※追記しました

<ケニア>
・日本の堂安律は今のところ素晴らしい
ベネズエラはグループBで3戦10ゴール無失点で全勝
ベネズエラのタイトな守備が堂安を封じ込めるだろうか?
<コートジボワール>
・先週、日本の試合を見てけど好ゲームだったわ
<ベネズエラ>
・日本には悟空がいるがベネズエラには(金髪の)超サイヤ人がいる
<ベネズエラ>
・ペニャランダの先制ゴールが決まりかけた
日本の守備のミスから、頑張れ
<ウルグアイのマリノスサポ>
・なぜ板倉がプレーしない?
なぜ遠藤がプレーしない?
なぜ久保がプレーしない?
誰にも分からない

・ペニャランダが既に戦術的に素晴らしい日本に大混乱をもたらしている
でもペニャランダは一番抑えるのが難しい選手になるだろうな
<ベネズエラ>
・日本相手にベネズエラの方がいいプレーをしている
<スペイン>
・日本の初シュート!杉岡のクロスも三好は上手く当たられず横へ外れる
<ベネズエラ>
・日本にプレッシャーをかけているのは良いね
<不明>
・堂安がドリブル突破、スプリントで数人抜いて
GKが出ているのを見て自陣からシュート!自信があるな!
<フランス>
・日本は1対1で負けている、持ちこたえられないよ
20分経過してハーフラインからシュートだけ...
小川がいなくてすごく困っているな
<不明>
・ベネズエラの方が上で危険だけど
日本のカウンターには気を付けないといけない
<ウルグアイのマリノスサポ>
・堂安は直に欧州で目にすることになるだろうな
・堂安のシュートがバー直撃!
日本で今のところ輝いている選手のフリーキックが
バーを直撃して非常に不運だった
<アトレティコマドリーサポ>
・ベネズエラ対日本はとても面白い、タフな試合だ
・市丸がクロスで岩崎に合わせるが
ダイビングヘッドはバーの上へ!
今は日本が試合をコントロールしている
<フランス>
・岩崎は今大会で既に10回近くチャンスを外しているな
<ベネズエラ>
・日本が良くなっている、いいプレーだ特に攻撃がね
ベネズエラは絶望していないよ
<ボローニャ>
・頑張れ日本、今は日本が印象的なプレーをしている
このようにプレーすれば希望があるよ
集中力をあげてフォーワードへのパスを正確にする必要がある
<スペイン>
・また杉岡から好クロスが高木に
ディフェンダーを【予測して先にフィニッシュもボールは横へ【動画】
<チリ>
・ドイツ、バヌアツ、メキシコを合わせたのよりも
日本は40分でベネズエラを苦しめている
<ガーナ>
・ベネズエラは本当に技術がある選手がいるなぁ..
・ベネズエラは堂安に集中することで
岩崎に走り込んで機動力を活かすスペースを与えている
両方の10代の選手達は素晴らしいサッカーをしている
・U20日本代表のサッカーに惚れたわ、トータルフットボールだ
<アメリカ>
・ゴールはなかったが色んなことがあった
日本が試合が進むにつれて良くなっている
面白い試合だ
<ナイジェリアのユナイテッドサポ>
・これらの選手をスカウトしようぜ、マンユナイテッド
堂安律は今のところ驚異的だ
・堂安から最高のパスが高木にシュートはゴールキーパーの正面に
まだ0-0
<イラン>
・日本のなんて素晴らしいチャンスだ、ベネズエラのGKの見事なセーブ
日本の素敵なプレーだった
<フランス>
・小川航基がいなくて困っているなぁ
<フランス>
・今日の冨安は完璧だな、中山もこの上なく良い
<チリ>
・57分にベネズエラのGKが大きなセーブ
ベネズエラにとっては心配な時間が続く
ここ30分は日本の方が上だ
・久保(15歳)が残り25分で出てくる
読み間違いではない彼は15歳だ
<ベネズエラ>
・日本が疲れを見せはじめてきた
ベネズエラがスペースを得て試合を支配始めている
選手交代を!
<スペイン>
・左サイドの久保を遠藤が使い、久保が遠藤へ戻すもチャンスを無駄に
<ウルグアイのマリノスサポ>
・冨安のことを知っている人には驚きではないが
今日は闘莉王モードだな
・板倉が腕が相手の頭に当たる、相応しいイエローカード
<フランス>
・久保のボールロストの回数: 234
<ベネズエラ>
・どうしてこの試合がまだ0-0なのか驚きだわ、チビリそうだ
なぜうちはいつも一番複雑なパス回しをしようとしないといけなんだ
・両チームとも延長戦に突入する準備をしている感じだ
後半の終盤は脅威らしい脅威がない
・大会の優勝候補の1つ対アジアのワクワクさせるチーム
延長戦へ
・ここで俺以外で日本を応援している人はいるかな?
<イラン>
・俺がいる、イランが敗退したから
うちでなくても、アジアの国に優勝して欲しいんだ
<南アフリカ>
・日本はとにかく決められない
<フランス>
・岩崎はもう見たくないな
・久保と堂安が主導権を握る
両者の上手い連携でのワンツーだったが堂安のシュートは上へ
<イラン>
・なんてこった、堂安はあのシュートで超サイヤ人悟飯になりかけた
・ゴオオオオル!ベネズエラ1-0日本!
コーナーからエレーラの美しいヘディング!107分に!
<チリ>
・日本は2回連続でコーナーを許してこれが高くついた
ルセナのボールも素晴らしかったと言わざるを得ないな
・ベネズエラがリード
U20日本代表は持っているものを見せる時だ!
・ゴールポストに人を置かないと守れないよ
U20日本代表はいやというほど思い知らされたな
・日本が追いつく絶好機もチャコンの見事な守備でリードを守る
・えーっと少なくとも日本の帰国は近くてすむな
以下追記-------------------------------------------------

<ナポリサポ>
・予想通りに厳しい戦いだったが
ベネズエラが勝利でU20W杯準々決勝進出!
<南アフリカ>
・あああ日本よ、お前ら勝てるチャンスあったぞ
ベネズエラが準々決勝へ
<サントスサポ>
・素晴らしい試合、ベネズエラが歴史を作って
日本は本当に本当良いプレーをしていた
とても面白かったよ、若い選手達だから特にだ
・U20日本代表がベネズエラ1-0で負け・・・決めきれなくて
セットプレーの守備で失点。どこかで聞いたことない? :-(
<アメリカ>
・日本はこの上なく良くてより良いチャンスを作って
美しくボールを回していた、でも決めきれない
ベネズエラはとてもタフで危険だ
<アヤックスサポ>
・日本がU20ワールドカップから敗退したのは残念だ!
