※試合後の反応を追記しました

ハイライト動画
【ロングハイライト】
<ベルギー>
・アザール抜きで、さらにうちの弄ったディフェンスラインで
日本相手に2-1なら、極めて良い結果だろう
日本の選手たちは我々よりも冷静で粘り強い!
<イングランド>
・2-1で赤い悪魔の勝利だな
まだスタメンは見ていないから
誰が得点するかは分からないけど
<ベルギー>
・日本との直近4試合の対戦成績は2敗2分【動画】
俺はデビルズのファンだけど2-3だと思う
<ベルギー>
・ベルギーはまた勝てないだろうな
<ベルギー>
・2-2、うちのディフェンスは活発な日本に苦しむだろう
うちが慣れているプレースタイルではないからね
<ベルギー>
・3-1、またルカクの2得点、メルテンスの1得点
<ベルギー>
・もしシマンがプレーしたら2-28だと思う!
<ベルギー>
・0-2でマルティネス監督が辞任 :^)
<ベルギー>
・本田がプレーしない限り4-1だ
<ベルギー>
・日本人選手達は中でのアップを好む【動画】
<ベルギー>
・クルトワがゴールマウスにいない
終わった
<ベルギー>
・監督はなぜこんなにシャドリにこだわるのだろうか?
<ボルシアMG公式>
・日本、注意するんだ! 🇯🇵
ベルギーのスタメンにアザールがいるぞ ⚠️
トルガン・アザール、幸運を祈る 👊
<ベルギー>
・日本の国歌は最も高潔でヤバイ
Manuel Martinez
・香川真司 😱😱😱
本田は?
<フランス>
・忌々しい浅野
<ベルギー>
・開始6分でもううまく行っていないよ
・デブルイネの低いシュートは枠内へ
川島にとっては問題なかった !
・日本の方がベルギーよりも先制点を取ったら
パソコンのスクリーンにパンチを入れるわ
<ベルギー>
・日本のプレッシングは本当に激しい
日本がこれをやり続けられるか興味深いね
俺が思っていたよりもずっと面白い試合になるかも
<ベルギー>
・2018年のワールドカップのグループリーグで
日本は避けた方が良さそうだな
・ムニエからデブルイネ
好シュートだが、また川島が好セーブ!
<ベルギー代表公式>
・我々は日本と対戦しているが
それでもスタジアムでメキシカンウェーブが起こっている!【動画】
<スペイン>
・ハリルホジッチ 😂😂😂
<クラブ・ブルージュサポ>
・ルカク、しっかりしろ
・メルテンスの上手い技術からボックス内のルカクにあわせるクロス
川島がボールをキャッチ!
<リールセサポ>
・リールセの時、私は15歳だったけど
また川島のプレーを見られて嬉しいよ
<ベルギー>
・つまんねえええええええええ
<ベルギー>
・ZzzZZzzZZzzZzZzzzz
・メキシコ戦は興味深かったが、この試合は?
65%でプレーしているようだ
パスの前に余計に数秒待っているようだ
<スペイン>
・吉田はゴールに値するよ
・日本が全てを制圧している
<ベルギー>
・とにかく日本に敬意を
クリーンなプレーをする本当に好チームだ
<ベルギー>
・メルテンスは超人モードでプレーしている
他にはとても雑なプレーをしている選手もいるけど
<ベルギー>
・この試合は昔のヴィルモッツのサッカーのようだ
<ジョージア>
・アザールはどこだよ?怪我をしたとか言わないでくれよ
<ベルギー>
・ホテルでナルトを見ている
<ベルギー>
・本当にがっかりな前半、うちの選手達の動きが少ない
例えばスペインを見てくれ、コンスタントに動いてスペースを作っている
マルティネス監督は盲目なのか?あのチャンスで
トルガン(・アザール)はゴールを決めるべきだった
<ベルギー>
・マルティネス監督、やめろ
<ベルギー>
・バックラインがやっと4バックになったと思う
ありがとう!
<ベルギー>
・ああ後ろは4枚だ
シャドリ中盤に
やっとだよ
<ベルギー>
・後半に入ってベルギーの選手がプレッシャーをかけている!
<ベルギー>
・日本と引き分けたら3回目になる
<ベルギー>
・4バックにしたことで中盤のサポートが本当に増えている
4枚のDFの前に誰が座るかが問題になる?
<フランス>
・今日の山口は極めて良いな
<ヘント>
・頼むわ日本、みんな久保と森岡が入るのが見たいんだよ!
<ベルギー>
・本当に?ミララス?
<ベルギー>
・ただの親善試合だけどそれでも
俺が期待している選手交代ではないわ
<ベルギー>
・まじで頼むわ、腹が立ってきた
シャドリは彼が得ている出場時間に値しないね
<ベルギー>
・日本はベルギーよりも遥かに上の組織的なプレーをしている
うちにアザールがいて本当に本当に良かったわ
<ベルギー>
・ピッチ上にベルギーリーグでプレーしている選手が一人いる
それが日本人
<ベルギー>
・久保と森岡が入ってベルギーリーグでプレーしている選手が2人に
<ベルギー>
・森岡のアシストから久保がゴールだな
・20mから森岡が低いシュートもキーパーが見切っている
日本がゴールに迫っている!
<ベルギー>
・またルカクが決めたよ 笑
<ベルギー>
・シャドリのアンチはどうしたのかな?
<ベルギー>
・これはヴィルモッツ監督のサッカーみたいだが
このゴールは有り難いね
<ベルギー>
・やったああああついにルカク!
ベルギー 1-0 日本、ルカク
頑張れベルギー!
・うちに相応しくないゴールだね
<フランス>
・日本のカウンター、杉本が自分でフィニッシュ
もっと良いシュートを打った方が良かった
<ベルギー>
・カバセレはクラブに戻って一生懸命頑張ってくれ
・予想通りに原口に代わって乾
彼がいきなりゴールを決めかけた
ベルギーの1-0ではなく日本の2-1になった可能性もある
ピッチのあらゆるところで日本の良いプレーがある
ためになる経験だ
・酒井宏樹の素晴らしいブロック
左足首を怪我したか?酒井高徳が入ってくる準備をしている
<ベルギー>
・デブルイネがいた時、うちは平凡なサッカーをしていたが
彼が下がってから本当に酷いサッカーになっているわ
以下追記-------------------------------------------
<ベルギー>
・うーむ、とにかく恥ずかしい
・メンバーを落として/変更した中、
日本はなかなかのパフォーマンスだった
重要なシーンで集中力を切らした
<ベルギー>
・勝利はつねに好結果だ
ゴールの90%はシャドリのおかげで彼に称賛を! 👏
無失点だったのもポジティブなことだ
<ベルギー>
・日本に初勝利!改善の余地はかなりある!全力応援だ!
<ベルギー>
・ワールドカップ優勝候補のメキシコと日本に引き分けと辛勝
みんな、(ベルギーは)決勝へ行けるぞ(※皮肉)
<カナダ>
・どうして日本は香川、本田、岡崎を外せるんだよ?
日本のベストプレーヤー3人じゃないか
・前の試合から日本は改善したようだ
悪い意味で目立っていた浅野と大迫を除いて
みんなまあまあ良かった
特に槙野は両方の試合で非常に良くて期待でそうだ
森岡もかなり良くて、彼と久保とのワンタッチでのパス交換で
中盤のスピードがやっと出た。全体的に好ゲームだった
<ザルツブルクサポ>
・悪い意味で目立っていたのは吉田と原口な
君が生まれつき目が見えない限り
前半の大迫はかなり守備に戻ってきていた
このフォメで、ストライカーに期待する十分なプレーだった
<ザルツブルクサポ>
・4-3-3で大迫よりも上手くやれるのは誰だ?答えは誰もいない
浅野も広範囲を上手くカバーして、好ポジションに入っていた
最後のところで成功しなかったけど
それだけでも、原口よりもずっと重要だ
<ベルギー>
・日本はとても粘り強かった
好ゲームだった :) またルカクがゴール
それにも関わらず、まだ批判している人がいる
何よりも驚きだわ
<ベルギー>
・この日本は簡単ではないけど、ベストプレーヤーである
エデン(・アザール)抜きで結果だけは残した
<ベルギー>
・日本は好チームだ
<ポーランド>
・森岡はスタメンになっているの?
彼は俺の地元のクラブで数年間プレーしていたが
最後の年、彼は全く本気ではなかった
かなり優秀なウィンガーだったから残念だ
彼が全く守備で出来ないことを除いてね
<ベルギー>
・彼は今ベルギーでプレーしていて
かなり良い活躍をしているよ
<ベルギー>
・強い日本相手に1-0での勝利おめでとう
本当に誇らしいわ、うちは世界王者になるわ!(※皮肉)
<ベルギー>
・これが日本戦での初勝利なのにまだ批判があるのか!?
<ベルギー>
・君が言うように日本相手に初勝利だが
もっと強い相手と対戦する時のことを想像してくれよ
うちのチームには多くのタレントがいるんだ
才能を駆使して質の高いサッカーが出来るはずだ
<ベルギー>
・野心があるのなら、この日本は3-0で叩かないといけない
試合のテンポは遅いしてトップレベルのチームが相手なら
うちは圧倒されるだろうな
<ベルギー>
・ベルギー対日本でワクワクのシーン
1.森岡への素晴らしい拍手
2.ドフールへのフルート協奏曲
3.久保へアンチヘントのチャント
<ベルギー>
・ブリュージュのサポーターは本当に愚かだ
久保はブリュージュ相手にゴールを決めたことがあるから
久保にブーイングをしていた
<ベルギー>
・久保とドフールにブーイングをした"サポーター"おめでとう
君のママは誇りに思うだろう
・槙野はかなり良かったと思う
ロシアでは昌子の代わりに吉田のパートナーになるはずだ
山口はあまり良くなかったと思う、今日の彼の状況判断はちょっと悪くて
間違ったパスを選びがちな気がしたよ
<ベフェレンサポ>
・ブリュージュが300万ユーロ(約4億円)で森岡に
オファーしたがっていると読んだ
もし彼をその額で出すのなら、非常に馬鹿げている!
※ベフェレンのフォーラムの森岡スレはこの話で持ち切りで
代表戦は一切触れられていませんでした
<ベルギー>
・メキシコに3失点、今度は日本に1-0での勝利
この調子だとうちはグループリーグ突破出来ないだろう
<ベルギー>
・恥ずべきだ
<ベルギー>
・正直、ちょっと心配だ。
ワールドカップでヴィルモッツ監督の時みたいになるか、
カップ戦の神マルティネス監督になるか
どちらかのような嫌な予感がする。
後者であって欲しい。そうでもないと、うちは大失敗するだろう。
<サンパウロサポ>
・日本は守備しか得意ではないウィンガーを使っている(原口と浅野)
これがサイドバックをより攻撃的にプレーすることを強いている
中島、斎藤、伊藤純也のように攻撃が得意なウィンガーなら
サイドバックはもっと守備に集中できるのはないだろうか
この場合、大迫のようにボックスから離れ過ぎる必要もなく
武藤や岡崎をストライカーとして
ペナルティエリア付近から動かさず使えるだろう
ハリルホジッチが原口と浅野を使いたいのなら
もっと攻撃的なサイドバックを使うべきだ
例えば関根や堂安律(堂安は昔サイドバックとしてプレーしていた)
<アメリカ>
・この(ハリルホジッチの)実験にワクワクしている人はいるのか?
いつもの顔ぶれよりも優れた選手が今どれだけいる?
ロシアワールドカップの後が怖いわ
<横浜Fマリノスサポ>
・ハリルホジッチは何人の選手かを試して正しいことをしていると思う
23人に絞る時に彼らが残るのは想像出来ないけどね
※ブラジル人記者の採点

日本スポーツ企画出版社 (2017-11-16)
http://bit.ly/2AFNOLG,http://bit.ly/2jrEmZ5,@xaviervand1
@Clavicula__@JEngels94@iSirMaxime@tcapiau@borussia_en@Speedu
@BelRedDevils@gianni05gravina@Tibo_Deprest@zicou01belgium
@pvanbier@KFischweiler@BlackSad34@EllenVermoens@JMedd19
国際親善試合が14日に行われ、日本代表とベルギー代表が対戦した。
日本のスタメンはGKが川島永嗣、最終ラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都の4人。中盤はアンカーに山口蛍、インサイドハーフに長澤和輝と井手口陽介が並び、前線は右に浅野拓磨、左に原口元気、中央に大迫勇也が起用された。
一方のベルギーはGKがシモン・ミニョレ、最終ラインはトーマス・ヴェルマーレン、ヤン・ヴェルトンゲン、クリスティアン・カバセレの3枚。中盤にはアクセル・ヴィツェルとケヴィン・デ・ブライネ、右サイドにトーマス・ムニエ、左サイドにナセル・シャドリが入り、前線は右からトルガン・アザール、ロメル・ルカク、ドリース・メルテンスが並んだ。
立ち上がりは日本が高い位置からの守備でベルギーに自由を与えない。2分には奪ったボールを素早く攻撃につなげ、ペナルティエリア内右に抜け出した浅野が切り返しから左足で狙ったが、ここはDFにブロックされた。
対するベルギーも手数をかけずにチャンスを作る。8分、ハーフウェイライン付近でボールを持ったデ・ブライネがそのままドリブルで持ち上がり、右足でミドルを放つ。しかし、このシュートはGK川島の正面に飛んだ。
15分を過ぎると徐々にベルギーが押し込む時間が増え始めたが、日本は体を張った守備でゴールを許さない。22分には右サイドのムニエが折り返したボールをエリア手前右のデ・ブライネが右足ダイレクトで狙ったが、GK川島が好セーブで凌いだ。
日本は26分、右サイドから酒井が上げたクロスに中央の大迫がヘディングで合わせたが、シュートは枠の上。結局、前半はこのままスコアレスで折り返した。
後半に入ると互いにベンチが動く。ベルギーは60分にメルテンスを下げてケヴィン・ミララスを投入。62分にはデ・ブライネに代えてムサ・デンベレを送り出した。一方の日本は62分に長澤を下げて森岡亮太を、68分には浅野を下げて久保裕也を投入した。
スコアが動いたのは72分。前線でボールを持ったシャドリがドリブルでエリア内左に侵入し、DFをかわして左足でクロスを上げる。GKの頭上を超えた山なりのボールをルカクが頭で押し込み、ベルギーが先制に成功した。
追いかける展開となった日本は73分に大迫を下げて杉本健勇を、78分には原口に代えて乾貴士を投入。乾は投入直後のプレーでエリア手前左からミドルを放ったが、枠の右下を捉えたシュートはGKミニョレのセーブに阻まれた。
終盤は日本が敵陣でプレーする時間を作ったが、最後までゴールを割ることができず、試合はこのまま1-0でタイムアップ。日本はFIFAランク5位のベルギー相手に善戦したが、勝利を収めることはできなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00669076-soccerk-socc日本のスタメンはGKが川島永嗣、最終ラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都の4人。中盤はアンカーに山口蛍、インサイドハーフに長澤和輝と井手口陽介が並び、前線は右に浅野拓磨、左に原口元気、中央に大迫勇也が起用された。
一方のベルギーはGKがシモン・ミニョレ、最終ラインはトーマス・ヴェルマーレン、ヤン・ヴェルトンゲン、クリスティアン・カバセレの3枚。中盤にはアクセル・ヴィツェルとケヴィン・デ・ブライネ、右サイドにトーマス・ムニエ、左サイドにナセル・シャドリが入り、前線は右からトルガン・アザール、ロメル・ルカク、ドリース・メルテンスが並んだ。
立ち上がりは日本が高い位置からの守備でベルギーに自由を与えない。2分には奪ったボールを素早く攻撃につなげ、ペナルティエリア内右に抜け出した浅野が切り返しから左足で狙ったが、ここはDFにブロックされた。
対するベルギーも手数をかけずにチャンスを作る。8分、ハーフウェイライン付近でボールを持ったデ・ブライネがそのままドリブルで持ち上がり、右足でミドルを放つ。しかし、このシュートはGK川島の正面に飛んだ。
15分を過ぎると徐々にベルギーが押し込む時間が増え始めたが、日本は体を張った守備でゴールを許さない。22分には右サイドのムニエが折り返したボールをエリア手前右のデ・ブライネが右足ダイレクトで狙ったが、GK川島が好セーブで凌いだ。
日本は26分、右サイドから酒井が上げたクロスに中央の大迫がヘディングで合わせたが、シュートは枠の上。結局、前半はこのままスコアレスで折り返した。
後半に入ると互いにベンチが動く。ベルギーは60分にメルテンスを下げてケヴィン・ミララスを投入。62分にはデ・ブライネに代えてムサ・デンベレを送り出した。一方の日本は62分に長澤を下げて森岡亮太を、68分には浅野を下げて久保裕也を投入した。
スコアが動いたのは72分。前線でボールを持ったシャドリがドリブルでエリア内左に侵入し、DFをかわして左足でクロスを上げる。GKの頭上を超えた山なりのボールをルカクが頭で押し込み、ベルギーが先制に成功した。
追いかける展開となった日本は73分に大迫を下げて杉本健勇を、78分には原口に代えて乾貴士を投入。乾は投入直後のプレーでエリア手前左からミドルを放ったが、枠の右下を捉えたシュートはGKミニョレのセーブに阻まれた。
終盤は日本が敵陣でプレーする時間を作ったが、最後までゴールを割ることができず、試合はこのまま1-0でタイムアップ。日本はFIFAランク5位のベルギー相手に善戦したが、勝利を収めることはできなかった。

ハイライト動画
【ロングハイライト】
試合開始前
<ベルギー>
・アザール抜きで、さらにうちの弄ったディフェンスラインで
日本相手に2-1なら、極めて良い結果だろう
日本の選手たちは我々よりも冷静で粘り強い!
<イングランド>
・2-1で赤い悪魔の勝利だな
まだスタメンは見ていないから
誰が得点するかは分からないけど
<ベルギー>
・日本との直近4試合の対戦成績は2敗2分【動画】
俺はデビルズのファンだけど2-3だと思う
<ベルギー>
・ベルギーはまた勝てないだろうな
<ベルギー>
・2-2、うちのディフェンスは活発な日本に苦しむだろう
うちが慣れているプレースタイルではないからね
<ベルギー>
・3-1、またルカクの2得点、メルテンスの1得点
<ベルギー>
・もしシマンがプレーしたら2-28だと思う!
<ベルギー>
・0-2でマルティネス監督が辞任 :^)
<ベルギー>
・本田がプレーしない限り4-1だ
<ベルギー>
・日本人選手達は中でのアップを好む【動画】
<ベルギー>
・クルトワがゴールマウスにいない
終わった
<ベルギー>
・監督はなぜこんなにシャドリにこだわるのだろうか?
<ボルシアMG公式>
・日本、注意するんだ! 🇯🇵
ベルギーのスタメンにアザールがいるぞ ⚠️
トルガン・アザール、幸運を祈る 👊
前半
<ベルギー>
・日本の国歌は最も高潔でヤバイ
Manuel Martinez
・香川真司 😱😱😱
本田は?
<フランス>
・忌々しい浅野
<ベルギー>
・開始6分でもううまく行っていないよ
・デブルイネの低いシュートは枠内へ
川島にとっては問題なかった !
・日本の方がベルギーよりも先制点を取ったら
パソコンのスクリーンにパンチを入れるわ
<ベルギー>
・日本のプレッシングは本当に激しい
日本がこれをやり続けられるか興味深いね
俺が思っていたよりもずっと面白い試合になるかも
<ベルギー>
・2018年のワールドカップのグループリーグで
日本は避けた方が良さそうだな
・ムニエからデブルイネ
好シュートだが、また川島が好セーブ!
<ベルギー代表公式>
・我々は日本と対戦しているが
それでもスタジアムでメキシカンウェーブが起こっている!【動画】
<スペイン>
・ハリルホジッチ 😂😂😂
<クラブ・ブルージュサポ>
・ルカク、しっかりしろ
・メルテンスの上手い技術からボックス内のルカクにあわせるクロス
川島がボールをキャッチ!
<リールセサポ>
・リールセの時、私は15歳だったけど
また川島のプレーを見られて嬉しいよ
<ベルギー>
・つまんねえええええええええ
<ベルギー>
・ZzzZZzzZZzzZzZzzzz
・メキシコ戦は興味深かったが、この試合は?
65%でプレーしているようだ
パスの前に余計に数秒待っているようだ
<スペイン>
・吉田はゴールに値するよ
・日本が全てを制圧している
<ベルギー>
・とにかく日本に敬意を
クリーンなプレーをする本当に好チームだ
<ベルギー>
・メルテンスは超人モードでプレーしている
他にはとても雑なプレーをしている選手もいるけど
<ベルギー>
・この試合は昔のヴィルモッツのサッカーのようだ
<ジョージア>
・アザールはどこだよ?怪我をしたとか言わないでくれよ
<ベルギー>
・ホテルでナルトを見ている
<ベルギー>
・本当にがっかりな前半、うちの選手達の動きが少ない
例えばスペインを見てくれ、コンスタントに動いてスペースを作っている
マルティネス監督は盲目なのか?あのチャンスで
トルガン(・アザール)はゴールを決めるべきだった
<ベルギー>
・マルティネス監督、やめろ
後半
<ベルギー>
・バックラインがやっと4バックになったと思う
ありがとう!
<ベルギー>
・ああ後ろは4枚だ
シャドリ中盤に
やっとだよ
<ベルギー>
・後半に入ってベルギーの選手がプレッシャーをかけている!
<ベルギー>
・日本と引き分けたら3回目になる
<ベルギー>
・4バックにしたことで中盤のサポートが本当に増えている
4枚のDFの前に誰が座るかが問題になる?
<フランス>
・今日の山口は極めて良いな
<ヘント>
・頼むわ日本、みんな久保と森岡が入るのが見たいんだよ!
<ベルギー>
・本当に?ミララス?
<ベルギー>
・ただの親善試合だけどそれでも
俺が期待している選手交代ではないわ
<ベルギー>
・まじで頼むわ、腹が立ってきた
シャドリは彼が得ている出場時間に値しないね
<ベルギー>
・日本はベルギーよりも遥かに上の組織的なプレーをしている
うちにアザールがいて本当に本当に良かったわ
<ベルギー>
・ピッチ上にベルギーリーグでプレーしている選手が一人いる
それが日本人
<ベルギー>
・久保と森岡が入ってベルギーリーグでプレーしている選手が2人に
<ベルギー>
・森岡のアシストから久保がゴールだな
・20mから森岡が低いシュートもキーパーが見切っている
日本がゴールに迫っている!
<ベルギー>
・またルカクが決めたよ 笑
<ベルギー>
・シャドリのアンチはどうしたのかな?
<ベルギー>
・これはヴィルモッツ監督のサッカーみたいだが
このゴールは有り難いね
<ベルギー>
・やったああああついにルカク!
