日本サッカー協会(JFA)は24日、今月31日に行われる2018 FIFAワールドカップ ロシア アジア最終予選オーストラリア戦と、9月5日のサウジアラビア戦に向けた日本代表メンバーを発表した。
GKには、正守護神である川島永嗣(FCメス)を始め、東口順昭(ガンバ大阪)と中村航輔(柏レイソル)が前回に引き続き選ばれた。
DFでは、イングランドで好調を維持している吉田麻也(サウサンプトン)やイラク戦で先発出場した昌子源(鹿島アントラーズ)が選ばれている。そして、植田直通(鹿島アントラーズ)も復帰した。また、サイドバックとして長友佑都(インテル)や酒井宏樹(マルセイユ)、酒井高徳(ハンブルガーSV)も順当に選出。
MFには、ケガから復帰した香川真司(ドルトムント)が引き続き選ばれた。スペインに活躍の場を移した柴崎岳(ヘタフェ)、小林祐希(ヘーレンフェーン)も選ばれている。そして、キャプテン長谷部 誠(フランクフルト)も代表復帰。本戦出場に向けて頼れる主将が戻ってきた。そのほかにも、高萩洋次郎(FC東京)が5カ月ぶりに招集されている。
FWでは、メキシコデビュー戦でゴールを決めた本田圭佑(パチューカ)や、プレミアリーグ2戦連続ゴールを決めた岡崎慎司(レスター)、クラブで負傷離脱していた大迫勇也(ケルン)、久保裕也(ヘント)らが順当に選出。また、武藤嘉紀(マインツ)は約1年ぶりの代表復帰となった。そして、明治安田生命J1リーグで14ゴールを挙げ、得点ランキング2位につける杉本健勇(セレッソ大阪)も初選出されている。
発表されたメンバーは以下のとおり。
■GK
川島永嗣(FCメス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)
■DF
▼サイドバック
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
長友佑都(インテル/イタリア)
槙野智章(浦和レッズ)
▼センターバック
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
植田直通(鹿島アントラーズ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
三浦弦太(ガンバ大阪)
■MF
長谷部 誠(フランクフルト/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
井手口陽介(ガンバ大阪)
高萩洋次郎(FC東京)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
■FW
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
岡崎慎司(レスター/イングランド)
杉本健勇(セレッソ大阪) -サッカーキング-
GKには、正守護神である川島永嗣(FCメス)を始め、東口順昭(ガンバ大阪)と中村航輔(柏レイソル)が前回に引き続き選ばれた。
DFでは、イングランドで好調を維持している吉田麻也(サウサンプトン)やイラク戦で先発出場した昌子源(鹿島アントラーズ)が選ばれている。そして、植田直通(鹿島アントラーズ)も復帰した。また、サイドバックとして長友佑都(インテル)や酒井宏樹(マルセイユ)、酒井高徳(ハンブルガーSV)も順当に選出。
MFには、ケガから復帰した香川真司(ドルトムント)が引き続き選ばれた。スペインに活躍の場を移した柴崎岳(ヘタフェ)、小林祐希(ヘーレンフェーン)も選ばれている。そして、キャプテン長谷部 誠(フランクフルト)も代表復帰。本戦出場に向けて頼れる主将が戻ってきた。そのほかにも、高萩洋次郎(FC東京)が5カ月ぶりに招集されている。
FWでは、メキシコデビュー戦でゴールを決めた本田圭佑(パチューカ)や、プレミアリーグ2戦連続ゴールを決めた岡崎慎司(レスター)、クラブで負傷離脱していた大迫勇也(ケルン)、久保裕也(ヘント)らが順当に選出。また、武藤嘉紀(マインツ)は約1年ぶりの代表復帰となった。そして、明治安田生命J1リーグで14ゴールを挙げ、得点ランキング2位につける杉本健勇(セレッソ大阪)も初選出されている。
発表されたメンバーは以下のとおり。
■GK
川島永嗣(FCメス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)
■DF
▼サイドバック
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
長友佑都(インテル/イタリア)
槙野智章(浦和レッズ)
▼センターバック
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
植田直通(鹿島アントラーズ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
三浦弦太(ガンバ大阪)
■MF
長谷部 誠(フランクフルト/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
井手口陽介(ガンバ大阪)
高萩洋次郎(FC東京)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
■FW
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
岡崎慎司(レスター/イングランド)
杉本健勇(セレッソ大阪) -サッカーキング-

コメント欄などから海外の反応をまとめました
オーストラリア人の反応
・サッカルーズ(オーストラリア代表)と比べると日本には良いメンバーがいるわ
・うちと比べて、日本人選手が所属しているクラブ名を見てくれ 笑
・日本のメンバーは机上だとアジアのどの国よりもずっと強い!
・うちには強すぎるよ
・まずいぞ、これは
<メルボルン>
・それでもうちが勝てるけどね
・とても強力なメンバーだな、素晴らしい試合になるはずだ!
・楽観的でいないと..日本は昔の彼らほど強くないから
うちにチャンスはあるよ
・ワオ、このメンバーよ
日本はそんなに強くないと言っていた奴らは
明らかにプレミアリーグしか見てないだろ
・日本がサッカルーズで唯一恐れているのは・・・ティミー(ケーヒル)だ!
・原口元気とレッキーはヘルタ・ベルリンで一緒にプレーしている
先週末の開幕戦の試合を見たが、レッキーはフル出場で2ゴール
原口は途中出場だった
・かなり良いメンバーだ、長谷部がいるフランクフルトの試合を定期的に見ているが
彼はとても優秀な選手だ。うちにとってとても難しい試合になるだろう
できれば、うちに勝ち点(3)を取ってほしい
・日本のメンバーは見ていないが
うちのメンバーよりもずっと優れていて、
ずっと才能があって好調だろう。それは確かだけど
だからと言って日本が勝てるとも限らない
・強力なメンバーだ・・・他に何と言えば・・・オーストラリアにとって難敵だ・・・
・強力なメンバーだけど、いつもそうで
今までうちが対処出来なかったことはない
・(豪州が)チリ戦みたいにプレーしたら、余裕で倒せるはずだと思う
・コンフェデからのオーストラリア代表の状態に基づけば
勝ち点3獲得は問題にはならないはずだ
でも、俺らは知っている日本がとても手ごわい相手なのを
・今週末に香川をレッキーが、吉田をムーイがやっつける 👍
・強そうだ、それに埼玉スタジアムで大観衆が日本へ声援を送る
難しい試合になるが、うちはやれるぞ
・(日本は)素晴らしいチームだ。タフで良く組織された相手だ。
うちは序盤にゴールを奪ってそれからプレスをする必要がある。
・このチームは倒せるよ..俺らが見てきた5年~10年前のチームとは違う...
でも、大観衆がいるホームで、日本への大歓声をうちの選手達は
克服しないといけない。日本のファンも凄く気合が入っているだろう。
・前回(4年前)は日本を倒しかけたが、土壇場でPKを決められて同点にしてしまった
幸運を祈るよ。日本は手強い相手で、どちらもこの試合を軽く見ていない。
・4年前、埼玉でうちがやったように自信をもって戦い
序盤につまらない失点をしなかったら、勝てるよ

その他の反応
<イタリア>
◆おう! 川島、東口(なぜ?)、中村
ハリルホジッチはやっと分かったんだな
西川がいない(公平な判断)
槙野 ☹️ 三浦 G酒井 H酒井 昌子 🔥 植田 吉田
長谷部 井手口 小林祐希 柴崎 😌 高萩 😍 山口
浅野 😐 原口 本田 😓 乾 久保 武藤 🙄 岡崎 大迫 杉本 👍🏻
2017年安定して活躍しているフォワードの4人の内3人が外れている
興梠慎三、小林悠、金崎夢生が監督に無視されている
<インド>
・杉本を除いてイケてるJリーグのフォワードを無視したね
<スペイン>
・やっと相応しい柴崎岳が代表に 👌
小林祐希はオランダで活躍していた
高萩と井手口はハリルホジッチから気に入られて引き続きの選出
目新しいのはセレッソで23試合14ゴール決めている若手の杉本健勇 👏
<記者>
・いざという時に好転させるストライカーを考えたら
小林悠を外したのはあんまりだな
興梠慎三は俺のリストの中では一番優先順位は低い
<イタリア>
◆小林悠の状態とサイドでもプレーできることを考えたら
小林悠を外したのは酷いと思うわ
ハリルは等々力に行ったことがあるのか?俺には分からない
金崎には乱暴な態度があるが、あらゆる状態で使える選手で
リストの中に常に入るべきだ
興梠は2017年31試合で19ゴール決めている
<アメリカ>
・これは酷いことになるだろうな
少なくとも今回のゴタゴタの時に俺は日本にはいない
<スイスのガンバ大阪サポ>
・まじかよ、槙野が代表チームに入っていることに気付いた
もっとマシな選手はいないのかよ?おやまぁ...
・三浦よりも奈良や中谷さえの方がいいわ
あと、なぜ高萩が選ばれたのか分からない
<フィリピンのセレッソ大阪サポ>
・ああ、これでもう杉本が代表に呼ばれていないと言えなくなのか
<フランス>
・香川が出られるか疑わしいことを考えたら...
理想のスタメンは?
川島 - 吉田, 昌子,長友, H.酒井 - 長谷部, 井手口,柴崎, 乾, 久保 - 大迫
<フランス>
・他のGKのレベルを考えたらGK中村にチャンスを与えられた良かったが
残念ながらもう試すのは手遅れだ
<鹿島アントラーズサポ>
■後ろの5人と長谷部が同じなのは確定だ
前の5人は・・・正直誰でもあり得るよ
山口、原口、香川、本田、岡崎になるかもしれない
<鹿島アントラーズサポ>
■ハリルは積極的なプレーを好むが、
恐らく金崎はリーグの中でも一番憎まれる行為をするからなぁ
それじゃ~なぜ槙野が代表に入れたのかいう疑問が出て来る
<横浜Fマリノスサポ>
・ああ、今浦和レッズのディフェンダーは
日本代表から大陸間弾道ミサイルの射程範囲以上離れるべきだ
<鹿島アントラーズサポ>
■小林悠は11ゴール8アシストしている
選ばれるにはこれ以上何をしないといけないんだ?
<鹿島アントラーズサポ>
■ハリルホジッチは興梠と小林悠と夢生を入れて30人招集して
そこから23人に減らすべきだった
<メキシコ>
・ハリルホジッチは本田が欧州に残ることを望んでいたの?
・ああ、メキシコへ行ったことを喜んでいなかった
メンバーから完全には外せないだろう
ハリルホジッチは協会と全面的に戦う根性がない
<アルジェリア>
・アハハ、それじゃ君はハリルのことをあまりよく分かっていないね
Number(ナンバー)934・935号 日本代表 運命の一戦。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))
posted with amazlet at 17.08.24
文藝春秋 (2017-08-24)

オススメのサイトの最新記事
Comments
265416
ハリルホジッチの秘密兵器が、秘密で終わった瞬間である。
265417
海外のJリーグファン良く見てるなあw
ほんと槙野とかw
ほんと槙野とかw
265418
浅野大好きすぎ、頑固爺そのもの
中盤以降が薄い
GKはじょじょに中村にシフトしろ
中盤以降が薄い
GKはじょじょに中村にシフトしろ
265419
クラブネームだけで勝てるなら苦労しない
当然、他国にも言えるが
当然、他国にも言えるが
265420
オーストラリアのファンは楽観的だよなあ…日本がオーストラリアに勝ててないって、それ日本が明らかにオーストラリアより弱かった昔に荒稼ぎしたぶんだろ…2006年から2012年くらいまでな。
最近だと、ザックの時のアジアカップ決勝△、同じく予選△×2、ハリルの予選△ってとこか
この前のアウエー戦だとかなり内容的にも日本に押されてたし、そろそろ実力的にもオーストラリアには勝つべき
最近だと、ザックの時のアジアカップ決勝△、同じく予選△×2、ハリルの予選△ってとこか
この前のアウエー戦だとかなり内容的にも日本に押されてたし、そろそろ実力的にもオーストラリアには勝つべき
265421
オーストラリアのサポは5~10年前の日本代表をなぜか恐れてるけど、正直5~10年前のお前らのほうが怖かったからな
265423
本田のパチューカが異彩を放っとるw
欧州もいけど北中米や南米のクラブチーム名があるとおもろいな
実際は所属選手がいても欧州の方から呼ぶだろうけどさ
欧州もいけど北中米や南米のクラブチーム名があるとおもろいな
実際は所属選手がいても欧州の方から呼ぶだろうけどさ
265424
槙野は何故なんだ、ホント
265425
川崎、浦和はACL優先でってことで呼ばないんだろうけど...
265426
フル代表 vs. オーストラリア
23試合8勝 9分 6敗
23試合8勝 9分 6敗
265427
天敵ケーヒルもそろそろ落ち目やろ?
265428
日本側から見たオーストラリアに対しての各大会の成績
W杯 0勝 0分 1敗 1得点 3失点
W杯予選 0勝 5分 2敗 6得点 9失点
コンフェデレーションズ杯 1勝 0分 0敗 1得点 0失点
大陸選手権 2勝 1分 0敗 5得点 1失点
W杯 0勝 0分 1敗 1得点 3失点
W杯予選 0勝 5分 2敗 6得点 9失点
コンフェデレーションズ杯 1勝 0分 0敗 1得点 0失点
大陸選手権 2勝 1分 0敗 5得点 1失点
265429
予言
調子上げてきてるオーストラリアに前からのプレッシャー受けて
バタバタしてる内に失点。
攻撃の形出来ずにズルズル時間食って敗戦。
調子上げてきてるオーストラリアに前からのプレッシャー受けて
バタバタしてる内に失点。
攻撃の形出来ずにズルズル時間食って敗戦。
265430
小林悠は代表に呼ばれると高確率で怪我するからしかたないな
265431
武藤とか役に立たないFWいらない
直前の試合で、決定機を少なくとも2~3回は外してた
柴崎と乾に期待してる
とりあえず日本、頑張れ
直前の試合で、決定機を少なくとも2~3回は外してた
柴崎と乾に期待してる
とりあえず日本、頑張れ
265432
なんでJリーグこんなに詳しいんだよ
小林悠は使うべきだったな
小林悠は使うべきだったな
265433
さっさと3位になってプレーオフして盛り上げてくれ
ぎりぎり感が全くないと面白くないのよ
ぎりぎり感が全くないと面白くないのよ
265434
槙野は高さあるSBとしては欲しいところだろ
基本は長友スタメンだろうけど、パワープレーなんかに対抗するために槙野が欲しい場面も出てくる
基本は長友スタメンだろうけど、パワープレーなんかに対抗するために槙野が欲しい場面も出てくる
265435
本田、浅野、槙野
まだ余裕あんのかな イラク戦前もわざわざ日本で試合したけど
まだ余裕あんのかな イラク戦前もわざわざ日本で試合したけど
265436
アジアでのライバルは間違いなくオージー
実力的なものもあるが、互いにライバルとしてリスペクト出来るところが一番大事 やっぱ勝負は正々堂々じゃないとな
実力的なものもあるが、互いにライバルとしてリスペクト出来るところが一番大事 やっぱ勝負は正々堂々じゃないとな
265437
まったく強そうに見えなくてワロタ
いや笑えねえよ・・・
いや笑えねえよ・・・
265438
浅野は何もしてないのにいつまで呼ばれるんだ?
協会はそんなに浅野に労働許可証を取らせたいのか?
他の選手が可哀想だろ
協会はそんなに浅野に労働許可証を取らせたいのか?
