
<ユナイテッドサポ>
・あらまあ
<インテルサポ>
・ちょうどよいときにUEFAランクがどうでもよくなったな
※UEFAランク1位~4位につける協会はCLには
4クラブを送り込めるようになりました
・本当に接戦だ、1試合でイタリアがまた4位になるかもしれない
このシステム変更はイタリアにも恩恵がある
<ドルトムントサポ>
・新システムがありがたいわ
<ドルトムントサポ>
・ホッフェンハイムが予選でリバプールに負ける ☑
うちがスパーズとマドリーの両方に負ける ☑
ケルンがアーセナルに負ける ☑
ライプツィヒがベシクタシュに負ける ☑
バイエルンがPSGに負ける ☑
うちはこれに値するわ
<ポルトガル>
・ホッフェンハイムがブラガにも負けたことを忘れるなよ
<ドイツ>
・来季は良くなることを願うわ
ライプツィヒが経験を積んで
ドルトムントがボス監督のサッカーに馴染み
出来ればシャルケやレヴァークーゼンなどに戻って来て欲しいね
<ドルトムントサポ>
・出来れば、レヴァークーゼンで
<ドイツ>
・どっちにしろ、本当に接戦で
今となってはランキングはあまり重要ではない
フランスはうちよりも遥かに下だ
<ユベントスサポ>
・ドルトムントとライプツィヒに加えて強いレバークーゼン
ブンデスリーガの3位と4位には質の高いチームが必要だ
最近、(歴史的に)3位と4位に質の高いチームがいない
<ポルトガル>
・ポルトガルが7位?○ね、ベンフィカ
・一体何だ、スペイン
<ナポリサポ>
・ここ数年のスペイン勢は狂気じみたほどに圧倒的だ
・セビージャがELでかなりのポイントを稼いだ
<アトレティコマドリーサポ>
・セビージャの成績がなくても、うちは1位だと思うわ
・直近4年でスペイン勢がCLのファイナリストになっているのも役立っている
(アトレティコ2回,バルセロナ1回,マドリー3回)
<ユナイテッドサポ>
・(リバ)プールがイングランドの威信を傷つけている
・今季はドイツにとって完全な悪夢になっている
ドイツのどのチームも結果を出せていないのはかなり恐ろしい
どうして同時に不振に陥るんだ?
<ドルトムントサポ>
・正直分からないな、いつもなら3位以下のチームが
最近の欧州の舞台でやらかすんだが
今回は強大なバイエルンでさえも、それに加わっている
たぶんブンデスリーガにはトップクラスの監督が欠けているという気がする
<インテルサポ>
・ドイツのクラブは4000万ユーロ(約52億円)で
ワールドクラスの選手を買えるとまだ思っている
<アヤックスサポ>
・まさにボヌッチが4000万ユーロで移籍したぞ
・ブンデスリーガは完全に正しい
バイエルンは合計4500万ユーロでハメスを獲得できる
<コロンビア>
・今日、ハメスがワールドクラスのパフォーマンスをしたよね?
・ああ君は正しいわ。ハメスはワールドクラスだと思っていたが
この1試合で考えが変わった。間違いを見つけたわ
<ユナイテッドサポ>
・「50+1」ルールを排除しないと欧州の舞台では成し遂げられないだろうな
バイエルンに支配されてプライドを保つか
欧州でより良い成績を残してリーグの競争力を高めるか
1つを選ぶんだ
ドイツ・フットボールリーグ(DFL)は、クラブ運営の全権を投資家に握らせないよう、オーナー権をクラブメンバーと投資家の共同保有とし、クラブメンバーの株式保有率を最低でも51%とするよう規定している(これを「50+1」ルールと呼ぶ)
https://dot.asahi.com/dot/2016060700139.html<ドイツ>
・結構です
<ポルトガル>
・今のところこのルールでブンデスは良くやっているよ
・試合を見に行くファンとしては、チケット代が安くて
観客動員数が多くて、独創性がなくて退屈なリーグではない
リーグの方がより良い経験になる
ほとんどのドイツのファンがルールを維持する方が良いと思う
・完全に誇張したりしないが、ドイツのクラブは
現実を受け入れないと取り残される気がするわ
他のリーグに対抗するにはもっと金を使う必要がある
<ハノーファーサポ>
・バーゼルにブンデスリーガを牽引させるために
うちはスイスを併合すべきだな
http://bit.ly/2wXbmOy

オススメのサイトの最新記事
Comments
275759
セリエが3位に浮上したのはユーベの頑張りのおかげやな
275760
今季のドイツのクラブは情けないね
負け方が情けない
負け方が情けない
275761
ブンデスは変わらないよ。ただ、他のリーグがアブラ人とシナ人の金が入ったから復活してるだけ。
275762
ゴミデス雑魚過ぎwww
275763
もともとセリエとプレミアが落ちたおかげでブンデスはセリエプレミアより上にいたのでは。そのセリエとプレミアが力を取り戻せばブンデスが落ちるのは自然なこと。
275765
体たらくに鉄槌
いいんじゃない
いいんじゃない
275766
275762
>ゴミデス雑魚過ぎwww
と日本人?が言ってみたところで虚しくなるだけ
>ゴミデス雑魚過ぎwww
と日本人?が言ってみたところで虚しくなるだけ
275767
そうはいってもセリエやプレミアがトップにたつこともないし、スペインは3強に加えてEL組までそこそこ結果出せるから抜く国も10年単位でないでしょ。2位~5位までは煽れるほど差がないのにね。
275768
今季のブンデス不振はVARのせいだと思うけどね。他チームの反則が見逃され過ぎ。
275769
プレミアは変革期の混乱もあったからね
見えないところに大金突っ込むようになったのも最近
見えないところに大金突っ込むようになったのも最近
275771
フランスの伸び方を見るとあと2~3年で抜かれそう
275772
札束が飛び交ってる中
堅実経営のブンデスが落ちるのは自明の理
堅実経営のブンデスが落ちるのは自明の理
275773
3強はスペイン、イングランド、イタリアってことか
275774
今期はプレミア勢好調だからなあ
ブンデスはプレミアとの直接対決でかなりやられてる影響がでかそう
ブンデスはプレミアとの直接対決でかなりやられてる影響がでかそう
275775
セリエはユベントス1チームの評価という気もする・・・
275776
UEFAランクの上位で競争があった方がいいから昔に戻した方がいいな
上位4リーグが談合して同じチーム数出場だとリーグの動機が弱くなる
上位2リーグ位はいいとしても3位と4位は違うチーム数にするべきだろうな
上位4リーグが談合して同じチーム数出場だとリーグの動機が弱くなる
上位2リーグ位はいいとしても3位と4位は違うチーム数にするべきだろうな
275777
※275759
ユーベ以外のクラブがEL頑張りだしたからやで^^
つっても14/15シーズンが換算されなくなったらまた4位落ちると思うけどね
ユーベ以外のクラブがEL頑張りだしたからやで^^
つっても14/15シーズンが換算されなくなったらまた4位落ちると思うけどね
275778
まあブンデスが落ちたのはまちがいないよ!