堂安には本当に好印象を受けたよ
とても才能のある選手だ
ベネズエラは今のところ素晴らしいけどね!
<韓国>
・日本は良くやったよ!韓国よりも上だ!
うちのチームはめちゃくちゃだ
<ベネズエラ>
・これを俺のベネズエラだ!アディオス、さようなら、日本!
日本は良い相手で激戦となったが勝者は1チームだけだ
<アーセナルサポ>
・このベネズエラのチームには驚かされ続けている!
彼らに優勝して欲しいわ
<マドリード>
・日本の何人かの選手にさようならを言わないといけない
間違いなく将来また目にすることになるだろう:
堂安、久保、市丸、冨安・・・ ⚽🙏
<メキシコ>
・日本は敗退したがタレントはいる
堂安律、久保建英の将来は明るい
<アヤックスサポ>
・堂安は本当に良いプレーをする
日本にとって重要な選手だ
<メキシコ>
・日本はU20ワールドカップから敗退したが
良い世代だな:堂安、久保、原、冨安・・・
<ベネズエラ>
・終了間際までとても良い試合をした日本にはつらいだろう・・・
2チームとも勝利に値する・・・今回はベネズエラ代表に運があった
・日本が試合を支配していて決められるより大きな好機があった
でも、ベネズエラがラッキーなゴールで勝利
これがサッカーだ・・・・次だ、日本!
<スペイン>
・冨安はファンタスティックな選手だ、素晴らしい大会を送った
中山も悪くないボールを持った時の能力はとても高い
U19アジア選手けでも大活躍していた
<韓国>
・日本素晴らしい試合だった
守備は本当にタイトだった
互いにもっと準備をしてA代表で見せよう
<フランス>
・今日の中山と冨安の出来はクリーンシートに値したね
小川の怪我が響いた、残念だ
怪我がなかったら、もっと勝ち進んでいた可能性があったよ
<ベネズエラ>
・右サイドの藤谷は素晴らしい試合をしたわ
<イラン>
・ベネズエラおめでとう
アジアのチームにとっては嫌な1日となったな
日本は少なくとも準々決勝進出に相応しかった
イランから素晴らしい両チームに敬意を示すよ
@arubio_marca@AGA26A@MarcoMatheus__ @Vahooos
@DiCiccoMethod@Tesleem_Mufc@Saandking@fabianjgomezg
@Takesh1Tatsum1@Samuraiblue98@JAlbertoSolano@ruizsergio
@PasionVinotinto@santiagosm26@VicenteGuzman_@ScoutedFtbl
@caniggiascores@jinto12@KwasiAriva@caniggiascores
http://bit.ly/2shDwwY,http://bit.ly/2shLkiv,http://bit.ly/2r7seNY
U-20日本代表は30日、U-20W杯決勝トーナメント1回戦でU-20ベネズエラ代表と対戦した。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半もスコアが動かずに90分を終了。延長前半も両チームともに得点がなかったが、延長後半3分にエクアドルがセットプレーから先制。その後、日本が反撃に出るが得点は生まれずに0-1の完封負けを喫し、大会から姿を消すことになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-01640347-gekisaka-socc
<ケニア>
・日本の堂安律は今のところ素晴らしい
ベネズエラはグループBで3戦10ゴール無失点で全勝
ベネズエラのタイトな守備が堂安を封じ込めるだろうか?
<コートジボワール>
・先週、日本の試合を見てけど好ゲームだったわ
<ベネズエラ>
・日本には悟空がいるがベネズエラには(金髪の)超サイヤ人がいる
<ベネズエラ>
・ペニャランダの先制ゴールが決まりかけた
日本の守備のミスから、頑張れ
<ウルグアイのマリノスサポ>
・なぜ板倉がプレーしない?
なぜ遠藤がプレーしない?
なぜ久保がプレーしない?
誰にも分からない

・ペニャランダが既に戦術的に素晴らしい日本に大混乱をもたらしている
でもペニャランダは一番抑えるのが難しい選手になるだろうな
<ベネズエラ>
・日本相手にベネズエラの方がいいプレーをしている
<スペイン>
・日本の初シュート!杉岡のクロスも三好は上手く当たられず横へ外れる
<ベネズエラ>
・日本にプレッシャーをかけているのは良いね
<不明>
・堂安がドリブル突破、スプリントで数人抜いて
GKが出ているのを見て自陣からシュート!自信があるな!
<フランス>
・日本は1対1で負けている、持ちこたえられないよ
20分経過してハーフラインからシュートだけ...
小川がいなくてすごく困っているな
<不明>
・ベネズエラの方が上で危険だけど
日本のカウンターには気を付けないといけない
<ウルグアイのマリノスサポ>
・堂安は直に欧州で目にすることになるだろうな
・堂安のシュートがバー直撃!
日本で今のところ輝いている選手のフリーキックが
バーを直撃して非常に不運だった
<アトレティコマドリーサポ>
・ベネズエラ対日本はとても面白い、タフな試合だ
・市丸がクロスで岩崎に合わせるが
ダイビングヘッドはバーの上へ!
今は日本が試合をコントロールしている
<フランス>
・岩崎は今大会で既に10回近くチャンスを外しているな
<ベネズエラ>
・日本が良くなっている、いいプレーだ特に攻撃がね
ベネズエラは絶望していないよ
<ボローニャ>
・頑張れ日本、今は日本が印象的なプレーをしている
このようにプレーすれば希望があるよ
集中力をあげてフォーワードへのパスを正確にする必要がある
<スペイン>
・また杉岡から好クロスが高木に
ディフェンダーを【予測して先にフィニッシュもボールは横へ【動画】
<チリ>
・ドイツ、バヌアツ、メキシコを合わせたのよりも
日本は40分でベネズエラを苦しめている
<ガーナ>
・ベネズエラは本当に技術がある選手がいるなぁ..
