ナポリへの雪辱を果たしたインテルの長友佑都は、気を緩めることなく好パフォーマンスを続けている。現地時間10月24日のセリエA10節のサンプドリア戦に先発出場し、3-2の勝利に貢献した背番号55には、イタリア・メディアから賛辞が寄せられた。
前節は昨シーズンの対戦で致命的なミスを犯したナポリとの試合で、ホセ・マリア・カジェホンを封じ、敵地での勝点1奪取に貢献した長友。ダウベルトの先発を予想する報道もあったが、中2日で迎えたサンプドリア戦でも、日本代表DFはスタメンの座を明け渡さなかった。
いつもの献身的な守備に加え、この日は攻撃でも好機を演出。あわやゴールというイバン・ペリシッチの超ロングシュートも、マウロ・イカルディに向けた長友の縦パスが相手GKクリスティアン・プッジョーニを飛び出させたゆえのチャンスだった。長友はその直後にもペナルティーエリアの外からのロングシュートでプッジョーニを脅かしている。
過密日程の中で先発出場が続いていることもあり、後半は疲労の影響ものぞかせた長友は、84分にダビデ・サントンと交代。サン・シーロの観客はスタンディングオベーションでベンチに戻る日本人を称賛している。
メディアも長友を評価しており、イタリア『スカイ・スポーツ』は「7」、『メディアセット』が「6.5」と及第点を上回る採点だった。
同じく「6.5」と採点した『calciomercato.com』は、寸評で「インテルに来てからこれほど継続的で集中している彼は見たことがない」と称賛。やはり「6.5」と評価したインテル専門サイトの『fcinter1908』は、「拍手を受けての交代。彼はそれに値した。この上なく値した。攻守にわたって継続的に良い仕事をし、常に存在感があった」と絶賛した。
さらに、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、インテルを立て直したルチアーノ・スパレッティ監督の手腕を伝える記事で、「指揮官の功績は計り知れない。長友のパフォーマンスを見るだけでも十分だ。スパレッティの下でまるで別の選手になったかのよう」と、背番号55を称えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171025-00031618-sdigestw-socc前節は昨シーズンの対戦で致命的なミスを犯したナポリとの試合で、ホセ・マリア・カジェホンを封じ、敵地での勝点1奪取に貢献した長友。ダウベルトの先発を予想する報道もあったが、中2日で迎えたサンプドリア戦でも、日本代表DFはスタメンの座を明け渡さなかった。
いつもの献身的な守備に加え、この日は攻撃でも好機を演出。あわやゴールというイバン・ペリシッチの超ロングシュートも、マウロ・イカルディに向けた長友の縦パスが相手GKクリスティアン・プッジョーニを飛び出させたゆえのチャンスだった。長友はその直後にもペナルティーエリアの外からのロングシュートでプッジョーニを脅かしている。
過密日程の中で先発出場が続いていることもあり、後半は疲労の影響ものぞかせた長友は、84分にダビデ・サントンと交代。サン・シーロの観客はスタンディングオベーションでベンチに戻る日本人を称賛している。
メディアも長友を評価しており、イタリア『スカイ・スポーツ』は「7」、『メディアセット』が「6.5」と及第点を上回る採点だった。
同じく「6.5」と採点した『calciomercato.com』は、寸評で「インテルに来てからこれほど継続的で集中している彼は見たことがない」と称賛。やはり「6.5」と評価したインテル専門サイトの『fcinter1908』は、「拍手を受けての交代。彼はそれに値した。この上なく値した。攻守にわたって継続的に良い仕事をし、常に存在感があった」と絶賛した。
さらに、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、インテルを立て直したルチアーノ・スパレッティ監督の手腕を伝える記事で、「指揮官の功績は計り知れない。長友のパフォーマンスを見るだけでも十分だ。スパレッティの下でまるで別の選手になったかのよう」と、背番号55を称えている。

スタンディングオベーション
【タッチ集】
・今夜は本当に本当に良かった、ブラボー長友佑都 👏👏
<ミラノ>
・俺が目にしたもの:長友へのスタンディングオベーション
・長友の交代時、拍手喝采は見られるとは思っていなかった
・長友がサンシーロで拍手喝采を受けて下がる、俺は夢を見ているようだ
・長友にスタンディングオベーション
世界観が崩壊、俺も立って拍手した一人だった
・長友への拍手喝采は勝ち点3よりも価値があるよ
とらえがたいことだった
・スパレッティ監督はサンシーロの観客に
長友に対してスタンディングオベーションさせた
インテルに7年近くいて初めてだと言っていい
監督に全幅の信頼を置くよ
・一瞬、自分の目が信じられなかった
観客が交代で下がる長友に満足しているシーン
今夜は完全に相応しかったよ
・長友がサッカー選手に見えたよ、
それとも俺が飲みすぎたのかな?