ベルギー 1-0 日本、ルカク
頑張れベルギー!
・うちに相応しくないゴールだね
<フランス>
・日本のカウンター、杉本が自分でフィニッシュ
もっと良いシュートを打った方が良かった
<ベルギー>
・カバセレはクラブに戻って一生懸命頑張ってくれ
・予想通りに原口に代わって乾
彼がいきなりゴールを決めかけた
ベルギーの1-0ではなく日本の2-1になった可能性もある
ピッチのあらゆるところで日本の良いプレーがある
ためになる経験だ
・酒井宏樹の素晴らしいブロック
左足首を怪我したか?酒井高徳が入ってくる準備をしている
<ベルギー>
・デブルイネがいた時、うちは平凡なサッカーをしていたが
彼が下がってから本当に酷いサッカーになっているわ
以下追記-------------------------------------------
試合終了後
<ベルギー>
・うーむ、とにかく恥ずかしい
・メンバーを落として/変更した中、
日本はなかなかのパフォーマンスだった
重要なシーンで集中力を切らした
<ベルギー>
・勝利はつねに好結果だ
ゴールの90%はシャドリのおかげで彼に称賛を! 👏
無失点だったのもポジティブなことだ
<ベルギー>
・日本に初勝利!改善の余地はかなりある!全力応援だ!
<ベルギー>
・ワールドカップ優勝候補のメキシコと日本に引き分けと辛勝
みんな、(ベルギーは)決勝へ行けるぞ(※皮肉)
<カナダ>
・どうして日本は香川、本田、岡崎を外せるんだよ?
日本のベストプレーヤー3人じゃないか
・前の試合から日本は改善したようだ
悪い意味で目立っていた浅野と大迫を除いて
みんなまあまあ良かった
特に槙野は両方の試合で非常に良くて期待でそうだ
森岡もかなり良くて、彼と久保とのワンタッチでのパス交換で
中盤のスピードがやっと出た。全体的に好ゲームだった
<ザルツブルクサポ>
・悪い意味で目立っていたのは吉田と原口な
君が生まれつき目が見えない限り
前半の大迫はかなり守備に戻ってきていた
このフォメで、ストライカーに期待する十分なプレーだった
<ザルツブルクサポ>
・4-3-3で大迫よりも上手くやれるのは誰だ?答えは誰もいない
浅野も広範囲を上手くカバーして、好ポジションに入っていた
最後のところで成功しなかったけど
それだけでも、原口よりもずっと重要だ
<ベルギー>
・日本はとても粘り強かった
好ゲームだった :) またルカクがゴール
それにも関わらず、まだ批判している人がいる
何よりも驚きだわ
<ベルギー>
・この日本は簡単ではないけど、ベストプレーヤーである
エデン(・アザール)抜きで結果だけは残した
<ベルギー>
・日本は好チームだ
<ポーランド>
・森岡はスタメンになっているの?
彼は俺の地元のクラブで数年間プレーしていたが
最後の年、彼は全く本気ではなかった
かなり優秀なウィンガーだったから残念だ
彼が全く守備で出来ないことを除いてね
<ベルギー>
・彼は今ベルギーでプレーしていて
かなり良い活躍をしているよ
<ベルギー>
・強い日本相手に1-0での勝利おめでとう
本当に誇らしいわ、うちは世界王者になるわ!(※皮肉)
<ベルギー>
・これが日本戦での初勝利なのにまだ批判があるのか!?
<ベルギー>
・君が言うように日本相手に初勝利だが
もっと強い相手と対戦する時のことを想像してくれよ
うちのチームには多くのタレントがいるんだ
才能を駆使して質の高いサッカーが出来るはずだ
<ベルギー>
・野心があるのなら、この日本は3-0で叩かないといけない
試合のテンポは遅いしてトップレベルのチームが相手なら
うちは圧倒されるだろうな
<ベルギー>
・ベルギー対日本でワクワクのシーン
1.森岡への素晴らしい拍手
2.ドフールへのフルート協奏曲
3.久保へアンチヘントのチャント
<ベルギー>
・ブリュージュのサポーターは本当に愚かだ
久保はブリュージュ相手にゴールを決めたことがあるから
久保にブーイングをしていた
<ベルギー>
・久保とドフールにブーイングをした"サポーター"おめでとう
君のママは誇りに思うだろう
・槙野はかなり良かったと思う
ロシアでは昌子の代わりに吉田のパートナーになるはずだ
山口はあまり良くなかったと思う、今日の彼の状況判断はちょっと悪くて
間違ったパスを選びがちな気がしたよ
<ベフェレンサポ>
・ブリュージュが300万ユーロ(約4億円)で森岡に
オファーしたがっていると読んだ
もし彼をその額で出すのなら、非常に馬鹿げている!
※ベフェレンのフォーラムの森岡スレはこの話で持ち切りで
代表戦は一切触れられていませんでした
<ベルギー>
・メキシコに3失点、今度は日本に1-0での勝利
この調子だとうちはグループリーグ突破出来ないだろう
<ベルギー>
・恥ずべきだ
<ベルギー>
・正直、ちょっと心配だ。
ワールドカップでヴィルモッツ監督の時みたいになるか、
カップ戦の神マルティネス監督になるか
どちらかのような嫌な予感がする。
後者であって欲しい。そうでもないと、うちは大失敗するだろう。
<サンパウロサポ>
・日本は守備しか得意ではないウィンガーを使っている(原口と浅野)
これがサイドバックをより攻撃的にプレーすることを強いている
中島、斎藤、伊藤純也のように攻撃が得意なウィンガーなら
サイドバックはもっと守備に集中できるのはないだろうか
この場合、大迫のようにボックスから離れ過ぎる必要もなく
武藤や岡崎をストライカーとして
ペナルティエリア付近から動かさず使えるだろう
ハリルホジッチが原口と浅野を使いたいのなら
もっと攻撃的なサイドバックを使うべきだ
例えば関根や堂安律(堂安は昔サイドバックとしてプレーしていた)
<アメリカ>
・この(ハリルホジッチの)実験にワクワクしている人はいるのか?
いつもの顔ぶれよりも優れた選手が今どれだけいる?
ロシアワールドカップの後が怖いわ
<横浜Fマリノスサポ>
・ハリルホジッチは何人の選手かを試して正しいことをしていると思う
23人に絞る時に彼らが残るのは想像出来ないけどね
※ブラジル人記者の採点

ワールドサッカーダイジェスト 2017年 12/7 号 [雑誌]
posted with amazlet at 17.11.14
日本スポーツ企画出版社 (2017-11-16)
http://bit.ly/2AFNOLG,http://bit.ly/2jrEmZ5,@xaviervand1
@Clavicula__@JEngels94@iSirMaxime@tcapiau@borussia_en@Speedu
@BelRedDevils@gianni05gravina@Tibo_Deprest@zicou01belgium
@pvanbier@KFischweiler@BlackSad34@EllenVermoens@JMedd19

オススメのサイトの最新記事
Comments
290180
はやし
290181
下手くそすぎる
帰ってくるな
帰ってくるな
290182
浅野サヨナラ
290183
久保が最悪
290185
浅野なぁ・・・
足速いのは良いけど岡ちゃんでよくね感が凄い
足速いのは良いけど岡ちゃんでよくね感が凄い
290186
浅野は攻撃がおろそか
久保は守備がおろそか
右サイド困ったな
久保は守備がおろそか
右サイド困ったな
290187
ベルギー舐めてた奴らざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
290188
監督かえていい。交代カード切ってそこから失点。選手交代もデタラメ。
290189
乾をもう少し早く投入してほしいし、ボールももっと集めたい。
290190
攻撃のアイディアがなさすぎる
290192
だめだこりゃ
人選も戦術もおわってる
人選も戦術もおわってる
290193
長澤、槙野あたりのJリーグ勢はよく頑張ったね。
ただ得点力の無さは気になる。
ただ得点力の無さは気になる。
290194
ブラジル戦で3-1だったからって前のが弱いとかドヤってたガイジいたがベルギー戦は惜しいところなく負けましたやん?前はアザールいても勝ったのにね笑
290195
乾みたいなテクニシャンタイプの使い方分からんから途中交代なんだろうなあ
290196
つまんね
290197
得点の匂いゼロなうえ、超守備的に行ったのにコレ
望み薄だな
望み薄だな
290198
正直ハリルを擁護出来ない
この2試合で何を見たかったのか何をやりたかったのか成果はあったのか
これがW杯本番で勝てるサッカーなのか
この2試合で何を見たかったのか何をやりたかったのか成果はあったのか
これがW杯本番で勝てるサッカーなのか
290199
前回のベルギー戦のメンバーなら勝ってるなぁとしか ハァ
290200
何言ってんだ、浅野はクロスも出来ないぞ あとフィジカルが紙
290201
乾先発で使えよマジで
つか、惜敗じゃない
後半なんて95%攻められてたじゃないか。
毎回毎回なんだが、せっかく呼んだのに交代選手いつも同じなの止めて欲しいわ
つか、惜敗じゃない
後半なんて95%攻められてたじゃないか。
毎回毎回なんだが、せっかく呼んだのに交代選手いつも同じなの止めて欲しいわ
290202
前線に決定的なパスを出す選手がいないのがなあ
ボール奪取は出来てもシュートまで全然いけない
ボール奪取は出来てもシュートまで全然いけない
290203
この遠征は遠足だったなwww
290204
完敗
得点できる気配が全くなかった
ずっと前からだけどスローインが雑すぎる
おまけにカメラワークまで悪かった
得点できる気配が全くなかった
ずっと前からだけどスローインが雑すぎる
おまけにカメラワークまで悪かった
290205
ホタルのパスは何故毎回恐ろしいのか、、、
290206
浅野が下がったら失点
290207
完敗
得点できる気配が全くなかった
ずっと前からだけどスローインが雑すぎる
おまけにカメラワークまで悪かった
得点できる気配が全くなかった
ずっと前からだけどスローインが雑すぎる
おまけにカメラワークまで悪かった
290208
未だに、攻撃の戦術練習してないのが丸わかりの試合
とりあえず浦和は怒って良いと思う
槙野は良かったね
とりあえず浦和は怒って良いと思う
槙野は良かったね
290209
この監督じゃ何も希望持てない
290210
浅野なら本田でよくね?
290211
攻撃にアイデアがない
ビッグ3を呼び戻せ
ビッグ3を呼び戻せ
290212
負けてたら、香川か本田か岡崎入れてくれ
別にスタメンで使えとは言わない
別にスタメンで使えとは言わない
290213
割とマジで退屈な試合だったな
世代交代世代交代言ってても平均年齢は大して若くなってるわけじゃないしさ
何のための欧州遠征だか分からんわ
世代交代世代交代言ってても平均年齢は大して若くなってるわけじゃないしさ
何のための欧州遠征だか分からんわ
290214
ザックだったら3.1ぐらいで勝ってたな
290215
岡崎香川本田外した意味何かありましたか?
290216
長澤良かった
290217
森岡と久保の守備意識が低すぎた失点でしょ
浅野はどうにかしてくれ
右サイド他に候補居ないんですかね
詳しい人教えて下さい。
浅野はどうにかしてくれ
右サイド他に候補居ないんですかね
詳しい人教えて下さい。
290218
ベルギーサポは、日本に対してよくこんな良いコメントができるな。
イライラしかせん試合だってたわ。
イライラしかせん試合だってたわ。
290219
下手くそすぎる浅野
何回も危ない横パス出しておいて学習しない山口
2度と出すな
何回も危ない横パス出しておいて学習しない山口
2度と出すな
290220
選手交代から久保の寄せが甘くなって失点
浅野もあかんし右サイドの人材不足がやばい
浅野もあかんし右サイドの人材不足がやばい
290221
杉本じゃなくて武藤を呼んだ方がいいだろ
290222
槙野は当確かな、見直したわ
右サイドは久保浅野はクビ岡ちゃんでいい
酒井宏はVIP待遇で本戦まで温存したい逸材
右サイドは久保浅野はクビ岡ちゃんでいい
酒井宏はVIP待遇で本戦まで温存したい逸材
290223
勝てるサッカーではないよね
よくやってるように見せるサッカーだね
よくやってるように見せるサッカーだね
290225
選手の実力差考えたらこんなもんでしょ。皆何を日本に期待してるのか
290226
浅野、長澤、山口はもう通用しないだろ。
全体にパススピード遅すぎ。トラップが下手だから仕方ないんだろうな。
全体にパススピード遅すぎ。トラップが下手だから仕方ないんだろうな。
290227
みんな意外に悲観的だな。
点取りない以外は文句なしだ。
前線が点を取れないなんて今に始まったことではないだろうに。
浅野を下手だって言う奴は岡崎使えばOKってこと?
点取りない以外は文句なしだ。
前線が点を取れないなんて今に始まったことではないだろうに。
浅野を下手だって言う奴は岡崎使えばOKってこと?
290228
ただ90分守っただけ。攻撃の手段はどういった構想なのかまったく見えない。
今日のスタメンだと攻撃にまったくアイデアが無い。
あと、浅野下手すぎる。日本はその浅野サイド一辺倒の攻撃だったから可能性をまったく感じなかった。後半相手の疲れたところで浅野出すなら解るがスタメンの彼はもう見たくない。
今日のスタメンだと攻撃にまったくアイデアが無い。
あと、浅野下手すぎる。日本はその浅野サイド一辺倒の攻撃だったから可能性をまったく感じなかった。後半相手の疲れたところで浅野出すなら解るがスタメンの彼はもう見たくない。
290229
久保の守備が軽すぎて話にならん
浅野はよくやってたけどもう少し技術ほしいな
浅野はよくやってたけどもう少し技術ほしいな
290230
この試合今日だったのか見逃したわ
290231
向こうのディフェンスが良かった
常にプレッシャーかけてたし
日本のディフェンスはガバガバで相手にスペースをもって楽に攻めさせてた
得点するビジョンが全く見えなかった
常にプレッシャーかけてたし
日本のディフェンスはガバガバで相手にスペースをもって楽に攻めさせてた
得点するビジョンが全く見えなかった
290232
槙野は手癖がなあ・・・
290233
久保は何のために出てるのか、2試合とも示せなかったなぁ
やはりサイドは無理なんだろうか
やはりサイドは無理なんだろうか
290234
浅野代えたら、もっとダメな久保。守備が良い分、浅野のほうがマシだわ。久保は雑魚専。
長友は安定のダメクロスにダメ守備。チビはもっと走らんかい、ただのゴリラやんけ
蛍は攻撃の芽を摘むけど、相手に大チャンスを与える諸刃の刃で怖すぎる。キラー横パス
乾はメッシじゃねーし周りが期待しすぎ
長友は安定のダメクロスにダメ守備。チビはもっと走らんかい、ただのゴリラやんけ
蛍は攻撃の芽を摘むけど、相手に大チャンスを与える諸刃の刃で怖すぎる。キラー横パス
乾はメッシじゃねーし周りが期待しすぎ
290235
久保ってほとんどの試合で落第点だろ
あの攻撃力で守備が軽いのは許せん
あの攻撃力で守備が軽いのは許せん
290236
守備的に行って90分守り切れない日本を見るのはこれでいったい何度目だろうか
ロシアで2敗1分とか2分1敗で終了する姿しか思い浮かばない
ロシアで2敗1分とか2分1敗で終了する姿しか思い浮かばない
290237
酒井宏だけ良かったね
290238
守れない。守り方が単なる人海戦術。攻めれない。最初から攻めれる面子じゃない。代表の面子が代表レベルじゃない。醜態さらす選手が可哀そうだし、選ばれない香川も可哀そう。ACLある浦和も可哀そう。ハリルじゃ日本は世界中に恥を晒すだけ。
290239
香川と本田の不在がね・・・
前線でキープとアクセント付けられる選手が居ないから
単調な攻撃しか出来ない
そして浅野酷すぎ。後半チームの攻撃を悉く独りで潰してたな
長澤が前半割りと良かっね Jを見てないから調子上げてるの知らんかった
あのドイツ時代のプレーが蘇ってて嬉しかった
前線でキープとアクセント付けられる選手が居ないから
単調な攻撃しか出来ない
そして浅野酷すぎ。後半チームの攻撃を悉く独りで潰してたな
長澤が前半割りと良かっね Jを見てないから調子上げてるの知らんかった
あのドイツ時代のプレーが蘇ってて嬉しかった
290240
久保の守備が嫌すぎる…
290241
浅野はトップで使えばまだ得点の匂いがするが、サイドだとクロスの精度もドリブルで切り込む技術もないから期待できない
290242
みんな必死で頑張ってます感
サイドはまじで本田のがマシだわ、人を使えるやつがおらん、みんな特攻
サイドはまじで本田のがマシだわ、人を使えるやつがおらん、みんな特攻
290243
ベルギーが厳しくチェックするわけでもないのにロストし過ぎ
290244
交代で入った奴らの守備が甘かったのが気に入らない
290245
点取れないなんて今に始まったことじゃない()
おいおい今のメンバーが好きだからor岡崎香川本田の誰かが嫌いだからって勝ってた頃のメンバーまで一緒くたにディスるなよなー
おいおい今のメンバーが好きだからor岡崎香川本田の誰かが嫌いだからって勝ってた頃のメンバーまで一緒くたにディスるなよなー
290246
井手口は今日のパス成功率いくつだよww
よくこんなのが代表にいれるな
基礎技術がなさすぎる
よくこんなのが代表にいれるな
基礎技術がなさすぎる
290247
右は武藤か本田にしてくれ 岡崎でも良いし
クロスも下手でトラップパスができない浅野はもういいよホント
クロスも下手でトラップパスができない浅野はもういいよホント
290248
ベルギー舐めてるコメント多いね。今の代表なら上出来でしょう。
チームで活躍してる選手は結果出してるし
チームで活躍してる選手は結果出してるし
290249
アイディアの問題ではなく精度の問題な
チャンスは作れてたんだから
要するに実力不足
チャンスは作れてたんだから
要するに実力不足
290250
浅野はスピードと裏に抜け出すのは良いが
他はチャンス潰してて、可能性が見出せない
他はチャンス潰してて、可能性が見出せない
290251
クロス上げられないのに浅野意味ある?
あと井手口すげー頑張ってたけど、また井手口のミスから失点したな…
あと井手口すげー頑張ってたけど、また井手口のミスから失点したな…
290252
浅野、原口、久保いつまでお気に入りで使うんだよハリル
290253
酒井と酒井差がついたなぁ
290254
前回ベルギーに勝ってるからな
290255
290238
お前も日本の恥晒しだけどな
お前も日本の恥晒しだけどな
290256
俺だったら、後半頭から浅野交代で武藤入れてたな
え?招集外…?
え?招集外…?
290257
本大会では勝ち点ではなく最小失点を目標にした参加になりそう。
290258
はっきりゆってどっちも弱かった。
ブラジルとレベル違うわ
ブラジルとレベル違うわ
290259
しかしよくベルギーは欧州で無双できたな…
290260
前半はよく守れてたけど攻撃がぜんぜん駄目だったな
後半に香川と乾を入れたらおもしっろかったのに
そもそもホジは香川呼んでないし
長沢は気に入ったけど久保とか杉本とかもうええわ
後半に香川と乾を入れたらおもしっろかったのに
そもそもホジは香川呼んでないし
長沢は気に入ったけど久保とか杉本とかもうええわ
290261
強豪相手に失点される時間を伸ばそうって試みは良し。前半は0点によく抑えてた。
後半は前半の貯金使い切って、スタミナがなくなって失速していき、そこを上手く突かれた。圧巻の個の力、状況判断、試合の間を持たせる落ち着き、ここを日本のスタミナと連携でカバーしきれなかった。
ところところで無意識になると安易に横パスをするのは駄目だね。後パススピードがやはり段違いで、それを当たり前のようにトラップ、またポジショニングが絶妙で、こぼれ球への反応ひとつとっても必ず拾い即活かすポテンシャルの高さに日本の選手との意識の違いをみせられ感服した
数少ないチャンスをどういう風に活かしていくかが今後の課題かね
後半は前半の貯金使い切って、スタミナがなくなって失速していき、そこを上手く突かれた。圧巻の個の力、状況判断、試合の間を持たせる落ち着き、ここを日本のスタミナと連携でカバーしきれなかった。
ところところで無意識になると安易に横パスをするのは駄目だね。後パススピードがやはり段違いで、それを当たり前のようにトラップ、またポジショニングが絶妙で、こぼれ球への反応ひとつとっても必ず拾い即活かすポテンシャルの高さに日本の選手との意識の違いをみせられ感服した
数少ないチャンスをどういう風に活かしていくかが今後の課題かね
290262
※290185
岡崎だったら、あそこまで何度もボールロストしないだろうしね
岡崎だったら、あそこまで何度もボールロストしないだろうしね
290263
赤い悪魔でしたね
290264
この4-3-3は日本のメンツじゃ無理。身体能力も技術もなくハリルのアイデアを再現出来ない
290265
本田も香川もこんな代表は見捨てて引退するべき
普段はあれこれ叩くくせに今の面子が使えないって分かった途端に掌返しするようなサポや監督に振り回されてたら再び輝き始めたクラブでも居場所失うわ
普段はあれこれ叩くくせに今の面子が使えないって分かった途端に掌返しするようなサポや監督に振り回されてたら再び輝き始めたクラブでも居場所失うわ
290266
失点は明らかに久保森岡のせいだな
結局点を取る術がない引き分けれたとしても勝てない
結局点を取る術がない引き分けれたとしても勝てない
290267
監督批判してるやつて本質理解できてないよな
そもそも誰が監督だろうがベルギーやブラジルに勝てるほど今の代表は強くない
前回のアザールいる時にたまたま勝てたことで勘違いしてるやつらがいるだけ
当時とは状況が違いすぎる
そもそも誰が監督だろうがベルギーやブラジルに勝てるほど今の代表は強くない
前回のアザールいる時にたまたま勝てたことで勘違いしてるやつらがいるだけ
当時とは状況が違いすぎる
290268
監督うんぬんの前に選手が下手だな
料理つくろうにも食材まずくてどうつくっても美味しくつくれないって感じだ
料理つくろうにも食材まずくてどうつくっても美味しくつくれないって感じだ
290269
乾、久保、盛岡の時に大迫の組合せだろう。
杉本は後半入って元気なのに何故死にもの狂いで追わないのか。
レギュラー争い・日本敗退の危機感が全く感じられない。
浅野は使えないアピールのダメ押しをした。これで切られないのならハリルを切らなければならない。
このメンツ・パフォーマンスなら手倉森や名波やった方がスタッツいいだろうに。このままやるより今替えた方が可能性あると思う。
杉本は後半入って元気なのに何故死にもの狂いで追わないのか。
レギュラー争い・日本敗退の危機感が全く感じられない。
浅野は使えないアピールのダメ押しをした。これで切られないのならハリルを切らなければならない。
このメンツ・パフォーマンスなら手倉森や名波やった方がスタッツいいだろうに。このままやるより今替えた方が可能性あると思う。
290270
岡崎にしろ本田にしろ浅野よりはマシ
290271
俺達のサッカーがまじで最強だったわ
290272
せっかく0対0で折り返しての、交代選手森岡久保あそこで厳しくいけないようでは、攻撃的な選手を入れてもほんとにリスクの方が大きくなる。
アタッキングサードの守備はほんと改善した、クロス・シュートに対してほんとに体を張って守備をしていた。だけにほんと点を入れられた時の、あそこで体を入れきれないのがほんともったいなかった。
アタッキングサードの守備はほんと改善した、クロス・シュートに対してほんとに体を張って守備をしていた。だけにほんと点を入れられた時の、あそこで体を入れきれないのがほんともったいなかった。
290273
久しぶりにSBの酒井高徳見た気がしたけど、絶対に酒井宏樹の方が良いな!