・ベネズエラは堂安に集中することで
岩崎に走り込んで機動力を活かすスペースを与えている
両方の10代の選手達は素晴らしいサッカーをしている
・U20日本代表のサッカーに惚れたわ、トータルフットボールだ
<アメリカ>
・ゴールはなかったが色んなことがあった
日本が試合が進むにつれて良くなっている
面白い試合だ
<ナイジェリアのユナイテッドサポ>
・これらの選手をスカウトしようぜ、マンユナイテッド
堂安律は今のところ驚異的だ
・堂安から最高のパスが高木にシュートはゴールキーパーの正面に
まだ0-0
<イラン>
・日本のなんて素晴らしいチャンスだ、ベネズエラのGKの見事なセーブ
日本の素敵なプレーだった
<フランス>
・小川航基がいなくて困っているなぁ
<フランス>
・今日の冨安は完璧だな、中山もこの上なく良い
<チリ>
・57分にベネズエラのGKが大きなセーブ
ベネズエラにとっては心配な時間が続く
ここ30分は日本の方が上だ
・久保(15歳)が残り25分で出てくる
読み間違いではない彼は15歳だ
<ベネズエラ>
・日本が疲れを見せはじめてきた
ベネズエラがスペースを得て試合を支配始めている
選手交代を!
<スペイン>
・左サイドの久保を遠藤が使い、久保が遠藤へ戻すもチャンスを無駄に
<ウルグアイのマリノスサポ>
・冨安のことを知っている人には驚きではないが
今日は闘莉王モードだな
・板倉が腕が相手の頭に当たる、相応しいイエローカード
<フランス>
・久保のボールロストの回数: 234
<ベネズエラ>
・どうしてこの試合がまだ0-0なのか驚きだわ、チビリそうだ
なぜうちはいつも一番複雑なパス回しをしようとしないといけなんだ
・両チームとも延長戦に突入する準備をしている感じだ
後半の終盤は脅威らしい脅威がない
・大会の優勝候補の1つ対アジアのワクワクさせるチーム
延長戦へ
・ここで俺以外で日本を応援している人はいるかな?
<イラン>
・俺がいる、イランが敗退したから
うちでなくても、アジアの国に優勝して欲しいんだ
<南アフリカ>
・日本はとにかく決められない
<フランス>
・岩崎はもう見たくないな
・久保と堂安が主導権を握る
両者の上手い連携でのワンツーだったが堂安のシュートは上へ
<イラン>
・なんてこった、堂安はあのシュートで超サイヤ人悟飯になりかけた
・ゴオオオオル!ベネズエラ1-0日本!
コーナーからエレーラの美しいヘディング!107分に!
<チリ>
・日本は2回連続でコーナーを許してこれが高くついた
ルセナのボールも素晴らしかったと言わざるを得ないな
・ベネズエラがリード
U20日本代表は持っているものを見せる時だ!
・ゴールポストに人を置かないと守れないよ
U20日本代表はいやというほど思い知らされたな
・日本が追いつく絶好機もチャコンの見事な守備でリードを守る
・えーっと少なくとも日本の帰国は近くてすむな
以下追記-------------------------------------------------
試合終了後

<ナポリサポ>
・予想通りに厳しい戦いだったが
ベネズエラが勝利でU20W杯準々決勝進出!
<南アフリカ>
・あああ日本よ、お前ら勝てるチャンスあったぞ
ベネズエラが準々決勝へ
<サントスサポ>
・素晴らしい試合、ベネズエラが歴史を作って
日本は本当に本当良いプレーをしていた
とても面白かったよ、若い選手達だから特にだ
・U20日本代表がベネズエラ1-0で負け・・・決めきれなくて
セットプレーの守備で失点。どこかで聞いたことない? :-(
<アメリカ>
・日本はこの上なく良くてより良いチャンスを作って
美しくボールを回していた、でも決めきれない
ベネズエラはとてもタフで危険だ
<アヤックスサポ>
・日本がU20ワールドカップから敗退したのは残念だ!
堂安には本当に好印象を受けたよ
とても才能のある選手だ
ベネズエラは今のところ素晴らしいけどね!
<韓国>
・日本は良くやったよ!韓国よりも上だ!
うちのチームはめちゃくちゃだ
<ベネズエラ>
・これを俺のベネズエラだ!アディオス、さようなら、日本!
日本は良い相手で激戦となったが勝者は1チームだけだ
<アーセナルサポ>
・このベネズエラのチームには驚かされ続けている!
彼らに優勝して欲しいわ
<マドリード>
・日本の何人かの選手にさようならを言わないといけない
間違いなく将来また目にすることになるだろう:
堂安、久保、市丸、冨安・・・ ⚽🙏
<メキシコ>
・日本は敗退したがタレントはいる
堂安律、久保建英の将来は明るい
<アヤックスサポ>
・堂安は本当に良いプレーをする
日本にとって重要な選手だ
<メキシコ>
・日本はU20ワールドカップから敗退したが
良い世代だな:堂安、久保、原、冨安・・・
<ベネズエラ>
・終了間際までとても良い試合をした日本にはつらいだろう・・・
2チームとも勝利に値する・・・今回はベネズエラ代表に運があった
・日本が試合を支配していて決められるより大きな好機があった
でも、ベネズエラがラッキーなゴールで勝利
これがサッカーだ・・・・次だ、日本!
