※追記しました

・ダフードと香川のスタメンが希望だったが
それ以外では文句はないね。みんな行くぞ!
・3日前にフル出場したゲッツェをボスが使うのは驚きだね
彼が100%全快したことを意味すると思う
<アトレティコマドリーサポ>
・5 - 0、デンベレが全5ゴールを叩き込む
<レアル・マドリーサポ>
・全部ヒールキックでな
<アヤックスサポ>
・頑張れドルトムント!うちのフロントがどれだけ大きなミスをしたか見せてくれ!
<エヴァートンサポ>
・うちは可能性があった時にヤルモレンコと契約すべきだったわ...
・うちが押しているとは思わないな
レアルは喜んで引いて様子を見ているだけだ
<ドイツ語>
・ビュルキについては興味深いな
このような試合で彼を信用していないが
今ところとても良いスタートを切っている
<バルセロナサポ>
・今のは確実にゴールにしないといけなかった、カルバハル
・とにかくこれは怖いわ
<バイエルンサポ>
・レアルのカウンターからの2、3失点は避けられないな
<レアル・マドリーサポ>
・なんてこった、ドルトムントのラインはまじで高いな
・おいいいいいいい、ハンドだろ【動画】https://streamable.com/3phtj
・一体VARはどこだよ、まじで頼むわ
<バルセロナサポ>
・ハンド?PKは?レッドは?
<アイルランド>
・どうしてまだ0-0なんだよ、アハハ
<レアル・マドリーサポ>
・なんてシュートだ、なんてシュートだ
・ピシュチェクが2人について、パパとトプラクの両方がロナウドについて
ベイルがフリーになっていた
<チェルシーサポ>
・やばい、これは美しいフィニッシュだった
<ユナイテッドサポ>
・レアルは本当に簡単に崩すよな 笑
<不明>
・ウェールズの龍が復活
<レアル・マドリーサポ>
・ドルトムントのスタイルがうまくいくのは相手が弱い時だけ
・トリアンのクロスからハンドはなかったか?
・これはまたスパーズ戦と同じ展開だな
レフリーによって台無しにされて失点
・フィリップがちょっと消えているな
・オバのラモスとの1対1も、シュートをダフった
・プレスの時にイスコはシャヒンをマンマークしているようだ
うちにとってボール回すのが難しくなっている
シャヒンがあがった時、アンカーポジションに入ったカストロに
プレッシャーをかけろとモドリッチがイスコに叫んでいる
・ちくしょう、今のは惜しかった 😐
<バイエルンサポ>
・オバは今のところあまり良いプレーをしていないな
・ロイスがスタンドにいる、彼がピッチにいてくれたらなぁ 😔
<アメリカ>
・アメリカの実況がプリシッチの話をするのを止められない、やれやれ
・ボス監督の中盤の選択がまずかったと思う
ヴァイグル、ダフード、香川にすべきだった
この3人よりもずっと機動力がある
週末に試合をしたゲッツェがガス欠なのは明らかだ
<アメリカ>
・ドルトムントは1-0なのはラッキーだよ
余裕で3-0もあり得たよ
<不明>
・余裕で1-1もあり得たよ
・ラモスがあらゆるところにいる
それと、ワールドクラスのゴール
レアルの方が2ランク上だね
・まじでレフリーが嫌いだ、VARが本当に恋しい :(
・両チームには大きな違いがある
レアルの選手はボールを失わずに好パスを出しているが
うちの選手たちはプレスをされるとまずいパスやボールロストをしている
・ヤルモは右サイドであまりスペースを与えて貰っていないな
プリシッチを入れる時かな
・ちくしょうおおおおおおおおおおおおお
<シュツットガルトサポ>
・なんてクリアだ
<バイエルンサポ>
・ヴァラン、なんて英雄的なクリアだ
・ゲッツェからなんてパスだよ、もっとああいうのが必要だ
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、ベイルが絶好調だ
・どうしてボックス内で選手がフリーになっているんだ
・トリアン、駄目だああああああああ
<不明>
・ベイルはロナウドのポジショニングを本当によく理解しているわ
<ユナイテッドサポ>
・クロースから、まじでなんてパスだ
・やったああああああああああああ
・オバ、愛しているよ!
・絶対にうちから去らないでくれ
<ユナイテッドサポ>
・センセーショナルなクロスだ
<バイエルンサポ>
・マドリーはクロスに大きな弱点を抱えているようだ
ラモスが怠慢だったか?
<アーセナルサポ>
・今節のゴールは全部センセーショナルなクロスから生まれている
<レアル・マドリーサポ>
・ゴールしてすぐに失点:マドリースペシャル
・よしよしヴァイグルとダフードだ
・うちは本当に3バックでプレーするのか
・ゲームプランが理解できないよ
<ユナイテッドサポ>
・まじかよ、ナチョのなんてタックル
<トッテナムサポ>
・これはPKかシミュレーションのどちらかだ
笛を吹かないのは勇気のない判定だ
・今のゲッツェは本当に良いプレーをしている
・ロイスとゲレイロがいたら違いを生み出しただろうな :(
<不明>
・ラモスのガッツは嫌いだが、褒めるところは褒めないとね
・うちの"平凡な"キーパーが驚異的なセーブ
今日の彼は絶好調だよ、アンチこれでも喰らえ
<アーセナルサポ>
・まじかよ、あの角度からものすごいシュートだ
<PSGサポ>
・この試合にはカウンターが本当に多いな
<レアル・マドリーサポ>
・チャンピオンズリーグでのロナウドは異なる超人だな
・レアルがこんなに守備的なのは予想していなかった
そしてうちの3バックも理解できない
ロナウド、ベイル、アセンシオ相手にこれはやってはいけない
<バイエルンサポ>
・ビュルキはもっと上手くやれただろうな
・ビュルキとあのニアポスト
<レアル・マドリーサポ>
・なんてこった、またベイルが怪我をしたよ
<南アフリカ>
・昨季の苦い思い出だ。かなり素晴らしくてそれから・・・
ベイルの昨季の序盤の滑り出しそのものだ
以下追記------------------------------------
・ビュルキは少なくとも2失点は防いだね
彼の大ファンではないが今日の彼とゲッツェにはまあまあ満足しているよ
・10失点な
・守備が本当に悪いな、あとパス回しでミスが本当に多い
ドルトムントにはモドリッチのような選手が必要だ
・今季はほぼ確実にELに回るシーズンになる?
ドルトムントはELのタイトルを狙うべき?
それともブンデスリーガとELの両方を狙うのはキツ過ぎるかな?
・こんな守備ではELで優勝できないよ
それなりにまともなチームにうちは5失点はするだろう
・正直、がっかりしたのはうちのフィニッシュとハンドボールだけ
<ユナイテッドサポ>
・ロナウドのファンがピッチ内に入ってきて
ロナウドの横で彼のセレブレーションをしたのをみんな見たか?
面白いものだ
・動画は?
<ユナイテッドサポ>
・見つけられないが最後のゴールで小さな少女が
セレブレーションをやっているのはこれ【動画】
追記:見つけた【動画】
・今季のヨーロッパリーグは面白そうだ
・ヴェンゲルは正しかった、今年のチャンピオンズリーグは退屈だ
<リバプールサポ>
・カゼミーロは怪物だな
<レアル・サラゴササポ>
・ナチョは重要なシーンでキープレーヤーだった
あとトニはとにかく最高であり続けている
どうしてプレッシャーを受けてあんなに落ち着けるんだ
常に最高の選択肢を選んでいる
<レアル・マドリーサポ>
・アセンシオは本当に自己中になっていると思う
直近の4試合ぐらいパスしようとするのではなく
出たとこ勝負に行っている
<アイルランド>
・チャンピオンズリーグで(ドルトムントの)この超ハイラインは賢いのか?
ドルトムントは立派な敗戦しか出来そうになかったわ
・マドリーの守備はうちよりもずっと上だった
ファイナルサードでの幾つかのインターセプトが違いだった
・いつからGAP(ギャップ)がうちの新スポンサーになったんだ?
今夜はプーマよりもプロダクトプレイスメントでGAPが多かったぞ
※プロダクトプレイスメントは、広告手法の一つで映画や
テレビドラマの劇中において、役者の小道具として、
または背景として実在する企業名・商品名(商標)を表示させる手法
・ボス監督がこのハイラインをするのなら、走れるディフェンダーが必要になるわ
・同感だ、うちのバックラインにはスピードが必要だ
・技術のあるセンターバックなら、ハイプレスしてくるチームに
対処できることをレアル・マドリーが示した
これがうちになっかったものだ
<ドイツ語>
・ピシュチェクとビュルキではうちは勝ち進めない
ピシュチェクのサイドは常にオープンだったと言っていい
そこからほとんど失点している
ビュルキはブンデスリーガはで十分だが、国際舞台では不十分だ
<ドイツ語>
・ブンデスリーガではharakiri戦法はうまくいくが、
チャンピオンズリーグはレベルが違う。
3バックとレアルのスピードだと失点するのは明らかだった!
・悪い内容ではなかった。ゴールでうちがやる気を引き起こして
チャンスを何回か作ったが、ロナウドの2点目で心が折れた
失点はトリアンの責任だったけど、彼はとても期待が持てたと思う
ヤルモは超人で、カストロは最大限に努力していた
最近のシャヒンのプレーは好きじゃないなぁ
議論を呼ぶのは分かっているが、フィリップは気に入らなかったわ
※ドイツ人サポーターの採点
http://bit.ly/2htKK0P,http://bit.ly/2xL0McV,http://bit.ly/2wipVIl
http://bit.ly/2yrNu23.http://bit.ly/2wiE0W0
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は26日、グループリーグ第2節1日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムント(ドイツ)はホームで王者レアル・マドリー(スペイン)と対戦し、1-3で敗れた。香川は公式戦2試合連続のベンチスタートとなり、最後まで出場機会はなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-01644501-gekisaka-socc
前半
・ダフードと香川のスタメンが希望だったが
それ以外では文句はないね。みんな行くぞ!
・3日前にフル出場したゲッツェをボスが使うのは驚きだね
彼が100%全快したことを意味すると思う
<アトレティコマドリーサポ>
・5 - 0、デンベレが全5ゴールを叩き込む
<レアル・マドリーサポ>
・全部ヒールキックでな
<アヤックスサポ>
・頑張れドルトムント!うちのフロントがどれだけ大きなミスをしたか見せてくれ!
<エヴァートンサポ>
・うちは可能性があった時にヤルモレンコと契約すべきだったわ...
・うちが押しているとは思わないな
レアルは喜んで引いて様子を見ているだけだ
<ドイツ語>
・ビュルキについては興味深いな
このような試合で彼を信用していないが
今ところとても良いスタートを切っている
<バルセロナサポ>
・今のは確実にゴールにしないといけなかった、カルバハル
・とにかくこれは怖いわ
<バイエルンサポ>
・レアルのカウンターからの2、3失点は避けられないな
<レアル・マドリーサポ>
・なんてこった、ドルトムントのラインはまじで高いな
・おいいいいいいい、ハンドだろ【動画】https://streamable.com/3phtj
・一体VARはどこだよ、まじで頼むわ
<バルセロナサポ>
・ハンド?PKは?レッドは?
<アイルランド>
・どうしてまだ0-0なんだよ、アハハ
<レアル・マドリーサポ>
・なんてシュートだ、なんてシュートだ
・ピシュチェクが2人について、パパとトプラクの両方がロナウドについて
ベイルがフリーになっていた
<チェルシーサポ>
・やばい、これは美しいフィニッシュだった
<ユナイテッドサポ>
・レアルは本当に簡単に崩すよな 笑
<不明>
・ウェールズの龍が復活
<レアル・マドリーサポ>
・ドルトムントのスタイルがうまくいくのは相手が弱い時だけ
・トリアンのクロスからハンドはなかったか?
・これはまたスパーズ戦と同じ展開だな
レフリーによって台無しにされて失点
・フィリップがちょっと消えているな
・オバのラモスとの1対1も、シュートをダフった
・プレスの時にイスコはシャヒンをマンマークしているようだ
うちにとってボール回すのが難しくなっている
シャヒンがあがった時、アンカーポジションに入ったカストロに
プレッシャーをかけろとモドリッチがイスコに叫んでいる
・ちくしょう、今のは惜しかった 😐
<バイエルンサポ>
・オバは今のところあまり良いプレーをしていないな
・ロイスがスタンドにいる、彼がピッチにいてくれたらなぁ 😔
<アメリカ>
・アメリカの実況がプリシッチの話をするのを止められない、やれやれ
・ボス監督の中盤の選択がまずかったと思う
ヴァイグル、ダフード、香川にすべきだった
この3人よりもずっと機動力がある
週末に試合をしたゲッツェがガス欠なのは明らかだ
<アメリカ>
・ドルトムントは1-0なのはラッキーだよ
余裕で3-0もあり得たよ
<不明>
・余裕で1-1もあり得たよ
・ラモスがあらゆるところにいる
それと、ワールドクラスのゴール
レアルの方が2ランク上だね
・まじでレフリーが嫌いだ、VARが本当に恋しい :(
・両チームには大きな違いがある
レアルの選手はボールを失わずに好パスを出しているが
うちの選手たちはプレスをされるとまずいパスやボールロストをしている
・ヤルモは右サイドであまりスペースを与えて貰っていないな
プリシッチを入れる時かな
後半
・ちくしょうおおおおおおおおおおおおお
<シュツットガルトサポ>
・なんてクリアだ
<バイエルンサポ>
・ヴァラン、なんて英雄的なクリアだ
・ゲッツェからなんてパスだよ、もっとああいうのが必要だ
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、ベイルが絶好調だ
・どうしてボックス内で選手がフリーになっているんだ
・トリアン、駄目だああああああああ
<不明>
・ベイルはロナウドのポジショニングを本当によく理解しているわ
<ユナイテッドサポ>
・クロースから、まじでなんてパスだ
・やったああああああああああああ
・オバ、愛しているよ!
・絶対にうちから去らないでくれ
<ユナイテッドサポ>
・センセーショナルなクロスだ
<バイエルンサポ>
・マドリーはクロスに大きな弱点を抱えているようだ
ラモスが怠慢だったか?
<アーセナルサポ>
・今節のゴールは全部センセーショナルなクロスから生まれている
<レアル・マドリーサポ>
・ゴールしてすぐに失点:マドリースペシャル
・よしよしヴァイグルとダフードだ
・うちは本当に3バックでプレーするのか
・ゲームプランが理解できないよ
<ユナイテッドサポ>
・まじかよ、ナチョのなんてタックル
<トッテナムサポ>
・これはPKかシミュレーションのどちらかだ
笛を吹かないのは勇気のない判定だ
・今のゲッツェは本当に良いプレーをしている
・ロイスとゲレイロがいたら違いを生み出しただろうな :(
<不明>
・ラモスのガッツは嫌いだが、褒めるところは褒めないとね
・うちの"平凡な"キーパーが驚異的なセーブ
今日の彼は絶好調だよ、アンチこれでも喰らえ
<アーセナルサポ>
・まじかよ、あの角度からものすごいシュートだ
<PSGサポ>
・この試合にはカウンターが本当に多いな
<レアル・マドリーサポ>
・チャンピオンズリーグでのロナウドは異なる超人だな
・レアルがこんなに守備的なのは予想していなかった
そしてうちの3バックも理解できない
ロナウド、ベイル、アセンシオ相手にこれはやってはいけない
<バイエルンサポ>
・ビュルキはもっと上手くやれただろうな
・ビュルキとあのニアポスト
<レアル・マドリーサポ>
・なんてこった、またベイルが怪我をしたよ
<南アフリカ>
・昨季の苦い思い出だ。かなり素晴らしくてそれから・・・
ベイルの昨季の序盤の滑り出しそのものだ
以下追記------------------------------------
試合終了後
・ビュルキは少なくとも2失点は防いだね
彼の大ファンではないが今日の彼とゲッツェにはまあまあ満足しているよ
・10失点な
・守備が本当に悪いな、あとパス回しでミスが本当に多い
ドルトムントにはモドリッチのような選手が必要だ
・今季はほぼ確実にELに回るシーズンになる?
ドルトムントはELのタイトルを狙うべき?
それともブンデスリーガとELの両方を狙うのはキツ過ぎるかな?
・こんな守備ではELで優勝できないよ
それなりにまともなチームにうちは5失点はするだろう
・正直、がっかりしたのはうちのフィニッシュとハンドボールだけ
<ユナイテッドサポ>
・ロナウドのファンがピッチ内に入ってきて
ロナウドの横で彼のセレブレーションをしたのをみんな見たか?
面白いものだ
・動画は?
<ユナイテッドサポ>
・見つけられないが最後のゴールで小さな少女が
セレブレーションをやっているのはこれ【動画】
追記:見つけた【動画】
・今季のヨーロッパリーグは面白そうだ
・ヴェンゲルは正しかった、今年のチャンピオンズリーグは退屈だ
<リバプールサポ>
・カゼミーロは怪物だな
<レアル・サラゴササポ>
・ナチョは重要なシーンでキープレーヤーだった
あとトニはとにかく最高であり続けている
どうしてプレッシャーを受けてあんなに落ち着けるんだ
常に最高の選択肢を選んでいる
<レアル・マドリーサポ>
・アセンシオは本当に自己中になっていると思う
直近の4試合ぐらいパスしようとするのではなく
出たとこ勝負に行っている
<アイルランド>
・チャンピオンズリーグで(ドルトムントの)この超ハイラインは賢いのか?
ドルトムントは立派な敗戦しか出来そうになかったわ
・マドリーの守備はうちよりもずっと上だった
ファイナルサードでの幾つかのインターセプトが違いだった
・いつからGAP(ギャップ)がうちの新スポンサーになったんだ?
今夜はプーマよりもプロダクトプレイスメントでGAPが多かったぞ
※プロダクトプレイスメントは、広告手法の一つで映画や
テレビドラマの劇中において、役者の小道具として、
または背景として実在する企業名・商品名(商標)を表示させる手法
・ボス監督がこのハイラインをするのなら、走れるディフェンダーが必要になるわ
・同感だ、うちのバックラインにはスピードが必要だ
・技術のあるセンターバックなら、ハイプレスしてくるチームに
対処できることをレアル・マドリーが示した
これがうちになっかったものだ
<ドイツ語>
・ピシュチェクとビュルキではうちは勝ち進めない
ピシュチェクのサイドは常にオープンだったと言っていい
そこからほとんど失点している
ビュルキはブンデスリーガはで十分だが、国際舞台では不十分だ
<ドイツ語>
・ブンデスリーガではharakiri戦法はうまくいくが、
チャンピオンズリーグはレベルが違う。
3バックとレアルのスピードだと失点するのは明らかだった!
・悪い内容ではなかった。ゴールでうちがやる気を引き起こして
チャンスを何回か作ったが、ロナウドの2点目で心が折れた
失点はトリアンの責任だったけど、彼はとても期待が持てたと思う
ヤルモは超人で、カストロは最大限に努力していた
最近のシャヒンのプレーは好きじゃないなぁ
議論を呼ぶのは分かっているが、フィリップは気に入らなかったわ
※ドイツ人サポーターの採点
ビュルキ 2,5 ピシュチェク 4,0 ソクラティス 4,5 トプラク 4,0 トリアン 4,0 シャヒン 4,5 カストロ 3,5 ゲッツェ 3,0 ヤルモレンコ 3,0 オバメヤン 3,5 フィリップ 4,5 ヴァイグル 3,0 ダフード 4,0 | ビュルキ - 2,0 ピシュチェク - 4,5 ソクラティス - 5,0 トプラク - 3,5 トリアン - 4,5 シャヒン - 5,0 カストロ - 3,5 ゲッツェ - 2,5 ヤルモレンコ - 4,0 オバメヤン - 3,0 フィリップ - 4,5 ヴァイグル - 3,5 ダフード - 3,5 | ビュルキ - 2,0 ピシュチェク - 4,5 ソクラティス - 5,0 トプラク - 3,0 トリアン - 4,0 シャヒン - 5,0 カストロ - 4,0 ゲッツェ - 2,5 ヤルモレンコ - 4,0 オバメヤン - 3,0 フィリップ - 3,5 ヴァイグル - 3,5 ダフード - 3,5 | ビュルキ - 2,0 ピシュチェク - 4,5 ソクラティス - 5,0 トプラク - 3,0 トリアン - 4,0 シャヒン - 5,0 カストロ - 4,0 ゲッツェ - 2,5 ヤルモレンコ - 4,0 オバメヤン - 3,0 フィリップ - 3,5 ヴァイグル - 3,5 ダフード - 3,5 |
adidas(アディダス) レアル・マドリードアンセムジャケット (dla72-br2466) Lサイズ
posted with amazlet at 17.09.26
アディダス
http://bit.ly/2htKK0P,http://bit.ly/2xL0McV,http://bit.ly/2wipVIl
http://bit.ly/2yrNu23.http://bit.ly/2wiE0W0

オススメのサイトの最新記事
Comments
275214
こんなもんですドルなんて
275215
まあさっさとメッキ剥がれて良かったんじゃねーの
275216
なフィリップ駄目だろ
275217
再現性の無いゴールに頼ってきた現実がこれだよ
275218
ヤルモレンコもいまいちだったなあ
275219
レーヴいたから嫌な予感したけどやっぱり負けたな
275220
真面に通用するのはヤルモレンコだけだったな
275221
交代が全部役に立ってなかった
意味がわからん
意味がわからん
275222
正直ざまぁと思いました
275223
今日の交代策おかしくないか。
フィリップとゲッツェはバテバテ。ゲッツは前半途中で膝に手付いてたし。なのに最後に変えるとは。
3バックちゃんと練習してたの?レアル相手だよ?焼付け刃で通用するわけないよね?
うーん。
フィリップとゲッツェはバテバテ。ゲッツは前半途中で膝に手付いてたし。なのに最後に変えるとは。
3バックちゃんと練習してたの?レアル相手だよ?焼付け刃で通用するわけないよね?
うーん。
275224
前々から思ってたけどカストロは前の方が良いと思う
ロイス戻って来るまで左は彼でいいよ
ロイス戻って来るまで左は彼でいいよ
275225
また香川の使い方わからないゴm監督かよw
香川使ってたら悪くても2-2の試合だったわ
香川使ってたら悪くても2-2の試合だったわ
275226
雑魚専だったか
275227
フィリップ起用は完全に色気出したよなあ・・・
コンディションとか諸々考えたとは思うが、フィニッシュ以外で働ける環境作らないと何もできない
コンディションとか諸々考えたとは思うが、フィニッシュ以外で働ける環境作らないと何もできない
275228
CL経験のあまりない監督が
CL経験のない若手をマドリー相手に使い
動けないアイデアのない太っちょゲッツに固執した結果こうなりました
わかりやすい
PBはCLの闘い方をもっと勉強しないと
あそこでダフードとかプリはないだろが
CL経験のない若手をマドリー相手に使い
動けないアイデアのない太っちょゲッツに固執した結果こうなりました
わかりやすい
PBはCLの闘い方をもっと勉強しないと
あそこでダフードとかプリはないだろが
275229
ボスは負けてるときの采配駄目だな
スタメン失敗すると修正できない
スタメン失敗すると修正できない
275230
強豪相手にはヤルモレンコ真ん中の方が良いと思うわ
勿体無い
勿体無い
275231
まぁドルトムントが欧州の覇権を狙えさえできないレベルということがスパーズ戦に続き更にハッキリしたな。
275232
香川出したところで何もできんし、若手に経験積ませた方がマシと判断したんだろ
監督変わっても雑魚専という立ち位置が変わらないな
監督変わっても雑魚専という立ち位置が変わらないな
275233
ゲッツェは**日なのに頑張った方だよ、完全に戦術がダメダメすぎた。
ドルの穴を付いたレアルに対して、対レアル用の戦術全然取れてなかったボシュの完敗だね。
……妄想としてはドイツ縛りがあったようなキモするが、まぁ唯の妄想だろうね
ドルの穴を付いたレアルに対して、対レアル用の戦術全然取れてなかったボシュの完敗だね。
……妄想としてはドイツ縛りがあったようなキモするが、まぁ唯の妄想だろうね
275234
ヤルモ徹底的にマークされてたな。そうなったら、ドルの中盤は何もできない。デンベレの時と同じ、サイド頼みのサッカー。。。反対サイドのフィリップは、点を取る動き以外は、ブンデスでもイマイチだし。香川がいれば、もう少し攻撃を作れたと思うけど、なんでゲッツェやねん。
275235
しかし何でゲッツェ
香川に関しては3日前途中から出た瞬間スタメン外れる予感はしてたけれども
香川に関しては3日前途中から出た瞬間スタメン外れる予感はしてたけれども
275236
ブンデスがいかにぬるいかよくわかるな
バイエルンが調子悪けりゃマジで雑魚リーグ
バイエルンが調子悪けりゃマジで雑魚リーグ
275237
ドルはもっと失点してもおかしくなかった。
終始DFライン酷すぎてみてられなかった。特にCBの裏に広大なスペース開いている意味が解らない。トプラクもパパも足遅いんだからもっとライン低くして中盤の選手がDFフォローしないとレアル抑えるのは不可能だろ。
調子悪いレアル相手に実力差見せ付けられたな。
終始DFライン酷すぎてみてられなかった。特にCBの裏に広大なスペース開いている意味が解らない。トプラクもパパも足遅いんだからもっとライン低くして中盤の選手がDFフォローしないとレアル抑えるのは不可能だろ。
調子悪いレアル相手に実力差見せ付けられたな。
275238
今から香川中心のチームに作り変えて残り4勝目指せよクsハg
275239
若手が自信無くしたな
275240
各上と勝負ができない監督
275241
全て結果論だけど
采配がゴミでした。
次はバイエルン相手にメッキがはがれるよ。
采配がゴミでした。
次はバイエルン相手にメッキがはがれるよ。
275242
ゲッツェ謎すぎるわ
使える使えない以前にターンオーバーしてたんじゃなかったのかよ
使える使えない以前にターンオーバーしてたんじゃなかったのかよ
275243
まぁこういうプレー強度の高い試合では香川は何もできなくなるから起用しないのは仕方がない。
275244
采配どうこうと言うより単純に選手のクオリティの差かなって感じ。普通に考えたら今のレアルに勝てるわけない。今のレアルは不調で〜とか言われてたけど、そんなのリーグの中だけの話。ロナウドが出場停止になってた影響とか考えるべきだしね
275245
なんで香川のチームにくる監督はうんkばっかなの
香川使わないってだけで世界中のサッカーファンが無能だって気付くわ
香川使わないってだけで世界中のサッカーファンが無能だって気付くわ
275246
監督の未熟さを感じた
選手のバランスとか、実力、個性の違いとか考えられないのかな
スタメンの選手を前の試合フルで使ったのも謎
選手のバランスとか、実力、個性の違いとか考えられないのかな
スタメンの選手を前の試合フルで使ったのも謎
275247
スタメンはまぁいいとして、交代はあれで良かったのか?