・40メートルのサイドチェンジを見た、小説かと思ったわ【動画】
・ロベルトカルロスみたいだった 💞💞💞💞💞💞💞💞💞
・功績があれば当然認めてやれ
ユウトはサンシーロで拍手喝采を受けるに値する
とても良い試合をした
<ローマ>
・ブーイングを拍手に変えた、長友はお手本だ
・マンUから8000万ユーロ(107億円)のオファーが届くわ
・去年長友がスタンディングオベーションされるとか言われたら
私は笑い飛ばしただろう
・長友に相応しい拍手
多くの言葉はいらない
ブラボー、ユウト!
・今夜最高の選手:ダンブロジオ、シュクリニアル、カンドレーヴァ、バレロ
良い:長友とペリシッチ
その他は及第点
・今夜のベストプレーヤー:ガリアルディーニ、長友、イカルディ
・今日も(長友は)最高だった
・ハンダへのスリルを味わわせるヘディングはあったが
彼は素晴らしい試合をしたよ
左から右へのサイドチェンジもあった
枠内シュートは言うまでもない👏
・彼の水準にしたら極めて良かった
(まだ壁になれずにクロスをあげさせ過ぎだが)
それでも彼のパフォーマンスが信じられないよ
・今日も良い試合をした、ブラボーだ 👏
常に物足りないが、ダルベルトを比べたら超一流だ 😁
・まぁそんなに、うちは(ダルベルトに)
2000万ユーロ(26億円)しか払ってないもん😁
・前半は(相手を)支配していたようで
後半は少し落ちて、それで俺なら最初に交代させただろう
でも全体的に見ると、とても良いパフォーマンスだった
・遅かれ早かれ、少なくとも3シーズン分の犠牲を払うことになる
クソみたいなプレーをするよ
・さようならを言うにはいいタイミングだ ☻
一部の人には良い記憶として残る
・昨日の彼は別人のようだったよ
またスパレッティ監督の名人芸
・彼がロングボールを通すのさえ俺は見た 😁
・マンデラエフェクトだ
※同じ出来事に対して違う記憶を持つ人がいるとう現象
・君(長友)は素晴らしい選手であり素晴らしい男だ
ありがとう
・今夜の長友佑都へのスタンディングオベーションは最も美しいものだった
素晴らしくプロ意識が高い長友は称賛に値する
・最近の長友はドーピングしているのかと思う
それ以外に最近の彼のパフォーマンスには説明がつかない
・イタリアで「nagatomo」がトレンド6位入り

<イタリア>
・サッカーは全く無知なんだが
タイムラインで長友を見て第二次世界大戦の日本の将官かと思ったよ
・長友のGIF動画はまさしく私が必要としていたものだ😻
・長友は紛れもなくトッププレイヤーだ
<La Stampa TV>
・長友のインタビューの邪魔をするダンブロージオ
・昨日の試合の長友の採点は7(ガゼッタ)
ちょっと前まで監督はチームに影響を与えないと言っていた奴がいたぞ
・スパレッティによって(長友は)再生した
・長友とカンドレーヴァが生まれ変わった後、
あと監督に足りないのはラノッキアをボヌッチよりも強くすることだ😁
<不明>
・(アンドレアス・ブレーメ・・・※歴代ドイツ代表の中でも
最高のサイドバック(ウィングバック)との声も多い)

アップグレード


好調サンプドリア撃破。
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) October 25, 2017
交代時のインテルサポーターからのスタンディングオベーションは素直に嬉しかった。
昨シーズンは結果が出ず、苦しいこともたくさんあったけど、自分の信念を貫き通してきたことが少しは報われたのかな。
とはいえまだ始まったばかり。
1試合1試合大切に戦いたい。 pic.twitter.com/CZfiW2K6cm
※イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
長友佑都 Yuto Nagatomo Challenge [DVD]
posted with amazlet at 17.10.25
ポニーキャニオン (2011-08-17)
売り上げランキング: 97,446
売り上げランキング: 97,446
@_heydiego@Miles686@MaxDuranti@mchicco@Stefano_Scarcia