他の選手が可哀想だろ
265439
OZメンバーの所属クラブも書いてあったら最高だった
265440
※265437
ちょっとお前が強そうだと思う代表メンツ書いてけよ
ちょっとお前が強そうだと思う代表メンツ書いてけよ
265441
槙野はお笑い枠だろw 他に国際経験のあるSBがいないから名前を入れてるだけ
内田が復活すればあっさりと交代するから問題ない
内田が復活すればあっさりと交代するから問題ない
265442
Jリーガーばかり集めても機能しなかった事あるしな。
東アジアカップで散々な目に遭ったし。
東アジアカップで散々な目に遭ったし。
265444
ハリルは必ず人選ミスする。大島しかり
縦ポン肉弾戦術でオージーに勝てるわけねえ。あの戦術はフィジカルの強い国でしか活きない
縦ポン肉弾戦術でオージーに勝てるわけねえ。あの戦術はフィジカルの強い国でしか活きない
265445
SB候補
山中、松原(横浜、失点17)
槙野、宇賀神(浦和、39失点)
ハリルよ、なぜいつも浦和なんだ…
山中、松原(横浜、失点17)
槙野、宇賀神(浦和、39失点)
ハリルよ、なぜいつも浦和なんだ…
265447
じゃあ、左サイドバックは誰がいいんだよ。
他のチームならともかく、オーストラリア人はデカいのばっかりなんだから、槙野でいいよ。
他のチームならともかく、オーストラリア人はデカいのばっかりなんだから、槙野でいいよ。
265448
>OZメンバーの所属クラブも書いてあったら最高だった
過去記事でやってるじゃないか
過去記事でやってるじゃないか
265450
・楽観的でいないと..日本は昔の彼らほど強くないから
うちにチャンスはあるよ
・このチームは倒せるよ..俺らが見てきた5年~10年前のチームとは違う...
この言葉まんまお返しお返しするわw
あと
<アメリカ>
・これは酷いことになるだろうな
少なくとも今回のゴタゴタの時に俺は日本にはいない
この発言の意味が分からない
うちにチャンスはあるよ
・このチームは倒せるよ..俺らが見てきた5年~10年前のチームとは違う...
この言葉まんまお返しお返しするわw
あと
<アメリカ>
・これは酷いことになるだろうな
少なくとも今回のゴタゴタの時に俺は日本にはいない
この発言の意味が分からない
265451
興梠は残念だが仕方ない、あれだけハリルと険悪だともうどうしようもない
小林悠落選だけはちょっと納得できない、今の浅野に小林や金崎を押し退ける程の魅力はない
あと、斉藤学や伊藤純也、山村を推す人はいないんだな、奴らも結構期待できそうなんだが
前線のトライアングル大迫・原口・久保がみんな不調か怪我明けっていうのがひたすら不安だ
小林悠落選だけはちょっと納得できない、今の浅野に小林や金崎を押し退ける程の魅力はない
あと、斉藤学や伊藤純也、山村を推す人はいないんだな、奴らも結構期待できそうなんだが
前線のトライアングル大迫・原口・久保がみんな不調か怪我明けっていうのがひたすら不安だ
265452
やっぱパンキは外人から見てもパンキなんだな
何が存在自体が重要だよ
前見た時ももういらないのにって書かれてたわ外人には
何が存在自体が重要だよ
前見た時ももういらないのにって書かれてたわ外人には
265453
2009年のW杯予選(メルボルン)でケーヒルの2ゴールで逆転勝ちしたのがオージーが日本に勝った最後の試合。それからは日本が3勝3分。
2009年当時から戦力がダウンしたオージー、アップした日本。
そしてオージー国外の試合ではW杯と1969年のソウルでの2敗しかしてない。
2009年当時から戦力がダウンしたオージー、アップした日本。
そしてオージー国外の試合ではW杯と1969年のソウルでの2敗しかしてない。
265454
前半に大迫か久保が倒されてPK 1-0
そこから攻められまくって
後半20分あたりにヘッドズドンで1-1
残り5分〜アディショナルあたりに謎PK獲得で
本田ど真ん中に蹴って2-1
W杯決定
みたいなつまらない結果になりそう
そこから攻められまくって
後半20分あたりにヘッドズドンで1-1
残り5分〜アディショナルあたりに謎PK獲得で
本田ど真ん中に蹴って2-1
W杯決定
みたいなつまらない結果になりそう
265455
>265448
ホントだ。記事スルーしてたわw ありがと
ホントだ。記事スルーしてたわw ありがと
265456
海外のJサポさん達、詳しすぎるよ。
小林はいつも怪我するから呼びにくくなるよね。
小林はいつも怪我するから呼びにくくなるよね。
265457
加藤の事言ってるなら今呼ぶわけないだろ。親善試合も無いのに呼ぶ意味がない
265458
所属リーグや所属クラブ的には強そうに見えるんだけど
どうしてそいつ等が集まったら途端にアジア予選突破すら
ギリギリな状況になるんだ?
昔「いや~日本人選手はまだ海外の有名なリーグでやった経験が無いし
中田みたいに一人だけそういったとこでやってる選手が居ても
他の選手がそのレベルに付いていけないから全体としてレベルが低い」
なんて専門家や元代表とかの解説が言ってたのに、いざ代表の大半は
そのトップリーグでやってる選手ばかりになってもダメなのは何が原因?
どうしてそいつ等が集まったら途端にアジア予選突破すら
ギリギリな状況になるんだ?
昔「いや~日本人選手はまだ海外の有名なリーグでやった経験が無いし
中田みたいに一人だけそういったとこでやってる選手が居ても
他の選手がそのレベルに付いていけないから全体としてレベルが低い」
なんて専門家や元代表とかの解説が言ってたのに、いざ代表の大半は
そのトップリーグでやってる選手ばかりになってもダメなのは何が原因?
265459
香川がハットトリックして勝つから
265460
本田いらんやろ
265461
しっかしMFはほんとスカスカやな
カタールW杯はさすがにザック時代からいるメンバーは総入れ替えで今回のメンバーだと柴崎、小林、井手口が残る感じだが、それに続く選手が思い浮かばん
天野が今年けっこう良いけど大卒だから意外と年齢いってるしなぁ・・・
カタールW杯はさすがにザック時代からいるメンバーは総入れ替えで今回のメンバーだと柴崎、小林、井手口が残る感じだが、それに続く選手が思い浮かばん
天野が今年けっこう良いけど大卒だから意外と年齢いってるしなぁ・・・
265462
控えにCBもSBもやれるのが欲しい。それが槇野なんだろ。
それにしても真ん中から後ろが薄いね。
それにしても真ん中から後ろが薄いね。
265463
単純にコンディション重視で選ぶべき。また後半足止まってやられる。日程がちょっときついだけで強豪が格下に負けるってのはサッカーではもはやテンプレだろ。選手個々の実力や監督の戦略なんかよりはるかに大事なのがコンディション。特にシンプルな戦術でやることが多い代表戦なんかは、コンディションの重要度がかなり高い。
265464
フォワードがおかしい
原口→乾
久保→武藤
大迫は調子悪かったら後半から岡崎に変更
原口→乾
久保→武藤
大迫は調子悪かったら後半から岡崎に変更
265465
浅野、原口、高萩かぁ
これよりは伊藤純也、武富、小林悠、金崎、駒井、天野純、森岡とか
呼んでほしかったな
これよりは伊藤純也、武富、小林悠、金崎、駒井、天野純、森岡とか
呼んでほしかったな
265466
槙野は春から1対1で抜かれ手を使ってFK献上
高さでは競り勝てず 尚且つ競る以前に振り切られるのがお約束
そこそこなんか出来てません 本当に酷いのに
高さでは競り勝てず 尚且つ競る以前に振り切られるのがお約束
そこそこなんか出来てません 本当に酷いのに
265467
オーストラリアがアジア地区に参戦してきた当初は、オーストラリア代表にはプレミアリーガーが数人いたのに対し、日本でビッグリーグでスタメン張ってたのは中田と高原くらいだったかな。
2010年以前はまだまだJリーガーが代表の主力だった。
それでもビドゥーカやキューウェル等の当時の主力は完封しており殆ど機能させてない。
唯一日本が完敗したのは、ドイツW杯でヒディンク監督がオーストラリアを指揮していた時だ。
あの時は監督の力によるところが非常に大きかったと思う。
オーストラリアはドイツW杯後の南アフリカW杯予選からアジア地区予選に参戦するようになったと記憶している。
この4年間はオーストラリア代表の選手層は緩やかに降下していたが、日本が急速に飛躍することもなかったので、大体均衡を維持していたと記憶している。
日本は順調に底上げが進んでいたが、まだ欧州でインパクトを残す選手は限られていた。
その証拠に南アフリカW杯本番が近づいてきた時期、オランダ2部と1部を行き来していたフェンロ所属の本田がジョーカーとして期待を集め出していた程度だった。
オランダ2部の選手が得点力不足解消の星として期待が集まるというのは、現在の代表の基準では考えられない。
南アフリカ後の2011年以降、日本人選手の欧州移籍と活躍が格段に増えた。
今までの地道な底上げと若手育成が花開いたのは明らかだったろう。
この頃になると、アジア地区で選手の質で日本に追いつけるチームはなくなった。
今まで劣化コピーと暴力で日本に食らい付いていた韓国は、歴然とした実力差を認識して、それまで粘着し放題で日韓定期船が大好物だったも関わらず、逆に定期戦を避けるようになり、今や無かったことにされている。
日本人選手の進歩には追いついて来られなくなったのは、イラン代表もオーストラリア代表も同様。
選手の所属チームだけを見る限りにおいては、アジアの強豪といえど他のチームはこの程度のものかと感じてしまうだろう。
そんな中でも唯一、オーストラリア代表の中で日本代表から得点を奪ってくる選手はケーヒルだけだったろう。
日本に対してパワープレーが有効に通用しなくなった状況であっても、ケーヒル一人の個人技で、一発決められる場面は多々あった。
しかし、そんなケーヒルも今や36歳か?もう年齢的にFWとしては一線級の選手じゃない。
残り10分でジョーカーとして投入される選手となったが、ケーヒルに変わる若手は現れていない。
そんな駒不足だからこそ、オーストラリアはパスサッカーに切り替えたのかもしれない。
コンフェデ杯チリ戦は、オーストラリアの体格とパワープレーとパスサッカーのミックスが上手く作用していたように見えた。
チリはテクニックではかなり優勢に見えたが、オーストラリアの体格に押されて強味を消されていた。
オーストラリアは強豪相手に非常に良い試合をしたが、得点こそ奪ったものの地力でチリに劣るところも露呈したように思う。
オーストラリアがスピードがある日本を苦手にしているのは今までの経験から明らかだ。
下手にパスサッカーに傾倒して日本にやられた国のようになる危険性はあると思う。
韓国とタイはその好例だ。
それでも点差は開かず、後半終了間際に得点が欲しい場面が来たとするならば、きっとケーヒルを投入してロングボールを放り込んでくるだろうさ。
とはいえ、現日本代表が重視しているのはアジア予選の成績ではなく、格上が出揃うW杯で勝ち上がれる戦術を執ることが優先されているため、選手の駒の質に比例する戦力を発揮していない。
この状態で日本代表選手の所属チームの優勢さだけを根拠に、楽観視などできない。
ここ3年間、日本代表は度を超した得点力不足で自滅している場面ばかりが目に付く。
10年前は得点力がある選手がいなくて得点できなかったが、今は得点力のある選手が揃っていて得点できていない。
ハリルホジッチ自身がそのことを一番良く理解しているのだろうと思うが、この大一番でどうやって日本代表の本来の力を引き出すことができるのか。
そこに全てかかっていると思う。
今まで通りのやり方を踏襲するなら非常に危うく、二連敗してプレーオフに回っても全く驚かない。
プレーオフは今回は南米ではないので、それでもW杯出場権は獲得できる可能性は十分だが、そんな危ない橋を渡らせてしまう程度の指揮力しかないのなら、ハリルホジッチはちょっと立場が危うくなるかもな。
今更代わりになる監督なんて思いつかないけども。
2010年以前はまだまだJリーガーが代表の主力だった。
それでもビドゥーカやキューウェル等の当時の主力は完封しており殆ど機能させてない。
唯一日本が完敗したのは、ドイツW杯でヒディンク監督がオーストラリアを指揮していた時だ。
あの時は監督の力によるところが非常に大きかったと思う。
オーストラリアはドイツW杯後の南アフリカW杯予選からアジア地区予選に参戦するようになったと記憶している。
この4年間はオーストラリア代表の選手層は緩やかに降下していたが、日本が急速に飛躍することもなかったので、大体均衡を維持していたと記憶している。
日本は順調に底上げが進んでいたが、まだ欧州でインパクトを残す選手は限られていた。
その証拠に南アフリカW杯本番が近づいてきた時期、オランダ2部と1部を行き来していたフェンロ所属の本田がジョーカーとして期待を集め出していた程度だった。
オランダ2部の選手が得点力不足解消の星として期待が集まるというのは、現在の代表の基準では考えられない。
南アフリカ後の2011年以降、日本人選手の欧州移籍と活躍が格段に増えた。
今までの地道な底上げと若手育成が花開いたのは明らかだったろう。
この頃になると、アジア地区で選手の質で日本に追いつけるチームはなくなった。
今まで劣化コピーと暴力で日本に食らい付いていた韓国は、歴然とした実力差を認識して、それまで粘着し放題で日韓定期船が大好物だったも関わらず、逆に定期戦を避けるようになり、今や無かったことにされている。
日本人選手の進歩には追いついて来られなくなったのは、イラン代表もオーストラリア代表も同様。
選手の所属チームだけを見る限りにおいては、アジアの強豪といえど他のチームはこの程度のものかと感じてしまうだろう。
そんな中でも唯一、オーストラリア代表の中で日本代表から得点を奪ってくる選手はケーヒルだけだったろう。
日本に対してパワープレーが有効に通用しなくなった状況であっても、ケーヒル一人の個人技で、一発決められる場面は多々あった。
しかし、そんなケーヒルも今や36歳か?もう年齢的にFWとしては一線級の選手じゃない。
残り10分でジョーカーとして投入される選手となったが、ケーヒルに変わる若手は現れていない。
そんな駒不足だからこそ、オーストラリアはパスサッカーに切り替えたのかもしれない。
コンフェデ杯チリ戦は、オーストラリアの体格とパワープレーとパスサッカーのミックスが上手く作用していたように見えた。
チリはテクニックではかなり優勢に見えたが、オーストラリアの体格に押されて強味を消されていた。
オーストラリアは強豪相手に非常に良い試合をしたが、得点こそ奪ったものの地力でチリに劣るところも露呈したように思う。
オーストラリアがスピードがある日本を苦手にしているのは今までの経験から明らかだ。
下手にパスサッカーに傾倒して日本にやられた国のようになる危険性はあると思う。
韓国とタイはその好例だ。
それでも点差は開かず、後半終了間際に得点が欲しい場面が来たとするならば、きっとケーヒルを投入してロングボールを放り込んでくるだろうさ。
とはいえ、現日本代表が重視しているのはアジア予選の成績ではなく、格上が出揃うW杯で勝ち上がれる戦術を執ることが優先されているため、選手の駒の質に比例する戦力を発揮していない。
この状態で日本代表選手の所属チームの優勢さだけを根拠に、楽観視などできない。
ここ3年間、日本代表は度を超した得点力不足で自滅している場面ばかりが目に付く。
10年前は得点力がある選手がいなくて得点できなかったが、今は得点力のある選手が揃っていて得点できていない。
ハリルホジッチ自身がそのことを一番良く理解しているのだろうと思うが、この大一番でどうやって日本代表の本来の力を引き出すことができるのか。
そこに全てかかっていると思う。
今まで通りのやり方を踏襲するなら非常に危うく、二連敗してプレーオフに回っても全く驚かない。
プレーオフは今回は南米ではないので、それでもW杯出場権は獲得できる可能性は十分だが、そんな危ない橋を渡らせてしまう程度の指揮力しかないのなら、ハリルホジッチはちょっと立場が危うくなるかもな。
今更代わりになる監督なんて思いつかないけども。
265468
伊藤辺りは呼ばれるかと思ったが杉本か。
興梠や金崎は単純に実力不足なのとポストができないから代表には合わないかな。
一応大迫も呼ばれたみたいだけど大迫以外の選択肢も考えないとな。
ツートップなら選択肢増えるけどさ。
興梠や金崎は単純に実力不足なのとポストができないから代表には合わないかな。
一応大迫も呼ばれたみたいだけど大迫以外の選択肢も考えないとな。
ツートップなら選択肢増えるけどさ。
265469
いきなり柴崎に賭けてみるってのも怖いかもだけど、彼は以前も代表メンバーだったし、ボランチでもいける
俺だったら4-4-2で、岡崎と武藤の2トップでいくな
香川はまだ無理だろし
俺だったら4-4-2で、岡崎と武藤の2トップでいくな
香川はまだ無理だろし
265470
岡崎、大迫のツートップ見たいんだけどなぁ。
速い攻撃を主体としてるレスターとケルンにも割と近いスタイルにできるし、できると思うんだけど。
それにツートップなら大迫以外の選択肢でもどうにかなりそうではある。
速い攻撃を主体としてるレスターとケルンにも割と近いスタイルにできるし、できると思うんだけど。
それにツートップなら大迫以外の選択肢でもどうにかなりそうではある。
265471
265470
岡崎と大迫の2トップはハリルの選択肢にありえないよ
原口をトップ下に置いたのは本田にゲームと絡ませたくないというのと
同時に大迫、本田の推進力の無さスピードの無さを補う狙いだからな
岡崎と大迫の2トップはハリルの選択肢にありえないよ
原口をトップ下に置いたのは本田にゲームと絡ませたくないというのと
同時に大迫、本田の推進力の無さスピードの無さを補う狙いだからな
265472
残念ながら、日本は今回もオーストラリアには勝てないよ、あまりにも消極的だしフィジカルも相変わらず弱い。シュートは狙って打たないで宇宙開発こんな前線でどーやってホームだとはボールを保持するオーストラリア相手に少ないチャンスを物にできるの? ご愁傷さまです..
