※追記しました

【タッチ集】
<ドイツ語>
・イサクのスタメンは素晴らしいと思う!
荒いマクデブルク相手にどこまで耐えれるか興味深いね
・センターバックのザガドゥ、ダフードがついに出場時間を得る
イサクが先発、ワクワク
<ドイツ語>
・ダフード、香川、ヤルモレンコは力があるので
イサクは恩恵を受けるだろう
ザガドゥのセンターバックもいいと思う
・おやまぁ、香川の2回目のコーナーから
ボックス内でボールがあちこちに
フィリップのシュートがポストに、ザガドゥのシュートは防がれた
ワオ、0-0
・フィリップ、えええ?ポスト
あと、なんてセーブだよ
<ドイツ語>
・あり得ないよ
<ドイツ語>
・また始まったな
<ドイツ語>
・ここ数週間のうちのチャンスの外しっぷりは常軌を逸している
・序盤にゴールを奪えたら良かっただろうに
・ザガドゥは今のところ本来のポジションで本当に良いぞ!
<ドイツ語>
・バックパスではなく早く攻める選手は一人もいないのか
・シャヒンがダフードへ、ダフードがサイドのフィリップへパス
フィリップのパスは失敗でゴールキックに
・ヤルモレンコの強烈なシュート、GKがセーブ
・ヤバい、香川とヤルモレンコによってセクシーな形でチャンスを作った
<ドイツ語>
・残念ながら、マクデブルクのゴールキーパーの仕事っぷりは悪くない
<ドイツ語>
・ゴールキーパーが神モードだな・・・
・まじかよ、ビュルキが股抜きされかけた
・中盤にはシンジだけだで、コントロールするには不十分だ
・香川は2ラインの間に居続けることに集中すべきで
受けに下がり続けているように思う
・まじかよあの観客の叫びは面白いぞ
・シュメルツァーはあまりいい試合をしていないな
イサク、ヤルモレンコが孤立している
<ドイツ語>
・明らかなPKだ
・ダフードが倒れている、思った以上に深刻みたいだ
<ドイツ語>
・頼むから大丈夫であってくれ、ダフード
・相手は3部だぞ、もう少なくとも2、3点は決めているべきだ...
<記者>
・香川が良いポジションのヤルモレンコに出すが
ヤルモレンコが利き足でボールを持つまで時間をかけすぎた
・カストロの魔法の時間だ
ポジティブな攻撃力を注入して欲しいね
ブンデスリーガで2番目にチャンスを作っている
・カストロオオオオオオオオオオオ!
・笑 もうカストロの悪口を言うのをやめるべきかもな
ピッチに入って30秒でゴール
<ドイツ語>
・カストロのアンチはどこかな?^^
<ドイツ語>
・カストロがジョーカー
ヤルモレンコの素晴らしいクロスとイサクの落とし
・今世紀最高のサブ
<スウェーデン>
・イサクのアシストは相応しい
スウェーデン人としては嬉しいね
試合を見ているが彼はかなりキレているようだ
・ダフードが怪我をしたのは最悪だが
彼がピッチ上で凄かった訳ではない
・やったあああああああ!イサク!
・イサクの初ゴールだ! <3
・めっちゃ簡単に決めてみせたな
<ドイツ語>
・素晴らしいフィニッシュ、とても素晴らしい
・正直、今のオバならやらかして外してた気がするわ
<ドイツ語>
・フィリップが極めてよく、またヤルモレンコが起点に
当然イサクも素晴らしかった
・一体なんだそれは、香川
・ちくしょう香川が滑った
でもあれはカストロからの見事なボールだったよ
・ひょっとしたら香川のキャリアの中でも最悪のタッチだったかも
・ゲレイロ!長期離脱から復帰してきた
左サイドバックと左サイドバックの交代のはずだ
<ドイツ語>
・おかえり、ゲレイロ氏
<ドイツ語>
・ゲレイロ!👍 ずっと待っていたよ!
・ラファのあのタッチよ <3
・ヤルモレンコは相手のボックス付近でちょっと簡単にボールを失う
・ゲレイロが相手の右サイドバックを弄んでいる
彼が復帰して嬉しいよ!
・マクデブルクのボックス内でハンド、PKだ
・ヤルモレンコがきっちりと決める【ゴール動画】
<ドイツ語>
・ヤルモ、最高👍
シュールレ、おかえり
<ドイツ語>
・サンチョ・・
<ドイツ語>
・俺も残念だと思うよ
・素晴らしいクロス、素晴らしいヘディング
・香川がコーナーキックからボールを受け直して
美しいボールを入れる、バルトラ頭へはかったように完璧なボールだった
・カタルーニャ万歳!
・うまいクロスとフィニッシュだけど
相手の選手は既に負けたみたいだ
後半は良いサッカーをしている
<ドイツ語>
・前半の内容は悪かったが、後半は良かったな
・ゴオオオオオオオオオオル、香川
・ワオ、香川 🔥🔥🔥
・俺の香川、なんて試合だ
・まじか、なんてゴールだよ!
<スポルティング・リスボンサポ>
・とてもセクシーだ
・香川の美しいゴール
以下追記--------------------------------------------
・トリックマイスターだ
・5-0の勝利、香川が上手くフィニッシュした
<ドイツ語>
・これは絶妙だった
<ドイツ語>
・ありがとう ☺️ #香川
<ブラジル>
・香川のこのドリブルはとんでもなかった
<ドイツ語>
・香川の美しいプレーと素晴らしいゴール
最後に相手がうちのプレーをやらせると、
どうなるかが見れたな
ゲレイロはテクニックの目の保養だ
・今度は美しいプレーの連続
シンジのナイスコントロールだった、彼はゴールに相応しかったよ!
なんて形で試合を締めくくったんだ!
<ドイツ語>
・フィリップは消えながらも2アシスト・・・
<ドイツ語>
・香川真司は9月と10月の月間最優秀ゴール賞獲得だな
素晴らしい

<ドイツ語>
・これだから俺は監督じゃない
香川のピッチに残しておいてくれてありがとう
試合の最後の30分(のチーム)はスーパーだった
その前の60分がまずい出来だったのは変わらないがまだ気分はマシだ
イサク、ヤルモ、バルトラ、最後にカストロと香川も最高だった
ゲレイロは・・・👼😘
<ドイツ語>
・いい内容の試合だった。ゲレイロの復帰が特に嬉しいね(シュールレも)
これは多くの良いことをもたらすだろう
<ドイツ語>
・スペースがある時のうちは素晴らしい
でも、香川のゴールはスペースがなくてもやれることを示している
もっとああいうのを頼むわ
<メキシコ>
・➔ イサクがゴールとアシスト
➔ 香川の素晴らしい試合
➔ バルトラがゴール
➔ 3回戦へ
<アルゼンチン>
・バルトラとザガドゥは良くて
香川は極めて良い、ゲレイロとシュールレが復帰した・・・
ポジティブになれる試合かな?
<ドイツ語>
・誰/何が一番気に入った?
イサク
シュールレ
ヤルモレンコ
ゲレイロの"髪型"
<ドイツ語>
・香川はかなり素晴らしかったと思う
※ドイツ人サポーターの採点
<ドイツ語>
・ベストプレーヤー 😃
シンジは試合に出られる時は常にプレーしないといけない
彼にはリズムが必要なんだ
・マン・オブ・ザ・マッチはシンジ
特定の選手の誕生日に彼がとても活躍するのは偶然ではないと思う ;)
・今日のみんなのマン・オブ・ザ・マッチは誰?
追記:俺はイサクを選んだよ
でも、余裕で香川が獲得するのも見える
その上、カストロもなかなか上手だった
・スロースタートで、後半は素晴らしかった
個人的にはカストロとイサクがマン・オブ・ザ・マッチだ
40分チームがダラダラしたプレーした後に、
両選手がこの試合を快勝に変えた
<スウェーデン>
・停滞していた時間帯もイサクは良いプレーをしていたと思う
下がってきて、苦しんでいた中盤と連携プレーをして
こじ開けようとしていた
とは言うものの、カストロはピッチに入ってすぐに試合を変えた
<マクデブルクサポ>
・親愛なるドイツサッカー協会
お金を数えるのに忙しいのは、皆が知っていますが
重要事項なので邪魔させて頂きます
うちは毎回アウグスブルクと対戦することは可能ですか?
仲間である東の兄弟より
※マクデブルクはポカール1回戦で
1部のアウクスブルクに2-0で勝利していました
・前半は悪くて、後半はこの上なく良かった
パスの精度がより高くて、
ヌリと香川が試合の中で足掛かりを掴むのを助ける
カストロの起用が試合を変えた
彼のゴールがチームをリラックスさせて
より自信を持たせてプレーさせ、相手を攻撃に出させた
個人的なマン・オブ・ザ・マッチだ
<ドイツ語>
・今日の香川はかなり平凡だった
今のゲッツェは物凄く素晴らしいプレーをしていることを喜ぶべきだ
<上海>
・1ゴール1アシスト!だから香川の方がゲッツェよりも上だと思うんだ🤔
・ダフードの怪我が軽傷であることを願うよ
彼の復帰を本当に楽しみにしていたんだ
少なくともラファが復帰したのはポジティブだ
あと、あの香川のゴールへのフィリップのアシストは
とにかく見事だと言いたい、ノールックパスだしね。
さぁハノーファーでも勝とう!
<ドイツ語>
・これで間違いなくぐっすり寝れるよ、おやすみなさい
<アルゼンチン>
・ついにこのチームのプレーを楽しめたわ
ビュルキ 5: そこそこのポジショニングを取る以外に
やることが何もなかった
ソクラティス 7: 相応しくないイエロー
ザガドゥ 8: 簡単な相手だが、より簡単に見せた
シュメルツァー 5: 落ち着きがなかった
バルトラ 7: 常に頑張りすぎるところがある
自分の短所は分かっていないかもしれないが
長所は分かっている
ラファエル 9: ピッチ上のベストプレーヤー
香川 8: ナイスゴール、至る所で努力していた
ダフード 5: もっと時間が必要だ、マッサージとフィジオで
むち打ち損傷を癒やして欲しい
カストロ 6: またボールロストとバックパスが多かった
でもそれ以外では、3部相手になかなか良かったよ
彼は対戦するのではなく相手の3部のチームでプレーすべきだ
シャヒン 3: 信じられないほど動かない、試合の大部分で目立たなかった
フィリップ 6:
イサク 8: ほとんどボールを受けられなかったがそれでもゴールとアシスト
ほとんどの時間で相手の守備を広げさせていた
有望なところをかなり見せた.