290274
おいおい、前回はたまたま勝てたとか言い始めたぞ
今回の連中が使えないからって過去の連中まで叩くスタイルかよ笑
今回の連中が使えないからって過去の連中まで叩くスタイルかよ笑
290275
今野使うのダメかい?
290276
酷い試合だった。
やはりベルギーは日本にとって相性の良い相手のようだ。
ベルギーは4年前より強くなっていたが、それでもダメな日本とまあまあ拮抗した試合をしてくれる。
彼らは速いパス回しが苦手みたいだな。
日本にそれをやられると途端にゲームを上手く動かせなくなるようだ。
でもハリルのチーム作りのダメさが、その相性の良さを打ち消していた。
カウンターサッカーが下手なチームにカウンターを仕込もうとして失敗、パス回しも下手になる。
少なくとも、ベルギーというパスサッカーのチームを苦手とする相手には、現日本の下手なカウンターサッカーは通用しないようだ。
FW選びも全然日本の手持ちの駒に合ってない。
岡崎・浅野は武器になるのに適切な使われ方をしていない。
これは岡田時代のように、本戦直前で大改革をやらないと、ただ弱体化しただけの代表になってしまいそうだ。
ハリルにそれができるかな?
現時点においては、ザック時代のほうが全然良いサッカーしていたように見えるよ。
少なくともベルギー相手に、もっと手駒が少ない状態で、優勢な試合運びしてた勝ったからね。
やはりベルギーは日本にとって相性の良い相手のようだ。
ベルギーは4年前より強くなっていたが、それでもダメな日本とまあまあ拮抗した試合をしてくれる。
彼らは速いパス回しが苦手みたいだな。
日本にそれをやられると途端にゲームを上手く動かせなくなるようだ。
でもハリルのチーム作りのダメさが、その相性の良さを打ち消していた。
カウンターサッカーが下手なチームにカウンターを仕込もうとして失敗、パス回しも下手になる。
少なくとも、ベルギーというパスサッカーのチームを苦手とする相手には、現日本の下手なカウンターサッカーは通用しないようだ。
FW選びも全然日本の手持ちの駒に合ってない。
岡崎・浅野は武器になるのに適切な使われ方をしていない。
これは岡田時代のように、本戦直前で大改革をやらないと、ただ弱体化しただけの代表になってしまいそうだ。
ハリルにそれができるかな?
現時点においては、ザック時代のほうが全然良いサッカーしていたように見えるよ。
少なくともベルギー相手に、もっと手駒が少ない状態で、優勢な試合運びしてた勝ったからね。
290277
右サイド誰か他にいないのか?岡崎、武藤が落ちて浅野がスタメンの意味が解らん。
山口パススピード上げてくれ
山口パススピード上げてくれ
290278
しかしワッフル将軍あれだけのメンツ揃えて小者感はんぱないな
290279
失点0でなきゃ意味がない。
290280
相手が強ければ強いほどミス出来ないって気持ちが働いて、結果ショボいプレーになる
ていうか、今回のベルギーは比較的ガチできてたな
ていうか、今回のベルギーは比較的ガチできてたな
290281
浅野も井手口も頑張ってるのは分かるけど、技術がなさすぎ。
290282
今日山口が何人いるかってぐらい守備で奮闘していたが
横パスが怖い
横パスが怖い
290283
ポッド1のベルギー相手にある程度戦えて守備戦術の改善はできてたな。
GLのポッド1相手の想定としてはいいテストになったと思うけど。
コメントしてる人達はポゼッションで、今のベルギーに勝てるとでも思ってたんかしら・・・、タレントが違いすぎるのに。以前のベルギーとは比較にならんでしょ。守って数少ないチャンスをなんとか生かすしかない。
浅野は動き自体は良かったと思う、スピードだけでも武器にはなってた。交代で入った久保、森岡、杉本があかんでしょ。杉本はもっと持ち込んで良かったと思うし、全然ポストの動きもできず、ボール引き出せてないし。
GLのポッド1相手の想定としてはいいテストになったと思うけど。
コメントしてる人達はポゼッションで、今のベルギーに勝てるとでも思ってたんかしら・・・、タレントが違いすぎるのに。以前のベルギーとは比較にならんでしょ。守って数少ないチャンスをなんとか生かすしかない。
浅野は動き自体は良かったと思う、スピードだけでも武器にはなってた。交代で入った久保、森岡、杉本があかんでしょ。杉本はもっと持ち込んで良かったと思うし、全然ポストの動きもできず、ボール引き出せてないし。
290284
たまたまで3点取れるらしいぞ〜
290285
長澤って良い選手だな。ちゃんとサッカーが出来る選手。
浅野はいい加減にしてくれ。相手を背負うたびにボールを失ってる。
山口は健忘症にでもなってるのか? 危険なパスミスを何度繰り返すつもりだ。
テクニカルで小回りの利く選手と相手を背負ってビクともしない選手。
この両極端に絞って選考してくれ。もう中途半端な選手は要らない。
浅野はいい加減にしてくれ。相手を背負うたびにボールを失ってる。
山口は健忘症にでもなってるのか? 危険なパスミスを何度繰り返すつもりだ。
テクニカルで小回りの利く選手と相手を背負ってビクともしない選手。
この両極端に絞って選考してくれ。もう中途半端な選手は要らない。
290286
浅野があとちょっとだけ、平均的な上手さになってくれれば言うことないんだけどな
290287
浅野って足遅くね
欧州いって筋肉つけたせいか?
欧州いって筋肉つけたせいか?
290288
点取る以外はほぼ完璧かと。森岡を入れて失点したのは偶然でなくて、インサイドハーフを攻撃的にすると、どうしても守備が持たない。ここに香川がきても一緒だと思う。
このサッカーだと、スリートップのだれか1人がスーパーである必要があって、例えばレスターで言ったらマフレズやヴァーディのひとつ飛び道具のある選手。でも、そんな日本人選手は今のところいないから、これが現状の日本の実力ではある。
このサッカーだと、スリートップのだれか1人がスーパーである必要があって、例えばレスターで言ったらマフレズやヴァーディのひとつ飛び道具のある選手。でも、そんな日本人選手は今のところいないから、これが現状の日本の実力ではある。
290289
ベルギーの黄金世代が順当に育った今と、まだひよっこだった四年前を比べられてもね笑
290290
DFとGKの面子はほぼほぼ当確でいいと思うが・・・
前線の選手もっとなんとかならんかね
前線の選手もっとなんとかならんかね
290291
森岡に希望抱けないのは、サッカー観る目ないから帰ってよし。
状況次第で、ワールドクラスになれる。
杉本は大迫より決定力あるが、何も生み出さない。
久保は決定力が唯一の取り柄なんだからサイド起用はやめろ。
ハリルじゃ、あのワントップシステムしか考えてないんだろうけど。
槙野が謎のカバーリング技術を見せる。
長澤はデュエルで勝ってはいたがまだ出せそう。
結局、呼んどいて使わなかった興梠。
大迫の代わりに使えるのは彼しかいないはず。
状況次第で、ワールドクラスになれる。
杉本は大迫より決定力あるが、何も生み出さない。
久保は決定力が唯一の取り柄なんだからサイド起用はやめろ。
ハリルじゃ、あのワントップシステムしか考えてないんだろうけど。
槙野が謎のカバーリング技術を見せる。
長澤はデュエルで勝ってはいたがまだ出せそう。
結局、呼んどいて使わなかった興梠。
大迫の代わりに使えるのは彼しかいないはず。
290292
選手は本気だったけど布陣はいじってた
290293
お、また呼ばれてもいない香川だけ巻き込まれで貶されてて草
290294
ザックジャパンなら2-0で勝てた
290295
浅野はめちゃくちゃ下手。
でも、チームにはまってて存在することで相手の左サイドを弱めてる。
疲れてるのもあるけど選手交替から守備が機能しなくなる。個人的に理想の右サイドは進化した浅野が先発、交代で岡崎。
でも、チームにはまってて存在することで相手の左サイドを弱めてる。
疲れてるのもあるけど選手交替から守備が機能しなくなる。個人的に理想の右サイドは進化した浅野が先発、交代で岡崎。
290296
長澤けっこう良い。収穫。
槙野も頑張ってたわ
酒井(ゴリ)がもっとも成長をみせてくれた
ごうとくはマジでアカンわ。あの短い時間で逆アピール出来るなんてなぁ
槙野も頑張ってたわ
酒井(ゴリ)がもっとも成長をみせてくれた
ごうとくはマジでアカンわ。あの短い時間で逆アピール出来るなんてなぁ
290297
前半は今日のメンバーで守備を固めてカウンター
相手が疲れてプレスが緩くなる後半に
香川や乾、本田あたりを投入して攻撃的なサッカーに
シフトチェンジとかいけるんじゃないの?
相手が疲れてプレスが緩くなる後半に
香川や乾、本田あたりを投入して攻撃的なサッカーに
シフトチェンジとかいけるんじゃないの?
290298
せっかくマイボールしても最初のパスでことごとく相手ボールにしてたらまともな攻撃はできんよ
背骨の部分はキープしてボールをさばける選手でそろえないとやはりきつい
守備は多少犠牲になるが香川の必要性を感じた
背骨の部分はキープしてボールをさばける選手でそろえないとやはりきつい
守備は多少犠牲になるが香川の必要性を感じた
290299
4年前当時のベルギーは予選最強だったわけだが
今日は2軍が出てきてるし
今日は2軍が出てきてるし
290300
どうせまともなウインガーいないんだから442の2トップにすりゃいいのにな
290301
ベルギーはダイレクトの早いパス回しが苦手なのは変わってないな。
ゴール前でもう少し崩せればよかったけどメンツ的に無理だったのが残念。
ゴール前でもう少し崩せればよかったけどメンツ的に無理だったのが残念。
290302
最悪でも守備ブロックは整備できる監督じゃないと体力任せは崩壊する。連戦なんだから。
現時点の代表なら鹿島の選手でやった方がマシ。そんなの代表なんて言えるのか?
現時点の代表なら鹿島の選手でやった方がマシ。そんなの代表なんて言えるのか?
290303
攻撃の武器がない
フランスW杯の岡田JAPANみたいだわ
フランスW杯の岡田JAPANみたいだわ
290304
完敗じゃねーよあ、ほが
290305
柴崎が11月くらいには復帰できるらしいし
IHに据えるなら柴崎がいいだろ
とりあえず右がもうまじで機能してないんだから
伊藤達哉か清武を呼べ
IHに据えるなら柴崎がいいだろ
とりあえず右がもうまじで機能してないんだから
伊藤達哉か清武を呼べ
290306
山口も成長してないね。未だに何が駄目なのか解って無い感じ。
今日のゲームで足りないものはレスター岡崎。
時間と機会を無駄に浪費しているだけだわ。
ハリルの考えが間違っているのではなく、日本人に合わない。
今日のゲームで足りないものはレスター岡崎。
時間と機会を無駄に浪費しているだけだわ。
ハリルの考えが間違っているのではなく、日本人に合わない。
290307
井手口はもういらないわ
ボールを失いすぎるわアイデアないわ
足元下手だわ代表レベルではない
ボールを失いすぎるわアイデアないわ
足元下手だわ代表レベルではない
290308
吉田ってほんと気ぃ抜くよな
槙野がまともに見えるわw
槙野がまともに見えるわw
290309
長澤が凄いって事はわかった。
290310
日本にルカクがいたら勝ってたな
290311
このサッカーだと香川、乾は居場所ないだろうな。出れて後半得点の欲しい時くらい?
でも武藤、岡崎が選外なのはなぜなんだろう。浅野より守備力得点力確実にあると思うけど
でも武藤、岡崎が選外なのはなぜなんだろう。浅野より守備力得点力確実にあると思うけど
290312
今回も前半からパスミスが多く、山口の辺りはベルギー狙い目だと感じてたな…後半は落ち着きを取り戻して良いカバーしてたけど…ミドルを警戒してのか、吉田がプレスに行けず、あえなく失点…本当、中盤と守備陣とのマーク確認、誰が行くのかの連携が過去最悪なチームだな
290313
南アフリカの時の超守備的布陣も大胆で、誰が点取るのかわからない面子だったな。
今回のスタメンも似た感じだったな。
でも岡田監督はトップに本田を置いていた。
一応は当時最も点を取っていた活きの良い若手だったからな。
でもハリルホジッチにはそれもないな。
大迫にそれを期待しているのだろうが、今の大迫にその力はなさそうだ。
ドイツで便利屋ばかりさせられて、肝心の得点感覚を磨く時間があまり与えられてない。
現状ではちょっと力不足なのだろう。
対して本田は点取り屋として覚醒して、強引に自分で点取りにいくスタイルに変わって、得点機に沢山関わる環境にいた。
FWとしては本職の大迫の方が有能に見えるが、得点能力だけで言うと当時の本田の方が良かったかもね。
今回のスタメンも似た感じだったな。
でも岡田監督はトップに本田を置いていた。
一応は当時最も点を取っていた活きの良い若手だったからな。
でもハリルホジッチにはそれもないな。
大迫にそれを期待しているのだろうが、今の大迫にその力はなさそうだ。
ドイツで便利屋ばかりさせられて、肝心の得点感覚を磨く時間があまり与えられてない。
現状ではちょっと力不足なのだろう。
対して本田は点取り屋として覚醒して、強引に自分で点取りにいくスタイルに変わって、得点機に沢山関わる環境にいた。
FWとしては本職の大迫の方が有能に見えるが、得点能力だけで言うと当時の本田の方が良かったかもね。
290314
レスターの4-4-2をやろうにも日本にはヴァーディーもマフレズもカンテもいないんだよなぁ
290315
>>290303
フランスW杯はトルシエ。
岡田は南アフリカW杯。
どっちのことを言ってるんだ? たぶん南アフリカW杯の事だとは思うが。
フランスW杯はトルシエ。
岡田は南アフリカW杯。
どっちのことを言ってるんだ? たぶん南アフリカW杯の事だとは思うが。
290316
何か出てもいない香川の守備力ヘイトしてる奴がいるけど今シーズン出場試合のミドルサード平均対人スタッツ6割弱だぞ?ボランチとしてみても高い方だと思うんだが
290317
W杯までに浅野が上手くなりますように
290318
レスターにもうカンテなんていませんけど
290319
※290300
442だと中盤中央の競り合いで負ける
352だと身長の高いDFが今は吉田しかいないから空中戦で不利
今のメンバー構成だと実質1枠しかFWに割けない
442だと中盤中央の競り合いで負ける
352だと身長の高いDFが今は吉田しかいないから空中戦で不利
今のメンバー構成だと実質1枠しかFWに割けない
290320
森岡入れてアンカー山口はさすがに厳しい
290321
浅野上手くならないでいいよ
その代わりもう二度と呼ばれませんように
その代わりもう二度と呼ばれませんように
290322
なんでもっと早く浅野を変えないんだよ
トラップ出来ないシュートできない。一体浅野に何が出来るの?浅野は先発するような選手じゃない。使うなら後半相手DFが疲れたところに投入するスーパーサブだよ。
あと山口な。何回も弱い横パスでインターセプトされてベルギーのチャンスを演出すんなよ。
トラップ出来ないシュートできない。一体浅野に何が出来るの?浅野は先発するような選手じゃない。使うなら後半相手DFが疲れたところに投入するスーパーサブだよ。
あと山口な。何回も弱い横パスでインターセプトされてベルギーのチャンスを演出すんなよ。
290323
優勝時の事を言ってるんですけど、アスペかな?
なんとか残留したシーズン真似してもしょうがないじゃない
なんとか残留したシーズン真似してもしょうがないじゃない
290324
※290315
フランス、南アが岡田でトルシエは日韓やぞ
フランス、南アが岡田でトルシエは日韓やぞ
290325
伊藤は左が主だし清武が右やるのとか何年ぶりになるんだよ?適当なこといってんなあ
290326
浅野は荒削りだけど、攻守に精力的に動いてチームを助けるプレーも多かったからOK。長澤は良い感じだったからOK。
がっかりだったのは、杉本と盛岡と久保。
とくに杉本はボール収めれない、周りも上手に使えない、前線の守備はなんとなくプレス、でも髪型はきっちり整える
ほんといらない
がっかりだったのは、杉本と盛岡と久保。
とくに杉本はボール収めれない、周りも上手に使えない、前線の守備はなんとなくプレス、でも髪型はきっちり整える
ほんといらない
290327
優勝したときのレスターの堅守速攻なんて
そもそも日本のサッカーと全く違うやんけ
頭トチ狂ったのかマジで
そもそも日本のサッカーと全く違うやんけ
頭トチ狂ったのかマジで
290328
浅野の代わり?
縦に突破できる、守備ができる、クロスができる
割りとマジで酒井宏樹で良いと思ってる
縦に突破できる、守備ができる、クロスができる
割りとマジで酒井宏樹で良いと思ってる
290329
森岡はクラシカルな10番て聞いてたけど本当にそのものだった
欧州でやってるなりの身体の使い方できるしゴール前で持てば面白いが守備意識低すぎてこのチームじゃダメだわ
欧州でやってるなりの身体の使い方できるしゴール前で持てば面白いが守備意識低すぎてこのチームじゃダメだわ
290330
だめだ・・・
このサッカースタイルは日本に向いてない。
たいして上手いとも思わなかったベルギーに1点も取れないとか・・・ありえん。
負けてもいいからザック時代のシステムにしてくれ。
その方がまだサッカー楽しめるし後悔もハリルより少ない。
ハリルのシステムは負けた時のイライラが半端ない。
本田・岡崎・香川、戻ってこい。
このサッカースタイルは日本に向いてない。
たいして上手いとも思わなかったベルギーに1点も取れないとか・・・ありえん。
負けてもいいからザック時代のシステムにしてくれ。
その方がまだサッカー楽しめるし後悔もハリルより少ない。
ハリルのシステムは負けた時のイライラが半端ない。
本田・岡崎・香川、戻ってこい。
290331
>>290319
俺ならワントップに本田を置くけどな。
誰がなんと言おうと本田だ。
劣化したとはいえ本田のキープ力はまだまだ捨てたもんじゃない。
俺ならワントップに本田を置くけどな。
誰がなんと言おうと本田だ。
劣化したとはいえ本田のキープ力はまだまだ捨てたもんじゃない。
290332
本田香川岡崎なら勝ててた 確実
もうア、ホらしい不要論やめろよ レベルが違うわ
もうア、ホらしい不要論やめろよ レベルが違うわ
290333
伊東は左が主とかwwwwww
伊東本人が右やりやすいって監督に言ったのもしらないニワ/カが
適当なこと言ってんなおい
伊東本人が右やりやすいって監督に言ったのもしらないニワ/カが
適当なこと言ってんなおい
290334
どっちも弱いな
290335
長澤よかった。個人的にはスタメン候補。
あとは香川がハードワークできるようになって長澤と競争、浅野が毎日家の中でボールと一緒に生活すれば結構改善される。
あとは香川がハードワークできるようになって長澤と競争、浅野が毎日家の中でボールと一緒に生活すれば結構改善される。
290336
浅野と久保よりは清武やら伊藤やら武藤やらワンチャン本田のほうが
100000000000000倍マシだろ
100000000000000倍マシだろ
290337
>442だと中盤中央の競り合いで負ける
>352だと身長の高いDFが今は吉田しかいないから空中戦で不利
>今のメンバー構成だと実質1枠しかFWに割けない
なら4411でいいよ
というか中盤に数かけろって話、433の3じゃ構成力も守備力も得点力も何もかも足りないんだよ
>352だと身長の高いDFが今は吉田しかいないから空中戦で不利
>今のメンバー構成だと実質1枠しかFWに割けない
なら4411でいいよ
というか中盤に数かけろって話、433の3じゃ構成力も守備力も得点力も何もかも足りないんだよ
290338
>>290324
ごめんごめんw
マジでミスったww
トルシエは2002年だよな。
フランス大会は岡田だったしw
混乱してる。寝不足だわ・・・
ごめんごめんw
マジでミスったww
トルシエは2002年だよな。
フランス大会は岡田だったしw
混乱してる。寝不足だわ・・・
290339
トップ大迫本田
右岡崎久保
インサイド香川長澤
でいいよ
右岡崎久保
インサイド香川長澤
でいいよ
290340
ハリルって交代選手もほぼ固定だし、フォメも全然変えないな。
正直ブラジルベルギー相手に大迫1topがそこまで効果的だったとは思えないし、交代で入る杉本も2戦共同じような感想しかないし。
交代選手によって戦術やフォメ変えるってこと全くしないな
正直ブラジルベルギー相手に大迫1topがそこまで効果的だったとは思えないし、交代で入る杉本も2戦共同じような感想しかないし。
交代選手によって戦術やフォメ変えるってこと全くしないな
290341
岡崎をうまく活かそうと、日本には4-4-2の方が合ってるから「今とシステム変えようぜ」っていう話に関する意見のつもりだったんや、ごめんな。
そりゃ今の日本のサッカーと違うのは当たり前だよ。
そりゃ今の日本のサッカーと違うのは当たり前だよ。
290342
思うんだけど、ブラジル戦にしろベルギー戦にしろ、点を取りに行く時は面子を考えたら2トップの方が合ってそうなんだけど。
後、悪い点はみんなご覧の通りで敢えて言わないけど、長友に注文がある。まだ昔みたいにがむしゃらに走り周ってた方が相手も疲れるし、足元の技術がある欧州勢みたいな国は一番嫌がる。もう走れないの?何年経っても蹴る先を見ないで適当に上げるクロス、頭を使わない一番楽なやり方。カバーリングをセンターバックに任せて自分のマーカーだけ距離を置いて見てるだけ、その分体力も余り視野も広がってるんだから、中央の危機を察したら素早くインターセプトしてくる位本当は可能だろ?年々変に普通のベテランっぽく小さく纏まってしまって、一見堅実だけど何の魅力も怖さも無くなってしまった。期待してるからこそ注文つける。
後、悪い点はみんなご覧の通りで敢えて言わないけど、長友に注文がある。まだ昔みたいにがむしゃらに走り周ってた方が相手も疲れるし、足元の技術がある欧州勢みたいな国は一番嫌がる。もう走れないの?何年経っても蹴る先を見ないで適当に上げるクロス、頭を使わない一番楽なやり方。カバーリングをセンターバックに任せて自分のマーカーだけ距離を置いて見てるだけ、その分体力も余り視野も広がってるんだから、中央の危機を察したら素早くインターセプトしてくる位本当は可能だろ?年々変に普通のベテランっぽく小さく纏まってしまって、一見堅実だけど何の魅力も怖さも無くなってしまった。期待してるからこそ注文つける。
290343
※290302
>>最悪でも守備ブロックは整備できる監督じゃないと体力任せは崩壊する。連戦なんだから。現時点の代表なら鹿島の選手でやった方がマシ。そんなの代表なんて言えるのか?