<スペイン>
・冨安はファンタスティックな選手だ、素晴らしい大会を送った
中山も悪くないボールを持った時の能力はとても高い
U19アジア選手けでも大活躍していた
<韓国>
・日本素晴らしい試合だった
守備は本当にタイトだった
互いにもっと準備をしてA代表で見せよう
<フランス>
・今日の中山と冨安の出来はクリーンシートに値したね
小川の怪我が響いた、残念だ
怪我がなかったら、もっと勝ち進んでいた可能性があったよ
<ベネズエラ>
・右サイドの藤谷は素晴らしい試合をしたわ
<イラン>
・ベネズエラおめでとう
アジアのチームにとっては嫌な1日となったな
日本は少なくとも準々決勝進出に相応しかった
イランから素晴らしい両チームに敬意を示すよ
@arubio_marca@AGA26A@MarcoMatheus__ @Vahooos
@DiCiccoMethod@Tesleem_Mufc@Saandking@fabianjgomezg
@Takesh1Tatsum1@Samuraiblue98@JAlbertoSolano@ruizsergio
@PasionVinotinto@santiagosm26@VicenteGuzman_@ScoutedFtbl
@caniggiascores@jinto12@KwasiAriva@caniggiascores
http://bit.ly/2shDwwY,http://bit.ly/2shLkiv,http://bit.ly/2r7seNY

オススメのサイトの最新記事
Comments
246034
まじ岩崎腹立つ
246035
善戦したな 思ってたより良かった 残念
246037
まぁ完敗だったな
246038
ベネズエラがグッドチームだった
小川君不在は確かに痛かったけど
相手を称えよう
小川君不在は確かに痛かったけど
相手を称えよう
246039
残念ながら東京五輪も期待できねーなと思った。
246040
15歳の久保君には荷が重かったかな。次回リベンジして欲しい。
後、岩崎にこだわり過ぎたかもな。他に人がいないんだろうけど。
後、岩崎にこだわり過ぎたかもな。他に人がいないんだろうけど。
246041
後半特になんだが、FWがポストプレイもボールキープも出来るタイプじゃないのに放り込みサッカーすんなよ。どういう作戦だったんだよ(怒)
ゴールキックが全部プレゼントじゃねーか。
ゴールキックが全部プレゼントじゃねーか。
246042
三吉とか岩崎とかショボすぎるわwwwwwwwww
勝つ気がないんか
内山wwwwwwwww
勝つ気がないんか
内山wwwwwwwww
246043
今大会まじでFW空気。小川以外得点の香りすらしなかった。
246044
守備良かったのに何なんだあの決定力の無さと前線のもたつき感
決めるとこ決めなきゃ勝てんわ
決めるとこ決めなきゃ勝てんわ
246045
残念だが決めれる時に決めないとこうなるな。昨日のトゥーロンみたいだった。
後は、監督を解任してくれれば言うことはないな。
後は、監督を解任してくれれば言うことはないな。
246046
岩崎はとりあえずFW やめよう
246047
小川不在がでかすぎた。試合ごとに適応していく選手たちを見て俺は希望をもてたよ。特に今日の守備はかなり改善してた。課題は決定力ってまたこれかぁ
246048
岩崎と久保くんは致命的に合わないんだろうな
役割も明確じゃないし、さすがにあの2人の2トップは軽すぎる
久保くん使うならもっと早めに田川を投入しといた方が良かった
最終的には小川がいれば…って結果になっちゃたな
役割も明確じゃないし、さすがにあの2人の2トップは軽すぎる
久保くん使うならもっと早めに田川を投入しといた方が良かった
最終的には小川がいれば…って結果になっちゃたな
246049
年齢詐称抜きで前田を選ぶような監督なら4強行けたと思う
まぁ上出来だけど監督は解任した方がいい
まぁ上出来だけど監督は解任した方がいい
246050
色々思うことあるけど岩崎 決めてほしかった
246051
Fwがいない。
この世代の2 番手が本当に岩崎なの?
この世代の2 番手が本当に岩崎なの?
246052
この世代もFWが弱いといういつもの日本だったな
246053
結果は監督の差
全く噛み合ってない岩崎に代えて久保ならわかるがなんで高木に替えて久保?
岩崎はくさびにもならずチャンスを潰してた
せめて2トップのうちの一人はくさびの出来る選手を置いておかないと
フィジカルのないちびっ子2人をトップに置いたらどうにもならんだろ
久保を生かしたいなら尚更
全く噛み合ってない岩崎に代えて久保ならわかるがなんで高木に替えて久保?
岩崎はくさびにもならずチャンスを潰してた
せめて2トップのうちの一人はくさびの出来る選手を置いておかないと
フィジカルのないちびっ子2人をトップに置いたらどうにもならんだろ
久保を生かしたいなら尚更
246054
パスサッカーしてても一本余計な気がするわ
はよ打てや思う
みんなヒーローになりたくないんかな?w
はよ打てや思う
みんなヒーローになりたくないんかな?w
246055
まぁこんなもんかしょうもない
246056
ディフェンス頑張ってたけどねー
おつかれ
あのチームでベスト16なら御の字でしょ
あんま関係ないけど時間が経つにつれてテーハミングのリズムでベネゼエラの応援が増えてくのがさすが反日大国だなって思ったわ
おつかれ
あのチームでベスト16なら御の字でしょ
あんま関係ないけど時間が経つにつれてテーハミングのリズムでベネゼエラの応援が増えてくのがさすが反日大国だなって思ったわ
246057
FW個人に問題があるよりも多分監督の作戦なんだと思うがどのFWも相手DFにプレスかけるだけでプレスバックしないのが不思議だった。(2枚いたんだから1枚はプレスバックしろよ)
攻撃時も中盤に降りてきて繋ぎに苦労していた中盤を助けない。堂安いるんだしスペースを作るような動きも欲しかった。
高さもフィジカルも無いのにロングボールの多用。
どういう戦術だったのかまじで気になる。FW2枚ほぼ空気だと点なんて堂安みたいな個人技でしか取れないぞ。
攻撃時も中盤に降りてきて繋ぎに苦労していた中盤を助けない。堂安いるんだしスペースを作るような動きも欲しかった。
高さもフィジカルも無いのにロングボールの多用。
どういう戦術だったのかまじで気になる。FW2枚ほぼ空気だと点なんて堂安みたいな個人技でしか取れないぞ。
246058
韓国人が一生懸命ベネズエラコールしてたのが印象的。流石だわ。子供の声っぽくて引いた
246059
ベスト16いくほど強いチームだと思ってなかったからまぁ頑張ったんじゃね
246060
※246057
同感。選手じゃなくて監督の限界だと思う。
とはいえアジア予選突破は監督としても立派。お疲れさまだよ。
同感。選手じゃなくて監督の限界だと思う。
とはいえアジア予選突破は監督としても立派。お疲れさまだよ。
246061
采配ミスだろ
監督がボンクラだったことを考えると
選手は厳しい日程でよくやったと思うよ
負けて得られるものは何もないけどしかたがないね
監督がボンクラだったことを考えると
選手は厳しい日程でよくやったと思うよ
負けて得られるものは何もないけどしかたがないね
246062
まぁこのチームも五輪までにトゥーロンに行ったU-19と融合して半分くらいは入れ替わるだろうから、今大会何もできなかった選手は消えてくだろうな。
246063
>246056
同意。
今日の試合はDF陣が今までで一番頑張ってたし、最後まで喰らい付いていたのが良かった。
決定機を一つでも決めていれば勝てたかもしれない好ゲームだったと思うよ。
国際大会で格上の相手と延長まで戦ったことはいい経験になったはず。
それを今後に生かしてくれればいい。
それにしてもベネズエラは強かったわ!
特にDFが堅くて半端なかった・・・。
日本代表もこういう守備をしてくれるチームになってほしい。
同意。
今日の試合はDF陣が今までで一番頑張ってたし、最後まで喰らい付いていたのが良かった。
決定機を一つでも決めていれば勝てたかもしれない好ゲームだったと思うよ。
国際大会で格上の相手と延長まで戦ったことはいい経験になったはず。
それを今後に生かしてくれればいい。
それにしてもベネズエラは強かったわ!