ヤルモレンコ 5: ともてイライラさせられる、
期待の高さが重荷になっていると思う
シュールレ 4: まだうちでプレーしている理由が分からない
@TheWeiglRole@StefanBuczko@Bundesliga4u@tweet_schober
@InvictosSomos@1250778682Wang@Mauri_HerediaT@bfrtheus13
http://bit.ly/2ldJ3WV,http://bit.ly/2gGMHqI@Baumwollhose
http://bit.ly/2yMvpi7.http://bit.ly/2h6rtQ7,http://bit.ly/2gH1gKX
http://bit.ly/2yNKOiA,http://bit.ly/2i2TCHg,http://bit.ly/2yGM8UK
ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司が、24日に行われたDFBポカール2回戦のマクデブルク(3部)戦で、今シーズン公式戦3点目をマークした。
先発出場した香川は3点リードで迎えた79分、左サイドからクロスを上げ、マルク・バルトラのゴールをアシスト。すると、90分にはエリア内左でパスを受けると、鋭いキックフェイントでDFをかわし、左足シュートでダメ押しゴールを奪った。試合は直後にタイムアップを迎え、ドルトムントが5-0で完勝。フル出場した香川は1ゴール1アシストで、3回戦進出に貢献した。
今シーズン公式戦10試合目で3ゴール目となった。香川は9月20日に行われたブンデスリーガ第5節のハンブルガーSV戦で初ゴールを記録。同30日の第7節アウクスブルク戦では鮮やかなループシュートを沈め、日本人歴代トップとなるブンデスリーガ通算38得点目をマーク。さらにその芸術的なループシュートはブンデスリーガ公式HPの月間ベストゴールにも選ばれていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00656940-soccerk-socc先発出場した香川は3点リードで迎えた79分、左サイドからクロスを上げ、マルク・バルトラのゴールをアシスト。すると、90分にはエリア内左でパスを受けると、鋭いキックフェイントでDFをかわし、左足シュートでダメ押しゴールを奪った。試合は直後にタイムアップを迎え、ドルトムントが5-0で完勝。フル出場した香川は1ゴール1アシストで、3回戦進出に貢献した。
今シーズン公式戦10試合目で3ゴール目となった。香川は9月20日に行われたブンデスリーガ第5節のハンブルガーSV戦で初ゴールを記録。同30日の第7節アウクスブルク戦では鮮やかなループシュートを沈め、日本人歴代トップとなるブンデスリーガ通算38得点目をマーク。さらにその芸術的なループシュートはブンデスリーガ公式HPの月間ベストゴールにも選ばれていた。

【タッチ集】
前半
<ドイツ語>
・イサクのスタメンは素晴らしいと思う!
荒いマクデブルク相手にどこまで耐えれるか興味深いね
・センターバックのザガドゥ、ダフードがついに出場時間を得る
イサクが先発、ワクワク
<ドイツ語>
・ダフード、香川、ヤルモレンコは力があるので
イサクは恩恵を受けるだろう
ザガドゥのセンターバックもいいと思う
・おやまぁ、香川の2回目のコーナーから
ボックス内でボールがあちこちに
フィリップのシュートがポストに、ザガドゥのシュートは防がれた
ワオ、0-0
・フィリップ、えええ?ポスト
あと、なんてセーブだよ
<ドイツ語>
・あり得ないよ
<ドイツ語>
・また始まったな
<ドイツ語>
・ここ数週間のうちのチャンスの外しっぷりは常軌を逸している
・序盤にゴールを奪えたら良かっただろうに
・ザガドゥは今のところ本来のポジションで本当に良いぞ!
<ドイツ語>
・バックパスではなく早く攻める選手は一人もいないのか
・シャヒンがダフードへ、ダフードがサイドのフィリップへパス
フィリップのパスは失敗でゴールキックに
・ヤルモレンコの強烈なシュート、GKがセーブ
・ヤバい、香川とヤルモレンコによってセクシーな形でチャンスを作った
<ドイツ語>
・残念ながら、マクデブルクのゴールキーパーの仕事っぷりは悪くない
<ドイツ語>
・ゴールキーパーが神モードだな・・・
・まじかよ、ビュルキが股抜きされかけた
・中盤にはシンジだけだで、コントロールするには不十分だ
・香川は2ラインの間に居続けることに集中すべきで
受けに下がり続けているように思う
・まじかよあの観客の叫びは面白いぞ
・シュメルツァーはあまりいい試合をしていないな
イサク、ヤルモレンコが孤立している
<ドイツ語>
・明らかなPKだ
・ダフードが倒れている、思った以上に深刻みたいだ
<ドイツ語>
・頼むから大丈夫であってくれ、ダフード
・相手は3部だぞ、もう少なくとも2、3点は決めているべきだ...
<記者>
・香川が良いポジションのヤルモレンコに出すが
ヤルモレンコが利き足でボールを持つまで時間をかけすぎた
・カストロの魔法の時間だ
ポジティブな攻撃力を注入して欲しいね
ブンデスリーガで2番目にチャンスを作っている
・カストロオオオオオオオオオオオ!
・笑 もうカストロの悪口を言うのをやめるべきかもな
ピッチに入って30秒でゴール
<ドイツ語>
・カストロのアンチはどこかな?^^
<ドイツ語>
・カストロがジョーカー
ヤルモレンコの素晴らしいクロスとイサクの落とし
・今世紀最高のサブ
<スウェーデン>
・イサクのアシストは相応しい
スウェーデン人としては嬉しいね
試合を見ているが彼はかなりキレているようだ
・ダフードが怪我をしたのは最悪だが
彼がピッチ上で凄かった訳ではない
後半
・やったあああああああ!イサク!
・イサクの初ゴールだ! <3
・めっちゃ簡単に決めてみせたな
<ドイツ語>
・素晴らしいフィニッシュ、とても素晴らしい
・正直、今のオバならやらかして外してた気がするわ
<ドイツ語>
・フィリップが極めてよく、またヤルモレンコが起点に
当然イサクも素晴らしかった
・一体なんだそれは、香川
・ちくしょう香川が滑った
でもあれはカストロからの見事なボールだったよ
・ひょっとしたら香川のキャリアの中でも最悪のタッチだったかも
・ゲレイロ!長期離脱から復帰してきた
左サイドバックと左サイドバックの交代のはずだ
<ドイツ語>
・おかえり、ゲレイロ氏
<ドイツ語>
・ゲレイロ!👍 ずっと待っていたよ!
・ラファのあのタッチよ <3
・ヤルモレンコは相手のボックス付近でちょっと簡単にボールを失う
・ゲレイロが相手の右サイドバックを弄んでいる
彼が復帰して嬉しいよ!
・マクデブルクのボックス内でハンド、PKだ
・ヤルモレンコがきっちりと決める【ゴール動画】
<ドイツ語>
・ヤルモ、最高👍
シュールレ、おかえり
<ドイツ語>
・サンチョ・・
<ドイツ語>
・俺も残念だと思うよ
・素晴らしいクロス、素晴らしいヘディング
・香川がコーナーキックからボールを受け直して
美しいボールを入れる、バルトラ頭へはかったように完璧なボールだった
・カタルーニャ万歳!
・うまいクロスとフィニッシュだけど
相手の選手は既に負けたみたいだ
後半は良いサッカーをしている
<ドイツ語>
・前半の内容は悪かったが、後半は良かったな
・ゴオオオオオオオオオオル、香川
・ワオ、香川 🔥🔥🔥
・俺の香川、なんて試合だ
・まじか、なんてゴールだよ!
<スポルティング・リスボンサポ>
・とてもセクシーだ
・香川の美しいゴール
以下追記--------------------------------------------
・トリックマイスターだ
・5-0の勝利、香川が上手くフィニッシュした
<ドイツ語>
・これは絶妙だった
<ドイツ語>
・ありがとう ☺️ #香川
<ブラジル>
・香川のこのドリブルはとんでもなかった
<ドイツ語>
・香川の美しいプレーと素晴らしいゴール
最後に相手がうちのプレーをやらせると、
どうなるかが見れたな
ゲレイロはテクニックの目の保養だ
・今度は美しいプレーの連続
シンジのナイスコントロールだった、彼はゴールに相応しかったよ!
なんて形で試合を締めくくったんだ!
<ドイツ語>
・フィリップは消えながらも2アシスト・・・
<ドイツ語>
・香川真司は9月と10月の月間最優秀ゴール賞獲得だな
素晴らしい

試合終了後
<ドイツ語>
・これだから俺は監督じゃない
香川のピッチに残しておいてくれてありがとう
試合の最後の30分(のチーム)はスーパーだった
その前の60分がまずい出来だったのは変わらないがまだ気分はマシだ
イサク、ヤルモ、バルトラ、最後にカストロと香川も最高だった
ゲレイロは・・・👼😘
<ドイツ語>
・いい内容の試合だった。ゲレイロの復帰が特に嬉しいね(シュールレも)
これは多くの良いことをもたらすだろう
<ドイツ語>
・スペースがある時のうちは素晴らしい
でも、香川のゴールはスペースがなくてもやれることを示している
もっとああいうのを頼むわ
<メキシコ>
・➔ イサクがゴールとアシスト
➔ 香川の素晴らしい試合
➔ バルトラがゴール
➔ 3回戦へ
<アルゼンチン>
・バルトラとザガドゥは良くて
香川は極めて良い、ゲレイロとシュールレが復帰した・・・
ポジティブになれる試合かな?
<ドイツ語>
・誰/何が一番気に入った?
イサク
シュールレ
ヤルモレンコ
ゲレイロの"髪型"
<ドイツ語>
・香川はかなり素晴らしかったと思う
※ドイツ人サポーターの採点
3,5 ビュルキ 3,0 バルトラ 4,0 ソクラティス 3,0 ザガドゥ 3,5 シュメルツァー 2,5 シャヒン 3,0 香川 3,5 ダフード 2,0 ヤルモレンコ 2,0 イサク 2,5 フィリップ 2,5 カストロ 3,5 ゲレイロ 4,0 シュールレ | 3,5 ビュルキ 2,5 バルトラ 3,5 ソクラティス 3,0 ザガドゥ 4,0 シュメルツァー 2,5 シャヒン 3,5 香川 4,0 ダフード 1,5 ヤルモレンコ 1,5 香川 2,5 フィリップ 3,0 カストロ 2,0 ゲレイロ 4,0 シュールレ | ビュルキ 3,5 バルトラ 2,5 ソクラティス 2,0 ザガドゥ 2,0 シュメルツァー 3,5 シャヒン 3,0 香川 3,0 ダフード 4,0 ヤルモレンコ 2,5 イサク 1,5 フィリップ 4,0 カストロ 1,5 ゲレイロ 2,5 シュールレ 3,0 |
<ドイツ語>
・ベストプレーヤー 😃
シンジは試合に出られる時は常にプレーしないといけない
彼にはリズムが必要なんだ
・マン・オブ・ザ・マッチはシンジ
特定の選手の誕生日に彼がとても活躍するのは偶然ではないと思う ;)
・今日のみんなのマン・オブ・ザ・マッチは誰?