ただ5年周期ですバイエルンとドルが決勝に行ったシーズンの数字が無くなったからで、別にセリエとプレミアが上がったわけではないよ!
ただ5年周期ですバイエルンとドルが決勝に行ったシーズンの数字が無くなったからで、別にセリエとプレミアが上がったわけではないよ!
275780
ここ数年がたまたま上に居ただけで本来の力関係に戻りつつあるだけって感じだけどな
275782
悪夢も何も妥当だろ
今までランキングが高すぎただけ
もっと下がるよ
弱いんだから
今までランキングが高すぎただけ
もっと下がるよ
弱いんだから
275783
バイエルンは安定、ドルがちょっとやれてたのに加えてシャルケやレバークーゼンみたいな雑魚クラブもGL突破したりすることもあったけど今季の出場チームを見たらCLもELも期待できるわけないんだよね。ブンデスの中の金満クラブが勝手にこけてくれたお陰でヴォルフス、シャルケ、レバークーゼンあたりの慣れてるクラブが消えてしょっぼいクラブが出場するはめになったんだからさ。
275784
※275772
それは絶対あるな!
どれだけブンデスから金満リーグにとられているんだよと
それは絶対あるな!
どれだけブンデスから金満リーグにとられているんだよと
275785
イタリアイングランドは変わらず、たまにくるドイツの確変がまた終わっただけかな
リーガが好調すぎるのが異常だけど
フランス好調でも2つだけでポルトガルとどっちが4つにせまれるかどまりだろうし
リーガが好調すぎるのが異常だけど
フランス好調でも2つだけでポルトガルとどっちが4つにせまれるかどまりだろうし
275786
※275783
今の順位みた?このまま行けばハノーファーとかアウクスブルクがCLとかありそうで怖いわw
今の順位みた?このまま行けばハノーファーとかアウクスブルクがCLとかありそうで怖いわw
275787
ドイツがフランスに抜かれるのはあと3~4年後かな
275788
放映権料上がって経営の堅いブンデスがそこまで落ちる事は無いわ
今年は欧州慣れしてないライプツィヒに
主力抜かれたホッフェンハイム、ケルン、フライブルクなど
欧州の舞台で戦える状態じゃないチームが出てるのが敗因
加えてバイエルンとドルトムントも弱体化はしてるから
確実に今季のブンデスは弱いが
バイエルンも流石に今の状態じゃCL取るの無理なの分かってるから
金かけて即戦力を補強するだろうし
来季のライプツィヒ&シャルケかレバークーゼンがCLに出れば
普通にポイント稼ぐでしょ
セリエはチャイナマネーでミラノ勢がCLに来るにしろ
ナポリローマがそのまま入るにしろCLから漏れたクラブが一気に崩壊するのは間違いないし
プレミアより上はまたしばらくむりだろうが
今年は欧州慣れしてないライプツィヒに
主力抜かれたホッフェンハイム、ケルン、フライブルクなど
欧州の舞台で戦える状態じゃないチームが出てるのが敗因
加えてバイエルンとドルトムントも弱体化はしてるから
確実に今季のブンデスは弱いが
バイエルンも流石に今の状態じゃCL取るの無理なの分かってるから
金かけて即戦力を補強するだろうし
来季のライプツィヒ&シャルケかレバークーゼンがCLに出れば
普通にポイント稼ぐでしょ
セリエはチャイナマネーでミラノ勢がCLに来るにしろ
ナポリローマがそのまま入るにしろCLから漏れたクラブが一気に崩壊するのは間違いないし
プレミアより上はまたしばらくむりだろうが
275789
ブンデスで名の知れた実力者買えるのバイエルンくらいだからな
そのバイエルンも今期は補強に失敗
監督自体も前任者やその前の監督より圧倒的な手腕を見せ付けられてない
そのバイエルンも今期は補強に失敗
監督自体も前任者やその前の監督より圧倒的な手腕を見せ付けられてない
275790
ユベントスサポが言う通りやね。
バイエルンドルトムントはCLレベルで通用するチームだけど3位以下がガクっとレベル下がってホッフェンハイム程度が滑り込んでCL予選でサヨナラ、EL圏内にケルン程度が入る始末で当然通用しない。
バイエルンドルトムントにしてもレベル低いリーグでぬるま湯状態でずっとやってるとCLレベルに対応出来る競争力が落ちて行っちゃうのは自明でそれが今季モロに出ただけ。
ブンデスの凋落は薬屋とかが落ちていった2、3年前から始まってたの分かる人は分かってたよね。
バイエルンドルトムントはCLレベルで通用するチームだけど3位以下がガクっとレベル下がってホッフェンハイム程度が滑り込んでCL予選でサヨナラ、EL圏内にケルン程度が入る始末で当然通用しない。
バイエルンドルトムントにしてもレベル低いリーグでぬるま湯状態でずっとやってるとCLレベルに対応出来る競争力が落ちて行っちゃうのは自明でそれが今季モロに出ただけ。
ブンデスの凋落は薬屋とかが落ちていった2、3年前から始まってたの分かる人は分かってたよね。
275791
ブンデスの前シーズンの実績が当てにならない感は異常
275792
ドルはスパーズのオフサイド誤審とファールがまともだたら勝ってた可能性あるし、レアルはモロなハンドを取って貰えなかった。引分けの可能性あった。
275793
まぁVAR導入は早急にすべきだな
なんでブンデスにあって最高峰のCLにないのか意味わからん
なんでブンデスにあって最高峰のCLにないのか意味わからん
275794
クロップ真似してレバークーゼンやボルシアMGみたいな
キチゲーゲンプレス一本でのし上がったチームが
ヘルタやライプツィヒやホッフェンハイムみたいな
自陣にDF強いて守るチームに食われちゃったからな
トゥヘルはゲーゲンポゼッションから流行の中盤空洞化サッカー
に変更して結果出したが
他のCL圏内のチームは監督に引き出しが無く鴨にされた
これで金の無いクラブがCLELに出る状態が続くと非常にまずい
狼はスポンサーが逝ったし
シャルケ没落に加えて薬屋が逝ったのが本当痛い
キチゲーゲンプレス一本でのし上がったチームが
ヘルタやライプツィヒやホッフェンハイムみたいな
自陣にDF強いて守るチームに食われちゃったからな
トゥヘルはゲーゲンポゼッションから流行の中盤空洞化サッカー
に変更して結果出したが
他のCL圏内のチームは監督に引き出しが無く鴨にされた
これで金の無いクラブがCLELに出る状態が続くと非常にまずい
狼はスポンサーが逝ったし
シャルケ没落に加えて薬屋が逝ったのが本当痛い
275796
移籍市場で移籍金が100億越えとか別に驚かなくなって来てるのに
ブンデスは常に安全経営第一
このスタンスは変わらんのじゃないかな
それとも今期の低迷を受けて少しは動くのかな?
ブンデスは常に安全経営第一
このスタンスは変わらんのじゃないかな
それとも今期の低迷を受けて少しは動くのかな?