特にDFが堅くて半端なかった・・・。
日本代表もこういう守備をしてくれるチームになってほしい。
246064
チャンスを確実に得点に結び付けられる選手がいないのが日本の悪い部分なんだよなぁ。
確実にゴールまで運べる選手は相変わらず不在か・・・
途中までは良いのにフィニッシュは何でおしかったり 残念なのが多いんだろ。
確実にゴールまで運べる選手は相変わらず不在か・・・
途中までは良いのにフィニッシュは何でおしかったり 残念なのが多いんだろ。
246065
少し前のA代表みたいだったな
シュート打つべきところでパス回したり決定力が残念過ぎたり
それでも久保くんはがたいは普通なのにボール取られないし囲まれても堂々とドリブルしてたのは流石だわ
シュート打つべきところでパス回したり決定力が残念過ぎたり
それでも久保くんはがたいは普通なのにボール取られないし囲まれても堂々とドリブルしてたのは流石だわ
246066
サッカーはチャンスで決めないと勝てないスポーツ
大会通してチャンスをフイにする岩崎くんを引っ張って使ったらそりゃ負けるよ
大会通してチャンスをフイにする岩崎くんを引っ張って使ったらそりゃ負けるよ
246067
テーハ、ミングって言ってんのかと思ったら
ベーネ、ズエラって言ってたんだなwwww
ベーネ、ズエラって言ってたんだなwwww
246068
こいつらが東京五輪の主役なん?、、、
こりゃアカンわwww
こりゃアカンわwww
246069
日本人FWのゴール前でのアイデアの無さは相変わらずだな
246070
俺の選手評
久保:とにかく身体能力が足りなすぎ。身長がないならアジリティ、スピード、スタミナを身に付けないとあかん
冨安:将来A代表候補。デカイ身体とスピードも結構あるかな。
板倉:身長がありリーチの長さを生かしたボール奪取能力が魅力。パスもそこそこ安定。A代表候補
堂安:めっちゃ走り回ってたし目立ってたけど、欧州一部やA代表でやるにはスピードが足りないかな
小川:ハードワークとゴール前のポジショニングは岡崎っぽい上手さがあった
岩崎:攻守に走り回ってた。スピードのない浅野という感じ
藤谷:スピードが魅力
久保:とにかく身体能力が足りなすぎ。身長がないならアジリティ、スピード、スタミナを身に付けないとあかん
冨安:将来A代表候補。デカイ身体とスピードも結構あるかな。
板倉:身長がありリーチの長さを生かしたボール奪取能力が魅力。パスもそこそこ安定。A代表候補
堂安:めっちゃ走り回ってたし目立ってたけど、欧州一部やA代表でやるにはスピードが足りないかな
小川:ハードワークとゴール前のポジショニングは岡崎っぽい上手さがあった
岩崎:攻守に走り回ってた。スピードのない浅野という感じ
藤谷:スピードが魅力
246071
堂安をFWで使ってみて欲しかったなあ。今日のFW選手は得点のにおいがしない。
246072
監督が酷いのは前から散々言われてたしな
東京五輪の監督は誰に頼むんだろ
東京五輪の監督は誰に頼むんだろ
246073
これでメダル獲れんのか
246075
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
246076
富安ぐらいしか未来を感じなかった
勝てそうで勝てないのがな、ウルグアイほどプレスもきつくなかったのにもったない
ボランチのパスの引っかかり具合がな
グループリーグに比べて格段にパスカットの度合いが増えたのがよかった
それでも中央で4人囲んでおきながら、7番のボールを獲りきれないのがな
パスの精度と身体能力、攻撃時の人の流動性を上げていかんとこの先世界と戦うには苦しいかな
勝てそうで勝てないのがな、ウルグアイほどプレスもきつくなかったのにもったない
ボランチのパスの引っかかり具合がな
グループリーグに比べて格段にパスカットの度合いが増えたのがよかった
それでも中央で4人囲んでおきながら、7番のボールを獲りきれないのがな
パスの精度と身体能力、攻撃時の人の流動性を上げていかんとこの先世界と戦うには苦しいかな
246077
岩崎が大会通してお荷物で仕方なかったと言わざるを得ない。
それと変なプライドがあってなのか久保に出さないのにはイライラしてしまった
それと変なプライドがあってなのか久保に出さないのにはイライラしてしまった
246078
マトらしいマトが居ないのに何で放り込みしてんの?
246079
久保は今日はイマイチだったけど、今までいいところはいくつもあった。でも岩崎がいいと思ったことが一度もなかった。こいつと三好は本当にゴミ。
246080
谷間の世代w
246081
岩崎よりも高木のほうがチャンスつくってたのに
代えられたのは高木か
代えられたのは高木か
246082
この世代ってu17吉武さんの超ポゼッションサッカー世代じゃないの
246083
本当の谷間の世代が来ましたよっと
246084
なんで日本人って世代通じて決定力が無いんだ?
育成から完全に間違ってるの?
育成から完全に間違ってるの?
246085
岩崎がなぁ・・・持ってなさずぎ
五輪のリオでは藤春だし、まぁネタには困らないなw
五輪のリオでは藤春だし、まぁネタには困らないなw
246086
この世代はU17W杯の時はベネズエラに勝ったような...