南アフリカのときにも言われてましたね・・・。
あ、右サイド西でいいじゃん?
>>最悪でも守備ブロックは整備できる監督じゃないと体力任せは崩壊する。連戦なんだから。現時点の代表なら鹿島の選手でやった方がマシ。そんなの代表なんて言えるのか?
南アフリカのときにも言われてましたね・・・。
あ、右サイド西でいいじゃん?
290344
ベルギーも大したことない
格下にしか勝てないのも納得ってとこだろ
日本もその格下の1国だっただけのこと
ハリルのやりたいサッカーは堅実ではあるが、もともと個の能力の不足が深刻な日本でやれる戦い方ではない
無理やりハリル流でいくから浅野みたいな下手を使う羽目になってる
こいつ歴代の代表なら間違いなくベンチにも入れない
格下にしか勝てないのも納得ってとこだろ
日本もその格下の1国だっただけのこと
ハリルのやりたいサッカーは堅実ではあるが、もともと個の能力の不足が深刻な日本でやれる戦い方ではない
無理やりハリル流でいくから浅野みたいな下手を使う羽目になってる
こいつ歴代の代表なら間違いなくベンチにも入れない
290345
まあこれが本番になったら、アザールがくるわ完璧に研究されるわで全く歯が立たないだろうな。必死に守っても効率よくハイボールのこぼれ球を押し込まれる姿が目に浮かぶわ。
290346
失点シーンなんで森岡はプレッシャーかけるのやめたんだろうか?
そのせいで吉田は1対1、中央側シュートケアに意識向けなきゃいけなくなって難しくなってるわ。少なくとも中央側から並走してプレッシャーかけとけば、中切れて吉田も守れた可能性あったのに。見直すとそのせいで、吉田の前で1対1のドフリーになっててありえん。あの守備ひどすぎると思うんだが・・・
そのせいで吉田は1対1、中央側シュートケアに意識向けなきゃいけなくなって難しくなってるわ。少なくとも中央側から並走してプレッシャーかけとけば、中切れて吉田も守れた可能性あったのに。見直すとそのせいで、吉田の前で1対1のドフリーになっててありえん。あの守備ひどすぎると思うんだが・・・
290347
>>というか中盤に数かけろって話、433の3じゃ構成力も守備力も得点力も何もかも足りないんだよ
確かにそれはその通りやね
ただハリルにそこを考慮してフォーメーション変える度量があるかどうか……
確かにそれはその通りやね
ただハリルにそこを考慮してフォーメーション変える度量があるかどうか……
290348
乾じゃなくて原口 久保じゃなくて浅野なのは守備面でハードワークできるから選ばれてるんだと思うんだよね。
攻撃で点はとれないけど、原口浅野がいなかったらもっと点を取られてたと思う。
他のサイドの選手が原口浅野くらい守備ができつつ攻撃に参加できればいいんだけどなあ。
CFに本田、浅野の代わりに岡崎でもいいと思う。
4-3-3の中盤に香川を置くのはありっちゃありなんだけど、今日の井手口、長澤を見てて守備面で上下にスプリント繰り返せるボックストゥボックスタイプじゃないからこのシステムだと辛いかなと思った。
BIG3をうまく活かせるシステムではないんだろうなあ。。。
攻撃で点はとれないけど、原口浅野がいなかったらもっと点を取られてたと思う。
他のサイドの選手が原口浅野くらい守備ができつつ攻撃に参加できればいいんだけどなあ。
CFに本田、浅野の代わりに岡崎でもいいと思う。
4-3-3の中盤に香川を置くのはありっちゃありなんだけど、今日の井手口、長澤を見てて守備面で上下にスプリント繰り返せるボックストゥボックスタイプじゃないからこのシステムだと辛いかなと思った。
BIG3をうまく活かせるシステムではないんだろうなあ。。。
290349
確実にザック時代より弱くなってる上につまらんサッカーしてんな、こんな連携面のレベルが低いサッカーで日本が上に行けるとは思えない4231のショートパス主体に戻してくれ、連携と敏捷性が日本人の最大の長所なのにそれを完全に消してしまっている。ハリルは433以外に戦術が無いのか?
290350
>>290315
フランスW杯は岡田だよ。
日韓W杯がトルシエ。
南アフリカW杯は岡田で合ってる。
と指摘しようとしたら、他の人が既に指摘していたか。
フランスW杯は岡田だよ。
日韓W杯がトルシエ。
南アフリカW杯は岡田で合ってる。
と指摘しようとしたら、他の人が既に指摘していたか。
290351
「ハリルジャパンにいいところ無し」
大事な事だからもう一度言うね。
「ハリルジャパンにいいところ無し」
大事な事だからもう一度言うね。
「ハリルジャパンにいいところ無し」
290352
W杯で現実的にありそうな試合展開、それもかなりプランどおりに上手くやってこんな感じ
いくら守備が機能してもどこかで点を獲らなきゃ結局勝てない
守備重視の中で限られた攻撃機会をただでさえ決定力の低い日本は効率良く活かせない
決定力以前に奪っても繋げられなかったし
この戦い方で追う展開になってから攻撃的な選手を投入しても遅い
剣と盾を持った相手に、両手に盾を装備したっていずれ殺される
いくら守備が機能してもどこかで点を獲らなきゃ結局勝てない
守備重視の中で限られた攻撃機会をただでさえ決定力の低い日本は効率良く活かせない
決定力以前に奪っても繋げられなかったし
この戦い方で追う展開になってから攻撃的な選手を投入しても遅い
剣と盾を持った相手に、両手に盾を装備したっていずれ殺される
290353
なんで長澤なんかと争うために代表に来なきゃならんのか
んなくだらんことのために来させられてゴールへの積極性失うくらいならクラブ集中でいいよ
香川くらいしか来年もCL出られなさそうなんだし
んなくだらんことのために来させられてゴールへの積極性失うくらいならクラブ集中でいいよ
香川くらいしか来年もCL出られなさそうなんだし
290354
相手のメンツ見て
一点差ならよくね?と思った俺は少数派か
一点差ならよくね?と思った俺は少数派か
290355
>>290342
そうだとしても長友よりも良い左サイドバックなんていないんだからさ。
それに問題の多くははもっと別のところにあるんだし。
そうだとしても長友よりも良い左サイドバックなんていないんだからさ。
それに問題の多くははもっと別のところにあるんだし。
290356
個の能力が低いのに連携捨ててどうすんの?
290357
うろ覚えだけど・・・ザックは悪くなかったぞ
4年前はベルギーが主力の欠けたコロンビアやコートに
親善試合でぼこられて日本に負けたら監督が
解任されるかもって話がでてて
ベルギーは怪我で出場できなかったベンテケ以外のべスメンで挑んできた
ベルギーは中5日で日本はオランダ戦から中3日で
内田、遠藤、長友とか当時の主力が何人か抜けていた
前半は川島、酒井らのミスで簡単に失点
ベルギーが主導権を握るも柿谷のゴールでなんとか1-1
ベルギーが日本をなめてたのか後半にアザールとか主力を交代
日本は後半に遠藤を投入して試合の主導権を奪い取って逆転した
4年前はベルギーが主力の欠けたコロンビアやコートに
親善試合でぼこられて日本に負けたら監督が
解任されるかもって話がでてて
ベルギーは怪我で出場できなかったベンテケ以外のべスメンで挑んできた
ベルギーは中5日で日本はオランダ戦から中3日で
内田、遠藤、長友とか当時の主力が何人か抜けていた
前半は川島、酒井らのミスで簡単に失点
ベルギーが主導権を握るも柿谷のゴールでなんとか1-1
ベルギーが日本をなめてたのか後半にアザールとか主力を交代
日本は後半に遠藤を投入して試合の主導権を奪い取って逆転した
290358
後半のみ見たけど、チーム全体としては、カウンターは出来ず、前からのプレスが出来たのは後半30分までで、後はガス欠。プレスもはまったシーンはあったけど、それからの攻撃に移るのは相変わらず、窮屈でシュートまで行ったっけってくらい。
結局、格下には苦戦し、中堅以上にはコロッと負けるサッカー、ザック以前に逆戻り。
結局、格下には苦戦し、中堅以上にはコロッと負けるサッカー、ザック以前に逆戻り。
290359
槙野はロシア行き決定だな
が、本番でやらかす気が物凄くする
が、本番でやらかす気が物凄くする
290360
日本代表は選手を犬扱いしてるね
世代交代とか言っといて二戦如きで戻ってこいとか都合よすぎだ
世代交代とか言っといて二戦如きで戻ってこいとか都合よすぎだ
290361
こんなに選手のレベルが低くて、サポーターが監督に風当たり強いのに誰が日本代表の監督引き受けてくれるのか疑問ですわ
290362
浅野は下手だが入れておけば相手が後方を気にしなきゃいけなくなるからまだいい
そこからすると久保は相手がアジアレベルでも無いと右サイドの選手としては何もなさすぎる
ハリルは右にウイングタイプを置く気がないのかもしれないが一度伊藤呼んで試して欲しいわ
そこからすると久保は相手がアジアレベルでも無いと右サイドの選手としては何もなさすぎる
ハリルは右にウイングタイプを置く気がないのかもしれないが一度伊藤呼んで試して欲しいわ
290363
取った後だね
取った後 ここ
守備はかなりよくなっていた
確かに後半4バックで対策されたが、それでも最小失点だったね
前半も1点決められていてもいいシーンはあったが、攻撃につながる守備ができていた
本番はとにかく守備からが大事だから、これは期待できるよ うん
ただなー、攻撃はなんじゃありゃ 下手、<そ、しっかり繋げこのバ力なにしてんねん、中ちゃんと合わせろや、クロスもっとしっかり、中盤の引き出し無いんかいなにしてんのアフォ、ひっかけ過ぎ、飛ばしすぎ、点を取ってくれ!
って内容だった
攻撃がダメ!思えば、ブラジル戦も守備もそうだが、攻撃のミスからが多かったんだ
攻撃頼むで!!ただ、今回の俺は悲観はしてないから!希望は感じるで!応援してるで!!
取った後 ここ
守備はかなりよくなっていた
確かに後半4バックで対策されたが、それでも最小失点だったね
前半も1点決められていてもいいシーンはあったが、攻撃につながる守備ができていた
本番はとにかく守備からが大事だから、これは期待できるよ うん
ただなー、攻撃はなんじゃありゃ 下手、<そ、しっかり繋げこのバ力なにしてんねん、中ちゃんと合わせろや、クロスもっとしっかり、中盤の引き出し無いんかいなにしてんのアフォ、ひっかけ過ぎ、飛ばしすぎ、点を取ってくれ!
って内容だった
攻撃がダメ!思えば、ブラジル戦も守備もそうだが、攻撃のミスからが多かったんだ
攻撃頼むで!!ただ、今回の俺は悲観はしてないから!希望は感じるで!応援してるで!!
290364
大迫のポストが活きないなら前線でも下がってもプレスかける岡崎の方がいいかもな。
杉本の長身地蔵も時にはいいんだけど、前線でボール奪えた時は技術足りなくてチャンスを逃すだけ。
杉本の長身地蔵も時にはいいんだけど、前線でボール奪えた時は技術足りなくてチャンスを逃すだけ。
290365
失点シーンなんてシャドリに4人ブチぬかれてたろ
お粗末すぎたわ
お粗末すぎたわ
290366
相手が強豪とはいえ、この2連敗でハリル更迭とか議論されないの?
守備面はともかく攻撃のアイデアがハリルにあるのか疑問なんだが。
個人的には今更代えてもなあって感じなんだが皆さんはどう思ってる?
守備面はともかく攻撃のアイデアがハリルにあるのか疑問なんだが。
個人的には今更代えてもなあって感じなんだが皆さんはどう思ってる?
290367
南アフリカのオランダ戦と一緒。惜敗でいい試合したように見せて勝ち点3はしっかり持ってかれたって感じ。本当に点になりそうだったのは杉本のくらいだった。ベルギーもルカクのゴール以外で点入りそうだったシーンはほとんどなかったけどな。
290368
>>290353
そりゃ本人が代表で出たがってるからだよ
そりゃ本人が代表で出たがってるからだよ
290369
本田右サイドって言ってる人はやばいよ。
比べるなら杉本じゃないかな。精神的にも支えられるし何かできるはず。
今日はつまらなかったけど、悪くなかった。本戦は交代3人で体力的にきつくなるだろうから、ポゼッション出来る時間、奪われないクオリティーが欲しいところ。パススピードも奪われそうで心配になるね。
比べるなら杉本じゃないかな。精神的にも支えられるし何かできるはず。
今日はつまらなかったけど、悪くなかった。本戦は交代3人で体力的にきつくなるだろうから、ポゼッション出来る時間、奪われないクオリティーが欲しいところ。パススピードも奪われそうで心配になるね。
290370
日本に強豪国みたいな期待して見てる人いるけど
まだまだそこまで選手層があるわけじゃないから。
本田香川岡崎外して
親善試合で新規有望株探してみたけど
どうにも見つからなかったってこと。
まだまだそこまで選手層があるわけじゃないから。
本田香川岡崎外して
親善試合で新規有望株探してみたけど
どうにも見つからなかったってこと。
290371
ザックジャパンも本番では悲惨だったから一概には良いとは言えないが
あれを本番でもできるように成熟させる方が近道だと思うわ
4年間やって本番ダメでした→じゃ真逆のサッカーやろうぜでは国としてのスタイルが根付かない
ブラジルもスペインもドイツも根本にある自分達のスタイルは絶対に捨てないし、成熟させた上で+αを求めて進化していくのに対して日本はあれがダメならこれ、これがダメならあれと全部捨ててころころスタイル変えすぎ
あれを本番でもできるように成熟させる方が近道だと思うわ
4年間やって本番ダメでした→じゃ真逆のサッカーやろうぜでは国としてのスタイルが根付かない
ブラジルもスペインもドイツも根本にある自分達のスタイルは絶対に捨てないし、成熟させた上で+αを求めて進化していくのに対して日本はあれがダメならこれ、これがダメならあれと全部捨ててころころスタイル変えすぎ
290372
>>290338
気にすんな。
誰にでもミスはある。
ゆっくり休むやで。
気にすんな。
誰にでもミスはある。
ゆっくり休むやで。
290373
杉本wwwwwwwwwwwwwwwww
釣り針でけーなwwwwwwwwww
釣り針でけーなwwwwwwwwww
290374
長谷部の代わりは長沢でいいんじゃまいか?
それにしてもコオロギさんなんでよばれたん
それにしてもコオロギさんなんでよばれたん
290375
戦術の引き出しも少ない。
今の戦い方で本大会で通用しなかったらもう終わりだよね
よっぽどうまくいっても3引き分けで敗退っていうのしか見えない
今の戦い方で本大会で通用しなかったらもう終わりだよね
よっぽどうまくいっても3引き分けで敗退っていうのしか見えない
290376
ハリルはよくやってるよ、こんな低レベルなFWとMFしかいない国で。
選手のレベルが低いのにサポは夢見すぎ。これが現実他の監督でも変わらない。
選手のレベルが低いのにサポは夢見すぎ。これが現実他の監督でも変わらない。
290377
<ベルギー>
・ピッチ上にベルギーリーグでプレーしている選手が一人いる
それが日本人
<ベルギー>
・久保と森岡が入ってベルギーリーグでプレーしている選手が2人に
・ピッチ上にベルギーリーグでプレーしている選手が一人いる
それが日本人
<ベルギー>
・久保と森岡が入ってベルギーリーグでプレーしている選手が2人に
290378
監督ゴンにやらせろ
解説ゴンがいちいち的確すぎる
解説ゴンがいちいち的確すぎる
290379
この時期に強豪に連敗したからって監督の解任論が出ること自体が異常だと思う。
ここまできたらロシアはハリルと心中するしかないよ。変えたらもっと酷くなる
ここまできたらロシアはハリルと心中するしかないよ。変えたらもっと酷くなる
290380
学習能力ないのか?頭の悪い浅野。
攻撃が周りと全く合ってない。守備に関しては、ある程度やれてると思うが今の日本代表の右では機能しない選手。ハリルが、どうしても使いたいならボランチで使ったら面白いかもね。
本大会での右は本田と岡崎を前後半で使うのがベストに思う。久保は、さようなら。
あと酒井ゴリラの控えが居ない。酒井高徳では不安だ。
攻撃が周りと全く合ってない。守備に関しては、ある程度やれてると思うが今の日本代表の右では機能しない選手。ハリルが、どうしても使いたいならボランチで使ったら面白いかもね。
本大会での右は本田と岡崎を前後半で使うのがベストに思う。久保は、さようなら。
あと酒井ゴリラの控えが居ない。酒井高徳では不安だ。
290381
出ていない香川の守備をヘイトしたわけではないんです。森岡のところが香川でも、柴崎でも、インサイドハーフを攻撃的にすると、どうしてもいまの日本代表のメンバーだと守備が持たない、と言いたかったんです。香川の守備が悪くないのは分かるんですが、所属クラブでの話ですよね。
サッカーはチームスポーツだから、いま日本代表になれる選手の中で、どの組み合わせがベストかを考えないと、と思った次第です。
サッカーはチームスポーツだから、いま日本代表になれる選手の中で、どの組み合わせがベストかを考えないと、と思った次第です。
290382
>確かにそれはその通りやね
ただハリルにそこを考慮してフォーメーション変える度量があるかどうか……
度量もなければアイディアプラン自体もなさそうだよな
中盤1人増やせばある程度安定しそうなんだが
ただハリルにそこを考慮してフォーメーション変える度量があるかどうか……
度量もなければアイディアプラン自体もなさそうだよな
中盤1人増やせばある程度安定しそうなんだが
290383
大迫にパスが回って来ない展開で興梠が出ても変わらなかったと思う。
高さのある杉本に賭けたのは分かる。
でも杉本じゃなく興梠ならあんな雑な最低シュートは打たなかっただろう。
高さのある杉本に賭けたのは分かる。
でも杉本じゃなく興梠ならあんな雑な最低シュートは打たなかっただろう。
290384
良かったのは酒井宏樹と大迫だけ。
大迫が競り合ってボール収めてくれるんだけど周りがダメだった。
酒井宏樹はブラジル戦とベルギー戦2試合通してメチャクチャ良かった。
それと槙野が思いの外良かったわ。
浅野と山口はダメ。もう試合出るなレベル
浅野は走ることしか出来ない。裏に抜けてもトラップミス。打てるタイミングで判断ミスからのボールロス。トラップ下手、判断遅い、クロス下手、シュート下手、視野狭い。何が出来るの?
山口は1試合で全く同じミスを何回やらかすの?
試合中に学べよ。完全に山口の弱い横パス狙われてたわ。何回も何回も弱い横パスでインターセプトされてベルギーの大チャンスを演出してんじゃねーよ。スパイを疑うレベルで酷かった
大迫が競り合ってボール収めてくれるんだけど周りがダメだった。
酒井宏樹はブラジル戦とベルギー戦2試合通してメチャクチャ良かった。
それと槙野が思いの外良かったわ。
浅野と山口はダメ。もう試合出るなレベル
浅野は走ることしか出来ない。裏に抜けてもトラップミス。打てるタイミングで判断ミスからのボールロス。トラップ下手、判断遅い、クロス下手、シュート下手、視野狭い。何が出来るの?
山口は1試合で全く同じミスを何回やらかすの?