追記:俺はイサクを選んだよ
でも、余裕で香川が獲得するのも見える
その上、カストロもなかなか上手だった
・スロースタートで、後半は素晴らしかった
個人的にはカストロとイサクがマン・オブ・ザ・マッチだ
40分チームがダラダラしたプレーした後に、
両選手がこの試合を快勝に変えた
<スウェーデン>
・停滞していた時間帯もイサクは良いプレーをしていたと思う
下がってきて、苦しんでいた中盤と連携プレーをして
こじ開けようとしていた
とは言うものの、カストロはピッチに入ってすぐに試合を変えた
<マクデブルクサポ>
・親愛なるドイツサッカー協会
お金を数えるのに忙しいのは、皆が知っていますが
重要事項なので邪魔させて頂きます
うちは毎回アウグスブルクと対戦することは可能ですか?
仲間である東の兄弟より
※マクデブルクはポカール1回戦で
1部のアウクスブルクに2-0で勝利していました
・前半は悪くて、後半はこの上なく良かった
パスの精度がより高くて、
ヌリと香川が試合の中で足掛かりを掴むのを助ける
カストロの起用が試合を変えた
彼のゴールがチームをリラックスさせて
より自信を持たせてプレーさせ、相手を攻撃に出させた
個人的なマン・オブ・ザ・マッチだ
<ドイツ語>
・今日の香川はかなり平凡だった
今のゲッツェは物凄く素晴らしいプレーをしていることを喜ぶべきだ
<上海>
・1ゴール1アシスト!だから香川の方がゲッツェよりも上だと思うんだ🤔
・ダフードの怪我が軽傷であることを願うよ
彼の復帰を本当に楽しみにしていたんだ
少なくともラファが復帰したのはポジティブだ
あと、あの香川のゴールへのフィリップのアシストは
とにかく見事だと言いたい、ノールックパスだしね。
さぁハノーファーでも勝とう!
<ドイツ語>
・これで間違いなくぐっすり寝れるよ、おやすみなさい
<アルゼンチン>
・ついにこのチームのプレーを楽しめたわ
ビュルキ 5: そこそこのポジショニングを取る以外に
やることが何もなかった
ソクラティス 7: 相応しくないイエロー
ザガドゥ 8: 簡単な相手だが、より簡単に見せた
シュメルツァー 5: 落ち着きがなかった
バルトラ 7: 常に頑張りすぎるところがある
自分の短所は分かっていないかもしれないが
長所は分かっている
ラファエル 9: ピッチ上のベストプレーヤー
香川 8: ナイスゴール、至る所で努力していた
ダフード 5: もっと時間が必要だ、マッサージとフィジオで
むち打ち損傷を癒やして欲しい
カストロ 6: またボールロストとバックパスが多かった
でもそれ以外では、3部相手になかなか良かったよ
彼は対戦するのではなく相手の3部のチームでプレーすべきだ
シャヒン 3: 信じられないほど動かない、試合の大部分で目立たなかった
フィリップ 6:
イサク 8: ほとんどボールを受けられなかったがそれでもゴールとアシスト
ほとんどの時間で相手の守備を広げさせていた
有望なところをかなり見せた.
ヤルモレンコ 5: ともてイライラさせられる、
期待の高さが重荷になっていると思う
シュールレ 4: まだうちでプレーしている理由が分からない
@TheWeiglRole@StefanBuczko@Bundesliga4u@tweet_schober
@InvictosSomos@1250778682Wang@Mauri_HerediaT@bfrtheus13
http://bit.ly/2ldJ3WV,http://bit.ly/2gGMHqI@Baumwollhose
http://bit.ly/2yMvpi7.http://bit.ly/2h6rtQ7,http://bit.ly/2gH1gKX
http://bit.ly/2yNKOiA,http://bit.ly/2i2TCHg,http://bit.ly/2yGM8UK

オススメのサイトの最新記事
Comments
283844
やっぱパパのファウル前提のプレイスタイル駄目だろ
283845
3部相手とはいえよかったな
283846
最後の最後にすごいの決めたな
283847
全体的に前半はちょっとアレだったけど後半すげー良かったな
283848
勝って当然の相手にしっかりと勝って良かった
ゲレイロ復帰が個人的には一番の朗報
香川も最後決めれたし、落ち気味だったチームの空気も少しは和らいだんじゃないかな
ゲレイロ復帰が個人的には一番の朗報
香川も最後決めれたし、落ち気味だったチームの空気も少しは和らいだんじゃないかな
283849
結局カストロ香川コンビが鉄板なんだよな
283850
終わって見れば5-0か。香川は前半一番チャンスを作ってたし、最後はご褒美のゴール、かと思いきや冷静に躱して撃った見事なシュート。流石だ。てか、聞き馴染みのないマクデブルクサポの熱狂ぶりに驚いた。ドイツはやっぱレベルが違うな
283851
何回もチャンスがあってやっとものにできる
そいういうところが雑魚専と言われてしまう所以だな
そいういうところが雑魚専と言われてしまう所以だな
283852
やっぱエリア内でのプレーはさすがだな香川
283853
結構チャンス作ってたし3部相手とはいえ1G1Aは、いいアピールになったんじゃないかな。
283854
安置さんお疲れ様でーっす!
ゴール前は終盤までキレがなかったけど、前半のポゼッションきっかけは全て香川だった。みんな縦に急ぎすぎ
ゴール前は終盤までキレがなかったけど、前半のポゼッションきっかけは全て香川だった。みんな縦に急ぎすぎ
283855
ネガキャンが雑すぎる。この時間まで起きててわざわざやることか?笑
283856
※283851
お前休みなし?wwwww
お前休みなし?wwwww
283857
相手、ガツガツ前半飛ばして当たりにきてたが2点目決められてからガクっと落ちたな。
香川もマンマークで大変だったがアシスト級のパス何本も出してたし、実際アシストも決めて最後自分でも決めれてよかったな。
それにしても3部でもあの人の入りとスタジアム、さすがドイツだな。
すげーわ。
香川もマンマークで大変だったがアシスト級のパス何本も出してたし、実際アシストも決めて最後自分でも決めれてよかったな。
それにしても3部でもあの人の入りとスタジアム、さすがドイツだな。
すげーわ。
283858
ダフードは張り切りすぎてフラフラしすぎ
283859
3部でも下手なJ1のクラブより客の数も熱気も遥かに上だったな。例え3部でもあの環境でプレーできるのは幸せだろうな。
283860
本当にサポーターには驚く
3部チームにこの熱さは羨ましいな
3部チームにこの熱さは羨ましいな
283861
ヤルモレンコにいいパス出してたけど、今日はキレはいまいちだった。
それでも終わってみれば1G1A。
数字として結果を出していくのが重要。
休養明けのヤルモレンコが体が重そうで気がかり。
それでも終わってみれば1G1A。
数字として結果を出していくのが重要。
休養明けのヤルモレンコが体が重そうで気がかり。
283862
前半は連携に難ありでパスミスも多かったけど、ダフードがカストロと交代して得点を決めてから安定感が増したね。
後半は徐々に地力の差が出て来て得点を量産。
選手たちの自信につながる良い試合になったんじゃないかな。
後半は徐々に地力の差が出て来て得点を量産。
選手たちの自信につながる良い試合になったんじゃないかな。
283863
やっぱロイスいないと前半の相手が警戒して慎重にやってる状況だと崩せる気がしねえな。フィリップはシュート以外何もできないからいつも迷子だし。あとは香川カストロの4231がやっぱベスト
283865
ゲレイロ、香川は最高だな、ヤルモとも相変わらず良い。
ダフートは久々過ぎて空回りしてたからカストロに替わって良かった。シュールレも帰って来て今日は嬉しい。
ダフートは久々過ぎて空回りしてたからカストロに替わって良かった。シュールレも帰って来て今日は嬉しい。
283867
毎度現れるやつは相手が2部3部なら毎試合ゴールして当然とでも思ってんのか?なら宇佐美は今頃得点王だろうなあww
283868
前半、マークをはがした香川にダフードが全然パス出さなくてイライラした。
カストロは普通にパスくれるからリズムでてきたけど。
カストロは普通にパスくれるからリズムでてきたけど。
283869
ちょっとメンバーをまともにすればこうやって連携できる
283870
香川そろそろホームでゴールをw
283871
シュールレ結構ポスト出来るやん
1トップいけるんじゃね?
1トップいけるんじゃね?
283872
最後に技ありゴール決められて良かった
283873
カストロとは相性いいんだよな。2人とも玉離れがいいから。ゲレーロやっぱいいな。
283874
ヤルモレンコは前半からいつものキレがなかったね。
ゲレイロのプレーはワクワクできて楽しい。
ゲレイロのプレーはワクワクできて楽しい。
283875
ゲレイロ香川はいつも楽しそうにサッカーするな。ロイスも早く!