265473
今回選ばれてる選手の中にもいるけど、海外に行ったからプレーしているからレベルが高いとも成長してるとも代表クラスの実力があるとも言い難い
でも国内でプレーしている選手を呼んで実際に躍動しそうなイメージももてない
何年も前からそうだけど呼ばれて自信がある、できる、手ごたえを感じたと口にする選手ばかりだけど周りの評価含め言動とプレーにかけ離れたものしか感じない
ハリルは身長にこだわって今回は特に呼んでるみたいだけオーストラリアに真っ向から高さや強さで挑んでどうするの?
日本人の特長やアジアでの日本の立ち位置とか環境や目の前にある状態をすっとばしてチーム作りを続けて大丈夫なんだろうか?
端から見てると思い込みと行き当たりばったりな感じしか見えないけど
でも国内でプレーしている選手を呼んで実際に躍動しそうなイメージももてない
何年も前からそうだけど呼ばれて自信がある、できる、手ごたえを感じたと口にする選手ばかりだけど周りの評価含め言動とプレーにかけ離れたものしか感じない
ハリルは身長にこだわって今回は特に呼んでるみたいだけオーストラリアに真っ向から高さや強さで挑んでどうするの?
日本人の特長やアジアでの日本の立ち位置とか環境や目の前にある状態をすっとばしてチーム作りを続けて大丈夫なんだろうか?
端から見てると思い込みと行き当たりばったりな感じしか見えないけど
265475
香川使うなら4-4-2で大迫の横に置いとくのが一番活躍できると思うんだけどな
その下が 乾-長谷部-柴崎-岡崎 みたいな感じで
その下が 乾-長谷部-柴崎-岡崎 みたいな感じで
265476
岡崎を使うならトップ下置かない2トップのセカンドがいいけど、
ハリルは1トップが好きみたいだからなぁ
※265463
俺もそう思うわ。コンディション重視でシンプルな戦術が鉄板だと思うわ
故障持ちや故障空けの有名選手並べたって意味がない
ハリルは1トップが好きみたいだからなぁ
※265463
俺もそう思うわ。コンディション重視でシンプルな戦術が鉄板だと思うわ
故障持ちや故障空けの有名選手並べたって意味がない
265477
まぁ小林は呼んどくべきだったよな
ハリルになってから何回か招集されてるしさ
本田や大迫の状態が不明確なら尚更
ただ今更何かを言っても仕方がないから、勝ってくれることを祈るだけ
ハリルになってから何回か招集されてるしさ
本田や大迫の状態が不明確なら尚更
ただ今更何かを言っても仕方がないから、勝ってくれることを祈るだけ
265478
↑ハリルが何度もフィジカル強化を提唱していたけれど、まったくそれを克服しなかった選手の問題だと思うが? 今の時代アジアのチームでさえフィジカルをしっかり強化してる。いつまで日本は日本らしくといいつづけて現代サッカーから逃げるんだろうね。しっかり鍛えてたらフィジカル問題で毎回オーストラリアに苦手意識なんて持たなかったろうに、それにブラジルワールドカップで味わったフィジカルの差をこのおよそ3年間選手たちは何をしてたんだろうねw
265479
サイドが物足りないんだよな
中央固められたら、現状乾くらいしかサイドで動けない
中央固められたら、現状乾くらいしかサイドで動けない
265480
柴崎ってボランチだとキープ力の無さが致命的になるから代表外されたんだっけ
また呼んだってことはトップ下起用なのか?
また呼んだってことはトップ下起用なのか?
265481
※265475
10番系を大量に並べてどうする
岡崎をサイドにするくらいなら、香川をサイドにするほうがマシ
10番系を大量に並べてどうする
岡崎をサイドにするくらいなら、香川をサイドにするほうがマシ
265482
誰を呼んでもハリルの選手起用こそが不安要素だわ。
個人的に望むのはFKを普段から蹴っている選手を使ってほしい。
なんなら吉田を最初からFWで使ったっていいぐらいだわ。
今の状況に限り失点を恐れず勝つか負けるかでいい。
オーストラリアに負けたってサウジに勝てばいいだけのことだからな。
個人的に望むのはFKを普段から蹴っている選手を使ってほしい。
なんなら吉田を最初からFWで使ったっていいぐらいだわ。
今の状況に限り失点を恐れず勝つか負けるかでいい。
オーストラリアに負けたってサウジに勝てばいいだけのことだからな。
265483
※265471
原口をトップ下に置いたのは大迫が孤立ぎみだったからでしょ。
毎回孤立してるから、小手先で原口とか置くよりいっそ2トップにして本職の岡崎とか入れた方がよくない?
でもハリル1トップ好きっぽいのがなぁ。
原口をトップ下に置いたのは大迫が孤立ぎみだったからでしょ。
毎回孤立してるから、小手先で原口とか置くよりいっそ2トップにして本職の岡崎とか入れた方がよくない?
でもハリル1トップ好きっぽいのがなぁ。
265484
ハリルってどうしても好きになれんわ
265485
トップ下といえば清武の名前がコメントにすらないのはどういうこと?
既に忘れられた存在なの?
既に忘れられた存在なの?
265486
海外のファンてのは実は海外在住の日本人がほとんどなんだよ
英語で入力してるだけ。俺もそうだし。
まあ一部サッカージャンキーの外人もいるけどね
英語で入力してるだけ。俺もそうだし。
まあ一部サッカージャンキーの外人もいるけどね
265487
オーストラリア戦は怪我が完治してない選手には遠慮してもらいたい。
日本代表の為にも本人の為にも。
彼らがいなければ勝てないようならそれはそれで仕方ない。
日本代表の為にも本人の為にも。
彼らがいなければ勝てないようならそれはそれで仕方ない。
265488
所属チームのネームバリューだけなら圧倒的に日本がいいな
小林悠はどうせ怪我するから呼んでも意味ないんだよ
何度呼んだって怪我をする、肝心な時に役に立たないから二度と呼ばなくていい
金崎は出禁だししかたない
小林悠はどうせ怪我するから呼んでも意味ないんだよ
何度呼んだって怪我をする、肝心な時に役に立たないから二度と呼ばなくていい
金崎は出禁だししかたない
265489
槙野はサブのベンチワークって視点も踏まえれば妥当な招集なんだけどね。
当たり前だけど、海外にも日本の近視眼と同レベルのもいるんだな。
当たり前だけど、海外にも日本の近視眼と同レベルのもいるんだな。
265490
大迫が使えるなら武藤よりも大迫だけど、まだ無理なんじゃない?
先週、試合に出たっけ?明日の試合には出られるのかな?
岡崎 武藤(大迫)
乾 柴崎 長谷部 久保
長友 昌司 吉田 酒井
川島
たぶんこうなると思う
先週、試合に出たっけ?明日の試合には出られるのかな?
岡崎 武藤(大迫)
乾 柴崎 長谷部 久保
長友 昌司 吉田 酒井
川島
たぶんこうなると思う
265491
※265485
コメントはしらんがハリルは言及してたと思うぞ
コメントはしらんがハリルは言及してたと思うぞ
265492
海外の名のしれたクラブに所属する選手多いけど、
結局はリーグ、クラブばらばらの傭兵集団でしかない
でも日本人は連携で強みを発揮出来るタイプが多い
連携を売りにしたいのに、連携を鍛える機会が少ないんだから
そりゃ代表は弱いよね。
結局はリーグ、クラブばらばらの傭兵集団でしかない
でも日本人は連携で強みを発揮出来るタイプが多い
連携を売りにしたいのに、連携を鍛える機会が少ないんだから
そりゃ代表は弱いよね。
265493
香川が不動のエースである事は疑いようが無い事実だが、ドルの試合を見るに現在の状態は芳しくはなく、見たことが無いほどキレが悪い。無理に使う場面ではないと思うし、召集を見送った方が良かったとすら思う。
反面、調子がすこぶる良い状態の選手も多い。岡崎、乾、長谷部、長友、吉田だ。おそらくスタメンを維持している酒井宏樹も問題ないだろう。本田も復調してきている。
オーストラリア戦で勝利し、是が非でもW杯出場を捥ぎ取りたい。
反面、調子がすこぶる良い状態の選手も多い。岡崎、乾、長谷部、長友、吉田だ。おそらくスタメンを維持している酒井宏樹も問題ないだろう。本田も復調してきている。
オーストラリア戦で勝利し、是が非でもW杯出場を捥ぎ取りたい。
265494
清武は怪我だろ?
原口は試合で使ってもらえてないらしいし、今なら乾のが上だと思う
久保は調子を落としてるらしいけど、本田を先発メンバーにするのは怖い
こないだのACLは小林悠が大活躍だったけど、代表での実績がないからなぁ
原口は試合で使ってもらえてないらしいし、今なら乾のが上だと思う
久保は調子を落としてるらしいけど、本田を先発メンバーにするのは怖い
こないだのACLは小林悠が大活躍だったけど、代表での実績がないからなぁ
265496
武藤と岡崎の2トップって大丈夫か?
武藤は自分のことで精一杯で岡崎とポジショニングかぶりまくるイメージしかないんだが…
武藤は自分のことで精一杯で岡崎とポジショニングかぶりまくるイメージしかないんだが…
265497
※269450
ツートップはないんじゃない?
あと蛍は外れないと思う
乾は先発で見てみたいが、ハリルなら原口をチョイスしそう
ツートップはないんじゃない?
あと蛍は外れないと思う
乾は先発で見てみたいが、ハリルなら原口をチョイスしそう
265498
浅野がもっと活躍してればなぁ
どうしちゃったんだ
サイドに追いやられてんの?
シュツットガルトは岡崎の件で反省してないのか?
どうしちゃったんだ
サイドに追いやられてんの?
シュツットガルトは岡崎の件で反省してないのか?
265499
小林悠は今年怪我してないのに印象だけで語られる
動き出し、ポジショニングの良さ、高さもあるのに浅野かよ
大島もあの一試合で判断されるが今めちゃ上手い選手になってるぞ
海外厨は成長を認めないんだよなあ
あと上で山村挙げてる奴いるけど怪我してるからな
動き出し、ポジショニングの良さ、高さもあるのに浅野かよ
大島もあの一試合で判断されるが今めちゃ上手い選手になってるぞ
海外厨は成長を認めないんだよなあ
あと上で山村挙げてる奴いるけど怪我してるからな
265500
4-4-2だと山口蛍のボランチはない・・・はず
ゲームが作れなくなる
4-4-2の場合は柴崎と長谷部にやってもらうしかないと思う
岡崎と武藤のコンビは心配だけど、今のコンディションで選ぶならこの二人がベストだと思う
二人とも頑張って走るから自分のチームでやるよりも補い合えて上手く行ったりするかもしれない
4-2-3-1のトップ下に柴崎ってのは岡崎+武藤の2トップよりも冒険になる
香川の先発はないと思うし、やっぱり4-4-2になると思うなぁ
ゲームが作れなくなる
4-4-2の場合は柴崎と長谷部にやってもらうしかないと思う
岡崎と武藤のコンビは心配だけど、今のコンディションで選ぶならこの二人がベストだと思う
二人とも頑張って走るから自分のチームでやるよりも補い合えて上手く行ったりするかもしれない
4-2-3-1のトップ下に柴崎ってのは岡崎+武藤の2トップよりも冒険になる
香川の先発はないと思うし、やっぱり4-4-2になると思うなぁ
265501
265493
> 反面、調子がすこぶる良い状態の選手も多い。岡崎、乾、長谷部、長友、> 吉田だ。おそらくスタメンを維持している酒井宏樹も問題ないだろう。
> 本田も復調 してきている。
確かに。良い状態の選手がけっこういる印象。特に長谷部の復帰そして好調が何より心強い。ハリルさんも同じだろう。
> 反面、調子がすこぶる良い状態の選手も多い。岡崎、乾、長谷部、長友、> 吉田だ。おそらくスタメンを維持している酒井宏樹も問題ないだろう。
> 本田も復調 してきている。
確かに。良い状態の選手がけっこういる印象。特に長谷部の復帰そして好調が何より心強い。ハリルさんも同じだろう。
265502
大一番ではギャンプルしてくる印象のあるハリル。どういうサプライズか。柴崎スタメンかな。
265503
いやw杯出場決める試合に代表にまだ定着してない選手をそんなにたくさん呼べないだろ。浅野は本当に謎だが。
265504
4231で本田をトップ下に置いてボランチは長谷部に山口or柴崎。吉田の横に昌子。右サイドは悩む所だが、左は乾。1トップは岡崎。SBは当然長友酒井。
これが攻守で自然な気がする。本田叩きは良く目にするけど、途中から真ん中に入ったこの前のシリア戦で試合をほとんど支配できていたじゃない。右に置いてはいけないとは思う。同試合の乾も素晴らしかった。
これが攻守で自然な気がする。本田叩きは良く目にするけど、途中から真ん中に入ったこの前のシリア戦で試合をほとんど支配できていたじゃない。右に置いてはいけないとは思う。同試合の乾も素晴らしかった。
265505
代表がどういう試合をするのか予想もつかん
ホームだけど、いやんな予感もする
ハリル戦術、いまいち信用できないし
ホームだけど、いやんな予感もする
ハリル戦術、いまいち信用できないし
265506
今のOGとかパワープレイのが絶対脅威なのに無駄にオシャレに繋ごうとして崩せないって感じに見えてそんな強く見えん
265507
※265504
過去の采配的にそうなるのが自然な感じするよね。本田は真ん中以外じゃ出さない方がいいと思うんだけどなぁ。
とりあえず原口はスタメンかな?ハリル大好きっぽいし。
勝ち以外求められてない試合、多少フォメ崩しても打ち合い上等で開始から行ってほしいんだけど、割と堅実な感じのチョイスになりそうな気がする。
過去の采配的にそうなるのが自然な感じするよね。本田は真ん中以外じゃ出さない方がいいと思うんだけどなぁ。
とりあえず原口はスタメンかな?ハリル大好きっぽいし。
勝ち以外求められてない試合、多少フォメ崩しても打ち合い上等で開始から行ってほしいんだけど、割と堅実な感じのチョイスになりそうな気がする。
265509
※265504
ハリルの中じゃ本田トップ下なんか確か香川が交代した後にやった時に
少しやったので一気に流れが悪くなったの見て終わってんだろ
原口以下の序列やんけ
この前の2試合前線の選手でまともなクオリティだったのは
大迫と乾だけシリアとイラクなんかに勝てないのは
他の奴らのレベルが低すぎた
武藤と柴崎、小林を使ってほしいわ
ハリルの中じゃ本田トップ下なんか確か香川が交代した後にやった時に
少しやったので一気に流れが悪くなったの見て終わってんだろ
原口以下の序列やんけ
この前の2試合前線の選手でまともなクオリティだったのは
大迫と乾だけシリアとイラクなんかに勝てないのは
他の奴らのレベルが低すぎた
武藤と柴崎、小林を使ってほしいわ
265510
本田トップ下とか信、者の願望は良いから
今回もサイド登録だよ
ミランで最低点しか取って無い
CSKAじゃラブ以下
ザックの介護戦術でしか向いて無いんだから
やるわけがない
今回もサイド登録だよ
ミランで最低点しか取って無い
CSKAじゃラブ以下
ザックの介護戦術でしか向いて無いんだから
やるわけがない
265511
ハッキリ言わせてもらうと、トルシエが監督をしていた時代のが
良いチームだったよ。選手自体は今の方が良いのに歯痒いよ。
今の日本はアジアのベルギーだよ。もしくは1980年代前半のオランダ。
選手名だけを見れば、アジア予選なんか楽勝に感じるのに‥‥
2014年のW杯だって、アジアの中では断トツの評価(海外での)だった。
それが、あの不様で無様な試合。
【あじあノれべるガ、アガッター】別に上がってねえよ。
良いチームだったよ。選手自体は今の方が良いのに歯痒いよ。
今の日本はアジアのベルギーだよ。もしくは1980年代前半のオランダ。
選手名だけを見れば、アジア予選なんか楽勝に感じるのに‥‥
2014年のW杯だって、アジアの中では断トツの評価(海外での)だった。
それが、あの不様で無様な試合。
【あじあノれべるガ、アガッター】別に上がってねえよ。
265512
しかし、こうしてみると日本の現在地が
オーストラリアと同程度って気がする
何だかなあ…
とにかく未来を感じさせてくれる試合をしてもらいたい!