試合中に学べよ。完全に山口の弱い横パス狙われてたわ。何回も何回も弱い横パスでインターセプトされてベルギーの大チャンスを演出してんじゃねーよ。スパイを疑うレベルで酷かった
290385
浅野ボランチとか、足元あんだけ下手な奴をボランチで使ったら山口以上にパスミス連発してそれこそ終わりだろ
まじレスするなら浅野が代表に選ばれてることがそもそもありえない状況
まじレスするなら浅野が代表に選ばれてることがそもそもありえない状況
290386
守備陣は失点シーン以外集中しては頑張ってた
攻撃陣は少ないチャンスものにしないとW杯勝ち残れないだろな
攻撃陣は少ないチャンスものにしないとW杯勝ち残れないだろな
290387
433でばかり話してるが香川入れるなら442の4か2にすべきだろ
今のドルでもバイヤン戦とかスパーズ戦とかそういう位置取りしてたんだしね
今のドルでもバイヤン戦とかスパーズ戦とかそういう位置取りしてたんだしね
290388
今回はもうガチガチに守って運まかせでいくしかなくね。
もうそれでいいから次の4年頼むわ。
育成とも、前の監督とも、まったく噛み合ってない奴呼ぶなら、日本人監督でもいいわ。
もうそれでいいから次の4年頼むわ。
育成とも、前の監督とも、まったく噛み合ってない奴呼ぶなら、日本人監督でもいいわ。
290389
伊藤呼ぶか本番までに原口に右サイドを徹底教育するかしかない
290390
絶望感はなかったけど 攻撃まで行けないんだからベルギーも強いんだろう
290391
さくせん
→ いのちだいじに
そうび
→ まじんのかなづち
→ いのちだいじに
そうび
→ まじんのかなづち
290392
守備は良かったけど攻撃がな・・・DF,DMF,DFWじゃ点は取れないわ。少なくとも勝ち点0か運が良くて1っていうサッカーだ
浅野は運動量で貢献してるけどクロス上げられないのと酒井使えないのが攻撃の選手として本当に痛い。左はもっと連携なかったし、ワントップ大迫は戦術的に必要かもうよく分からん。サイド攻撃、セットプレーしか可能性無いなら本田ハーフナーガン待ちの方が点は取れそう
アイデアゼロでとにかく点はとれない。よく走って守備が出来たら満足、FWでも評価っていうのはおかしい
浅野は運動量で貢献してるけどクロス上げられないのと酒井使えないのが攻撃の選手として本当に痛い。左はもっと連携なかったし、ワントップ大迫は戦術的に必要かもうよく分からん。サイド攻撃、セットプレーしか可能性無いなら本田ハーフナーガン待ちの方が点は取れそう
アイデアゼロでとにかく点はとれない。よく走って守備が出来たら満足、FWでも評価っていうのはおかしい
290393
>290361ベルギーですら 優勝狙えるメンバーが揃っているのに監督がマルティネスっていうのがもう絶望しかない
290394
ゴミ箱行きリスト
杉本
盛岡
久保
保存リスト
長沢
槇野
杉本
盛岡
久保
保存リスト
長沢
槇野
290395
ザックの時は勝ってたって、あの時はメンバーほぼ固定のおかげで戦術がかなり浸透してたしベルギーのメンツも今日ほどのレベルでは無かった。
ただメンバー固定のおかげでクオリティは上がったけどその後プランB作れなかったし選手発掘も出来なかった。
今回のハリルは本戦に向けて選手入れ替えて戦術と選手を色々試してる段階。それも主力級の3人を呼ばないぐらいに結果や内容より、今後に向けたプラス要素を探してるように見えた。
自チームも相手チームも当時とは状況違うんやから単純比較なんて出来ないでしょ。
あの頃は良かったなんて言ってるレベルに日本はまだない。
発展途上なんやし今のレベル考えると今回の遠征2試合は妥当な結果。
むしろベルギー相手にはよくやった方かと。
ただ浅野と久保はもう限界を感じる。
ただメンバー固定のおかげでクオリティは上がったけどその後プランB作れなかったし選手発掘も出来なかった。
今回のハリルは本戦に向けて選手入れ替えて戦術と選手を色々試してる段階。それも主力級の3人を呼ばないぐらいに結果や内容より、今後に向けたプラス要素を探してるように見えた。
自チームも相手チームも当時とは状況違うんやから単純比較なんて出来ないでしょ。
あの頃は良かったなんて言ってるレベルに日本はまだない。
発展途上なんやし今のレベル考えると今回の遠征2試合は妥当な結果。
むしろベルギー相手にはよくやった方かと。
ただ浅野と久保はもう限界を感じる。
290396
浅野より伊藤達哉だわやっぱ
視野の広さと個でしかけてから出す強パス
伊東は3月までに死ぬほど走りこんでスタミナつけとけ
視野の広さと個でしかけてから出す強パス
伊東は3月までに死ぬほど走りこんでスタミナつけとけ
290397
ベルギーのメンバーは今日は二軍だよ。
1.5ですらない。しかも交代メンバーは当確ギリギリのお試し。同じアザールでも弟と兄じゃあ雲泥の差。酷いベルギーに負ける酷い日本代表。
井手口、浅野!山口は使うなよ、二度と。そしてハリルは辞めろ。
1.5ですらない。しかも交代メンバーは当確ギリギリのお試し。同じアザールでも弟と兄じゃあ雲泥の差。酷いベルギーに負ける酷い日本代表。
井手口、浅野!山口は使うなよ、二度と。そしてハリルは辞めろ。
290398
>>そりゃ本人が代表で出たがってるからだよ
本人が出たがっても出さない優しさもある、香川には欧州に集中して貰う方が日本サッカーのためになるわ、どうせ来てもこんな扱いされるだけなんだから
本人が出たがっても出さない優しさもある、香川には欧州に集中して貰う方が日本サッカーのためになるわ、どうせ来てもこんな扱いされるだけなんだから
290399
そんな悪くもなかったのにめっちゃ切れてる奴が多くてびっくりするわw
290400
大迫のサポートがないのとサイドがキープできないから、大迫の負担が半端無いね。左に乾、右に本田、中央に香川のいずれかがないとキツそう。
山口のパススピードが遅すぎて怖い。
山口のパススピードが遅すぎて怖い。
290401
点はいる気が全然しないわ
浅野頑張ってるけどいかんせん下手すぎる
浅野頑張ってるけどいかんせん下手すぎる
290402
ベルギーがここまで弱い事に驚き
290403
点取れないなぁ。吉田のヘディングは決めんといかんよな。チャンスを決めたベルギーと外した日本って感じやな。
てか、ブラジルに3-1(PK絡み2点)、ベルギーに1-0で叩くとかもうただのハリルアンチやな。
てか、ブラジルに3-1(PK絡み2点)、ベルギーに1-0で叩くとかもうただのハリルアンチやな。
290404
>>290370
まあなあ。
フランス代表とかの面子見ると絶望しか感じねえもん。
W杯優勝1回のフランスですらあの面子だし。
ケルンで圧倒的だったモデストが召集外の層の厚さだからな。
現実には所詮日本は世界の中堅国の一つに上がってきた程度なんだよ。
日本にモデストがいたら、毎試合スタメン保証だよ。
でも昔は西欧諸国と試合すると、異次元のサッカー過ぎて、どうしたら日本人もああいう風になれるのかイメージも持てなかった。
日本人選手がビッグリーグに所属させてもらえるとも思えなかったし、Jリーグがビッグリーグ化するわけもないし、絶望しかなかった。
当時に比べりゃあ、日本人もサッカーにおいて贅沢になったのかもな。
まあなあ。
フランス代表とかの面子見ると絶望しか感じねえもん。
W杯優勝1回のフランスですらあの面子だし。
ケルンで圧倒的だったモデストが召集外の層の厚さだからな。
現実には所詮日本は世界の中堅国の一つに上がってきた程度なんだよ。
日本にモデストがいたら、毎試合スタメン保証だよ。
でも昔は西欧諸国と試合すると、異次元のサッカー過ぎて、どうしたら日本人もああいう風になれるのかイメージも持てなかった。
日本人選手がビッグリーグに所属させてもらえるとも思えなかったし、Jリーグがビッグリーグ化するわけもないし、絶望しかなかった。
当時に比べりゃあ、日本人もサッカーにおいて贅沢になったのかもな。
290405
>>290371
それだね。
監督が替わる度に違うサッカーじゃいつまで経っても日本のスタイルは確立されない。
でも日本に合ったスタイルって何なんだろう??
それだね。
監督が替わる度に違うサッカーじゃいつまで経っても日本のスタイルは確立されない。
でも日本に合ったスタイルって何なんだろう??
290406
今日の内容にダメださない奴は、今日のベルギーを過大評価しすぎ。ベルギーは確かに面子だけ見たらすごいが、代表でやってる事は全然たいした事ない。そのうえ今日なんて面子すら微妙なのに。
290407
ルカクもデブライネもメルテンスもしっかりスタメンででてんのに2軍だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290408
>290381
3人とも奪いに行く守備はあまり期待できないしね
柴崎と森岡は意識の時点でも問題があるし実際今日の失点シーンでもそれが出た
相手や状況によっては使えると思うけどリスクがあるよね
3人とも奪いに行く守備はあまり期待できないしね
柴崎と森岡は意識の時点でも問題があるし実際今日の失点シーンでもそれが出た
相手や状況によっては使えると思うけどリスクがあるよね
290409
ロシアあたりならいけるんじゃね?って思ってたけど・・・
スペインに3-3とかロシアもやばくね?
スペインに3-3とかロシアもやばくね?
290410
原口サイド戻りっぱなしなんだから、そりゃ攻撃浅野しかなくなるよなあ
岡崎も同様に何も出来ない気はする
本田でためを作ったほうがまだいいのかはわからん
岡崎も同様に何も出来ない気はする
本田でためを作ったほうがまだいいのかはわからん
290411
乾大迫酒井宏
岡崎 柴崎(本田、清武)
長谷部
槙野吉田昌子今野
川島
乾岡崎大迫でファウルとってセットプレー勝負でいかがでしょう
今のメンツは高さも無いしキッカーもいなくて希望薄
岡崎 柴崎(本田、清武)
長谷部
槙野吉田昌子今野
川島
乾岡崎大迫でファウルとってセットプレー勝負でいかがでしょう
今のメンツは高さも無いしキッカーもいなくて希望薄
290412
香川は大迫の横のセカンドトップの位置に置くのがいいと思う、使うなら
鹿島でいうと土居と金崎みたいな関係
パサーではないよね香川は
後、やっぱり大迫と乾は同じ時間帯に使って欲しい
鹿島でいうと土居と金崎みたいな関係
パサーではないよね香川は
後、やっぱり大迫と乾は同じ時間帯に使って欲しい
290413
今日のベルギーなんて実質FIFAランク20位台くらいの強さだろ
面子はすごいがチームとしての完成度がダメダメすぎて弱いとすら感じる始末
デブルイネが切れるのも無理ないわ
面子はすごいがチームとしての完成度がダメダメすぎて弱いとすら感じる始末
デブルイネが切れるのも無理ないわ
290414
>出ていない香川の守備をヘイトしたわけではないんです。森岡のところが香川でも、柴崎でも、インサイドハーフを攻撃的にすると、どうしてもいまの日本代表のメンバーだと守備が持たない、と言いたかった〜
なら上の人も言ってる4-4-2にしたら解決する気がする
香川使うにしても使わないにしても日本代表は選手間の距離がありすぎでプレス間に合ってないからね、4-4-2経験のある選手も多いしさ
なら上の人も言ってる4-4-2にしたら解決する気がする
香川使うにしても使わないにしても日本代表は選手間の距離がありすぎでプレス間に合ってないからね、4-4-2経験のある選手も多いしさ
290415
岡田ジャパンみたいな熱いサッカーやってくれよ
せっかく同じシステムでやってるんだから
せっかく同じシステムでやってるんだから
290416
ハリルよりひどくなりようが無いよ。無組織人海だから。人選以外ハリルが何もやってないだろ。吉田や長谷部が迷ってるぐらいだし。
ハリル首でも手倉森が一応代表に入っているから監督代えられるよ。選手が迷うぐらいなら日本人で選手任せのがマシだな。
ハリル首でも手倉森が一応代表に入っているから監督代えられるよ。選手が迷うぐらいなら日本人で選手任せのがマシだな。
290417
山口にかえて長谷部
井手口に柴崎
浅野にかえて武藤or伊東
長澤と香川はどっちもよんどけ
試合によって使い分けるべし
井手口に柴崎
浅野にかえて武藤or伊東
長澤と香川はどっちもよんどけ
試合によって使い分けるべし
290418
決定力不足の日本が帰ってきたな
香川が代表入る前の日本はこんな感じだった
香川が代表入る前の日本はこんな感じだった
290419
>>290406
逆に日本を過大評価し過ぎだと思うんですがどうでしょう?
言ってることまんま日本にも当てはまると思う。メンツはもちろん、素晴らしいサッカーもしてないよ
逆に日本を過大評価し過ぎだと思うんですがどうでしょう?
言ってることまんま日本にも当てはまると思う。メンツはもちろん、素晴らしいサッカーもしてないよ
290420
負けて良かったわ
勝つとまた過信しはじめるからw
勝つとまた過信しはじめるからw
290421
興梠でないのは当たり前
東アでつかえないの証明してるから
問題はなぜつかえないの呼んだのかって話
W杯まで一年きってるのにまだテストする気なんか?
東アでつかえないの証明してるから
問題はなぜつかえないの呼んだのかって話
W杯まで一年きってるのにまだテストする気なんか?
290422
よし、このなったら中村俊輔を連れて行こう。
通用するか分からんような選手に1枠使うぐらいなら中村のFKに賭けるのも悪くない。
あとはファール貰いにドルブルしまくりゃいいぜw
通用するか分からんような選手に1枠使うぐらいなら中村のFKに賭けるのも悪くない。
あとはファール貰いにドルブルしまくりゃいいぜw
290423
良いボールを入れれば五分には張りあえるはずの大迫に
全くボールを入れられないじゃん・・・
ベルギーがそれをさせないために中盤ではプレッシャーをかなりかけてた
ってのがたしかにあるけど・・・
みんなけなすけど一発のパスを出せる香川はやっぱり必要だな
全くボールを入れられないじゃん・・・
ベルギーがそれをさせないために中盤ではプレッシャーをかなりかけてた
ってのがたしかにあるけど・・・
みんなけなすけど一発のパスを出せる香川はやっぱり必要だな
290424
興梠な。ACLある浦和への嫌がらせにしかみえないよな。呼んで使わないなんて。
290425
本田
香川
乾 岡崎
長谷部井手口
これでええ気がする
香川
乾 岡崎
長谷部井手口
これでええ気がする
290426
浅野は昔の日本人FWって感じ
得点できないFW
得点できないFW
290427
乾大迫酒井宏
岡崎 柴崎(本田、清武)
長谷部
槙野吉田昌子今野
川島
↑本気でコメントしてるなら二度とサッカー見ないべきだと思う選考だね
岡崎 柴崎(本田、清武)
長谷部
槙野吉田昌子今野
川島
↑本気でコメントしてるなら二度とサッカー見ないべきだと思う選考だね
290428
海外の選手に揉まれたこともないJの選手なんてつかえねーんだよ
日本人としかやってない選手が世界で通用するわけねーじゃん
海外組以外もつかえなんていうニ/ワ/カ共が多すぎたからこうなったこと
をちゃんと自覚するべき
日本人としかやってない選手が世界で通用するわけねーじゃん
海外組以外もつかえなんていうニ/ワ/カ共が多すぎたからこうなったこと
をちゃんと自覚するべき
290429
ザックの固定よりハリルの固定のが酷い
290430
浅野は劣化野人岡野
290431
大迫の代わりなら金崎だと思うんだがなあ
ハリルはかたくなに金崎呼ばないよね…
金崎なら今の代表の1トップにハマると思うけどなあ
右サイドはいろいろと器用そうな武藤でいいんじゃない
ゲームメーカーは森岡よりも柴崎よりも小林祐希がいい
なんにせよビッグ3抜きでは現状やっぱ厳しい
ハリルはかたくなに金崎呼ばないよね…
金崎なら今の代表の1トップにハマると思うけどなあ
右サイドはいろいろと器用そうな武藤でいいんじゃない
ゲームメーカーは森岡よりも柴崎よりも小林祐希がいい
なんにせよビッグ3抜きでは現状やっぱ厳しい
290432
点とられてからが重要だよね
ハリルホジッチには、いつものフォーメーションで選手だけ代えるのだけじゃなくて、リスク負ってでも全線の人数増やしたりしていく姿勢を見せてほしかった
せっかくの親善試合なんだから試せるもの試してくれないとさ
ハリルホジッチには、いつものフォーメーションで選手だけ代えるのだけじゃなくて、リスク負ってでも全線の人数増やしたりしていく姿勢を見せてほしかった
せっかくの親善試合なんだから試せるもの試してくれないとさ
290433
ルカク、監督は休ませるはずだったが
ベルギー代表の歴代単独最多得点に拘って出場した価値があったね
「31ゴール」達成おめでとう!!!
ベルギー代表の歴代単独最多得点に拘って出場した価値があったね
「31ゴール」達成おめでとう!!!
290434
浅野は技術以前にシュートすら打たないからなぁ。
切り返しとかやるタイミングじゃないしそんな技術ないだろ。
でもハリルの評価は高そうだな。
切り返しとかやるタイミングじゃないしそんな技術ないだろ。
でもハリルの評価は高そうだな。
290435
浅野使うくらいなら未来への投資で久保たけふさ使ってやれや。
とにかく浅野は下手すぎて話にならない。
今のメンバーなら香川、岡崎はスタメン入らないといけないレベルだろ。
香川の守備力に疑問持ってる人多いが、香川はゲーゲンプレスの申し子と言われてるくらいプレスのかけ方はうまいぞ。
とにかく浅野は下手すぎて話にならない。
今のメンバーなら香川、岡崎はスタメン入らないといけないレベルだろ。
香川の守備力に疑問持ってる人多いが、香川はゲーゲンプレスの申し子と言われてるくらいプレスのかけ方はうまいぞ。
290436
戦術()のために鹿川外すのってやっぱり異常だよなw
290437
ベルギーが思ったほど強くないのはアザールカラスコがいないせい
本来こんなもんじゃないよ
岡崎香川本田外したくて過去を卑下しても無駄
本来こんなもんじゃないよ
岡崎香川本田外したくて過去を卑下しても無駄
290438
前1枚ならもう闘莉王でいいわ
圧倒的フィジカルにポストもこなせて得点も匂わせる
あーあと10歳若ければ・・・・
圧倒的フィジカルにポストもこなせて得点も匂わせる
あーあと10歳若ければ・・・・
290439
惜敗じゃないよ。 アザール抜きのベルギーとは言え、相手に好き放題させなかったのは立派だが、攻撃では手も足も出なかった。 前線、特に浅野が技術なさすぎたし、井手口は攻撃のアイデアがなさすぎる。 ただ長澤は案外良かったと思う。
なんか、ザックジャパン以前の可能性すら感じさせない代表に戻った印象。ザックジャパンはなんだかんだ強かった。 だからこそ期待され過ぎた。 失点はしても、ゴールは奪えるんじゃないかという期待感はあった。 今はそれが無い。 無得点でも大敗しなければ良いやと思わせるチームに滑落してる。
なんか、ザックジャパン以前の可能性すら感じさせない代表に戻った印象。ザックジャパンはなんだかんだ強かった。 だからこそ期待され過ぎた。 失点はしても、ゴールは奪えるんじゃないかという期待感はあった。 今はそれが無い。 無得点でも大敗しなければ良いやと思わせるチームに滑落してる。
290440
ベルギーはせっかくGKミニョレにしチャンスくれたのに
日本は誰も点とれなかったか
日本は誰も点とれなかったか
290441
闘莉王割とマジでアリ
290442
思えば日本のスピードスターってみんな足元下手だよなぁ。
浅野、永井、岡野、、、あと他に誰かいたかな。
浅野、永井、岡野、、、あと他に誰かいたかな。
290443
香川はIHで使うより大迫や岡崎と2トップ気味に組ませて攻撃に集中させたほうがいい
290444
290442
宮市は割と足元いける
宮市は割と足元いける
290445
右は浅野も久保も呼ばずに武藤と伊藤でいい
290446
守備もいいけど
サッカーとは点とって勝つ競技だからね、ハリルさん
強豪2チームとの対戦で唯一の得点者がDFの槇野っておかしいと思いませんか
サッカーとは点とって勝つ競技だからね、ハリルさん
強豪2チームとの対戦で唯一の得点者がDFの槇野っておかしいと思いませんか
290447
日本にとって収穫のある試合になって良かった。
一番の懸念材料だったのは長谷部不在時の守備力低下。
長澤の起用によりその問題解決にある程度の目処がついたのは大きい。
右サイドの長澤、浅野が守備でも効いてただけに、
交代後に地蔵のようだった森岡は不合格だろう。久保も危うい。
香川の場合は逆地蔵とでもいうべきか、
存在すべき場所にいないので既に不合格になってる。
中盤の構成については山口、井手口、長澤、倉田、今野、遠藤等、
長谷部以外の有力選手が国内組だから東アジア杯でより相互理解を
深められるしいい感じだな。
一番の懸念材料だったのは長谷部不在時の守備力低下。
長澤の起用によりその問題解決にある程度の目処がついたのは大きい。
右サイドの長澤、浅野が守備でも効いてただけに、
交代後に地蔵のようだった森岡は不合格だろう。久保も危うい。
香川の場合は逆地蔵とでもいうべきか、
存在すべき場所にいないので既に不合格になってる。
中盤の構成については山口、井手口、長澤、倉田、今野、遠藤等、
長谷部以外の有力選手が国内組だから東アジア杯でより相互理解を
深められるしいい感じだな。
290448
相性の問題だろ?どいつもこいつもチョコばかり喰って
ガチマッチョだから日本とかメキシコとか素早くて組織力のいい
チームに苦戦するんだろ
オージーがタイに苦戦するのと似たようなもんじゃね?
ガチマッチョだから日本とかメキシコとか素早くて組織力のいい
チームに苦戦するんだろ
オージーがタイに苦戦するのと似たようなもんじゃね?
290449
>>290444
あ~、宮市ねぇ。
怪我さえしない体だったら日本はもうちょっと強かっただろうにな。
あ~、宮市ねぇ。
怪我さえしない体だったら日本はもうちょっと強かっただろうにな。
290450
せっかくゴリがすこぶるいいのに浅野がク。ソだから右が死んでる
もったいない
もったいない
290451
ロッベンとヴェッラッティを日本代表にオファー、よし勝てる
290452
>香川はIHで使うより大迫や岡崎と2トップ気味に組ませて攻撃に集中させたほうがいい
最初の一、二年も最近のCLのモナコやバイエルンとの試合でもセカンドトップ左やってたよね。大迫のポスト力活かすならアリかもしれん。ただその場合は二列目をどうするかだが
最初の一、二年も最近のCLのモナコやバイエルンとの試合でもセカンドトップ左やってたよね。大迫のポスト力活かすならアリかもしれん。ただその場合は二列目をどうするかだが
290453
何にせよベルギー相手に初の負け試合だよね?
290454
とりあえず日本のかわりにオランダ
韓国のかわりにイタリア
このほうが2億パーW杯盛り上がる
韓国のかわりにイタリア
このほうが2億パーW杯盛り上がる
290455
2013年のオランダ、ベルギー戦見るとやっぱ普通にあの頃の日本は強かったと思うわ。
290456
攻守速攻のカウンターから1発狙いのはずが
反対にシャドリの突破からルカクのゴールの1発って
お笑いかよw
反対にシャドリの突破からルカクのゴールの1発って
お笑いかよw
290457
やっぱり長身のCFは欲しいからハリルも杉本に期待はしていたと思う。
駄目そうだけどそれでも我慢して使ってきたが今日で終わりなんじゃないか。
それともパワープレーする時の一か八かで呼ぶのかね?
駄目そうだけどそれでも我慢して使ってきたが今日で終わりなんじゃないか。
それともパワープレーする時の一か八かで呼ぶのかね?
290458
大会まで一年切ってて代表戦も数える程度って時にいまだスタメンとか固まってねーし
戦術もないしで、全く興味が出ない
戦術もないしで、全く興味が出ない
290459
杉本より闘莉王のほうが3倍いいだろ
290460
1点が重要になってくる本戦において、守備(特にDF陣)はよくやっていたし、今回の遠征ではいい指標になった。
攻撃のアイディアに関しては、香川、本田、柴崎は本番で戻ってくるだろうからそんなに心配していないね。問題は選手の意識だと思っている。
特にアタッキングサードにおける取捨選択で、パスは絶対捨てず、それに拘りすぎている。もっとナチュラルに感覚でプレーして欲しい。
正確性を突き詰めるのはそのあとで、とにもかくにもシュート打たなきゃ得点は取れないし、そこに持っていく過程で苦労しているし、難しいね
攻撃のアイディアに関しては、香川、本田、柴崎は本番で戻ってくるだろうからそんなに心配していないね。問題は選手の意識だと思っている。
特にアタッキングサードにおける取捨選択で、パスは絶対捨てず、それに拘りすぎている。もっとナチュラルに感覚でプレーして欲しい。
正確性を突き詰めるのはそのあとで、とにもかくにもシュート打たなきゃ得点は取れないし、そこに持っていく過程で苦労しているし、難しいね
290461
>>290454
そうだな。お前が日本人じゃないなら盛り上がるだろうな。
少なくとも俺は日本人だから、日本の出ないW杯なんて全然楽しくないね。
そうだな。お前が日本人じゃないなら盛り上がるだろうな。
少なくとも俺は日本人だから、日本の出ないW杯なんて全然楽しくないね。
290462
290461
でた日本の試合しか見ない代表バ。カwwwwww
お前みたいなニ/ワカが1番の癌
でた日本の試合しか見ない代表バ。カwwwwww
お前みたいなニ/ワカが1番の癌
290463
清武はもう駄目なんか?