283876
ヤルモレンコの動きがいつもよりキレがなくてちょっとお疲れなのかな?と思ってたけどしっかりゴール決めて結果を出すあたりはさすがだった。
283877
監督が今日の試合、特に後半見て気付いてくれるとよいんだけどなー。
カストロがバランス取ってることを。
そして連携できるメンバーがいることを。
今日は攻撃でサイドも使っててほんとよかったわ。
カストロがバランス取ってることを。
そして連携できるメンバーがいることを。
今日は攻撃でサイドも使っててほんとよかったわ。
283878
ヤフ米のハードワークのが笑えるよw ほんとテンプレ米かよっての書いてるから ほんとあいつら精神異常者だわ
283879
香川の一番好調な時のゴールが戻ってきた
素晴らしいゴールだわ
素晴らしいゴールだわ
283880
三部かぁ
レギュラーシーズンの試合でやってくれよ
レギュラーシーズンの試合でやってくれよ
283882
@BVBstat
#FCMBVB @S_Kagawa0317
1 goal
1 shot ot
1 assist
5 key passes
1 interception
1 tackle
69/77 passes
#FCMBVB @S_Kagawa0317
1 goal
1 shot ot
1 assist
5 key passes
1 interception
1 tackle
69/77 passes
283883
いやぁ、これで一安心だわ。
脱臼してから復帰しても恐々プレーしてたり、運動量が落ちて守備もあんまりしなくなってて
このまま戻らなかったらロシアW杯もギリ落選ってこともあるかもしれないと思ったけど、
今日は運動量が戻って来てて、カウンターの時には全力で走る香川も見れた。
前を向いてやってやろうという気持ちも見えた。
これを続けて行けばボシュも使わざるを得なくなると思うし、ゴール・アシストもついてくるだろう。
脱臼してから復帰しても恐々プレーしてたり、運動量が落ちて守備もあんまりしなくなってて
このまま戻らなかったらロシアW杯もギリ落選ってこともあるかもしれないと思ったけど、
今日は運動量が戻って来てて、カウンターの時には全力で走る香川も見れた。
前を向いてやってやろうという気持ちも見えた。
これを続けて行けばボシュも使わざるを得なくなると思うし、ゴール・アシストもついてくるだろう。
283884
※283878
見に行ったら笑ってしまったw何やってんのあの人らこんな朝早くに。。
見に行ったら笑ってしまったw何やってんのあの人らこんな朝早くに。。
283885
ゲレイロ戻って来て嬉しい、カストロと香川のコンビも良かった
283888
カストロとシャヒンは自陣ロストだけは本当に勘弁してくれ。ただでさえあのDFなんだ、心臓に悪すぎる。
283889
良い目覚めじゃ。 もはやこの切り返しゴールは職人芸。 やっぱり朝はこういうのが良いの ふぉっ ふぉっ ふぉっ・・・・
283891
尚更ベンダー出すべきじゃなかったな
283893
やっぱカガトロは良いな。
カガトロ・ヤルモで中盤支配しておけば試合が作れて、前後はお好みで育成でもなんでも回せそうじゃないか。
カガトロ・ヤルモで中盤支配しておけば試合が作れて、前後はお好みで育成でもなんでも回せそうじゃないか。
283894
ドイツは5部までサッカーリーグがあるそうだからな
世界中から選手が集まってきて選手層が厚い(実力が拮抗した選手が多い)から、それくらいないと収まりきらないのだろう
世界中から選手が集まってきて選手層が厚い(実力が拮抗した選手が多い)から、それくらいないと収まりきらないのだろう
283895
いや、10部以上のリーグが有ったはず。プロは4部位迄だけどね。
283896
香川はすっかりサブ・ローテ要員になってしまったな
残念です
残念です
283897
願望を事実にすり替えるなよカステラども
283898
おおっと思ったら相手3部かw
なるほどね
なるほどね
283899
なんだ相手三部かよ
283900
もう見事な雑魚専に成り下がったな
いつぞやのほぼ全盛期のときのCLレアル戦で全く役に立たなかったときから
雑魚専だとは思ってたけど
いつぞやのほぼ全盛期のときのCLレアル戦で全く役に立たなかったときから
雑魚専だとは思ってたけど
283901
しかし3部とは思えない見事なホームスタジアムだな・・・ ドイツは違うのぉ
283902
流石雑魚専香川やると信じてたよ
283903
3部相手だからなあ・・・
283904
香川もすっかりターンオーバー要員か
バイエルンがハインケス戻って立て直し始めてるんでドルもしっかりして欲しい
バイエルンがハインケス戻って立て直し始めてるんでドルもしっかりして欲しい
283905
レベルが違いすぎて、練習試合だったなw
香川のゴールの時、ペナ内に何人ドルの選手がいるんだよww
まあ、何にせよ。実力相応の試合でした。
香川のゴールの時、ペナ内に何人ドルの選手がいるんだよww
まあ、何にせよ。実力相応の試合でした。
283906
香川は格下相手に試合が決まってから活躍するのが定番になったか。。。。。
283907
※283877
素人の上から目線がすごいことになってる
トップチームの監督に対して気づいてくれたらいいなーだってw
まじうけるw
よっ隠れた名監督さんw
素人の上から目線がすごいことになってる
トップチームの監督に対して気づいてくれたらいいなーだってw
まじうけるw
よっ隠れた名監督さんw
283908
前はサッカーが好きな人ばかりコメントしてましたが、
最近は変な人のコメントが多いですね。
残念です。
一度、何かスポーツやってみれば
プロの選手の凄さがわかるんですけどね。
運動音痴に限って酷い批判するんですよね。
最近は変な人のコメントが多いですね。
残念です。
一度、何かスポーツやってみれば
プロの選手の凄さがわかるんですけどね。
運動音痴に限って酷い批判するんですよね。
283909
すみません、実況の人はアイザックって言ってるんですけど、スウェーデンではイサクってことなんですか。
283910
283906
いつ定番になったよ?お前の記憶にそれしか残ってないだけだろ。
もしくはニ.ワカ。
いつ定番になったよ?お前の記憶にそれしか残ってないだけだろ。
もしくはニ.ワカ。
283911
久しぶりの快勝!
公式何試合も格下相手でも勝ててなかったからここから糸口を見つけて欲しいね!
ボシュさん、解決策が見つかりましたか?
公式何試合も格下相手でも勝ててなかったからここから糸口を見つけて欲しいね!
ボシュさん、解決策が見つかりましたか?
283912
香川は、カップ戦要員とサブになった。
283913
PSMでは4部とかにも負けてたよなw
5-0とか凄い出世したじゃんドルトムント
5-0とか凄い出世したじゃんドルトムント
283914
11月の代表期間向けドイツメンバー発表いつなんかな?上旬にバイエルン戦があるんだけどゲッツェやシュールレその他諸々のコンディションチェックにレーブ見に来るっしょ。また品票会があるのかと思うとぞっとするんだが。
283915
スタメン5試合、3G2A...。 神懸ってるな。
283916
あれ、ゲッツェがベンチの時2試合共勝ちか
今期対戦して勝った一番強いチームがアウクスブルクだったけど
あの時もゲッツェベンチ外だったよな
これは偶然なのだろうか
今期対戦して勝った一番強いチームがアウクスブルクだったけど
あの時もゲッツェベンチ外だったよな
これは偶然なのだろうか
283917
>マクデブルクは1部のアウクスブルクに2-0で勝利していました
アウクスブルクはこんなところにも負けてんのかよw
さすが韓国人のいるクラブだな
それも2-0、ワロタw
アウクスブルクはこんなところにも負けてんのかよw
さすが韓国人のいるクラブだな
それも2-0、ワロタw
283918
※283907
283877のような素人目でもわかるぐらいj酷ぇって話だろw
実際この前もカストロとヴァイグルひっこめてバランス悪くなって崩壊してたしなぁ
てかお前試合見てねーだろww
283877のような素人目でもわかるぐらいj酷ぇって話だろw
実際この前もカストロとヴァイグルひっこめてバランス悪くなって崩壊してたしなぁ
てかお前試合見てねーだろww
283919
香川はソンフンミンファンの韓国人?に粘着されてるらしい。
ずっと悪口言って荒らしてチョッパ、リとか毒吐いてるのがいる。
アンテナサイトでとびまわってるのだろう。
ずっと悪口言って荒らしてチョッパ、リとか毒吐いてるのがいる。
アンテナサイトでとびまわってるのだろう。
283920
この日は誰の誕生日だったん?
283921
※283893
カガトロ (笑) なんかとてもおいしそうだ。
カガトロ (笑) なんかとてもおいしそうだ。
283922
ドルトムント公式ツィッターの香川のゴールのところで
ロイスとの抱擁シーンが見れるぞ
ロイスとの抱擁シーンが見れるぞ
283923
※283920 ヤルモレンコ & ギュンドアン
283924
>これで間違いなくぐっすり寝れるよ、おやすみなさい
公式何試合も勝てなくてイライラしてたんだな、ドルサポ
ハノーファーにも勝ってくれ!
公式何試合も勝てなくてイライラしてたんだな、ドルサポ
ハノーファーにも勝ってくれ!
283925
※283923
ありがとう!
まぁサポはギュンドアンのことを言いたかったんだろうなw
ヤルモレンコとも相性いいし楽しみだ
ありがとう!
まぁサポはギュンドアンのことを言いたかったんだろうなw
ヤルモレンコとも相性いいし楽しみだ
283928
よく知らないけどこのカガワって選手を一回日本代表に呼べ!
283929
さすが雑魚専ゴーラー
283930
※283929
さすがこのクラブに負けるような韓国人がいるクラブのファンw
さすがこのクラブに負けるような韓国人がいるクラブのファンw
283931
弱い相手には本当にうまいな香川。
まじで強い相手にも頑張ってくれよ・・・
まじで強い相手にも頑張ってくれよ・・・
283932
あ○やな
今期対戦した相手で一番強かったのは当時5位のアウクスブルクやったんやで
そこで素晴らしい結果残したから最高やろ!
雑魚のスパーズ戦でもアシストしたし最高やろ!
ところでゲッツェがベンチ外だと勝つ法則はどうなってんのw
今期対戦した相手で一番強かったのは当時5位のアウクスブルクやったんやで
そこで素晴らしい結果残したから最高やろ!
雑魚のスパーズ戦でもアシストしたし最高やろ!