オーストラリアと同程度って気がする
何だかなあ…
とにかく未来を感じさせてくれる試合をしてもらいたい!
265513
ほんと本田アンチはヒステリックだな。
265514
長文で説教しだす奴って友達いないからここで語ってるんだろうなぁ・・・いたらいろいろ指摘してくれただろうに。
265515
本田の信、者は願望丸出しすぎてなぁ
265516
普通ならたとえば武藤と岡崎2トップって意見に対して、同意しない人でも建設的に意見が出るのに、本田アンチだけは人格否定やレッテル張りだけまくしたてて攻撃するだけ。
どこのサイトのコメント見ても傾向は一緒。
どこのサイトのコメント見ても傾向は一緒。
265518
武藤と岡崎はクラブでやってるの見てて
実現したら強いんじゃねって想像ができるけど
四大でどこやっても駄目でメキシコ落ち代表でも駄目
そんな本田をどこどこのポジで~ってオタしか妄想しねえわって位
弱そうで願望丸出しじゃん
それを勝手にレッテルだの感じるならそれで良いんじゃね幸せだし
どこでもそうなら皆そう感じてるって事だろ
実現したら強いんじゃねって想像ができるけど
四大でどこやっても駄目でメキシコ落ち代表でも駄目
そんな本田をどこどこのポジで~ってオタしか妄想しねえわって位
弱そうで願望丸出しじゃん
それを勝手にレッテルだの感じるならそれで良いんじゃね幸せだし
どこでもそうなら皆そう感じてるって事だろ
265520
槙野は盛り上げ要員だろ。
ムードメーカーがいなさすぎるから。
基本根暗ばっかじゃん。
ムードメーカーがいなさすぎるから。
基本根暗ばっかじゃん。
265521
背が高いからって槙野とかありえん
身長以前にマーク外しまくって身長も何もない
言動でも変なフラグ立てるから浦和から出ないで欲しい
フラグ立てるだけならベンチでも出来てしまうから代表にいらない
身長以前にマーク外しまくって身長も何もない
言動でも変なフラグ立てるから浦和から出ないで欲しい
フラグ立てるだけならベンチでも出来てしまうから代表にいらない
265522
槙野はムードメーカーとして分かるけど浅野は理解できない
絶対に勝ちにいく試合でなぜ戦力にならない選手が選ばれているのかね?
今野と清武がいないのも納得出来ない
絶対に勝ちにいく試合でなぜ戦力にならない選手が選ばれているのかね?
今野と清武がいないのも納得出来ない
265523
四大でどこやっても駄目で→レッテル。そもそもスペインでもドイツでも英国でもプレーしてない。
メキシコ「落ち」→レッテル。本田は北中米カリブ海CLを制覇し、クラブW杯に出場するクラブへ移籍した。
代表でも駄目→レッテル。直近の2試合でも活躍した。
オタしか妄想しねえわ→レッテル。
都合の悪い意見はすべて「願望」というレッテルを付け、自分の「武藤と岡崎はクラブでやってるの見てて実現したら強いんじゃねって想像ができるけど」は願望とは言わないらしい。分析なのかな。
メキシコ「落ち」→レッテル。本田は北中米カリブ海CLを制覇し、クラブW杯に出場するクラブへ移籍した。
代表でも駄目→レッテル。直近の2試合でも活躍した。
オタしか妄想しねえわ→レッテル。
都合の悪い意見はすべて「願望」というレッテルを付け、自分の「武藤と岡崎はクラブでやってるの見てて実現したら強いんじゃねって想像ができるけど」は願望とは言わないらしい。分析なのかな。
265524
絶対もっと良い監督だったら強かっただろうな
毎回運任せで博打的な采配する監督なんて今まで見たことないわ
毎回運任せで博打的な采配する監督なんて今まで見たことないわ
265525
清武呼べって言ってる人は普段サッカー見てないんだから
知ったか振りで書き込まなければいいのに
知ったか振りで書き込まなければいいのに
265526
清武の能力は誰しも認めるところ
代表の選手でさえキヨがいないのは・・・って言ってるんだからね
普段の状態とかいって代表の影響力を考えたない知ったかこそ黙るべき
代表の選手でさえキヨがいないのは・・・って言ってるんだからね
普段の状態とかいって代表の影響力を考えたない知ったかこそ黙るべき
265527
※265511
トルシエ時代はオフサイドのルールが日本人にとって今よりも遙かにやりやすいルールだったのよ
ラインを上げやすくて体格差を運動量で相殺しやすかった
現在と比較してトルシエ時代の良かったとこは、監督より影響力を持とうとする選手がいなかったことかなw
トルシエ時代はオフサイドのルールが日本人にとって今よりも遙かにやりやすいルールだったのよ
ラインを上げやすくて体格差を運動量で相殺しやすかった
現在と比較してトルシエ時代の良かったとこは、監督より影響力を持とうとする選手がいなかったことかなw
265529
オーストラリア?強いよね。
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど負けないよ。
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど負けないよ。
265530
※265523
四大でどこやっても駄目で→ポジションなトップ下だろうがサイドだろうがボランチだろうがネタキャラでしか無かったのが本田
そんでフリーなのに引き取り手0プロのスカウト目線でも答えが出てる
いつも持ち上げてくれた記者も四大じゃもう無理つってたな
メキシコ「落ち」→事実なこれすら否定するとか頭おかしいでしょ本田の代理人はトルコで移籍先を探していて
それすら断られメキシコに落ちるしか無かった。イバルボ並みの実績の選手がトップレベルの低レベルなJリーグにすら負けるリーグ
代表でも駄目→事実。もうすでにまったく希望の見えないパフォーマンスしか見せて無い。活躍とか笑わせるわ
オタしか妄想しねえわ→事実
都合の悪い意見はすべて「レッテル」という妄想に逃げてるのがお前
「武藤と岡崎はクラブでやってるの見てて実現したら強いんじゃねって想像ができるけど」→あ、これも事実な
四大でどこやっても駄目で→ポジションなトップ下だろうがサイドだろうがボランチだろうがネタキャラでしか無かったのが本田
そんでフリーなのに引き取り手0プロのスカウト目線でも答えが出てる
いつも持ち上げてくれた記者も四大じゃもう無理つってたな
メキシコ「落ち」→事実なこれすら否定するとか頭おかしいでしょ本田の代理人はトルコで移籍先を探していて
それすら断られメキシコに落ちるしか無かった。イバルボ並みの実績の選手がトップレベルの低レベルなJリーグにすら負けるリーグ
代表でも駄目→事実。もうすでにまったく希望の見えないパフォーマンスしか見せて無い。活躍とか笑わせるわ
オタしか妄想しねえわ→事実
都合の悪い意見はすべて「レッテル」という妄想に逃げてるのがお前
「武藤と岡崎はクラブでやってるの見てて実現したら強いんじゃねって想像ができるけど」→あ、これも事実な
265531
本田アンチも香川アンチも何言っても無駄だから放っておきましょ
ああいう輩は現実で社会的弱者の場合が多く、そのストレス発散のために匿名の場だと異常に攻撃的になるだけだから、生温かい目でスルーしてあげて
ああいう輩は現実で社会的弱者の場合が多く、そのストレス発散のために匿名の場だと異常に攻撃的になるだけだから、生温かい目でスルーしてあげて
265532
CWCで草
メキシコ持ち上げるのは無しでしょw
メキシコ持ち上げるのは無しでしょw
265533
豪州は足元狙いで鋭い勝負を掛ければ優位に立てる。
鋭角的ドリブラー、鋭いパスが持ち味の選手でーが勝負を決めるべく、
前半…プレスと、長短パスを駆使して、裏を徹底して狙い、DFを消耗させる。
キーマン:原口、本田、武藤、香川、
後半…猛暑もあり豪州はスプリントが落ちる。サイドチェンジと鋭い攻撃で勝負を決める。
キーマン:柴崎、久保、乾、浅野
基本的な戦略はこれ、あとの人選は調子次第だな。
鋭角的ドリブラー、鋭いパスが持ち味の選手でーが勝負を決めるべく、
前半…プレスと、長短パスを駆使して、裏を徹底して狙い、DFを消耗させる。
キーマン:原口、本田、武藤、香川、
後半…猛暑もあり豪州はスプリントが落ちる。サイドチェンジと鋭い攻撃で勝負を決める。
キーマン:柴崎、久保、乾、浅野
基本的な戦略はこれ、あとの人選は調子次第だな。
265534
大迫
乾香川久保
長谷部山口
長友晶子吉田酒井
後半に小林、原口、岡崎投入
乾香川久保
長谷部山口
長友晶子吉田酒井
後半に小林、原口、岡崎投入
265535
不確定要素を妄想と都合のいい事実で補って反論かよ。これが底辺の論理力www
265536
アレがいると他の奴もやり辛そうに
プレーする事になってタイにしか勝てないからなぁ
ベンチ外で目アシおなしゃーす
プレーする事になってタイにしか勝てないからなぁ
ベンチ外で目アシおなしゃーす
265537
センターラインが揃ってれば勝てると思うんだけどな
後ろから吉田、長谷部、そして憲剛を入れて欲しかった・・・
FWは揃ってる。
後ろから吉田、長谷部、そして憲剛を入れて欲しかった・・・
FWは揃ってる。
265539
豪州と日本は良いライバルだね。基本双方にリスペクトがある。他のライバル関係ではなかなかそうはいかない。笑
まあホームで負けたらそんなことを言う余裕すらなく顔面蒼白になるだろうけど。疑惑のPKでもあろうもんなら「汚ねえ真似しやがっていまいましい奴らめ」ぐらい言い出しかねない自信がある。
それは良いとして大一番で豪州のような国との試合というのは純粋に楽しみだ。
まあホームで負けたらそんなことを言う余裕すらなく顔面蒼白になるだろうけど。疑惑のPKでもあろうもんなら「汚ねえ真似しやがっていまいましい奴らめ」ぐらい言い出しかねない自信がある。
それは良いとして大一番で豪州のような国との試合というのは純粋に楽しみだ。
265540
※265465
スル銀見たか?駒井はシャペコエンセ相手に何もさせてもらえなかったぞ。スピードでも完全に負けてた。
他の選手も、Jで見る分には良く見えても実際に海外の相手とやるとなるとうまくいかないっていうのはよくあるし、しかもこの大一番でそういう選手を使うリスクはあまりにも高いし呼ぶわけないだろ。
スル銀見たか?駒井はシャペコエンセ相手に何もさせてもらえなかったぞ。スピードでも完全に負けてた。
他の選手も、Jで見る分には良く見えても実際に海外の相手とやるとなるとうまくいかないっていうのはよくあるし、しかもこの大一番でそういう選手を使うリスクはあまりにも高いし呼ぶわけないだろ。
265541
オーストラリアは最近良い試合してるからなあ
それも強い国相手に
日本代表がんばってくれー!
それも強い国相手に
日本代表がんばってくれー!
265542
俺も画伯は入れて欲しかったよ
ずっと前から、ホントにいい選手だよ
こういう選手が一人居て欲しいって選手
ずっと前から、ホントにいい選手だよ
こういう選手が一人居て欲しいって選手
265543
もうビッグクラブ所属はインテルだけになったな
265544
オーストラリア強いのか弱いのかよくわからんわー
常にどこの国とも引き分けてるイメージしかない
常にどこの国とも引き分けてるイメージしかない
265545
ドルトムントよりインテルのほうがビッグクラブと思ってる老人は
さすがにサッカー関連の記事にコメントすんなよwwww
さすがにサッカー関連の記事にコメントすんなよwwww
265546
でも、残りの最終予選で重要なのは守備の組織だから
ハリルがそこにちゃんと重心を置いてくれることを祈るよ
ハリルがそこにちゃんと重心を置いてくれることを祈るよ
265548
柴崎が覚醒すればフリーキッカー問題も解決
265549
両国のメンバー表見比べると負ける気しないんだよな
豪州人やイラン人が日本人選手の在籍クラブ見て驚く、調べてみるとスタメン出場しててさらに驚くんだよ
実力を出そう
豪州人やイラン人が日本人選手の在籍クラブ見て驚く、調べてみるとスタメン出場しててさらに驚くんだよ
実力を出そう
265551
本田を使ったらおそらく負けるだろう
265552
オージーの高さに苦戦するがフィジカル全般で苦戦するイメージはないんだよな。イラン韓国みたいな猛プレスかけてこないからだと思うが
265553
柴崎フリーキックは、ダメだろ。
たまに合うけど
たまに合うけど
265554
誰の信、者でもアンチでもないけど
ヒステリックって指摘は納得
文章から滲み出る何とも言えない性格の悪さから普段の他人との関わり方や扱われ方も想像できる
自尊心を保つことへの引き換えの悪意の発露で酷い顔して書き込んでそう
想像は事実
ヒステリックって指摘は納得
文章から滲み出る何とも言えない性格の悪さから普段の他人との関わり方や扱われ方も想像できる
自尊心を保つことへの引き換えの悪意の発露で酷い顔して書き込んでそう
想像は事実
265555
ヒステリックな反応してるのは君たち信、者さんサイドでしょ
蒸し返すなよ
蒸し返すなよ
265556
右サイド以外は余程下手打たなきゃまあ誰入れても格好つくけど
本田は90分使える状態じゃないし
シュート入らない久保なんて代表レベルじゃないし
浅野は言うに及ばずだし
どうすんだこれ
本田は90分使える状態じゃないし
シュート入らない久保なんて代表レベルじゃないし
浅野は言うに及ばずだし
どうすんだこれ
265558
浅野と久保について決定機は作ってるから後は決めるだけつってたな
久保は動き自体は良くなってるから使えるでしょ
UAEとタイ戦シュート以外も良かったし
駄目なら原口武藤乾の中から回しても良いしな
久保は動き自体は良くなってるから使えるでしょ
UAEとタイ戦シュート以外も良かったし
駄目なら原口武藤乾の中から回しても良いしな
265559
※265514
俺の事を言っているのか?