290464
CB2枚だけの紙装甲で恥ずかしい失点しまくるザック時代はやり過ぎ
というかトップレベルの攻撃的選手が少なすぎる現状を嘆くべきでしょ
結局チャンスをものにできるか否かの差が大きい
というかトップレベルの攻撃的選手が少なすぎる現状を嘆くべきでしょ
結局チャンスをものにできるか否かの差が大きい
290465
パワープレイ用に闘莉王、セットプレー用に中村俊輔。
これで決まりだな。
マジで。
これで決まりだな。
マジで。
290466
そういやワントップの話になると必ず出てた大久保の話が最近全くでないなww
J見ないから全く知らんのだけど今なにやってんの?wwww
J見ないから全く知らんのだけど今なにやってんの?wwww
290467
岡崎金崎in浅野久保out
香川in盛岡out
香川in盛岡out
290468
ハリルは守備重視だからサボらない原口・浅野なんだよね。
途中まで無失点である程度は予想通りだけど、WG変えた途端崩れたね。ワンチャン決めれる存在がいるかどうかがカギになりそう。
途中まで無失点である程度は予想通りだけど、WG変えた途端崩れたね。ワンチャン決めれる存在がいるかどうかがカギになりそう。
290469
闘莉王はいい位置でFKもらうのもうまいからな
そこですかさず俊輔は割とアリ
そこですかさず俊輔は割とアリ
290470
>>290462
どの試合も楽しみにしてるが日本の出ないW杯なんて楽しくないって話。
お前のようなサッカー通気取りこそ格好悪いと思うけどね。
そんなことよりコメントが子供っぽいぞ。も少し大人になれよ。
どの試合も楽しみにしてるが日本の出ないW杯なんて楽しくないって話。
お前のようなサッカー通気取りこそ格好悪いと思うけどね。
そんなことよりコメントが子供っぽいぞ。も少し大人になれよ。
290471
浅野は代表でやる最低限の技術がないだろ、全てがお粗末
岡崎か本田か南野に変えてくれ
岡崎か本田か南野に変えてくれ
290472
決定力不足ジャパンに戻すなら
マジで俊輔も戻さないとゴールできないなw
マジで俊輔も戻さないとゴールできないなw
290473
長澤って良かったと思うけどなんでドイツで失敗したん?
290474
290470
後付けで他の試合も楽しみってアピってるほうがよほどガキだろ
いやガキじゃねーな 逆に老害じじいか
後付けで他の試合も楽しみってアピってるほうがよほどガキだろ
いやガキじゃねーな 逆に老害じじいか
290475
4-4-2、4-4-1-1でもいいですが、真ん中4人で守れるか、、、中盤の真ん中2人とセンターバック2人の4人。サイドバックの上りは今ほどできなくなるかもしれませんが、負けたら終わりの状況ではあるかもしれませんね。
どちらにしてもハリルの超リアリストサッカーは、グループリーグの対戦相手が決まらないと選手も決まらないでしょうね。それまで、ああだこうだと言えるのはファンの楽しみではありますが。
どちらにしてもハリルの超リアリストサッカーは、グループリーグの対戦相手が決まらないと選手も決まらないでしょうね。それまで、ああだこうだと言えるのはファンの楽しみではありますが。
290476
正直、日本はボコボコにされると思ったけど
なかなかいい試合をしたとおもった。
ゴールを決められる人がいない。
乾をもっと早く見たかったなー、なんで乾ってこんな使ってもらえないの
なかなかいい試合をしたとおもった。
ゴールを決められる人がいない。
乾をもっと早く見たかったなー、なんで乾ってこんな使ってもらえないの
290477
槙野2戦フルとかACL大丈夫かよ
すげえ頑張ってたしめっちゃ疲れてそう
すげえ頑張ってたしめっちゃ疲れてそう
290478
勘違いせずにワールドカップ行けそうッスか(笑)
290479
守備的に戦った強豪との2戦で合計4失点
ポット4に入ったことで本戦は各上のチームとの対戦は確実になった
守備的に行っても意味がないことがわかっただけでも収穫やろ
ポット4に入ったことで本戦は各上のチームとの対戦は確実になった
守備的に行っても意味がないことがわかっただけでも収穫やろ
290480
290473
怪我
怪我
290481
※290476
そりゃ日本の前線の選手クラブで全く点とれてないような選手ばかりじゃん
乾だって今期まだ0ゴールだぞw
そりゃ日本の前線の選手クラブで全く点とれてないような選手ばかりじゃん
乾だって今期まだ0ゴールだぞw
290482
ゴン中山監督がみてーよー
チームも明るくなるしなにより解説でのコメントが抜群に的確
チームも明るくなるしなにより解説でのコメントが抜群に的確
290483
浅野はサイドでボール持っても何もできないから、右サイドから中央に流れて裏抜けしてくれれば、まだ得点の匂いはしそう
でも、ハリルは3バックのサイドを狙えと指示するし、流動的な動きさせて守備崩したくないんだろうなー
得点しないと勝てないのに
でも、ハリルは3バックのサイドを狙えと指示するし、流動的な動きさせて守備崩したくないんだろうなー
得点しないと勝てないのに
290484
岡崎とか武藤や香川みたいに欧州でしっかり攻撃ポイントとってる
選手を呼ばない時点でもう終わってんだからこれ以上言うことはないだろ
選手を呼ばない時点でもう終わってんだからこれ以上言うことはないだろ
290485
>>290474
はぁ・・・やれやれだぜ。
後付けだって?
どこをどう読んだらそういう解釈になる。
俺はオランダやイタリアが出るよりも日本に出て欲しいって言ってるだけだろ?
だからさ、お前はコメントが幼稚過ぎるんだよね。
はぁ・・・やれやれだぜ。
後付けだって?
どこをどう読んだらそういう解釈になる。
俺はオランダやイタリアが出るよりも日本に出て欲しいって言ってるだけだろ?
だからさ、お前はコメントが幼稚過ぎるんだよね。
290486
日本が今日のベルギーを1.5軍って言ってるように
向こうでは日本は香川や岡崎のいない2軍だったのに
ギリギリ勝てたみたいな記事ばっかだぞ?
向こうでは日本は香川や岡崎のいない2軍だったのに
ギリギリ勝てたみたいな記事ばっかだぞ?
290487
ブラジルベルギー戦見て本番で試合に勝つこと考えたのに2度と見るなと言われるとは思わなかったわw
ゴンは早くJの監督してほしいね
ゴンは早くJの監督してほしいね
290488
290485
いやもういいよおっさん
必死すぎんだよお前
とりあえず深呼吸しろよ老害の死にかけなんだから
いやもういいよおっさん
必死すぎんだよお前
とりあえず深呼吸しろよ老害の死にかけなんだから
290489
4-3-3は選手間が間延びして組織的な守備ができない
ウイング減らしてでもボランチ増やすべき
W杯本番はかなり守備的じゃないとまたやられるぞ
ウイング減らしてでもボランチ増やすべき
W杯本番はかなり守備的じゃないとまたやられるぞ
290490
そもそも言葉も通じない 日本人選手のことを理解してない
外国人監督を使う意味ってあんの?
マジでゴンやら名波がやったほうがうまくいきそうな気がするわ
外国人監督を使う意味ってあんの?
マジでゴンやら名波がやったほうがうまくいきそうな気がするわ
290491
ハリルとしては
代表確定?
川島
酒井ゴリ
吉田
長友
長谷部
井手口
大迫
槇野
当落線上
香川
本田
久保
原口
乾
浅野
岡崎
武藤
杉本
山口
倉田
盛岡
酒井
車
柴崎
昌子
小林
こんなとこか?
代表確定?
川島
酒井ゴリ
吉田
長友
長谷部
井手口
大迫
槇野
当落線上
香川
本田
久保
原口
乾
浅野
岡崎
武藤
杉本
山口
倉田
盛岡
酒井
車
柴崎
昌子
小林
こんなとこか?
290492
テグ「後は俺に任せい。翔哉、10番頼んだぞ。」
290493
守備的守備的ってwwww
守備的にやって得点とれてないんですけどどうすんのwww
点とらないと勝てんよwwww
守備的にやって得点とれてないんですけどどうすんのwww
点とらないと勝てんよwwww
290494
>>290488
いや、必死とかじゃなくてね。
そうやって本筋から離れた煽り文句に流れていくところが幼稚なガキの証拠。
そんな使い古された煽り文句をいくら並べようと無駄ですわ。
お前恥ずかしいよ。
いや、必死とかじゃなくてね。
そうやって本筋から離れた煽り文句に流れていくところが幼稚なガキの証拠。
そんな使い古された煽り文句をいくら並べようと無駄ですわ。
お前恥ずかしいよ。
290495
中島呼ぶのは割とアリだからテグも割りとアリ
290496
290494
使い古されたってとこがほらもう老害じじいやんけww
言葉の端々から滲みでてるのわからんの?
あ 加齢臭と同じか どっちにも気をつけろよじじいwwwww
あともうまじでレスいらんぞ?
これでレスしてきたら顔真っ赤の火病在/日認定するからな?
もう一度言う レスはいらん
使い古されたってとこがほらもう老害じじいやんけww
言葉の端々から滲みでてるのわからんの?
あ 加齢臭と同じか どっちにも気をつけろよじじいwwwww
あともうまじでレスいらんぞ?
これでレスしてきたら顔真っ赤の火病在/日認定するからな?
もう一度言う レスはいらん
290497
※290489
守備的な選手選んで合計4失点だがw
守備的な選手選んで合計4失点だがw
290498
※290227
>浅野を下手だって言う奴は岡崎使えばOKってこと?
下手だから下手って言ってるだけかも
>浅野を下手だって言う奴は岡崎使えばOKってこと?
下手だから下手って言ってるだけかも
290499
海外の記事だとまじで日本は香川岡崎がいないってことで
2軍扱いされてんだな
2軍扱いされてんだな
290500
ハリルのサッカーは本当につまらない。
見ていてワクワクもしない。
おれこのサイト8年見てるけどカキコは初めて。
それくらい見ていてストレスがたまるサッカー。
見ていてワクワクもしない。
おれこのサイト8年見てるけどカキコは初めて。
それくらい見ていてストレスがたまるサッカー。
290501
この先発メンバーだと攻撃は長友のクロスくらいしか形にならないな
香川本田は守備で使えないから呼ばないじゃなくて守備できるように指導して二人を使ってくれ
香川本田は守備で使えないから呼ばないじゃなくて守備できるように指導して二人を使ってくれ
290502
ブラジル戦もベルギー戦も点差以上に内容が思わしくない
元々相性が良いとされているベルギーはタレントは豪華だけど怪我人に加えて戦術が機能不全を起こしていてると個人頼みだけど自由にできるわけでもなく、互いを鎖で縛り合っている状態で攻守も微妙でランキング通りの強さでもないし怖さも半減
今の日本は攻撃陣が点を取れる気配がないし怖さもない、かと言っって守備的に戦っても守備自体が怪しい
中盤結構空いてるし、1対1は弱いしで攻撃も単調で下手
本戦で対戦する相手がきちんとスカウティングすれば勝ち点が計算できるのが日本
良くなってる所か徐々に悪くなってる
ベルギーがテストモードで戦術が上手くいってないからかやる気がないのか厳しく来ないのに決定機や攻め手は少ないしかなりしょっぱい出来
縦に速いサッカーじゃなくて縦に急いでパスや最後の所が雑攻撃に怖さがなく守備に危うさが漂うサッカー
攻守において連携もないしね
基本技術が低くてプレースピードも判断スピードも遅い
パスの質もポジショニングも良くない
テストモードの親善試合で無難なプレーと悪いプレーが入り混じった代表デビューの選手が収穫なんて言うメディアも大概だがましに見えないこともない日本の状況がそれだけ悪いということ
相手が強豪だからとかタレントが凄いとかそういういう問題じゃない
ハリルがブラジル戦の後半の出来を誇りに思ってたりベルギー戦を負けるに値しなかったとか言ってる時点でもう期待できない気がする
ハリルは戦術の幅も狭いしリアリストじゃなくて夢想家だよ
あのサッカーをさせているのだから
こののままで行くのならワールドカップ後何も残らなそう
本戦で勝ち点1も取れなくても1得点も出来なくても驚かない
せっかくのヨーロッパ遠征がもったいなかった
選手たちコメントの強気さが不思議な出来だった、なんだったろうあれ?
こんな出来で自信を持たれたら頭を抱える
大迫は楽しみにしてくださいなんて言ってたけどね
つまらなのは100歩譲って良しとするにしても勝てなくて弱くなってるのにまあどうするんだろう?
ポジティブさなんて要らない
冷静な判断と実行力が欲しい
元々相性が良いとされているベルギーはタレントは豪華だけど怪我人に加えて戦術が機能不全を起こしていてると個人頼みだけど自由にできるわけでもなく、互いを鎖で縛り合っている状態で攻守も微妙でランキング通りの強さでもないし怖さも半減
今の日本は攻撃陣が点を取れる気配がないし怖さもない、かと言っって守備的に戦っても守備自体が怪しい
中盤結構空いてるし、1対1は弱いしで攻撃も単調で下手
本戦で対戦する相手がきちんとスカウティングすれば勝ち点が計算できるのが日本
良くなってる所か徐々に悪くなってる
ベルギーがテストモードで戦術が上手くいってないからかやる気がないのか厳しく来ないのに決定機や攻め手は少ないしかなりしょっぱい出来
縦に速いサッカーじゃなくて縦に急いでパスや最後の所が雑攻撃に怖さがなく守備に危うさが漂うサッカー
攻守において連携もないしね
基本技術が低くてプレースピードも判断スピードも遅い
パスの質もポジショニングも良くない
テストモードの親善試合で無難なプレーと悪いプレーが入り混じった代表デビューの選手が収穫なんて言うメディアも大概だがましに見えないこともない日本の状況がそれだけ悪いということ
相手が強豪だからとかタレントが凄いとかそういういう問題じゃない
ハリルがブラジル戦の後半の出来を誇りに思ってたりベルギー戦を負けるに値しなかったとか言ってる時点でもう期待できない気がする
ハリルは戦術の幅も狭いしリアリストじゃなくて夢想家だよ
あのサッカーをさせているのだから
こののままで行くのならワールドカップ後何も残らなそう
本戦で勝ち点1も取れなくても1得点も出来なくても驚かない
せっかくのヨーロッパ遠征がもったいなかった
選手たちコメントの強気さが不思議な出来だった、なんだったろうあれ?
こんな出来で自信を持たれたら頭を抱える
大迫は楽しみにしてくださいなんて言ってたけどね
つまらなのは100歩譲って良しとするにしても勝てなくて弱くなってるのにまあどうするんだろう?
ポジティブさなんて要らない
冷静な判断と実行力が欲しい
290503
失点を出来るだけ抑えて惨敗だけは回避する方法模索してる感じだな
こんな守備的戦術じゃ点は取れないから絶対勝ちは無いしね
大体カウンターを成立させる人材なんて日本にはいないのに無理あるんだよ
本番は1分2敗くらいになりそう
こんな守備的戦術じゃ点は取れないから絶対勝ちは無いしね
大体カウンターを成立させる人材なんて日本にはいないのに無理あるんだよ
本番は1分2敗くらいになりそう
290504
何が一番の問題かって
攻守速攻の一発狙いのカウンターで今まで一度も点がとれてないことやろな
まぁ今回の2試合で4失点も問題だけど
攻守速攻の一発狙いのカウンターで今まで一度も点がとれてないことやろな
まぁ今回の2試合で4失点も問題だけど
290505
>>290496
あのな、あえてお前のレベルにに合わせた表現をするとだな、
俺はお前の頭片手で抑え付けてんだよ。
そんでお前は両手をぶんぶん振り回して足掻いてる状態。
分かるか?
お前はそれぐらいレベルの低いコメントを繰り返してんだよ。
分かったか?
もう相手するのは飽きたから去るぜ。
口喧嘩もまともに出来んようじゃたかが知れてるからよ。
じゃあな。
あのな、あえてお前のレベルにに合わせた表現をするとだな、
俺はお前の頭片手で抑え付けてんだよ。
そんでお前は両手をぶんぶん振り回して足掻いてる状態。
分かるか?
お前はそれぐらいレベルの低いコメントを繰り返してんだよ。
分かったか?
もう相手するのは飽きたから去るぜ。
口喧嘩もまともに出来んようじゃたかが知れてるからよ。
じゃあな。
290506
武藤
乾 香川or長澤 伊東or南野
柴崎
長谷部
これだわ
乾 香川or長澤 伊東or南野
柴崎
長谷部
これだわ
290507
0-0だったら攻撃がダメダメなのは置いておいて守備は良いって褒められただろうな
290508
290505
よお在・日のおっさん
火病ってますよー
よお在・日のおっさん
火病ってますよー
290509
※290502
はじめてだわこんな長文みたのwwwwwww
くっせーから自分のブログでやれ
はじめてだわこんな長文みたのwwwwwww
くっせーから自分のブログでやれ
290510
ところで第二GKはどうなってんだ?
機会はあっても試す気ない中村とミス多発の西川しかいないんだが。
機会はあっても試す気ない中村とミス多発の西川しかいないんだが。
290511
いや強豪と戦う前にハイチに3失点で監督として失格なんだけどな。OGレベルに自画自賛するような人間じゃどうにもならんだろ。それ延々続けられても勝てるチームになるわけないのに。
大迫悪い訳じゃないが、同格以上なら快速FWのがいい。相手は怖い。快速FW使うなら香川とか鋭いパス入れる奴が絶対必要。なら守備は4-4でやるしかない。と逆算すべきだと思うんだが。
守備4-4でも鹿島とか上手く守って居たろうに。なんであんなやり方であの面子であんなに守れないんじゃ意味ないだろ。希望もないし。
大迫悪い訳じゃないが、同格以上なら快速FWのがいい。相手は怖い。快速FW使うなら香川とか鋭いパス入れる奴が絶対必要。なら守備は4-4でやるしかない。と逆算すべきだと思うんだが。
守備4-4でも鹿島とか上手く守って居たろうに。なんであんなやり方であの面子であんなに守れないんじゃ意味ないだろ。希望もないし。
290512
右サイドはHSVの伊藤とポルトガルの新翔さん呼ぶべき
もう試せるのは3月だけだけど仕方ない
もう試せるのは3月だけだけど仕方ない
290513
ハリルの試合後のコメントがポジティブすぎて泣けた・・
何が大きなライオンを倒すところまで行っただよ
何が大きなライオンを倒すところまで行っただよ
290514
※290510
GKは試合勘がそんなに必要ないから紅白やってりゃ
実践でつかわれなくてもそんなに問題ないだろ
GKは試合勘がそんなに必要ないから紅白やってりゃ
実践でつかわれなくてもそんなに問題ないだろ
290515
ディティールは違うけど基本的にはMFも守備8攻撃2くらいで前の3枚で何とか点取れっていう南アサッカーやろうとしてるのが明白になったな
上でも言ってる人いる通りにこれでは前3枚の誰かがワールドクラスじゃないと点取れないけど日本人にワールドクラスなんておらん
あるいは誰かが南アの本田みたいに覚醒状態になる神頼みしかないな
上でも言ってる人いる通りにこれでは前3枚の誰かがワールドクラスじゃないと点取れないけど日本人にワールドクラスなんておらん
あるいは誰かが南アの本田みたいに覚醒状態になる神頼みしかないな
290516
大迫とルカクの圧倒的な差→強豪相手なら岡崎偽9のゼロトップがいいのでは
原口の無力感→さすがに試合感が限界だな
浅野トラップできず→RW香川が見たい
長友の拙すぎるポジショニング→代わりおらず
吉田ビビりすぎ→代わりおらず
長澤山口槙野酒井良かった
とにかく奪ってからの攻め方をブラジルに学べ
あと攻めこまれてるときはリベロにしてCB間を埋めないとあそこ穴だ
原口の無力感→さすがに試合感が限界だな
浅野トラップできず→RW香川が見たい
長友の拙すぎるポジショニング→代わりおらず
吉田ビビりすぎ→代わりおらず
長澤山口槙野酒井良かった
とにかく奪ってからの攻め方をブラジルに学べ
あと攻めこまれてるときはリベロにしてCB間を埋めないとあそこ穴だ
290517
※290512
12月の東アジアカップとか無理なん?
12月の東アジアカップとか無理なん?