ゲッツェ→香川、シャヒン→ヴァイグル、フィリップ→プリが見たかったわ。
ゲッツェ→香川、シャヒン→ヴァイグル、フィリップ→プリが見たかったわ。
275248
この掲示板、いつもアンチの活動がすごいな。
275249
しかしやっぱスペインのチームはええのう
技術のしっかりしたプレイを見るのは楽しいわ
技術のしっかりしたプレイを見るのは楽しいわ
275251
昔の日本代表みたいだったな。縦に遅くて、1対1で負けて、当たりに行けない、体張れない・・・監督交代とSBを補充しないと。パパを最後に左SBとかフォメ滅茶苦茶だった
275252
あれだけドン引きマドリに
オナドリプリは無理
オナドリプリは無理
275254
レアルとスパーズ勝ち点6。厳しいなあ。
275256
CL経験のないダフードをあそこで出すか?w
275257
早い段階でフィリップ→香川の議長かゲッツ一列上げが見たかった
275258
ダフードは全然アイディアないな
フィリップのクロス精度低いわ
ヤルモレンコのサイドは読まれ過ぎてた
フィリップのクロス精度低いわ
ヤルモレンコのサイドは読まれ過ぎてた
275259
あのな…
出られるワケないだろ、カガワだぞオイ…
最初から、100%絶対に出ないと確定済み、
出れるとか喚いてたヤツらは本当に、正気か?
この状況でさえ出られなかった以上、いい加減、認めろよ。
カガワは完璧ザコ専だと。それ以外、全くの役立たずだと。
というか、未だに認めてないヤツが居るのが信じ難いわ。
まあ…最早、宗教だからな。どうにもならんよな。
出られるワケないだろ、カガワだぞオイ…
最初から、100%絶対に出ないと確定済み、
出れるとか喚いてたヤツらは本当に、正気か?
この状況でさえ出られなかった以上、いい加減、認めろよ。
カガワは完璧ザコ専だと。それ以外、全くの役立たずだと。
というか、未だに認めてないヤツが居るのが信じ難いわ。
まあ…最早、宗教だからな。どうにもならんよな。
275260
フィリップってサイド放棄して2トップみたいな位置取りしてることが多いんだよな。
もっとサイドで仕掛けろっての!
もっとサイドで仕掛けろっての!
275261
単純にボスはこのレベルの試合をしてないんだろ!インテンション高い試合で若手を使うとこうなるわな!去年のデンベレでもキツかったのに、ダフード、フィリップ入れて何がしたいんだ?プレー速度が遅すぎて話になってない!早い判断でミスなくプレーするのがこのレベルの試合では必須だよ。頼むは!ゲッツェはコンディション最悪な割に頑張りはしてたが、いかんせん体力と守備がキツイ!あと単純にプレーの幅が少ないので、ワンパターンの攻めを繰り返しすぎかな。もうドリブル出来ないみたいで、観ててつらかった!
275262
※275251
SBじゃなく一応3バックだったんだよ。ラインぐちゃぐちゃでここまで酷い3バックがCLでみれるなんてねえ。
SBじゃなく一応3バックだったんだよ。ラインぐちゃぐちゃでここまで酷い3バックがCLでみれるなんてねえ。
275263
カステラさんかな?w
275264
ゲッツェ疲れてたけど下げたら攻撃停滞したなあ…プリ投入ならヤルモレンコかフィリップだった
275265
フィリップ先発も謎だし、交代枠も謎
ボシュは的確だと思う時となんでそうなるって時の差が極端だなー
ボシュは的確だと思う時となんでそうなるって時の差が極端だなー
275266
ドルのドイツ人がゴミすぎて使えないことが暴露されたwww
275267
レーブが観に来てたのと今回の選手起用は関係あるのかな
275268
ゲッツェを使うなら
この前の試合はフルで使わない方が良かったんじゃないか
体の具合も万全じゃなさそうなのに
ボス監督には期待してたんだけどなー・・・
この前の試合はフルで使わない方が良かったんじゃないか
体の具合も万全じゃなさそうなのに
ボス監督には期待してたんだけどなー・・・
275269
香川が出て失点→香川が守備しないから
香川が出ずに失点→こんな試合に香川は出れない
って言うだけなんだから簡単な仕事だな
香川が出ずに失点→こんな試合に香川は出れない
って言うだけなんだから簡単な仕事だな
275270
正直プリとダフードは無いわ
275271
采配ミス、交代カードの選択ミスだな。特に交代後はいいとこなし。近年のメングラは弱くなってるけど、大勝しちゃったものだから試合勘のないヴァイグル投入しちゃうしな。
275272
この前の大量得点で勘違いしたんだろw ア,ホすぎる。
動けないゲッツェ使って守れるわけねえだろ。議長も今期はほとんどダメじゃねえか。最初の落ち着いていない時に攻められただけで、ホント崩せないよね。
中盤はシャヒンと香川で良かったんだよ。少なくともゲッツェを使うなら、この前の試合を休ませるべきだったね。
今日ほど力の差を感じた試合はなかったな。
動けないゲッツェ使って守れるわけねえだろ。議長も今期はほとんどダメじゃねえか。最初の落ち着いていない時に攻められただけで、ホント崩せないよね。
中盤はシャヒンと香川で良かったんだよ。少なくともゲッツェを使うなら、この前の試合を休ませるべきだったね。
今日ほど力の差を感じた試合はなかったな。
275273
ドルもいい加減戦術オバから脱却せんとな
あとパパさんの方はクビで
あとパパさんの方はクビで
275274
ダフートはメングラ時代にcl出てゴールも決めてるだろ。にしても今日レアル相手に使う選手ではなかったが
275275
カステラまだおったんかw
275277
ブンデスで雑魚相手に勝って勘違いしちゃったんだろうなボスは
香川がいないと所詮この程度だろドルトムントなんて
香川がいないと所詮この程度だろドルトムントなんて
275278
まあ香川に関しては取り敢えず次のリーグ戦で活躍すんじゃねーの今迄のパターンだと
275279
ダフード酷かったなーww
プレーシーズンマッチから微妙だぞダフード
プレーシーズンマッチから微妙だぞダフード
275280
レーブへの接待サッカーでドルトムントは負けました
クロップやトゥヘルの時代にも全く同じことがありましたよね?
いい加減に目を覚ますべきですよ
ゲッツェ、ダフード、トルヤン、ヴァイグル、フィリップ…
ボシュの今日の不可解な采配の元凶は全てドイツ人じゃないか!
クロップやトゥヘルの時代にも全く同じことがありましたよね?
いい加減に目を覚ますべきですよ
ゲッツェ、ダフード、トルヤン、ヴァイグル、フィリップ…
ボシュの今日の不可解な采配の元凶は全てドイツ人じゃないか!
275281
レーブか・・・10月のドイツ代表ってまだ発表してないんじゃない?
ゲッツェを「特別な能力を持つ並外れた選手」って復帰を喜んでたな。
ゲッツェを「特別な能力を持つ並外れた選手」って復帰を喜んでたな。
275282
負けてたからプリシッチ投入は妥当だろ
275283
フィリップは完全に時期尚早
ゲッツェにいたっては最早なにがなんだか・・・
ボスのプランにはなかっただろうし謎の力をひしひしと感じた
ゲッツェにいたっては最早なにがなんだか・・・
ボスのプランにはなかっただろうし謎の力をひしひしと感じた
275284
オバメはまだしもそれまで45分限定だったゲッツとフィリップを
ハンバーグ戦でフルで使い
更に又2日後のマドリー相手に使った意味がわからん
それにダフードとかプリはまったく意味わからん
ハンバーグ戦でフルで使い
更に又2日後のマドリー相手に使った意味がわからん
それにダフードとかプリはまったく意味わからん
275285
モドリッチはいつみても完璧なプレーだな
275286
これでもレアルはリーグで不調だと騒がれてたんだよね
あれ、絶好調ドルトムントさんはどうしたw
あれ、絶好調ドルトムントさんはどうしたw
275287
レーヴが来てたからゲッツェ外せないよねー。あと、レアルをリスペクトしすぎ。贔屓目じゃなく普通にやればもう少し行けたのかも。まぁ、今年はリーグ行けるかもしれないからそっちで頑張れ。
275288
ドイツ代表は次の試合でWC出場決定するからゲッツェは選びたいのかもね。
275289
ブンデス弱すぎ こんなガバガバ守備のチームがブンデス最少失点だもんなwブンデスは守備力が高いリーグではなく攻撃力がないリーグとバレて草生える
275290
バイグル、シャヒン、香川で中盤ずっとしてほしい。ゲレイロ早く帰って来んかな〜
275291
普通にやってたじゃんドルw
275292
レーヴがいるときの不自然なドイツ人優遇は以前からだよね
ボスの判断でゲッツェスタメンなら、前回フルでは使わないだろうし
ボスの判断でゲッツェスタメンなら、前回フルでは使わないだろうし
275293
栗2ゴールか
ゴール欠乏症の栗を再生させてくれたドイツの強豪ドルトムントには感謝しよう(白目)
ゴール欠乏症の栗を再生させてくれたドイツの強豪ドルトムントには感謝しよう(白目)
275294
まぁボシュのやりたいようにやらせれば、いつものドルトムントならレアルに勝てたとは言わないよ
そこまで自惚れるのも宜しくない
でも何かモヤモヤするわぁ
折角のCLなのにさー
そこまで自惚れるのも宜しくない
でも何かモヤモヤするわぁ
折角のCLなのにさー
275295
くそ弱いメングラとケルンに大勝したからって
勘違いしちゃったよね
ボス自体がCL経験未熟な上
マドリー相手にCL経験のない選手出すとか
全然わかってない
勘違いしちゃったよね
ボス自体がCL経験未熟な上
マドリー相手にCL経験のない選手出すとか
全然わかってない
275296
トプラクがラインコントロールついていけてないし、CB足遅いのになんであんなライン高くするんだ
275297
イマイチ調子の上がらないレアルにホームでこれじゃあね
まあスタメンで嫌な予感はしたけどね
交代もあんまり効果的じゃなかった
引かれた時プレスに来られたとき全体のポジショニングの仕方
戦術、ラインコントロール、選手の判断
ターンオーバーの仕方、交代選手の意図、プレスのやり方、無駄な横パス、オフの動きのなさ、プレーの遅さ、臨機応変のなさ課題はどんどん増えてくばかり
リーグで相手のチームの守備がひどい時とシュートのますさに助けられてるだけなのに監督や選手は勘違いしたのか?
今までも点差ほど攻撃も良いものではないし失点ももっとしてもおかしくなかったけど監督は満足してんじゃないだろうね?
モルに対しては苦言を呈したのにプリシッチのプレーは放置?
トリャンとピシュのプレーの軽さ
トプラクのミス
シャヒンはスリーパス通せる余裕がある時かぐるぐる横パスまわしてる展開以外厳しい
フィリップは相手が緩くないとプレーの幅のなさが目立つし苦しい
何よりゲッツェよ
見映えよく見える人もいるかもしれないが何故こんなに試合に使うのか疑問
試合に出なきゃコンディションが上がらないと監督は言ってたが無理して出すほどのクオリティーを感じない
こんな感じでゲッツェを使ってくのなら勝ち点も落とすだろう
あとターンオーバーの仕方も交代も選手のこと見えてないんじゃないかと首をひねるよ
八方美人な感じで選手のモチベーションが落ちてチームが上手くいかなくなるやり方
今日のスタメン交代戦術がすべて監督の考えなら今シーズンは期待できない
根本が何も変わってない
時間どうこうの問題じゃない
まあスタメンで嫌な予感はしたけどね
交代もあんまり効果的じゃなかった
引かれた時プレスに来られたとき全体のポジショニングの仕方
戦術、ラインコントロール、選手の判断
ターンオーバーの仕方、交代選手の意図、プレスのやり方、無駄な横パス、オフの動きのなさ、プレーの遅さ、臨機応変のなさ課題はどんどん増えてくばかり
リーグで相手のチームの守備がひどい時とシュートのますさに助けられてるだけなのに監督や選手は勘違いしたのか?
今までも点差ほど攻撃も良いものではないし失点ももっとしてもおかしくなかったけど監督は満足してんじゃないだろうね?
モルに対しては苦言を呈したのにプリシッチのプレーは放置?
トリャンとピシュのプレーの軽さ
トプラクのミス
シャヒンはスリーパス通せる余裕がある時かぐるぐる横パスまわしてる展開以外厳しい
フィリップは相手が緩くないとプレーの幅のなさが目立つし苦しい
何よりゲッツェよ
見映えよく見える人もいるかもしれないが何故こんなに試合に使うのか疑問
試合に出なきゃコンディションが上がらないと監督は言ってたが無理して出すほどのクオリティーを感じない
こんな感じでゲッツェを使ってくのなら勝ち点も落とすだろう
あとターンオーバーの仕方も交代も選手のこと見えてないんじゃないかと首をひねるよ
八方美人な感じで選手のモチベーションが落ちてチームが上手くいかなくなるやり方
今日のスタメン交代戦術がすべて監督の考えなら今シーズンは期待できない
根本が何も変わってない
時間どうこうの問題じゃない
275298
ライプチヒも負けたしリーグランキング、セリエにも抜かれて4位かな
275299
ビュルキの物足りなさとクリロナの決定力が合わさった感が強い。
スパーズ戦でもそうだったがやっぱりビュルキは欧州のトップレベルからはかなり落ちるよな。
でもサラリー上げないとなかなかいいGKは来てくれんしな~
できればドイツ代表のNo.2クラスは欲しい
スパーズ戦でもそうだったがやっぱりビュルキは欧州のトップレベルからはかなり落ちるよな。
でもサラリー上げないとなかなかいいGKは来てくれんしな~
できればドイツ代表のNo.2クラスは欲しい
275300
抽出コメ見る限り、海外サポの香川コメ少ないそうだし、序列は相当低そうだな
275301
香川は他に行けば良かったのに…
試合でないままサッカー人生終わりそう…
完全に使われもしない…
試合でないままサッカー人生終わりそう…
完全に使われもしない…
275302
トプラクだけラインが合ってなくて失点、っていうのドルトムントの今季失点の半分を占めるんじゃないかな?
275303
ここまで無・能な監督とは驚いた
こんな雑魚チームが無双できるブンデスのレベルにもっと驚いた
こんな雑魚チームが無双できるブンデスのレベルにもっと驚いた
275304
*275228
>CL経験のあまりない監督が
>CL経験のない若手をマドリー相手に使い
>動けないアイデアのない太っちょゲッツに固執した結果こうなりました
>わかりやすい
>PBはCLの闘い方をもっと勉強しないと
>あそこでダフードとかプリはないだろが
言いたいことほぼ全部言われた。
若手以外ではピシュチェクも守備の衰えを隠せず、簡単にロストするわ裏を取られるわ、三日前の試合でゲッツェとの右サイドは薄氷状態だった。と言っても鳥ヤン右に回すと左サイドはザガドゥーになってしまうのが痛いんだが。
ゲッツェの先発は試合前のスポークスマン役でフラグ立ってたから既定路線なのはわかっていたが、WC前の景気付けとはいえ、ただでさえ走力落ちてる彼を中二日で先発させるとかありえない。ボールが渡ればチャンスも作れていたが、相手もよくわかっていて良い位置でプレーさせてもらえなかった。
この試合に限って両サイド張りすぎて、両チーム選手のパス能力と視野の差があらわになった。そもそもシャヒンやカストロがプレスに苦しんでいてはCLにかけるレアル相手では難しい。今日の試合で視野も経験も不十分なプリシッチやダフードなど入れてもどうにもならない。相手が前がかりなうちにゲッツェがもう少し動けたり、タックルからチャンスメイクできればまだよかったが・・・。そこは香川の方が期待できたので今回の人選は残念だな。
香川はつま先に出血があったが、それが原因でないなら辛い時期が続くかもね。ゲッツェもそうだが、ロイス、シュメルツァー、ゲレイロなど試合の読めるサッカーIQの高いテクニシャンと一緒でないと、代表同様十分に活かされることはない。
>CL経験のあまりない監督が
>CL経験のない若手をマドリー相手に使い
>動けないアイデアのない太っちょゲッツに固執した結果こうなりました
>わかりやすい
>PBはCLの闘い方をもっと勉強しないと
>あそこでダフードとかプリはないだろが
言いたいことほぼ全部言われた。
若手以外ではピシュチェクも守備の衰えを隠せず、簡単にロストするわ裏を取られるわ、三日前の試合でゲッツェとの右サイドは薄氷状態だった。と言っても鳥ヤン右に回すと左サイドはザガドゥーになってしまうのが痛いんだが。
ゲッツェの先発は試合前のスポークスマン役でフラグ立ってたから既定路線なのはわかっていたが、WC前の景気付けとはいえ、ただでさえ走力落ちてる彼を中二日で先発させるとかありえない。ボールが渡ればチャンスも作れていたが、相手もよくわかっていて良い位置でプレーさせてもらえなかった。
この試合に限って両サイド張りすぎて、両チーム選手のパス能力と視野の差があらわになった。そもそもシャヒンやカストロがプレスに苦しんでいてはCLにかけるレアル相手では難しい。今日の試合で視野も経験も不十分なプリシッチやダフードなど入れてもどうにもならない。相手が前がかりなうちにゲッツェがもう少し動けたり、タックルからチャンスメイクできればまだよかったが・・・。そこは香川の方が期待できたので今回の人選は残念だな。
香川はつま先に出血があったが、それが原因でないなら辛い時期が続くかもね。ゲッツェもそうだが、ロイス、シュメルツァー、ゲレイロなど試合の読めるサッカーIQの高いテクニシャンと一緒でないと、代表同様十分に活かされることはない。
275305
普通に力負けしてたな
香川が出るから負けるとか息巻いてた連中これどういうことやねん
いなくても負けてるやんけ
香川が出るから負けるとか息巻いてた連中これどういうことやねん
いなくても負けてるやんけ
275306
柴崎って香川よりフィジカルが優れているわけでもないのに
レアルやバルサ相手にゴール決めてたしな
香川も頑張らないと代表のスタメンも失うぞ
レアルやバルサ相手にゴール決めてたしな
香川も頑張らないと代表のスタメンも失うぞ
275307
枠内10と枠内4で勝てるわけないやん
まぁポゼッション率とパス本数は勝ってたけどな、ドル
まぁポゼッション率とパス本数は勝ってたけどな、ドル
275308
レーヴ居ると代表狙いに走るのは健在
275309
CL終戦
レアルとスパーズの勝ち上がり決定やな
まぁドルは国内2冠目指して頑張れ!
レアルとスパーズの勝ち上がり決定やな
まぁドルは国内2冠目指して頑張れ!
275310
まぁこの間のスパーズ戦の情けない戦いを見てこうなるんじゃないかと思ってた。
今季のブンデスのチームはバイエルン以外どこも情けない。
今季のブンデスのチームはバイエルン以外どこも情けない。
275311
ほんとモヤモヤする…
偽ドイツ代表を見るためにこんな早起きしたわけじゃないんだよね
負けるにしてももっとちゃんとやれと言いたい
偽ドイツ代表を見るためにこんな早起きしたわけじゃないんだよね
負けるにしてももっとちゃんとやれと言いたい
275312
ELも残されてたな
275313
アンチが擁護する風なの滑稽だぞ。
勝てたかどうかは別にしても、最善の交代とは思えなかった。時間帯も人も。
勝てたかどうかは別にしても、最善の交代とは思えなかった。時間帯も人も。
275314
※275310
スパーズはケインが凄いから仕方がない
今日もハットだぞw
スパーズはケインが凄いから仕方がない
今日もハットだぞw
275315
トッテナム3-1 ドル、レアル3-1ドル
アポエル?-? ドル
アポエル?-? ドル
275316
トゥヘルのほうがまだましだったな
ゲッツェスタメンは謎だし、フィリップはさっさと変えるべきだった
休ませてたヤルモレンコが使い物にならなすぎて笑った
トプラクは二度と見たくない バルトラはよ怪我治せ
ゲッツェスタメンは謎だし、フィリップはさっさと変えるべきだった
休ませてたヤルモレンコが使い物にならなすぎて笑った
トプラクは二度と見たくない バルトラはよ怪我治せ
275317
ゲッツェは良かったのに叩いているのは二・ワ・カか
275318
ないとは思うが、旧ユーゴの監督みたいに、この試合でわざと負けて国内リーグとカップ戦に専念し、戦術や人選に圧力かけてくる国や上層部の力を薄め、自分のやり方を押し通して国内2冠取ればレジェンドになるだろうが・・・やっぱないと思う
275319
ドルトムントEL優勝キター!!
275320
今のままじゃELも難しい
275321
コメントの流れが去年と同じで草
トゥヘル→ボス デンベレ→プリシッチ シュールレ→フィリップ
対象の人物が代わっただけ
トゥヘル→ボス デンベレ→プリシッチ シュールレ→フィリップ
対象の人物が代わっただけ
275322
TOするからゲッツェとフィリップフルで使ったのかと思いきや下手だったんじゃねぇか、とちょっと失望してる。中二日でフル出場は得策じゃないよ。
275323
ブンデス、オワタ
275324
交代が全部ダメだったな
275325
275306
じゃあ柴崎はどこの強豪が取りにくるんだろうな、楽しみだな
じゃあ柴崎はどこの強豪が取りにくるんだろうな、楽しみだな
275326
マジで香川移籍してほしい
もう、割りとクラブで期待されてないでしょ
キャリアピークなのにもったいないわ
もう、割りとクラブで期待されてないでしょ
キャリアピークなのにもったいないわ
275327
レアルやバイエルンなどのビッグクラブとの試合はプレー強度のない選手は外される
香川はボスの中で相当序列が低そうだな
今後はこの前の試合みたく、目に見える結果をより追い求めていくしかないぞ
ボスが盲目だったってことを証明してやれ
香川はボスの中で相当序列が低そうだな
今後はこの前の試合みたく、目に見える結果をより追い求めていくしかないぞ
ボスが盲目だったってことを証明してやれ
275328
EL決勝はアーセナルvsドルトムントかな
いつもCLで見てた組み合わせだけど
いつもCLで見てた組み合わせだけど
275329
さすがに今日の試合はもちろん、今季のゲッツェを擁護できるバ,カは、ゲッツェ贔屓のドイツ人だけだw 実際これだけ試合に出て結果出せたのも、この前の大量得点の時ぐらいじゃねえか。
ゲッツェが走れないからボールも奪われるし簡単に前線にパスも出される。いつもクロスを1~2本入れるのがやっとでホント使えんよ。もちろんまだ若いし復活してほしいんだけどね。
この前の大量得点で勘違いして、やらかした感じだな。ゲッツェは上でも言われているけど、レーブの命令だろ。じゃなきゃ交代必須なのに2日前にフルで使わんよ。
ゲッツェが走れないからボールも奪われるし簡単に前線にパスも出される。いつもクロスを1~2本入れるのがやっとでホント使えんよ。もちろんまだ若いし復活してほしいんだけどね。
この前の大量得点で勘違いして、やらかした感じだな。ゲッツェは上でも言われているけど、レーブの命令だろ。じゃなきゃ交代必須なのに2日前にフルで使わんよ。
275330
>ゲッツェは良かったのに叩いているのは二・ワ・カか
良かった?マシだったの間違いだろ
ゲッツェより悪目立ちした選手がいたら良かったことになるのかw
しかもゲッツェ自身が叩かれてると思う読解力もおかしいな
良かった?マシだったの間違いだろ
ゲッツェより悪目立ちした選手がいたら良かったことになるのかw
しかもゲッツェ自身が叩かれてると思う読解力もおかしいな
275331
香川ドルでも必要なしなのか
日本代表でも使い物にならないしどーしたもんか
日本代表でも使い物にならないしどーしたもんか
275332
まぁドルのフロントの優先度としては代表選出>CL決勝トーナメント進出なんだろう。しかしそれだったらもっと早くボシュ監督に伝えていればよかった。そうすれば前節でゲッツェをフルで使ったりはしなかったはず。
監督の戦術に不満があるとすれば、最後の交代枠だけかな。せっかく3バックにして中盤増やしたのに、ゲッツェ→プリシッチで結局レアルマドリ―からすると対処しやすい布陣に戻してしまった。
監督の戦術に不満があるとすれば、最後の交代枠だけかな。せっかく3バックにして中盤増やしたのに、ゲッツェ→プリシッチで結局レアルマドリ―からすると対処しやすい布陣に戻してしまった。
275333
・ドルトムントのスタイルがうまくいくのは相手が弱い時だけ
↑これ
↑これ
275334
ゲッツェ他の先発含め、今日のスタメン、交代、戦術
監督が叩かれるのは当然
監督が叩かれるのは当然
275335
これ香川が出てても変わらんだろ普通に力負けだよ
信・者もアン。チもいい加減にしろ
信・者もアン。チもいい加減にしろ
275336
まぁゲッツェ君は、以前にレーブが名指しで早く代表に戻って来てくれって熱望してたからね
ロイスを差し置いて
ロイスを差し置いて
275337
さすがに香川先発するだろと思ってたけど出番なかったのかw
275338
ゲッツェ何本かいいパス出す以外は正直チームとして力になってない
ダフードは上手さを感じさせることもあるがチームにも周りにも基本的にあってない
シャヒンやフィリップはタイトな試合だと厳しい
ヴァイグルはまだコンディションがね
全てが彼らだけのせいではないディフェンスラインはもうずっと前から問題を抱えてる
攻撃もさして工夫がない
レーヴにドイツ人選手を見せるためにチームを組んだんじゃないかと邪推してしまうほど疑問だらけの采配
まあリーグでも攻守の内容に比べて結果が過ぎるほど出ていた印象だけどね
連携も良くならないしね
パスもぱっとせず、攻撃もあんまり魅力的ではないし
変わってほしい所が変わらずそれ以外をいじるんでちっともチームが強くなっていく感じがしない
色々追い求めて何も得られず不満だけが強く残るシーズンにならないといいけどね
ダフードは上手さを感じさせることもあるがチームにも周りにも基本的にあってない
シャヒンやフィリップはタイトな試合だと厳しい
ヴァイグルはまだコンディションがね
全てが彼らだけのせいではないディフェンスラインはもうずっと前から問題を抱えてる
攻撃もさして工夫がない
レーヴにドイツ人選手を見せるためにチームを組んだんじゃないかと邪推してしまうほど疑問だらけの采配
まあリーグでも攻守の内容に比べて結果が過ぎるほど出ていた印象だけどね
連携も良くならないしね
パスもぱっとせず、攻撃もあんまり魅力的ではないし
変わってほしい所が変わらずそれ以外をいじるんでちっともチームが強くなっていく感じがしない
色々追い求めて何も得られず不満だけが強く残るシーズンにならないといいけどね
275339
ドルトムント・ホームはレアルにとって鬼門じゃなくなったね
275340
*275332
>まぁドルのフロントの優先度としては代表選出>CL決勝トーナメント進出なんだろう。しかしそれだったらもっと早くボシュ監督に伝えていればよかった。そうすれば前節でゲッツェをフルで使ったりはしなかったはず。
>監督の戦術に不満があるとすれば、最後の交代枠だけかな。せっかく3バックにして中盤増やしたのに、ゲッツェ→プリシッチで結局レアルマドリ―からすると対処しやすい布陣に戻してしまった。
なるほど。冷静に振り返ればそういう考えも十分成り立つな。
>まぁドルのフロントの優先度としては代表選出>CL決勝トーナメント進出なんだろう。しかしそれだったらもっと早くボシュ監督に伝えていればよかった。そうすれば前節でゲッツェをフルで使ったりはしなかったはず。
>監督の戦術に不満があるとすれば、最後の交代枠だけかな。せっかく3バックにして中盤増やしたのに、ゲッツェ→プリシッチで結局レアルマドリ―からすると対処しやすい布陣に戻してしまった。
なるほど。冷静に振り返ればそういう考えも十分成り立つな。
275341
今日は香川安置がいくら煽っても無意味
ビュルキのお陰でなんとか3失点で済んだけどもっと取られてても不思議じゃないし
交代で入った選手は消えてたし、スタメン組だってまとめにもあるように
ちょっとプレスが厳しくなるとすぐミスをする
香川が居ないと強い?香川が居ると失点?