ところでゲッツェがベンチ外だと勝つ法則はどうなってんのw
283933
ゲレイロの復帰はこれからのリーグ戦とかも考えたら大きいな
ダフートは病み上がり後の初出場で怪我とか持ってないな
ダフートは病み上がり後の初出場で怪我とか持ってないな
283934
なんか沸いてるけど、本来のレギュラーが復帰して
プリのような暴走する選手が連携崩さなければこれが普通
香川の後ろにヴァイグルとかもう一人ボール散らす選手がほしいな
プリのような暴走する選手が連携崩さなければこれが普通
香川の後ろにヴァイグルとかもう一人ボール散らす選手がほしいな
283935
まぁいつものホンシwンが悔しそうに連投してんのがばればれですわ^^
283936
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A
ハンブルガー戦1G
アウクスブルグ戦1G
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
香川はどっかの欧州追放外とは違うなぁ
トッテナム戦1A
ハンブルガー戦1G
アウクスブルグ戦1G
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
香川はどっかの欧州追放外とは違うなぁ
283937
※283936
脱臼でPSMさえ出場できなくてかなり出遅れたのに
結果だしてるな
脱臼でPSMさえ出場できなくてかなり出遅れたのに
結果だしてるな
283939
前半から普通に良かったのに途中から良かったみたいなの
良く分からんわむしろ途中から抜いてただろ
結果が付いてきただけっていう
まぁカストロも香川も他のIHの選手はゲッツェのために低くされてんだろうな
カストロとか理不尽に叩かれまくりだし香川もこのサイト見てても難癖が増えた
良く分からんわむしろ途中から抜いてただろ
結果が付いてきただけっていう
まぁカストロも香川も他のIHの選手はゲッツェのために低くされてんだろうな
カストロとか理不尽に叩かれまくりだし香川もこのサイト見てても難癖が増えた
283942
7時あたりにいつものカ ス テ ラホ ン シ ンが連投はじめてるな(笑)
283943
3部でも得点勘を養うのには良いことだ。
責めの香川をモットみたい。
責めの香川をモットみたい。
283944
スタメン5試合で3G2A
ゲッツェ並みに使われてたら確実に倍以上は取ってる
ゲッツェ並みに使われてたら確実に倍以上は取ってる
283945
結果残せたのは良かった
コメント欄に散見されてるけど、ドルの不振をゲッツェのせいにするのは違うだろ
ドイツ人のゲッツェ優遇は自分も腹立つけどさ…
あまりいきすぎると俗に言う信◯になってしまうよ
コメント欄に散見されてるけど、ドルの不振をゲッツェのせいにするのは違うだろ
ドイツ人のゲッツェ優遇は自分も腹立つけどさ…
あまりいきすぎると俗に言う信◯になってしまうよ
283946
相手が弱かったのも香川が活躍したのも本当のことだから、煽り合う必要はないんだけどな。香川のアシストのシーンで顕著だけど、マグデブルクはファイナルサードのプレスが緩すぎる。あんなに時間があったらそりゃそうなる。ボシュは最終ラインをこれでもかってくらい上げるから、相手に攻撃手段がないとこれだな。
香川個人に関して言うと、出し手は良かったけど、受け手のタッチはまだ本調子じゃないんじゃないかな。トラップが大きくて苦労してる感じがしたから、最後に帳尻が合って良かった。
イサクが計算できるようになったら、オバメの復活もあるから、もっとリーグ戦でも後半20分とかで使っていくべきだと思う。
香川個人に関して言うと、出し手は良かったけど、受け手のタッチはまだ本調子じゃないんじゃないかな。トラップが大きくて苦労してる感じがしたから、最後に帳尻が合って良かった。
イサクが計算できるようになったら、オバメの復活もあるから、もっとリーグ戦でも後半20分とかで使っていくべきだと思う。
283947
カストロって向こうで不当に叩かれてるよね。なんでだろう?
攻撃で決定的な仕事はそんなにしないけど堅実なプレーしているのに。
そして香川も叩かれるまではいかないが採点は低い。
今日の香川がもしゲッツェだったら1.5か2で余裕のMOMだったろう。
香川は脱臼からの復帰後、一番の出来だった。キーパスを何本も出し、ドリブルで
ボールを運ぼうとしてたし、ゴールとアシストも決めた。
なのに<ドイツ語>
今日の香川はかなり平凡だった
今のゲッツェは物凄く素晴らしいプレーをしていることを喜ぶべきだ
という意見があるとは…
ゲッツェは頑張っているのはわかるけど結果が出てないし、試合中そんなに効果的ではないんだよなぁ。
攻撃で決定的な仕事はそんなにしないけど堅実なプレーしているのに。
そして香川も叩かれるまではいかないが採点は低い。
今日の香川がもしゲッツェだったら1.5か2で余裕のMOMだったろう。
香川は脱臼からの復帰後、一番の出来だった。キーパスを何本も出し、ドリブルで
ボールを運ぼうとしてたし、ゴールとアシストも決めた。
なのに<ドイツ語>
今日の香川はかなり平凡だった
今のゲッツェは物凄く素晴らしいプレーをしていることを喜ぶべきだ
という意見があるとは…
ゲッツェは頑張っているのはわかるけど結果が出てないし、試合中そんなに効果的ではないんだよなぁ。
283948
香川のアシストシーンって
CKからなのにプレスがとか草
良くあるわこんなん
CKからなのにプレスがとか草
良くあるわこんなん
283949
3部でもアウクスブルクに2−0で勝ってるチームだぞ
283950
カストロは最近プレーの質落ちてたけど、今日に関しては試合を変えた。最後の評価は偏見に満ちていて良くないと思う。消した方がいい。
283951
別にドイツ人でも無いしゲッツェを贔屓する理由が無いかんなぁ
公平に見るだけ。試合見りゃ本当酷いからな
今の問題点は一番は監督だが選手では確実にゲッツェ
不振の原因ではあるわ
ゲッツェがスタメンで出た試合10人のフライブルク、ライプツィヒ、アポエル、フランクフルトと落としてるしな
公平に見るだけ。試合見りゃ本当酷いからな
今の問題点は一番は監督だが選手では確実にゲッツェ
不振の原因ではあるわ
ゲッツェがスタメンで出た試合10人のフライブルク、ライプツィヒ、アポエル、フランクフルトと落としてるしな
283952
前半から香川はアシスト性のパスを何度もヤルモレンコに
供給するも持ちかえたりぐだぐだしてダメになるし
ヤルモレンコは本当酷かったなどんどん化けの皮が剥がれてる
供給するも持ちかえたりぐだぐだしてダメになるし
ヤルモレンコは本当酷かったなどんどん化けの皮が剥がれてる
283953
最後のアルゼンチン人の評価面白いな。
やはり国によって見方って大分変わるもんなんだなぁって思わされる。
やはり国によって見方って大分変わるもんなんだなぁって思わされる。
283954
いい加減他のIHが香川以下なの認めりゃ良いのにな
283955
カストロ何気に今季初ゴールか
結局香川とカストロが一番安定してるわ
結局香川とカストロが一番安定してるわ
283956
シーズン序盤は試す要素がどうしても出てくるからスタメン定着は厳しいね…特にMFは
283957
「相手は三部」「雑魚専」みたいなこと言って誉めないやつは朝鮮人だね。
正直ドイツ人ってことを考えてもゲッツェはスタメンに値しない。
正直ドイツ人ってことを考えてもゲッツェはスタメンに値しない。
283958
ずっと、香川はプレッシャーのかかる大事な試合で弱い印象がある
それは変わらない
こういう試合では活躍できるんだが
CLとか代表とかだと、とたんに弱くなる
2年目の連覇の時以外はずっと頼りない弱々しいさえない中学生みたいにみえる
それは変わらない
こういう試合では活躍できるんだが
CLとか代表とかだと、とたんに弱くなる
2年目の連覇の時以外はずっと頼りない弱々しいさえない中学生みたいにみえる
283959
お前の印象なんか聞いてないなぁ
去年のCLでのプレーでもみてこいよ難癖野郎
去年のCLでのプレーでもみてこいよ難癖野郎
283960
なんかもうマジでめんどくせー
香川のCLでのプレーや強豪相手に出た時のプレー見て見ろよ
他の日本人にあるよわよわしい感じや格下としてのプレー
じゃ無く普通に堂々とやってるわ
トゥヘル後なんてまず悪いプレーした試合なんか一つもねえわ
むしろほぼ全試合最高点か数字出してるレベルだろ
トゥヘルもヴァツケもプレッシャーに強いって評価してたし
こういう試合で結果出すと相手ガーとか書く奴湧くが試合見ろようぜーな
香川のCLでのプレーや強豪相手に出た時のプレー見て見ろよ
他の日本人にあるよわよわしい感じや格下としてのプレー
じゃ無く普通に堂々とやってるわ
トゥヘル後なんてまず悪いプレーした試合なんか一つもねえわ
むしろほぼ全試合最高点か数字出してるレベルだろ
トゥヘルもヴァツケもプレッシャーに強いって評価してたし
こういう試合で結果出すと相手ガーとか書く奴湧くが試合見ろようぜーな
283961
そもそも他の日本人が所属している雑魚クラブじゃなくてドルトムントが毎年優勝を争うような強豪だからな
ドルトムント相手にゴール決めたら、強豪相手にゴール決めたとか喜んでるじゃんw
ドルトムント相手にゴール決めたら、強豪相手にゴール決めたとか喜んでるじゃんw
283962
日本人のほとんどがに変えて
283963
雑魚相手にも役立たずな本田や宇佐美みたいなks見ると神に見えるわ
283964
香川抜きでバイエルンに勝つ→バイエルン弱かった
香川スタメンで3部に勝つ→相手三部って言うやつは朝鮮人
香川スタメンで3部に勝つ→相手三部って言うやつは朝鮮人
283965
代表には来ないでね
283966
雑魚クラブの奴等も強豪に移籍できるように頑張れよ!
そこで結果を残してこそ世界では認められるんだよ
そこで結果を残してこそ世界では認められるんだよ
283967
さすがMr.死体蹴り
死体蹴りのプロとしてコレぐらい余計っすよね香川さん
死体蹴りのプロとしてコレぐらい余計っすよね香川さん
283968
完全に雑魚専になっててちょっと悲しい・・・
283969
だってドルトムントが強豪だもの!
悔しいのw
他はほとんど雑魚なんよ
悔しいのw
他はほとんど雑魚なんよ
283970
※283965
お前の好きな雑魚のパンキ君がな
あ、もうよばれてねーやw
お前の好きな雑魚のパンキ君がな
あ、もうよばれてねーやw
283971
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
香川はどっかの2次予選で乞食田佑欧州追放外佑とは違うんだよなぁ
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
香川はどっかの2次予選で乞食田佑欧州追放外佑とは違うんだよなぁ
283972
スパーズが雑魚とか言われてるぞ、ソンwww
将来のバロンドール候補ムバッペがいたモナコが雑魚とか言われてるぞww
将来のバロンドール候補ムバッペがいたモナコが雑魚とか言われてるぞww
283973
※283963
ほんこれ
強豪相手にも結果出してるし
ほんこれ
強豪相手にも結果出してるし
283974
3部所属の雑魚相手に試合終盤死体蹴りしてホル.ホルするカガ.シン...
うぅ...吐き気が...
うぅ...吐き気が...
283975
悔しそうなコメント見るとニヤニヤしてしまう
もっと頑張ってコメントして楽しませろ!w
ドルトムントから見た雑魚って世界のトップレベル以外って事だから結構褒めてるんだよな
もっと頑張ってコメントして楽しませろ!w
ドルトムントから見た雑魚って世界のトップレベル以外って事だから結構褒めてるんだよな
283976
たぶんパチューカ負けるんちゃうかドイツ3部にw
同じくらいのレベルやろ?