@MirkoDas@gauch88@sonounprecario@Roberto_CR82@Jack91x
@VictorXMenendez@SimoneCorradi2@francy97inter@Flizzar
@Federico_Spagna@ErreSaver @elias97inter@Patty_Carlino
@gibzayn@ingraffaelefato,http://bit.ly/2yNvUZo@cestinoweb

オススメのサイトの最新記事
Comments
284039
長友は今までどんだけ過小評価されて来たんだよw
284040
チーム自体がうんぴレベルだったのもあるけど、毎試合あまりにもアンフェアに見られてた時期が長すぎた
284041
中二日で流石に最後のほうは疲れてたけど頑張ったなぁ
284042
イタリア人が覚えていられるのは得点をした人だけ
次の試合が来たらいいディフェンスして人なんて忘れる
次の試合が来たらいいディフェンスして人なんて忘れる
284043
別に長友は変わってない。以前と同じレベルのプレーをしてるだけ。
チームの成績が良いと何故良いのかを粗探しした時に長友のプレーが良く見えるだけでしょ。たしかにスパレッティの戦術を分担してこなした1人ではあるし、チームが勝ってるから長友が変わったと見られてもおかしくないかな。今のところスパレッティが素晴らしいという事だな。ここから珍テルにならなければスパレッティは本物だね。当時席巻したローマでのトッティ0トップ考案は語り草で、それを考案した戦術眼はまぐれじゃないと証明して欲しい。
チームの成績が良いと何故良いのかを粗探しした時に長友のプレーが良く見えるだけでしょ。たしかにスパレッティの戦術を分担してこなした1人ではあるし、チームが勝ってるから長友が変わったと見られてもおかしくないかな。今のところスパレッティが素晴らしいという事だな。ここから珍テルにならなければスパレッティは本物だね。当時席巻したローマでのトッティ0トップ考案は語り草で、それを考案した戦術眼はまぐれじゃないと証明して欲しい。
284044
ガラ悪いからなぁイタリア人サポは
プレー以外でも理不尽な罵倒だらけだし
良い時は褒めるからとか言われても、また違う陰湿さ
プレー以外でも理不尽な罵倒だらけだし
良い時は褒めるからとか言われても、また違う陰湿さ
284045
長友よ、元気な子供を産んでくれ
284046
ヤンキースファンと近いものを感じる
284047
ラノッキアを(今の)ボヌッチよりも強くするのならできるかもしれない
284049
今や最古参なんだっけ?
何で補欠みたいな55なんてでかい背番号付けてんだろ
1ケタだってもらえる実績だろ
何で補欠みたいな55なんてでかい背番号付けてんだろ
1ケタだってもらえる実績だろ
284050
良かったら褒め、悪かったらこき下ろすってのはまあいいとして、まるで初めて活躍したかのような反応は理解し難い。
284051
>スパレッティ監督はサンシーロの観客に
長友に対してスタンディングオベーションさせた
インテルに7年近くいて初めてだと言っていい
やっぱ忘れてるわ…
インテルデビューした年に確かあったんだけどな
つかデビュー年に印象に残る活躍しなかったら買い取られてるわけないだろw
長友に対してスタンディングオベーションさせた
インテルに7年近くいて初めてだと言っていい
やっぱ忘れてるわ…
インテルデビューした年に確かあったんだけどな
つかデビュー年に印象に残る活躍しなかったら買い取られてるわけないだろw
284052
代表でも、長友が調子良くてはまってる試合は勝ってる。まだまだ頑張って欲しい。
284053
金かけて新しいSBをとっても結局は長友
インテリスタはいなくなるまで重要さに気づかないよ
インテリスタはいなくなるまで重要さに気づかないよ
284054
長友は産まんだろww
284055
あのヘッドのバックパスはまずいだろwww
たぶん試合後それ突っ込まれてるわ
たぶん試合後それ突っ込まれてるわ
284056
初めて活躍したわけじゃないけど、いかんせん駄目な時期(怪我が多すぎるのも含めて)が2年~3年と長い。日本人は代表も見てるしずっと見てるし日本人ではやっぱりトップレベルだけどイタリアじゃそうじゃないんだからさ。何もおかしくないし、活躍すればこれだけの賞賛。継続していい内容ってのが賞賛されてるんでしょ。代わりのブラジル人が酷いってのもあるから余計にね。