275797
近年の移籍金高騰とかも影響あるんだろうけど
何より2クラブ除いて悪い意味で上位が安定しないのが問題だろうな
何より2クラブ除いて悪い意味で上位が安定しないのが問題だろうな
275798
ペップ、トゥヘルから、時代遅れのサッカーをやってるアンチェロッティ、ボシュに変わればそりゃこうなる。
275800
ブンデスの3位以下ってローマナポリにもかなり劣るチームだろう
275801
ボシュのサッカーは選手は喜んでるけどな
強者の戦いをしているとかバルサのような戦いかたをしているとか
練習もかなり楽しいらしい
強者の戦いをしているとかバルサのような戦いかたをしているとか
練習もかなり楽しいらしい
275802
勘違いしてただけ、日本人多くいるリーグだから、いいリーグであって欲しいというただの願望
275803
本田がミランにいたときはやたらセリエをサゲてる奴いたよな、主にブンデスファン、滑稽
275804
※275803
セリエが暗黒期だったのは確かじゃんw
セリエが暗黒期だったのは確かじゃんw
275805
レーブ「代表が強ければどうでもええんや、フンメルスは確定やからベンチにしたった、ズーレが見たかったから!」
275806
※275793
むしろ逆で、H&A方式である以上、CLに出る国すべてのスタにVAR設備導入の必要があるから、東欧の貧乏国も来るCLでは少し時間がかかると思う。VAR用の録画再生機は外から持ち込めても電源容量が足りないとか、4審用のスペースが狭いとかあるから。。CWCの時は必要なスタ数も少なかったし日本だったからささっとやれた面はある
むしろ逆で、H&A方式である以上、CLに出る国すべてのスタにVAR設備導入の必要があるから、東欧の貧乏国も来るCLでは少し時間がかかると思う。VAR用の録画再生機は外から持ち込めても電源容量が足りないとか、4審用のスペースが狭いとかあるから。。CWCの時は必要なスタ数も少なかったし日本だったからささっとやれた面はある
275807
ブンデスは平均でいったら観客入ってるし熱があるのにBミュンヘンみたいなビッグクラブが他にないからなぁ
歴史はあるのに
歴史はあるのに
275808
所詮はバイエルンとその他大勢の4月にはリーグ優勝が決まる1強多弱リーグ。
275809
そもそもブンデスってバイエルン除けばハンブルガーとドルが1回ずつ優勝しただけだからな
バイエルン抜きなら大したことないリーグ
バイエルン抜きなら大したことないリーグ
275810
※275806
それもそうやな
今期CL初参戦のアゼルバイジャンのクラブとか無理そうや
それもそうやな
今期CL初参戦のアゼルバイジャンのクラブとか無理そうや
275811
※275809
ドルトムントのリーグ優勝はここ10年以内では2回
国内カップ戦も2回です
今期も今のところバイエルン抜いて1位です
適当なことを言わないように!
ドルトムントのリーグ優勝はここ10年以内では2回
国内カップ戦も2回です
今期も今のところバイエルン抜いて1位です
適当なことを言わないように!
275812
心配しなくてもシャルケやレヴァークーゼンはまた復活するよ。
ただ単に世代交代を堅実にしてるだけ。
登録メンバー見りゃわかるだろうが、若い選手が多い。
特にシャルケなんて常にスター選手を育成から排出し続けてる。
目先の結果だけを見ないのがさすがブンデスって感じ。
今回欧州リーグに出たチームもノウハウを得るだろうし、まだこれからだよ
ただ単に世代交代を堅実にしてるだけ。
登録メンバー見りゃわかるだろうが、若い選手が多い。
特にシャルケなんて常にスター選手を育成から排出し続けてる。
目先の結果だけを見ないのがさすがブンデスって感じ。
今回欧州リーグに出たチームもノウハウを得るだろうし、まだこれからだよ
275814
悪夢に始まりに過ぎない
275815
※275812
元々CL常連だったレバークーゼンもシャルケも今期は少しづつだけど上がってきてるね
ハノーファーとかアウクスブルクとかは絶対に抜いて欲しいね
ブンデス復権のために
元々CL常連だったレバークーゼンもシャルケも今期は少しづつだけど上がってきてるね
ハノーファーとかアウクスブルクとかは絶対に抜いて欲しいね
ブンデス復権のために
275816
ドルトムントもバイエルンに獲得レースで例外的に勝てたのはロイスくらいで
あとは期待の若手かメガクラブの都落ちしかとれないもんな。
やっぱ金ですわ。
アジアだって金ある中国が伸びて無い韓国が落ちてきてる。
あとは期待の若手かメガクラブの都落ちしかとれないもんな。
やっぱ金ですわ。
アジアだって金ある中国が伸びて無い韓国が落ちてきてる。
275817
※275811
CLの話をしているっての分からないかな?
バイエルン除くとオランダやポルトガル以下の実績
薬屋とかドルとか定期的に確変で上がってくるチームがいても
それを維持出来ないのがバイエルン以外のドイツのチーム
CLの話をしているっての分からないかな?
バイエルン除くとオランダやポルトガル以下の実績
薬屋とかドルとか定期的に確変で上がってくるチームがいても
それを維持出来ないのがバイエルン以外のドイツのチーム
275818
金を使っている方が有利なのは当たり前だろ
275819
本田がミランを抜けてからセリエが復活した感じか
275820
ブンデスから選手や監督を獲って強くなってる癖に
275821
※275819
過去5年の成績の合算なので「過去5年間実はセリエのほうがブンデスより上だった」だな。
過去5年の成績の合算なので「過去5年間実はセリエのほうがブンデスより上だった」だな。
275822
※275811
ドルトムントが大好きな気持ちは分かったから、もうちょっと文章から推測する能力を身に付けようw
ドルトムントが大好きな気持ちは分かったから、もうちょっと文章から推測する能力を身に付けようw
275823
バイエルンの同リーグ他クラブから主力を引き抜いて
リーグ戦での一強戦略が裏目に出たんじゃない?
ライバルの戦力を下げて内々で俺ツエーしてる内に
他国はがんがん成長してました感がある。
同リーグ内で切磋琢磨しつつELCLで結果を出したり、他所から大物選手ひっぱってくる状況にないもん
リーグ戦での一強戦略が裏目に出たんじゃない?