246087
この世代が東京オリンピックで主力なのか…
なんも期待できないな
なんも期待できないな
246088
※246084
手数かけすぎて、マークつれた状態で打ってるから。どの年代でも。
今回の代表でも、全員ロングキック蹴れるんだから、もっとワイドに攻めりゃいいのに、
監督がハッキリ方針を出さないから、即興頼みのサッカーになる。今時ブラジルでも
それじゃ勝てないのにね。まあ今日は、後半20分くらいから既に足が止まってたから、
疲労の影響も大きかったとは思う。中2日で4戦はちょっとこの年代ではね・・・
手数かけすぎて、マークつれた状態で打ってるから。どの年代でも。
今回の代表でも、全員ロングキック蹴れるんだから、もっとワイドに攻めりゃいいのに、
監督がハッキリ方針を出さないから、即興頼みのサッカーになる。今時ブラジルでも
それじゃ勝てないのにね。まあ今日は、後半20分くらいから既に足が止まってたから、
疲労の影響も大きかったとは思う。中2日で4戦はちょっとこの年代ではね・・・
246089
久保に嫉妬してパス出さないようじゃ底が知れてる選手だわ
246090
下の世代にはシュートうまい選手が結構いるのに、この世代はみんなシュート下手くそ
246091
決定力無いってサッカーの試合もっと見ろよとしか・・・
キーパーと1対1でもない限り確実に決まるシーンのが少ないだろ
そんでボコボコ決めれるやつがいるならそれメッシだから
そのメッシがもてはやされてるのはあの変態決定力があるからだぞ 点決めれる選手は世界でも貴重なんだって
キーパーと1対1でもない限り確実に決まるシーンのが少ないだろ
そんでボコボコ決めれるやつがいるならそれメッシだから
そのメッシがもてはやされてるのはあの変態決定力があるからだぞ 点決めれる選手は世界でも貴重なんだって
246092
日本はシュート外しすぎじゃないですかね
あれだけ外してたら勝てるわけないっていう
あれだけ外してたら勝てるわけないっていう
246093
三吉とかスタメンで使ってるうちはまあ勝てんわw
フロンターレならそれでいいんだろうけどね
フロンターレならそれでいいんだろうけどね
246094
決める以前にシュートが枠内に飛ばないんだもん(笑)
246096
岩崎君はゴール決めるのが嫌ならFWやめてくれw
それが本人の為だろうwww
それが本人の為だろうwww
246097
長所はあるけど短所もはっきりしているチームだったなとは思う。けどやってきたこと、多分繋ぐサッカーは出来ていたから良かったんじゃないかな。それに状況に応じたシンプルなサッカーもこれから覚えて行けばいいんじゃない。戦術が一つだとどうしても相性が悪い時にはキツイね。もっと色々出来たと思うからこの先成長していって欲しい。fwに裏抜け出来る選手、サイドに流れられるだけで深い位置でタメが出来るんだけどどうしても足元で受けちゃうのが癖になってるからその辺が出来なかったなあ。守りに通じる攻め、攻めに通じる守り、攻めに攻めて良い場合、色々この先覚えて行って欲しいな。
守備は中々この試合は良かったから継続して行って欲しい。
なんだかんだでどんな競技もそうだけどチームは守りからしっかり作って行った方がその後に良いことが沢山ある気がする。どこを守らなければならないということを知ればどこを攻めれば良いかも分かるし。
まだまだこれからに期待出来る子たちだからしっかりJで活躍していって五輪で結果を残して貰いたい。
守備は中々この試合は良かったから継続して行って欲しい。
なんだかんだでどんな競技もそうだけどチームは守りからしっかり作って行った方がその後に良いことが沢山ある気がする。どこを守らなければならないということを知ればどこを攻めれば良いかも分かるし。
まだまだこれからに期待出来る子たちだからしっかりJで活躍していって五輪で結果を残して貰いたい。
246098
決定力に問題があるようには思えなかったけどな。決めるチャンスはあったが、そんなに多くもなかったし、お互い様というか、より多くのチャンスを作った方が期待値的に取る点数も多いねって感じで。
こういうチャンスをモノにして勝つっていうのは、実力ってよりは幸運に類するもんだろ。負けて当然ってほど酷くなかった、って意味では不運って言ってもいいけど、結果自体は順当だし、前線の能力不足で負けたって感じでもない。
まあ、小川の評価が相対的に上がっちゃうのもどうかと思う。確かに、小川が出てた方が勝つ確率が上がってたと思うけど、でも、それは決定力で貢献して、って意味じゃない。高木もあの飛び出しからシュートの形にして枠内に飛ばしてるんだから、十分有望だと思う。あと数回ああいう形があれば、どれかは入ってるだろうから。
こういうチャンスをモノにして勝つっていうのは、実力ってよりは幸運に類するもんだろ。負けて当然ってほど酷くなかった、って意味では不運って言ってもいいけど、結果自体は順当だし、前線の能力不足で負けたって感じでもない。
まあ、小川の評価が相対的に上がっちゃうのもどうかと思う。確かに、小川が出てた方が勝つ確率が上がってたと思うけど、でも、それは決定力で貢献して、って意味じゃない。高木もあの飛び出しからシュートの形にして枠内に飛ばしてるんだから、十分有望だと思う。あと数回ああいう形があれば、どれかは入ってるだろうから。
246102
韓国がポルトガルに負けててワロタw
246105
思ってたよりよくやってた
U20ワールドカップへ久しぶりに出場出来たしグループリーグも突破したし虚勢張るしかないインターネットサッカー評論家より立派だったよ
U20ワールドカップへ久しぶりに出場出来たしグループリーグも突破したし虚勢張るしかないインターネットサッカー評論家より立派だったよ
246106
>ゴールポストに人を置かないと守れないよ
それは思った
ニアポストに人置いとけよと
それは思った
ニアポストに人置いとけよと
246117
岩崎がプロになれるJリーグって一体・・・・
まぁベネズエラは大会最強クラスだったしドイツよりは苦しめた
まぁベネズエラは大会最強クラスだったしドイツよりは苦しめた
246123
まぁベネズエラはふつーに強かったし、いい経験になったと信じたい
246125
00年前後の黄金世代以降はもうだめだな
ゆと.りだししょうがないと思われてたけどさとりもこれなのか・・・・
まぁ出場できただけマシかwwwwww
ゆと.りだししょうがないと思われてたけどさとりもこれなのか・・・・
まぁ出場できただけマシかwwwwww
246127
残念ながら、これが現在のU-20の日本を代表する選手たちです。敗けるにしてももっとアクション起こしてあがいて抵抗してほしかったな。持てる力を全て出し切ったのか?後悔はないか?どうしても勝ちたいという気概がみえなかった。最近の若い子の特徴で醒めてるのだろうか。世界ではフル代表に選ばれたり、ヨーロッパのトップクラブでスタメンの選手もいる世代だから、もっと本気で所属クラブでレギュラーはもちろんフル代表狙うぐらいの選手出てこい。中田は20歳でA代表に選ばれW杯の最終予選を戦ってるぞ。2002年W杯のチュニジア戦のような、なんか負けてしまった・終わってしまったという感の悔しさを強くは感じられない敗戦だけど、ここからの反発に期待してる。
246131
久保は圧倒的にうまかったけどしぬほど筋トレ頑張ってどうぞ
堂安もシュートまではよかったわ
まぁ結局決定力無いとこうなるってことだ
堂安もシュートまではよかったわ
まぁ結局決定力無いとこうなるってことだ
246134
小川のティンカス>>>岩崎
246145
三好岩崎は五輪に呼ぶな
246147
謎の上から目線で文句つけるのが目的になってる自称通のおっさんに見つかってしまった20歳以下の子達もなんだか不憫
246158
日本の選手にはサッカーゴールが小さすぎた
FIFAに抗議して3倍くらいにしてもらおう
FIFAに抗議して3倍くらいにしてもらおう
246160
小川がいなくなった、出れない時の対策なかったのが最後まで響いたな
246168
三好と岩崎ひどかったなぁ・・・。
あのレベルじゃ岡崎も言ってるけどここで終わりだろうね。
「U-20」で消える選手がほとんどだって最新の記事で岡崎が語ってる。
あのレベルじゃ岡崎も言ってるけどここで終わりだろうね。
「U-20」で消える選手がほとんどだって最新の記事で岡崎が語ってる。
246177
決定機のどれか一つでいいから決めてれば90分で勝ててた
守備はよくやってただけに残念だね
守備はよくやってただけに残念だね
246192
岩崎はダメだったな。なんどもチャンスを台無しにされた感じ。
それと中盤でボールが奪えない、失う、が多すぎる。
延長までもつれて、1-0で負けたのはよく頑張った方だ。負けは妥当な結果だった。
それと中盤でボールが奪えない、失う、が多すぎる。
延長までもつれて、1-0で負けたのはよく頑張った方だ。負けは妥当な結果だった。
246208
全試合で失点した守備陣にも大きな課題が残ったかと。
決定力不足が取り上げられがちだけど、結局どんだけ
試合中にいい守備してても、ひとつのセットプレーでマーク外したら
失点につながるわけで。
そこはDFの決定機阻止力というか、そこも
攻撃陣の決定力と同じくらいなかった。
決定力不足が取り上げられがちだけど、結局どんだけ
試合中にいい守備してても、ひとつのセットプレーでマーク外したら
失点につながるわけで。
そこはDFの決定機阻止力というか、そこも
攻撃陣の決定力と同じくらいなかった。
246210
岩崎どたばたし過ぎだし、代表に呼ぶべきじゃない
246217
一応、目標はクリアしたんだよな?