284057
5が好きだから決まってんだろ
でも当初はスタンコビッチがつけてたし
今はガリアルディーニつけてるし
15やら25よりは55のほうが見た目もいいし記憶にも残りやすい
でも当初はスタンコビッチがつけてたし
今はガリアルディーニつけてるし
15やら25よりは55のほうが見た目もいいし記憶にも残りやすい
284058
強い・好調のチームのサイドバックは良く見えるんだよ
サイドバックの戦術的な重要度や求められる能力は年々上がってるだろうけどまだまだ脇役のポジションで、チームの主役になるポジションの選手の出来によって良くも悪くも見える
長友は今までチーム状態の悪さで不当に評価されてきた面もあるよね
サイドバックの戦術的な重要度や求められる能力は年々上がってるだろうけどまだまだ脇役のポジションで、チームの主役になるポジションの選手の出来によって良くも悪くも見える
長友は今までチーム状態の悪さで不当に評価されてきた面もあるよね
284059
岡崎といい吉田といい長友といい…
活躍しても頑なに酷評するサポが大勢いるのはもう人種差別としか思えないんだけど
活躍しても頑なに酷評するサポが大勢いるのはもう人種差別としか思えないんだけど
284062
イタリア人のコメントなんて、話半分で聞く事にしてるわ。
手の平返しと利. 己的で自己.. 中心的な言動ばっかで、何の参考にもならないんだもん。
サッカー強国とは言え、所詮は馬.. 鹿ガイ . ジンでしかないと言う事。
勝てば神の様に持ち上げ、負ければ奴.. 隷の様に蔑む。
それが、典型的な馬.. 鹿ガイ . ジンのファン。
サポーターですらない、ファン(自分が楽しければ、回りなんかどうでも良い者)だよ。
手の平返しと利. 己的で自己.. 中心的な言動ばっかで、何の参考にもならないんだもん。
サッカー強国とは言え、所詮は馬.. 鹿ガイ . ジンでしかないと言う事。
勝てば神の様に持ち上げ、負ければ奴.. 隷の様に蔑む。
それが、典型的な馬.. 鹿ガイ . ジンのファン。
サポーターですらない、ファン(自分が楽しければ、回りなんかどうでも良い者)だよ。
284063
プレイ見ると対人やらなんやら劣化隠せてない
もう少し早い段階、全盛期の状態で正当に評価される長友が見たかった
もう少し早い段階、全盛期の状態で正当に評価される長友が見たかった
284064
※284059
それは反応記事しかみてないからそう思うだけ
そういう被害者コスプレは朝・鮮・人みたいだからやめとけ
それは反応記事しかみてないからそう思うだけ
そういう被害者コスプレは朝・鮮・人みたいだからやめとけ
284065
まあ勝ってるからそうなってるだけだよな
負ければ槍玉にされる
それが長友
負ければ槍玉にされる
それが長友
284066
元々このくらいのレベルはちょいちょい見せてたろ
お前らが不当な評価をしてただけだわ
お前らが不当な評価をしてただけだわ
284067
どこへ行っても外国人助っ人ってそういうポジションなんだけどね
284069
俺は、ナポリ戦の長友の方が好きだ。
この試合は、パスは、通ったけど
疲れて後半の守備は、やばかった。
この試合は、パスは、通ったけど
疲れて後半の守備は、やばかった。
284070
※284067
見てない人にはわからんだろうな
インテルに関して言えばイタリア人以外助っ人
その助っ人達と比較した時に公平な評価を受けていないんだよ
長友に負けて蹴落とされていった10人近くのSBがここまでおかしな批判を受けてないのが証拠だろ
見てない人にはわからんだろうな
インテルに関して言えばイタリア人以外助っ人
その助っ人達と比較した時に公平な評価を受けていないんだよ
長友に負けて蹴落とされていった10人近くのSBがここまでおかしな批判を受けてないのが証拠だろ
284072
プレースタイルは違えど(但し少し不器用な所は似てるかも)彼自身が尊敬してるサネッティにほんの一寸だけ近づけたかも 途方もなく遠いユートぴゅあ
因みに55といえばゴジラ松井とミニラ長友?
因みに55といえばゴジラ松井とミニラ長友?