ライバルの戦力を下げて内々で俺ツエーしてる内に
他国はがんがん成長してました感がある。
同リーグ内で切磋琢磨しつつELCLで結果を出したり、他所から大物選手ひっぱってくる状況にないもん
275825
エールディビジ11位まで落ちていたのか・・・
275827
選手供給元が上なわけないねw
275828
ドイツは国民がスタジアムで楽しんで代表が強ければよくて外資が入り込まなければいいんだから別にいいんじゃない?CLのルールも変わってPOなくなったし。
275829
リーガ圧倒的すぎるw
リーガはレアル、バルサ以外の第三勢力のバレンシア、デポルティーボ、アトレティコが頑張るからな
リーガはレアル、バルサ以外の第三勢力のバレンシア、デポルティーボ、アトレティコが頑張るからな
275830
バイエルンの他チーム弱体化を正当化してたリーグなんだから当然
あんなこと長年やってりゃリーグ全体が沈むわ
あんなこと長年やってりゃリーグ全体が沈むわ
275831
バイエルンが引き抜かない選手もプレミアや他のビッグクラブに引き抜かれるんだけどね
結局金出さなきゃ選手は獲れないしキープ出来んよ
ご自慢の若手も活躍すればするほど他のビッグクラブに目を付けられるだけ
結局金出さなきゃ選手は獲れないしキープ出来んよ
ご自慢の若手も活躍すればするほど他のビッグクラブに目を付けられるだけ
275832
セリエはユーベだけって言ってるけどナポリは今のドルより強いと思うわ
ローマも弱体化したとはいえそこそこ強いし
ローマも弱体化したとはいえそこそこ強いし
275833
ブンデスってバイエルン以外は草刈り場だもんな
275834
まあ投資金額見ればプレミアあたりが出てくるのは当然。リーガが抜けてプレミアが追って、セリエとブンデスが競るってのがしばらく続くんじゃない?リーグアンはPSG頑張ってもちょっと離れてるかな。
個人的にはブンデスの経営方針は間違ってないと思う。中国の投資規制もあるし、バブルは長くは続かない。移籍金や年俸、一部の上限が上がれば他も全て上がっちゃうんだから。
個人的にはブンデスの経営方針は間違ってないと思う。中国の投資規制もあるし、バブルは長くは続かない。移籍金や年俸、一部の上限が上がれば他も全て上がっちゃうんだから。
275835
けど悲観するほどの差はないな
リーガ以外は横並びだ
むしろプレミアもっと頑張れよ
リーガ以外は横並びだ
むしろプレミアもっと頑張れよ
275836
スペイン勢ってここ最近だと2013-2014シーズンを抜いて、ほぼ必ず決勝に1クラブ以上いたしな、スペインの上位陣は強さがブレねえな
275837
やっぱ資金力が物を言うよな
セリエもスキャンダル以前はめちゃめちゃ強かったし
ブンデスは選手育成が最近上手く行ってたから強かったってのもあるだろうな
セリエもスキャンダル以前はめちゃめちゃ強かったし
ブンデスは選手育成が最近上手く行ってたから強かったってのもあるだろうな
275838
PSGみたいなクラブを基準にしてたら全部潰れちゃうよ。バルサだってデンベレにあの待遇なら、他の選手だって軒並みアップを要求してくるんだから。
275839
1位が頭一つ抜けてるのはセリエAもブンデスも同じだが、2~4位はセリエAの方が強い感じかな。
ドルはメンツはともかくなんか安定してない感じで、ボシュ体制もなんかなぁ。
ドルはメンツはともかくなんか安定してない感じで、ボシュ体制もなんかなぁ。
275841
23位の国に完敗するベルギーも今季やばいぞ
275844
マネーパワーすごいな
275845
※275839
今季のドルがどうか分からんだけで
近年は2位3位のローマがレバークーゼンとどっこいで
ナポリローマはドル以下なイメージなんだが
ただ今季のナポリはドルより強いと思う
今季のドルがどうか分からんだけで
近年は2位3位のローマがレバークーゼンとどっこいで
ナポリローマはドル以下なイメージなんだが
ただ今季のナポリはドルより強いと思う
275846
ブンデスってドイツ代表の為の1強システムだからな
その一強のバイヤンがCL決勝いけないんじゃ落ちるよね
資金力の差はでかいよ
その一強のバイヤンがCL決勝いけないんじゃ落ちるよね
資金力の差はでかいよ
275847
落ち目のブンデスでベンチ
275849
5大リーグの放映権料ランキング、2017年
1位 イングランド・プレミアリーグ 45億5000万ドル(4963億円)
2位 ドイツブンデスリーガ 15億6800万ドル(1710億円)
3位 イタリアセリエA 12億6400万ドル(1378億円)
4位 リーガエスパニョーラ 12億6000万ドル(1374億円)
5位 フランスリーグアン 9億300万ドル(985億円)
資金力つってもプレミアが半端無いだけなんだよな
確か分配方法が
プレミアが完全平等で
ブンデスが近年のリーグ順位の総合順に決めた割合で
セリエが歴史だのなんか胡散臭いやり方
リーガが戦績、視聴率、観客動員
だっけ?ってFOOTでやってたな
これ見るとやっぱブンデスは上に安定してるチームが
できないと上のチームは強くならんわな
1位 イングランド・プレミアリーグ 45億5000万ドル(4963億円)
2位 ドイツブンデスリーガ 15億6800万ドル(1710億円)
3位 イタリアセリエA 12億6400万ドル(1378億円)
4位 リーガエスパニョーラ 12億6000万ドル(1374億円)
5位 フランスリーグアン 9億300万ドル(985億円)
資金力つってもプレミアが半端無いだけなんだよな
確か分配方法が
プレミアが完全平等で
ブンデスが近年のリーグ順位の総合順に決めた割合で
セリエが歴史だのなんか胡散臭いやり方
リーガが戦績、視聴率、観客動員
だっけ?ってFOOTでやってたな
これ見るとやっぱブンデスは上に安定してるチームが
できないと上のチームは強くならんわな
275850
見てるか〜バイヤンサポ〜
お前らがリーグ弱体化させて結果がこれだぞ〜
お前らがリーグ弱体化させて結果がこれだぞ〜
275851
日本人が一番いるブンデスが落ちて鬼の首を取ったような喜び方する日本語使う連中
何だろうな?これ
何だろうな?これ
275852
この3つが3大リーグやしな。ブンデスがよく頑張ってた最近しか知らない世代は、違和感感じるかもしれんが。
275853
つーか次はブンデスの相手は温い相手だから
セリエのポイントは抜くと思うがな
セリエのポイントは抜くと思うがな
275854
※275851
今まで過剰に持ち上げて他所のリーグファンに喧嘩を売り続けた結果だと思う
ブンデスは今も昔もバイヤン一強リーグでリーグレベルは上がりも下がりもしない事を知ってるファンなら
あんないい時だけを切り抜いて大騒ぎしてないわな
今まで過剰に持ち上げて他所のリーグファンに喧嘩を売り続けた結果だと思う
ブンデスは今も昔もバイヤン一強リーグでリーグレベルは上がりも下がりもしない事を知ってるファンなら
あんないい時だけを切り抜いて大騒ぎしてないわな
275855
むしろ安全経営で大金使わなくとも2位にいたブンデスが凄いと思うわ
金満リーグは何をしていたのかw
金満リーグは何をしていたのかw
275856
ブンデス本来の位置に戻ってきた感じしかしないわ
275857
※275850
いやいや、ドルトムントも結構ブンデス内から引き抜いてるぞ
それより他リーグに札束攻撃で買われた選手が多い
いやいや、ドルトムントも結構ブンデス内から引き抜いてるぞ
それより他リーグに札束攻撃で買われた選手が多い
275860
言語的にブンデスはハンディキャップがあると思うけど、スペインやイタリアを支えてるのは外資と旧植民地だから、風向き次第って気もするけどね。5年後くらいを考えると、ブンデスが圧倒的に金満って可能性もある。
ポンドと英経済はちょっと読めないからな。
ポンドと英経済はちょっと読めないからな。
275861
ドルよりナポリの方が強いwww
リーグランキングでドヤ顔さん!クラブランキング楽しみにしてます!