相変わらず南米に弱いけど、これはA代表も同じだわ。
相変わらず南米に弱いけど、これはA代表も同じだわ。
246220
個人的には期待したいわ
久しぶりのU20
オリンピックも彼らが主力だろ
前線の選手は頑張って
久しぶりのU20
オリンピックも彼らが主力だろ
前線の選手は頑張って
246221
ヨイショして強くなるならどんどん褒めるぞ
246243
もったいない、絶対勝てたよー、ウルグアイの方が強かったし、まぁ実際90分で0-2だったが
ゴール前で自信ないのかなぁ、どーしてあんなにあわあわしちゃうんだろか、、、でもま、よくやった!
で、なんとなく、その後ポルトガル見てたら全然次元が違ってさ、あぁこりゃムリだわ、と
ゴール前で自信ないのかなぁ、どーしてあんなにあわあわしちゃうんだろか、、、でもま、よくやった!
で、なんとなく、その後ポルトガル見てたら全然次元が違ってさ、あぁこりゃムリだわ、と
246286
やはり、一対一のところで
ボールを奪えない、ボールを収められない、抜いていけないでは苦しくなるという
A代表が南米とやる時と同じ感じになったね
相手が積極的に前からプレスをかけてくるなら
ロングボールを上手く使ってそれをすかさなきゃいけないんだけど
中央にもサイドにも、前の方にボールの収めどころが無くてジリ貧になってしまった
これからの日本の課題は
試合の状況に応じて、細かいパス回し以外の戦い方を選択できるようになる事だね
ボールを奪えない、ボールを収められない、抜いていけないでは苦しくなるという
A代表が南米とやる時と同じ感じになったね
相手が積極的に前からプレスをかけてくるなら
ロングボールを上手く使ってそれをすかさなきゃいけないんだけど
中央にもサイドにも、前の方にボールの収めどころが無くてジリ貧になってしまった
これからの日本の課題は
試合の状況に応じて、細かいパス回し以外の戦い方を選択できるようになる事だね
246290
まあ、大事なのはここじゃないから
この経験を生かして伸びていけばいいよ
今回の結果を笑った国が0-3でぼこられたみたいで大笑いだけどね
この経験を生かして伸びていけばいいよ
今回の結果を笑った国が0-3でぼこられたみたいで大笑いだけどね
246292
で、なんで君付けなん
246299
市丸からのあの岩崎へのボール、ジャンプするの早すぎw
映像で見るとジャンプせずに胸で落としてシュート撃てたんじゃないかとさえオモタ
ドウアンのFKも惜しかったな、あれさえ決まっていれば・・・
それはそうと
トゥーロンのほうは記事にも話題にもなってないのは何でだ?
映像で見るとジャンプせずに胸で落としてシュート撃てたんじゃないかとさえオモタ
ドウアンのFKも惜しかったな、あれさえ決まっていれば・・・
それはそうと
トゥーロンのほうは記事にも話題にもなってないのは何でだ?
246316
いや運ですよ
246286みたいなのは教科書通りに書いた敗因だよね
ひと昔(自分の中では2001~2010)くらいから比べると
全ての国のレベルが上がって均衡化してるけど
未だに同じことをダメだと言ってる
246286みたいな事ね
それ、相手の目線で見てみたら同じ事を感じるよ
まあ専門家じゃないけど日本がはもっとやれるなって可能性を感じたね。
どこかの偉そうにほざいてて0-3でボコられる国は50年後あたりにきがつくのかなw
246286みたいなのは教科書通りに書いた敗因だよね
ひと昔(自分の中では2001~2010)くらいから比べると
全ての国のレベルが上がって均衡化してるけど
未だに同じことをダメだと言ってる
246286みたいな事ね
それ、相手の目線で見てみたら同じ事を感じるよ
まあ専門家じゃないけど日本がはもっとやれるなって可能性を感じたね。
どこかの偉そうにほざいてて0-3でボコられる国は50年後あたりにきがつくのかなw
246321
失点の場面、DFがポストについていないのはなぜ?小学生でも出来る決め事なのに。三好は全試合波に乗れず、岩崎は部活動してただけ!高木の方が可能性があったと思う。監督は調子でなくて、組み合わせで選手入れ替えてる感じ。アンダーの日本人監督はこの辺りが限界でしょうね。デュエル足りてません〜
246369
監督がダメだったのか戦術や守備システムがグダグダ
見ててストレス溜まるよ
あと久保が軽いっても15と20じゃ中学生と大学生なんだからフィジカル負けて当然だわな
技術やセンスは光るもの見せてくれたから順調に成長すれば凄い選手になれそう
順調に成長すればね
見ててストレス溜まるよ
あと久保が軽いっても15と20じゃ中学生と大学生なんだからフィジカル負けて当然だわな
技術やセンスは光るもの見せてくれたから順調に成長すれば凄い選手になれそう
順調に成長すればね
246377
岩崎は今回を糧に東京五輪では絶対的エースになるな
246389
YouTube動画の英語コメントで「イタリアに金を払いすぎて、
ベネズエラには十分な金がなかったようだ」と書かれてて正直カチンと来たけど、
負けは負けだからなあ。
ベネズエラには十分な金がなかったようだ」と書かれてて正直カチンと来たけど、
負けは負けだからなあ。
246414
>延長後半3分にエクアドルがセットプレーから先制。
エクアドルどっからでてきた??