安置の香川叩きのテンプレが言いがかりの嘘八百であると証明されただけ
ビュルキのお陰でなんとか3失点で済んだけどもっと取られてても不思議じゃないし
交代で入った選手は消えてたし、スタメン組だってまとめにもあるように
ちょっとプレスが厳しくなるとすぐミスをする
香川が居ないと強い?香川が居ると失点?
安置の香川叩きのテンプレが言いがかりの嘘八百であると証明されただけ
275342
ブンデス圧巻の1位とリーガ6位の戦いがこれなんだよなw
なかなかゴールを決められなかったクリロナも2ゴール決められたし
これからエースの覚醒でリーグ戦のレアルの順位も上がっていくだろう
なかなかゴールを決められなかったクリロナも2ゴール決められたし
これからエースの覚醒でリーグ戦のレアルの順位も上がっていくだろう
275343
こんな試合で使われもしない香川がどうしようもないことは確か
275344
まぁ選手の実力に差がありすぎるから、戦術が完璧にハマるとかじゃないと勝ち目ないわな。単純にレアルの方が強かった。
275345
安置がなぜかウッキウキだが
トゥヘルとボスが同じだとは思わんし、プリも最近叩かれ気味だがデンベレとは違う
シュールレ=フィリップは多少被るけどな
ただまあ今日の試合だけみると、トゥヘルのほうがまだ我が意を通していたかなとは思うわ
トゥヘルとボスが同じだとは思わんし、プリも最近叩かれ気味だがデンベレとは違う
シュールレ=フィリップは多少被るけどな
ただまあ今日の試合だけみると、トゥヘルのほうがまだ我が意を通していたかなとは思うわ
275346
>ビュルキのお陰でなんとか3失点で済んだけどもっと取られてても不思議じゃないし
ビュルキは頼れるよいGKだが、いかんせんニアのポストとの距離感がおかしいのがな
CLではそのミスが多い
ビュルキは頼れるよいGKだが、いかんせんニアのポストとの距離感がおかしいのがな
CLではそのミスが多い
275347
ロシアワールドカップに向けてか、ドイツ人びいき気味になってきたな。
カストロ、トルヤン、ダフート、ゲッツェ、ヴァイグル、フィリップ
カストロ、トルヤン、ダフート、ゲッツェ、ヴァイグル、フィリップ
275348
覚醒し始めた栗と絶賛覚醒中のケインのいる
レアルvsスパーズ楽しみだな
ドルトムントさんお疲れ様
レアルvsスパーズ楽しみだな
ドルトムントさんお疲れ様
275349
*275345
>安置がなぜかウッキウキだが
香川安置にしてトゥヘルオタの
カステラ一人でやってるからな
>安置がなぜかウッキウキだが
香川安置にしてトゥヘルオタの
カステラ一人でやってるからな
275350
>>275347
>ロシアワールドカップに向けてか、ドイツ人びいき気味になってきたな。
>カストロ、トルヤン、ダフート、ゲッツェ、ヴァイグル、フィリップ
これ
>ロシアワールドカップに向けてか、ドイツ人びいき気味になってきたな。
>カストロ、トルヤン、ダフート、ゲッツェ、ヴァイグル、フィリップ
これ
275351
香川関係無く選手起用が問題だらけだった。(余計な人見に来てたから)
レアル相手にレアルのやりたいサッカー仕掛けたのも問題。
まあ、組み合わせに運が無かったと・・・。
そもそもドルトムントはヨーロッパのビッククラブで無いしね。
(監督も選手も若手登用のチームだし)
レアル相手にレアルのやりたいサッカー仕掛けたのも問題。
まあ、組み合わせに運が無かったと・・・。
そもそもドルトムントはヨーロッパのビッククラブで無いしね。
(監督も選手も若手登用のチームだし)
275352
こんなところにもベンゲル 笑
275353
変に浮かれてたもんなあ
まあボスとドイツ人にお灸をすえられたことはよかったかな
まあボスとドイツ人にお灸をすえられたことはよかったかな
275354
レアルは調子悪いといわれながらもハンドがあったが枠内10の圧勝
ドルトムントは絶好調と言われながらも負け
さすが王者やね!
ドルトムントは絶好調と言われながらも負け
さすが王者やね!
275355
クロップ、トゥヘルの時から同じ、レーブ来るとドイツ人ばかりになって負ける。
もっと早くレーブ来るの分かっていたら、ローテーションも変えてたはず、香川出れなくても、負けなければまだ納得できたけど、今日のスタメン交代全てが不満だね。
もっと早くレーブ来るの分かっていたら、ローテーションも変えてたはず、香川出れなくても、負けなければまだ納得できたけど、今日のスタメン交代全てが不満だね。
275356
ゲッツェの前節フル、CLスタメンは多分代表招集の為に必要なプロセスだったんだと思う
プレカンやその後の単独インタビューもあったみたいだし、スタメンは確定事項だったと思うよ
内外にゲッツェ復活を印象づけて代表復帰を全ドイツ国民が大歓迎みたいな...
香川がスパーズ戦スタメンだったのはawayでレーブが見に来なかったら出来たことかも
プレカンやその後の単独インタビューもあったみたいだし、スタメンは確定事項だったと思うよ
内外にゲッツェ復活を印象づけて代表復帰を全ドイツ国民が大歓迎みたいな...
香川がスパーズ戦スタメンだったのはawayでレーブが見に来なかったら出来たことかも
275357
*275338
>レーヴにドイツ人選手を見せるためにチームを組んだんじゃないかと邪推してしまうほど疑問だらけの采配
>まあリーグでも攻守の内容に比べて結果が過ぎるほど出ていた印象だけどね
連携も良くならないしね
>パスもぱっとせず、攻撃もあんまり魅力的ではないし
変わってほしい所が変わらずそれ以外をいじるんでちっともチームが強くなっていく感じがしない
>色々追い求めて何も得られず不満だけが強く残るシーズンにならないといいけどね
ロシアWC前と言う時期、そして良くも悪くも唯我独尊の前監督と正反対の都合の良い監督か。
外人選手には苦しいシーズンになりそうだな。
>レーヴにドイツ人選手を見せるためにチームを組んだんじゃないかと邪推してしまうほど疑問だらけの采配
>まあリーグでも攻守の内容に比べて結果が過ぎるほど出ていた印象だけどね
連携も良くならないしね
>パスもぱっとせず、攻撃もあんまり魅力的ではないし
変わってほしい所が変わらずそれ以外をいじるんでちっともチームが強くなっていく感じがしない
>色々追い求めて何も得られず不満だけが強く残るシーズンにならないといいけどね
ロシアWC前と言う時期、そして良くも悪くも唯我独尊の前監督と正反対の都合の良い監督か。
外人選手には苦しいシーズンになりそうだな。
275358
ブンデス弱すぎ
275359
275356
それな
それな
275360
疲労で技術も運動量も落ちたチーム
監督が原因とはいえ前半枠内1本になったのも当然の結果じゃね?
監督が原因とはいえ前半枠内1本になったのも当然の結果じゃね?
275361
香川〜〜って言ってる人は5年前に生きてるのか。残念ながらもうピークを過ぎてるかと。違うのならリーグで出場機会があった時に決定的な違いをつくり出せる選手として輝き続けて証明するしかない。もしそうなったらそれで勿論よし
275362
国内2冠でGS敗退とかあったら
遠い昔のドルトムントに逆戻りだな
GSは敗退決定みたいなもんだが
遠い昔のドルトムントに逆戻りだな
GSは敗退決定みたいなもんだが
275363
闘病中のゲッツェをあまり叩きたくはないが、ゲッツェ前提でチーム作りをしなきゃいけないなら完全にお荷物だわ
腐っても鯛と思っていたがこれじゃ腐ったみかんになる
腐っても鯛と思っていたがこれじゃ腐ったみかんになる
275364
*275356
試合前のゲッツェのプレカン記事だらけで先発確実だったが、彼以外もドイツ人選手のショーケースにしてしまうとか、ここまであからさまな対応は初めてだよな。もう監督の戦術がどうとか選手のポジ争いがどうとか、ドイツ人じゃない限りフラットに楽しめるチームじゃないのかもしれない。
試合前のゲッツェのプレカン記事だらけで先発確実だったが、彼以外もドイツ人選手のショーケースにしてしまうとか、ここまであからさまな対応は初めてだよな。もう監督の戦術がどうとか選手のポジ争いがどうとか、ドイツ人じゃない限りフラットに楽しめるチームじゃないのかもしれない。
275365
*275361
>香川〜〜って言ってる人は5年前に生きてるのか。
いつも自演乙
出てないのに言ってるのはお前だけ
>香川〜〜って言ってる人は5年前に生きてるのか。
いつも自演乙
出てないのに言ってるのはお前だけ
275366
これでメングラ戦での大勝で浮かれポンチになってた層が黙ってくれるとありがたい。相手が弱かった試合で良かった選手が、今回強い相手と対峙してどうだったか?
勘違いから目を覚まして、取り敢えずリーグ戦は気を引き締めてズルズル行かないようにしてほしいわ。
勘違いから目を覚まして、取り敢えずリーグ戦は気を引き締めてズルズル行かないようにしてほしいわ。
275367
*275364
>ドイツ人選手のショーケースにしてしまうとか、ここまであからさまな対応は初めてだよな。
今までレーヴの見にくる試合はドイツ人優遇とかあったけど、ギリギリ気のせいと自分に納得させてきたが、今日はさすがに引いたわ。
まあWC最強国の一角としては仕方がない部分もあるだろうし、ドルも国内随一の人気クラブだからこのタイアップキャンペーンは不可避なのかもな。でも確かにここまでわかりやすい試合は初めてだね。
>ドイツ人選手のショーケースにしてしまうとか、ここまであからさまな対応は初めてだよな。
今までレーヴの見にくる試合はドイツ人優遇とかあったけど、ギリギリ気のせいと自分に納得させてきたが、今日はさすがに引いたわ。
まあWC最強国の一角としては仕方がない部分もあるだろうし、ドルも国内随一の人気クラブだからこのタイアップキャンペーンは不可避なのかもな。でも確かにここまでわかりやすい試合は初めてだね。
275368
はい、CL終戦終戦
リーグ戦に切り替えよう
リーグ戦に切り替えよう
275369
試合に出てない香川を叩いてるのって
レンホーの息子だったりしてwww
あいつゲッツェ擁護の為に香川叩きしてたぞ
流石、日本人が大嫌いなアッチ系だよな
ドイツを見習えーってことっすかね?
レンホーの息子だったりしてwww
あいつゲッツェ擁護の為に香川叩きしてたぞ
流石、日本人が大嫌いなアッチ系だよな
ドイツを見習えーってことっすかね?
275370
ベールのボレー凄かったな!
275371
監督が香川出さんかったのは前の試合の失点が相当ショックだったんだろうな。
275372
ボスは空気読んじゃいそうだしなー
275373
ドルの好調な選手はスペースがあるほうがいい
ヤルモレンコもフィリップも釘付けにされてて、ピスチェクガ縦にいいパス入れる羽目になってた。
これは戦術がはまってなかった。
ラインを低くしてセンターハーフを二枚にしたほうが流動的に攻撃できたかもですね。
ヤルモレンコもフィリップも釘付けにされてて、ピスチェクガ縦にいいパス入れる羽目になってた。
これは戦術がはまってなかった。
ラインを低くしてセンターハーフを二枚にしたほうが流動的に攻撃できたかもですね。
275374
ボシュのCLに対する位置づけがいまいちわからんな
スパーズ戦にそれまでリーグ戦で出番のなかったダフートと香川が先発
スパーズはそれまでリーグ戦で戦ったどのクラブ(全て2桁順位だったか)より強かった
レアル戦は別にゲッツェ先発でもいいんだけどこのリーグ戦歯が歪んで(?)から初の先発なのになぜフルで使ったのかと
まぁ誰が出てもレアルには負けてたと思う
さすがにCLの舞台で結果残してきたクラブなんだから
スパーズ戦にそれまでリーグ戦で出番のなかったダフートと香川が先発
スパーズはそれまでリーグ戦で戦ったどのクラブ(全て2桁順位だったか)より強かった
レアル戦は別にゲッツェ先発でもいいんだけどこのリーグ戦歯が歪んで(?)から初の先発なのになぜフルで使ったのかと
まぁ誰が出てもレアルには負けてたと思う
さすがにCLの舞台で結果残してきたクラブなんだから
275375
*275371
>監督が香川出さんかったのは前の試合の失点が相当ショックだったんだろうな。
ウイングで入った香川関係ないし、むしろその失点後に香川を後ろ、ゲッツェを前にポジション変えたんだが。
>監督が香川出さんかったのは前の試合の失点が相当ショックだったんだろうな。
ウイングで入った香川関係ないし、むしろその失点後に香川を後ろ、ゲッツェを前にポジション変えたんだが。
275376
パス技術に雲泥の差がありますね。プレス-->バックパス-->プレス-->バックパス-->プレス-->キーパーというのを何度見た事か。レアルはほとんどないねキーパーまで戻すのは。プレスされて戻りながら突然スルーパスってのは見ていて興奮する。要するにプレスされたら押される振りしながらあそこに1発でパスを通すと考えているからできること。またバックパスかよ、あれなら俺でもできるよと観客が思うような試合を金出してみる価値なんかない。
バックパスが悪いってわけじゃないけど、何にも考えていない〇〇に見えてしまうのはプロじゃない。
バックパスが悪いってわけじゃないけど、何にも考えていない〇〇に見えてしまうのはプロじゃない。
275377
ゴジャゴジャ言うなよ
もうCLの舞台から消えたも同然なんだから
しのグループって言われてたくらいだしな
ELに期待しよう!
アーセナルさえ倒せば優勝できるだろ
ボシュ頼むわ
もうCLの舞台から消えたも同然なんだから
しのグループって言われてたくらいだしな
ELに期待しよう!
アーセナルさえ倒せば優勝できるだろ
ボシュ頼むわ
275378
>275374
スパーズ戦はレーブ来てなかったから、割と自由に選手選べたのかもね
今日の選手選考見る限り、ボシュは上のいいなりのような気がするけど
スパーズ戦はレーブ来てなかったから、割と自由に選手選べたのかもね
今日の選手選考見る限り、ボシュは上のいいなりのような気がするけど
275379
カストロが前半からバックパスしかしない時点でこの試合負けると思ったわ
275380
そう言えばバイエルンでミュラーの先発かなり増えて来てるよね
275381
パス精度もシュート精度も負けてるんだから
勝つわけないだろw
勝つわけないだろw
275382
*275330
>ゲッツェは良かったのに叩いているのは二・ワ・カか
あのポジションでさすがに対人勝率0%はないわ
しかもチーム全体が悪くてそこまで叩かれてないだろ
>ゲッツェは良かったのに叩いているのは二・ワ・カか
あのポジションでさすがに対人勝率0%はないわ
しかもチーム全体が悪くてそこまで叩かれてないだろ
275383
>>275380
>そう言えばバイエルンでミュラーの先発かなり増えて来てるよね
あからさまなドイツ代表候補のアピール合戦だな
>そう言えばバイエルンでミュラーの先発かなり増えて来てるよね
あからさまなドイツ代表候補のアピール合戦だな
275384
ドルトムントのMVPはビュルキかな?
275385
カストロもゲッツェも何も崩せないよなあ。サイドからクロス放り込むぐらい。たまーに良いパスだすけど、ほんとそれだけ。
ゲッツェのスタメンって、レーブのせいというより、CEO(ヴァツケだっけ?)の指示ではないのかね?さすがに今回は使い方がひどかったな。
ゲッツェのスタメンって、レーブのせいというより、CEO(ヴァツケだっけ?)の指示ではないのかね?さすがに今回は使い方がひどかったな。
275386
*275384
>ドルトムントのMVPはビュルキかな?
あのいつものニア対応と前線へのフィードの不発がなければ神だったが。
>ドルトムントのMVPはビュルキかな?
あのいつものニア対応と前線へのフィードの不発がなければ神だったが。
275387
カウンターやるには守備がダメ、パス繋ぐにも中盤もろい
ベストコンディション揃えられたとしても面子が弱いわ
ベストコンディション揃えられたとしても面子が弱いわ
275388
レアル戦に向けてTOしてたんじゃねーの?
なんでここにきて謎スタメンなんだ
レーヴ来てたからドイツ代表使わないといけないの?
なんでここにきて謎スタメンなんだ
レーヴ来てたからドイツ代表使わないといけないの?
275389
これだけ休養十分でも出番がないと、今後もよほど困った事態にチームが陥らないと香川がスタメンで最後まで使われることはないだろう。競争があって結果として使われないのなら仕方がないが満足に出場さえできていない。
最終予選で招集して使わずに途中で帰したのはどうだったのか、ドルトムントが使わないのなら最後の試合で使ってみるべきだったのでは。
所属チームで常時出場ができず代表でも使わないのなら招集は難しくなる。チームで使われないからせめて代表で使って調子を戻してあげようでは本末転倒。そんなのんきなことを言っている時期ではない。仮に代表で活躍してもそれを評価してドルトムントが使うことにはならない。
契約更新時にこういう状態になったらどうするのか香川は考えていたのか。
最終予選で招集して使わずに途中で帰したのはどうだったのか、ドルトムントが使わないのなら最後の試合で使ってみるべきだったのでは。
所属チームで常時出場ができず代表でも使わないのなら招集は難しくなる。チームで使われないからせめて代表で使って調子を戻してあげようでは本末転倒。そんなのんきなことを言っている時期ではない。仮に代表で活躍してもそれを評価してドルトムントが使うことにはならない。
契約更新時にこういう状態になったらどうするのか香川は考えていたのか。
275390
>ゲッツェのスタメンって、レーブのせいというより、CEO(ヴァツケだっけ?)の指示ではないのかね?さすがに今回は使い方がひどかったな。
レーヴの代表選考視察行脚がなけりゃクラブトップも指示しないから同じこと。ドルだけじゃない、どのクラブもそう。
ゲッツェはWC優勝時の決勝点を決めた英雄だし、まだ若く、しかも難病からの復活と言うドラマ性もあるから、ロシアWC前の盛り上げ役にされてる側面はあるだろうね。
レーヴの代表選考視察行脚がなけりゃクラブトップも指示しないから同じこと。ドルだけじゃない、どのクラブもそう。
ゲッツェはWC優勝時の決勝点を決めた英雄だし、まだ若く、しかも難病からの復活と言うドラマ性もあるから、ロシアWC前の盛り上げ役にされてる側面はあるだろうね。
275391
ドルトで勝てると思ってんのかが不思議だわ
275392
>契約更新時にこういう状態になったらどうするのか香川は考えていたのか。
ここまであからさまな売り込み初めてのことだから予想つかないだろ。クラブも契約延長どころか改訂(昇給)までして香川を残したんだから、サイン前にわざわざそういうネガティブな告知をしてないだろう。小さい字をよくよく読んでみたら、この状況でも文句が言えないと言う風に作り込んでるのが契約書というもの。
ここまであからさまな売り込み初めてのことだから予想つかないだろ。クラブも契約延長どころか改訂(昇給)までして香川を残したんだから、サイン前にわざわざそういうネガティブな告知をしてないだろう。小さい字をよくよく読んでみたら、この状況でも文句が言えないと言う風に作り込んでるのが契約書というもの。
275393
*275388
>レーヴ来てたからドイツ代表使わないといけないの?
そう
>レーヴ来てたからドイツ代表使わないといけないの?
そう
275394
バイエルンも調子よくないミュラーをわざわざ出して結果も出てない
面白くないシーズンになりそうだな
面白くないシーズンになりそうだな
275395
レーヴ用の選手起用で完敗
出なかった香川を下げる馬 鹿ク ソアン チ
これぞドルトムントの風物詩 見慣れた光景
出なかった香川を下げる馬 鹿ク ソアン チ
これぞドルトムントの風物詩 見慣れた光景
275396
今のドルトムントで常時出られるわけないじゃん。ここ1番レアル戦で出られなかっただけでネガるやつってなんなん。この先リーグでも出してもらえなくなったら言えよ。
275397
ゲッツェ対人勝率ゼロかよw
275398
*275391
>ドルトで勝てると思ってんのかが不思議だわ
お前が不思議だわw
>ドルトで勝てると思ってんのかが不思議だわ
お前が不思議だわw
275399
ゲッツェのプレーの良さってなんだろね?
何年もリーグで活躍してないから忘れたよ。
代表でも途中出場からの最高の大金星の1点だけで
そこまで活躍してないし、
必要とされる程中盤困ってない。
何年もリーグで活躍してないから忘れたよ。
代表でも途中出場からの最高の大金星の1点だけで
そこまで活躍してないし、
必要とされる程中盤困ってない。
275400
ベロチャット対決だったらスタメンだったのに
275402
香川が出れなくて悲しいのは分かるけど、それで選手や監督をゴミ扱いするのはやめてほしいわ・・・
275403
監督がゴミすぎだわ、あのオランダ豚。
275404
普段香川のことを叩きまくってる日本のドルサポ()がよく言うわw
今日だってゲッツェヲタの日本人がボシュの采配批判してたぞ
監督批判や他の選手批判してるのが香川ファンだけだと決めつけるのはやめてもらいたい
今日だってゲッツェヲタの日本人がボシュの采配批判してたぞ
監督批判や他の選手批判してるのが香川ファンだけだと決めつけるのはやめてもらいたい
275405
ブーメランやなあ
275406
長文の6:13…
的確過ぎる!!
的確過ぎる!!
275407
Wカップ前のこの時期にレーブ来てたら、ドイツ人選手の為にアピール機会を与えるのは当たり前でしょ。香川だけじゃ無くてプリシッチもスタメン外されてフィリップスタメン。ローテーションやCLの経験値考えれば明らかにプリシッチだったはず。交代だって同じ理由でダフードでは無く香川。
それは仕方ないけど、ならもっと早く来ること伝えろや、レーブ。完全にローテーション失敗したよね。昨日あたりからゲッツエスタメン確定報道はレーブの視察伝えられたからだったのだと‥‥
それは仕方ないけど、ならもっと早く来ること伝えろや、レーブ。完全にローテーション失敗したよね。昨日あたりからゲッツエスタメン確定報道はレーブの視察伝えられたからだったのだと‥‥
275408
あと浮き彫りになったのはブンデスのレベル低下だよなぁ
ブンデスとスパーズレアル戦の試合強度が違い過ぎて苦笑いも起きんわ
やたらリーグランクを振りかざしてプレミアよりブンデスが上って吠えまくってる奴目にするけど、ちゃんとリーグ見て言ってのかね?
リーグランクなんか興味無いから仕組み分からんけど、GS勝ち抜けブンデスがバイエルンだけでプレミア勢は4~5チームだったら順位逆転するの?そんなランク付けに意味あるの?
狼薬屋シャルケに復権してもらってプレミアみたいにトップ6くらいのリーグ争いにならんとブンデスはマジでどんどん沈没するぞ
ブンデスとスパーズレアル戦の試合強度が違い過ぎて苦笑いも起きんわ
やたらリーグランクを振りかざしてプレミアよりブンデスが上って吠えまくってる奴目にするけど、ちゃんとリーグ見て言ってのかね?
リーグランクなんか興味無いから仕組み分からんけど、GS勝ち抜けブンデスがバイエルンだけでプレミア勢は4~5チームだったら順位逆転するの?そんなランク付けに意味あるの?
狼薬屋シャルケに復権してもらってプレミアみたいにトップ6くらいのリーグ争いにならんとブンデスはマジでどんどん沈没するぞ
275409
ゲッツェを過剰に擁護して香川を無駄に過小評価してるやつってドイツ人気取ればサッカー通だとでも思ってるのかな
ドイツ人が今のゲッツェを無理矢理誉めるのはわかるけど日本人のお前らがやっても無知さらすだけだぞwww
ドイツ人が今のゲッツェを無理矢理誉めるのはわかるけど日本人のお前らがやっても無知さらすだけだぞwww
275410
なお日刊スポーツ記者の記事によるとドルの監督はまだトゥヘルの模様
275411
そりゃまあスパーズは昨シーズン2位、レアルは欧州王者ですしね・・・
ブンデスのレベルが低いのは同意だが
ブンデスのレベルが低いのは同意だが
275412
今日のゲッツェに満足してる儲がいて寒気したわ
275413
ここのサイト在/日が数人住み着いてるから
香川を叩いてるのが本当に日本人なのかは怪しいけど
香川の記事は香川のファンが8割以上いても不思議ではないし
ダメなものをダメと批判するのは別に誰のファンでだろうと関係ない
'だけ'とか神経質にならないでいいと思うぞ
香川を叩いてるのが本当に日本人なのかは怪しいけど
香川の記事は香川のファンが8割以上いても不思議ではないし
ダメなものをダメと批判するのは別に誰のファンでだろうと関係ない
'だけ'とか神経質にならないでいいと思うぞ
275414
頼むからボシュはちゃんと格上相手の戦い方をしてくれ。
柔軟性も修正力も無さすぎ。
あと、もうシャヒンのアンカーはやめろ。
柔軟性も修正力も無さすぎ。
あと、もうシャヒンのアンカーはやめろ。
275415
※275412
いや、それってゲッツェの儲じゃなくて、香川のアン,チがいつものごとく対抗馬を無理やり擁護してるだけだから
いや、それってゲッツェの儲じゃなくて、香川のアン,チがいつものごとく対抗馬を無理やり擁護してるだけだから
275418
これむしろ香川出なくて良かったパターンじゃね?
ホームでレアル相手に負けてない自慢してたけど
ドイツ人優先であっさり完敗だから誰も文句言えんだろ
しかも今まで弱い相手に勝ってただけで
実際は数的有利にも関わらずフライブルク程度の相手にスコアレスドローだぞ
ボシュは負けたけどスパーズ戦の特に前半の攻撃を評価してたし
HSVのアウェイ戦はBVBにとって鬼門だけど3-0で勝ったし、その試合後ボシュは
スパーズ戦より難しかったと言ってた
その難しい試合に出て結果残した香川が評価されてないとは思わないので
とにかく今はコンディション上げていくことだな
ホームでレアル相手に負けてない自慢してたけど
ドイツ人優先であっさり完敗だから誰も文句言えんだろ
しかも今まで弱い相手に勝ってただけで
実際は数的有利にも関わらずフライブルク程度の相手にスコアレスドローだぞ
ボシュは負けたけどスパーズ戦の特に前半の攻撃を評価してたし
HSVのアウェイ戦はBVBにとって鬼門だけど3-0で勝ったし、その試合後ボシュは
スパーズ戦より難しかったと言ってた
その難しい試合に出て結果残した香川が評価されてないとは思わないので
とにかく今はコンディション上げていくことだな
275419
チームが負けて良いことはないよ
コンディションが上がれば香川にもチャンスは来るはず
コンディションが上がれば香川にもチャンスは来るはず
275420
60分の2枚交代で入れた、ダフード、ヴァイグルはドイツ人無理くり入れるためにシステムも3バックにした。PSM含めて全然やった事ないシステム。
完全にWカップ選出の為のショーウインドー試合で勝ち点失う。今までのホーム無敗記録も途絶えたし、レアル戦ホームで6戦負けなし記録も更新できず。
完全にWカップ選出の為のショーウインドー試合で勝ち点失う。今までのホーム無敗記録も途絶えたし、レアル戦ホームで6戦負けなし記録も更新できず。
275421
これでドルトムントの突破はなくなったな
監督交代させたドルトムントのフロントとSDは無能だと証明された
ボスとアンチェロッティの解任レースが楽しみだ
監督交代させたドルトムントのフロントとSDは無能だと証明された
ボスとアンチェロッティの解任レースが楽しみだ
275422
もうリーグ戦に集中かな
275423
今シーズン中にボスが解任とか絶対ありえねえからw
275424
そういやドイツ代表って今3バックやってるんだっけ?