リーグランキングでドヤ顔さん!クラブランキング楽しみにしてます!
275872
※275851
>今まで過剰に持ち上げて他所のリーグファンに喧嘩を売り続けた結果だと思う
>ブンデスは今も昔もバイヤン一強リーグでリーグレベルは上がりも下がりもしない事を知ってるファンなら
>この3つが3大リーグやしな。ブンデスがよく頑張ってた最近しか知らない世代は、違和感感じるかもしれんが。
>あんないい時だけを切り抜いて大騒ぎしてないわな
じゃあこんなク/ソ煽りを続けてブンデスに喧嘩売ってるセリエプレミアオタクもいずれは同じ結果になるのかなあ?
というか仮にブンデスのクラブが欧州で王者になり続けても過去のプレミアセリエ持ち出して煽り続けるんでしょ?ならその時代の映像だけ見て現代サッカーは見ないほうが良いんじゃないかな?
>今まで過剰に持ち上げて他所のリーグファンに喧嘩を売り続けた結果だと思う
>ブンデスは今も昔もバイヤン一強リーグでリーグレベルは上がりも下がりもしない事を知ってるファンなら
>この3つが3大リーグやしな。ブンデスがよく頑張ってた最近しか知らない世代は、違和感感じるかもしれんが。
>あんないい時だけを切り抜いて大騒ぎしてないわな
じゃあこんなク/ソ煽りを続けてブンデスに喧嘩売ってるセリエプレミアオタクもいずれは同じ結果になるのかなあ?
というか仮にブンデスのクラブが欧州で王者になり続けても過去のプレミアセリエ持ち出して煽り続けるんでしょ?ならその時代の映像だけ見て現代サッカーは見ないほうが良いんじゃないかな?
275875
昔からアンチブンデスはいたよね。
セリエA抜いたときも、強いのはバイエルンだけとかELで稼いでるだけとか、必死にブンデス下げてる人いた。
セリエA抜いたときも、強いのはバイエルンだけとかELで稼いでるだけとか、必死にブンデス下げてる人いた。
275885
古参アピってる奴がちらほらいるけど別に昔は関係ないっていう
275888
ブンデス安置=香川安置
イメージの話は抜きで三冠という歴代最強の結果を出したメンバー監督がいた頃のバイエルンを倒したドルトムントに香川がいたから一強扱いしたくて仕方ないことはお察しですわ
イメージの話は抜きで三冠という歴代最強の結果を出したメンバー監督がいた頃のバイエルンを倒したドルトムントに香川がいたから一強扱いしたくて仕方ないことはお察しですわ
275890
日本人含め、南米やアフリカの凄い選手たち以外が他の5大より行きやすい制度を取らざるを得ないリーグが強いわけないんだよなぁ
275896
内田のCLベスト4とか香川の2連覇とかベスイレとかブンデスの現役選手には過去の栄光過去の栄光といちゃもんつけるくせにセリエや中田の栄光は過去とは認めない老害が鼻息荒くしてるんだろう
275898
歴史的に見ればブンデスがバイヤン一強なのは明らかだけどな
定期的にバイヤンが落ち目になって確変入るクラブが出てくるだけ
ドルが2番手と言っても天と地ほどの差がある2番手だしな
定期的にバイヤンが落ち目になって確変入るクラブが出てくるだけ
ドルが2番手と言っても天と地ほどの差がある2番手だしな
275903
セリエプレミアが三位四位だった頃はリーグランキングなんざ関係ねぇ!って息巻いてた奴らがデカい顔してると思うとメシウマ!
275904
ブンデス厨逝ったwwwwww
275906
歴史的に見れば()
どうぞブンデスを見ずに歴史的に強いプレミアセリエのビデオでも見ていてください
どうぞブンデスを見ずに歴史的に強いプレミアセリエのビデオでも見ていてください
275909
日本人が多いブンデスが他リーグより下じゃないと満足しない感さんまみたいだね
275910
リーグレベルについて話すのは良いんだけど、何人かそれで他人見下す発言してるのが居るのがヤバいなw 別に応援してるリーグが強くなったからって自分が偉くなったわけじゃないんだぞ?
275911
メシウマの意味分かってない奴が顔真っ赤にして書きこんでんのかな
275913
日本で試合見るには時間的にはプレミアとブンデスだよね
何か争ってるけどリーガとかセリエとか見てる人どれだけいるの?
試合を見ずして順位だけで喜んでるのかな
何か争ってるけどリーガとかセリエとか見てる人どれだけいるの?
試合を見ずして順位だけで喜んでるのかな
275917
ここにいる連中の大半が現地住まいでもスタジアム観戦に行ってるわけでもないのにサポ気取りでドイツに悪態ついてて草、自国民がいるリーグに思い入れ持てないくらい他が好きなら観戦しに行って売り上げ貢献でもしてやればいいのにね笑
275918
※275861=275872
多分、その文体から引用文中にある今まで随所で喧嘩売り続けてたコメントの1人が君だと思うけど、ああいうコメントしてたら反感食らうのは当然だとは思わないのかね?
煽るとか喧嘩売るとか子供っぽい発想は止めて、何人かの方のコメントのように政治経済にも繋がる資本規制の話とか放映権料分配の各リーグの構造とか色々な方面からディスカッションした方が有意義で面白いと思わないかね?
多分、その文体から引用文中にある今まで随所で喧嘩売り続けてたコメントの1人が君だと思うけど、ああいうコメントしてたら反感食らうのは当然だとは思わないのかね?
煽るとか喧嘩売るとか子供っぽい発想は止めて、何人かの方のコメントのように政治経済にも繋がる資本規制の話とか放映権料分配の各リーグの構造とか色々な方面からディスカッションした方が有意義で面白いと思わないかね?
275920
ブンデスはバイエルン以外う◯こ
275922
中国人や韓国人はブンデスに見向きもしないからな
彼らはやっぱり先見の明がある
彼らはやっぱり先見の明がある
275925
中国人と韓国人とかねw
275926
セリエプレミアオタク的にブンデスファンはバイエルン一強とか言われても反感持たないらしいねえ、いやいや長年セリエプレミア見てきた大人の発想は違うなあ
275927
ブンデスはこれまで出木杉だっただけ
この方針で4位は十分すごいしあのスタの雰囲気と観客を見たら継続していくべきだと思う
この方針で4位は十分すごいしあのスタの雰囲気と観客を見たら継続していくべきだと思う
275930
アゼルバイジャンが22位とか驚きやな
スコットランドより上かよ
スコットランドより上かよ
275942
そもそもプレミアセリエが落ちてきたからドイツが上がってきただけで元々ブンデスなんてリーグアン以下のリーグ
275946
日本人はすぐ弱いものイジメをする
セリエが落ちれば適当な理由でセリエを叩き、ブンデスが落ちれば同じことをする
Jが中韓に負けると切腹でもするのかな?