290518
ハリル伊藤達哉のことすら知らなそう
290519
杉本はビビって千載一遇のチャンスをフイにした。
浅野はピッチ上で唯一プロのサッカー選手らしくなかった。
ほんとうにアタマが悪いのかもしれない…
浅野はピッチ上で唯一プロのサッカー選手らしくなかった。
ほんとうにアタマが悪いのかもしれない…
290520
ルカク、点とったらさっさと引き下がっててワロタw
290521
守備的にってんならレアル戦でスパーズがやったみたいな5バックが理想だわ
まあ日本にはケインやアリみたいな点取り屋いないんですけどね
まあ日本にはケインやアリみたいな点取り屋いないんですけどね
290522
山口の横パスは研究しつくされている。
全体的に点を取られてからのやる気の無さは相変わらず。
リスクを取って点を取りに行くべきだった。
浅野サイドを使った攻撃は良いが、なにせ技術があかん。
とにかくブンデス組はリーグで結果残せ。
全体的に点を取られてからのやる気の無さは相変わらず。
リスクを取って点を取りに行くべきだった。
浅野サイドを使った攻撃は良いが、なにせ技術があかん。
とにかくブンデス組はリーグで結果残せ。
290523
右に南野と伊藤ってのは禿同
290524
大迫は悪い選手じゃないが、フィジカルで勝てるのはアジアレベルまで
WCに出てくる相手だと1トップでボールを納めるためだけの起用では機能しなくなる
特に今日みたいに中盤全員守備的な選手だと大迫がボール納めてもそのあと預けられる選手がいない
まぁかと言って大迫以外の1トップで良くなるのかと言われれば変わらないか劣化するだろうから手詰まり感あるわな
2トップにしたほうが良い気がする
WCに出てくる相手だと1トップでボールを納めるためだけの起用では機能しなくなる
特に今日みたいに中盤全員守備的な選手だと大迫がボール納めてもそのあと預けられる選手がいない
まぁかと言って大迫以外の1トップで良くなるのかと言われれば変わらないか劣化するだろうから手詰まり感あるわな
2トップにしたほうが良い気がする
290525
※290520
31得点したいがために自ら志願しての出場だったから記録達成して下がるのは当然
31得点したいがために自ら志願しての出場だったから記録達成して下がるのは当然
290526
デ・ブライネも週末のリーグ戦に備えて早目に交代させてもらってよかったな
290527
4年前を思い出してほしい
ベルギーに勝って勘違いをした(2失点してる)
攻撃サッカーで大量失点した前W杯
勝つためにはつまらないサッカーになっても守備的でいくべき
強豪相手じゃなければ1点は取れる、それを守り抜く
強豪相手なら0-0で引き分けてPK戦で勝て
ベルギーに勝って勘違いをした(2失点してる)
攻撃サッカーで大量失点した前W杯
勝つためにはつまらないサッカーになっても守備的でいくべき
強豪相手じゃなければ1点は取れる、それを守り抜く
強豪相手なら0-0で引き分けてPK戦で勝て
290528
浅野を使ってるのはハリル
ハリルがやってることには浅野の速さが必要
ハリルがやってることはアフリカ人向けで日本人には不向き
ハリルがやってることには浅野の速さが必要
ハリルがやってることはアフリカ人向けで日本人には不向き
290529
大迫はシャドーにおいてポストやらせりゃいいのに
290531
ハリルが呼んでお気に入りになって使う選手は皆1試合か2試合良くても継続性がない
それでもハリルは調子を落とそうが出来が良くなかろうが使い続けるからね
良くなるわけがない
これからもそうなんだろうな
連携も良くならないし停滞感が凄い
戦術もないしな
どうなるのかね
それでもハリルは調子を落とそうが出来が良くなかろうが使い続けるからね
良くなるわけがない
これからもそうなんだろうな
連携も良くならないし停滞感が凄い
戦術もないしな
どうなるのかね
290532
1-0で負けるより3-2で負けるほうが個人的には好み
やっぱ点とってなんぼでしょ
イタリア見てみろよ カテナチオ死んだだろwwww
やっぱ点とってなんぼでしょ
イタリア見てみろよ カテナチオ死んだだろwwww
290533
本田、香川、岡崎、宇佐美「ざまぁw」
290534
日本の1トップはそもそも得点獲れる中盤がいるのが大前提だろ
ザック時代は本田 香川 岡崎が中盤で得点期待できたから成立してたが
今の中盤で得点期待できる奴なんていねーじゃん
ザック時代は本田 香川 岡崎が中盤で得点期待できたから成立してたが
今の中盤で得点期待できる奴なんていねーじゃん
290535
攻撃の型がない
これだとマジで香川でも入れてチャンスメイクしてもらわないと無理
守備の選手で行くならちゃんと攻撃を指導しろよ
これだとマジで香川でも入れてチャンスメイクしてもらわないと無理
守備の選手で行くならちゃんと攻撃を指導しろよ
290536
>>290527
セットプレーでの怖さが足りないから、俊輔みたいな一芸に秀でる選手が入ればより勝率は上がると思うね
セットプレーでの怖さが足りないから、俊輔みたいな一芸に秀でる選手が入ればより勝率は上がると思うね
290537
岡崎は代表だとクリロナと同じくらいのペースで点とってんのに
290538
長澤が良かったから香川の代表復帰は無くなったか。こりゃ厳しい。
290539
戦術的に色々不満あるけど、もうこのまま行くしかない
個々のプレー精度と判断力高め、チームとしては守備のクオリティや運動量を落とさずにボール奪った後の連携やアイデアを磨いていくしか活路がないぶん、本大会まで迷走せずにいいんじゃないか、とポジティブに考えてみる
個々のプレー精度と判断力高め、チームとしては守備のクオリティや運動量を落とさずにボール奪った後の連携やアイデアを磨いていくしか活路がないぶん、本大会まで迷走せずにいいんじゃないか、とポジティブに考えてみる
290540
結局、アンカー置いてやっと何とか形になる守備力が問題だよね
それとも守備攻撃のバランスが取れる神の一手が存在するのかな
誰か考えろよ
それとも守備攻撃のバランスが取れる神の一手が存在するのかな
誰か考えろよ
290541
ミニョレとオリギが再び同じピッチで見られて嬉しかったな
290542
何が守備力の問題だよ
点がとれる選手を入れてないほうが問題だろ
2試合で点とったの槇野だけだぞw
点がとれる選手を入れてないほうが問題だろ
2試合で点とったの槇野だけだぞw
290543
岡崎
乾 香川 柴崎 伊藤
長友 長谷部 吉田 槙野 ゴリ
これで
乾 香川 柴崎 伊藤
長友 長谷部 吉田 槙野 ゴリ
これで
290544
今日の試合、収穫はありましたね。
アイデアゼロの日本では超守備的戦術で1点取られたら試合終了となってしまうというリアルな現状が収穫です。
結局のところ、得点を取らなきゃ敗退してしまうサッカーですから、現状アイデアゼロの日本に攻撃のアイデアを持った選手を次回召集する必要性を痛感しましたね。
アザールもいないし、ルカクも「得点記録なければ休ませるつもりだった」と監督が言っちゃう1軍数人がスタンド観戦してる1.5軍のベルギー相手に、チャンスなしのゼロ得点で完敗したにもかかわらず、良くやった!と思ってるのは一部の人だけです。
そもそも1点取られたら試合終了の超守備的戦術をとってるハリルジャパンが2試合4失点の時点で危機感もたなければなりません。
今日のベルギーはメキシコ戦のあとの戦術的な混乱も抱えていて攻めに関して明らかに不調で、さらに1.5軍のおかげで決して強くなかった。
むしろ前回のベルギー戦はベスメン揃えていて今回同様予選首位で勝ち上がってきていたし、そのときのベルギーのほうが日本戦だけをみれば強かった。
結果は、1.5軍ベルギーにアイデアゼロの0得点でこちらは超守備的なのにまさかの1失点で完敗。
一方で、前回は予選首位のベスメン1軍ベルギー相手に3得点勝利。
前回と比べて完全に日本代表のレベルが落ちてるだけでなく、得点を取らなきゃ勝てないスポーツで攻撃のアイデア皆無は希望すらない。
ただ負けないサッカーして惜敗、引き分けで俺達ガンバッテル!は少数の人にしか通用しない。
日本の多くのサポーターはみんな冷静に見てるしわかってる。
サッカーは得点とらなきゃ勝てないし、WCは得点とらなきゃ必ず敗退するから、今の超守備的サッカーで負けないだけの俺達ガンバッテルサッカーでは惜しかったでおわるだけなのは明白でしょう。
海外では、今日の日本は2軍だと至る所で言われています。
今回の代表戦で使えない選手が明らかになりましたので、次回の日本代表では、ハリルホジッチが無能でなければ1軍のメンバーが召集されるでしょう。
アイデアゼロの日本では超守備的戦術で1点取られたら試合終了となってしまうというリアルな現状が収穫です。
結局のところ、得点を取らなきゃ敗退してしまうサッカーですから、現状アイデアゼロの日本に攻撃のアイデアを持った選手を次回召集する必要性を痛感しましたね。
アザールもいないし、ルカクも「得点記録なければ休ませるつもりだった」と監督が言っちゃう1軍数人がスタンド観戦してる1.5軍のベルギー相手に、チャンスなしのゼロ得点で完敗したにもかかわらず、良くやった!と思ってるのは一部の人だけです。
そもそも1点取られたら試合終了の超守備的戦術をとってるハリルジャパンが2試合4失点の時点で危機感もたなければなりません。
今日のベルギーはメキシコ戦のあとの戦術的な混乱も抱えていて攻めに関して明らかに不調で、さらに1.5軍のおかげで決して強くなかった。
むしろ前回のベルギー戦はベスメン揃えていて今回同様予選首位で勝ち上がってきていたし、そのときのベルギーのほうが日本戦だけをみれば強かった。
結果は、1.5軍ベルギーにアイデアゼロの0得点でこちらは超守備的なのにまさかの1失点で完敗。
一方で、前回は予選首位のベスメン1軍ベルギー相手に3得点勝利。
前回と比べて完全に日本代表のレベルが落ちてるだけでなく、得点を取らなきゃ勝てないスポーツで攻撃のアイデア皆無は希望すらない。
ただ負けないサッカーして惜敗、引き分けで俺達ガンバッテル!は少数の人にしか通用しない。
日本の多くのサポーターはみんな冷静に見てるしわかってる。
サッカーは得点とらなきゃ勝てないし、WCは得点とらなきゃ必ず敗退するから、今の超守備的サッカーで負けないだけの俺達ガンバッテルサッカーでは惜しかったでおわるだけなのは明白でしょう。
海外では、今日の日本は2軍だと至る所で言われています。
今回の代表戦で使えない選手が明らかになりましたので、次回の日本代表では、ハリルホジッチが無能でなければ1軍のメンバーが召集されるでしょう。
290545
本戦ではベルギーのような相手に引き分けに持ち込めれば十分。
今日の試合は良かったよな。
ハリルも満足してるし香川の復帰は難しいだろうね。
今日の試合は良かったよな。
ハリルも満足してるし香川の復帰は難しいだろうね。
290546
守備が機能したつっても今日のベルギーじゃ判断できねーわ
強豪国と数えていいのか微妙なくらい弱い
強豪国と数えていいのか微妙なくらい弱い
290547
岡田の時に4-0、ザックで3-2、勝たなければいけない相手だったよ。
290548
攻撃が個頼りなら創造性ある選手を起用しないとチャンス何て作れんぞ
浅野使ってるうちはこれが頭打ちよ
浅野使ってるうちはこれが頭打ちよ
290549
ルカク シャドリ デブライネ メルテンスという攻撃陣相手で
判断できないとかwwww
さすがにこれが強豪じゃなかったら他に強豪とよべるとこはほぼなくなるわww
判断できないとかwwww
さすがにこれが強豪じゃなかったら他に強豪とよべるとこはほぼなくなるわww
290550
代表じゃ岡崎の1トップで点取れないって散々やって分かってるだろ・・・。
290551
相性のいいベルギー相手にこれだと
本戦は3敗だな
本戦は3敗だな
290552
すごい選手並べたからと言って強いチームかどうかは別問題だろ
今日の試合みてそいつらが機能してたと思うんだったら観る目なさすぎだろ
今日の試合みてそいつらが機能してたと思うんだったら観る目なさすぎだろ
290553
ベルギーも気の毒だよ
毎回試合前は日本に圧勝と日本人に言われ
試合後はこのベルギー相手では評価外だの参考にならないだの
日本人に言われ
毎回試合前は日本に圧勝と日本人に言われ
試合後はこのベルギー相手では評価外だの参考にならないだの
日本人に言われ
290554
アルゼンチン2-4ナイジェリア
ロシア3-3スペイン
ベルギー1-0日本
アルゼンチンとかスペインも弱くね?
ロシア3-3スペイン
ベルギー1-0日本
アルゼンチンとかスペインも弱くね?
290555
ワントップに岡崎すえたことで周りがいきたじゃねーか
得点という物差しでしか測れないサッカー脳きついわ
しかも実はそこそこ攻撃ポイントとってんだわザキオカワントップのとき
まずは死ぬほどggってこい
得点という物差しでしか測れないサッカー脳きついわ
しかも実はそこそこ攻撃ポイントとってんだわザキオカワントップのとき
まずは死ぬほどggってこい
290556
※290549
ベルギーの選手自身が機能してないと言ってるんだが?
ウイイレ脳かなにか?
ベルギーの選手自身が機能してないと言ってるんだが?
ウイイレ脳かなにか?
290557
ここって、めちゃくちゃベルギーを過小評価、弱小国にしたがる奴って湧くよなw
一体、ベルギーに恨みでもあんのかw
普通に欧州予選みれば強いってわかんだろ
一体、ベルギーに恨みでもあんのかw
普通に欧州予選みれば強いってわかんだろ
290558
ルカク、念願の偉業を達成したら即交代
デ・ブライネ、怪我でもないのに早々と週末の試合に向けて交代
こんなもんだろ
デ・ブライネ、怪我でもないのに早々と週末の試合に向けて交代
こんなもんだろ
290559
また岡ちゃんに土下座してガラガラポンしてもらう以外無理だろ
爺ちゃんじゃ惜敗止まり
爺ちゃんじゃ惜敗止まり
290560
290552
いやいやどうみても失点シーン以外は
しっかりルカク抑えてたしブライネにも強くいって起点つぶしてただろ
お前みたいなやつってとりあえず叩かないと気が済まないんだろうな
病気だわ病気
いやいやどうみても失点シーン以外は
しっかりルカク抑えてたしブライネにも強くいって起点つぶしてただろ
お前みたいなやつってとりあえず叩かないと気が済まないんだろうな
病気だわ病気
290561
大迫
香川 中村 武藤
長谷部 ハーフナー
長友 闘莉王 吉田 酒井宏
川島
こんな感じか?
香川 中村 武藤
長谷部 ハーフナー
長友 闘莉王 吉田 酒井宏
川島
こんな感じか?
290562
ベルギーは強豪ではない
せいぜいメキシコ クロアチアと同レベル
ベスト16、良くてベスト8狙えるかどうかってくらい
ブラジル スペイン ドイツ フランスあたりと比べたら格段に落ちる
その上選手まで今やってるサッカーがフィットしてなくて疑問を抱える始末
せいぜいメキシコ クロアチアと同レベル
ベスト16、良くてベスト8狙えるかどうかってくらい
ブラジル スペイン ドイツ フランスあたりと比べたら格段に落ちる
その上選手まで今やってるサッカーがフィットしてなくて疑問を抱える始末
290563
※290556
じゃあ日本も自分たちで機能してないって言ってるから
どっこいどっこいだなwwww
てかそういう負け惜しみじみた選手のコメントを鵜呑みにする
メディアに洗脳されるお前のほうがやばくね?
じゃあ日本も自分たちで機能してないって言ってるから
どっこいどっこいだなwwww
てかそういう負け惜しみじみた選手のコメントを鵜呑みにする
メディアに洗脳されるお前のほうがやばくね?
290564
岡崎○者が泡吹いて反論www
じゃあ、何故岡崎は右に移されたの?????w
そんな効果的なフォーメーションなのにww
信○特有の思い出補正も大概にしとけw
じゃあ、何故岡崎は右に移されたの?????w
そんな効果的なフォーメーションなのにww
信○特有の思い出補正も大概にしとけw
290565
今日のハリルのコメントを紐解けば、ダメ出ししてるのは失点時にドリブルで3,4人抜かれたとこくらいで、久保や森岡の立場は悪くなったな。逆にそれ以外では手応えを感じてるので浅野、長澤の守備力に手応えを感じたといったとこか。
ベースとなる中盤の選手は長谷部以外は国内組だから東アジア杯の期間で更によくなりそうだ。
次回欧州組呼ぶのは3月。久保、森岡の枠が空くとすれば、そこには武藤と柴崎を呼んで欲しいもんだな。散々使ったけど駄目だった香川の復帰はないだろうね。
ベースとなる中盤の選手は長谷部以外は国内組だから東アジア杯の期間で更によくなりそうだ。
次回欧州組呼ぶのは3月。久保、森岡の枠が空くとすれば、そこには武藤と柴崎を呼んで欲しいもんだな。散々使ったけど駄目だった香川の復帰はないだろうね。
290566
攻撃の形が何もない
ドタバタしすぎ
自分のクビを救ったゴラッソ決めてくれた山口蛍にはいつも甘いハリル
でもあのトロトロとした横パスは・・・・w
ドタバタしすぎ
自分のクビを救ったゴラッソ決めてくれた山口蛍にはいつも甘いハリル
でもあのトロトロとした横パスは・・・・w
290567
ベルギー上げて日本下げしたい奴と
ベルギーの実力を冷静に観て、日本の不甲斐なさを批判してる奴
現実見えてるのは後者だな
ベルギーの実力を冷静に観て、日本の不甲斐なさを批判してる奴
現実見えてるのは後者だな
290568
だからさ
強豪はその一発を持ってるってことだよ
ハリルのポジティブすぎるコメントにはうんざりだよ
強豪はその一発を持ってるってことだよ
ハリルのポジティブすぎるコメントにはうんざりだよ
290569
290564
本田ワントップとかいうキ/チガイ戦術やったからだろwwwww
それを外された云々はさすがにきついわwwwww
頭にウジ湧いてない?大丈夫?
本田ワントップとかいうキ/チガイ戦術やったからだろwwwww
それを外された云々はさすがにきついわwwwww
頭にウジ湧いてない?大丈夫?
290570
※290563
選手がコンセプトにしてる戦術を批判するなんて相当なことだが
選手の言葉が聞けるのもメディアのおかげなのに、お前はメディアより情報もってんの?へーすごいね!
選手がコンセプトにしてる戦術を批判するなんて相当なことだが
選手の言葉が聞けるのもメディアのおかげなのに、お前はメディアより情報もってんの?へーすごいね!
290571
※290566
なぁ、山口なぁ。何かよくやったみたいなコメが↑のほうにあったが、毎回、こいつの中盤ロストや、縦、横、後ろパスをかっさわられてカウンター食らってるシーンがあるのにな。
しかも、後半になると運動量落ちちゃって、ほとんど守備できてね0からな。
なぁ、山口なぁ。何かよくやったみたいなコメが↑のほうにあったが、毎回、こいつの中盤ロストや、縦、横、後ろパスをかっさわられてカウンター食らってるシーンがあるのにな。
しかも、後半になると運動量落ちちゃって、ほとんど守備できてね0からな。
290572
見たい選手…リーガ柴崎、ポルトガル中島、ブンデス伊藤達哉か。
あとやはりかが~、ポン田、岡ちゃんは必要だな。
あとやはりかが~、ポン田、岡ちゃんは必要だな。
290573
現実見てないのは香川の代表落選を未だに受け止められてない奴等だろうな。
チーム力を評価するのも選手を選ぶのも監督であるハリル。
そのハリルの仕事ぶりを評価するのは協会。
この2試合の内容で協会がハリルの解雇に踏み切る訳もなく今回2試合でメンバー変更が少なかったように陣容は殆ど固まっているのでメンバー入れ替えも少なくこのまま本戦に突入する可能性が高い。
チーム力を評価するのも選手を選ぶのも監督であるハリル。
そのハリルの仕事ぶりを評価するのは協会。
この2試合の内容で協会がハリルの解雇に踏み切る訳もなく今回2試合でメンバー変更が少なかったように陣容は殆ど固まっているのでメンバー入れ替えも少なくこのまま本戦に突入する可能性が高い。
290574
草早したがる奴ってほんと頭の悪そう。
今、岡崎、本田の1トップで意味のない論争してるけど。
どっちも1トップでFWたる仕事できてなかっただろ。
今、岡崎、本田の1トップで意味のない論争してるけど。
どっちも1トップでFWたる仕事できてなかっただろ。
290575
※290570
いやだからさお前wwwwwww
どうみても今日はルカク抑えてしっかり起点つぶしてたじゃねーか
それで攻撃の形つくらせなかったのを評価してやりゃいいだけだろ
叩かないと気が済まないお前は病気だっつってんだろ
まじで病院いってこい
いやだからさお前wwwwwww
どうみても今日はルカク抑えてしっかり起点つぶしてたじゃねーか
それで攻撃の形つくらせなかったのを評価してやりゃいいだけだろ
叩かないと気が済まないお前は病気だっつってんだろ
まじで病院いってこい
290576
※290571
山口走ってはいるけどいろいろマイナス過ぎるよな
高徳ボランチで試すかCBをアンカーに回した方がいいと思う
あと原口完全に消えてたから前半で交代した方がよかった
山口走ってはいるけどいろいろマイナス過ぎるよな
高徳ボランチで試すかCBをアンカーに回した方がいいと思う
あと原口完全に消えてたから前半で交代した方がよかった
290577
マルティネスは出すつもりはなかったが年内までに記録を更新したいと自分から出場を望んだルカク
その時点でどれだけ日本が下に見られているかわかっただろ
それで記録を更新したルカク
凄いわ~!!
その時点でどれだけ日本が下に見られているかわかっただろ
それで記録を更新したルカク
凄いわ~!!
290578
中島呼べって
典型的な代表•厨だな。才能あっても、まだ国内で大した結果も実績も無い選手が、ポルトガルでかなりやれているなら、ポルトガルのリーグレベルに疑問持てよ
国内いる時に、A代表呼べって言ってた奴なぞ1人もいるかよ。
典型的な代表•厨だな。才能あっても、まだ国内で大した結果も実績も無い選手が、ポルトガルでかなりやれているなら、ポルトガルのリーグレベルに疑問持てよ
国内いる時に、A代表呼べって言ってた奴なぞ1人もいるかよ。
290579
ワントップでFWたる仕事できてる選手って誰?
得点という意味なら大迫なんてもっとひどくね?
得点という意味なら大迫なんてもっとひどくね?
290580
※290575
ルカクにゴール決められてんじゃん
お前が病院いけwwwwwwwww
ルカクにゴール決められてんじゃん
お前が病院いけwwwwwwwww
290581
290574
早したがるって漢字すらわからないやつのほうがもっと頭悪そうなんだが?
早したがるって漢字すらわからないやつのほうがもっと頭悪そうなんだが?
290582
ベルギーでプレーしてる久保と森岡を無理矢理使った感がしたんだが
290583
※290580
得点まではって書いてんだろちゃんと
しかもあんなもん9割はシャドリのゴールな
得点まではって書いてんだろちゃんと
しかもあんなもん9割はシャドリのゴールな
290584
ポルトガルは3強リーグだが、格下チームに所属しながらその3強相手に通用してるんだから中島は評価されてるんだよな。その3強はCL16強くらいの水準レベルにある。
実際中島のドリブルと決定力は魅力ある。本大会では勢いある若手がラッキーボーイ的に出現してくれると結構いいとこいけるのは世界共通だしね。でも現実的には中島の選出は乾がいるから厳しいだろう。
実際中島のドリブルと決定力は魅力ある。本大会では勢いある若手がラッキーボーイ的に出現してくれると結構いいとこいけるのは世界共通だしね。でも現実的には中島の選出は乾がいるから厳しいだろう。
290585
能力差っていうかスペック差で負けたね
できは悪くないんじゃない?
悪くなくても負ける実力なだけで
ここ最近の、相手も本気になるw杯レベルの試合での得点のほとんどが本田絡みなんだから当然のことだけど
できは悪くないんじゃない?
悪くなくても負ける実力なだけで
ここ最近の、相手も本気になるw杯レベルの試合での得点のほとんどが本田絡みなんだから当然のことだけど
290586
中島にしろ伊藤にしろ南野にしろ
ハリルは絶対に呼ばない
なぜかって?
存在すら知らないからだよ
ハリルは絶対に呼ばない
なぜかって?