275425
守備が悪いのはわかってた。弱い相手だと目立たないがトッテナムとレアルじゃばればれ。いくらバイエルンが本調子でなくても確実にやられる。それ以上に点を獲るしか勝ち目はないわ。十分休んでるのに出さない時点で監督の構想に香川はないのはわかった。
275427
香川にレアル相手は荷が重すぎるだろう
雑魚相手にしか通用したことがない選手がレアルなんか雲の上の存在
メンバーにはいったらレベルダウンすると判断したんだろうボスは正解です
ピッチに入る前から更々シュート打つ気ゼロ、ふんわりボールしか出せないんじゃ監督から信頼を得るのは無理
雑魚相手にしか通用したことがない選手がレアルなんか雲の上の存在
メンバーにはいったらレベルダウンすると判断したんだろうボスは正解です
ピッチに入る前から更々シュート打つ気ゼロ、ふんわりボールしか出せないんじゃ監督から信頼を得るのは無理
275428
こうなる事は分かっていた
「ボス監督が日本語を話せるから香川とのコミュニケーションがスムーズになる」と思うのは理解できるけれど、コミュニケーションできるからといっても、それ以前に監督には選手の好き嫌いがある訳だから「これで香川も使ってもらえるだろう」と考えるのは間違いだった。
私は香川の得体の知れない余裕みたいなものが本当に好きではない。現状をみよ。ドイツ代表落ちしそうなゲッツェなんかに押されてスタメン落ちしているじゃないか!
東洋人が白人を押しのけてスタメンを張るには、眼に見える結果としてのゴール量産が必要だし、香川もその無双のお陰で、今の年金生活の様な立場を維持できている訳なんだから。
周りに遠慮するばかりで、明確な結果を出さない選手は消えていく。香川はBVBのトップに在籍しているだけで満足している感じだし。
残念だけど、香川は普通の選手に成り下がってしまった。私は移籍しなかったのが失敗だと思うね。
そりゃ普通の選手になるのだって大変な事だから、それは尊敬に値するんだろうけれど、皆が香川に求めている仕事って、優勝時のメッシ並のゴールだったりイニエスタ並の組み立てだったり、いわゆるゴール量産な訳なんだよ。
ちょっとゴールすれば、その後はしばらくゴールから遠ざかるでしょ?そういう保守点検ゴールというか「俺の事忘れないでね」的な、過去の栄光に浸っている様な姿勢だから、他の選手に押されスタメン落ちするんじゃないの?
もっと出来るハズなんだよ真司は・・・・。怠惰のツケが回って来た。そう思うのは私だけか?
私は香川の得体の知れない余裕みたいなものが本当に好きではない。現状をみよ。ドイツ代表落ちしそうなゲッツェなんかに押されてスタメン落ちしているじゃないか!
東洋人が白人を押しのけてスタメンを張るには、眼に見える結果としてのゴール量産が必要だし、香川もその無双のお陰で、今の年金生活の様な立場を維持できている訳なんだから。
周りに遠慮するばかりで、明確な結果を出さない選手は消えていく。香川はBVBのトップに在籍しているだけで満足している感じだし。
残念だけど、香川は普通の選手に成り下がってしまった。私は移籍しなかったのが失敗だと思うね。
そりゃ普通の選手になるのだって大変な事だから、それは尊敬に値するんだろうけれど、皆が香川に求めている仕事って、優勝時のメッシ並のゴールだったりイニエスタ並の組み立てだったり、いわゆるゴール量産な訳なんだよ。
ちょっとゴールすれば、その後はしばらくゴールから遠ざかるでしょ?そういう保守点検ゴールというか「俺の事忘れないでね」的な、過去の栄光に浸っている様な姿勢だから、他の選手に押されスタメン落ちするんじゃないの?
もっと出来るハズなんだよ真司は・・・・。怠惰のツケが回って来た。そう思うのは私だけか?
275429
香川は助っ人外国人
ゲッツェは国内選手
使えない外国人は外され微妙な選手であっても国内選手が優遇されて使われるのは当然
ゲッツェは国内選手
使えない外国人は外され微妙な選手であっても国内選手が優遇されて使われるのは当然
275430
今の状態、貢献度のゲッツェを2戦連続先発とか
公平性のかけらもねえな
ダフートか香川の争いかと思ったら
予想の斜め下の選手起用だったわ
後シャヒンも間違いなくヴァイグル以下だね
香川はとりあえず目に見える結果出すしか無いわ
公平性のかけらもねえな
ダフートか香川の争いかと思ったら
予想の斜め下の選手起用だったわ
後シャヒンも間違いなくヴァイグル以下だね
香川はとりあえず目に見える結果出すしか無いわ
275431
これで確信犯。フロントが選手起用(ドイツ代表にむけての)にめちゃ介入している。調子が確かにあがってきているゲッツエを、もし最初から本当にレアルにぶつけてくるつもりだったら、2日前の試合でフルでは出さないよ。ボッシュはすごく用意周到な感じだし、すごく計画的だから。練習メニューも1週間ごとに前倒しでみなに公表するらしいし。
せっかくゲッツエも上向きだったから、休ませて、思いっきりつかったらよかったのに。中盤は、みなドイツ代表候補(シャヒン以外、カストロもベテランだけど可能性はないわけではない)だから、ワールドカップ前年の今年、香川は相当な覚悟ないとかなり厳しい。代表監督が来ると、イギリス選手押しのスタメンになるマンu時代を彷彿とさせる。
せっかくゲッツエも上向きだったから、休ませて、思いっきりつかったらよかったのに。中盤は、みなドイツ代表候補(シャヒン以外、カストロもベテランだけど可能性はないわけではない)だから、ワールドカップ前年の今年、香川は相当な覚悟ないとかなり厳しい。代表監督が来ると、イギリス選手押しのスタメンになるマンu時代を彷彿とさせる。
275432
香川出たらもっと酷い負け方したよな
275433
レアルはいつも審判買収してるよな
275434
やっぱり弱い相手にちょっと調子良かっただけだったな
275435
弱い相手に調子が良いだけなのは
選手も見てて分かるよな
シャヒン、ゲッツェ、フィリップなんかは
強い相手だとまったく何もできなくなるし
選手も見てて分かるよな
シャヒン、ゲッツェ、フィリップなんかは
強い相手だとまったく何もできなくなるし
275437
長文君の文章全部呼んでないが
香川の腹立つところは自分の序列が落ち出してようやく
人並みの積極性になるところだよなぁ
仕掛けの回数にしてもシュート数にしてもそこでようやくちょうど良い具合になる
前の試合の途中出場ももっと必死さを出してアピールしなきゃ
行けないのに何か勘違いしてんなぁって思ったわ
普段ガツガツ行かねえからから知らんが
空回りしないでできるしなやったらやったでそれでそのまま続けないのが謎
まー次のレアル戦スタメン目指して頑張ってとしかね
香川の腹立つところは自分の序列が落ち出してようやく
人並みの積極性になるところだよなぁ
仕掛けの回数にしてもシュート数にしてもそこでようやくちょうど良い具合になる
前の試合の途中出場ももっと必死さを出してアピールしなきゃ
行けないのに何か勘違いしてんなぁって思ったわ
普段ガツガツ行かねえからから知らんが
空回りしないでできるしなやったらやったでそれでそのまま続けないのが謎
まー次のレアル戦スタメン目指して頑張ってとしかね
275438
安置がしょっちゅう構想外とか言うの草
香川は2日前くらいの練習でコンディション悪そうだったから、別に出なくても不思議じゃない。キレッキレでトップコンディションなのに出れないって訳じゃないから外野が何を言おうが別に何とも思わんわ。
香川は2日前くらいの練習でコンディション悪そうだったから、別に出なくても不思議じゃない。キレッキレでトップコンディションなのに出れないって訳じゃないから外野が何を言おうが別に何とも思わんわ。
275439
香川はメンタルが弱いから窮地に立たせられると本来の実力発揮出来ない
本田や柴崎なんかは日本人ではメンタルが強いほうだがら大きな場面でこそ能力以上の力を発揮する
香川の能力うんぬん性格上メンタルが弱いからビッグマッチで活躍するのは一生無理
本田や柴崎には良い意味で裏切られてきた事があるが香川には一度もないね。香川には鼻っから期待はしていない
本田や柴崎なんかは日本人ではメンタルが強いほうだがら大きな場面でこそ能力以上の力を発揮する
香川の能力うんぬん性格上メンタルが弱いからビッグマッチで活躍するのは一生無理
本田や柴崎には良い意味で裏切られてきた事があるが香川には一度もないね。香川には鼻っから期待はしていない
275440
前回の準優勝がどうしてもくやしいのかどうやらボスは今回本気でELを獲りに行くようだな
275441
本田なんか強豪相手にゴール0なんだか
香川のが圧倒的に活躍してるわ
確実に言える事は本田がビッグマッチで活躍する事は
一度も無く終わったが
香川は今まであったしこれからもチャンスがある
香川のが圧倒的に活躍してるわ
確実に言える事は本田がビッグマッチで活躍する事は
一度も無く終わったが
香川は今まであったしこれからもチャンスがある
275442
香川がマンU行く前のドル二年目みたいだったね。あの時もリーグでは良かったけどCLはダメだった。香川はそこからモナコ戦みたくできるようになったんだし。成長はしてるんだよ
275443
香川が必要とされてないのなら
移籍するしかない
移籍するしかない
275444
275437<
なるほど、やはりそういう訳か。尻を叩かれないと本気を出さないという点では、優勝時なんて無名な自分の存在を賭けて必死でゴールを量産していた訳で、あれは積極的に自分を追い込んだ訳ではなかったんだ。
前の試合の途中出場ももっと必死さを出してアピールしなきゃ
行けないのに何か勘違いしてんなぁって思ったわ(275437)
よく見ているね。私だけがそう思っていたのではないと感じ嬉しい。岡崎がレスターで死に物狂いの姿勢で、選手達を鼓舞し続けているのを観ていると、香川が大一番で外される理由は明白なんだよ。
例えば1曲ヒットした演歌歌手が、以後ヒット曲に恵まれないまま、数十年が経過して「みんな僕の事を覚えていてくれているかな?」って毎日ビクビクしながら生活している様な状態。
一番深刻なのは、そろそろ忘れ去られてきているのに、なんら抜本的な手段を講じず、小手先だけの対処に終わらせていて、それで本人も「これで自分は安泰だ」と考えているかのような姿勢。
油断や自惚れが生じているとは言わないが、目標を見失っているというか、香川は緊張感が欠如しているんだと思う。
柴崎の目指す目標が、香川ではなく岡崎だという点も、十分理解できるよ。
なるほど、やはりそういう訳か。尻を叩かれないと本気を出さないという点では、優勝時なんて無名な自分の存在を賭けて必死でゴールを量産していた訳で、あれは積極的に自分を追い込んだ訳ではなかったんだ。
前の試合の途中出場ももっと必死さを出してアピールしなきゃ
行けないのに何か勘違いしてんなぁって思ったわ(275437)
よく見ているね。私だけがそう思っていたのではないと感じ嬉しい。岡崎がレスターで死に物狂いの姿勢で、選手達を鼓舞し続けているのを観ていると、香川が大一番で外される理由は明白なんだよ。
例えば1曲ヒットした演歌歌手が、以後ヒット曲に恵まれないまま、数十年が経過して「みんな僕の事を覚えていてくれているかな?」って毎日ビクビクしながら生活している様な状態。
一番深刻なのは、そろそろ忘れ去られてきているのに、なんら抜本的な手段を講じず、小手先だけの対処に終わらせていて、それで本人も「これで自分は安泰だ」と考えているかのような姿勢。
油断や自惚れが生じているとは言わないが、目標を見失っているというか、香川は緊張感が欠如しているんだと思う。
柴崎の目指す目標が、香川ではなく岡崎だという点も、十分理解できるよ。
275445
案の定ファンを装い、心配するふりをして中傷するだけのア○チだった
言っておくけど、香川はまだ本来の調子じゃないよ
肩の負傷はいろんな動作に影響するから
昨シーズン後半のようなプレーはもう少し状態が上がるまで無理だぞ
言っておくけど、香川はまだ本来の調子じゃないよ
肩の負傷はいろんな動作に影響するから
昨シーズン後半のようなプレーはもう少し状態が上がるまで無理だぞ
275446
香川のメンタルが弱いってw
逆境ほど燃えるタイプだろw
コンディション悪いと消極的になんのが難点だが
逆境ほど燃えるタイプだろw
コンディション悪いと消極的になんのが難点だが
275447
香川を出さないからこういうことになるんだ
ザマァみやがれ没落しろ
カスみたいな選手しかいないこんなクラブ出ていけよ香川が勿体無い
ザマァみやがれ没落しろ
カスみたいな選手しかいないこんなクラブ出ていけよ香川が勿体無い
275449
コンディションわるいやら、怪我明けやら、いつまで言い訳が続くんですかねえ
275450
最近のアンチの方法はファンが一意見として聞かざるをえない風だからな。じゃないと削除されるからだろう。
275451
窮地に立たせられて結果を出せない所か及第点のプレーも出来ず
散々出番を貰ったのにクラブと代表から戦力外になった本田
なんかで良く香川を叩けるよな
試合見てれば
結果を出そうと焦り丸見えのダイブでイエロー貰って日本の解説に笑われたり
守備に走りすぎてオンサイドトラップ貰ったりハンドが決勝点になったり
空回りの続きで他の日本人でも無いレベル酷いメンタルが出たプレーだったろ
香川が何か追い込まれた方が結果出してきてるから
連続ゴールでスタメンに返り咲いたり
去年も怪我で出れない時期叩かれまくったが
本人はまったくぶれてないから
見てた現地の記者がスタメン復帰できると確信してたつってて
連続で最高点でスタメン復帰
結局今季もやる事変わらねえよ
散々出番を貰ったのにクラブと代表から戦力外になった本田
なんかで良く香川を叩けるよな
試合見てれば
結果を出そうと焦り丸見えのダイブでイエロー貰って日本の解説に笑われたり
守備に走りすぎてオンサイドトラップ貰ったりハンドが決勝点になったり
空回りの続きで他の日本人でも無いレベル酷いメンタルが出たプレーだったろ
香川が何か追い込まれた方が結果出してきてるから
連続ゴールでスタメンに返り咲いたり
去年も怪我で出れない時期叩かれまくったが
本人はまったくぶれてないから
見てた現地の記者がスタメン復帰できると確信してたつってて
連続で最高点でスタメン復帰
結局今季もやる事変わらねえよ
275452
香川ってFKCK蹴れないのが痛すぎだわな
あの体格だしセットプレー時になんの脅威にもなれない
あの体格だしセットプレー時になんの脅威にもなれない
275453
クラブでいうとcskaモスクワ時代にセビージャ戦でFK入れてCLロシアクラブ初のベスト8、バイエルン戦唯一でゴール
移籍最終のカップでゼニト戦で2ゴール挙げて優勝へ導く
ミランでは出場機会が激減していた後、出場した試合で即FK弾を決める
代表ではカメルーンの先制弾、大一番のデンマーク戦でのFK、予選では豪州戦で土壇場でのPK獲得でW杯出場権を手に入れ、ハリルjapan予選初のシンガポール戦でミドルで先制弾
コートジボワール戦で先制弾、コロンビア戦でもアシスト
と、色々とビッグマックに本田は強いと言える所は多々あると思う
移籍最終のカップでゼニト戦で2ゴール挙げて優勝へ導く
ミランでは出場機会が激減していた後、出場した試合で即FK弾を決める
代表ではカメルーンの先制弾、大一番のデンマーク戦でのFK、予選では豪州戦で土壇場でのPK獲得でW杯出場権を手に入れ、ハリルjapan予選初のシンガポール戦でミドルで先制弾
コートジボワール戦で先制弾、コロンビア戦でもアシスト
と、色々とビッグマックに本田は強いと言える所は多々あると思う
275454
言い訳もなにも実際コンディションは良くないよ
試しに脱臼してみたら?
そしてドルトムントで試合に出るまでにどの位かかるか試してみ?
試しに脱臼してみたら?
そしてドルトムントで試合に出るまでにどの位かかるか試してみ?
275455
モドリッチなんかより香川の方が創造性に溢れてるわマジ
香川居るのに使わずモドリッチ欲しいとかファンイカれてんのか
環境にもファンにも監督にも周りの選手にも恵まれないとか香川が可哀想
香川居るのに使わずモドリッチ欲しいとかファンイカれてんのか
環境にもファンにも監督にも周りの選手にも恵まれないとか香川が可哀想
275456
要するに香川叩いてるのはやっぱり本田ファンてことだね
275457
クラブでいうとcskaモスクワ時代にセビージャ戦でFK入れてCLロシアクラブ初のベスト8
↓
その次の試合で2試合連続最低点で現地紙に名指しで戦,犯扱い
バイエルン戦ノイアーにびびり決定機を外しまくりPKを貰いゴールも
戦,犯扱い
移籍最終の親善に近いスーパーカップで今まで低評価ばかりだった
本気度の低いゼニト戦相手に2ゴール
ちなみにロシアで上位チーム相手に活躍はほとんどなし
ミランでは出場機会が激減していた後、ジェノア戦で
オンサイドトラップでトドメ
代表ではカメルーンの先制弾、大一番のデンマーク戦でのFK、
オランダ戦最低点
南アだけだろ
↓
その次の試合で2試合連続最低点で現地紙に名指しで戦,犯扱い
バイエルン戦ノイアーにびびり決定機を外しまくりPKを貰いゴールも
戦,犯扱い
移籍最終の親善に近いスーパーカップで今まで低評価ばかりだった
本気度の低いゼニト戦相手に2ゴール
ちなみにロシアで上位チーム相手に活躍はほとんどなし
ミランでは出場機会が激減していた後、ジェノア戦で
オンサイドトラップでトドメ
代表ではカメルーンの先制弾、大一番のデンマーク戦でのFK、
オランダ戦最低点
南アだけだろ
275458
ビッグマックに本田は強いてwww
面白すぎる
面白すぎる
275459
ま、コンディションは昨季後半に戻るまでまだ程遠いわな
体力キツそうだしターンやドリブルもほぼやってないだろ
体力キツそうだしターンやドリブルもほぼやってないだろ
275460
やっぱりク.ソチーム。ゲッツェとか去年から一度も結果残してないだろ
275461
香川なんてJでも使えないよ引退レベル
275462
本田は顔がそもそもゴミみたいだからクラブとか日本代表で何してきたって関係ないわ
本田なんかどうでもいいから香川が生かされない勿体なさの話をしろ
本田なんかどうでもいいから香川が生かされない勿体なさの話をしろ
275464
ビッグマック田タコスケさん凄い
275465
香川なんかより本田に助けられてきた事が多くて香川は逆に足引っ張られてきた事のほうが多いからな
比較対象でみたら本田が持ち上げられて香川が叩かれるのは当選だと思う
本田と香川では代表で残して来た功績の差が違う
比較対象でみたら本田が持ち上げられて香川が叩かれるのは当選だと思う
本田と香川では代表で残して来た功績の差が違う
275466
議長、ダフード、ゲッツェ…この中でセットプレーで脅威なの誰なんだよ。セットプレーから今季初得点したのに、そりゃないぜ。
あ、議長はFK蹴ってるとかいいから。あんなんは蹴ってるうちに入らない。
あ、議長はFK蹴ってるとかいいから。あんなんは蹴ってるうちに入らない。
275467
本田が人生の中で流れでゴールを奪った一番強い相手が
ラツィオだからな
しかも解説に調子悪過ぎて心配と言われてた時期
ロシア時代も親善に使いシーズン前のスーパーカップの
ゼニト戦以外さっぱり強い相手に活躍できてない
ビッグマッチに強い所か
他の日本人に無いレベルで弱いのが本田
ラツィオだからな
しかも解説に調子悪過ぎて心配と言われてた時期
ロシア時代も親善に使いシーズン前のスーパーカップの
ゼニト戦以外さっぱり強い相手に活躍できてない
ビッグマッチに強い所か
他の日本人に無いレベルで弱いのが本田
275468
どうせ本田のファンでもない。叩くためなら誰でも使う 時に香川より褒め、時に香川より貶す
275469
ゲッツェ出したのは謎だけど、こう言う相手に香川を使いづらいのは理解できる。
香川はチームでも代表でも今立ち位置微妙だけどそうなってしまっているのも理解出来る。
個人的に香川は出来る子だと思っているし、昨シーズンのモナコ戦とか改めて昨日見たけど無双してて惚れ惚れする。でもあんなに躍動するのってここ数年は年に2〜3回しか見れない。使い方とか色々有るとは思うけど、あの動きを出た試合で毎回出来れば相手が何で有ろうが使われるはず。
ここ最近はゴールも取って怪我明けだけど調子が上がってきたとは思う。でもあの動きを安定して出せないのならば正直スタメン定着は難しいんじゃないかな。
昔のドルみたいに点取らせてくれるような扱いじゃないんだし、モナコ戦で見せたような気合いを感じるプレーを毎回してほしいね。じゃないと香川はこのまま一皮剥けず終わっちゃうよ。WCも有るし今年が勝負の年。今年一皮剥けなかったら一生剥けない。頑張れ香川。
香川はチームでも代表でも今立ち位置微妙だけどそうなってしまっているのも理解出来る。
個人的に香川は出来る子だと思っているし、昨シーズンのモナコ戦とか改めて昨日見たけど無双してて惚れ惚れする。でもあんなに躍動するのってここ数年は年に2〜3回しか見れない。使い方とか色々有るとは思うけど、あの動きを出た試合で毎回出来れば相手が何で有ろうが使われるはず。
ここ最近はゴールも取って怪我明けだけど調子が上がってきたとは思う。でもあの動きを安定して出せないのならば正直スタメン定着は難しいんじゃないかな。
昔のドルみたいに点取らせてくれるような扱いじゃないんだし、モナコ戦で見せたような気合いを感じるプレーを毎回してほしいね。じゃないと香川はこのまま一皮剥けず終わっちゃうよ。WCも有るし今年が勝負の年。今年一皮剥けなかったら一生剥けない。頑張れ香川。
275470
香川は日本代表の精神的支柱だしドルトムントの顔
これはどんな活躍にも勝る
日本代表が強くなったのもドルがリーグ2番手になったのも香川の功績だよ実際
アジア人ナンバーワンなのは間違いない掛け替えない選手
これはどんな活躍にも勝る
日本代表が強くなったのもドルがリーグ2番手になったのも香川の功績だよ実際
アジア人ナンバーワンなのは間違いない掛け替えない選手
275471
ドルはいつまでゲッツェ推すんだろう
ドルっていうかサポも含めたドイツ人か
ドルっていうかサポも含めたドイツ人か
275472
香川でも本田でも誰でもいい。
日本人を叩くバイトだから。
日本人を叩くバイトだから。
275473
試合に出てない香川をdisるために、レアルに惨敗した記事を無視して
本田を持ち出してる時点で、今日のドルトムントの出来の悪さを語ると
香川を叩く理由が無くなるという事は安置も理解してるんだろ
出てない香川より今日の試合に出てた選手が何も出来なかったことについて語れよ
本田を持ち出してる時点で、今日のドルトムントの出来の悪さを語ると
香川を叩く理由が無くなるという事は安置も理解してるんだろ
出てない香川より今日の試合に出てた選手が何も出来なかったことについて語れよ
275474
「ドルはいつまでゲッツェ推すんだろう」
WC選考メンバー決まるまでじゃね?
WC選考メンバー決まるまでじゃね?
275475
叩くにしても
良く本田みたいな四大でまったく通用しないで
メキシコに落ちるまで結果出せなかったgmで叩こうと思えるよな
試合見てたけどへなちょこメンタルが出た試合が多数だぜマジで
柴崎はまだイメージ的に今は勢いがあるし香川ファンが叩かないから良いよ
けど本田じゃなぁ・・・どういう感覚なんか分からん
良く本田みたいな四大でまったく通用しないで
メキシコに落ちるまで結果出せなかったgmで叩こうと思えるよな
試合見てたけどへなちょこメンタルが出た試合が多数だぜマジで
柴崎はまだイメージ的に今は勢いがあるし香川ファンが叩かないから良いよ
けど本田じゃなぁ・・・どういう感覚なんか分からん
275476
弱いチーム相手のリーグ戦で、たった1点入れただけで、チャンピオンズリーグ決勝戦で得点したかの様に喜ぶ真司を観る日が来るとは思っていなかったよ。しかも、偶然自分の身体に当たったボールだし・・・・。
いまのまんまの生煮えモチベーションでBVBにいるのは難しい。ルール地方の熱狂的なファンに支えられたチームは強いけれど、それに甘えるのは良くない。
ドルは基本的に有望な若手の大量促成栽培チームだから。マンUで活躍できなかったとしても、BVB以外のチームへ行く事を諦めるべきではないよ。ボスはこのまま、昔の様な無双を再現できない香川に見切りをつけて、若手を重用するようになるに違いないからね。
私は厳しい意見を言えるのが真のファンだと思うからこうした意見を述べている。ちょっと言い方がキツかったかな?
いまのまんまの生煮えモチベーションでBVBにいるのは難しい。ルール地方の熱狂的なファンに支えられたチームは強いけれど、それに甘えるのは良くない。
ドルは基本的に有望な若手の大量促成栽培チームだから。マンUで活躍できなかったとしても、BVB以外のチームへ行く事を諦めるべきではないよ。ボスはこのまま、昔の様な無双を再現できない香川に見切りをつけて、若手を重用するようになるに違いないからね。
私は厳しい意見を言えるのが真のファンだと思うからこうした意見を述べている。ちょっと言い方がキツかったかな?
275477
香川が使いにくい選手ってことはなんとなくわかるけど、去年から一度も結果を残してないゲッツェを使う意味がわかんない
275478
そもそも香川の使いにくいなら
ゲッツェも使いにくいはずなんだがな
ゲッツェも使いにくいはずなんだがな
275479
香川をくすぐったいぐらい持ち上げてるのも安置の自演
選手を叩けなくなるとファンを叩いて荒す材料を工作
選手を叩けなくなるとファンを叩いて荒す材料を工作
275480
真のファンさん、君なんかネガティブですよぉ。
275481
出さない上に勝てない
香川はあと何回キャリア中にレアルとやれるチャンスがあるのか
試合に出られなきゃゴールもアシストも出来ねえぞク/ソが
そんなにゲッツェが好きかよ
香川はあと何回キャリア中にレアルとやれるチャンスがあるのか
試合に出られなきゃゴールもアシストも出来ねえぞク/ソが
そんなにゲッツェが好きかよ
275482
香川抜きのドイツ人優遇メンバーでレアルにホームでコテンパンにやられた話をしようぜ
275483
そうか、今季終わったらすぐWCか
ドイツ代表選手をいっぱい取って人気集めてるドルトムントとしてはそりゃ全力でドイツ人使ってアピールするわな
ドイツ代表選手をいっぱい取って人気集めてるドルトムントとしてはそりゃ全力でドイツ人使ってアピールするわな
275484
真のファンなんて言ってる奴は安置なのミエミエやろ
そんなの真に受けるやがおるのか?