同じくらいのレベルやろ?
283977
香川は変に大物ぶらずに相手の格が低くても手を抜かないし
逆に相手が弱ければ弱いほど力を発揮できる選手だから
こういった相手には絶対香川を使ってほしい
逆に相手が弱ければ弱いほど力を発揮できる選手だから
こういった相手には絶対香川を使ってほしい
283978
公平に見て嫉妬して連投ホンシwンに吐き気がするよ
メキシコ2部相手にCKでアシストでめっちゃ喜んでたよな
その信w者とは思えない
そら手の届かない格上だけども香川は・・・(笑)
メキシコ2部相手にCKでアシストでめっちゃ喜んでたよな
その信w者とは思えない
そら手の届かない格上だけども香川は・・・(笑)
283979
アルゼンチン人が「うち」って言ってる
ドルトムントファンって幅広い人気なんだな、誇らしい
ドルトムントファンって幅広い人気なんだな、誇らしい
283980
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
雑魚専(というか本人が雑魚)欧州追放佑には無理m9
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
雑魚専(というか本人が雑魚)欧州追放佑には無理m9
283981
※283948
リーグ戦のCKでこんな守備がよくあったらとっくにアシスト王だよ。代表戦ですらまずない。香川はショートコーナーでも1人は躱してクロス上げてるだろ。
リーグ戦のCKでこんな守備がよくあったらとっくにアシスト王だよ。代表戦ですらまずない。香川はショートコーナーでも1人は躱してクロス上げてるだろ。
283982
本田さんファンよ今度CLの舞台で勝負しようぜ!!
あっ、根本的にCL出れんのかw
あっ、根本的にCL出れんのかw
283983
※283958
そうだよなぁ、コートジボワール戦の後に相手をリスペクトしすぎた(ビビって腰が引けてた)とか言ってた連中のチームメイトが香川だもんなw
そのビビリ筆頭は長谷部だったけどwww
そうだよなぁ、コートジボワール戦の後に相手をリスペクトしすぎた(ビビって腰が引けてた)とか言ってた連中のチームメイトが香川だもんなw
そのビビリ筆頭は長谷部だったけどwww
283984
ワールドの管理人が悔しそうって事は
ぐぬぬってなってるって事だな
だいたい某儲の反応はあそこの管理人のまとめ方で判断できる
悔しさMAXの試合→ブチ切れて一切まとめない
悔しさ90%~70%→活躍したのにわざわざ下げる内容でまとめる
悔しさ70%~40%→下げる内容でまとめたりそうでなかったりきまぐれ
ぐぬぬってなってるって事だな
だいたい某儲の反応はあそこの管理人のまとめ方で判断できる
悔しさMAXの試合→ブチ切れて一切まとめない
悔しさ90%~70%→活躍したのにわざわざ下げる内容でまとめる
悔しさ70%~40%→下げる内容でまとめたりそうでなかったりきまぐれ
283985
※283981
いやこのシーンでプレスの質ガーつってる奴の話しだろ
このシーン誰も香川に寄ってないからショートコーナー警戒して無かったからね
普通に蹴らずに直ぐに長めに後ろに戻すとか予想外だったんでしょ
ドルもこういうのでやられる事あるよ
いやこのシーンでプレスの質ガーつってる奴の話しだろ
このシーン誰も香川に寄ってないからショートコーナー警戒して無かったからね
普通に蹴らずに直ぐに長めに後ろに戻すとか予想外だったんでしょ
ドルもこういうのでやられる事あるよ
283986
アルゼンチンの人ドルファンなら採点もブンデス式にしてほしかったな
最初ビュルキの5見たとき最悪だったんだなと思って
次パパの7見たときファッってなってザガドゥで気づいた。
最初ビュルキの5見たとき最悪だったんだなと思って
次パパの7見たときファッってなってザガドゥで気づいた。
283987
久しぶりのクリーンシートの快勝で嬉しいわ!
多少はボシュに対する怒りも治まったかな?
昨日の試合はジャイキリなかったな
ボルシアMG、レバークーゼン、シャルケ、フランクフルト、マインツ順当に勝ち上がり
後は3回戦の抽選待ち
多少はボシュに対する怒りも治まったかな?
昨日の試合はジャイキリなかったな
ボルシアMG、レバークーゼン、シャルケ、フランクフルト、マインツ順当に勝ち上がり
後は3回戦の抽選待ち
283988
※283984
あそこホンマ分かりやすいよね
同士のコメ以外はNGしているようだしw
あそこホンマ分かりやすいよね
同士のコメ以外はNGしているようだしw
283989
なんだこのコメ欄、一人でやってんのか
283990
急に似たような下げコメントの連続があったりするのを見ると
同じ人が何連投もしてるのバレバレだし
色んなサイトをはしごして同じコメントで印象操作してるのを見ると
やっぱどこかから雇われてる業者も居るんだろうなと思う
同じ人が何連投もしてるのバレバレだし
色んなサイトをはしごして同じコメントで印象操作してるのを見ると
やっぱどこかから雇われてる業者も居るんだろうなと思う
283991
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
アウグスブルグ戦は先制点ではなく決勝点
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
アウグスブルグ戦は先制点ではなく決勝点
283993
3部相手のカップ戦くらいしか先発させてもらえないなら
ドルトムントに残ってる意味ないだろ。
ドルトムントに残ってる意味ないだろ。
283994
別の所で宇●美や本●なら2部とか●●●コとか言われ
誉められないとか書いてたどこの層か分かりやすいアンさんがいたけども
格下相手に安定して結果出せない選手や
レベル的に格下にしか結果出せない選手はアカンが
格下「にも」結果出してるなら誉めるわ普通に
誉められないとか書いてたどこの層か分かりやすいアンさんがいたけども
格下相手に安定して結果出せない選手や
レベル的に格下にしか結果出せない選手はアカンが
格下「にも」結果出してるなら誉めるわ普通に
283995
※283993
はっ?
怪我で出遅れたけどリーグ戦で先発2試合
その両方でゴール
CLも先発2試合だが
はっ?
怪我で出遅れたけどリーグ戦で先発2試合
その両方でゴール
CLも先発2試合だが
283996
早く香川との連携を整えてリーグ戦優勝してくれよ
283997
ゲッツェを温存して勝つことができたわけだし香川にもゲッツェにもクラブにとっても
最高の試合だったんじゃねえの
最高の試合だったんじゃねえの
283998
あれだけ出場機会もらって公式0ゴールの選手が温存って面白いクラブだよね
283999
ごきちょんの暴れ具合で、香川の活躍ぶりがよくわかる
284000
とりあえず勝ってよかった。
今のドルトムントにはとにかく完璧な勝利が必要だった。相手が格下でもね
今のドルトムントにはとにかく完璧な勝利が必要だった。相手が格下でもね
284001
公式4試合ぶりの勝利かな
約1ヶ月ぶり、長かったなぁ~ 笑
約1ヶ月ぶり、長かったなぁ~ 笑
284003
サッカーってオリンピックなみの影響力があって、国の知名度上げてくれるし、そのオリンピックのメダル候補1つすら、罠仕掛けられたりするからね。
日本で活躍しそうな選手には、ストーカーアンチを貼り付けて、試合も見ずに毎回同じ批判を書き込むようにしてるっぽい。
最近これでもましになってきて、イギリス居る時なんか酷かったけど、毎度毎度同じ印象操作の書き込みが続いてるから。
日本人同士を対立させてチームプレイできなくするっていうのも、常套手段だろうね。チーム内に噂吹き込みでも差別煽りでもやって対立(パス出さないとか)作ったりも多い気がする。
日本で活躍しそうな選手には、ストーカーアンチを貼り付けて、試合も見ずに毎回同じ批判を書き込むようにしてるっぽい。
最近これでもましになってきて、イギリス居る時なんか酷かったけど、毎度毎度同じ印象操作の書き込みが続いてるから。
日本人同士を対立させてチームプレイできなくするっていうのも、常套手段だろうね。チーム内に噂吹き込みでも差別煽りでもやって対立(パス出さないとか)作ったりも多い気がする。
284004
いつもの雑魚専ゴーラー
284005
いつものはゴールした時に現れるそのコメントやろ
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
去年はモナコにゴールしててそんなん書けるとか
嘘でも100回書けばで攻めるチョ○でしょ^^
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
去年はモナコにゴールしててそんなん書けるとか
嘘でも100回書けばで攻めるチョ○でしょ^^
284006
香川のことをちょっとでも悪く言ったらホン/シンだとか韓国人だとか迷推理なのかゲスパーなのか特別な力をお持ちの方が多いですね
やはり神の力でしょうかね?信心のなせる技です
まあ世間一般では統合失調症と呼ばれる妄想シャドーボクサーなんですがね
3部相手に特別良かったわけでもなくドイツ人サポーターや新聞社の採点を見てもそれは現れているんですが恐れ多くも隠れ天才監督が多い玄人サポさん達と私共のような俄の一般人とでは視点が違っているんでしょうね
勉強になります
やはり神の力でしょうかね?信心のなせる技です
まあ世間一般では統合失調症と呼ばれる妄想シャドーボクサーなんですがね
3部相手に特別良かったわけでもなくドイツ人サポーターや新聞社の採点を見てもそれは現れているんですが恐れ多くも隠れ天才監督が多い玄人サポさん達と私共のような俄の一般人とでは視点が違っているんでしょうね
勉強になります
284007
場所によってはカストロと同じ高採点付けてるけどな
つーかさちょっと悪く言ったら?
ここのコメント欄見ろよ
下げてる奴なんか雑魚連呼してまともに試合の内容に触れようとしてねえだろ
糖質だの信心だの書いて中立ぶったコメントすんなよくっせえから
いつものカステラホンシ、ンだと思われるぞ
つーかさちょっと悪く言ったら?
