アジアサッカー連盟(AFC)は24日、来年1月に行われる「AFC U-23選手権2018」(U-23アジア選手権)の組み合わせ抽選会を開催地の中国で行い、B組に入った日本代表は北朝鮮、タイ、パレスチナと対戦することが決まった。森保一監督が新たに就任した東京五輪世代のU-21日本代表で臨み、“森保ジャパン”にとって初の公式的な国際大会となる。
日本代表は今年7月にカンボジアで行われた同大会の予選で、フィリピン、カンボジア、中国と対戦。2勝1敗の成績でグループ1位には入れなかったが、他グループの2位突破したチームとの比較で6位以内に辛くも入り、本大会への出場権を得ていた。
中国で行われる本大会は来年1月8日に開幕し、決勝は同月27日。グループリーグは4グループで争い、2位に入ったチームが決勝トーナメントの準々決勝に進出する。なお、日本はリオ五輪の予選を兼ねた前回大会の2016年で初優勝を果たしている。
1997年以降に生まれた選手が対象となる東京五輪世代は12月にタイ遠征を実施し、6か国で争う「M-150杯」に参加。その後、U-23アジア選手権に参戦し、1月10日にパレスチナ、同13日にタイ、同16日に北朝鮮と対戦する。
グループ分けは以下のとおり
▼A組
中国
カタール
ウズベキスタン
オマーン
▼B組
日本
北朝鮮
タイ
パレスチナ
▼C組
イラク
ヨルダン
サウジアラビア
マレーシア
▼D組
韓国
オーストラリア
シリア
ベトナム
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?229193-229193-fl日本代表は今年7月にカンボジアで行われた同大会の予選で、フィリピン、カンボジア、中国と対戦。2勝1敗の成績でグループ1位には入れなかったが、他グループの2位突破したチームとの比較で6位以内に辛くも入り、本大会への出場権を得ていた。
中国で行われる本大会は来年1月8日に開幕し、決勝は同月27日。グループリーグは4グループで争い、2位に入ったチームが決勝トーナメントの準々決勝に進出する。なお、日本はリオ五輪の予選を兼ねた前回大会の2016年で初優勝を果たしている。
1997年以降に生まれた選手が対象となる東京五輪世代は12月にタイ遠征を実施し、6か国で争う「M-150杯」に参加。その後、U-23アジア選手権に参戦し、1月10日にパレスチナ、同13日にタイ、同16日に北朝鮮と対戦する。
グループ分けは以下のとおり
▼A組
中国
カタール
ウズベキスタン
オマーン
▼B組
日本
北朝鮮
タイ
パレスチナ
▼C組
イラク
ヨルダン
サウジアラビア
マレーシア
▼D組
韓国
オーストラリア
シリア
ベトナム

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<タイ>
・どのグループも難しいな
・俺のメモ :-
-アジアのキングイランはどこだ 😂
-アジアの未来であるインドはどこだ 😂
-グループDは死の組😯
-イラクが死の組に入るのはこれが最初ではない🙄
※イランは予選で敗退しました
・イランが見えないな 笑
・インドがいない 笑
でもインド人は「うちは10年後にはチャンピオンになる」みたいな感じだ
U23代表がU23アジア選手権にさえも出場出来ないのなら
チャンピオンにはなれるはずかがい 笑
<インド>
・全試合が接戦だった、ただ運がなく
カタール戦ではクロスバーを2度も叩いたんだ
<ウズベキスタン>
・うちはついに簡単なグループを引いたぞ
グループB

※日本は2020年東京五輪の対象年代となる21歳以下の選手構成で臨む予定。
<タイ>
・うちはまた日本と北朝鮮と対戦するのか
このようなうちの運命...
<タイ住みの豪州人>
◆タイにとってなかなかの抽選結果じゃないか?
<タイサッカー好きのイングランド>
・ああ、俺はそう思うね
<ベトナム在住のイギリス>
■これには喜ばないといけないよ!
・日本は強いだろう、北朝鮮は強いだろう
パレスチナ戦は興味深い試練となるだろう
<タイ住みの豪州人>
◆少なくともわずかな望みはある
<タイ>
・タイは終わった
<タイ>
◇前回のようにまた日本と北朝鮮と同組
タイにとってはこの組を突破するのはとても難しい
しかしながら、アジアでタイのレベルを証明するいい機会だ
<ベトナム>
・北朝鮮は過去のように強くはないよ
<タイ>
◇そうだといいね
ベトナムよ、健闘を祈る
<タイ>
・タイはグループの2番目になれる可能性はあるよ
<ベトナム>
・2番目・・・下からな
<タイ>
・他界したタイの国王ラーマ9世のために我々はプレーする
<パレスチナ>
・パレスチナは厳しいグループに入ったがやれるぞ
<パレスチナ>
・パレスチナにとって良い抽選結果だ!
日本はタフだが、北朝鮮とタイは勝てる試合だ
他の西アジアの国々を避けられたのは良かった
・日本、頑張れ
グループC