284073
スパゲッティ有能
なにかけてもうまいし
なにかけてもうまいし
284074
得点に絡みづらいから評価されにくいポジションでもあり
失点したときはスケープゴートにされる
それはDF陣皆そうだろ
2013みたいにどんどん謎ゴールきめてたとき神扱いされてたのが
懐かしいわww
失点したときはスケープゴートにされる
それはDF陣皆そうだろ
2013みたいにどんどん謎ゴールきめてたとき神扱いされてたのが
懐かしいわww
284075
ノッテル時の長友はやっぱり見てて楽しいな
それがサイドチェンジやロングシュートにも表れてる
三冠メンバーとやってた時のように生き生きしてた この調子で頑張って
それがサイドチェンジやロングシュートにも表れてる
三冠メンバーとやってた時のように生き生きしてた この調子で頑張って
284077
と、頭頂部が・・・
284078
ユーベとインテルからオファーが来た時迷わずインテルを選びマンUからオファーが来てもインテル残留を選んだ
こんなにばかにされてるのにな
なんでこんなインテルを選ぶんだ長友と思ってたけど今年、なんとなくわかってきた気がする
こんなにばかにされてるのにな
なんでこんなインテルを選ぶんだ長友と思ってたけど今年、なんとなくわかってきた気がする
284079
>>40メートルのサイドチェンジ
昔マイコンにこんな感じのパスだしたらマイコンがもう走れないからパスがそのまま帰ってきたみたいなことあったな
昔マイコンにこんな感じのパスだしたらマイコンがもう走れないからパスがそのまま帰ってきたみたいなことあったな
284080
ここ最近は以前みたいに走れてるから調子いいんだろうね
怪我とかでかなり運動量落ちてたし
癖なのか知らないけど調子悪い時めっさ下向いてるからわかりやすい
怪我とかでかなり運動量落ちてたし
癖なのか知らないけど調子悪い時めっさ下向いてるからわかりやすい
284081
※284070
セリエAの外国人枠はブンデス並みに甘くて助っ人外人なんて感覚ないぞ
スタメン全員外国人でもいいぐらいだ。単にEU外枠での移籍人数制限あるだけ
セリエAの外国人枠はブンデス並みに甘くて助っ人外人なんて感覚ないぞ
スタメン全員外国人でもいいぐらいだ。単にEU外枠での移籍人数制限あるだけ
284082
ブレーメがどう見てもスピードワゴン
284083
55=gogo(ゴーゴー)じゃないの?
インテルでなんで連番流行ってるのかは知らん。
インテルでなんで連番流行ってるのかは知らん。
284084
長友の背番号と顔みてるとゴーゴーカレー食いたくなる。
ちょっと味がしつこいけど美味い。
ちょっと味がしつこいけど美味い。
284085
長友は香川並に視野も広くなってきたな(元々広い?)
カップ戦はうまく行ったけど最近のドルも香川もなんだかな。
攻撃に加わった長友って初期の頃のようで嬉しい。チームにゴールがない時
FWにしちゃえばいいのにとw
前まで攻撃陣の試合しか見てなかったけど、守備陣(特に長友、酒井ゴ)
の試合も楽しめるようになった。伊藤、堂安、中島の試合も見るように
なったから大変だ。しかし、ブンデスの攻撃陣はぱっとしないね。
柴崎も早く復活してほしいものだ(12月だっけ)
カップ戦はうまく行ったけど最近のドルも香川もなんだかな。
攻撃に加わった長友って初期の頃のようで嬉しい。チームにゴールがない時
FWにしちゃえばいいのにとw
前まで攻撃陣の試合しか見てなかったけど、守備陣(特に長友、酒井ゴ)
の試合も楽しめるようになった。伊藤、堂安、中島の試合も見るように
なったから大変だ。しかし、ブンデスの攻撃陣はぱっとしないね。
柴崎も早く復活してほしいものだ(12月だっけ)
284086
そもそもインテルって多国籍軍作るために立ち上げられたクラブだったような
それでチーム名もインターナショナルて
それでチーム名もインターナショナルて
284087
一年目は長友がボール持って駆け上がるだけで沸いてたのに
284089
ほんとこいつらって調子良いよなあ
284090
長友オワタ→不死鳥長友
284091
味方にしたら悩ましいってのはイタリア人のことかな
284092
シーズン終了後は長友の出来はどうであれインテリスタ()からは放出候補扱いされる
284095
実際長友がもしイタリア人だったなら
言われてないだろう批判が腐るほどあったのは確かだろうな
言われてないだろう批判が腐るほどあったのは確かだろうな
284097
何故唐突にブレーメスピードワゴンサイド(なぜかわかるけど) それと55カレーのパッケージ長友に差し替えたら今の5.5倍は売れるの似っ?
と思った。
と思った。
284098
日本人が韓国人、中国人を差別しているようにイタリア人と日本人を見下してるんだろうか。悲しいな。
284099
全盛期の頃のようにサイドチェンジをどうしてしないのかとずっと思っていたがそれをやってくれた
もっとこういうプレーを増やしてほしいね
もっとこういうプレーを増やしてほしいね
284100
インテルサポーターのレベルは終わってる
284101
くっそwww
アップグレードでやられたww
アップグレードでやられたww
284104
元々監督の指示は愚直に守るし戦術家タイプと相性はいいでしょ
応用力は低いけど能力的にはトップクラスのSBだしね
このまま好調でいて欲しいわ
応用力は低いけど能力的にはトップクラスのSBだしね
このまま好調でいて欲しいわ
284106
酷い言われようだな
長友は昔から活躍してただろ
長友は昔から活躍してただろ
284107
今までの監督は、長友使い始めると袋だたきにあって追い出されるとかよくあったと思う。
今回は、監督がイタリア人で基盤がしっかりしてそうだから、周囲の叩きや煽りに影響受けずにチーム作りできて、インテル強くなりそう。
メディア批判対策とかでチームが狂ってくの見ると、一気につまんなくなる。
今回は、監督がイタリア人で基盤がしっかりしてそうだから、周囲の叩きや煽りに影響受けずにチーム作りできて、インテル強くなりそう。
メディア批判対策とかでチームが狂ってくの見ると、一気につまんなくなる。
284108
284107追加
やっぱりイタリア人(監督)が優秀!俺たちの知性!