セリエが落ちれば適当な理由でセリエを叩き、ブンデスが落ちれば同じことをする
Jが中韓に負けると切腹でもするのかな?
275950
※275942
何で落ちてたん?
そこを考えないとな
弱かったと認めないと
昨シーズン、ブンデスのほうがその2つより上の時
意地でも認めない人がいっぱいいたよ
特にプレミア
何で落ちてたん?
そこを考えないとな
弱かったと認めないと
昨シーズン、ブンデスのほうがその2つより上の時
意地でも認めない人がいっぱいいたよ
特にプレミア
275953
バイエルンはCLグループ突破はするだろうけど
その先が心配や
1冠もできなかったらアン、チェロッティやばいな
その先が心配や
1冠もできなかったらアン、チェロッティやばいな
275958
まるでブンデスファンからふっかけたみたいな言い方してるのが居るけども歴史まで持ち出して舐め腐ってくるセリエプレミアファンの方が攻撃的だと思うの。このコメント欄でもいきなり草生やして侮辱してるのもセリエプレミアファンだしね
275960
バイエルンが国内搾取繰り返して他クラブの力落ちてCLで勝ち上がれないし、肝心のバイエルンも最近怪しい雰囲気出てきて終わりの匂いしかしねえ
275966
セリエが復活したというよりブンデスが勝手に落ちた
275976
もっと落ちるだろ
リーグアンに抜かれた辺りで落ち着きそう
てか、すでに上位はリーグアンのほうが強いんだけどな
リーグアンに抜かれた辺りで落ち着きそう
てか、すでに上位はリーグアンのほうが強いんだけどな
275986
リーガから見れば、バイエルン以外は雑魚だからな
275988
レアルバルサ
一昔前ののミランユーベ
の関係みたいに
2強体制で切磋琢磨しないとリーグ事態マンネリなんだよな
バイエルン1強その他どんぐりな状態だしブンデスリーガって
一昔前ののミランユーベ
の関係みたいに
2強体制で切磋琢磨しないとリーグ事態マンネリなんだよな
バイエルン1強その他どんぐりな状態だしブンデスリーガって
275994
>275823
バイエルン独裁がまずかったと見えるよね。それだけワールドカップに力を入れているって事でもあるし、優勝でたがが外れた部分もあるだろうし。
経済好調らしいドイツでは、リーグの格上げて金稼ぐ事より、国籍別のワールドカップでゲルマンの優秀さを示す事が優先事項と見るべきか。
国粋主義やり過ぎると失敗するし、その兆しが見えてきてる所が不安ではある。
日本選手も、GKはアン、アンダー選手はプレミア、中盤はブンデス、トップ側はリーガ、個人技はセリエ、と、ドイツ一辺倒から各地で修行してこられるようになると良いかもね。んで早めにJに帰って来てくれ(笑)
バイエルン独裁がまずかったと見えるよね。それだけワールドカップに力を入れているって事でもあるし、優勝でたがが外れた部分もあるだろうし。
経済好調らしいドイツでは、リーグの格上げて金稼ぐ事より、国籍別のワールドカップでゲルマンの優秀さを示す事が優先事項と見るべきか。
国粋主義やり過ぎると失敗するし、その兆しが見えてきてる所が不安ではある。
日本選手も、GKはアン、アンダー選手はプレミア、中盤はブンデス、トップ側はリーガ、個人技はセリエ、と、ドイツ一辺倒から各地で修行してこられるようになると良いかもね。んで早めにJに帰って来てくれ(笑)
275995
275988
バイエルンの一強を作ったのはトゥヘルだと思う
バイエルンの一強を作ったのはトゥヘルだと思う
275997
クロップ末期には既にバイヤン一強だったんですが
なんでもかんでもトゥヘルのせいってもはや病気だろ
なんでもかんでもトゥヘルのせいってもはや病気だろ
276000
サッカーインフレで選手の値段が上がりすぎてドイツ人はこんなふざけた投資はしないし出来ない。でも、健全にドイツ人だけで運営する
ブンデスはJのモデルにしたほうがいいよ。
ブンデスはJのモデルにしたほうがいいよ。
276012
275997
なに言ってるんだお前は
バイエルンを強くしたのはクロップの2連覇だが
敗北以降トゥヘルは戦力があるのに露骨な2位狙いに変わった
リーグに与える士気の低下は甚大だったんだ
なに言ってるんだお前は
バイエルンを強くしたのはクロップの2連覇だが
敗北以降トゥヘルは戦力があるのに露骨な2位狙いに変わった
リーグに与える士気の低下は甚大だったんだ
276013
※275849
ワークシェア的な労働規制して失業率下げてる社民主義的な側面もあるお国柄にしては分配方式が平等じゃないのはちょっと意外
やっぱり代表≒バイエルンに傾注する意図あるのかな?
ワークシェア的な労働規制して失業率下げてる社民主義的な側面もあるお国柄にしては分配方式が平等じゃないのはちょっと意外
やっぱり代表≒バイエルンに傾注する意図あるのかな?
276014
リーグランキングを見て、3強を考えるのは難しく感じる。
スペインのポイント獲得率は、他のリーグを圧倒している。
3強として、上から、スペイン、イングランド、イタリアと考えるほど、
イタリアとドイツのポイント獲得率は離れていない。
1強でスペインと考えるか、
4強でスペイン、イングランド、イタリア、ドイツと考えるか
このどちらかだろうと思うな。
後は、ここ数年間、フランスは5位を維持し続けていて、それ以降のリーグは目まぐるしく変わっていることを考えると、
5強でスペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスでも良いと思うけど、こうなってくると、リーグが強いと考えるより、一部強いクラブを意識する感じになってくる。
例えば、レアル、バルサ、(アトレティコ、セヴィージャ、)チェルシー、(マンU、マンC、トッテナム、リヴァプール、アーセナル、)ユヴェントス、(ナポリ、ローマ、)バイエルン、ドルトムント、パリサンジェルマン、(モナコ)
この勢力図がいつまで続くかの方が、リーグランキングよりも興味が大きいよ。
リーグランキング4位以上から、CLに4クラブが出場できるようになるなら、尚更だな。ここ数年、セリエが、4位でい続けたけど、3クラブで、ポイントを維持し続けれたのは、ユヴェントスの頑張りが大きかっただろうな。
スペインのポイント獲得率は、他のリーグを圧倒している。
3強として、上から、スペイン、イングランド、イタリアと考えるほど、
イタリアとドイツのポイント獲得率は離れていない。
1強でスペインと考えるか、
4強でスペイン、イングランド、イタリア、ドイツと考えるか
このどちらかだろうと思うな。
後は、ここ数年間、フランスは5位を維持し続けていて、それ以降のリーグは目まぐるしく変わっていることを考えると、
5強でスペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスでも良いと思うけど、こうなってくると、リーグが強いと考えるより、一部強いクラブを意識する感じになってくる。
例えば、レアル、バルサ、(アトレティコ、セヴィージャ、)チェルシー、(マンU、マンC、トッテナム、リヴァプール、アーセナル、)ユヴェントス、(ナポリ、ローマ、)バイエルン、ドルトムント、パリサンジェルマン、(モナコ)
この勢力図がいつまで続くかの方が、リーグランキングよりも興味が大きいよ。
リーグランキング4位以上から、CLに4クラブが出場できるようになるなら、尚更だな。ここ数年、セリエが、4位でい続けたけど、3クラブで、ポイントを維持し続けれたのは、ユヴェントスの頑張りが大きかっただろうな。
276015
ドイツで真のビッグクラブはバイエルンだけだからな
クロップドルの二連覇だって欧州カップ戦早期敗退して年明けからはゆるゆる日程で成し遂げた成績
CLで躍進し始めたらバイエルンに勝ち点20も30も離されるようになった
国内とCL掛け持ち出来る本当に強いクラブはバイエルンだけだが
そのバイエルンも定期的に暗黒入るからブンデス冬の時代になるだろうね
クロップドルの二連覇だって欧州カップ戦早期敗退して年明けからはゆるゆる日程で成し遂げた成績
CLで躍進し始めたらバイエルンに勝ち点20も30も離されるようになった
国内とCL掛け持ち出来る本当に強いクラブはバイエルンだけだが
そのバイエルンも定期的に暗黒入るからブンデス冬の時代になるだろうね
276022
裏切り者のフンメルスは息してるんだろうか?