<マレーシア>
・イラク、ヨルダン、サウジ..😂
<マレーシア>
・アハハ、マレーシアが中東の組に入った
<イスラエル>
・マレーシアはイスラム教国だから当然だ
<イラク>
・グループCでうちが他の弱い3カ国を粉砕するよ 😃😃
<マレーシア>
・非常に難しい組だ、マレーシアは絶対に挑戦者だわ
幸運を祈る
<マレーシア>
❏イラク、サウジとヨルダンはそんなに強いのか?
俺は彼らの力が分からないから聞いているんだ
<マレーシア>
・結構強いと思う。少なくともアジアの上位20に入るだろう
うちはアジアのランキングでどこに位置している?
32位?だと思う
<マレーシア>
❏あれはA代表のランキングで
U23のランキングではないのでは?
<マレーシア>
・もしマレーシアが2位でグループ突破出来たら奇跡だわ
グループD

<記者>
・興味を掻き立てるグループがあるな
特にW杯プレーオフの再戦となるオーストラリア対シリアがね
<ベトナム在住のイギリス>
■ベトナムはU23アジア選手権でタフな抽選結果になったわ...
死の組か?
<オーストラリアの記者>
・オーストラリアにとってタフなグループだ
確実にグループを突破すると思える国はどこもない
<オーストラリア>
・勝ち目がないわ
<オーストラリア>
・オーストラリアにとっては悪くない組
うちは上手くやれるはずだ
<オーストラリア>
・U23オーストラリア代表にとって簡単ではない抽選結果になった
でも、かなり対戦したことがある韓国と
ベトナムがよく知っている相手であることは役立つだろう
<ベトナム>
・ベトナムと韓国は予選で同じ組で
またグループステージで同じ組になった
どうしてこんなことがあり得るんだ? :))
<ベトナム>
・ベトナムがこの大会で夢のような成績を残すと信じているよ
サッカーダイジェスト 2017年 11/9 号 [雑誌]
posted with amazlet at 17.10.27
日本スポーツ企画出版社 (2017-10-26)

オススメのサイトの最新記事
Comments
284497
相手は年上なのに日本が勝てなくてマスコミのサッカーsageが始まる
284498
優勝を狙ってるチームなら、予選が楽な相手ばかりが良いとは限らない。スポーツは別と言いつつ、北はどうなるかわからないな。
284501
中国で国際大会開くなよ 空気が悪いわpm2.5
284502
もちろん優勝が期待される中で、フィジカル有利の年上選手相手にどうやって戦って行くのかな。
森保監督ならやってくれそう。
久保くんも呼ばれるだろうし、選手たちは怪我なく優勝を目指して欲しい。
森保監督ならやってくれそう。
久保くんも呼ばれるだろうし、選手たちは怪我なく優勝を目指して欲しい。
284503
※284501
偏西風にのって日本にもガンガン流れてきてるから短期ならあんま大差ない
偏西風にのって日本にもガンガン流れてきてるから短期ならあんま大差ない
284504
U-23は年齢詐称で中東、それから東南アジアもフル代表より強かったりする。
詳しいわけじゃないけど、顔ぶれ見ると一番厳しいのはDでAとCが五分。日本のいるBは一番楽な感じ。
詳しいわけじゃないけど、顔ぶれ見ると一番厳しいのはDでAとCが五分。日本のいるBは一番楽な感じ。
284507
中国で開催ってことは、またいつものように見栄の悪い陸上スタジアムばかりで試合をするんだろうね(残念)
284517
北朝鮮を国際大会に出すなよ
284519
U21で臨むし始動したばかりのチームで苦戦するだろうな
以前も予選リーグで敗退した事あった気がするけど、出来れば試合数こなしてチーム力上げて欲しい
以前も予選リーグで敗退した事あった気がするけど、出来れば試合数こなしてチーム力上げて欲しい
284520
>相手は年上なのに日本が勝てなくてマスコミのサッカーsageが始まる
前提の整合性を無視して現象だけを取り上げてはミスリードする。これをしなかった事がない。つまるところメディアではなく情報を弄ぶ集団があるだけ。
前提の整合性を無視して現象だけを取り上げてはミスリードする。これをしなかった事がない。つまるところメディアではなく情報を弄ぶ集団があるだけ。
284522
※284517
南はまあ置いておくとして
北朝鮮って熱くなるプレーが無いとまでは言わないが
少なくとも故意の悪質なプレーみたいなのはあまりしないイメージなんだけど
南は議論の余地すらないが
南はまあ置いておくとして
北朝鮮って熱くなるプレーが無いとまでは言わないが
少なくとも故意の悪質なプレーみたいなのはあまりしないイメージなんだけど
南は議論の余地すらないが
284528
おっと4.25体育団の悪口はそこまでだ
284533
意図的な組み合わせを感じるような。
東アジアの強豪が固まり過ぎてない?
見慣れたようなデジャヴ感を感じる。
東アジアの強豪が固まり過ぎてない?
見慣れたようなデジャヴ感を感じる。
284577
U-21の大会にすればいいのに
U-23の大会なら五輪予選でやりゃいいだろに
U-23の世界大会は五輪になるんだし
U-23の大会なら五輪予選でやりゃいいだろに
U-23の世界大会は五輪になるんだし
284672
U23て五輪以外意味ないよなぁ。もうプロじゃん
半島とやんのも気分良くないし
半島とやんのも気分良くないし