みたいな筋書きもあるんかなぁ。
やっぱりイタリア人(監督)が優秀!俺たちの知性!
みたいな筋書きもあるんかなぁ。
284113
これってイタリア語のコメントだよな?
いつも思うが、英語のコメント(イタリア以外の外国人)のほうが評価低く、嫌われている感じがする
いつも陰湿な叩きがある
いつも思うが、英語のコメント(イタリア以外の外国人)のほうが評価低く、嫌われている感じがする
いつも陰湿な叩きがある
284115
まともなサイドバックを連れてこられないくせにkzみたいなサポーターもいるもんだよな。何回レギュラー奪取したと思ってんだよ。
284120
長友香川吉田はサポから舐められるほど活躍する稀なタイプ
この三人は間違いなくロシアに呼ばれるだろう
この三人は間違いなくロシアに呼ばれるだろう
284121
素人ですいません。長友って今までそんなに悪かったの?
284122
イタリアじゃなかったらもっと評価されていただろうなぁ
プレミアの長友も見てみたかった
プレミアの長友も見てみたかった
284123
いったいなにがあったんや?
284124
担架に乗せられかけてた接触あったから
次の試合はベンチかベンチ外かもな
つか無理して出場してク、ソみたいなプレーしてしまう可能性考えたら
1試合くらい完全に休んだ方がいいかも
次の試合はベンチかベンチ外かもな
つか無理して出場してク、ソみたいなプレーしてしまう可能性考えたら
1試合くらい完全に休んだ方がいいかも
284125
チームが調子よくなければ長友を叩き、長友がいいプレーをすればイタリア人監督のおかげ
白人様はほんと素晴らしいね
白人様はほんと素晴らしいね
284126
交代でサントンが出てきたことに注目だな
ダウベルト2番手からも降格か
逆に大金かけてんだから機能しないと魔のウィンターブレイク明けがヤバい
サネッティやセザールがいた後期もウィンターブレイク前まで3位とかスクデット争いのポジにいたけどね
ダウベルト2番手からも降格か
逆に大金かけてんだから機能しないと魔のウィンターブレイク明けがヤバい
サネッティやセザールがいた後期もウィンターブレイク前まで3位とかスクデット争いのポジにいたけどね
284127
無敗インテルでスタンディングオベーションを受ける長友と、プレミアで前節ベスト11に選ばれた吉田と、金満PSGでムバッペを止めてネイマールをイラつかせて退場に追い込んだ酒井と、ブンデス最高のリベロとして高評価を受け続ける長谷部と、3番手評価からついに正GKにのしあがった川島のいる日本代表は鉄壁の守備を誇るサッカー強国ということでいいですかね?
他にもプレミア優勝チームのFWやブンデスNO.2チームの人気選手や元ミランの10番やバルセロナやレアル相手にばんばん点を決めるリーガのレギュラーもいるらしいのだが、11月のベルギーやブラジル戦では互角以上の戦い見せるって期待していいですかね?
他にもプレミア優勝チームのFWやブンデスNO.2チームの人気選手や元ミランの10番やバルセロナやレアル相手にばんばん点を決めるリーガのレギュラーもいるらしいのだが、11月のベルギーやブラジル戦では互角以上の戦い見せるって期待していいですかね?
284128
ロングフィードや裏へのパスなんかを急に出せるようになっててビビった
というか能力はあるが発想がなかっただけなんだろうなw
というか能力はあるが発想がなかっただけなんだろうなw
284129
長いサイドチェンジとか普通にいままでもしてなかったっけ?
イタリア人サッカーファンって本当にサッカー見てるんか?
イタリア人サッカーファンって本当にサッカー見てるんか?