276023
そもそもブンデスの試合ってぜんぜんおもしろくないんだよな
プレミアみたいにどのクラブの選手も人生かけてやってる感じがしない
プレミアみたいにどのクラブの選手も人生かけてやってる感じがしない
276027
ブンデスは個の力が弱いからね・・。
例えばドルでボシュがやってるような欠陥戦術でも、
その欠陥をついてゴール決めれるFWが殆どいない。
プレミアにはゴロゴロいる。
例えばドルでボシュがやってるような欠陥戦術でも、
その欠陥をついてゴール決めれるFWが殆どいない。
プレミアにはゴロゴロいる。
276028
岡崎を1トップでも使えるのがブンデス、
使えないのがプレミア、リーガ、セリエ。
岡崎は良い選手だけど1トップの選手じゃないからね。
使えないのがプレミア、リーガ、セリエ。
岡崎は良い選手だけど1トップの選手じゃないからね。
276029
275775
>セリエはユベントス1チームの評価という気もする・・・
ブンデスなんて長らくバイエルン1チームだろ
ブンオタってみっともない言い訳ばかりだよな
1位~4位までの勝ち点差が最も大きいのがブンデスな覚えとけよw
>セリエはユベントス1チームの評価という気もする・・・
ブンデスなんて長らくバイエルン1チームだろ
ブンオタってみっともない言い訳ばかりだよな
1位~4位までの勝ち点差が最も大きいのがブンデスな覚えとけよw
276037
ウクライナなんてシャフタールとディナモキエフしか知らないが高いのな
セルビアが上表よりだいぶ下の方に居るのにちょっと驚いた
セルビアが上表よりだいぶ下の方に居るのにちょっと驚いた
276049
ブンデスは展開が遅いし、1部にも脳筋チームが若干いる感じ。
276058
ドルトムントもバイエルンもプレミアなら中位辺りだろうね
とにかくざ○い 守備もゆるゆる
とにかくざ○い 守備もゆるゆる
276065
直接のライバルチームから引き抜き続けて1強リーグにし
あげくに今季はリーグでも勝てないPSGにもボコられる
こんなひどいクラブをドイツ協会が全面サポートしてるからだよ
あげくに今季はリーグでも勝てないPSGにもボコられる
こんなひどいクラブをドイツ協会が全面サポートしてるからだよ
276068
雑魚すぎとか言ってる雑魚がいるけど、超僅差だし、そもそも世界のトップリーグの一つには変わりがない。
276076
今夏移籍で使った総額は
プレミア: €1,771m
セリエA: €1,109m
リーグ1: €916m
リーガ : €684m
ブンデス: €671m
http://www.football-observatory.com/IMG/sites/mr/mr27/en/
だから、むしろ今年はイタリアとフランスが異常なんだよ。
ドルトムントみたいに収支が大幅プラスで終わるのは良くない、というか、まあ、CL敗退したら、これから使うだろう。
プレミア: €1,771m
セリエA: €1,109m
リーグ1: €916m
リーガ : €684m
ブンデス: €671m
http://www.football-observatory.com/IMG/sites/mr/mr27/en/
だから、むしろ今年はイタリアとフランスが異常なんだよ。
ドルトムントみたいに収支が大幅プラスで終わるのは良くない、というか、まあ、CL敗退したら、これから使うだろう。
276079
※276076
モナコの収支で草
モナコの収支で草
276080
※276068
今年ポイントを全く稼げてないのが問題なの分からん?
バイエルンもドルもダメ、ライプツィヒもさっぱり、その他のクラブは問題外
まあドルがELで躍進()すればポイントは稼げるかもねw
今年ポイントを全く稼げてないのが問題なの分からん?
バイエルンもドルもダメ、ライプツィヒもさっぱり、その他のクラブは問題外
まあドルがELで躍進()すればポイントは稼げるかもねw
276082
そうこうしてるうちに、アンチェロッティの解任来たな。
276089
ドルトムントユース7人、ブンデス27人
1部上位3人ホッフェ1バイエルン2、中位6人シャルケ1ヘルタ1BMG2薬屋1VtB1、下位12人狼1マインツ2HSV1フライブルク4ブレーメン4、2部3人FCK1TSV2、3部2人ミュンスター1KSC1、4部1人RWA1
その他リーグ42人
セリエ12人ユベントス7インテル1ミラン1トリノ1パルマ1ラツィオ1、プレミア4人マンU1マンC1アーセナル1ニューカッスル1、リーグアン4人PSG2ASSE1ロリアン1、リーガ2人レアル1バルサ1
J3人桜2浦和1、ウクライナ2人シャフタール1キエフ1、オーストリア2人ザルツブルク2、ポーランド2人クラクフ1ポズナン1、ロシア2人ルビン1チェルノモレツ1、オランダ1人アヤックス1、スウェーデン1人AIK1、オーストラリア1人メルボルン1、スイス1人アーラウ1 、スコットランド1人マザーウェル1、チェコ1人プラハ1、セルビア1人パルチザン1 、ベルギー1人RSC1、チリ1人コロコロ1
90年代以降からでもこれだけユース上がりと他リーグから獲ってきてるのにバイエルンと同じことしてるとかブンデス低迷の責任なすりつけられてる可哀相なドルトムント
1部上位3人ホッフェ1バイエルン2、中位6人シャルケ1ヘルタ1BMG2薬屋1VtB1、下位12人狼1マインツ2HSV1フライブルク4ブレーメン4、2部3人FCK1TSV2、3部2人ミュンスター1KSC1、4部1人RWA1
その他リーグ42人
セリエ12人ユベントス7インテル1ミラン1トリノ1パルマ1ラツィオ1、プレミア4人マンU1マンC1アーセナル1ニューカッスル1、リーグアン4人PSG2ASSE1ロリアン1、リーガ2人レアル1バルサ1
J3人桜2浦和1、ウクライナ2人シャフタール1キエフ1、オーストリア2人ザルツブルク2、ポーランド2人クラクフ1ポズナン1、ロシア2人ルビン1チェルノモレツ1、オランダ1人アヤックス1、スウェーデン1人AIK1、オーストラリア1人メルボルン1、スイス1人アーラウ1 、スコットランド1人マザーウェル1、チェコ1人プラハ1、セルビア1人パルチザン1 、ベルギー1人RSC1、チリ1人コロコロ1
90年代以降からでもこれだけユース上がりと他リーグから獲ってきてるのにバイエルンと同じことしてるとかブンデス低迷の責任なすりつけられてる可哀相なドルトムント
276091
金満ドーピングなしでブンデスはよくやってるし、中位以下のレベルで見たら昔とリーグレベルは変わってない
むしろこれだけ移籍する時代だからある程度の上下は常にある
10年くらい前の中位以下はマトモにボールもつなげないプレミアがレベルが低すぎた
むしろこれだけ移籍する時代だからある程度の上下は常にある
10年くらい前の中位以下はマトモにボールもつなげないプレミアがレベルが低すぎた
276098
※276080
ドルがEL???????????