ここのコメント欄見ろよ
下げてる奴なんか雑魚連呼してまともに試合の内容に触れようとしてねえだろ
糖質だの信心だの書いて中立ぶったコメントすんなよくっせえから
いつものカステラホンシ、ンだと思われるぞ
284008
香川のゴールの何が面白いかってシャヒンフィリップのオシャレパスだけでなく
ゲレイロのスローインから始まって1分以内に10人全員でパス繋いだ事だな
ゲレイロのスローインから始まって1分以内に10人全員でパス繋いだ事だな
284009
正直ちょんだと思ってないよ
叩いてる奴の9割がホンシ ンって全財産かけれるレベルで余裕w
叩いてる奴の9割がホンシ ンって全財産かけれるレベルで余裕w
284010
※283988
あそこのサイトのやばさは異常
と思ってみたらアンチっプリは異常って書いてる奴いたわw
今頃コメ禁止になってるだろうなw
まぁ昔は某選手持ち上げるために捏造データを貼り香川を下げ
コメント欄でフルぼっこにされたからね。その時かな一斉にコメント削除や
禁止で対応したのw
管理人がコメント欄でブチ切れてたわ関西弁みたいな感じで
あそこのサイトのやばさは異常
と思ってみたらアンチっプリは異常って書いてる奴いたわw
今頃コメ禁止になってるだろうなw
まぁ昔は某選手持ち上げるために捏造データを貼り香川を下げ
コメント欄でフルぼっこにされたからね。その時かな一斉にコメント削除や
禁止で対応したのw
管理人がコメント欄でブチ切れてたわ関西弁みたいな感じで
284011
※284008↑
厳密にはゴンゾの所でタックルされてるが、相手ボールになってないのでオマケ
厳密にはゴンゾの所でタックルされてるが、相手ボールになってないのでオマケ
284012
正直ちょんだと思ってないよ
叩いてる奴の9割がホンシ ンって全財産かけれるレベルで余裕w
↑真面目に同意するよ
欧州から格段にレベルが落ちるリーグの試合でFKでチャンス作っただけの奴の記事はまとめサイトやヤフコメは絶賛コメばっかだったけど、香川は結果出した時はやたらとイチャモンがついたり荒れる
ヤフコメは香川を褒めたりこれまでの実績をかいたりしたら最初の1時間くらいは一気にマイナスの青ポチがついたりする
しばらく経つと赤のほうが増えるが
これってネガキャン要員が常に監視体制に入ってるとしか思えないんだよな
本田は真逆の反応だし操作してる陣営は案外同じなんじゃないかと
叩いてる奴の9割がホンシ ンって全財産かけれるレベルで余裕w
↑真面目に同意するよ
欧州から格段にレベルが落ちるリーグの試合でFKでチャンス作っただけの奴の記事はまとめサイトやヤフコメは絶賛コメばっかだったけど、香川は結果出した時はやたらとイチャモンがついたり荒れる
ヤフコメは香川を褒めたりこれまでの実績をかいたりしたら最初の1時間くらいは一気にマイナスの青ポチがついたりする
しばらく経つと赤のほうが増えるが
これってネガキャン要員が常に監視体制に入ってるとしか思えないんだよな
本田は真逆の反応だし操作してる陣営は案外同じなんじゃないかと
284013
めずらしくガムシャラなゴールだったな
代表でもあれくらいやれば結果出すかもしれないんだけど
代表であれやったらケガするもんな
難しいね
代表でもあれくらいやれば結果出すかもしれないんだけど
代表であれやったらケガするもんな
難しいね
284014
いい加減終わった本田を逃げ道にするなよ
香川がターンオーバー要員にされてる現実見ろよ
香川がターンオーバー要員にされてる現実見ろよ
284015
本田を逃げ道にじゃねーよ本田なんか最早どうでも良いしこんなgmで
逃げ道になんかならねえわ
既に終わった奴の信 者のハードワークがうぜえって話しだろ話しすりかえんな
逃げ道になんかならねえわ
既に終わった奴の信 者のハードワークがうぜえって話しだろ話しすりかえんな
284016
こういう相手に調子づけないと最近のドルトムントは危うい
こういう相手に調子づける元気がまだあったのを見れて良かった
こういう相手に調子づける元気がまだあったのを見れて良かった
284017
だいたい香川はゲッツェが謎の聖域扱いなだけで
結果は出しまくってるしプレーも他のIHより上だから事実だけ書いてれば良い
何か使って逃げる必要がねえわ
結果は出しまくってるしプレーも他のIHより上だから事実だけ書いてれば良い
何か使って逃げる必要がねえわ
284018
流石、雑魚専。
284019
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑信。者「」
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑信。者「」
284020
どう、どうしようもないな。香川崇拝者は。
本来なら、3部相手に何やってんだと叱咤だろ。
実際、その程度で出来だろう。
もう、3部相手にそこそこやれて、それを絶賛して
悦に浸る事しか出来ないって状態だよな。
本来なら、3部相手に何やってんだと叱咤だろ。
実際、その程度で出来だろう。
もう、3部相手にそこそこやれて、それを絶賛して
悦に浸る事しか出来ないって状態だよな。
284021
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑崇拝者「3部相手に何やってんだろと叱咤だろ。」
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑崇拝者「3部相手に何やってんだろと叱咤だろ。」
284022
おおっ!ザコ専の本領発揮っスな!!
「香川はザコ相手に3-0を4-0に、
4-0を5-0に出来る選手」
という定評通りで大爆笑。。
「香川はザコ相手に3-0を4-0に、
4-0を5-0に出来る選手」
という定評通りで大爆笑。。
284023
今季スタメンで出た試合
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑崇拝者「オオッ!ザコセンノホウリョウハッキッスナカガワハザコアイテニ3-0ヲ4-0ニ、4-0ヲ5-0ニデキルセンシュトイウテイヒョウドオリデダイバクショウ。」
トッテナム戦1A 先制アシスト
ハンブルガー戦1G 先制点
アウクスブルグ戦1G 先制点
アポエル戦
マクデブルク戦1G1A
ザコセン佑崇拝者「オオッ!ザコセンノホウリョウハッキッスナカガワハザコアイテニ3-0ヲ4-0ニ、4-0ヲ5-0ニデキルセンシュトイウテイヒョウドオリデダイバクショウ。」
284024
珍しく酷いクロス上げてたな
あれ滑ったのかそれともこないだのループみたいに
なんか難しいことでもやろうとしたんだろうか
いずれにせよあれで終わらんで良かったわw
あれ滑ったのかそれともこないだのループみたいに
なんか難しいことでもやろうとしたんだろうか
いずれにせよあれで終わらんで良かったわw
284025
セリエで3部相手になにもできなかった某元10番よりは普通に結果出しただけ良いよ
284027
3部か…
284029
パチューカとマクデブルクだったら完全にマクデブルクの方が強いと思うでw
284030
香川ってどう見てもゴール近くでパスするより
個人の仕掛けに入った方が精度たけえわ
個人の仕掛けに入った方が精度たけえわ
284031
カップ戦の終了間際に守備を捨てた3部相手にセコいゴール決めて結果が大事とかドヤ顔されてもなぁ。U23の新人とかならそれでいいけど、ベテランがミッドウィークにフル出場で使われたら週末のリーグ戦には要らんと言われてるようなものやん。
284032
また同じやつの連投か
284033
昔はここのコメント読むのも楽しかったのに残念だな
284034
>これってネガキャン要員が常に監視体制に入ってるとしか思えないんだよな
まとめサイトでも常に香川のネガキャン要員が常駐してるからね
それと全ての記事を監視して少しでも本田の話題が出ると
光の速さで擁護隊員が飛んでくる
やっぱ出処は一緒だと思うよ
まとめサイトでも常に香川のネガキャン要員が常駐してるからね
それと全ての記事を監視して少しでも本田の話題が出ると
光の速さで擁護隊員が飛んでくる
やっぱ出処は一緒だと思うよ
284035
最近オバ調子よくないし少しイサクに任せたらどうかな
284036
ここも香川下げからの本田使って対立煽りが テンプレ化してるな
コメ伸ばしなのか、何と戦ってるのか知らないけどただただキモイな
コメ伸ばしなのか、何と戦ってるのか知らないけどただただキモイな
284037
雑魚専だなんだっていわれつつAWAYでしっかり結果を残す香川はさすがす
ぎる
ぎる
284048
本心エスパーしてる奴はカステラ管理人だろ?
一年前からそう思って触ってないけど
一年前からそう思って触ってないけど
284060
*283950
>カストロは最近プレーの質落ちてたけど、今日に関しては試合を変えた。
カストロは薬屋で10年間名ボランチまたはサイドバックとして君臨してきた。
試合が読めるし、バイグルやバルトラ同様、攻撃ポジションでも使えそうに思えるぐらい足元の上手い選手だが、本来は後ろにいてこその選手で、香川やロイスやヤルモレンコのように狭いスペースで技を発揮できる選手ではない。よって2列目に向かない。むしろ後ろから使える選手、使えるスペースを見つけて飛び込むことでGAできる。
入ってすぐの見事な先制点も、香川がDFを釣ってできるスペースを見抜いてすかさず利用した。DFに寄られると技術が活かせなくなるので、ああいうパターンがベストの選手。
ちなみにゲッツェは本来2列目向きの選手だったが、病気のせいかスペースを必要とするようになった。それでクラブは8番へのコンバートを考える声明を出したが、彼にカストロのような3列目適性はないのは明らか。2列目か、今も裏抜けが上手いのでセカンドストライカーとして復活してほしい。
>カストロは最近プレーの質落ちてたけど、今日に関しては試合を変えた。
カストロは薬屋で10年間名ボランチまたはサイドバックとして君臨してきた。
試合が読めるし、バイグルやバルトラ同様、攻撃ポジションでも使えそうに思えるぐらい足元の上手い選手だが、本来は後ろにいてこその選手で、香川やロイスやヤルモレンコのように狭いスペースで技を発揮できる選手ではない。よって2列目に向かない。むしろ後ろから使える選手、使えるスペースを見つけて飛び込むことでGAできる。
入ってすぐの見事な先制点も、香川がDFを釣ってできるスペースを見抜いてすかさず利用した。DFに寄られると技術が活かせなくなるので、ああいうパターンがベストの選手。
ちなみにゲッツェは本来2列目向きの選手だったが、病気のせいかスペースを必要とするようになった。それでクラブは8番へのコンバートを考える声明を出したが、彼にカストロのような3列目適性はないのは明らか。2列目か、今も裏抜けが上手いのでセカンドストライカーとして復活してほしい。
284061
*283901
>しかし3部とは思えない見事なホームスタジアムだな・・・ ドイツは違うのぉ
しかもサポーターのレベルの高さw
何あの統率の取れたかっこいい応援?!
まるで映画見てるみたいだったわ
>しかし3部とは思えない見事なホームスタジアムだな・・・ ドイツは違うのぉ
しかもサポーターのレベルの高さw
何あの統率の取れたかっこいい応援?!