エクアドルどっからでてきた??
246429
昨夜のトゥーロンのキューバと同じでサッカーよりも野球大国のベネズエラに勝てなかったわけか
246437
なんだろう・・・・日本の攻めって格ゲーで普段全然使わないキャラを使った時のような窮屈さ。
延長後半まで無失点だったのは評価出来る。しかもセットプレーだからな。
ただしそれと引き換えのごとく点が取れないじゃ話にならん。
せっかくボールを奪っても出しどころがなくてキープしたり後ろへ戻したりが多すぎる。
ゴールになりそうなシーンもあったけどそれ以前の問題だな。
だが能力の無い選手に「もっとやれ!」と言っても無理。
残念だがこれが限界なんだろう。
客観的に見ればどっちが勝ってもおかしくない試合だった。
日本にこれ以上を求めても無理。
延長後半まで無失点だったのは評価出来る。しかもセットプレーだからな。
ただしそれと引き換えのごとく点が取れないじゃ話にならん。
せっかくボールを奪っても出しどころがなくてキープしたり後ろへ戻したりが多すぎる。
ゴールになりそうなシーンもあったけどそれ以前の問題だな。
だが能力の無い選手に「もっとやれ!」と言っても無理。
残念だがこれが限界なんだろう。
客観的に見ればどっちが勝ってもおかしくない試合だった。
日本にこれ以上を求めても無理。
246453
ベネズエラは強かったよ。日本の守備も強力な攻撃陣を良く押さえていたし。攻撃陣もあと一歩ってシーンもあったし。中2日で疲労も残る中よく戦ったと思うよ。負けたのは残念だけど、ベネズエラも良いチームだったし、彼らにはおめでとうと言いたいね。日本代表の選手達はここからもっと実力を伸ばしていって欲しいね。お疲れ様。
246469
決定力がない決定力がないってなんしか言うけど決定力があると言えるチームなんてほぼないし
問題は崩すためにパスが第一の選択肢にあってシュートの優先度が低いから崩しきった形でしかろくなシュート打てないのが問題なんじゃない?
攻める度合いに対してシュートは常に少ない印象
でもベネズエラは強かったしディフェンスは安定してて感心したしいい試合だったと思う
やってる本人達はそりゃ悔しいだろうしやいのやいの言わなくても反省して改善していくだろ
問題は崩すためにパスが第一の選択肢にあってシュートの優先度が低いから崩しきった形でしかろくなシュート打てないのが問題なんじゃない?
攻める度合いに対してシュートは常に少ない印象
でもベネズエラは強かったしディフェンスは安定してて感心したしいい試合だったと思う
やってる本人達はそりゃ悔しいだろうしやいのやいの言わなくても反省して改善していくだろ
246470
久保君は15歳…仕方ない部分ではあると思うけど…軽いしロストがとにかく多い!
246477
結局キャプテン坂井とはなんだったのか
246486
小川君もそうだけど、組み立てて前に運べる森島君の大会前負傷離脱も痛かったんだよな。
246487
市丸を何故変えたのか…
案の定一切攻撃の香りがしなくなった。
案の定一切攻撃の香りがしなくなった。
246490
篤が監督ならこんなもんだろうな
246497
初戦で板倉が良かったのは大将さんのおかげ説
まあ原と板倉じゃポゼッションも速攻もできないわな
点が欲しいなら多少リスクがあっても市丸、ボールを保持したいなら大将さん
守備強度だけ上げても押し込まれたら結局やられる
まあ原と板倉じゃポゼッションも速攻もできないわな
点が欲しいなら多少リスクがあっても市丸、ボールを保持したいなら大将さん
守備強度だけ上げても押し込まれたら結局やられる
246500
監督の采配以上に人材が不足してるのは、トゥーロン組を見てても判るな。
内山さんはジュビロのユースの育成が評価されてるけど、パスサッカーが伝統の
静岡以外は縦ポンが未だに主流なんだから、これからは縦ポンに移行していくしかないな。
内山さんはジュビロのユースの育成が評価されてるけど、パスサッカーが伝統の
静岡以外は縦ポンが未だに主流なんだから、これからは縦ポンに移行していくしかないな。
246503
失点シーンはポストに一人配置してれば失点防げたよね
あとは岩崎に関しては、一人だけゴールが違うとこに見えてたのかな?毎回あさっての方向に飛んでく。代表レベルどころかあれじゃクラブレベルだよ
あとは岩崎に関しては、一人だけゴールが違うとこに見えてたのかな?毎回あさっての方向に飛んでく。代表レベルどころかあれじゃクラブレベルだよ
246513
開催国様()が大敗してくれたお陰でパヨンデルタール人が静かで嬉しい
246516
使えねー
246517
普通に見て素人でも問題点が分かることに対して指摘したり議論したりしていることを、通だのなんだの言って揶揄する自分の頭で考えられないお子ちゃまがいるみたいだけど実生活でしっかり物事を考えて会話出来ているのか心配。まあそうやって真剣に考えられない、自分の言葉を持たない、発する勇気もない無能が増えてくれると世の中雑魚ばっかになって助かるから良い面もあるが、まあしっかり自分とも他人とも逃げずに頑張ってくださいな。親から染み付いてるだろうから無理だろうけど。
246550
ベネズエラの10番が久保よりちっちゃかったのが印象的だった
246559
ベネズエラは普通に強かったね、オランダ主審の裁定はちょっと相手に寄ってた気もするが、それを含めてもベネズエラは勝利に値した。
それはCKの数や枠内シュートの数を比べても明らかだ、5月末のアジアで日中の試合だったから暑かっただろうに、カードを延長に入るまで絞った中で良く走り回ってたね。
日本は敗退してしまったがベネズエラの健闘を祈る。頑張って!
それはCKの数や枠内シュートの数を比べても明らかだ、5月末のアジアで日中の試合だったから暑かっただろうに、カードを延長に入るまで絞った中で良く走り回ってたね。
日本は敗退してしまったがベネズエラの健闘を祈る。頑張って!
247128
久保がロストマシンになった大会ですな。
247334
「2-1や3-1など、せめて1点でも返していれば評価に値するが、0では完敗したに等しい」(ベネズエラ戦後のセルジオ越後氏)
247815
うん