オレの知り合いで蹴球好きは存在しないんだよ‼
愚痴位言わせろ、このウンコ野郎‼
テメエこそ、友達が居るなら、こんな所に覗きに来るな‼
俺の事を言っているのか?
オレの知り合いで蹴球好きは存在しないんだよ‼
愚痴位言わせろ、このウンコ野郎‼
テメエこそ、友達が居るなら、こんな所に覗きに来るな‼
265560
イタリアのやつは香川ん忘れてるのかww
265561
どうすんだこれって言葉が大好きな玄人ぶった
コメンテーター気取りの奴って絶対沸いてくるよな
コメンテーター気取りの奴って絶対沸いてくるよな
265562
浅野久保がダメダメすぎて原口武藤を右にという声もちらほら見るが
さすがにその2人を右で使うなら浅野久保の方がマシと思う
ただ乾だけはそれなりになんとかしちゃうかもな
もうかなり長いことやってないだろうけど
さすがにその2人を右で使うなら浅野久保の方がマシと思う
ただ乾だけはそれなりになんとかしちゃうかもな
もうかなり長いことやってないだろうけど
265563
265559
↑
なんだこいつおもしれーーーwwww
コメントでの句読点でさえ在/日認定orガイジ認定されるアイテムなのに
感嘆符の多さがそれ以上のキチっぷりを表してるww
あー腹いてーwww
↑
なんだこいつおもしれーーーwwww
コメントでの句読点でさえ在/日認定orガイジ認定されるアイテムなのに
感嘆符の多さがそれ以上のキチっぷりを表してるww
あー腹いてーwww
265564
前回のオージーとの試合を見る限りでは、
大迫が無理な場合は本田が1トップで右サイドは久保になりそう。
大迫がOKな場合は大迫1トップで右サイドに本田やと思う。
で、左に原口・トップ下に香川。
全然望んでないけど、この布陣になりそうな気がする。
大迫が無理な場合は本田が1トップで右サイドは久保になりそう。
大迫がOKな場合は大迫1トップで右サイドに本田やと思う。
で、左に原口・トップ下に香川。
全然望んでないけど、この布陣になりそうな気がする。
265565
本田はいらねーだろwwwないわww
代表でベンチなのにクラブでコンディションがーって言われてて
何で久保とかその他の選手より優先されると思ってんだよwwww
代表でベンチなのにクラブでコンディションがーって言われてて
何で久保とかその他の選手より優先されると思ってんだよwwww
265566
本田がワントップはさすがに草
265567
CFは
大迫が使える状態なら大迫
次点で岡崎、もし2列目にサイズが不足するなら杉本
サイドは乾、逆サイドに原口か久保次点で武藤と浅野
トップ下は使える状態なら香川、次点でサイズあるのと
ハリル評も柴崎より高い感じの小林
こんなもんだろ
大迫が使える状態なら大迫
次点で岡崎、もし2列目にサイズが不足するなら杉本
サイドは乾、逆サイドに原口か久保次点で武藤と浅野
トップ下は使える状態なら香川、次点でサイズあるのと
ハリル評も柴崎より高い感じの小林
こんなもんだろ
265568
香川本田も90分使える状態か怪しいと思う
右はまあなんだかんだ久保だろね
また原口を変なとこで使わないかがちょっとだけ不安
右はまあなんだかんだ久保だろね
また原口を変なとこで使わないかがちょっとだけ不安
265570
どう考えても前1枚にするならザキオカ一択だろうに
香川でれるならシャドーに香川おいて 右久保 左乾でいい
アンカー長谷部でボランチ柴崎で問題ないわ
ただ個人的には乾トップ下でみたいが
香川でれるならシャドーに香川おいて 右久保 左乾でいい
アンカー長谷部でボランチ柴崎で問題ないわ
ただ個人的には乾トップ下でみたいが
265571
武藤嫌いだけど何だかんだゴールを決める感じがするから困ったら使ってほしいわ
それよりもまず乾を先発させてほしいけど。中堅以下の国で乾をベンチにする国なんてそうそうないんじゃないか?
それよりもまず乾を先発させてほしいけど。中堅以下の国で乾をベンチにする国なんてそうそうないんじゃないか?
265572
リーガでスタメンはってる選手がベンチはまずありえないわな
265573
※265570
柴崎じゃなくて蛍つかうとおもうけどな
ハリルの蛍と槙野推し謎すぎるわ
柴崎じゃなくて蛍つかうとおもうけどな
ハリルの蛍と槙野推し謎すぎるわ
265575
今回は勝ちが求められてるから岡崎と大迫(武藤)の2トップでハイプレッシャーかけて消耗戦強いるってのも面白いと思うんだがなぁ。
乾は普通スタメンだろうけど、いかんせんセットプレーの守備がこれ以上弱くなるのは…ってとこな気がする。個人的にはそれでも出して欲しいけど。
乾は普通スタメンだろうけど、いかんせんセットプレーの守備がこれ以上弱くなるのは…ってとこな気がする。個人的にはそれでも出して欲しいけど。
265576
ボランチのスタートは長谷部蛍だろ
先々どうするかはともかく今出すならこの2人以外は博打
逆に今回乾スタメンじゃなかったらヘタレすぎるとは思う
左原口トップ下乾でもいいし
先々どうするかはともかく今出すならこの2人以外は博打
逆に今回乾スタメンじゃなかったらヘタレすぎるとは思う
左原口トップ下乾でもいいし
265577
岡崎
原口柴崎(香川)本田(久保)
長谷部山口
長友晶子吉田酒井宏
かな~。香川と久保はコンディション次第でスタメン。
豪相手だと大迫のフィジカルを活用しきれなそうだし、岡崎かな。
原口柴崎(香川)本田(久保)
長谷部山口
長友晶子吉田酒井宏
かな~。香川と久保はコンディション次第でスタメン。
豪相手だと大迫のフィジカルを活用しきれなそうだし、岡崎かな。
265578
コンディションとか書いておいて本田をスタメンに置く露骨さ
嫌いです^^;
嫌いです^^;
265579
※265563
ウケてくれたのかw そりゃ良かった。
たしかに句読点がヘンだな。指摘ありがとう。
ウケてくれたのかw そりゃ良かった。
たしかに句読点がヘンだな。指摘ありがとう。
265580
もうそろそろAに久保建英招集していいと思うんだが
265581
乾をスタメンから外すサッカー脳のやつはもう
サッカー見るのやめたほうがいいレベル
サッカー見るのやめたほうがいいレベル
265582
乾 本田 久保
香川 山口
長谷部
槙野 吉田 昌子 ゴリ
川島
こんな感じでは。左でつくって右で仕留める
香川 山口
長谷部
槙野 吉田 昌子 ゴリ
川島
こんな感じでは。左でつくって右で仕留める
265583
なんで本田をスタメン予想しただけで、「嫌い」とか「露骨」って言われるんだ笑
ハリルが組みそうなスタメンを予想しただけで、
別に本田が好きなわけでもないし、久保がパッとしてないことを考慮してなんだが。
ハリルが組みそうなスタメンを予想しただけで、
別に本田が好きなわけでもないし、久保がパッとしてないことを考慮してなんだが。
265584
森岡亮太招集してもおもろかったと思うんだけどなー
全然見てなかったんだが日本でてからのプレー集見てみたら
抜群に視野広くなっててビビった
全然見てなかったんだが日本でてからのプレー集見てみたら
抜群に視野広くなっててビビった
265585
プレミアやらドイツでFWとして結果残してる岡崎やら武藤やら大迫を差し置いて
本田なんてあげてんだから叩かれて当たり前だろ
なにをドヤ顔でフォーメーション語っちゃってんだ?
まじで気持ち悪りいから脳梗塞で逝け
本田なんてあげてんだから叩かれて当たり前だろ
なにをドヤ顔でフォーメーション語っちゃってんだ?
まじで気持ち悪りいから脳梗塞で逝け
265586
金崎は浅野に代えて選ぶべきだった。
265587
※265582
左SBに槙野もってきてる時点ですでにサッカー知らないやつだと
バレてるからなお前
お前のコメ読みたくもねーからコテハンつけてくんねーかな
左SBに槙野もってきてる時点ですでにサッカー知らないやつだと
バレてるからなお前
お前のコメ読みたくもねーからコテハンつけてくんねーかな
265588
岡崎スタメン予想だし笑
ドヤ顔ってどうやって顔見たんだよ笑
フォーメーションは語ってないし、スタメンを予想しただけ笑
暴言も酷いですね。
管理人さん対処お願いします。
ドヤ顔ってどうやって顔見たんだよ笑
フォーメーションは語ってないし、スタメンを予想しただけ笑
暴言も酷いですね。
管理人さん対処お願いします。
265589
所属クラブで格付けできるのはせいぜいCL常連クラブ所属のスタメンがごろごろいるWCベスト8にくるような代表チームだけ
欧州のチームにただ所属してるだけの平凡な選手がどれだけいようがアジアで突出できないのが今の現状
欧州のチームにただ所属してるだけの平凡な選手がどれだけいようがアジアで突出できないのが今の現状
265590
日本の一番の難敵はAFC審判団だ。
265591
7レッキー181 長谷部
13ムーイ175 香川
22アーヴァイン189 槙野
10クルーズ179 原口
15ジェディナク188 酒井
21ルオンゴ176 山口
8ライト184 大迫
5ミリガン178 久保
2デゲネク187 晶子
9トミ・ジュリッチ189 吉田
相手の予想スタメンの身長と対処できるラインでマーク付く奴書いてみたが
槙野は使った方が良い
170無い長友、乾は使えんなぁこれ見ると
13ムーイ175 香川
22アーヴァイン189 槙野
10クルーズ179 原口
15ジェディナク188 酒井
21ルオンゴ176 山口
8ライト184 大迫
5ミリガン178 久保
2デゲネク187 晶子
9トミ・ジュリッチ189 吉田
相手の予想スタメンの身長と対処できるラインでマーク付く奴書いてみたが
槙野は使った方が良い
170無い長友、乾は使えんなぁこれ見ると
265592
※265588
語尾に全部 笑 つけんのどこかで流行ってんのか?
それもまた格別に気持ち悪りいし
お前みたいなカ/スニ/ワカのドヤり予想フォメなんて誰も見たくねーの気づけよ
そして絡みたいんならせめてアンカーくらいつけたらどうなんだ?
人として終わってんだよお前
死ぬ方法ならいくらでも教えてあげるぞ?
語尾に全部 笑 つけんのどこかで流行ってんのか?
それもまた格別に気持ち悪りいし
お前みたいなカ/スニ/ワカのドヤり予想フォメなんて誰も見たくねーの気づけよ
そして絡みたいんならせめてアンカーくらいつけたらどうなんだ?
人として終わってんだよお前
死ぬ方法ならいくらでも教えてあげるぞ?
265593
265591
身長がなんか関係あんの?
タイなんて平均身長クッソひくいのにオージーとドローだったが?
身長がなんか関係あんの?
タイなんて平均身長クッソひくいのにオージーとドローだったが?
265594
※265591
ジェディナクって二人いるの?
ジェディナクって二人いるの?
265595
香川ファンの俺から言わせてもらうと・・
清武いないの痛すぎる
清武いないの痛すぎる
265596
265594
すまん貼ったけど
相手の国の予想スタメンの背番号見て
名前と身長ぐぐって書いただけだから
詳しくは無いし間違ってるかも
すまん貼ったけど
相手の国の予想スタメンの背番号見て
名前と身長ぐぐって書いただけだから
詳しくは無いし間違ってるかも
265598
左ウィングで乾は実に見たいけど曲芸士的な選手だからとにかく得点が欲しい大一番でのスタメンは監督も恐くて出来ないんじゃないかなぁ。使うとしてもジョーカーとして。この手のタイプは終盤の投入も効果は大きい。相手の疲労もあるし相手引きつけられるから相手守備陣はワイドになる。同時に足の早い浅野か、背の高い杉本辺りを投入されたら相手は嫌。(杉本が高さを生かせるかは置いとくとして)現実的にハリルが選びそうなスタメンとしては左はまた久保な気がする。デカいオーストラリア相手に本田を外す選択はハリルにはおそらく無いよ。
265599
「本田アンチ」なんてほぼ全部、カガワ教徒
なんだけどね。みんな解ってるから触れないのか。
代表での重要な試合で実績絶無のカガワ大絶賛と、
いきなり無意味に頭から本田猛烈叩きが常にセット、
どこのどういう版を見ても必ずそうなんだから。
なんだけどね。みんな解ってるから触れないのか。
代表での重要な試合で実績絶無のカガワ大絶賛と、
いきなり無意味に頭から本田猛烈叩きが常にセット、
どこのどういう版を見ても必ずそうなんだから。
265600
長友も乾もリーグではでかいやつらに囲まれてサッカーやってんのに
何言っちゃってんのか全く分からない
何言っちゃってんのか全く分からない
265601
いや前回の前線は本田だけが180以上だったから
前回と違い選手呼んで補える今回は別に問題無く外すと思うぞ
大迫か杉本で後2列目そこそこのサイズ置いて普通に行くと思う
前回と違い選手呼んで補える今回は別に問題無く外すと思うぞ
大迫か杉本で後2列目そこそこのサイズ置いて普通に行くと思う
265602
100パー本田はスタメンではない
俺の全貯金1700万賭けてもいいぜ
俺の全貯金1700万賭けてもいいぜ
265603
※265599
じゃあ実績数万倍上の香川を叩く安置は本田教徒か
分かり易くて良いな
じゃあ実績数万倍上の香川を叩く安置は本田教徒か
分かり易くて良いな
265604
スタメン杉本は勇気いるなー。
265605
イラク戦のスタメン
川島 永嗣
昌子 源
長友 佑都
酒井 宏樹
吉田 麻也
遠藤 航
井手口 陽介
本田 圭佑
原口 元気
久保 裕也
大迫 勇也
スタメンを大幅に変更するのは考えにくいから、
遠藤に代えて長谷部以外はこのままやろ。
大迫が無理なら本田をワントップにしてトップ下香川。
香川も無理ならワントップに岡崎かトップ下に小林。
PK以外で点が取れる気がしねぇ。
川島 永嗣
昌子 源
長友 佑都
酒井 宏樹
吉田 麻也
遠藤 航
井手口 陽介
本田 圭佑
原口 元気
久保 裕也
大迫 勇也
スタメンを大幅に変更するのは考えにくいから、
遠藤に代えて長谷部以外はこのままやろ。
大迫が無理なら本田をワントップにしてトップ下香川。
香川も無理ならワントップに岡崎かトップ下に小林。
PK以外で点が取れる気がしねぇ。
265606
オージーが調子いいっつったってコンフェデのチリ戦なんて
サンチェスやらビダル完全になめプやってたからなー
まあこんなとこでいがみあいせずに楽しみに待とうぜ
サンチェスやらビダル完全になめプやってたからなー
まあこんなとこでいがみあいせずに楽しみに待とうぜ
265607
豪州戦で、もし日本が先制点を取り、日本の流れになり、日本が優勢に試合を運び、更におう1点取れそうなら、審判団が慌てて日本の流れを止めるだろうね。
(例)
日本はオフサイドじゃないのにオフサイドにされる
日本のファウルじゃないのにファウルにされる(カードも出される)
なので豪州のセットプレーは増える
明らかにPKなのにPK取ってくれない。
とか、and
豪州の選手が明らかに故意に倒れてるのにPK取られる
明らかに豪州選手のファウルなのにファウル取ってくれない
なので日本のFKは少ない。
明らかに豪州選手のオフサイドなのにオフサイド取ってくれない
など、おそらくAFC審判団は豪州を贔屓すると思う。
(例)
日本はオフサイドじゃないのにオフサイドにされる
日本のファウルじゃないのにファウルにされる(カードも出される)
なので豪州のセットプレーは増える
明らかにPKなのにPK取ってくれない。
とか、and
豪州の選手が明らかに故意に倒れてるのにPK取られる
明らかに豪州選手のファウルなのにファウル取ってくれない
なので日本のFKは少ない。
明らかに豪州選手のオフサイドなのにオフサイド取ってくれない
など、おそらくAFC審判団は豪州を贔屓すると思う。
265608
イラクにすら勝てないメンバーを替えないだろと言う謎理論
元々けが人のお陰でスタメンになれた本田と
山口の下の井手口、後遠藤は少なくとも替えるでしょうよ
久保も良く無かったから怪しい
原口はなんだかんだ安定してるからそのままで良いと思うが
元々けが人のお陰でスタメンになれた本田と
山口の下の井手口、後遠藤は少なくとも替えるでしょうよ
久保も良く無かったから怪しい
原口はなんだかんだ安定してるからそのままで良いと思うが
265609
4-4-2と仮定して個人的にFWは岡崎と久保か武藤かな。大迫は怪我明けだからあっても交代で途中出場。MFは長谷部と乾は1チョイスかな。で香川のコンディション次第で代わりにトップ下(それに近いポジは)原口か柴崎。オンダは先日ゴールは決めてたけど正直もう2~3試合クラブで調子を見極めてからのが良かったように思う。CBは吉田といずれかだけど意外と不安はなかった。SBは長友、W酒井のうち2人で、槙野が出るとしたら意外に知られてないかもだけどFK(意外と精度あるのを蹴れる)もって時くらいしか思いつかなかった。相手オージーは何だかんだでイメージ的に嫌な相手だよな。
一番の不安はハリル監督のチーム作りが遅れていること。まだ2年くらいしかみてないもんな・・・
一番の不安はハリル監督のチーム作りが遅れていること。まだ2年くらいしかみてないもんな・・・
265611
サッカーにおいて身長はあったらあったで機能するけど、戦術によっては絶対必要なものでもない。身長の重視度は監督の組むシステムによる。縦に早いサッカーをしようとしてるハリルにはある程度の重要事項として見られてるけど、局面局面では絶対条件でもない。そんな感じ。
265612
265602
> 俺の全貯金1700万賭けてもいいぜ
1700円の間違いだろ。俺はもう少しあるぜ!