そんなの真に受けるやがおるのか?
275485
出てなくても何も出来ないとかキチじみたコメントする安置くん達
マンユ時代からシンジいた方が欠場の時より勝率高いんだけどなレアル戦
マンユ時代からシンジいた方が欠場の時より勝率高いんだけどなレアル戦
275486
自分の言葉は自分に返るし ツケはいつでも縦の関係つまり親族にくる。さすがに安置も家族は大事だろう
275487
>>275478
>そもそも香川の使いにくいなら
>ゲッツェも使いにくいはずなんだがな
むしろ守備の方は香川の方が進化してる
ゲッツェのレアル戦対人勝率0%
香川のモナコ戦対人勝率62.5%(2試合平均)
>そもそも香川の使いにくいなら
>ゲッツェも使いにくいはずなんだがな
むしろ守備の方は香川の方が進化してる
ゲッツェのレアル戦対人勝率0%
香川のモナコ戦対人勝率62.5%(2試合平均)
275488
※欄読んでわかることは、香川のアン チは存在価値のないゴミばっかりってことだわ
すげーわかりやすい きっと何処へいってもウザがられてるんだろうなあ
逆に笑えて来る、なんで必死なんだろうか
報酬でも出てるんか? それとも日ごろ誰からも相手にされないことへのうっ憤はらし?
悲しい人生をおくってるんだなあ、そんで惨めな人生のまま終わっていくんだろうなあ
すげーわかりやすい きっと何処へいってもウザがられてるんだろうなあ
逆に笑えて来る、なんで必死なんだろうか
報酬でも出てるんか? それとも日ごろ誰からも相手にされないことへのうっ憤はらし?
悲しい人生をおくってるんだなあ、そんで惨めな人生のまま終わっていくんだろうなあ
275489
ドイツ人も代表レベルだとドルから出て行っちゃうからね
ドルにいるレベルのドイツ人をレアル相手に使ったらこうなるのは当たり前
ドルにいるレベルのドイツ人をレアル相手に使ったらこうなるのは当たり前
275490
>でもあんなに躍動するのってここ数年は年に2〜3回しか見れない。
15/16シーズン前半戦はIH後半戦はシャドーで活躍してたじゃん。キッカー攻撃的MF2位だよ。昨シーズンは骨挫傷で前半は棒に振ったけど、後半戦盛り返してキッカー攻撃的MF7位。今シーズンは脱臼で出遅れで今コンディションを上げているところだよ。
15/16シーズン前半戦はIH後半戦はシャドーで活躍してたじゃん。キッカー攻撃的MF2位だよ。昨シーズンは骨挫傷で前半は棒に振ったけど、後半戦盛り返してキッカー攻撃的MF7位。今シーズンは脱臼で出遅れで今コンディションを上げているところだよ。
275491
すまん、ちょっと言い過ぎたな。謝るm(__)m
とりあえず、私は香川のモチベーションが上がる事を祈るl事にするよ。
真司程の実力があれば、もう1ピーク来そうだと信じる事は可能だから。
とりあえず、私は香川のモチベーションが上がる事を祈るl事にするよ。
真司程の実力があれば、もう1ピーク来そうだと信じる事は可能だから。
275493
タイベリアスカーク艦長という寒すぎるお兄さん
もういいよ
君のコメは読むに値しないからさ、誰も気にしないからさ
もういいよ
君のコメは読むに値しないからさ、誰も気にしないからさ
275494
もともとそういう戦術なんだからしょうがない。
ドルトムントファンはリーグ戦を楽しもう。
ドルトムントファンはリーグ戦を楽しもう。
275495
スカンク館長臭すぎ
アン.チならアン.チらしく堂々とやれよ
前にここでも言われてたけど
例えば本田のアン.チは堂々とアン.チやるのに
香川のアン.チは心配するファンや盲目ファンになりすましたり
とにかく姑息で異常性が際立ってるって言うの、マジでそうだよな
アン.チならアン.チらしく堂々とやれよ
前にここでも言われてたけど
例えば本田のアン.チは堂々とアン.チやるのに
香川のアン.チは心配するファンや盲目ファンになりすましたり
とにかく姑息で異常性が際立ってるって言うの、マジでそうだよな
275496
戦力的に順当な結果だな
がっつりやったらボコられたって感じだけど、下手に守って塩ったあげく負けるよりはドルらしくて良いんじゃないの
>真のファン
中高生かな?
がっつりやったらボコられたって感じだけど、下手に守って塩ったあげく負けるよりはドルらしくて良いんじゃないの
>真のファン
中高生かな?
275497
結果は順当。面白いように全部、高いラインの裏取られてから同じように失点してる。カウンター攻撃はドルの十八番のハズだったのにねぇ。ドルのDF陣ではクライフ流のオフサイドトラップもまだまだ機能しない。一流の足の速いストライカーは阻止出来ないとボスさんも思い知った頃かもね。ボスさんの超攻撃スタイルは面白いけど、相手によってコートの使う広さを考えないと。スパーズ戦と同じだったねぇ。
275498
本田か香川かという離反工作は札幌の惨敗をしつこく根に持つ在の工作。日本人なら普通に二人共に日本代表で活躍して欲しい。
香川はあの時、我慢してマンUに残っていれば良かったかもしれない。せっかく、ファンタスティック4が世界最高クラスの破壊力を持つようになったのに、変人の謎の解体工作。例によって、その後解任で後任は凡人のスポーツ界でよくあるパターンの中で香川はキャリアの終盤を迎えようとしている。スポンサーだけマンUに残っているのもお人好し日本らしい風物詩。
香川はあの時、我慢してマンUに残っていれば良かったかもしれない。せっかく、ファンタスティック4が世界最高クラスの破壊力を持つようになったのに、変人の謎の解体工作。例によって、その後解任で後任は凡人のスポーツ界でよくあるパターンの中で香川はキャリアの終盤を迎えようとしている。スポンサーだけマンUに残っているのもお人好し日本らしい風物詩。
275499
今日の中盤ゲッツェカストロシャヒンってボシュ体制最初からやってるはずなのにこれって。
采配にレーヴが影響したかもしれないけど、そもそもゲッツェはあのポジで評価されるんだろうか。
采配にレーヴが影響したかもしれないけど、そもそもゲッツェはあのポジで評価されるんだろうか。
275500
※275495
香川アン.チが大量発生したのはパクが所属するUTDに移籍が決まった時
もうこれだけで、どんな連中がアン.チしてるのかお察しだよな
彼らはなりすますのが得意な人達だし、そういうこった
香川アン.チが大量発生したのはパクが所属するUTDに移籍が決まった時
もうこれだけで、どんな連中がアン.チしてるのかお察しだよな
彼らはなりすますのが得意な人達だし、そういうこった
275501
香川なしのドルトムントがレアル戦で完敗
どれだけアン チが頑張ってもこれが事実
どれだけアン チが頑張ってもこれが事実
275502
怪我明けだの温存だの言ってたけど序列が一番下という現実を突き付けられてしまった珍者たちw
275503
オバですら使われてはいるけどドイツ人と比べて待遇に差がある
それでレヴァは出て行ったわけだし
さすがにプリにまでそんな扱い続けたらアメリカ人が騒ぎ出しそうだけど、その前にプリも移籍かな
それでレヴァは出て行ったわけだし
さすがにプリにまでそんな扱い続けたらアメリカ人が騒ぎ出しそうだけど、その前にプリも移籍かな
275504
※275496
同意。ボスさんがやりたい事がはっきり分かってきたよ。格下相手だと5-0、6-1の大勝利だけど、同等か格上相手だと機能しないのがはっきりした。これからボスさんがどう修正して、どう新しい戦術を取り入れていくか楽しみだね。香川さんボス監督の考えている事を知りたいなら、やっぱクライフの戦術は見返した方がいい。
同意。ボスさんがやりたい事がはっきり分かってきたよ。格下相手だと5-0、6-1の大勝利だけど、同等か格上相手だと機能しないのがはっきりした。これからボスさんがどう修正して、どう新しい戦術を取り入れていくか楽しみだね。香川さんボス監督の考えている事を知りたいなら、やっぱクライフの戦術は見返した方がいい。
275505
>ドルトムントのスタイルがうまくいくのは相手が弱い時だけ
試合まだみてないんだが・・・やっぱりそうなったか
ボシュ監督って、アヤックスの時もこんな感じだったのかね?
それとも時間がもっと経ってボシュ監督のやり方が浸透すれば、強い相手にも勝てるようになるのだろうか?
試合まだみてないんだが・・・やっぱりそうなったか
ボシュ監督って、アヤックスの時もこんな感じだったのかね?
それとも時間がもっと経ってボシュ監督のやり方が浸透すれば、強い相手にも勝てるようになるのだろうか?
275506
※ 275502 おまえは人間全体での序列が最下層だってこと自覚しなよw
275507
もはやドルなんてどうでもいいから香川にだけは活躍してほしい
持ち上げまくって延長させたくせに結局バイエルン行った裏切り者ゲッツェを優先するドイツ人の真実の愛なんざウ○コみたいなもんだし
同じ日本人なのに鼓舞するどころかひたすら批判して残してきた功績にまでケチつける非国民っぷりにもウンザリだ
一人の選手に対してまともな敬意すら払えないようなク○レサポがいるような代表やクラブは何年も停滞すればいいよ
持ち上げまくって延長させたくせに結局バイエルン行った裏切り者ゲッツェを優先するドイツ人の真実の愛なんざウ○コみたいなもんだし
同じ日本人なのに鼓舞するどころかひたすら批判して残してきた功績にまでケチつける非国民っぷりにもウンザリだ
一人の選手に対してまともな敬意すら払えないようなク○レサポがいるような代表やクラブは何年も停滞すればいいよ
275508
275489
>ドイツ人も代表レベルだとドルから出て行っちゃうからね
>ドルにいるレベルのドイツ人をレアル相手に使ったらこうなるのは当たり前
ドルがレアルにホームで負けたのは初めてのことなんだが、それで当たり前とか何言ってんの?
>ドイツ人も代表レベルだとドルから出て行っちゃうからね
>ドルにいるレベルのドイツ人をレアル相手に使ったらこうなるのは当たり前
ドルがレアルにホームで負けたのは初めてのことなんだが、それで当たり前とか何言ってんの?
275509
ボスドルってトゥヘルドルより弱いよな
PSMのときから不安だったけど、やっぱ弱いわ
新監督だから仕方ないのかもしれないが、これから良くなるんだろうか
PSMのときから不安だったけど、やっぱ弱いわ
新監督だから仕方ないのかもしれないが、これから良くなるんだろうか
275510
このサイトは管理人がコメント数稼ぎに必死で規制やアク禁をしないからダメだな
275511
本音と建前つかう日本ドイツより分かりやすく冷遇するイギリスの方がマシだった、今のドルトムントを見るとそう思うな、マンUファンがfreeshinjiしてるのが最高の皮肉だ
275512
*275503
>さすがにプリにまでそんな扱い続けたらアメリカ人が騒ぎ出しそうだけど、その前にプリも移籍かな
プリはドルのユースからの生え抜きだから準ドイツ人扱いを受けてると思う。ドイツスポーツ界に多額のお金を落としているアメリカのスターというのも大きい。
>さすがにプリにまでそんな扱い続けたらアメリカ人が騒ぎ出しそうだけど、その前にプリも移籍かな
プリはドルのユースからの生え抜きだから準ドイツ人扱いを受けてると思う。ドイツスポーツ界に多額のお金を落としているアメリカのスターというのも大きい。
275513
うーん。
DF面が安定するのには時間がかかりそうだ。
今シーズンのドルはこんな感じ(弱者をボコり強者にボコられる)だと覚悟しとこう。
DF面が安定するのには時間がかかりそうだ。
今シーズンのドルはこんな感じ(弱者をボコり強者にボコられる)だと覚悟しとこう。
275514
※275507
香川自身がドルに残る選択をしたんだよ。トップチームにいれば競争も激しい、世界レベルで有望な若手を集めてるチームだしね。香川はファーガソンに見込まれた程の才を持った人間だし全くそのレベルで遜色無いし負けてない。ボスは別に香川を干している訳じゃないんだし、まだまだシーズン始まったばかり。スタメンとか、ベンチがぁとかじゃないくて出場機会は必ずあるから一喜一憂せずに応援しようや。
香川自身がドルに残る選択をしたんだよ。トップチームにいれば競争も激しい、世界レベルで有望な若手を集めてるチームだしね。香川はファーガソンに見込まれた程の才を持った人間だし全くそのレベルで遜色無いし負けてない。ボスは別に香川を干している訳じゃないんだし、まだまだシーズン始まったばかり。スタメンとか、ベンチがぁとかじゃないくて出場機会は必ずあるから一喜一憂せずに応援しようや。
275515
誰が何を言っても
ドルトムントがホームでマドリーにボコられた
弱い相手に躍動した選手達はマドリー相手に何も出来ませんでした
これが事実
ドルトムントがホームでマドリーにボコられた
弱い相手に躍動した選手達はマドリー相手に何も出来ませんでした
これが事実
275516
たった1試合の出来事で騒ぎすぎ
もどき国家のバイトに釣られるなよ
もどき国家のバイトに釣られるなよ
275517
まー負ければ批判されるのは当たり前!
1試合でコロコロ変わる。だいたい弱いチームとしか試合してないじゃん。内輪で今季は強いと盛り上がってただけやろー。
鼻へしおれて逆に良かったんじゃねーの?
もともとアヤックスでどんな采配、選手起用してたか分かる人教えて下さい!
1試合でコロコロ変わる。だいたい弱いチームとしか試合してないじゃん。内輪で今季は強いと盛り上がってただけやろー。
鼻へしおれて逆に良かったんじゃねーの?
もともとアヤックスでどんな采配、選手起用してたか分かる人教えて下さい!
275518
>これが事実
そんな事実どんな強豪にもあるけどなw
そんな事実どんな強豪にもあるけどなw
275519
>もともとアヤックスでどんな采配、選手起用してたか分かる人教えて下さい!
ここの過去スレにリンク含めて読み切れないぐらい書いてあるぞ
ここで探すの面倒ならググれよ
ここの過去スレにリンク含めて読み切れないぐらい書いてあるぞ
ここで探すの面倒ならググれよ
275520
んな綺麗事はいらないんだわ
ドルトムントの何が凄いって言われてたのか忘れたのか?サポーターの熱量だろ?
それが数シーズン明らかな数字を出してきた香川ではなくゲッツェに向いてることが問題なんだよ
俺らが何いったところで香川が延長した事実が変わるわけじゃないがドイツ人がドイツ人を優遇してる中で日本人だけでも理不尽に憤慨しなくて味方になってやらなくてどうするんだよ
ドルトムントの何が凄いって言われてたのか忘れたのか?サポーターの熱量だろ?
それが数シーズン明らかな数字を出してきた香川ではなくゲッツェに向いてることが問題なんだよ
俺らが何いったところで香川が延長した事実が変わるわけじゃないがドイツ人がドイツ人を優遇してる中で日本人だけでも理不尽に憤慨しなくて味方になってやらなくてどうするんだよ
275521
ドイツ人採点にみるゲッツェ愛がスゴいなw
275522
プリも今回スタメンはずれた
前の試合交代したのにもかかわらず
待遇は分からないけど、レーヴというか代表関連だとドイツ代表じゃないから割を食うんだなと分かった
前の試合交代したのにもかかわらず
待遇は分からないけど、レーヴというか代表関連だとドイツ代表じゃないから割を食うんだなと分かった
275523
ブンデスはリーグランク4位落ちが現実的になってきて、来期4位でCL出れないのを心配すべきレベルになってきたな。まあ昨年の4位が今期の予備予選で落ちたのも一因だが。
リーグランクの仕組み上、「実は過去5年セリエより下だった」ということにもなるが。この2年で見たらリーグアンにも負ける可能性大。リーグアンは重荷になっていた8ポイント台のシーズンが次で消えるし、ブンデスは今年相当頑張らないと今年のポイントが今後5年間重荷になる
リーグランクの仕組み上、「実は過去5年セリエより下だった」ということにもなるが。この2年で見たらリーグアンにも負ける可能性大。リーグアンは重荷になっていた8ポイント台のシーズンが次で消えるし、ブンデスは今年相当頑張らないと今年のポイントが今後5年間重荷になる
275524
そもそも自称ドルサポの日本人は理不尽なんて思ってないから、公平な競争があって起用されてるって思ってるから
謙虚を美徳としてるくせに時として選手には怠慢ともとれる強いメンタルを求める、これが日本のサポーター精神だから
謙虚を美徳としてるくせに時として選手には怠慢ともとれる強いメンタルを求める、これが日本のサポーター精神だから
275525
むしろヤバイのは監督かもな
ドイツ代表選考ショーケースの失敗は
早期解任のきっかけかもしれないぞw
ドイツ代表選考ショーケースの失敗は
早期解任のきっかけかもしれないぞw
275526
結局日本人ディスりたいだけじゃねえか笑
275527
お、リーグランキングで負けてたプレミアセリエ信/者がここぞとばかりに強気になってきたな
モウクロップポチェッティーノアッレグリ様々じゃん
モウクロップポチェッティーノアッレグリ様々じゃん
275528
※275520
逆に昨晩のようなうんこ試合に香川出てなくて良かったじゃん。俺はそう思うよ。負けは順当。出てれば香川は活躍したかもしれないが、敗者として吊るされていたかもしれん。ゲッツェは良い選手だよ頭いいし、技術もある。ゲッツェへの評価は人それぞれでそれがあなたの思い込みと違ったからと言ってどうなの?それに日本人が日本人贔屓なのに、ドイツ人がドイツ人贔屓な事は理不尽とは思えんがね。
逆に昨晩のようなうんこ試合に香川出てなくて良かったじゃん。俺はそう思うよ。負けは順当。出てれば香川は活躍したかもしれないが、敗者として吊るされていたかもしれん。ゲッツェは良い選手だよ頭いいし、技術もある。ゲッツェへの評価は人それぞれでそれがあなたの思い込みと違ったからと言ってどうなの?それに日本人が日本人贔屓なのに、ドイツ人がドイツ人贔屓な事は理不尽とは思えんがね。
275529
※275522
フィリップが間近で活躍したからな
所詮はドイツ人>アメリカ人だから
まあ同じような理由でドイツ人>香川なんだろうけど
フィリップが間近で活躍したからな
所詮はドイツ人>アメリカ人だから
まあ同じような理由でドイツ人>香川なんだろうけど
275530
ディスりたいだけ?ああディスりたいだけだな、ただし日本人サポーターだけな?日本人選手はプロリーグ発足から半世紀も経ってないのに良くやってるって本気で思うわ
275531
システムや選手起用は疑問もあるけど
力負けだよな
力負けだよな
275532
やっぱブンデスはCL常連だったチームがリーグで悉く沈んでしまったのが痛いね
シャルケ・レバクあたりに復活してもらわないと
シャルケ・レバクあたりに復活してもらわないと
275533
テヨンがバイト頑張るほどコメと閲覧数伸びる
管理人さんモチベ上がって記事増やせる
テヨンがさらに頑張って理不尽さエスカレート
さらに日本人読者増えテヨンの卑劣さ知る
こうして高まる反日国家への警戒
テヨンさん頑張れ応援してるぞ
管理人さんモチベ上がって記事増やせる
テヨンがさらに頑張って理不尽さエスカレート
さらに日本人読者増えテヨンの卑劣さ知る
こうして高まる反日国家への警戒
テヨンさん頑張れ応援してるぞ
275534
>ドルトムントのスタイルがうまくいくのは相手が弱い時だけ
当たり前だろ
相手が自分らより強いならどんなスタイルでも基本うまくはいかないぞ
当たり前だろ
相手が自分らより強いならどんなスタイルでも基本うまくはいかないぞ
275535
ドルトムントは試合前からこの試合をゲッツェ完全復活の証にしたかったのは見て取れたね。
これは将来を見据えての計画だと思う。
ドルトムントをドイツ代表を多く輩出するクラブにすれば、いずれはバイエルンと肩を並べられるクラブになれるだろうし。
うかうかしてたらライプツィヒがドルトムントを追い越して強豪になりかねない。
これは将来を見据えての計画だと思う。
ドルトムントをドイツ代表を多く輩出するクラブにすれば、いずれはバイエルンと肩を並べられるクラブになれるだろうし。
うかうかしてたらライプツィヒがドルトムントを追い越して強豪になりかねない。
275537
やっぱ
クリ●リス7 やな
クリ●リス7 やな
275538
ライプツィヒが香川取れば面白いな
どうせドイツ人に良く思われてないんだから、いっそのこと外国人部隊にすればいい
どうせドイツ人に良く思われてないんだから、いっそのこと外国人部隊にすればいい
275539
頭いいだとかいい選手なんてことは話してないんだけどな
ここ数シーズン香川ほどの数字を出してない上に病気があり体力がない
しかもフル出場が続いて前半でガス欠になってた
それでも香川に交代はさせられなかった
そんな小学生が見ても明らかな贔屓があるのになかったことにして思い込みなんて言い出す奴がいる
これのどこが日本人は日本人贔屓なんだろうね
こういう連中は代表戦になると更に顕著に現れる
勝っても先ず褒めず重箱の隅を突き負けたらとにかく叩く
これがお前のいう贔屓ってやつなんだろうか
ここ数シーズン香川ほどの数字を出してない上に病気があり体力がない
しかもフル出場が続いて前半でガス欠になってた
それでも香川に交代はさせられなかった
そんな小学生が見ても明らかな贔屓があるのになかったことにして思い込みなんて言い出す奴がいる
これのどこが日本人は日本人贔屓なんだろうね
こういう連中は代表戦になると更に顕著に現れる
勝っても先ず褒めず重箱の隅を突き負けたらとにかく叩く
これがお前のいう贔屓ってやつなんだろうか
275540
275521
>ドイツ人採点にみるゲッツェ愛がスゴいなw
地元紙(レヴィーアスポーツ)ではシャヒンと同じ4
出場したドイツ人の中では4.5のトルヤンについで低い評価
>ドイツ人採点にみるゲッツェ愛がスゴいなw
地元紙(レヴィーアスポーツ)ではシャヒンと同じ4
出場したドイツ人の中では4.5のトルヤンについで低い評価
275541
結局、オバメの日程がキツ過ぎる。それで、左サイドの問題が解決してないからトリャンを右に回せない。ボスはターンオーバーできない。この3つでしょ。
275542
ほんと節操の無い輩が多いな。ドルトムントの、ドルトムントファンの香川愛はもう何年になるんだよ。ドイツにshinnjiファンがどれ程いると思ってんだ。
275543
そんな奴どこにいるの
いるならここの管理人がわざわざ抽出してないの
それともこのスレには香川を愛してるドイツ人は最初の一人しかいなかったの
ゲッツェ>カストロ>香川って扱いドイツ人にされてるのに公平だ公平だって自国民にすら言われるんだから海外で孤立奮闘してる選手達は可哀相だよな
いるならここの管理人がわざわざ抽出してないの
それともこのスレには香川を愛してるドイツ人は最初の一人しかいなかったの
ゲッツェ>カストロ>香川って扱いドイツ人にされてるのに公平だ公平だって自国民にすら言われるんだから海外で孤立奮闘してる選手達は可哀相だよな
275544
まあドイツのクラブがドイツ人贔屓は当たり前なんだが
あとはフロントがCLをどう考えてるかなんじゃないかね
W杯に向けてドイツ代表の調整に使っていけばいいというスタンスで
リーグでCL圏内さえ確保すればCLは敗退でも構わない気がするんだが
あとはフロントがCLをどう考えてるかなんじゃないかね
W杯に向けてドイツ代表の調整に使っていけばいいというスタンスで
リーグでCL圏内さえ確保すればCLは敗退でも構わない気がするんだが
275545
ドルトムントに愛なんてないだろ
あるのはドイツに対する愛国心だ
裏切りゲッツェ優遇、議長ヴァイグル重視でシャヒン軽んじる野郎共だぞ
あるのはドイツに対する愛国心だ
裏切りゲッツェ優遇、議長ヴァイグル重視でシャヒン軽んじる野郎共だぞ
275546
昨日のゲッツェは良いパス見せたり例年に比べれば良い兆しはあったけど
レヴィアのつけた4か相当甘めで3.5ぐらいが妥当
ここの住人の香川贔屓は当然見受けられるけど
今日のゲッツェに2.5とかつけるドイツ人程ではないなw
レヴィアのつけた4か相当甘めで3.5ぐらいが妥当
ここの住人の香川贔屓は当然見受けられるけど
今日のゲッツェに2.5とかつけるドイツ人程ではないなw
275547
まーたなりすましア○チかよ
さっきの艦長と同一人物じゃねーの?
香川どうこうじゃなく、今夜の惨敗について語ろうよ
さっきの艦長と同一人物じゃねーの?
香川どうこうじゃなく、今夜の惨敗について語ろうよ
275548
シャヒンはスタメンだったじゃん。3バックのアンカーをやれるとも思わないし。
275549
ドイツ人のドイツ人選手ゲッツェ贔屓→当たり前だろ!ドイツ人なんだから贔屓じゃねーわ!
日本人の日本人選手香川贔屓→んなもん必要ない!フェアに見られる俺たちカッケー!
一生ドイツサッカーに追いつける気がしない
日本人の日本人選手香川贔屓→んなもん必要ない!フェアに見られる俺たちカッケー!
一生ドイツサッカーに追いつける気がしない
275550
*275533
>テヨンがバイト頑張るほどコメと閲覧数伸びる
>管理人さんモチベ上がって記事増やせる
>テヨンがさらに頑張って理不尽さエスカレート
>さらに日本人読者増えテヨンの卑劣さ知る
ワロタw
一度しかない人生、俺たちの嫌韓意識を育てるためだけに生きてるのかよw
>テヨンがバイト頑張るほどコメと閲覧数伸びる
>管理人さんモチベ上がって記事増やせる
>テヨンがさらに頑張って理不尽さエスカレート
>さらに日本人読者増えテヨンの卑劣さ知る
ワロタw
一度しかない人生、俺たちの嫌韓意識を育てるためだけに生きてるのかよw
275551
ついにレヴィアスポーツもゲッツェの採点に下駄履かせるのやめたか
ルーアナハリヒテンはフライブルク戦からご祝儀採点やめてるんだよな
キッカーも最初の1試合だけ高採点であとはずっと3だよ
ルーアナハリヒテンはフライブルク戦からご祝儀採点やめてるんだよな
キッカーも最初の1試合だけ高採点であとはずっと3だよ
275552
GAP!うける!