まるで映画見てるみたいだったわ
284071
米284020
>どう、どうしようもないな。香川崇拝者は。
>本来なら、3部相手に何やってんだと叱咤だろ。
>実際、その程度で出来だろう。
>もう、3部相手にそこそこやれて、それを絶賛して
>悦に浸る事しか出来ないって状態だよな。
その基準で他の選手も見たらボロボロのチームということになるが?
他のクラブも見たらボロボロの競技ということになるが?
香川はドルでキーパス率ダントツで、ゴールアシストつかない試合でも他の選手より決定機を使っている。今日のような連携のひどい試合でさえ香川から5回のキーパスが出て全て不甲斐ないチームメイトが無駄にしている。
>どう、どうしようもないな。香川崇拝者は。
>本来なら、3部相手に何やってんだと叱咤だろ。
>実際、その程度で出来だろう。
>もう、3部相手にそこそこやれて、それを絶賛して
>悦に浸る事しか出来ないって状態だよな。
その基準で他の選手も見たらボロボロのチームということになるが?
他のクラブも見たらボロボロの競技ということになるが?
香川はドルでキーパス率ダントツで、ゴールアシストつかない試合でも他の選手より決定機を使っている。今日のような連携のひどい試合でさえ香川から5回のキーパスが出て全て不甲斐ないチームメイトが無駄にしている。
284076
案の定テヨンが湧いてて草
284088
地元紙では及第点止まり。
流れを引き寄せた1点目、試合を決定づけた2点目が重要だったので、
ここでの持ち上げっぷりと違い、香川の1G1Aは評価されてないみたいだな。
流れを引き寄せた1点目、試合を決定づけた2点目が重要だったので、
ここでの持ち上げっぷりと違い、香川の1G1Aは評価されてないみたいだな。
284093
↑ここでは、むやみやたらに香川を持ち上げたがる人が多いですからね。
もう少し客観性を身につけてほしいところなんだが。
もう少し客観性を身につけてほしいところなんだが。
284096
地元紙の採点有難がってる人、大丈夫?
スポーツ専門紙じゃなくて小さな新聞社が出してる一般紙なんだけど。
埼玉新聞を参考に浦和レッズの評価をしたり神戸新聞を参考にヴィッセル神戸の評価してるのと同じなんだよね。
地元の強みで移籍情報などは早いけど
スポーツ専門記者もいない新聞社の評価ってそんなに大事?
ちなみに発行部数もかなり少ないよ。
スポーツ専門紙じゃなくて小さな新聞社が出してる一般紙なんだけど。
埼玉新聞を参考に浦和レッズの評価をしたり神戸新聞を参考にヴィッセル神戸の評価してるのと同じなんだよね。
地元の強みで移籍情報などは早いけど
スポーツ専門記者もいない新聞社の評価ってそんなに大事?
ちなみに発行部数もかなり少ないよ。
284102
スタメンの結果誇っているけどTOT戦は香川のせいでバランスと守備崩壊で敗戦
ハンブルガーは得点以外なにもしていない
アウグスブルク戦のループ自体は評価できるがそれ以前の失点も香川の守備でバルトラも激怒
そのためプラマイゼロ
アポエルは言わずもがな
今回も試合が決まったあとの死体蹴りでしかない
基本的にポジション放棄ばかりだし守備も体を当てられない
IH適正もなければシャドーやらせないとこうした守備や位置取りに難のある選手は生きないがボシュはそうした戦術をとらない
地元紙の評価は至極妥当だね
ハンブルガーは得点以外なにもしていない
アウグスブルク戦のループ自体は評価できるがそれ以前の失点も香川の守備でバルトラも激怒
そのためプラマイゼロ
アポエルは言わずもがな
今回も試合が決まったあとの死体蹴りでしかない
基本的にポジション放棄ばかりだし守備も体を当てられない
IH適正もなければシャドーやらせないとこうした守備や位置取りに難のある選手は生きないがボシュはそうした戦術をとらない
地元紙の評価は至極妥当だね
284103
句読点を打ちなさい
284105
信、者とか言ってる気持ち悪いゴキ,ブリが湧いてるなw笑
284109
そういえばドルトムントには監督に存在すら知られてない背番号も貰えない
某国代表がいるらしいなww笑
朴とかいうどうしようもない恥さらしが・・・笑
某国代表がいるらしいなww笑
朴とかいうどうしようもない恥さらしが・・・笑
284110
馬,鹿がなんか言ってるみたいだが香川はしっかり評価されてると思うぞw
どっかの選手登録もされてない役立たずの朝鮮人と違ってwww笑
何しに来たんだよ身の程しらずだなwww笑
どっかの選手登録もされてない役立たずの朝鮮人と違ってwww笑
何しに来たんだよ身の程しらずだなwww笑
284111
※284102
どんな感じでバランスと守備崩壊?知識ない自分に教えてくださいー。
どんな感じでバランスと守備崩壊?知識ない自分に教えてくださいー。
284112
本当チ、ョンって最低だな。
284114
※284102
たいした知識も無いうえにろくに試合見てない事しか伝わらないねw笑
悲しいねwww笑
たいした知識も無いうえにろくに試合見てない事しか伝わらないねw笑
悲しいねwww笑
284116
※284102
馬、鹿なんだから黙ってればいいのに・・笑
長々と恥さらしちゃって・・ホント阿、呆なんだね・・・笑
馬、鹿なんだから黙ってればいいのに・・笑
長々と恥さらしちゃって・・ホント阿、呆なんだね・・・笑
284117
カガ・シン、ホン・シン言ってる奴ってマジで気持ち悪いわ反吐が出る
284118
時折現れる根強いゲッツェファンに草
そして出続けないといけない事を理解してるファンがいて嬉しい
ボスもそれを理解してくれ
そして出続けないといけない事を理解してるファンがいて嬉しい
ボスもそれを理解してくれ
284119
朝鮮7他信/者3の割合だと思う
ドル一年目じゃなく代表でトップ下争いになった二年目から安置が増えたのが証拠
個人的には代表でもザック時代は本田ワントップ香川トップ下/もしくは二人でツートップが理想だったと思う
ドル一年目じゃなく代表でトップ下争いになった二年目から安置が増えたのが証拠
個人的には代表でもザック時代は本田ワントップ香川トップ下/もしくは二人でツートップが理想だったと思う
284140
3部wとか他の日本人選手ヲタが煽ってるが、本田と岡崎はミランとレスターで3部相手に何もできずに終わった試合あったんだけどね
岡崎なんか相手の監督に名指しでディスられてたくらいだし
本田は論外
まあカップ戦はジャイアントキリングが普通によくあるので結果を出して当然ではない
岡崎なんか相手の監督に名指しでディスられてたくらいだし
本田は論外
まあカップ戦はジャイアントキリングが普通によくあるので結果を出して当然ではない
284233
284102
お前は見る目ないね
スパーズ戦の崩壊は後半から始まったもの。1ボランチへの変更が原因になったのは明らかで高いラインと相まってカウンターくらえばまず逆サイドが空いた。これは今でもそう。高いラインとたった一人のボランチはすごく脆いシステム
前半押してたのはスコアに反してドルトムントでスパーズはエリクセンのスーパーパスとソンのコースないなかで生み出された凄いゴール、ケインのファール2発ゴールのぞいてシュートをまともに撃てなかったし取りどころにも困っていた。
戸田も前半のままならドルトムントがおいつくのも時間の問題だと言ってたよ。
ドルトムントは基本的にボランチを二人おくべきだろうな。弱い相手が序盤集中したから勘違いしたしチャンスつくられながら無失点と見ないふりしてたけど作られたチャンスと結果が収束しだすとやっぱりこうなる。
攻撃面でも後ろに重心おいたほうがいいね。まず組み立てられない。それが多くのビュルキやトプラクのパスミスやパスの質の低さを産み出してる
お前は見る目ないね
スパーズ戦の崩壊は後半から始まったもの。1ボランチへの変更が原因になったのは明らかで高いラインと相まってカウンターくらえばまず逆サイドが空いた。これは今でもそう。高いラインとたった一人のボランチはすごく脆いシステム
前半押してたのはスコアに反してドルトムントでスパーズはエリクセンのスーパーパスとソンのコースないなかで生み出された凄いゴール、ケインのファール2発ゴールのぞいてシュートをまともに撃てなかったし取りどころにも困っていた。
戸田も前半のままならドルトムントがおいつくのも時間の問題だと言ってたよ。
ドルトムントは基本的にボランチを二人おくべきだろうな。弱い相手が序盤集中したから勘違いしたしチャンスつくられながら無失点と見ないふりしてたけど作られたチャンスと結果が収束しだすとやっぱりこうなる。
攻撃面でも後ろに重心おいたほうがいいね。まず組み立てられない。それが多くのビュルキやトプラクのパスミスやパスの質の低さを産み出してる
284312
香川褒める奴はゴンゾやイサクも褒める、代表なんかでもゴリや大迫も褒める
逆に香川叩く奴は香川しか叩かない
ここが分かりやすくて面白い
逆に香川叩く奴は香川しか叩かない
ここが分かりやすくて面白い
284500
何よりも出たり出なかったりを繰り返して結果を残すことがどれだけ難しいことかわかってないよな メンタル面でもそうだしコンディション調整は大変だぞ 本当にすごいと思うけどな たぶんサッカーどころかスポーツすらやった事ない連中がああだこうだ言ってるんだろうね
284526
勝ったけどチームが依然としてチグハグなまま
ボスはさっさとチームを立て直せよ
せっかくバイエルンが躓いてるのに自分らが躓いてどうするんだよ
ボスはさっさとチームを立て直せよ
せっかくバイエルンが躓いてるのに自分らが躓いてどうするんだよ
284660
>>284093
>ここでは、むやみやたらに香川を持ち上げたがる人が多いですからね。
もう少し客観性を身につけてほしいところなんだが。
むやみやたらに香川を貶すコメントが多いの間違いな
おまエラ、いやおまえ一匹か
>ここでは、むやみやたらに香川を持ち上げたがる人が多いですからね。
もう少し客観性を身につけてほしいところなんだが。
むやみやたらに香川を貶すコメントが多いの間違いな
おまエラ、いやおまえ一匹か
284661
>>284109
>そういえばドルトムントには監督に存在すら知られてない背番号も貰えない
某国代表がいるらしいなww笑
まだドルトムントにいたとは驚き
>そういえばドルトムントには監督に存在すら知られてない背番号も貰えない
某国代表がいるらしいなww笑
まだドルトムントにいたとは驚き