> 俺の全貯金1700万賭けてもいいぜ
1700円の間違いだろ。俺はもう少しあるぜ!
265613
オージーってビドゥガ、キューウェルのイメージだったが
ケーヒルまだ現役代表なんか
ケーヒルまだ現役代表なんか
265614
1700万もーらい!
怪我明け大迫にポストを全て任せるのか?恐くて出来ないだろ。
怪我明け大迫にポストを全て任せるのか?恐くて出来ないだろ。
265615
UAEがサウジに勝ち、日本は先制するも追いつかれてドロー。
なんだかんだで最終戦まで順位このまま。
で、引き分け以上でW杯とかメディアが騒いで、
勝つつもりでやらないとダメとかって素人丸出しコメントが横行する。
最終戦は中東の笛に気をつけろってコメントが狂喜乱舞するも
終わってみたら普通な判定のナイス審判で、2-0で日本勝利。
本田が0-0の状況でPK決めて英雄に返り咲き。
そんな未来が見えます。
(本田信。者ではありません)
なんだかんだで最終戦まで順位このまま。
で、引き分け以上でW杯とかメディアが騒いで、
勝つつもりでやらないとダメとかって素人丸出しコメントが横行する。
最終戦は中東の笛に気をつけろってコメントが狂喜乱舞するも
終わってみたら普通な判定のナイス審判で、2-0で日本勝利。
本田が0-0の状況でPK決めて英雄に返り咲き。
そんな未来が見えます。
(本田信。者ではありません)
265616
オーストラリアとタイの試合見たやついんの?
色んなとこからくずされまくってボロボロ
オージーの2点は共にPK
2点目なんて完全に謎ファウル
今のオージーはまじでチョロいイメージしかない
色んなとこからくずされまくってボロボロ
オージーの2点は共にPK
2点目なんて完全に謎ファウル
今のオージーはまじでチョロいイメージしかない
265617
265613
ケーヒルまだしぶとく居るよ。消耗戦で最後に出てきたらヤダなw
ケーヒルまだしぶとく居るよ。消耗戦で最後に出てきたらヤダなw
265618
今の本田なんて完全にロストマシーンだろうにwww
本田にポストまかすほうがありえんわwww
本田にポストまかすほうがありえんわwww
265619
※265616
謎PKあるなら怖いじゃん
謎PKあるなら怖いじゃん
265620
265615
英雄返り咲きとか信、者しか書かないんだよなぁ
こういうのがくっさい安置呼ぶんだよ
英雄返り咲きとか信、者しか書かないんだよなぁ
こういうのがくっさい安置呼ぶんだよ
265621
相手は引き分け狙い
得点重ねなきゃ勝てない
今の日本代表では中盤が大事かな。
得点重ねなきゃ勝てない
今の日本代表では中盤が大事かな。
265622
そのロストマシーンとどっこいどっこいのポストプレーしかできないFW陣だからなぁ。大一番でその役を現場で任されるのは一番経験のある本田。今満足にポストプレーを任せられる選手は大迫しかいないから怪我が軽ければ良いけど・・・。
265623
本田と大迫のポストは雲泥の差だし
武藤も本田よりポストできるぞ体の強さももちろん上
杉本は知らん。というか本田に1トップやるフィジカルは無いんだよ
更にコンディションも分からない奴を本職じゃないポジで試す程無能じゃないわ
大迫居ない場合の代役選ぶ時間あってしっかり呼んでるんだから
武藤も本田よりポストできるぞ体の強さももちろん上
杉本は知らん。というか本田に1トップやるフィジカルは無いんだよ
更にコンディションも分からない奴を本職じゃないポジで試す程無能じゃないわ
大迫居ない場合の代役選ぶ時間あってしっかり呼んでるんだから
265624
杉本をフィジカル目当てで呼んだならハリルは一度も視察をしたことがないってことになるな。そんなわけない。あのたっぱなのに点しか取れない選手だよ。だから一度呼ばれてポイ捨てだと思うね。FWだとしても走らない選手って本当に必要ないしセレッソでやってる時と違って山村ありきなわけでもないんだから。特に日本のような走ることをしない選手がいても余裕なんてあるわけもない国ならなお更。
265625
大迫の代役はしっかり呼んでるけど、今回は戦術を落とし込む時間はない。予め言っておくが自分は本田、しんじャではない。本田は監督の落とし込む戦術を理解している風に装うのが上手い。監督も基本的に理解のある本田を信じやすい。意志伝達役としても重宝する。しかも監督へのプレッシャーを自分も矢面に立って代わりに受け持つ。監督の懐に臆する事なく入っていける。要するに営業が上手いんだよ本田は。そんな本田を大一番で外すのはハリルには出来ないよ。だから俺にも1700万わけてくれ。
265626
もうただただ勝って欲しいわ
オーストラリア戦で決めて欲しい
オーストラリア戦で決めて欲しい
265627
ハリル 本田 次の試合で使うのは難しい
とggってこようかまず
とggってこようかまず
265628
大迫間に合いそうだし岡崎ほめとったし
UAE戦サウジ戦と
2回大一番で外して上手く行き自信持ってるハリルが本田を
そんな理由で外さないわけねーやんぶっつけも何回もやってんのに
UAE戦サウジ戦と
2回大一番で外して上手く行き自信持ってるハリルが本田を
そんな理由で外さないわけねーやんぶっつけも何回もやってんのに
265629
それ一週くらい前のコメントだろ?本田の移籍初ゴール後の反応見てこいよ。ハリルはザックと同じくア、ホみたいに本田の実像より過大評価してっから。いつもと変わらん。
265630
ハリルが過大評価してると思ってるからお前みたいなやつはニワ/カなんだよ
ただの電通の圧力でしかないのに
ただの電通の圧力でしかないのに
265631
本田がなぜ重宝するかというと、
ほかの選手とちがってびびりじゃないんよ。
これ大一番ってときに一番大切なんよ。
まずはこれ。そんでコンディション。技術はその次。
ほかの選手とちがってびびりじゃないんよ。
これ大一番ってときに一番大切なんよ。
まずはこれ。そんでコンディション。技術はその次。
265632
協会やスポンサーへの影響力。それを含めての選手起用だろ。代表監督の仕事はさ。まぁ嫌なところだがな。政治的な力を折り込めないお前の方がよっぽどに/わ/かだよ。
265633
ムードメーカー兼BGM係で槙野は選ばれたんだぞ。大切なポジションだ
265634
日本がオージーとやるときにどれだけ身長ある選手を必要としてるか想像しづらいのかもな。
オージーはセットプレイの得点多い。
オージーはセットプレイの得点多い。
265635
※265581
もうハリルはサッカー見るの止めるべきだなw
もうハリルはサッカー見るの止めるべきだなw
265636
本田を下げろという人いるけど、なんやかんや、本田は代表での得点源だからな。
もちろん、PK蹴ってる回数が多いから、それを除けば、岡崎の方が断然多いけど、岡崎に繋がるアシストも本田は多い。
トップ下のポジションから左サイドになって、ゴール数もアシスト数も減った印象はあるけど、それは、どちらかというと、ザックからアギーレ、ハリルと変わって、まだ、プランに慣れてない、というか、固まってない、浸透してないって印象があるからな。
まぁ、印象なんて、人それぞれの主観だから、あいまいなわけだけど。
もちろん、PK蹴ってる回数が多いから、それを除けば、岡崎の方が断然多いけど、岡崎に繋がるアシストも本田は多い。
トップ下のポジションから左サイドになって、ゴール数もアシスト数も減った印象はあるけど、それは、どちらかというと、ザックからアギーレ、ハリルと変わって、まだ、プランに慣れてない、というか、固まってない、浸透してないって印象があるからな。
まぁ、印象なんて、人それぞれの主観だから、あいまいなわけだけど。
265637
265632
最初はハリルは本田を過大評価してるとだけ書いてんのに
俺のコメントに流されて後追いで色々くっつけてんじゃねーよ
くっさいやつだなお前
もうレスいらんからな
もう1回言うぞ? レスいらんからな?
最初はハリルは本田を過大評価してるとだけ書いてんのに
俺のコメントに流されて後追いで色々くっつけてんじゃねーよ
くっさいやつだなお前
もうレスいらんからな
もう1回言うぞ? レスいらんからな?
265638
※265634
それなんだよなハリルも言及してたし、対策するとしたら本田ってのはわかる。
正直ポストプレーは微妙だけどセットプレーは強いよな。だからスタメンにふさわしいとは思わないが。
とりあえず今週末のリーグ戦で結構印象変わるかもね、大迫も今日の試合出れそうみたいだし。
それなんだよなハリルも言及してたし、対策するとしたら本田ってのはわかる。
正直ポストプレーは微妙だけどセットプレーは強いよな。だからスタメンにふさわしいとは思わないが。
とりあえず今週末のリーグ戦で結構印象変わるかもね、大迫も今日の試合出れそうみたいだし。
265639
下げろとか外せっておかしくね?元々選手揃ったら今ベンチやん
コンディションは大迫香川と変わらんし
メキシコでのプレーなんて得点以外かなり酷かった
アレじゃ尚更スタメンじゃまず無理でしょ
途中からでも
試合の内容をよくしたいとか守備でとかじゃまず使えんと思うし
コンディションは大迫香川と変わらんし
メキシコでのプレーなんて得点以外かなり酷かった
アレじゃ尚更スタメンじゃまず無理でしょ
途中からでも
試合の内容をよくしたいとか守備でとかじゃまず使えんと思うし
265640
※265637
あいよwwww
バイバイデンツウガー
あいよwwww
バイバイデンツウガー
265641
※265637
あいよwwww
バイバイデンツウ/ガー
あいよwwww
バイバイデンツウ/ガー
265642
俺が監督ならケガ明け早々の選手はどんなに実績のあるキーマンでも
絶対にスタメンで起用はしない
試合も選手も同時に潰しかねない選択はリスクがデカすぎる
よって今回は本田香川大迫長谷部はベンチスタートと見る
4231なら岡崎1トップ、後ろに乾・岳・武藤、原口・蛍の2ボラ
442なら乾岡崎2トップの後ろに原口・岳・蛍・久保
せっかくレアルとバルサ相手に一発かました岳と乾がいるのに
使わない手はないし、それに実際どうなるか見てみたい
俺の想像以上にハリルがビビりだった場合
本田と長谷部に限ってはスタメンで使ってくるかもしれない
この二人の存在感はサッカーというよりも人間力的な部分で
どうしても外せないと判断する可能性を捨てきれん
絶対にスタメンで起用はしない
試合も選手も同時に潰しかねない選択はリスクがデカすぎる
よって今回は本田香川大迫長谷部はベンチスタートと見る
4231なら岡崎1トップ、後ろに乾・岳・武藤、原口・蛍の2ボラ
442なら乾岡崎2トップの後ろに原口・岳・蛍・久保
せっかくレアルとバルサ相手に一発かました岳と乾がいるのに
使わない手はないし、それに実際どうなるか見てみたい
俺の想像以上にハリルがビビりだった場合
本田と長谷部に限ってはスタメンで使ってくるかもしれない
この二人の存在感はサッカーというよりも人間力的な部分で
どうしても外せないと判断する可能性を捨てきれん
265643
ここまでの錚々たる本田信/者のコメントの長さみてみろよ
必死すぎてやばいだろもはや
もうハイハイとしか言えんわな
必死すぎてやばいだろもはや
もうハイハイとしか言えんわな
265644
ホンシ、ン「本田は外せない!!」
ハリル「大一番のサウジ戦とアウェーUAE戦ベンチな長谷部?替えがいないわw」
ハリル「大一番のサウジ戦とアウェーUAE戦ベンチな長谷部?替えがいないわw」
265645
※265642
>人間力的な部分
これがベテランに依存する理由だよね。
これが強烈であるほど後になってしわ寄せがくる。
実際サッカー後進国のどの国も高齢のスター選手を切るのは苦戦してて、スター選手を切るのは大体大きな節目なんだよね。
あるとしたらサウジアラビア戦後かなぁ。
>人間力的な部分
これがベテランに依存する理由だよね。
これが強烈であるほど後になってしわ寄せがくる。
実際サッカー後進国のどの国も高齢のスター選手を切るのは苦戦してて、スター選手を切るのは大体大きな節目なんだよね。
あるとしたらサウジアラビア戦後かなぁ。
265646
ってかハリルってお前のチームじゃ無いつったり
人間力は別に評価してないよね
人間力は別に評価してないよね
265647
日本代表は電通の言いなりという事実は普通知ってるよな?
で本田のスポンサーに電通ついてることも知ってるよな?
そしたらなんで本田が代表呼ばれるかわかるよな
で本田のスポンサーに電通ついてることも知ってるよな?