275553
ボシュの台詞見ると
急にスタメン変更させられた臭いな
急にスタメン変更させられた臭いな
275554
シャヒンもトルコじゃなくてドイツ代表選んでたら違ったんだろうな
ドイツ人優遇はドルでするとして、ブンデスに外人が主力のクラブあった方がいいと思う
じゃないとレベルの低下がひどい
ドイツ人優遇はドルでするとして、ブンデスに外人が主力のクラブあった方がいいと思う
じゃないとレベルの低下がひどい
275555
日本人だったら日本人擁護しろ、負けたのはドイツ人のドイツ人贔屓のせいだろ
こういえばなりすまし安置にされるらしい
だいたい負けについて他に何を語るんだ
守備が悪い起用法がおかしい、それくらいしか語ることねえだろ
こういえばなりすまし安置にされるらしい
だいたい負けについて他に何を語るんだ
守備が悪い起用法がおかしい、それくらいしか語ることねえだろ
275556
外人主力といえばバイエルンはどうなの?
最近ドイツ人贔屓からは少しずつ脱却してる気もするが
ハメスとかハマってるか?
最近ドイツ人贔屓からは少しずつ脱却してる気もするが
ハメスとかハマってるか?
275557
ゲッツェのユーザー採点異常すぎて吹いたww
カストロより良いとか目ん玉付いてんのかよ
どこの媒体でも軒並み低評価なのに
カストロより良いとか目ん玉付いてんのかよ
どこの媒体でも軒並み低評価なのに
275558
ギュンやエジルはドイツ代表選んで正解だったよね
まあでもシャヒンやガボン選んだオバメのほうが好感もてるけど
まあでもシャヒンやガボン選んだオバメのほうが好感もてるけど
275559
*275546
>昨日のゲッツェは良いパス見せたり例年に比べれば良い兆しはあったけど
>レヴィアのつけた4か相当甘めで3.5ぐらいが妥当
IHで対人勝率0%は勘弁してほしいよな。
2年前からリーグでもCLでも対人勝率50%以上が当たり前の香川disってる連中(一人?)の決まり文句が「フィジカルない」「守備できない」なんだから、0%じゃ話にならないわ。
>昨日のゲッツェは良いパス見せたり例年に比べれば良い兆しはあったけど
>レヴィアのつけた4か相当甘めで3.5ぐらいが妥当
IHで対人勝率0%は勘弁してほしいよな。
2年前からリーグでもCLでも対人勝率50%以上が当たり前の香川disってる連中(一人?)の決まり文句が「フィジカルない」「守備できない」なんだから、0%じゃ話にならないわ。
275560
※275527
ブンデス厨さん悔しいですよね
お気持ちお察しします
リーグアンに抜かれないことをご祈念申し上げます
もうナントカの一つ覚えみたいにリーグランキングという一つの指標だけを切り取ってドヤ顔しないで、真剣にブンデスの試合のレベルがリーガプレミアセリエリーグアンと比べてどの程度なのか認識された方が良いと思いますよ
ブンデス厨さん悔しいですよね
お気持ちお察しします
リーグアンに抜かれないことをご祈念申し上げます
もうナントカの一つ覚えみたいにリーグランキングという一つの指標だけを切り取ってドヤ顔しないで、真剣にブンデスの試合のレベルがリーガプレミアセリエリーグアンと比べてどの程度なのか認識された方が良いと思いますよ
275561
ゲッツェだけじゃなくダフードの採点もカストロに比べて高いだろう
カストロもドイツ代表のゲッツェやダフードの割りを食ってるな
ドイツ人にはレーヴ信奉者が多そうだな
カストロもドイツ代表のゲッツェやダフードの割りを食ってるな
ドイツ人にはレーヴ信奉者が多そうだな
275562
ていうか日本のJリーグサポは選手を代表に取られるのを極端に嫌い、協会や代表ファンを貶しまくるが、優勝候補常連のドイツは代表に撮ってもらいたくて仕方ないのな。差がつくはずだわ。
275564
この試合見る限りフィリップよりゲッツェの方がよく見えたな
前はフィリップよく見えたけどフィリップ安定してないのか
相手が警戒して対策したら何も出来なくなるのかは分からないけど
ヤルモも中々フリーにさせてもらえなかったけど
代わりにオバメがフリーだったからヤルモの評価は下がってないかな
前はフィリップよく見えたけどフィリップ安定してないのか
相手が警戒して対策したら何も出来なくなるのかは分からないけど
ヤルモも中々フリーにさせてもらえなかったけど
代わりにオバメがフリーだったからヤルモの評価は下がってないかな
275566
えーJサポって結構代表に推してくるだろ。
なんで自分のとこの選手呼ばないんだって怒って、海外組にまで因縁つけてるのよく見るよ
なんで自分のとこの選手呼ばないんだって怒って、海外組にまで因縁つけてるのよく見るよ
275567
代表に取られるのに文句をJクラブのサポってどこにいるんだ?
脳内か?
脳内か?
275568
今度はドイツ人叩きかよwほんと懲りねーなw
275569
鼻くそ王子が来てたからだよ
275570
ガンバサポなんかだと結構いるぞ
代表で怪我したり調子落として帰って来るからな
代表で怪我したり調子落として帰って来るからな
275571
リーグランキングじゃなくリーグ見た上でリーガ>ブンデス=昨シーズンからのプレミア>リーグアン>セリエだと思うよ、レッテル貼られたブンデス厨的にはね笑
で、一番リーグランキング気にしちゃってるプレミアセリエオタクさんはどうなのか教えてよ?
で、一番リーグランキング気にしちゃってるプレミアセリエオタクさんはどうなのか教えてよ?
275572
ドイツ人叩きかよ()懲りねーな()
草生やす前にお前が何人で何語を使ってるか考えろよ
草生やす前にお前が何人で何語を使ってるか考えろよ
275573
あ~またドイツ代表の見本市をやったのか
トゥヘル時代もビッグクラブ戦では使いもしないのにベンチまでドイツ人選手を並べて批判されてたな
試合の勝ち負けよりドイツ代表選出か
トゥヘル時代もビッグクラブ戦では使いもしないのにベンチまでドイツ人選手を並べて批判されてたな
試合の勝ち負けよりドイツ代表選出か
275574
香川さん怪我人戻ったらベンチにも入れなくなるよね真面目な話。
275575
カストロはダフートやゲッツェに比べて高齢
つまり採点の件はそういうこと
つまり採点の件はそういうこと
275576
ドイツ人優遇は事実だけど、HSV戦後の集合写真見ると香川ひとりだけ裸で後ろに肩の固定サポーターが脱ぎ捨ててあるのを見るとまだトップコンディションでないのは明らかで、序列が下なのも仕方ないと思うけどな
275577
昨日の試合はどうみても疲れてるメンバーがいたから
ドイツ人贔屓に文句を言いたくなるサポもいるだろう
ボシュも会見で何故ローテしなかったか聞かれてたな
フロントの指示だろうが采配に疑問あれど雇われの身は辛いな
ドイツ人贔屓に文句を言いたくなるサポもいるだろう
ボシュも会見で何故ローテしなかったか聞かれてたな
フロントの指示だろうが采配に疑問あれど雇われの身は辛いな
275578
綺麗事が美徳な日本人ドルサポにとっては連戦で疲労が隠せないゲッツェより自国選手が序列下でも納得らしい
こういう連中の頭の中では香川はよほど価値のない選手みたいだな
こういう連中の頭の中では香川はよほど価値のない選手みたいだな
275579
ファン装って色んなことすんの本当にやめような。
275580
香川がもったいないのは確かだよなあ
今季始まる前は移籍したらいいのにとずっと思ってたわ
なにより今のドルトムントは守備が問題しかない…リーグの優勝を狙いたいチームならあってはならない相当なディスアドバンテージ
周りが弱いから試されてないだけなんだよなあ
今季始まる前は移籍したらいいのにとずっと思ってたわ
なにより今のドルトムントは守備が問題しかない…リーグの優勝を狙いたいチームならあってはならない相当なディスアドバンテージ
周りが弱いから試されてないだけなんだよなあ
275581
カステラに通じるしつこさだな
なりすましと思われるのはそういう所だろ
香川を叩けなくなると狂信的なファンになりすます
いつものパターン
試合について話すと何か都合が悪いのか、妙に試合の話題から目先を変えようとしてる
なりすましと思われるのはそういう所だろ
香川を叩けなくなると狂信的なファンになりすます
いつものパターン
試合について話すと何か都合が悪いのか、妙に試合の話題から目先を変えようとしてる
275582
ターンオーバーしまくってる監督が
中2日でフルで出たゲッツェ、フィリップ使ったのは違和感あるわ
交代も最初に出すべきはプリシッチだったのにドイツ人の
ダフート、ヴァイグルとあんま意味を感じない交代だったし
今回のドルトムントはレーヴムントと見ると納得するが
中2日でフルで出たゲッツェ、フィリップ使ったのは違和感あるわ
交代も最初に出すべきはプリシッチだったのにドイツ人の
ダフート、ヴァイグルとあんま意味を感じない交代だったし
今回のドルトムントはレーヴムントと見ると納得するが
275584
香川は怪我してなくても活躍しないじゃん
275585
怪我しててもゴールアシストしてるじゃん
275586
だから狂信的なファンも何もドイツ人がドイツ選手優先するように日本人も日本選手擁護するのが当然だって言ってんだよ
どこの国でもやってるならそれは狂信的なじゃなくて普遍的なことだろ
日本語もまともに使えねえくせに日本人ぶってんじゃねえよ
お前こそカステラがなりすましてんだろ
行間開ける改行も同じ特徴だしな
どこの国でもやってるならそれは狂信的なじゃなくて普遍的なことだろ
日本語もまともに使えねえくせに日本人ぶってんじゃねえよ
お前こそカステラがなりすましてんだろ
行間開ける改行も同じ特徴だしな
275587
コンディション良きゃ活躍してるだろう
今季初スタメンだったトッテナムも中盤の中じゃ出来が一番よかった
今季初スタメンだったトッテナムも中盤の中じゃ出来が一番よかった
275589
ドルト、、、、香川、、、、残念
275590
レアル戦前のプレカンて繋がり的にシャヒンあたりかなと思ってたんだけど
いきなりゲッツェって時点でもうスタメンは決まってたって事だと思うわ
ゲッツェのコメントも事前にスタメンがわかってるのかってくらい
ローテーションしてる最中なのに妙に確信を持った話しぶりだった
いきなりゲッツェって時点でもうスタメンは決まってたって事だと思うわ
ゲッツェのコメントも事前にスタメンがわかってるのかってくらい
ローテーションしてる最中なのに妙に確信を持った話しぶりだった
275591
そもそも試合の話するには香川の話が出るのは当たり前なんだよなあ、寧ろ出さないようにする方が違和感あるわ
275592
ただ単純に中二日のゲッツェより序列が下ってだけだろwポジティブなやつらだw
275593
弱気でBVBに相応しくない唐突な3バックを嫌うお前らが
今回の采配を批判してる人が思ってたより少ないw
今回の采配を批判してる人が思ってたより少ないw
275595
プレミアセリエ復興とかいってるけどプレミアは分かるわ、ELも取ったし上位4クラブは現代サッカーらしくなってきた
だがセリエってユーベだけだろ、それこそブンデス安置がバイヤン一強一強いってたようなもんだ
だがセリエってユーベだけだろ、それこそブンデス安置がバイヤン一強一強いってたようなもんだ
275596
>>275592
あのゲッツェの出来でそれはない
>>275593
他サイトで批判されてるよ
3バックにした後中盤減らしてプリシッチ投入からの失点という迷采配
あのゲッツェの出来でそれはない
>>275593
他サイトで批判されてるよ
3バックにした後中盤減らしてプリシッチ投入からの失点という迷采配
275597
俺の見た感じ今期はプレミア、特にマンUマンCがほんとに強い。グラディオラ、モウリーニョは金も使うけどさすがだわ。昨季EL決勝マンUとアヤックスでモウリーニョとボス対決してるけど、勝ちに徹するモウリーニョが試合に勝ったよね。試合後ボス監督は勝負に勝って試合に負けたと言っていた気がする。ボスが監督としてどの程度の器量なのかは今後見てみたい。
275598
ドルスレにあったコラーの採点
ビュルキ 2.0 必死にチームを維持しようと試みた
ピシュチェク 3.0 ボールを自ら遠ざけた
ソクラテス 4.0 もっと守備力を維持しないと
トプラク 4.5 ロナウドにマーク離され過ぎ
トルヤン 4.5 BVBにいるための自信がない
カストロ 3.5 アシストはしたが全てのアクションが成功した訳ではない。安全なパスのみ
シャヒン 4.0 リズムと奥行きを作れず
ゲッツェ 4.0 格好の標的とされ輝けず
ヤルモレンコ 3.5 努力はしたがフィニッシュワークで失敗ばかり
オーバメヤン 3.0 ゴールはしたが有望な状況でのボール処理に複数の欠点。有望なFKの状況を仲間の選手たちに任せなければならないのも問題
フィリップ 4.0 カルバハルに完敗
ヴァイグル 4.0 イエローカードを手に入れた。違いを見せたのはそれだけ
ダフード 3.5 勢いを与えようとしたがシステム変更後急速に萎んだ
ビュルキ 2.0 必死にチームを維持しようと試みた
ピシュチェク 3.0 ボールを自ら遠ざけた
ソクラテス 4.0 もっと守備力を維持しないと
トプラク 4.5 ロナウドにマーク離され過ぎ
トルヤン 4.5 BVBにいるための自信がない
カストロ 3.5 アシストはしたが全てのアクションが成功した訳ではない。安全なパスのみ
シャヒン 4.0 リズムと奥行きを作れず
ゲッツェ 4.0 格好の標的とされ輝けず
ヤルモレンコ 3.5 努力はしたがフィニッシュワークで失敗ばかり
オーバメヤン 3.0 ゴールはしたが有望な状況でのボール処理に複数の欠点。有望なFKの状況を仲間の選手たちに任せなければならないのも問題
フィリップ 4.0 カルバハルに完敗
ヴァイグル 4.0 イエローカードを手に入れた。違いを見せたのはそれだけ
ダフード 3.5 勢いを与えようとしたがシステム変更後急速に萎んだ
275600
ブンデスどうのこうのというよりバイエルンが近年CLで成績出せないのが痛い。香川の話ならマンUじゃなくレアル行っとけばな、モウリーニョは会見でエジルの控えっていったらしいけどもエジル自体が翌年にガナ行っちゃったし、桜からドルまでは良かったがドルからはボタン掛け違えてる感が凄いよ香川
275601
どこの国いや強豪国なら当たり前をしてることを日本でも要求したらトチ狂った扱いになるのか〜
こういう盲目キチサポがいる限り日本サッカーの未来は暗いな〜
こういう盲目キチサポがいる限り日本サッカーの未来は暗いな〜
275602
343で行ける程のCBは今のドルトムントにはいないのは確か。
275603
※275595
セリエとリーグアンはグループステージで落ちてGS抜けボーナスをもらえなくてリーグランクを下げてた。一方でブンデスはバイヤン、ドル、シャルケ、メングラ、狼といった常連組が全チームGS突破など達成して4強入りせずとも着実にポイントを稼いでた。
この2~3年はセリエ、リーグアンは2~3位がローマ、ナポリ、モナコ、リヨンあたりで安定してきて着実にGS抜けのボーナス稼ぐ一方で、ブンデスが3~6位の入れ替わりが多くてGS突破に失敗する事例が増えた。今期はここまでそれが壊滅的な形で表出してる
セリエとリーグアンはグループステージで落ちてGS抜けボーナスをもらえなくてリーグランクを下げてた。一方でブンデスはバイヤン、ドル、シャルケ、メングラ、狼といった常連組が全チームGS突破など達成して4強入りせずとも着実にポイントを稼いでた。
この2~3年はセリエ、リーグアンは2~3位がローマ、ナポリ、モナコ、リヨンあたりで安定してきて着実にGS抜けのボーナス稼ぐ一方で、ブンデスが3~6位の入れ替わりが多くてGS突破に失敗する事例が増えた。今期はここまでそれが壊滅的な形で表出してる
275604
まず前提として、ドイツ代表で+500、一試合でも活躍して+1000万ユーロ位は市場価値にプレミアムが付く。
国内リーグが比較的うまくいっていてなによりカップホルダーの付加価値なんでしょう。
経営的に所有選手の価値を上げたい→代表監督御前試合でドイツ人優先になる
シュールレとかが代表例だけど、この現状がある限り特定の試合で采配が左右されるのはどうにもならないんじゃないかな・・・
チームとしてはシュールレを使って高く売りたかったはず。
活躍してくれないと絵に描いた餅なわけだが。
かわりに若手を並べたって考えると得心がいく・・・のか?
国内リーグが比較的うまくいっていてなによりカップホルダーの付加価値なんでしょう。
経営的に所有選手の価値を上げたい→代表監督御前試合でドイツ人優先になる
シュールレとかが代表例だけど、この現状がある限り特定の試合で采配が左右されるのはどうにもならないんじゃないかな・・・
チームとしてはシュールレを使って高く売りたかったはず。
活躍してくれないと絵に描いた餅なわけだが。
かわりに若手を並べたって考えると得心がいく・・・のか?
275605
バロンドールにノミネートされるクラスになるとズラタンみたくどこ行っても優勝させる相性お構いなしの凄みがあるから、そこまでにはならんかったというのは責めることじゃない
275606
もうさすがに擁護するには無理があるから諦めようぜw
275607
ゲッツェはもう諦めろよ
体の腹回りが他の選手より2倍くらい太かったぞ
おまけに後半全然走れてなかったしよ。
温情スタメン1人抱えながら勝てる相手じゃねーよ。
ボスはさ非情になれよ。
ゲッツェはリハビリに専念させるべき
病人抱えながらCLなんて勝ち上がれねーぞ。
ゲッツェと心中するつもりか?
体の腹回りが他の選手より2倍くらい太かったぞ
おまけに後半全然走れてなかったしよ。
温情スタメン1人抱えながら勝てる相手じゃねーよ。
ボスはさ非情になれよ。
ゲッツェはリハビリに専念させるべき
病人抱えながらCLなんて勝ち上がれねーぞ。
ゲッツェと心中するつもりか?
275609
※275606
誰の擁護だ?ゲッツェのかそれともボスのか?
誰の擁護だ?ゲッツェのかそれともボスのか?
275610
トリャンは右利きの右サイドバックだから、この試合で判断するのはかわいそうだけどな。ザガドゥよりマシってだけで、怪我が治ってりゃシュメかゲレイロだっただろう。
275611
そもそもフロントがドイツ選手の代表選出と若い選手を高値で売ることしか考えてねーからな。昨シーズンのゲッツェ優遇とデンベレ固定なんて典型じゃん。
275612
275598
コラーって誰?
コラーって誰?
275614
*275598
>ドルスレにあったコラーの採点
秀逸
>ドルスレにあったコラーの採点
秀逸
275615
*275589
>ドルト、、、、香川、、、、残念
出れなくて残念だったのは香川だけじゃないだろ
結果論としては惨劇の当事者にならずに済んで良かったじゃないか
>ドルト、、、、香川、、、、残念
出れなくて残念だったのは香川だけじゃないだろ
結果論としては惨劇の当事者にならずに済んで良かったじゃないか
275616
※275592
>ただ単純に中二日のゲッツェより序列が下ってだけだろwポジティブなやつらだw
おかしなやつだな。他人笑ったつもりが笑われる前に普通に考えろよ。
8番のくせに守備能力舐められて狙われ続け、対人勝率0%で終わったゲッツェより、対人勝率もボール奪取もチームトップクラスの香川の序列が下ならその程度のチームということだろ。
>ただ単純に中二日のゲッツェより序列が下ってだけだろwポジティブなやつらだw
おかしなやつだな。他人笑ったつもりが笑われる前に普通に考えろよ。
8番のくせに守備能力舐められて狙われ続け、対人勝率0%で終わったゲッツェより、対人勝率もボール奪取もチームトップクラスの香川の序列が下ならその程度のチームということだろ。
275617
コラーの採点てマジであのコラーが採点してるの?
いちいち面白くて好きだわ
いちいち面白くて好きだわ
275618
誰も言わなくなったけど、BMG戦のあと香川の両足の爪が出血して変色してたよね。翌日練習出てないという人と、出てたけどあまり動いてなかったという人がいる。あれ大丈夫だったの?
275619
完敗だった。点差以上の差があるよ。10回やっても全敗するだろうね。レアル相手にフィリップとかアリエナイしゲッツェは微妙。レーヴに気を使って負けたなら愚行としかいえない。
275620
安置は香川がブンデスで最低レベルの守備力とか、パスは正確でもロストが多いとか、平気で嘘をつくけど、そこまでして貶したい理由ってなんだろうね。
後者の方、気になって最近は試合の度に各選手のボールロストとそのままカウンターにつながったパスミスの合計を「正」の時でチェックしてるが、香川以外で5以内におさまるのは基本DFとGKだけだぞ。香川2列目だろうが、3列目だろうがほとんどの試合でチーム一少ない。
敗戦の度に戦、犯と言われているが、その理由を指摘できないまま合言葉のように言い続けるのは、そういう印象の刷り込みを図っているのか。何がしたいんだろう。香川に何か恨みでもあるのか。
後者の方、気になって最近は試合の度に各選手のボールロストとそのままカウンターにつながったパスミスの合計を「正」の時でチェックしてるが、香川以外で5以内におさまるのは基本DFとGKだけだぞ。香川2列目だろうが、3列目だろうがほとんどの試合でチーム一少ない。
敗戦の度に戦、犯と言われているが、その理由を指摘できないまま合言葉のように言い続けるのは、そういう印象の刷り込みを図っているのか。何がしたいんだろう。香川に何か恨みでもあるのか。
275622
本当おかしな試合をしたもんだわ
国内外でドルト熱冷めたんじゃね
国内外でドルト熱冷めたんじゃね
275623
ユースはイサクとか活躍してマドリーに勝ったんだけどな笑
275624
香川の守備力に関しては昨日のカストロ見たらわかるけど、あれくらいできてうまい守備だと思うぞ。
香川は確かに対人勝率かなり高いんだけど、攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)からどうしても攻撃に繋がる守備中心になる。確かに攻撃的MFの守備としてはかなりうまいんだけど、今のBVBの戦術はインサイドハーフもラインを保ちながら下がるってことを大切にしてるっぽいから、そこでどうしてもラインが保てなくなっちゃう。守備(攻撃的なポジションを保ちながらつながる守備)がうまい→わかる 守備(ALL)がうまい→ちょっと違うかな
香川は深い位置まで下がってもらいにくることも勿論多いんだけど、ラインを保ちながら下がるってことはあまりしない。何故ならラインを保ちながら下がると相手のマーカーもついてくるから。
高い位置からスプリントして戻って散らすってプレイもできなくなっちゃうし、香川の持ち味も削ることになっちゃうんだけど、やっぱりサッカーってチームスポーツだからドルトムントの戦術を履行できないなら出番も減るかなって思いました。
香川は確かに対人勝率かなり高いんだけど、攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)からどうしても攻撃に繋がる守備中心になる。確かに攻撃的MFの守備としてはかなりうまいんだけど、今のBVBの戦術はインサイドハーフもラインを保ちながら下がるってことを大切にしてるっぽいから、そこでどうしてもラインが保てなくなっちゃう。守備(攻撃的なポジションを保ちながらつながる守備)がうまい→わかる 守備(ALL)がうまい→ちょっと違うかな
香川は深い位置まで下がってもらいにくることも勿論多いんだけど、ラインを保ちながら下がるってことはあまりしない。何故ならラインを保ちながら下がると相手のマーカーもついてくるから。
高い位置からスプリントして戻って散らすってプレイもできなくなっちゃうし、香川の持ち味も削ることになっちゃうんだけど、やっぱりサッカーってチームスポーツだからドルトムントの戦術を履行できないなら出番も減るかなって思いました。
275625
ドルトムントもチャンスは作れてたけど、フィニッシュ精度が低かった為に負けた試合だったね。
あれだけDFラインを上げて攻撃に力を入れるんなら1.2点取られてもそれ以上に点を取らなきゃいけない。
一つ一つのプレー精度が段違いでレアルの方が上手だった。
あれだけDFラインを上げて攻撃に力を入れるんなら1.2点取られてもそれ以上に点を取らなきゃいけない。
一つ一つのプレー精度が段違いでレアルの方が上手だった。
275626
275624 追記
だから香川が出てると相手の攻撃のとき相手MFにスペースもできるし、香川が試合から消えてるって場面も増えるってこと。
改善(動き回らないで相手のマーカーを剥がす技術、どっしり構える)が出来たら足元の技術と発想と視野がそろってる選手なんでかなり化けるとおもいます。
だから香川が出てると相手の攻撃のとき相手MFにスペースもできるし、香川が試合から消えてるって場面も増えるってこと。
改善(動き回らないで相手のマーカーを剥がす技術、どっしり構える)が出来たら足元の技術と発想と視野がそろってる選手なんでかなり化けるとおもいます。
275627
ドルトムントの戦術の履行が出来ない?
それがチームの決まりごとなら練習で指導するだろ
今日も3失点してるしビュルキのお陰で何点か助かってるけど
チームの戦術の履行は出来てたの?
それがチームの決まりごとなら練習で指導するだろ
今日も3失点してるしビュルキのお陰で何点か助かってるけど
チームの戦術の履行は出来てたの?
275628
275624 追記
だから香川が出てると相手の攻撃のとき相手MFにスペースもできるし、香川が試合から消えてるって場面も増えるってこと。
これ因みにどの試合のどの場面か具体的に指摘してみて下さい
だから香川が出てると相手の攻撃のとき相手MFにスペースもできるし、香川が試合から消えてるって場面も増えるってこと。
これ因みにどの試合のどの場面か具体的に指摘してみて下さい
275629
275628
大体どの試合もそうですよ。注視しなくてもわかるレベルで。
大体どの試合もそうですよ。注視しなくてもわかるレベルで。
275630
275627
中盤でラインどうこうの問題じゃなかったですよね。
裏のスペースにロングボールとスピードで放り込みのサッカーでしたよね。
戦術通りに動けてたと思いますよ。
ワンタッチでかわされてましたけど
中盤でラインどうこうの問題じゃなかったですよね。
裏のスペースにロングボールとスピードで放り込みのサッカーでしたよね。
戦術通りに動けてたと思いますよ。
ワンタッチでかわされてましたけど
275631
デブッツェ…
自分でわかってんだろ。
引退しよぜ。解説者にいけよ。
チームも割食うし、見てて物悲しいわ。
自分でわかってんだろ。
引退しよぜ。解説者にいけよ。
チームも割食うし、見てて物悲しいわ。
275632
>改善(動き回らないで相手のマーカーを剥がす技術、どっしり構える)が出来たら
>足元の技術と発想と視野がそろってる選手なんでかなり化けるとおもいます。
香川がトゥヘル時代に下がるな動くなとポジショニングを厳しく言われてた事をご存じ無い方なのかな?
そのポジショニングを代表でやったら、今度は「清武は動き回ってるのに香川は動かない、動けや」と叩かれてたけどねw
清武は動き回って良いけど香川は動いたらダメって事?
>足元の技術と発想と視野がそろってる選手なんでかなり化けるとおもいます。
香川がトゥヘル時代に下がるな動くなとポジショニングを厳しく言われてた事をご存じ無い方なのかな?
そのポジショニングを代表でやったら、今度は「清武は動き回ってるのに香川は動かない、動けや」と叩かれてたけどねw
清武は動き回って良いけど香川は動いたらダメって事?
275633
大体どの試合でもそうですよ?
トゥヘルの時もそうだった?
トゥヘルの時もそうだった?