284130
最初の1,2年も称賛されてたし人気あったのにそれさえもなかったことにされてるのか
まぁインテルの堕落とともに長友も嫌われていったけど・・
まぁインテルの堕落とともに長友も嫌われていったけど・・
284131
長友は保守層が多いイタリアの選手層厚いビッグクラブで
何シーズンもレギュラーとか、世界的に見ても凄すぎるな
長友は保守層が多いイタリアの選手層厚いビッグクラブで
何シーズンもレギュラーとか、世界的に見ても凄すぎるな
284132
※284130
イタリア人に限らず外人は相変わらず単細胞だな
イタリア人に限らず外人は相変わらず単細胞だな
284133
イタリア人は信用できん
284135
去年はナポリ相手に擁護出来ないやらかし続けてたからサポにある程度悪く言われるのはしゃーないわ
良いプレーすればちゃんと掌返してスタンディングオベーションしてるんだからいいじゃん。掌返しはなんJとか日本人も変わらんよ
あと昔のバイクのWGPで原田がイタリアメーカーのアプリリアで世界王者になった時は向こうのCMにバンバン起用されて大人気だったから、とくに日本人アジア人差別がひどい国ってこともないと思うよ
良いプレーすればちゃんと掌返してスタンディングオベーションしてるんだからいいじゃん。掌返しはなんJとか日本人も変わらんよ
あと昔のバイクのWGPで原田がイタリアメーカーのアプリリアで世界王者になった時は向こうのCMにバンバン起用されて大人気だったから、とくに日本人アジア人差別がひどい国ってこともないと思うよ
284136
長友を思っての皆のキツい言葉だな
自分もやっぱり外人は好きになれんが
自分もやっぱり外人は好きになれんが
284137
ブレーメ長友w
初代バーチャストライカーに出てきそう
初代バーチャストライカーに出てきそう
284138
どうせ負け始めたら槍玉に上げられるのが目に見えてる。
あと長友はクロス上げさせすぎ致命的になりそうなクロス何本もあったわ。
イタリア人は勝てれば何でもいいんだなって気しかしない。
あと長友はクロス上げさせすぎ致命的になりそうなクロス何本もあったわ。
イタリア人は勝てれば何でもいいんだなって気しかしない。
284139
手のひら返しというよりも、
今日を喜び、昨日は忘れて明日のことは考えないイタリア人
今日を喜び、昨日は忘れて明日のことは考えないイタリア人
284141
ツイッターは一部の意見でしかない事を忘れないようにせんとな
声が大きいアラブ人みたいなのからいくら叩かれても
本人はミラノの街でちゃんと現地サポの声に答えてんだから
声が大きいアラブ人みたいなのからいくら叩かれても
本人はミラノの街でちゃんと現地サポの声に答えてんだから
284142
イタリア人やからな
そりゃ日本人と基準が違うよ
最近思ったのは日本人サッカー選手はまずチームありきなんでチームが機能してないと個人も機能しないよね。でもチームがハマりだすと個人も輝く。チームが機能してなくて個人で活躍する選手が海外やと結構いるけど、そのへんはマインドの差じゃないか?
そりゃ日本人と基準が違うよ
最近思ったのは日本人サッカー選手はまずチームありきなんでチームが機能してないと個人も機能しないよね。でもチームがハマりだすと個人も輝く。チームが機能してなくて個人で活躍する選手が海外やと結構いるけど、そのへんはマインドの差じゃないか?
284184
パスもドリブルも鋭く、前につなげてたな
284229
それでも放出の声が出るあたり、セリエAのサポーターはリーグの向上には寄与しないあら探し専門のクレーマー集団だな。長友の代役探すのにいくら使ったら満足するの?