そしたらなんで本田が代表呼ばれるかわかるよな
265648
※265647
それじゃあオーストラリア戦のスタメンは本田か。
それじゃあオーストラリア戦のスタメンは本田か。
265649
ハリルは同じ状態なら久保以下
試合勘が無ければ他のが良いと判断してる様に思える
前回は最後の最後にモンテッラに出場させてもらい
代表では周りがシーズン疲れの中ハードなトレーニングで状態が上がったし
シリア戦も後半から出場で試合勘も悪く無かったはず
疲労溜まった周りと比べると良い状態だったと思う
けど今はコンディション面で多数の選手に遅れをとっているから使わないでしょ
サウジ戦とアウェーUAE戦見ても
長谷部、吉田なんかの何があっても使う選手と同じでは無いわ
そもそもハリルJAPANでのプレーはそんな存在感も結果も無い
より活躍してる選手もいるし控えになるのも妥当だなってレベル
試合勘が無ければ他のが良いと判断してる様に思える
前回は最後の最後にモンテッラに出場させてもらい
代表では周りがシーズン疲れの中ハードなトレーニングで状態が上がったし
シリア戦も後半から出場で試合勘も悪く無かったはず
疲労溜まった周りと比べると良い状態だったと思う
けど今はコンディション面で多数の選手に遅れをとっているから使わないでしょ
サウジ戦とアウェーUAE戦見ても
長谷部、吉田なんかの何があっても使う選手と同じでは無いわ
そもそもハリルJAPANでのプレーはそんな存在感も結果も無い
より活躍してる選手もいるし控えになるのも妥当だなってレベル
265650
とりあえず今日の試合で大迫出れるかどうかだな
265651
乾出せばのろまなOGのディフェンスなんてチンチンなんだけどなー
265652
リベロの長谷部は出番あるん?
265653
まさかのFW柴崎
ヘタフェ戦術
ヘタフェ戦術
265654
※265643
ここまでの錚々たる本田ア○チのコメントの短さ見てみろよ
子供の戯言の様な、ただ嫌いだから外せっていう直情的で、精神的に幼い意見。
代替案も無いのに呆れたもんだわ。
もうハイハイとしか言えんわな。
ここまでの錚々たる本田ア○チのコメントの短さ見てみろよ
子供の戯言の様な、ただ嫌いだから外せっていう直情的で、精神的に幼い意見。
代替案も無いのに呆れたもんだわ。
もうハイハイとしか言えんわな。
265655
265654
全く同感。特に確固たる意見もなく感情的に言ってるだけ。そしておそらく知性も(以下省略
全く同感。特に確固たる意見もなく感情的に言ってるだけ。そしておそらく知性も(以下省略
265656
選手に最低限の敬意すら払えないアレなやつらは本当にサッカーだけじゃなくスポーツ全般に関わるなよ
ゴミ溜めの中で黙って1人で逝けよ
ゴミ溜めの中で黙って1人で逝けよ
265657
いやあ客観的に見ても本田使う必要はないわな~
現状で「本田は替えが効かない」ようなら日本代表終わりだわ
現状で「本田は替えが効かない」ようなら日本代表終わりだわ
265658
※265654
シンじゃって言葉を使って相手を批判するやつは大概直情的で導線が短い。要するに子供。相手をしない方が吉。
シンじゃって言葉を使って相手を批判するやつは大概直情的で導線が短い。要するに子供。相手をしない方が吉。
265659
いけてるJリーガーのFWが代表で活躍した記憶がない
265660
※265657
そう、実は最初から終わってんだよ。
期待しちゃってる人?
そう、実は最初から終わってんだよ。
期待しちゃってる人?
265661
実は今の杉本見たいな長身だけど足元で決めるワンタッチゴーラー的なプレイスタイルの選手好き。代表で活躍出来るかは分からんけど(笑)
265663
小林ゆういないのかもったいない。本田より数倍いいやん
265664
※265657
<<いやあ客観的に見ても本田使う必要はないわな~
この文章の時点で、主観的意見であることに気付けてないのが凄いよ。
客観的って言葉を使えば、客観的になると思っている。
<<いやあ客観的に見ても本田使う必要はないわな~
この文章の時点で、主観的意見であることに気付けてないのが凄いよ。
客観的って言葉を使えば、客観的になると思っている。
265665
※265662
端から見たら君も同じ様に又は危ない人に見えるからあんまり汚い言葉で相手はを罵らん方がええよ?
端から見たら君も同じ様に又は危ない人に見えるからあんまり汚い言葉で相手はを罵らん方がええよ?
265666
※265664
いやー客観的に見たけどやっぱり本田使う必要見えんわあ
代わりいっぱいいるし
いやー客観的に見たけどやっぱり本田使う必要見えんわあ
代わりいっぱいいるし
265667
※265665
相手はを?
あれもしかして日本語不自由な方ですか?
何世の方でしょうか?
相手はを?
あれもしかして日本語不自由な方ですか?
何世の方でしょうか?
265668
※265666
いやー客観的に見たけどやっぱり本田使う必要"見えんわあ"
上でも指摘されてるけどそれ"お前が"見てんじゃねーかw
君まだ子供だろ?
その言いまわし笑うわw
いやー客観的に見たけどやっぱり本田使う必要"見えんわあ"
上でも指摘されてるけどそれ"お前が"見てんじゃねーかw
君まだ子供だろ?
その言いまわし笑うわw
265672
子供だと思ってる相手に草生やして必死なやーつ
265673
伊藤純也は見てみたかった。でもいきなりはないので、テストマッチから。
槙野はない。スピードの劣り力押しで乗り切るDFが活躍できる代表戦は今はない。狙われてPKを献上するのがオチだ。
槙野はない。スピードの劣り力押しで乗り切るDFが活躍できる代表戦は今はない。狙われてPKを献上するのがオチだ。
265684
批判的意見って、何が理由で批判してるのかを述べない限り、ただのネガティブキャンペーンにしかならないんだよ。
それがわかってない子供のコメントが多すぎる。
書く側は、たった2,3行の批判コメントに意味が無いということ、そして、読む側は、それを読む必要もないことを理解したほうが良い。
そういうのは、子供と思っていい。自分の意見を相手に伝える技量が備わっていない。だから、とりあえず、「嫌い」とだけ言っている。
何かの主張があった場合、それに賛同する場合、意見がないのだから、コメントが短くなるのは、別に不思議じゃない。
しかし、ある主張に批判する場合、何処が違うのかを述べる必要がある。全部違うなら、最初から組み立てなければならないし、部分的に違うなら、部分的に否定して、あとを肯定する必要がある。批判コメントを書くのは、通常、賛同コメント書くより、難しい。そのため、長いコメントになるのは、不思議じゃない。
そして、人の意見なんて十人十色なんだから、全面的に賛同できるなんてことは、通常ありえない。何かしら意見は異なる。それがないのは、ボキャブラリーが不足しているか、表現力がないから、だから、やっぱり、この場合でも、子供であることになる。
そら、1,2行のコメントに対する賛同ならありえるかもしれないけど、それは賛同じゃない。概ね合ってるにすぎない。互いに、それ以上踏み込まない。それは、ただの挨拶でしかない。朝起きて、おはようと言って、相手は、朝であることを認識して、おはようと返してるだけ。
それがわかってない子供のコメントが多すぎる。
書く側は、たった2,3行の批判コメントに意味が無いということ、そして、読む側は、それを読む必要もないことを理解したほうが良い。
そういうのは、子供と思っていい。自分の意見を相手に伝える技量が備わっていない。だから、とりあえず、「嫌い」とだけ言っている。
何かの主張があった場合、それに賛同する場合、意見がないのだから、コメントが短くなるのは、別に不思議じゃない。
しかし、ある主張に批判する場合、何処が違うのかを述べる必要がある。全部違うなら、最初から組み立てなければならないし、部分的に違うなら、部分的に否定して、あとを肯定する必要がある。批判コメントを書くのは、通常、賛同コメント書くより、難しい。そのため、長いコメントになるのは、不思議じゃない。
そして、人の意見なんて十人十色なんだから、全面的に賛同できるなんてことは、通常ありえない。何かしら意見は異なる。それがないのは、ボキャブラリーが不足しているか、表現力がないから、だから、やっぱり、この場合でも、子供であることになる。
そら、1,2行のコメントに対する賛同ならありえるかもしれないけど、それは賛同じゃない。概ね合ってるにすぎない。互いに、それ以上踏み込まない。それは、ただの挨拶でしかない。朝起きて、おはようと言って、相手は、朝であることを認識して、おはようと返してるだけ。
265686
槙野を批判してる意見ありますけど、
チームに必要だと思いますよ、便利すぎます。
なんでいらないのかが、わからないですね。
チームに必要だと思いますよ、便利すぎます。
なんでいらないのかが、わからないですね。
265692
勝ちにいかないといけないからスタメンはサウジ戦と同じかな
清武いないから代わりに柴崎かな
清武いないから代わりに柴崎かな
265694
265684
↑
このブログ並みの長文読む勇気のあるやついるか?ww
↑
このブログ並みの長文読む勇気のあるやついるか?ww
265705
本田より長友がもっといらね
ブラジルW杯後すぐがこのメンバーくらいなら許せるけどいまだブラジル残党が複数いるのがねえ
伸び代がある奴育ててないというか伸びるわけないロートルずっと使ってきたし今さら大きく変えれんほどになったけど
30代つうか30前後は多くとも3人までにしてほしい
それと28以上を新しく呼ばんでほしい。ドイツとは言わんが世界の流れを見習ってほしいわ
ブラジルW杯後すぐがこのメンバーくらいなら許せるけどいまだブラジル残党が複数いるのがねえ
伸び代がある奴育ててないというか伸びるわけないロートルずっと使ってきたし今さら大きく変えれんほどになったけど
30代つうか30前後は多くとも3人までにしてほしい
それと28以上を新しく呼ばんでほしい。ドイツとは言わんが世界の流れを見習ってほしいわ
265706
※265694
読解力もないのか。。
読解力もないのか。。
265707
※265684
早速噛みつかれてるな。
もう誰もこの子に構わない方が良い。
この子は基本的に少しでも本田に少しでも肯定的になれば何を言っても罵る。
コメントはことごとく感情的で議論は出来ない。
ここで議論したくて来た方は残念ながら構わないで帰った方が良い。貴方の時間が勿体ないよ。
早速噛みつかれてるな。
もう誰もこの子に構わない方が良い。
この子は基本的に少しでも本田に少しでも肯定的になれば何を言っても罵る。
コメントはことごとく感情的で議論は出来ない。
ここで議論したくて来た方は残念ながら構わないで帰った方が良い。貴方の時間が勿体ないよ。
265711
そう言いながら速攻顔真っ赤でレス返して必死なおっさん
やばいわー 人生楽しめよもっとwww
構わないほうがいいっていうお前が1番構ってんのに気づけよ
逆にお前が構ってちゃんじゃねーの? ゴッリゴリのおっさんカマッテチャン
きめえええええええwww
やばいわー 人生楽しめよもっとwww
構わないほうがいいっていうお前が1番構ってんのに気づけよ
逆にお前が構ってちゃんじゃねーの? ゴッリゴリのおっさんカマッテチャン
きめえええええええwww
265716
本田、香川が絡むと荒れるね。そしてコメント数が伸びる。両者とも存在感が凄いということか。代表スレは大盛況だ。豪州よ、我らの熱気は凄いぞ。我らがホームに乗り込んでこい。圧倒してやるぞ。
265719
もし大迫が出れないとなると前線でキープできる人材が欲しい。ただ、本田は先日ゴールは決めたが怪我明けで練習があまり出来ておらずコンディションはいまいちだろう。大迫が今週末にケルンで試合に出るかもという話を聞いたが、そこでいければこの悩みも消えるんだが。
265721
頼むから勝ってくれ。
サウジアラビア戦までジリジリするのは御免だぞ。
サウジアラビア戦までジリジリするのは御免だぞ。
265722
代表戦でコメントする人が多いのは、
日本人にとって注目度が代表>クラブということ。
卵が先か鶏が先かじゃないけど。
サポとしてはいつかもっとクラブの応援に熱心になる人達が増えたら嬉しいなぁ。
日本人にとって注目度が代表>クラブということ。
卵が先か鶏が先かじゃないけど。
サポとしてはいつかもっとクラブの応援に熱心になる人達が増えたら嬉しいなぁ。
265723
265722
欧州では代表<クラブだもんね。むしろ代表にあまり興味ない人も多い。特に強豪国。強いのにあまり興味なくて代表ウィークはクラブの試合がなくて残念がってる人も相当数いる。でも日本でも日本代表興味なくて国内国外のクラブのほうに興味持ってる人も相当いると思うよ。
欧州では代表<クラブだもんね。むしろ代表にあまり興味ない人も多い。特に強豪国。強いのにあまり興味なくて代表ウィークはクラブの試合がなくて残念がってる人も相当数いる。でも日本でも日本代表興味なくて国内国外のクラブのほうに興味持ってる人も相当いると思うよ。
265724
※265722
ブンデスは土日でほぼ5試合 プレミアを2~3試合 リーガを3試合
かかさず見てるんだが君の言ってるクラブはJ?
ブンデスは土日でほぼ5試合 プレミアを2~3試合 リーガを3試合
かかさず見てるんだが君の言ってるクラブはJ?
265729
※265724
ごめんなさい。言葉足らずでした。
クラブというのは国内リーグのクラブの事です。
サッカー人口が増えるので海外サッカー好きが増えても全然良いんですけどね。でもちょっと寂しいかな。ちょっとだけね(笑)
ごめんなさい。言葉足らずでした。
クラブというのは国内リーグのクラブの事です。
サッカー人口が増えるので海外サッカー好きが増えても全然良いんですけどね。でもちょっと寂しいかな。ちょっとだけね(笑)
265730
代表戦でコメント多いのは仕方ないっしょ。
クラブって言っても多分応援してるとこみんな違うから共通の話題としてはやっぱり代表はとっつきやすいよね。
フロンターレがACLで浦和に!とか聞いても、だから?ってなるし…(川崎サポすまん)
クラブって言っても多分応援してるとこみんな違うから共通の話題としてはやっぱり代表はとっつきやすいよね。
フロンターレがACLで浦和に!とか聞いても、だから?ってなるし…(川崎サポすまん)
265731
※265729
自分は福岡なんだけどもなんというかアビスパに地元愛みたいなのが
湧かないわけよ
なぜかっていうと圧倒的に下手だからってのが理由
君はどういうモチベを保ってサポやってんの?
自分は福岡なんだけどもなんというかアビスパに地元愛みたいなのが
湧かないわけよ
なぜかっていうと圧倒的に下手だからってのが理由
君はどういうモチベを保ってサポやってんの?
265733
そらべつに上手くて強いチームだけが人気なわけではないからな。
海外サッカー好きだってレアルバルサが好きな人もいればエレベータークラブが好きな人だって2部3部クラブの熱烈ファンだっているわけで。
何か好きになる理由があればどこにだってサポーターはいる。
海外サッカー好きだってレアルバルサが好きな人もいればエレベータークラブが好きな人だって2部3部クラブの熱烈ファンだっているわけで。
何か好きになる理由があればどこにだってサポーターはいる。
265734
まあ大概は地元クラブだから子供の頃から〜ってのが多いんでしょうけども
265735
上手い下手は関係ないよ。ガンバのサポだがそらあ欧州のトップレベルに比べれば下手だけど、だから興味ないなんてことはない。ただ、あまりにもレベルが低すぎると興味が持てないというのはわかる気がするけど。
プレミアはずっと見てるけど特定のクラブを応援していない。なぜかというとガンバがあるから。ガンバに愛はあるがプレミアの特定のクラブに愛はない。ただプレミアは面白い。っていうか、スレとまるで関係ないな。
プレミアはずっと見てるけど特定のクラブを応援していない。なぜかというとガンバがあるから。ガンバに愛はあるがプレミアの特定のクラブに愛はない。ただプレミアは面白い。っていうか、スレとまるで関係ないな。
265738
※265731
自分は鹿児島サポです!
厳密に言うと前身だった合併前のヴォルカ鹿児島時代からのサポです。
そうですねぇ、やっぱり地元愛が強いのもそうだけど直接選手と触れあうとやっぱり情を持つからじゃないでしょうか。
確かにクラブに歯がゆさを感じる時もあるけど、小さい時は選手達は自分達を代表するお兄さんという感覚から、歳を重ねるにつれて選手達が自分の息子のようになっていく感覚が私の場合の応援するモチベーションとなっていると思います。それでうちの選手が活躍したら「ほらうちの子は凄いだろ!」となるわけです。呆れましたでしょうか(笑)安直でごめんなさいね。でも多分そんなところでしょうか。
自分は鹿児島サポです!