ドルがEL???????????
276102
GLの3位はELに回るんだよ
そんなことも知らんのか
そんなことも知らんのか
276104
正直ラリーガ以外、どんぐりでしょ。
あぁだこうだ言っても、2~5はたいして差がないわ。
あぁだこうだ言っても、2~5はたいして差がないわ。
276128
算出方法的に試合数の多いELの影響はかなり大きい。GLで3位になってELで頑張った方がポイントを稼げる場合が多い
ユーベがCL決勝に行った14/15と16/17で全くポイントが違うのはその所為
セリエは今季と来季でEL頑張れば良いんだけど駄目ならまた抜かれるね。リーグAには直近の2年で負けてるし4位まで4枠と言っても安心はできない
ユーベがCL決勝に行った14/15と16/17で全くポイントが違うのはその所為
セリエは今季と来季でEL頑張れば良いんだけど駄目ならまた抜かれるね。リーグAには直近の2年で負けてるし4位まで4枠と言っても安心はできない
276148
ブンデスファンが被害者面してて笑える
強くもないのに散々威張ってたのは過去の記事のコメント欄見たらわかる、自業自得です
強くもないのに散々威張ってたのは過去の記事のコメント欄見たらわかる、自業自得です
276168
アンチェロッティ解任でなんかブンデスが強かったサイクルが完全に終わった感あるな
276261
ブンデスの経営健全化のせいでもあるけど、お金が使えないのが痛いね。その結果、他のリーグに選手を奪われる。
で、バイエルンとドルトムントも、ブンデスの他のクラブから選手を補強するから、なかなか強いクラブが出てこない。
そのうえ今回のCLはバイエルンの若返り&補強失敗と、ドルトムントは怪我人を出しすぎで、ポイントの稼ぎ頭がダメだったのが痛いね。
で、バイエルンとドルトムントも、ブンデスの他のクラブから選手を補強するから、なかなか強いクラブが出てこない。
そのうえ今回のCLはバイエルンの若返り&補強失敗と、ドルトムントは怪我人を出しすぎで、ポイントの稼ぎ頭がダメだったのが痛いね。
276280
>日本人が一番いるブンデスが落ちて鬼の首を取ったような喜び方する日本語使う連中
何だろうな?これ
>ブンデス安置=香川安置
イメージの話は抜きで三冠という歴代最強の結果を出したメンバー監督がいた頃のバイエルンを倒したドルトムントに香川がいたから一強扱いしたくて仕方ないことはお察しですわ
同じ日本人なんだけど香川の実績を何が何でも認めたくない某選手ヲタ
他にも「ブンデスはバイヤン一強」コメ乱発で印象操作に必死
メキシコリーグはレベル高いと吹聴してるのを見てもお察し
選手本人も過去にブンデスを貶す発言をかましてる
何だろうな?これ
>ブンデス安置=香川安置
イメージの話は抜きで三冠という歴代最強の結果を出したメンバー監督がいた頃のバイエルンを倒したドルトムントに香川がいたから一強扱いしたくて仕方ないことはお察しですわ
同じ日本人なんだけど香川の実績を何が何でも認めたくない某選手ヲタ
他にも「ブンデスはバイヤン一強」コメ乱発で印象操作に必死
メキシコリーグはレベル高いと吹聴してるのを見てもお察し
選手本人も過去にブンデスを貶す発言をかましてる
276282
ブンデスオタがブーメラン連発してて笑える
276295
※276089
直近だけでも薬屋から2人獲ってんのにどういう集計してんの?
直近だけでも薬屋から2人獲ってんのにどういう集計してんの?
276306
日本人がーとか言われてもそもそも日本人選手の多寡を基準に観るリーグを決めてるわけではないんだよなあ
276354
自分はトップリーグが上とかよりワールドカップ優勝の方が大事だわ
リーガは最高峰ではないけどドイツは4回優勝で毎大会好成績。
イングランドは1回してるけど、ワールドカップではそこそこ。
皆さんはどっちがいい?
リーガは最高峰ではないけどドイツは4回優勝で毎大会好成績。
イングランドは1回してるけど、ワールドカップではそこそこ。
皆さんはどっちがいい?
276371
ふつうにリーグに決まってるでしょうよワールドカップはお祭りみたいなもん。
276554
※276354
ナショナルチームに関して自分の国(日本)以外の優劣なんてどうでもいいわw
良いサッカーしてたから〇年W杯のこの国は好きだったとかはあるけど、あなたのニュアンスはそれと違うよねw
香川とドルが好きすぎてドイツ国籍取っちゃったの?ってくらいすげー違和感ある思考法だわw
ナショナルチームに関して自分の国(日本)以外の優劣なんてどうでもいいわw
良いサッカーしてたから〇年W杯のこの国は好きだったとかはあるけど、あなたのニュアンスはそれと違うよねw
香川とドルが好きすぎてドイツ国籍取っちゃったの?ってくらいすげー違和感ある思考法だわw
277039
※276354
リーグと代表なんて別物に決まってるじゃん。
ましてや歴史なんて持ち出したら現在リーグトップのスペインなんて代表実績では
ドイツイタリア以下の欧州三番手国だし歴代のバロンドールやワールドクラスの数では
ドイツイタリアどころかイギリスやフランスにも大きく劣る程度の国だよ。
リーグと代表なんて別物に決まってるじゃん。
ましてや歴史なんて持ち出したら現在リーグトップのスペインなんて代表実績では
ドイツイタリア以下の欧州三番手国だし歴代のバロンドールやワールドクラスの数では
ドイツイタリアどころかイギリスやフランスにも大きく劣る程度の国だよ。