284231
>>284081
2016 35節 インテル対ウディネーゼ
76分までイタリア人ゼロ…スタメンの22人が全員外国人ってあったね(笑)
てか長友お辞儀パフォがはやってたころ絶賛されてたよね
サムライの恰好して控室で正座してるところ呼ばれるプロモまであった
2016 35節 インテル対ウディネーゼ
76分までイタリア人ゼロ…スタメンの22人が全員外国人ってあったね(笑)
てか長友お辞儀パフォがはやってたころ絶賛されてたよね
サムライの恰好して控室で正座してるところ呼ばれるプロモまであった
284240
長所を生かすのが好きな監督なら実力発揮できるけど、欠点を気にする監督なら干される。体が小さいだけで使わなかった監督もいたと思う。
284274
ダンブロージオとの絡みすげー和む
何回も再生しちゃったよ
何回も再生しちゃったよ
284294
イタリアは厳しいね、褒めてても皮肉みたいなのが多いな。
284299
SBが活きるかどうかなんてチーム、監督次第だからね
誰がきても1対1でやられないんだから普通にいい選手
欧州だと謙虚や反省は評価されず叩かれるみたいだね
誰がきても1対1でやられないんだから普通にいい選手
欧州だと謙虚や反省は評価されず叩かれるみたいだね
284311
今香川が経験してるアンフェアさが長友には地味にずっとあった感じだな。
これほど自己管理徹底して体張ってる選手も珍しいだろうに。
これほど自己管理徹底して体張ってる選手も珍しいだろうに。
284341
SBでも1年目は得点してたから人気につながったけど
ここ数年は攻撃時にオーバーラップしてもエリア内駆けこんでも全くぱすがこない それが痛いな チームメイトにカッサーノみたいなのがいればいいんだが
いまちょっと疎外感感じるわ
ここ数年は攻撃時にオーバーラップしてもエリア内駆けこんでも全くぱすがこない それが痛いな チームメイトにカッサーノみたいなのがいればいいんだが
いまちょっと疎外感感じるわ
284361
プレミアとかいけば人気出ただろうにな。なぜインテルだったのか。
まあでもよくよく考えればあのインテルに7年も在籍して試合出てるって凄いよなあ。
まあでもよくよく考えればあのインテルに7年も在籍して試合出てるって凄いよなあ。
284402
イタリアといえどもサポのサッカー見る目は
日本と大して変わんねえレベルだな
日本と大して変わんねえレベルだな
284465
>284113
英語で日本や日本人を貶めるための組織がある。支那五毛や朝鮮VANKってやつ。
国際工作用の組織だろうけど、日本人を貶めて成り代わろうって事が多いから、日本の悪口組織に見える。
海外掲示板で正体暴かれて、50セントアーミー(五毛をアメリカの金に置き換えると50セントくらい)って一時期騒がれた。
英語で日本や日本人を貶めるための組織がある。支那五毛や朝鮮VANKってやつ。
国際工作用の組織だろうけど、日本人を貶めて成り代わろうって事が多いから、日本の悪口組織に見える。
海外掲示板で正体暴かれて、50セントアーミー(五毛をアメリカの金に置き換えると50セントくらい)って一時期騒がれた。
284495
284043
別に長友は変わってない。以前と同じレベルのプレーをしてるだけ。
チームの成績が良いと何故良いのかを粗探しした時に長友のプレーが良く見えるだけでしょ。
↑本当これ。インテルには優勝して欲しいが何かこういうク○ソ共だけ苦しむ方法がないかなぁ
あと3シーズン分の犠牲とかさようならとかほざいてるレイシスト共はテロにでも遭ってシネ
別に長友は変わってない。以前と同じレベルのプレーをしてるだけ。
チームの成績が良いと何故良いのかを粗探しした時に長友のプレーが良く見えるだけでしょ。
↑本当これ。インテルには優勝して欲しいが何かこういうク○ソ共だけ苦しむ方法がないかなぁ
あと3シーズン分の犠牲とかさようならとかほざいてるレイシスト共はテロにでも遭ってシネ
284511
イタリアはきついよなぁ。自国の選手に対しても基本そうだから、こればかりは国民性なんだろう。自国の選手にでさえシビアだから、外国人選手は尚更になるのは当然なんだわ。
284530
長友を再生したんじゃなくて監督が再生したインテルと相性がよかっただけ。
284655
平愛梨はあげまん
284730
凄友!!
285219
長友は不思議な選手
走力と持久力は素晴らしいがそれ以外は普通かそれ以下というイメージだが、
マッツァーリの時は得点をバンバン決めてたし、
突然ゴールライン際で完璧なダブルタッチを決めて見せたり、
カッサーノがいる時は中央に切れ込みながら見事な縦パスを通したりしていた
最近はロングフィードにミドルシュートまで
最初は走力以外何も持たなかった事もあるが、いまだに出来る事が増えてる
願わくばそれを全部使い分けできるようになってくれれば…
走力と持久力は素晴らしいがそれ以外は普通かそれ以下というイメージだが、
マッツァーリの時は得点をバンバン決めてたし、
突然ゴールライン際で完璧なダブルタッチを決めて見せたり、
カッサーノがいる時は中央に切れ込みながら見事な縦パスを通したりしていた
最近はロングフィードにミドルシュートまで
最初は走力以外何も持たなかった事もあるが、いまだに出来る事が増えてる
願わくばそれを全部使い分けできるようになってくれれば…
286069
284495
よくそんなコメント書いて他の奴を批判できるよな。頭おかしい奴ってどこにでもいるんだなw
よくそんなコメント書いて他の奴を批判できるよな。頭おかしい奴ってどこにでもいるんだなw
昨日までの賞賛が明日から罵声へと極端に変わる環境だ
大変だなって本当に思うよ