厳密に言うと前身だった合併前のヴォルカ鹿児島時代からのサポです。
そうですねぇ、やっぱり地元愛が強いのもそうだけど直接選手と触れあうとやっぱり情を持つからじゃないでしょうか。
確かにクラブに歯がゆさを感じる時もあるけど、小さい時は選手達は自分達を代表するお兄さんという感覚から、歳を重ねるにつれて選手達が自分の息子のようになっていく感覚が私の場合の応援するモチベーションとなっていると思います。それでうちの選手が活躍したら「ほらうちの子は凄いだろ!」となるわけです。呆れましたでしょうか(笑)安直でごめんなさいね。でも多分そんなところでしょうか。
265744
※265738
自分は12年くらいずっとシャルカーなのよ
毎年スタメン全員のホームユニ買うくらいシャルケ好きなんだけど
理由はずっとリーグ制覇できないってとこなんだよw
シャルケってクラブランキングで検索かけても
クッソ大きいクラブだしつええのよ
でもリーグとれない カップとれない
この葛藤がたまらんくてずっとサポやってんだけど
その熱意に勝てるほどのなにかがないと地元愛ってのは沸かない気がするね
自分は12年くらいずっとシャルカーなのよ
毎年スタメン全員のホームユニ買うくらいシャルケ好きなんだけど
理由はずっとリーグ制覇できないってとこなんだよw
シャルケってクラブランキングで検索かけても
クッソ大きいクラブだしつええのよ
でもリーグとれない カップとれない
この葛藤がたまらんくてずっとサポやってんだけど
その熱意に勝てるほどのなにかがないと地元愛ってのは沸かない気がするね
265765
※265744
無理に地元のクラブを好きになる事はないんですよ。
私も海外ではアトレティコが好きですし、あなたがシャルケを応援する理由も少し分かる気がします。シャルケが優勝した時はきっと凄いカタルシスを得られるでしょうね。せっかくなれたのだからそれはそれでシャルカーでいることを楽しまないとですね。優勝時は絶対貴重な感情を得られるクラブですし、シャルケサポであることは少し羨ましいなぁ(笑)
無理に地元のクラブを好きになる事はないんですよ。
私も海外ではアトレティコが好きですし、あなたがシャルケを応援する理由も少し分かる気がします。シャルケが優勝した時はきっと凄いカタルシスを得られるでしょうね。せっかくなれたのだからそれはそれでシャルカーでいることを楽しまないとですね。優勝時は絶対貴重な感情を得られるクラブですし、シャルケサポであることは少し羨ましいなぁ(笑)
265773
まあシャルケが優勝することはないけどな!って言ってみるドルサポ。
265775
※265773
この非情さよ
この非情さよ
265776
ただ中心部にクラブがない東京区部生まれとしては地元にプロクラブがあるってのはすっごい羨ましいけどね。ベルディも瓦斯もどっちもいまいち思い入れできないんだわなあ。
265779
サポーターの獲得率はスタジアムへのアクセスのしやすさが密接に関わってくるというのはスポーツツーリズムにおいて前から知らされているのでやはり立地は大事ですね。
265782
東京のクラブなのに埼スタ行くのと対して変わんないからね味スタは。
それでいて埼スタのほうが専スタで見やすいってんだから。
それでいて埼スタのほうが専スタで見やすいってんだから。
265792
おいおいおいおい
初戦レッドブルに圧勝してるからな?????
今季はマジで違うし
ウシーいなくなったの悲しいが・・・
初戦レッドブルに圧勝してるからな?????
今季はマジで違うし
ウシーいなくなったの悲しいが・・・
265793
今日大迫スタメンきたあああああああああああああああああああああああああああああ
265795
ケルン戦もDAZNで見れるからありがたいわー
265804
4-3-3のアンカー長谷部、IHに柴崎&本田、前線は左から乾、大迫、久保が見たい
265839
毎回ここで皆言ってる事だけど、海外のJファン詳しすぎでやっぱ面白いわw
昌子マジで良い選手、期待してまっせ
乾と久保で両サイドからガンガン仕掛けてほしいぞ
昌子マジで良い選手、期待してまっせ
乾と久保で両サイドからガンガン仕掛けてほしいぞ
265852
何でイタリア野郎の挙げたメンバーに高萩が入ってて香川が外れてるのか謎
265854
>香川使うなら4-4-2で大迫の横に置いとくのが一番活躍できると思うんだけどな
>その下が 乾-長谷部-柴崎-岡崎 みたいな感じで
分かるわ、結局クラブで一番良かった時の香川ってバリオスとのツートップだったし一度は代表でのツートップ見たいんだけどね
柴崎が台頭してきたし大迫と香川の怪我さえなけりゃなぁ
>その下が 乾-長谷部-柴崎-岡崎 みたいな感じで
分かるわ、結局クラブで一番良かった時の香川ってバリオスとのツートップだったし一度は代表でのツートップ見たいんだけどね
柴崎が台頭してきたし大迫と香川の怪我さえなけりゃなぁ
265861
でも今の香川はあの時の香川じゃないからさ。
あの頃はシャドー=トップ下>ウイングって選手だったのが今はIH=トップ下>シャドー>>ウイング>ボランチみたいな選手だから。出来ること広がってる。
ユナイテッド行って色々あったお陰で苦労もあったがポジション下げてかなり使いやすい選手になったと思う。
あの頃の香川だと今のドルトムントではポジション無くて出れないと思うし。
あの頃はシャドー=トップ下>ウイングって選手だったのが今はIH=トップ下>シャドー>>ウイング>ボランチみたいな選手だから。出来ること広がってる。
ユナイテッド行って色々あったお陰で苦労もあったがポジション下げてかなり使いやすい選手になったと思う。
あの頃の香川だと今のドルトムントではポジション無くて出れないと思うし。
265874
<フランス>
・香川が出られるか疑わしいことを考えたら...
理想のスタメンは?
川島 - 吉田, 昌子,長友, H.酒井 - 長谷部, 井手口,柴崎, 乾, 久保 - 大迫
いちばん冷静で賢明な洞察だ。
・香川が出られるか疑わしいことを考えたら...
理想のスタメンは?
川島 - 吉田, 昌子,長友, H.酒井 - 長谷部, 井手口,柴崎, 乾, 久保 - 大迫
いちばん冷静で賢明な洞察だ。
265898
欧州組は土日に試合して帰国だろ
コンディション的にきついし勝てる気がしないわ
コンディション的にきついし勝てる気がしないわ
265928
乾 柴崎の変化球コンビ見たい
香川は休んどけ
香川は休んどけ
265938
乾を先発フルで使ってくれ。
オーストラリアのDFでは乾を止められない。
オーストラリアのDFでは乾を止められない。
265955
本田はこれじゃ確実に使えないな
宇佐美でも使った方がマシなレベル
煽り抜きで何で呼んだのか分からんプレー
宇佐美でも使った方がマシなレベル
煽り抜きで何で呼んだのか分からんプレー
265968
左サイドバックなら車屋がいい
センターバックも可能だし
センターバックも可能だし
265970
中盤から後ろの選手を見たら、3バックで良い選考だよな。
SBはメンツ少ない上に長友ゴートクは難しい時期だし、槙野選ばれてるあたり考えるとさ。
CBも枚数少ねーし、吉田・昌子は計算できるけど、植田はまだ伸びてくれないとだし、
他のCB候補にいたっては、もうさ。
完調であればバックの真ん中に長谷部を置いた、守備から入って縦に速い
長谷部のチーム、ってしちゃった方がハマりそうなメンツな気もするな。
浅野とか、他にあんま使い出がないカウンター要員として確保しているように
しか見えんし。
3バックにするんだったら、ハリルである必要すらなくなって森保に替えても良さそうだが。
つーか、森保をスタッフに入閣させたら?
SBはメンツ少ない上に長友ゴートクは難しい時期だし、槙野選ばれてるあたり考えるとさ。
CBも枚数少ねーし、吉田・昌子は計算できるけど、植田はまだ伸びてくれないとだし、
他のCB候補にいたっては、もうさ。
完調であればバックの真ん中に長谷部を置いた、守備から入って縦に速い
長谷部のチーム、ってしちゃった方がハマりそうなメンツな気もするな。
浅野とか、他にあんま使い出がないカウンター要員として確保しているように
しか見えんし。
3バックにするんだったら、ハリルである必要すらなくなって森保に替えても良さそうだが。
つーか、森保をスタッフに入閣させたら?
265974
セットプレーの守備を考えない奴が多すぎ
柴崎、乾、香川、岡崎、浅野、山口、井手口、長友はセットプレーで穴になる
同時に使えるのは3人までだ
引いて守る事を考えるなら2人まで
柴崎、乾、香川、岡崎、浅野、山口、井手口、長友はセットプレーで穴になる
同時に使えるのは3人までだ
引いて守る事を考えるなら2人まで
265976
つーか、田嶋あたりは毛嫌いせずに1回、中田英に監督のコネ無いか聞いてみりゃ良いのに。
日本なら引き受けても良い、と中田と話しているヤツは複数いるって話だし
でも協会から中田にコンタクト取ることなんて皆無らしいし。
若干うさんくせーけどアイツ実業家みたいなもんだから、会社づきあいと同じで
特別扱いせんでも、ときどき会食するぐらいの関係性を持っておきゃ良いじゃん。
JFAの官僚連中が今まさに、谷間の世代だわ。
岡ちゃん、宮本あたりが権力あるポストに就くのって、あと何年後だ?
日本なら引き受けても良い、と中田と話しているヤツは複数いるって話だし
でも協会から中田にコンタクト取ることなんて皆無らしいし。
若干うさんくせーけどアイツ実業家みたいなもんだから、会社づきあいと同じで
特別扱いせんでも、ときどき会食するぐらいの関係性を持っておきゃ良いじゃん。
JFAの官僚連中が今まさに、谷間の世代だわ。
岡ちゃん、宮本あたりが権力あるポストに就くのって、あと何年後だ?
265978
FWこれだけいても使えるのは半分くらいじゃね?
つか内田とかが離脱してからDFがますますうすくなってるのがきになるが
つか内田とかが離脱してからDFがますますうすくなってるのがきになるが
265982
本田の起用が電通の圧力とかほざいてる奴はハリルホジッチ舐めすぎだろ
自分の考えをゴリ押しする意固地な奴なのが見てて解らんの
圧力に屈して要らない思う選手を呼ぶような柔軟さがあれば逆に良かったかもw
「トップ下で使うのは信/者の願望」とかほざいてるコメは笑うわ
4-2-3-1のサイドなんかで本田を使う位なら小林悠や岡崎どころか最近パッとしない田中順也辺りにも劣るだろうに理解できんのかねえ
まあ俺はインサイドでも良いとは思うけどね
当然デメリットもあるけど
いずれにせよ4-2-3-1のアウトサイド固定で使うぐらいならJでもまだマシなのがいるってこった
自分の考えをゴリ押しする意固地な奴なのが見てて解らんの
圧力に屈して要らない思う選手を呼ぶような柔軟さがあれば逆に良かったかもw
「トップ下で使うのは信/者の願望」とかほざいてるコメは笑うわ
4-2-3-1のサイドなんかで本田を使う位なら小林悠や岡崎どころか最近パッとしない田中順也辺りにも劣るだろうに理解できんのかねえ
まあ俺はインサイドでも良いとは思うけどね
当然デメリットもあるけど
いずれにせよ4-2-3-1のアウトサイド固定で使うぐらいならJでもまだマシなのがいるってこった
265984
※265705
その条件満たして勝てるのドイツ以外逆にあるか?
イタリアもメキシコも結果出してる時ベテラン多いし、他の国も結構いるぞ
頭使うサッカー、内容のあるサッカーは若手ばかりだと難しい
低 能の脳筋サッカーやってたら百年経っても日本は強くならない
その条件満たして勝てるのドイツ以外逆にあるか?
イタリアもメキシコも結果出してる時ベテラン多いし、他の国も結構いるぞ
頭使うサッカー、内容のあるサッカーは若手ばかりだと難しい
低 能の脳筋サッカーやってたら百年経っても日本は強くならない
266183
浅野いる?
266203
あの頃と今じゃ違うのは当たり前だろ
確かにやれることは増えたが香川本来の持ち味である得点力は昔ほどじゃないしな、だからなるべくエリア内に近いツートップでボールタッチ増やして昔の毎試合ゴール前で自信過剰なくらい落ち着いてた香川にも戻ってさらに輝いて欲しくね?
それに今はロイスや大迫が怪我して得点力が落ちてるんだからアタッカー香川にだって価値あるだろ?
インサイドハーフやらチャンスメイカー香川が好きな奴らってあれこれ理屈つけて前線に戻るの嫌うけど中盤には復活したシャヒンやスペインで調子良い柴崎もいるんだしな、ポジションないってことも出られないってこともねーよ
理由も需要も可能性もあるなら望むのは普通だわ
確かにやれることは増えたが香川本来の持ち味である得点力は昔ほどじゃないしな、だからなるべくエリア内に近いツートップでボールタッチ増やして昔の毎試合ゴール前で自信過剰なくらい落ち着いてた香川にも戻ってさらに輝いて欲しくね?
それに今はロイスや大迫が怪我して得点力が落ちてるんだからアタッカー香川にだって価値あるだろ?
インサイドハーフやらチャンスメイカー香川が好きな奴らってあれこれ理屈つけて前線に戻るの嫌うけど中盤には復活したシャヒンやスペインで調子良い柴崎もいるんだしな、ポジションないってことも出られないってこともねーよ
理由も需要も可能性もあるなら望むのは普通だわ
266287
槙野は赤ふんどしでハリルの爆笑を誘ってたからその影響で残ってるかと。
とはいえ今回は森重も怪我だし、大一番で即興DFラインは怖すぎるから順当だと言わざるを得ない。ホント、やむなくね。
とはいえ今回は森重も怪我だし、大一番で即興DFラインは怖すぎるから順当だと言わざるを得ない。ホント、やむなくね。
266289
まあ他のメンバーとの仲も良好だからな槙野は。あのタッパでSBCB兼任だしどのみち基本サブのサブなんだから枠圧縮出来るムードメーカーって使いみちには最適だわ。
266291
266203
今のドルにあのタイプのシャドー需要ないよ。そのギャップでゲッツェも苦しんでんだから。今必要なのは8番の仕事ができる10番であって、偽9番が出来る10番は使いどころないの。
代表も香川が組み立てないと攻撃に幅出ない状況だから前に上げるべきじゃないと思うなあ。
今のドルにあのタイプのシャドー需要ないよ。そのギャップでゲッツェも苦しんでんだから。今必要なのは8番の仕事ができる10番であって、偽9番が出来る10番は使いどころないの。
代表も香川が組み立てないと攻撃に幅出ない状況だから前に上げるべきじゃないと思うなあ。
266388
カンガルーさん、アウェーなのに随分と強気だなあ
と思ったけど、まあ、ウチのホームは相手に威圧感など余り与えられない、カラオケ大会だしねえ
と思ったけど、まあ、ウチのホームは相手に威圧感など余り与えられない、カラオケ大会だしねえ
266439
この試合はカタール人、韓国人、イラン人、オマーン人のいずれかが担当すると思う。
カタール人は豪州のシュミュレーションをPKにする。
韓国人は日本選手が倒されてもPKを取らない。
おそらく審判に少し苦しめられる。
サウジ戦は言うまでもない。すでに審判買収は済んでると思う。
豪州戦は日本が「〇つ。」
カタール人は豪州のシュミュレーションをPKにする。
韓国人は日本選手が倒されてもPKを取らない。
おそらく審判に少し苦しめられる。
サウジ戦は言うまでもない。すでに審判買収は済んでると思う。
豪州戦は日本が「〇つ。」
267926
Jがこの間契約した海外に映像流せる会社のおかげで詳しいヤツ増えたのかな?海外で。視聴者スゲー少ないんだろうけどw