275634
Numberインタビューより
「前任のトゥヘル監督は明確な戦術を提示するタイプだったので、試合中に上手くいかなったときに、監督の指示を待ち、選手が独自に判断して工夫することが出来ず、苦しんでいた部分はあります。 うちは選手のポテンシャルは高いわけですから、ピッチに立つ選手が自発的に取り組んでいけば、面白くなると考えています。」
ボシュからは当然チームの決まりごとはあるけど、それ以外は自由にやらせて貰ってるってのは香川だけじゃなく他の選手も言ってる。そしてトゥヘルの時の厳格な決まりごとばかりの中でも、コンディションさえ良ければ使って貰えたのは、きちんとその決まりごとを守るからではないの?
開幕時からの出場時間数だけで、試合に出れてる出れてないと判断してる人がいるけど、再三指摘されてる通りコンディションが上がってない状態である事を無視するのは何なの?
練習動画でも息を切らしてる場面があったり、どう見ても体力の回復が思わしくないから試合もまだフルではこなせてない。肩のサポート器具をつけたままプレーするのが一体どれくらい負担になるのか見当がつかないし、そんな状態の選手がプレシーズン最初からコンディション作ってきた選手より出場機会が少ないからと言って、なぜそこまで批判的な事ばかり言うのか不思議なんだけど。
「前任のトゥヘル監督は明確な戦術を提示するタイプだったので、試合中に上手くいかなったときに、監督の指示を待ち、選手が独自に判断して工夫することが出来ず、苦しんでいた部分はあります。 うちは選手のポテンシャルは高いわけですから、ピッチに立つ選手が自発的に取り組んでいけば、面白くなると考えています。」
ボシュからは当然チームの決まりごとはあるけど、それ以外は自由にやらせて貰ってるってのは香川だけじゃなく他の選手も言ってる。そしてトゥヘルの時の厳格な決まりごとばかりの中でも、コンディションさえ良ければ使って貰えたのは、きちんとその決まりごとを守るからではないの?
開幕時からの出場時間数だけで、試合に出れてる出れてないと判断してる人がいるけど、再三指摘されてる通りコンディションが上がってない状態である事を無視するのは何なの?
練習動画でも息を切らしてる場面があったり、どう見ても体力の回復が思わしくないから試合もまだフルではこなせてない。肩のサポート器具をつけたままプレーするのが一体どれくらい負担になるのか見当がつかないし、そんな状態の選手がプレシーズン最初からコンディション作ってきた選手より出場機会が少ないからと言って、なぜそこまで批判的な事ばかり言うのか不思議なんだけど。
275635
走れず守れず交代前提のゲッツェに、一切通用してないのに下げることもできないフィリップ
とてもチームスポーツしていたとは思えんな
ヤルモレンコに対人全部ぶち抜いてもらうつもりだったのか?
勝つ気なかっただろまじで
とてもチームスポーツしていたとは思えんな
ヤルモレンコに対人全部ぶち抜いてもらうつもりだったのか?
勝つ気なかっただろまじで
275636
275632
今はトゥヘルが監督じゃないんで厳しく言われてたのもしってますけどそれが何か関係あるんですかね。
効率よく考えましょう?
ボスが指揮官のBVBで香川がレギュラーを取るにはどうしたらいいか。
代表で求められるのとBVBで求められるものが同じとは限りませんし、清武が動いてるのに香川が動かないとかいうなぞの理屈でたたく人はスルーでいいと思います。
ボスの求めるインサイドハーフはゴールゲッターというより、相手の中盤のスペースを消しながら無理にトライせずパス配給で散らせる選手だと思うんですよね。(ゲッツェ、カストロがそういうプレーをして使われるから)
香川はゴールゲッターも狙えるしパサーもできる選手だから、どっちつかずというか、両方無理にこなそうとしているように見えるんですよね。
あとは結果を出そうと必死になってるのも関係してると思います。
ボスの元でレギュラーをとるなら、ライン、チームごとビルドアップしながらそれと一緒に上がれるようにするのがいちばんいいんじゃないかなって、今シーズンの試合を見てて思いました。
今はトゥヘルが監督じゃないんで厳しく言われてたのもしってますけどそれが何か関係あるんですかね。
効率よく考えましょう?
ボスが指揮官のBVBで香川がレギュラーを取るにはどうしたらいいか。
代表で求められるのとBVBで求められるものが同じとは限りませんし、清武が動いてるのに香川が動かないとかいうなぞの理屈でたたく人はスルーでいいと思います。
ボスの求めるインサイドハーフはゴールゲッターというより、相手の中盤のスペースを消しながら無理にトライせずパス配給で散らせる選手だと思うんですよね。(ゲッツェ、カストロがそういうプレーをして使われるから)
香川はゴールゲッターも狙えるしパサーもできる選手だから、どっちつかずというか、両方無理にこなそうとしているように見えるんですよね。
あとは結果を出そうと必死になってるのも関係してると思います。
ボスの元でレギュラーをとるなら、ライン、チームごとビルドアップしながらそれと一緒に上がれるようにするのがいちばんいいんじゃないかなって、今シーズンの試合を見てて思いました。
275637
275633 トゥヘル時代はシーズンごとに求められた役割が違うと思うんで一概にはちょっと言えないんですが、自分が言ってるのは、動き回ることが悪いということではなくて、寧ろチームによっては良いことなんですよ。
ただ、ボスの目指してるサッカーだと歯車がかみ合わないかなって。
話は少し変わりますがトゥヘル時代はセカンドトップのシャドーストライカー香川を取り戻そうとしていたのが印象的でした。
ただ、ボスの目指してるサッカーだと歯車がかみ合わないかなって。
話は少し変わりますがトゥヘル時代はセカンドトップのシャドーストライカー香川を取り戻そうとしていたのが印象的でした。
275638
上にもあるけどコンディション的に一番遅れをとってる状態なのに
何でその状態の選手の試合時間が少ないだけでボシュのサッカーを履行してない事にされるのか解んねぇな
レギュラー争いのスタートラインがバラバラて、香川は一番最後にスタートを切ってまだエンジンがかかってない状態だ
エンジン温めといて最初からフル稼働出来てる他の選手に遅れを取ってるのは事実で、そこに追いつくために頑張ってんだろ
ほんと何でここまで香川にだけ厳しいのか訳わかんねーよ
そんなに大事な決まり事ならド素人のあんたが指摘する前にボシュが指摘するだろ
何でその状態の選手の試合時間が少ないだけでボシュのサッカーを履行してない事にされるのか解んねぇな
レギュラー争いのスタートラインがバラバラて、香川は一番最後にスタートを切ってまだエンジンがかかってない状態だ
エンジン温めといて最初からフル稼働出来てる他の選手に遅れを取ってるのは事実で、そこに追いつくために頑張ってんだろ
ほんと何でここまで香川にだけ厳しいのか訳わかんねーよ
そんなに大事な決まり事ならド素人のあんたが指摘する前にボシュが指摘するだろ
275639
275634
その割にはみんな香川出せ香川出せ言うよね笑
その割にはみんな香川出せ香川出せ言うよね笑
275640
275638
別に厳しい目で見てるわけじゃないですよ。
寧ろここが改善されたらすぐにレギュラー取れると思うし。唯一の課題だと思う。
他の選手に対して何も言わないって思うかもしれないけど、それすなわち他の選手は別にどうでもいいから課題があったとしても話題に出すまでもないなってだけで。
別に厳しい目で見てるわけじゃないですよ。
寧ろここが改善されたらすぐにレギュラー取れると思うし。唯一の課題だと思う。
他の選手に対して何も言わないって思うかもしれないけど、それすなわち他の選手は別にどうでもいいから課題があったとしても話題に出すまでもないなってだけで。
275641
効率よく考えるならまずゲッツェ外せよw
なんで香川が指示無視してる前提で話してんだか
なんで香川が指示無視してる前提で話してんだか
275643
275641
指示無視してるなんて書きました?
自分さっきからず~っとボスが求めるインサイドハーフの動きと香川がやろうとしてるサッカーがいまいちかみ合わないと思う旨を書いてたと思うんですけど。
というよりここ課題なんじゃないかな~って書いただけで敵意むき出しで噛みつかれる意味が分からないんですが( ;´Д`)
指示無視してるなんて書きました?
自分さっきからず~っとボスが求めるインサイドハーフの動きと香川がやろうとしてるサッカーがいまいちかみ合わないと思う旨を書いてたと思うんですけど。
というよりここ課題なんじゃないかな~って書いただけで敵意むき出しで噛みつかれる意味が分からないんですが( ;´Д`)
275644
※275624
>香川の守備力に関しては昨日のカストロ見たらわかるけど、あれくらいできてうまい守備だと思うぞ。
そのカストロもボールロストとカウンターにつながるパスミスの数で香川をはるかに上回っている。また、トゥヘル時代から8番でペアを組むと相手が誰であろうと、前に上がって降りてこないのが彼の難点だった。それで香川より守備が上手いというなら、おそらく別人の話をしてるんだろう。
>香川は確かに対人勝率かなり高いんだけど、攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)からどうしても攻撃に繋がる守備中心になる。
監督の指示でプレーエリアが変わるのは当然で、10番、8番、ボランチ、アンカーとそれぞれのポジションでプレーしてきたのに、まるで禁を犯して前にいるかのような一括りは違和感しかない。むしろ8番らしからぬ前目の位置でプレーすることが多かったのはカストロそしてゲッツェの方だ。
>確かに攻撃的MFの守備としてはかなりうまいんだけど、今のBVBの戦術はインサイドハーフもラインを保ちながら下がるってことを大切にしてるっぽいから、そこでどうしてもラインが保てなくなっちゃう。
どの試合のどの時間帯のことを言ってるのか示してもらえないか。
>香川の守備力に関しては昨日のカストロ見たらわかるけど、あれくらいできてうまい守備だと思うぞ。
そのカストロもボールロストとカウンターにつながるパスミスの数で香川をはるかに上回っている。また、トゥヘル時代から8番でペアを組むと相手が誰であろうと、前に上がって降りてこないのが彼の難点だった。それで香川より守備が上手いというなら、おそらく別人の話をしてるんだろう。
>香川は確かに対人勝率かなり高いんだけど、攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)からどうしても攻撃に繋がる守備中心になる。
監督の指示でプレーエリアが変わるのは当然で、10番、8番、ボランチ、アンカーとそれぞれのポジションでプレーしてきたのに、まるで禁を犯して前にいるかのような一括りは違和感しかない。むしろ8番らしからぬ前目の位置でプレーすることが多かったのはカストロそしてゲッツェの方だ。
>確かに攻撃的MFの守備としてはかなりうまいんだけど、今のBVBの戦術はインサイドハーフもラインを保ちながら下がるってことを大切にしてるっぽいから、そこでどうしてもラインが保てなくなっちゃう。
どの試合のどの時間帯のことを言ってるのか示してもらえないか。
275645
一流チーム相手に三人に囲まれてもキープしたりターンでかわしてた好調時の香川じゃないんだぞ?
好調になるまで大事に使いましょう
そのころにはもうCL敗退してるだろうけど今季はブンデス制覇が見えてるからな
好調になるまで大事に使いましょう
そのころにはもうCL敗退してるだろうけど今季はブンデス制覇が見えてるからな
275646
275644
前に上がって降りてこないのが彼の難点だった↓
今シーズンはラインを保ちながら上下運動してスペース潰してる
守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
禁を犯して前にいるかのような一括りは違和感↓
別にそこまで言ってない。誤解を与えて申し訳ない。
ただ、前にいるプレーが評価されるならもっと起用は増えるはず
どの試合のどの時間帯のことを言ってるのか示してもらえないか
ゲッツェカストロが先発の試合と香川ダフードの試合を見比べると、ボランチ、アンカーの横にスペースがある場面が明らかに違うから見比べることをすすめる。
前に上がって降りてこないのが彼の難点だった↓
今シーズンはラインを保ちながら上下運動してスペース潰してる
守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
禁を犯して前にいるかのような一括りは違和感↓
別にそこまで言ってない。誤解を与えて申し訳ない。
ただ、前にいるプレーが評価されるならもっと起用は増えるはず
どの試合のどの時間帯のことを言ってるのか示してもらえないか
ゲッツェカストロが先発の試合と香川ダフードの試合を見比べると、ボランチ、アンカーの横にスペースがある場面が明らかに違うから見比べることをすすめる。
275647
香川のコメントを聞く限りボシュの求める動きをしてるみたいだけど。
香川のやりたいサッカーって何のことでしょうか?
香川のやりたいサッカーって何のことでしょうか?
275648
*275624
>攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)
おかしいなw
リンクマンやってたら自由に攻撃参加する位置にいたりできないし
相手のマークを剥がすために動き回ってたらリンクマンになりようがないんだが笑
>攻撃に参加できる位置にいたり、相手の守備を剥がすために動き回ってる(リンクマンしてる)
おかしいなw
リンクマンやってたら自由に攻撃参加する位置にいたりできないし
相手のマークを剥がすために動き回ってたらリンクマンになりようがないんだが笑
275649
虚しいに尽きる
起用されない理由をあれこれ推察した所で意味が無い
結果が全て、全中盤6人で唯一起用されなかった
・出場時間(190/720分)
①5 ②30 ③△ CL1●65 ④ ⑤65 ⑥25 CL2●
先発: 2回 (65分で交代) ※CL1では2点追う展開
途中: 3回 (3,2,5点リードの場面) ※△や追う展開では起用されず
現段階では65分まで、及び特定の試合展開のみ途中出場の様子
問題は脱臼再発リスクやコンディションが万全になってどうなるかだろう
つまり香川が接戦でフル出場した後に継続スタメン勝ち取れるか
10月も7連戦があるので、主力怪我人戻る前に仕上げるのが望ましい
起用されない理由をあれこれ推察した所で意味が無い
結果が全て、全中盤6人で唯一起用されなかった
・出場時間(190/720分)
①5 ②30 ③△ CL1●65 ④ ⑤65 ⑥25 CL2●
先発: 2回 (65分で交代) ※CL1では2点追う展開
途中: 3回 (3,2,5点リードの場面) ※△や追う展開では起用されず
現段階では65分まで、及び特定の試合展開のみ途中出場の様子
問題は脱臼再発リスクやコンディションが万全になってどうなるかだろう
つまり香川が接戦でフル出場した後に継続スタメン勝ち取れるか
10月も7連戦があるので、主力怪我人戻る前に仕上げるのが望ましい
275650
275647
自分は、なるべく高い位置でボールを貰って自分もゴール前に参加したい様に感じました。
あとはどう崩すか、常に考えて動き回ってるって感じですかね。
自分は、なるべく高い位置でボールを貰って自分もゴール前に参加したい様に感じました。
あとはどう崩すか、常に考えて動き回ってるって感じですかね。
275651
275648
常にとどまらないことでマーカーはつけないし、リンクマンしながらなるべく高い位置にいますよね。
つまりどっしり構えないで飄々と動き回ってるってことです。
だから中盤すっぽかして前線にボールを放り込むシーンで下がってきちゃったりチグハグな場面も生まれて空気になる場面もあるってことです。
常にとどまらないことでマーカーはつけないし、リンクマンしながらなるべく高い位置にいますよね。
つまりどっしり構えないで飄々と動き回ってるってことです。
だから中盤すっぽかして前線にボールを放り込むシーンで下がってきちゃったりチグハグな場面も生まれて空気になる場面もあるってことです。
275652
275648
常にとどまらないことでマーカーはつけないし、リンクマンしながらなるべく高い位置にいますよね。
つまりどっしり構えないで飄々と動き回ってるってことです。
だから中盤すっぽかして前線にボールを放り込むシーンで下がってきちゃったりチグハグな場面も生まれて空気になる場面もあるってことです。
常にとどまらないことでマーカーはつけないし、リンクマンしながらなるべく高い位置にいますよね。
つまりどっしり構えないで飄々と動き回ってるってことです。
だから中盤すっぽかして前線にボールを放り込むシーンで下がってきちゃったりチグハグな場面も生まれて空気になる場面もあるってことです。
275653
※275490
勿論15〜16シーズン前半の活躍は知ってる。
F4の時は確かに良かった。けど、あれはF4だったから。周りとの相乗効果っていう掛け算をさせたら香川はワールドクラスだと思う。
よく香川の守備の事言われるけど、個人的には守備も戦術だから役割あって然るべきだし、状況によってはあれでいいと思う。
ただ気合の入ってる試合はあからさまに当りが強くなってると思うし、メラメラしたものを感じる。
そういう時の香川は点を取る気配がするし、実際に球際負けない。
最近は対人勝率とかも良いけど、その勝ち方が違う。上手く対人で勝つんじゃなくて、強引に勝つ感じ。
あの状態を常に出す事が出来れば、周りがしょぼいと何も出来ないなんて絶対に言われない。香川がゲームチェンジャーになれる。
その能力が有る事はわかってるわけであとはモチベーションだと思うんだよな。今年の香川には期待したい。
勿論15〜16シーズン前半の活躍は知ってる。
F4の時は確かに良かった。けど、あれはF4だったから。周りとの相乗効果っていう掛け算をさせたら香川はワールドクラスだと思う。
よく香川の守備の事言われるけど、個人的には守備も戦術だから役割あって然るべきだし、状況によってはあれでいいと思う。
ただ気合の入ってる試合はあからさまに当りが強くなってると思うし、メラメラしたものを感じる。
そういう時の香川は点を取る気配がするし、実際に球際負けない。
最近は対人勝率とかも良いけど、その勝ち方が違う。上手く対人で勝つんじゃなくて、強引に勝つ感じ。
あの状態を常に出す事が出来れば、周りがしょぼいと何も出来ないなんて絶対に言われない。香川がゲームチェンジャーになれる。
その能力が有る事はわかってるわけであとはモチベーションだと思うんだよな。今年の香川には期待したい。
275654
面白すぎて横スマw
*275646
>守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
海外初挑戦から7年安置でさえ唯一認めた香川の得意分野じゃないかw
>ただ、前にいるプレーが評価されるならもっと起用は増えるはず
最近やっと試合に出れるようになって、未だに肩の保護器具つけてる状態なのに起用がどうとか意味がわからないw
>ゲッツェカストロが先発の試合と香川ダフードの試合を見比べると、ボランチ、アンカーの横にスペースがある場面が明らかに違うから見比べることをすすめる。
まさかのドヤ顔w
ペアの相手(若手)も試合相手も違いサンプル数も少なすぎる
それでよくここまで言えたもんだわ
ポジション放棄で有名な議長がスペースを潰す守備で香川より議長が上とか新鮮すぎて笑えるw
*275646
>守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
海外初挑戦から7年安置でさえ唯一認めた香川の得意分野じゃないかw
>ただ、前にいるプレーが評価されるならもっと起用は増えるはず
最近やっと試合に出れるようになって、未だに肩の保護器具つけてる状態なのに起用がどうとか意味がわからないw
>ゲッツェカストロが先発の試合と香川ダフードの試合を見比べると、ボランチ、アンカーの横にスペースがある場面が明らかに違うから見比べることをすすめる。
まさかのドヤ顔w
ペアの相手(若手)も試合相手も違いサンプル数も少なすぎる
それでよくここまで言えたもんだわ
ポジション放棄で有名な議長がスペースを潰す守備で香川より議長が上とか新鮮すぎて笑えるw
275655
時間無駄にしたわw
275656
275654
海外初挑戦から7年安置でさえ唯一認めた香川の得意分野じゃないかw↓
プレスが上手いところとパスコース切るところだと思うんだが
最近やっと試合に出れるようになって、未だに肩の保護器具つけてる状態なのに起用がどうとか意味がわからないw↓
怪我の状態どうのこうのいう割には試合に出せって言うよね
ペアの相手(若手)も試合相手も違いサンプル数も少なすぎる↓
ペア関係なく香川のいるサイド側の中盤にもスペースできてるからちゃんと見てごらん?
ポジション放棄で有名な議長がスペースを潰す守備で香川より議長が上とか新鮮すぎて笑えるw↓
今シーズンのカストロ中盤でスペースしっかり潰してるからちゃんと見てごらん?
海外初挑戦から7年安置でさえ唯一認めた香川の得意分野じゃないかw↓
プレスが上手いところとパスコース切るところだと思うんだが
最近やっと試合に出れるようになって、未だに肩の保護器具つけてる状態なのに起用がどうとか意味がわからないw↓
怪我の状態どうのこうのいう割には試合に出せって言うよね
ペアの相手(若手)も試合相手も違いサンプル数も少なすぎる↓
ペア関係なく香川のいるサイド側の中盤にもスペースできてるからちゃんと見てごらん?
ポジション放棄で有名な議長がスペースを潰す守備で香川より議長が上とか新鮮すぎて笑えるw↓
今シーズンのカストロ中盤でスペースしっかり潰してるからちゃんと見てごらん?
275657
だからお前らカステラに振り回されてどうするんだよ()
試合まともに見てない荒らしなんだから相手にするなって
試合まともに見てない荒らしなんだから相手にするなって
275658
275657
全試合見てるし荒らすつもりもないけどどうして自分と違う意見はそうやってすぐ荒らしにするの?同調圧力強すぎでしょ・・
小学生の学級会でももう少しまともだよ?
全試合見てるし荒らすつもりもないけどどうして自分と違う意見はそうやってすぐ荒らしにするの?同調圧力強すぎでしょ・・
小学生の学級会でももう少しまともだよ?
275659
これでゲッツェ誉めてる現地人は親族なのか?wwwww
そして一緒に誉めてる日本人のやつは沼なのか?
そして一緒に誉めてる日本人のやつは沼なのか?
275660
確かに用語の意味もわかってないし選手情報もおかしいね。印象操作が目的で建設的なやり取りをする気などないことがよくわかる。と言っても必要最低限の知識も情報も入ってないからやろうとしてもできないだろうけど。
275661
>前に上がって降りてこないのが彼の難点だった↓
>今シーズンはラインを保ちながら上下運動してスペース潰してる
>守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
スペースをつぶす守備って香川の得意とするところじゃねーの?
それを馬.鹿にしてた某選手ファンがいたけども
その某選手が今それに取り組んでるんだっけ?
ははーん(ニヤニヤ)
>今シーズンはラインを保ちながら上下運動してスペース潰してる
>守備=対人じゃなくてスペースをつぶすことも守備
スペースをつぶす守備って香川の得意とするところじゃねーの?
それを馬.鹿にしてた某選手ファンがいたけども
その某選手が今それに取り組んでるんだっけ?
ははーん(ニヤニヤ)
275662
275661
どうしてそう人を不快にさせる物言いしかできないの?
ごめんね、わからないから教えてくれ、香川がいつスペースをつぶすプレーをしてたのか。ちゃんと見直してくるから。
どうしてそう人を不快にさせる物言いしかできないの?
ごめんね、わからないから教えてくれ、香川がいつスペースをつぶすプレーをしてたのか。ちゃんと見直してくるから。
275663
スペースのケアで香川よりカストロの方が上とか初めて聞いた。(笑)
275664
さっきまでレス遅かったのに急にいっぱい人がきたなあ・・・
一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
275665
不快に思うってことは、あんたがその某選手ファンに属してるからじゃないっすか?
無関係なら気になんないよね、普通
無関係なら気になんないよね、普通
275666
カステラもいろいろ新境地を模索してるんだろうな
ただただ意味不明なことを言ってるだけなんだけど
ただただ意味不明なことを言ってるだけなんだけど
275667
>さっきまでレス遅かったのに急にいっぱい人がきたなあ・・・
>一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
普段お前がやってる事を他人になすりつけるなよな
カステラさんよー
>一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
普段お前がやってる事を他人になすりつけるなよな
カステラさんよー
275668
275665
某選手がわからんけど、只々喧嘩を売ってるとしか思えないば、かにされたような物言いが不快なんだよなあ・・・
某選手がわからんけど、只々喧嘩を売ってるとしか思えないば、かにされたような物言いが不快なんだよなあ・・・
275669
※275664
>一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
カステラはいつも一人だから
>一人が沢山書き込んでるとしか思えない・・・
カステラはいつも一人だから
275670
香川より議長の方がスペースの処理が上手いとか釣り針でかいわ笑
275671
今回香川でてないんだから香川の話しはもういいだろー。移籍しろやなんだかんだ叩かれても後半必ず復活してきたんだ。今は辛抱の時でファンも待つしかない。
275672
カステラ風妄想日記にカステラ大好きの狂犬が噛み付いて一気にいつもの空気にw
ほんと香川の記事は半日持たないな
ほんと香川の記事は半日持たないな
275673
275624面白過ぎ
今日は朝から皆モヤモヤしてるから、愚痴言いたいんだよね。でも、的外れもいいとこだからやめとけ。
香川が主力に成れるかなんて、既に主力だよ。だからフロントも長期延長、給料値上げ。中盤でもゲッツエに次ぐ給料。今は、コンデションの問題でしょ。
今日はレーブの問題。以上。
今日は朝から皆モヤモヤしてるから、愚痴言いたいんだよね。でも、的外れもいいとこだからやめとけ。
香川が主力に成れるかなんて、既に主力だよ。だからフロントも長期延長、給料値上げ。中盤でもゲッツエに次ぐ給料。今は、コンデションの問題でしょ。
今日はレーブの問題。以上。
275674
何々?面白そうな話してるね。
香川のポジショニングが滅茶苦茶って書いてる人が正解だよ。
自由に動きすぎていて戦術を理解してないからボシュに軽んじられてる。
このあたりはボシュ戦術の理解が必要だし、
その他もろもろサッカーの知識が必要だから、
香のMONOのおっかけが理解するのは不可能だよ。
トゥヘルは細かくポジショニングの指示や指導してくれたけど、
ボシュはそうじゃなく自分の戦術の中での自由度を認めているので、
それを履き違えて戦術理解のないまま好き勝手に動いて、
信用を失ったんだろうね。
要するに香のMONOは詰んだって事だ。
香川のポジショニングが滅茶苦茶って書いてる人が正解だよ。
自由に動きすぎていて戦術を理解してないからボシュに軽んじられてる。
このあたりはボシュ戦術の理解が必要だし、
その他もろもろサッカーの知識が必要だから、
香のMONOのおっかけが理解するのは不可能だよ。
トゥヘルは細かくポジショニングの指示や指導してくれたけど、
ボシュはそうじゃなく自分の戦術の中での自由度を認めているので、
それを履き違えて戦術理解のないまま好き勝手に動いて、
信用を失ったんだろうね。
要するに香のMONOは詰んだって事だ。
275675
ゲレイロ復帰で更に序列が落ちるだろうし
フルパンキで代表からもフェードアウトしてくれると、
ロシアW杯での日本チームの活躍に一筋の光がみえてくる。
ボシュは日本代表を救う存在になるかもしれないな。
フルパンキで代表からもフェードアウトしてくれると、
ロシアW杯での日本チームの活躍に一筋の光がみえてくる。
ボシュは日本代表を救う存在になるかもしれないな。
275676
※275668
ここに来るのは初めてか?
ここは妄想に取り憑かれた香のMONOの追い鰹が、
その妄想出汁をエグみがでるまで煮出してくるような場所だから、
そんな人をまともに相手する必要はないよw
香のMONOは便利屋パンキだねとか言っておけばOK。
ここに来るのは初めてか?
ここは妄想に取り憑かれた香のMONOの追い鰹が、
その妄想出汁をエグみがでるまで煮出してくるような場所だから、
そんな人をまともに相手する必要はないよw
香のMONOは便利屋パンキだねとか言っておけばOK。
275677
ドイツもスペインも古来より中国領土だ
275679
「香川が出ないで負けた」という事を必死で自慢…
いや…もう…
「香川が出ると弱いと言ってたアンチざまあw」
何だ…これ…
…最早、救い様のない、異次元レベルの…擁護…?
いや…もう…
「香川が出ると弱いと言ってたアンチざまあw」
何だ…これ…
…最早、救い様のない、異次元レベルの…擁護…?
275680
今日のこんな虐殺劇の当事者にならなくて済んだんだぞ。 香川助かってるだろw
275681
カステラって何?
275682
まあ低レベルブンデスの首位なんてこんなもんだろ
プレミアに抜かれセリエにも24時間以内に抜かれる運命
ユーベだけだろとか言ってるニ ワカがいるがブンデスこそバイヤンのみだわな
過去三年間の各リーグの1位~4位までの勝ち点差を見れば一目瞭然
一番格差のあるリーグがブンデス
ま、そのバイヤンも昨年CLではユーベ以下の成績けどな笑
プレミアに抜かれセリエにも24時間以内に抜かれる運命
ユーベだけだろとか言ってるニ ワカがいるがブンデスこそバイヤンのみだわな
過去三年間の各リーグの1位~4位までの勝ち点差を見れば一目瞭然
一番格差のあるリーグがブンデス
ま、そのバイヤンも昨年CLではユーベ以下の成績けどな笑
275683
ブンデスオタ→セリエは1強~
今季CL/EL成績
セリエ(6チーム)→4勝1分2敗
ブンデス(6チーム)→1勝2分5敗
あれ?
今季CL/EL成績
セリエ(6チーム)→4勝1分2敗
ブンデス(6チーム)→1勝2分5敗
あれ?
275684
なんでカステラいるの?
トゥヘルとどっかにいったはずだろ?そんな香川のこと気になるか?
トゥヘルとどっかにいったはずだろ?そんな香川のこと気になるか?
275685
香川のポジショニングが酷いから香川が出るとフォメバランスが崩れる
BSV戦でもTOT戦でもだいたい左に寄りすぎてそれにつられてダフードカストロシャヒンが寄せられて反対サイドから攻め込まれる
IHドイツ三人組のうちのコンビならばこんなことにはならないからフォメも安定する
だから香川は使いみちがない便利屋パンキなわけだけど理解できる?
ドルのベスメンですらレアルに粉砕されるのに戦術無視ポジション放棄するやつ使ったらどれだけ中盤からやられていたか
BSV戦でもTOT戦でもだいたい左に寄りすぎてそれにつられてダフードカストロシャヒンが寄せられて反対サイドから攻め込まれる
IHドイツ三人組のうちのコンビならばこんなことにはならないからフォメも安定する
だから香川は使いみちがない便利屋パンキなわけだけど理解できる?
ドルのベスメンですらレアルに粉砕されるのに戦術無視ポジション放棄するやつ使ったらどれだけ中盤からやられていたか
275686
香川とゲッツェについて議論になっているのが気になり、お互いの去年と今年の出場情報を調べてみました。
リーグ、CL、ポカールの数値は以下のとおりで、
出場時間 | 出場試合数 | スタメン | 途中出場 | ベンチ入り | GOAL | アシスト |
ゲッツェ 1568 | 22 | 19 | 4 | 9 | 2 | 3 攻撃ポイント5
香川 2115 | 35 | 21 | 14 | 28 | 7 | 8 攻撃ポイント15
去年は後半戦まるまる休んだゲッツェより香川の方が出場時間で上回った。
しかしゲッツェは出場=スタメンのような状態で明らかに香川より優先されているのがわかります。
また、香川が141分に1本の攻撃ポイントを挙げているのに対して、313分に1本と明らかに、攻撃的IHとしての数値は物足りない。しかも香川は去年の前半戦はゲッツェやデンベレと同時にIHとして出場していた為、守備的なIHを頻繁に行っており、攻撃的IHでの出場に限るとよりその差が生まれてしまいます。
ただし香川も途中出場からの攻撃ポイントは0なので、あまり交代選手としては重宝されないかもしれませんね。※流れを変える・試合を落ち着かせる等は抜きにして。
次に先発時の勝率です。
香川スタメンじゃ勝てない的な話がよくありますが結果は、
ゲッツェ W10 L4 E7
香川 W13 L3 E5
これ調べてびっくりしたんですが、
香川って去年と今年で3敗しかしてないんですね。
しかも3敗は全てCLのモナコx2とスパーズ!!
てか去年はモナコにしか負けていないのはちょっとびっくりです。
もちろん強豪との試合にあまり出されていない問題もありますが・・・
ただ取りこぼしがない事は非常に重要ですので素晴らしいの一言です。
てかそんな勝率良い選手を重要な試合前にスタメン落ちさせまくる監督も相当変わってますね。
結論から言うと香川ファンがやたら香川を推す理由はなんとなくわかりました。
試合にはほぼ負けてないし前の試合でいい印象ながら、競合にはなぜかあまり使われないのはかわいそうに思えてきます。
競合には通用しないと言われていますが、そもそも競合の試合には出ていないのでこれでは通用するかどうかもあまりわからないですね。
ただ負けた3試合は間違いなく競合チームですので、そこでそこそこ活躍したみたいですし、通用しないことはないのではないでしょうか。
またゲッツェとの比較は正直もっとギリギリの争いになると思ったんですが、
正直ゲッツェが不甲斐なさすぎてこの成績の選手が優先されるのは、優遇されていると言われて仕方ないでしょうね。
私も昔のゲッツェの印象でいつもコメントを見ているので、ゲッツェ相手ならしょうがないかと思ってましたが、ちょっと香川がかわいそうですね。
リーグ、CL、ポカールの数値は以下のとおりで、
出場時間 | 出場試合数 | スタメン | 途中出場 | ベンチ入り | GOAL | アシスト |
ゲッツェ 1568 | 22 | 19 | 4 | 9 | 2 | 3 攻撃ポイント5
香川 2115 | 35 | 21 | 14 | 28 | 7 | 8 攻撃ポイント15
去年は後半戦まるまる休んだゲッツェより香川の方が出場時間で上回った。
しかしゲッツェは出場=スタメンのような状態で明らかに香川より優先されているのがわかります。
また、香川が141分に1本の攻撃ポイントを挙げているのに対して、313分に1本と明らかに、攻撃的IHとしての数値は物足りない。しかも香川は去年の前半戦はゲッツェやデンベレと同時にIHとして出場していた為、守備的なIHを頻繁に行っており、攻撃的IHでの出場に限るとよりその差が生まれてしまいます。
ただし香川も途中出場からの攻撃ポイントは0なので、あまり交代選手としては重宝されないかもしれませんね。※流れを変える・試合を落ち着かせる等は抜きにして。
次に先発時の勝率です。
香川スタメンじゃ勝てない的な話がよくありますが結果は、
ゲッツェ W10 L4 E7
香川 W13 L3 E5
これ調べてびっくりしたんですが、
香川って去年と今年で3敗しかしてないんですね。
しかも3敗は全てCLのモナコx2とスパーズ!!
てか去年はモナコにしか負けていないのはちょっとびっくりです。
もちろん強豪との試合にあまり出されていない問題もありますが・・・
ただ取りこぼしがない事は非常に重要ですので素晴らしいの一言です。
てかそんな勝率良い選手を重要な試合前にスタメン落ちさせまくる監督も相当変わってますね。
結論から言うと香川ファンがやたら香川を推す理由はなんとなくわかりました。
試合にはほぼ負けてないし前の試合でいい印象ながら、競合にはなぜかあまり使われないのはかわいそうに思えてきます。
競合には通用しないと言われていますが、そもそも競合の試合には出ていないのでこれでは通用するかどうかもあまりわからないですね。
ただ負けた3試合は間違いなく競合チームですので、そこでそこそこ活躍したみたいですし、通用しないことはないのではないでしょうか。
またゲッツェとの比較は正直もっとギリギリの争いになると思ったんですが、
正直ゲッツェが不甲斐なさすぎてこの成績の選手が優先されるのは、優遇されていると言われて仕方ないでしょうね。
私も昔のゲッツェの印象でいつもコメントを見ているので、ゲッツェ相手ならしょうがないかと思ってましたが、ちょっと香川がかわいそうですね。
275687
対戦相手も違うペアも違うとかさっき香川ファンの人言ってたけどこういうデータだけは推すんだよなあ。
矛盾かんじるなあ
矛盾かんじるなあ
275688
安置もよく香川が出ると負けるだの失点が多いだの試合結果だけみてデータ貼ってたろ
275689
※275687
いつもアン、チがそれやってるじゃんw
矛盾感じるなあw
いつもアン、チがそれやってるじゃんw
矛盾感じるなあw
275691
香川安置は苦しむことになるよ
後悔するよ香川を罵ったことをね
後悔するよ香川を罵ったことをね
275692
レーブがフィリップを見たいと言って、ドルトムントに視察に来たとビルトがすっぱ抜いてるらしい。やはりレーブの為のショーウインドー試合だったか、3バックまで披露して(やった事ないのに)ダフード、ヴァイグル、ゲッツエ、カストロ、フィリップの共演。ぐちゃぐちゃで反ってアピール失敗した気がするが…
275693
全く無意味なデータでワロタ
香川に都合の良いデータを無理やり持ってきただけ
スタッツが-(横棒)ばかりの選手がいる時にたまたま周りが良かっただけ
香川に都合の良いデータを無理やり持ってきただけ
スタッツが-(横棒)ばかりの選手がいる時にたまたま周りが良かっただけ
275694
たまたま周りが良かったって他の選手にも言えることじゃんw
275695
ここでコメ連投してもお前の所に人は来ないよ?
275711
まだシーズン始まったばかりだぞ
香川が出ようが出まいが、欧州トップレベルで一番活躍しそうなのが香川なのは明らか
完全に干されてる訳でもないし、怪我が完治してからの香川を楽しみにしておけばいいよ
まあでも、結局なんだかんだで香川スタメンで落ち着くんだよなあ
個人的には試合に出れば何かやってくれそうな香川は観てて楽しいよ
香川が出ようが出まいが、欧州トップレベルで一番活躍しそうなのが香川なのは明らか
完全に干されてる訳でもないし、怪我が完治してからの香川を楽しみにしておけばいいよ
まあでも、結局なんだかんだで香川スタメンで落ち着くんだよなあ
個人的には試合に出れば何かやってくれそうな香川は観てて楽しいよ
275719
カステラの自演が面白すぎる
あの手この手で香川disって形勢不利になると
別人になって現れる
あの手この手で香川disって形勢不利になると
別人になって現れる
275720
グループリーグの1敗だろ、しかもレアル
相変わらず、煽りにのせられてんな
相変わらず、煽りにのせられてんな
275727
275674<
良い所を突くね。
トゥヘルは細かくポジショニングの指示や指導してくれたけど、
ボシュはそうじゃなく自分の戦術の中での自由度を認めているので、
それを履き違えて戦術理解のないまま好き勝手に動いて、
信用を失ったんだろうね。(275674)
私もそれが、香川が干される要因の一角だと感じていた。なかなか言えない部分をクリアカットしてくれて有難う。
武田信玄が敵を欺く為に、まず味方から欺き戦略を立てた様に、真司の自由奔放なプレーは戦略的「不確定要素」なんだよね。この不確定要素は勿論味方にとっても予測不可能な動きだから、皆は真司の動きを横目でチェックしながら以心伝心の動きで連動し始める。多くの真司の大活躍はトップ下で「変態指揮能力(良い意味で)」を信じて使ってくれるクロップ監督ありきだったんだよ。
ボス監督にはそれはない。というか、真司の不確定要素を否定的に受け止めているとさえ思える。保守的だからなのか?計算できない選手を武器として使おうとしない性質の監督って居るんだよ。それが正しいか間違っているかは別にしてね。魔法を信じる人もいれば信じない人もいるように。
これまでの使い方を考察すると、私はボス監督は真司を信じて攻撃を任せる様な事はこれからもしないと思う。中盤のタレントが多すぎて、真司を指揮官に据えて一蓮托生。運命を共にするリスクを選ぶとは到底思えない。(私はこれを予想していた)
それより彼は有り余る駒を駆使し、状況に応じ監督の手足として千差万別に動くフレキシブルなチームを思い描いているように感じる。この辺はトゥヘル監督と似ているんだけれど、トゥヘル監督は自分に従う選手だけを贔屓したから揉める元になった。
才能を浪費すべきでない真司は、夏に移籍するべきだったんだよ。FA残留したオバに比べたらまだマシだけど、BVBに残留し退路を断たれた真司は、自らゴール量産しメガクラブへ這い上がる道か、そうではなく普通の選手になり下がり過去の栄光にすがる道か、2者択一の袋小路に追い詰められたように思う。
しかし上に書いた理由から活躍したとしてもローテーションされるだろうね。トータルフットボールでは、ヒーローは必要ない。つまり真司はある種の蟻地獄に落ちたんだろうと私は感じている。(真司はクロップを愛し、トゥヘルから愛され、そのどちらも相性は良かった様に感じる)
即ち、今まではBVBの優れた環境が、真司の価値を高めてくれたから良かったけれど、ボス監督は真司が良くても使ってくれないでしょ?ボス監督が若手育成に比重を移し、真司はその他大勢の駒の1つとなり下がり、自分の価値を落とすだけのシステムに変化したBVB。ボス監督は今までの監督とは明らかに異質だよ。それを知り今頃真司は愕然としているんだろうと思う。
私はトゥヘル監督は(自分の側に寄り添ってくれる限り)真司を高く評価していたように感じる。途中で真司がトゥヘル監督に従わなかったから、一時的に干されたけれど、最終的には信頼されていた。
バス爆破事件での惨状をブログに掲載した事で、フロントと揉めていたトゥヘル監督の利益に合致したからだと私は推察しているんだけれど‥‥。
ただ、これは極めて小さなことかも知れないけれど、トゥヘル監督が一度信頼を失った選手を、再度起用する事自体がとても肯定的な出来事だと思う。
我々は上の様な理由から、今後ますます継続して結果が出せない真司を観る事になるだろうし、もしそうなればトゥヘル監督と真司の相性の方が、ボス監督のそれと比べ良かったと感じる事になると思うけれど、そうなる事が眼に見えているから私は悲しい。本当のところはどうなるか分からないけれど。
シャヒンはギュンと真司が仲良しになっている時期に、故障で辛い期間を過ごしていたから、ギュンが去り、真司が再びシャヒンを頼ろうとしても、シャヒンは真司を心の底から信じる事が出来ないのかも知れない。シャヒンはトゥヘル監督を大嫌いだった様子だからね。決勝で不可解な干され方をしたのはその証左だよ。
優れたボールの供給源としてのシャヒンは、真司の生命線を握っている。しかしトゥヘル監督の巻き起こした贔屓に対するシュメルツァー等のアレルギー反応に連動したシャヒンとの関係に溝ができてしまい(バス爆破の説明ブログがトゥヘル監督へのゴマすり行為と誤解されたとすれば)それが真司の安定的な活躍に支障をきたしているという説も、私が憂慮している所なんだけど、この話はあくまでも私の想像だから割愛する。
真司を応援する強い気持ちがあれば、多少厳しい意見を言ったとしても、それは大人の意見としてだから、一切動じる事など何もない。
もし私が真司だとしても、ファンから甘やかされる事にウンザリすると思う。親衛隊なんて要らないんだよ。本当に知りたいのは自分の抱える要改善点だから。素人目線で客観的にみた自分の問題点を指摘してもらう方が12000倍有難いに決まっている。
忠実な番犬は何を言っても吠えるのだから、吠えさせておけば良いのさ。
良い所を突くね。
トゥヘルは細かくポジショニングの指示や指導してくれたけど、
ボシュはそうじゃなく自分の戦術の中での自由度を認めているので、
それを履き違えて戦術理解のないまま好き勝手に動いて、
信用を失ったんだろうね。(275674)
私もそれが、香川が干される要因の一角だと感じていた。なかなか言えない部分をクリアカットしてくれて有難う。
武田信玄が敵を欺く為に、まず味方から欺き戦略を立てた様に、真司の自由奔放なプレーは戦略的「不確定要素」なんだよね。この不確定要素は勿論味方にとっても予測不可能な動きだから、皆は真司の動きを横目でチェックしながら以心伝心の動きで連動し始める。多くの真司の大活躍はトップ下で「変態指揮能力(良い意味で)」を信じて使ってくれるクロップ監督ありきだったんだよ。
ボス監督にはそれはない。というか、真司の不確定要素を否定的に受け止めているとさえ思える。保守的だからなのか?計算できない選手を武器として使おうとしない性質の監督って居るんだよ。それが正しいか間違っているかは別にしてね。魔法を信じる人もいれば信じない人もいるように。
これまでの使い方を考察すると、私はボス監督は真司を信じて攻撃を任せる様な事はこれからもしないと思う。中盤のタレントが多すぎて、真司を指揮官に据えて一蓮托生。運命を共にするリスクを選ぶとは到底思えない。(私はこれを予想していた)
それより彼は有り余る駒を駆使し、状況に応じ監督の手足として千差万別に動くフレキシブルなチームを思い描いているように感じる。この辺はトゥヘル監督と似ているんだけれど、トゥヘル監督は自分に従う選手だけを贔屓したから揉める元になった。
才能を浪費すべきでない真司は、夏に移籍するべきだったんだよ。FA残留したオバに比べたらまだマシだけど、BVBに残留し退路を断たれた真司は、自らゴール量産しメガクラブへ這い上がる道か、そうではなく普通の選手になり下がり過去の栄光にすがる道か、2者択一の袋小路に追い詰められたように思う。
しかし上に書いた理由から活躍したとしてもローテーションされるだろうね。トータルフットボールでは、ヒーローは必要ない。つまり真司はある種の蟻地獄に落ちたんだろうと私は感じている。(真司はクロップを愛し、トゥヘルから愛され、そのどちらも相性は良かった様に感じる)
即ち、今まではBVBの優れた環境が、真司の価値を高めてくれたから良かったけれど、ボス監督は真司が良くても使ってくれないでしょ?ボス監督が若手育成に比重を移し、真司はその他大勢の駒の1つとなり下がり、自分の価値を落とすだけのシステムに変化したBVB。ボス監督は今までの監督とは明らかに異質だよ。それを知り今頃真司は愕然としているんだろうと思う。
私はトゥヘル監督は(自分の側に寄り添ってくれる限り)真司を高く評価していたように感じる。途中で真司がトゥヘル監督に従わなかったから、一時的に干されたけれど、最終的には信頼されていた。
バス爆破事件での惨状をブログに掲載した事で、フロントと揉めていたトゥヘル監督の利益に合致したからだと私は推察しているんだけれど‥‥。
ただ、これは極めて小さなことかも知れないけれど、トゥヘル監督が一度信頼を失った選手を、再度起用する事自体がとても肯定的な出来事だと思う。
我々は上の様な理由から、今後ますます継続して結果が出せない真司を観る事になるだろうし、もしそうなればトゥヘル監督と真司の相性の方が、ボス監督のそれと比べ良かったと感じる事になると思うけれど、そうなる事が眼に見えているから私は悲しい。本当のところはどうなるか分からないけれど。
シャヒンはギュンと真司が仲良しになっている時期に、故障で辛い期間を過ごしていたから、ギュンが去り、真司が再びシャヒンを頼ろうとしても、シャヒンは真司を心の底から信じる事が出来ないのかも知れない。シャヒンはトゥヘル監督を大嫌いだった様子だからね。決勝で不可解な干され方をしたのはその証左だよ。
優れたボールの供給源としてのシャヒンは、真司の生命線を握っている。しかしトゥヘル監督の巻き起こした贔屓に対するシュメルツァー等のアレルギー反応に連動したシャヒンとの関係に溝ができてしまい(バス爆破の説明ブログがトゥヘル監督へのゴマすり行為と誤解されたとすれば)それが真司の安定的な活躍に支障をきたしているという説も、私が憂慮している所なんだけど、この話はあくまでも私の想像だから割愛する。
真司を応援する強い気持ちがあれば、多少厳しい意見を言ったとしても、それは大人の意見としてだから、一切動じる事など何もない。
もし私が真司だとしても、ファンから甘やかされる事にウンザリすると思う。親衛隊なんて要らないんだよ。本当に知りたいのは自分の抱える要改善点だから。素人目線で客観的にみた自分の問題点を指摘してもらう方が12000倍有難いに決まっている。
忠実な番犬は何を言っても吠えるのだから、吠えさせておけば良いのさ。
275729
あ○くさw
何が干されているんだよ?
脱臼でアジアーツアーも試合に出ず、PSMも出ず
段々と慣らすために少しづつ時間を増やしていった
HSV戦でゴールを決めた試合で最長の60分越え
その後のボルシアMG戦も途中出場だったけど高い評価だった
出れば結果や評価は得てるんだよ
どこがポジショニングが自由すぎて干されているだよw
何が干されているんだよ?
脱臼でアジアーツアーも試合に出ず、PSMも出ず
段々と慣らすために少しづつ時間を増やしていった
HSV戦でゴールを決めた試合で最長の60分越え
その後のボルシアMG戦も途中出場だったけど高い評価だった
出れば結果や評価は得てるんだよ
どこがポジショニングが自由すぎて干されているだよw
275730
ゲッツェやたら評価高いな
地元紙では「一度も一対一に勝利していない」のが主な理由で「4」だったが
地元紙では「一度も一対一に勝利していない」のが主な理由で「4」だったが
275731
どこのメディアでもやっぱりBVBの中ではビュルキがトップ採点だね
ビュルキのセーブがなければ後数点とられてた可能性あるから妥当か
ラモスのは明らかにハンドだから実質2-5くらいかw
ビュルキのセーブがなければ後数点とられてた可能性あるから妥当か
ラモスのは明らかにハンドだから実質2-5くらいかw
275736
カステラの開き直りが清々しいレベルw
275740
カステラがまた艦長になって戻って来たwww
そして誰も相手にしてくれないカステラ論に自ら賛同する自演
そして誰も相手にしてくれないカステラ論に自ら賛同する自演
275741
あんちやふぁんを装いコメント連投しているのかいるな。。。(笑)ただのかまってちゃんかな?
275743
ドルトムントに限らずブンデスは代表重視であり、監督視察時などで起用、システム等に要望が出されているのは間違いない。
長い間見てきて、バイエルンでさえも同様のケースが何度もあった。
しかし、レアルのプレークオリティや個々の能力が高いのは事実であり、例えドルトムントが選手起用等を換えたとしても難しい試合になっただろう。
これがドルトムントの限界ではないので何も悲観的になる必要はない。
一つ言っておくが、カ○テラの話は昨シーズンで相手にするのをやめたのでRe不要です。
長い間見てきて、バイエルンでさえも同様のケースが何度もあった。
しかし、レアルのプレークオリティや個々の能力が高いのは事実であり、例えドルトムントが選手起用等を換えたとしても難しい試合になっただろう。
これがドルトムントの限界ではないので何も悲観的になる必要はない。
一つ言っておくが、カ○テラの話は昨シーズンで相手にするのをやめたのでRe不要です。
275744
ドルにも日本代表にも香川は必要とされなくなったか
275751
急募!戦術練習及び守備練習のできる監督!
急募!カステラを強制送還する首相!
急募!カステラを強制送還する首相!
275752
くっさいのが次々スイッチしていって最後はご本人
結局全部カステラじゃねえか!
結局全部カステラじゃねえか!
275756
まだシーズン長いのに必要ないとか何言ってんだw
そういやアン、チは昨季も足首やって出遅れた時放出だって騒いでたか
シャヒンだって昨季干されてんのに復活してるだろ
シーズン終わってから騒げよ
そういやアン、チは昨季も足首やって出遅れた時放出だって騒いでたか
シャヒンだって昨季干されてんのに復活してるだろ
シーズン終わってから騒げよ
275757
カステラが別人装ったところで、香川叩きの発想がいつも同じだから数行でばれる
結論ありきで議論の相手がいないから、自分に都合の良い相手を自分で演じるしかない
長文書いて別人演出という涙ぐましい努力も、誰にも読まれないから自己レスするしかない
何のために生きてるんだろう
結論ありきで議論の相手がいないから、自分に都合の良い相手を自分で演じるしかない
長文書いて別人演出という涙ぐましい努力も、誰にも読まれないから自己レスするしかない
何のために生きてるんだろう
275764
香川のこれまでのキャリアでたとえ干されようとシーズン終了までに主力に戻さなかった監督はいないんだよね。まあファン・ハールという例外はいるが(就任直後の3部MKドンズ戦に0−4で敗け、先発したフィールドプレーヤー全員に放出宣告)。ボスはどうかな。
275795
カス、テラだ!
わーい!
香のMONO…とか、が、そうだよね。
誰か特定してくれーレス番と頻出単語…ww
兎にも角にも、鼻 く そレーブ、もう、観に来ないでね…分かったでしょ、デブッツェ使えねえって。
わーい!
香のMONO…とか、が、そうだよね。
誰か特定してくれーレス番と頻出単語…ww
兎にも角にも、鼻 く そレーブ、もう、観に来ないでね…分かったでしょ、デブッツェ使えねえって。
275799
レーブ見本市の為に、ドイツ人を多用して、結果は惨敗なんだから、ベンチ選手は評価下げず良かったじゃない。
275826
序列厨「レアル戦の先発交代みれば序列は明白ニダ!!カストロ>ゲッツェ>ダフード>香川、シャヒン>ヴァイグル、トプラク>バルトラで決まりニダ!!」
275840
レスアンカー打てない場所で議論する意味はない
275842
ボシュは良い監督だしこれからもみたいけど中盤のプレスを舐めてる気がする
パスの出しどころ潰すことすらやってなくて好きな時に好きなところにボール入れられて崩されてインサイドハーフの二人が守備放り出してるから見ちゃいられない
パスの出しどころ潰すことすらやってなくて好きな時に好きなところにボール入れられて崩されてインサイドハーフの二人が守備放り出してるから見ちゃいられない
275974
ボシュは失点の責任は中盤と前線にもあるって言ってるから
プレスがボシュの思い通りにできてないんだろうな
プレスがボシュの思い通りにできてないんだろうな
276010
怪我の影響でどうのこうの言ってたけど代表召集されたね。
怪我のこと考えたらクラブも行かせないだろうし代表も招集かけないだろうね。
怪我のこと考えたらクラブも行かせないだろうし代表も招集かけないだろうね。
276018
涙ぐましいなカステラ
276019
※275826
>序列厨「レアル戦の先発交代みれば序列は明白ニダ!!カストロ>ゲッツェ>ダフード>香川、シャヒン>ヴァイグル、トプラク>バルトラで決まりニダ!!」
先発と交代だけで単細胞ジャッジしたらそうなるんだろうが、普通に考えてトプラク>バルトラとか有りえないだろw
>序列厨「レアル戦の先発交代みれば序列は明白ニダ!!カストロ>ゲッツェ>ダフード>香川、シャヒン>ヴァイグル、トプラク>バルトラで決まりニダ!!」
先発と交代だけで単細胞ジャッジしたらそうなるんだろうが、普通に考えてトプラク>バルトラとか有りえないだろw
276088
カステラって誰の事?カストロ?
276452
長文妄想コメ書いてる人ほんとやばい
276607
読んだ。やばいなあれは。完全にどっかイカレてる。