存在すら知らないからだよ
290587
草はやしが突っ込みどころを見つけて歓喜のコメ ワロタ
お前ら、そんなくだらねー揚げ足取りするなら2chでやってこいよ。ほんとここでストレス発散させてるガキ多すぎだわ。
お前ら、そんなくだらねー揚げ足取りするなら2chでやってこいよ。ほんとここでストレス発散させてるガキ多すぎだわ。
290588
ベルギーが不調なのくらいここ1,2年の対戦成績ぐぐればすぐわかるじゃん
勝ってるのはほとんど格下ばかりで同格以上には全然勝ててねーよ
今日の試合日本の守備が機能してたが、相手は本来のベルギーじゃない
選手達もそれに不満を持ってるんだからベルギーが上手くいってないのは明らか
過小評価する必要もないが過大評価する相手でもない
勝ってるのはほとんど格下ばかりで同格以上には全然勝ててねーよ
今日の試合日本の守備が機能してたが、相手は本来のベルギーじゃない
選手達もそれに不満を持ってるんだからベルギーが上手くいってないのは明らか
過小評価する必要もないが過大評価する相手でもない
290589
中島の存在は知ってるって。ハリル自ら言われてもないのに名前出すくらいなんだから。そもそもコーチにテグがいるのに知らんわけないだろw
290590
ストレスためてるのは落選して欧州遠征に参加できてない人達の信.者だけだろうw
290591
290587
草もワロタも同レベルだろwwwww
で2chってなに?wwwwwww
ワロタ
草もワロタも同レベルだろwwwww
で2chってなに?wwwwwww
ワロタ
290592
プレミアファンの奴等ミニョレのスタメン笑ってたけど
無失点で抑えたぞ!
無失点で抑えたぞ!
290593
※290587
揚げ足とってる時点でお前もガキ
下らない煽り合いうっとおしいから揃って2chに消えろ
揚げ足とってる時点でお前もガキ
下らない煽り合いうっとおしいから揃って2chに消えろ
290594
存在聞かされても覚えてるわけがない
ハリルの頭の片隅にすら残ってないと思うぞ
ハリルの頭の片隅にすら残ってないと思うぞ
290595
※290591
かわいそうに。草の数だけ。ほらもっと頑張って草生やせ。
かわいそうに。草の数だけ。ほらもっと頑張って草生やせ。
290596
ここのベルギー過大評価ワロタ
世界5位!世界5位!
一生メディアに踊らされてろ
世界5位!世界5位!
一生メディアに踊らされてろ
290597
290595
はいはい、ガキはさっさと2chに消えようね
はいはい、ガキはさっさと2chに消えようね
290598
>揚げ足とってる時点でお前もガキ
下らない煽り合いうっとおしいから揃って2chに消えろ
はい、ブーメラン。頭わる~
下らない煽り合いうっとおしいから揃って2chに消えろ
はい、ブーメラン。頭わる~
290599
290595
あれ怒っちゃった?
煽り耐性0?
頭から湯気でてんぞ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で2ちゃんってなに?wwww
あれ怒っちゃった?
煽り耐性0?
頭から湯気でてんぞ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で2ちゃんってなに?wwww
290600
親善試合トータルで見ても合格なのはDFの4人だけで他はゴミです
それ以外の感想が出る奴はサッカー語んな見る目ないからな
それ以外の感想が出る奴はサッカー語んな見る目ないからな
290601
※290596
ア○やな~
ルカクの記録がかかった試合
デブちゃん、早々と交代
アザール、出場しようと思えば出場できた試合
ア○やな~
ルカクの記録がかかった試合
デブちゃん、早々と交代
アザール、出場しようと思えば出場できた試合
290602
今日の試合こそアンカー長谷部にしときゃワンチャンあったのに
290603
ベルギーあれで優勝候補とかジョークきついっす
290604
本日の顔真っ赤なトウシツ患者
※290559
※290559
290607
海外で知られてる選手って岡崎 本田 香川 長谷部 柴崎 乾
ギリ武藤くらいだろ?
乾と長谷部以外呼ばれてすらないんだから日本こそ二軍だわな
しかも長谷部はでてねーし乾なんてちょっとだし
ギリ武藤くらいだろ?
乾と長谷部以外呼ばれてすらないんだから日本こそ二軍だわな
しかも長谷部はでてねーし乾なんてちょっとだし
290611
最近、とにかく人煽ってストレス発散させてるキ/チが湧くけど、スルーが基本だぞ
290612
290604
アンカーすらまともにつけれねーのか?
さすがにもう死んだほうがいいだろお前wwww
アンカーすらまともにつけれねーのか?
さすがにもう死んだほうがいいだろお前wwww
290614
290604
必死杉
必死杉
290615
290604
トウシツ患者とかそういうスラングつかってる時点で
きもちわりいんだよお前
お前こそさっさと5ちゃん帰れよ
トウシツ患者とかそういうスラングつかってる時点で
きもちわりいんだよお前
お前こそさっさと5ちゃん帰れよ
290616
連投してるほうが必死と思われ。
290618
欧州遠征前は今回の人選(本田岡崎香川武藤外し)に賛成の声も多かったけど香川が言ってた「なぜ今?」はその通りだと思う
アジア相手なら通用しても強豪とやるには4大リーグで活躍してる選手とJを含めた中堅リーグの選手では差があると思うんだけどな
アジア相手なら通用しても強豪とやるには4大リーグで活躍してる選手とJを含めた中堅リーグの選手では差があると思うんだけどな
290619
IDあるわけでもコテハンつけてるわけでもないのに
連投ってわかるやつって管/理/人かなにか?
連投ってわかるやつって管/理/人かなにか?
290621
せっかくの強豪相手に本戦で使わない様な奴ばかりを使ってなにがしたかったのかわからない2試合でした
290622
強いベルギー相手に守備がんばった!だからこのまま手を加えずいこう
この守備陣ならWCでも強豪国から守れるはずだ
とはとても思えんな
吉田も不用意なミス多すぎだし、ベルギーだからこの程度で済んだと見るべき
この守備陣ならWCでも強豪国から守れるはずだ
とはとても思えんな
吉田も不用意なミス多すぎだし、ベルギーだからこの程度で済んだと見るべき
290623
Jの選手なんて欧州の選手と戦ったこと自体皆無なわけで
そんな選手が通用するわけないのは当たり前
そんな選手が通用するわけないのは当たり前
290625
トウシツそのものの症状でフイタ
図星つかれて火病っちゃったか~。
図星つかれて火病っちゃったか~。
290626
まぁ新しいメンバーのテストとしてはよかったんじゃないのかね
あとはビッグ3と柴崎が最後に上手くハマるかどうかぐらい
誰が本大会に残るかわからない状態も楽しいな
あとはビッグ3と柴崎が最後に上手くハマるかどうかぐらい
誰が本大会に残るかわからない状態も楽しいな
290627
トウシツ フイタ 火病
ネットに毒されすぎだろお前
おおこわあああああ
きめえええ
たまには外に出なさいね
ネットに毒されすぎだろお前
おおこわあああああ
きめえええ
たまには外に出なさいね
290628
組み合わせが良くても厳しい大会になりそうやな
290629
いずれにしろデータ不足
ベルギーの立ち位置からしても優勝狙える国じゃないのは明らかだし
今日の守備がWCで通用するかどうかは試合重ねないと現段階では断言できないだろ
ベルギーの立ち位置からしても優勝狙える国じゃないのは明らかだし
今日の守備がWCで通用するかどうかは試合重ねないと現段階では断言できないだろ
290630
ベルギーが強豪じゃないっていつの話だよ、笑
そもそも日本はまだまだその域には達していない。せいぜいイラン、韓国レベル。
相手が1.5軍だろうが現実は超格下だよ。
香川岡崎がいてもね
そもそも日本はまだまだその域には達していない。せいぜいイラン、韓国レベル。
相手が1.5軍だろうが現実は超格下だよ。
香川岡崎がいてもね
290631
290621
残念ながら今回のメンバーのほとんどが本戦で使われるのでは・・・
残念ながら今回のメンバーのほとんどが本戦で使われるのでは・・・
290632
ベルギーが日本に勝ったのがはじめてという現実
290633
本田ならメンツはすごいが強豪国ではない云々言うだろうな
290634
通算2勝2分1敗で今日も内容的にはそんなに負けていたとは言い難い
なのに超格下呼ばわりされる日本wwww
なのに超格下呼ばわりされる日本wwww
290635
ハリル「本大会いけるで」
選手・おれら「・・・・・」
選手・おれら「・・・・・」
290636
通算成績がすべてなら日本は韓国よりも超格下になるのだが、、、笑
誰がどうみてもベルギーのほうが格上だ
誰がどうみてもベルギーのほうが格上だ
290637
ちなみに前回ベルギーとやって勝った時って
ベルギーFIFAランク1位のときじゃなかったっけ?
ベルギーFIFAランク1位のときじゃなかったっけ?
290638
まぁサッカーは半分は運ゲーだからな
今日の杉本のシュートも変な弾かれ方してたら久保が詰められてた
守備で大崩れしないように粘って運よくSSRを引くのを待つしかない
主に浅野ガチャっていうのが排出率的に不安だが(笑)
今日の杉本のシュートも変な弾かれ方してたら久保が詰められてた
守備で大崩れしないように粘って運よくSSRを引くのを待つしかない
主に浅野ガチャっていうのが排出率的に不安だが(笑)
290639
格上なのは当たり前だろ
超がつくほどかって話な
ブラジルが超格上 わかる
ドイツが超格上 わかる
ベルギー超格上 は?
超がつくほどかって話な
ブラジルが超格上 わかる
ドイツが超格上 わかる
ベルギー超格上 は?
290640
まぁこれでWカップ本番で強豪と当たっても勝負にはなりそうなことが分かっただけでよしとすべし.4年前は一次予選の組み合わせ見ただけでビビりまくっていたじゃないか.
290641
攻撃の質が悪いのは確か。シュート、パスといった基本的なことができていない。しかし監督がそれを指導しようとすると「日本を見下している」とメディアに煽られる。
攻撃のアイデアについても守備のペースについても、選手たちはもっと頭を使う必要がある。しかし選手からは「ハリルはミーティングが多い」とブーイング。
今の日本はもっと謙虚になるべきだわ。個人でそれらのことを習得できている選手がいるのかと。
攻撃のアイデアについても守備のペースについても、選手たちはもっと頭を使う必要がある。しかし選手からは「ハリルはミーティングが多い」とブーイング。
今の日本はもっと謙虚になるべきだわ。個人でそれらのことを習得できている選手がいるのかと。
290642
2002のときってベルギー抑えてグループトップ通過したっけなー
290643
ワールドカップに行ったとき、ブックメーカー見れば、日本がベルギーよりも超格下だってわかるよ、たぶん、笑
世界はそう見てる
世界はそう見てる
290644
攻撃陣はイジらなくてよかったんだよ
少なくとも点はしっかりとれてたわけだし
少なくとも点はしっかりとれてたわけだし
290645
※290639
フランスも超格上だろ
フランスも超格上だろ
290646
最近の試合を見る限り
優勝候補 ブラジル、ドイツ、フランス あたりかな?
ダークホースはブラジル、ドイツに引き分けたイングランド
スペイン、ベルギー、アルゼンチン、コロンビア、ロシア、ポーランド、スウェーデンあたりはベスト16も厳しいかも
優勝候補 ブラジル、ドイツ、フランス あたりかな?
ダークホースはブラジル、ドイツに引き分けたイングランド
スペイン、ベルギー、アルゼンチン、コロンビア、ロシア、ポーランド、スウェーデンあたりはベスト16も厳しいかも
290647
290643
いやだからさ
はじめて負けた相手が超格上とかありえんから
なんだその負け犬マインド
いやだからさ
はじめて負けた相手が超格上とかありえんから
なんだその負け犬マインド
290648
ベルギーは各選手のスペックが凄いんだよな
デ・ブライネなんて将来バロンドール候補になれるくらいの勢いだし
まぁシティが攻撃的なサッカーやってるから嵌まってるところもあるけど
結局ペップが凄いってことかな
デ・ブライネなんて将来バロンドール候補になれるくらいの勢いだし
まぁシティが攻撃的なサッカーやってるから嵌まってるところもあるけど
結局ペップが凄いってことかな
290649
本田、香川、岡崎より長谷部がいないのが何より痛かった。
アンカー山口じゃ全然ダメだ、不安定過ぎる。
長澤と槙野は思ったよりよくやってくれた。
アンカー山口じゃ全然ダメだ、不安定過ぎる。
長澤と槙野は思ったよりよくやってくれた。
290650
GKDFは外野から見てもある程度固まってると思えるけど
他はハリルが誰を使う気なのかさっぱり読めない本当に浅野使うんか
興梠がなんの為に選ばれたのかもわからない
勿論使えとなんか思ってない
他はハリルが誰を使う気なのかさっぱり読めない本当に浅野使うんか
興梠がなんの為に選ばれたのかもわからない
勿論使えとなんか思ってない
290651
おいおいおいおいおいwwwwww
ブライネは狼のときから鬼だったんですけどwwwwwwwwwww
ブライネは狼のときから鬼だったんですけどwwwwwwwwwww
290652
ハリルに教わることなんて何もない。ハリル自身が監督として能力不足。今の代表は日本人のトップレベルとはいいがたい。
不自然なフォーメーションで守りにくく、使われるポジションも違うし、碌に経験無い選手がミスするのも当然だろう。見る目、指導力とも疑われる。
当たり前の戦術で当たり前の人選をすれば別だがな。ハリルじゃなくて選手に注目するよ。
不自然なフォーメーションで守りにくく、使われるポジションも違うし、碌に経験無い選手がミスするのも当然だろう。見る目、指導力とも疑われる。
当たり前の戦術で当たり前の人選をすれば別だがな。ハリルじゃなくて選手に注目するよ。
290653
この2試合で浅野のランがいきたこと1回でもあった?
290654
※290651
確かにデブちゃんヴォルフスブルクの時から凄かったな
今はヴォルフスブルクもガタガタや
確かにデブちゃんヴォルフスブルクの時から凄かったな
今はヴォルフスブルクもガタガタや
290655
結果は順当だけどな
w杯も同じような結果になるんじゃない?
初戦1-3で次0-1
w杯も同じような結果になるんじゃない?
初戦1-3で次0-1
290656
今の面子だと5-4-1になるので少人数カウンター練習をしないと。
好みじゃないが4年間のテーマである「縦に早いサッカー」が本大会までに用意できないなんて許されない
好みじゃないが4年間のテーマである「縦に早いサッカー」が本大会までに用意できないなんて許されない
290657
※290650
ハリルは違うフォーメーション試そうともしないし全体的に決まってね?
あれをやってる限り他に呼べるような選手ほとんどいないじゃん
興梠は海外旅行に行ったんだよ
ハリルは違うフォーメーション試そうともしないし全体的に決まってね?
あれをやってる限り他に呼べるような選手ほとんどいないじゃん
興梠は海外旅行に行ったんだよ
290658
縦にグラウンダーの強パスだせるやつが乾くらいしかいない
柴崎と伊東達哉なんてマジでもってこいなのに
柴崎と伊東達哉なんてマジでもってこいなのに
290659
興梠は序列最下位なんだから代表合宿に参加できただけでいいんじゃないの
予め馴染ませておけば誰か怪我したときとかスムーズに入れるじゃない
予め馴染ませておけば誰か怪我したときとかスムーズに入れるじゃない
290660
290576
最近、伊藤が楽しくてHSVの試合見てるが、高徳のボランチはあかん。
サイドでも叩かれてるが、それよりも更にひどいもんや。
ありゃ使いモンにならんぞ。なぜ、あんなに劣化したんやろ。。
ラスト15分のスパサブ的に伊藤は是非みたいな。
最近、伊藤が楽しくてHSVの試合見てるが、高徳のボランチはあかん。
サイドでも叩かれてるが、それよりも更にひどいもんや。
ありゃ使いモンにならんぞ。なぜ、あんなに劣化したんやろ。。
ラスト15分のスパサブ的に伊藤は是非みたいな。
290661
マーレイズ、ヴァ―ディが日本代表に必要。
290662
※290646
優勝はフランスと予想しておく!
面子が半端ない!
優勝はフランスと予想しておく!
面子が半端ない!
290663
ベルギーってテレビやネットで最高にうまいって評判の
店に食べに行ったらそれほででもなかったという
がっかり感に近いものがあるな
店に食べに行ったらそれほででもなかったという
がっかり感に近いものがあるな
290664
マーレイズってだれ
290665
表紙と中身が違うAVとか
290666
吉田の軽率なプレーと中盤の軽率な横パスは絶対に改善したいけど守備はゴミを見せられたハイチ戦に比べれば雲泥の差だったのは良かった
それと槙野と長澤は使えるかもしれないのはかすかな希望
しかしいくら攻撃の人数少ないとはいえあのサッカーするのにウイングにクロス上手い選手居ないの厳しいな
それと槙野と長澤は使えるかもしれないのはかすかな希望
しかしいくら攻撃の人数少ないとはいえあのサッカーするのにウイングにクロス上手い選手居ないの厳しいな
290667
ハリルは一度これと決めたら変えない頑固者。最初は宇佐美に固執。
今は浅野、原口、久保か。
競争だのテストだのと言いながらこの海外遠征でスタメンはほぼ固定。
倉田、興梠を連れて行った意味あったか? 新しい発見なんてものはなかった。
本番でもこのつまらないサッカーで攻撃も出来ずに終わるのだろう。
こんなサッカーなら手倉森でいい。
今は浅野、原口、久保か。
競争だのテストだのと言いながらこの海外遠征でスタメンはほぼ固定。
倉田、興梠を連れて行った意味あったか? 新しい発見なんてものはなかった。
本番でもこのつまらないサッカーで攻撃も出来ずに終わるのだろう。
こんなサッカーなら手倉森でいい。
290668
ハイチ戦はなんといってもGKがひどかったからな
さすがにあれとは比べられない
さすがにあれとは比べられない
290669
本田
乾香川岡崎
山口井手口
にしてくれ
乾香川岡崎
山口井手口
にしてくれ
290670
むしろ今なら宇佐美に右やらせたほうが可能性がある
チームでも右やってるし
チームでも右やってるし
290671
ベルギーの選手はこう言うべきだよね
「W杯という意味では正直、何の意味のある試合なのか…」
浅野の評判がすこぶる悪いが、元々サイドの選手じゃないんだ、仕方ない、適正外で使う監督が悪い
と、パワープレー用に杉本呼ぶぐらいならFW吉田でいい、その枠でクロス精度の高い清武入れとけば良し
本番3試合で今日みたいに守り続けても、最後の10分で1点足りない予感しかしない
この戦術で続けるのなら、前もってパワープレー&PK戦の準備をしておく事が絶対必要
「W杯という意味では正直、何の意味のある試合なのか…」
浅野の評判がすこぶる悪いが、元々サイドの選手じゃないんだ、仕方ない、適正外で使う監督が悪い
と、パワープレー用に杉本呼ぶぐらいならFW吉田でいい、その枠でクロス精度の高い清武入れとけば良し
本番3試合で今日みたいに守り続けても、最後の10分で1点足りない予感しかしない
この戦術で続けるのなら、前もってパワープレー&PK戦の準備をしておく事が絶対必要
290672
※290663
4大で活躍している選手が多いから当然の前評判なんだよ
前に行く程いい選手が揃ってるからデブライネの言うようにもっと攻撃重視の戦術にしたほうがより強いチームになると思う
4大で活躍している選手が多いから当然の前評判なんだよ
前に行く程いい選手が揃ってるからデブライネの言うようにもっと攻撃重視の戦術にしたほうがより強いチームになると思う
290673
本田ワントップの時点でもう論外なのに
さらに長谷部つかわずに蛍wwwwwwwww
さらに長谷部つかわずに蛍wwwwwwwww
290674
浅野は元々サイドの選手だろ?
ほかにどこやんの?
ほかにどこやんの?
290675
右のウイングって活躍しそうなの伊藤くらいしかいない
ただ抜いたところで大迫しかゴール前にいなかったりするだろうから
もうやめて3-5-2とかやればいいのにな
長友も酒井もWBのが得意そうだし
ただ抜いたところで大迫しかゴール前にいなかったりするだろうから
もうやめて3-5-2とかやればいいのにな
長友も酒井もWBのが得意そうだし
290676
長谷部はもうサブでいいよ
ほんとはブラジルW杯前にダメになってた選手だけど、そこから復活して四年もよく頑張ったよ
ほんとはブラジルW杯前にダメになってた選手だけど、そこから復活して四年もよく頑張ったよ
290677
ハリル以外浅野に満足してる奴はないってことか
ハリルなら浅野より武藤とかのほうがタイプ的に好きそうではあるんだが選外だしよくわからん
ハリルなら浅野より武藤とかのほうがタイプ的に好きそうではあるんだが選外だしよくわからん
290678
乾のしかけ以外いい位置でファウルもらうことがほぼない今の日本の攻撃
伊東いれることによって右からもそれができてファウルももらえるのは
相当いいでしょ
しかも視野抜群で強くて早いパスを供給できる
伊東いれることによって右からもそれができてファウルももらえるのは
相当いいでしょ
しかも視野抜群で強くて早いパスを供給できる
290679
武藤が争ってるのは大迫と杉本のいるCF枠だからしかたないよ
290680
試合開始しょっぱなのチャンスを逃した浅野には呆れた
不必要な切り返しなどせずに
ダイレクトに素直にシュートすればよかったのに
おしゃれプレーなんてしようとしなくていいから
ちゃっちゃとゴール決めろや
そして
吉田の相変わらずの危なっかしいプレー
正直ベルギーは監督が無能なのか選手に頼りっきりで
イタリアと同じくらい迷走してるし相当重症なのに
それでも決める時に決められない日本と
決めたベルギーの差が1-0という結果
どっちも酷かったけど
海外でプレーする選手で勝てないからって散々個人攻撃しといて
J1の選手呼べとか言い出すあ/ほなファンに影響でもされたのか
世界で闘った経験のないJリーグの選手なんて
何の役にも立ってない
その上欧州でも活躍できてない原口、久保、浅野招集?
就任時の言葉と真逆なことしてる耄・碌爺
意味不明じゃん
ハリルは解任してほしいわ
やっぱりゲンダイサッカーに年寄りは無理
不必要な切り返しなどせずに
ダイレクトに素直にシュートすればよかったのに
おしゃれプレーなんてしようとしなくていいから
ちゃっちゃとゴール決めろや
そして
吉田の相変わらずの危なっかしいプレー
正直ベルギーは監督が無能なのか選手に頼りっきりで
イタリアと同じくらい迷走してるし相当重症なのに
それでも決める時に決められない日本と
決めたベルギーの差が1-0という結果
どっちも酷かったけど
海外でプレーする選手で勝てないからって散々個人攻撃しといて
J1の選手呼べとか言い出すあ/ほなファンに影響でもされたのか
世界で闘った経験のないJリーグの選手なんて
何の役にも立ってない
その上欧州でも活躍できてない原口、久保、浅野招集?
就任時の言葉と真逆なことしてる耄・碌爺
意味不明じゃん
ハリルは解任してほしいわ
やっぱりゲンダイサッカーに年寄りは無理
290681
仕掛けても誰が点とりますの?
せめて点とれる攻撃陣一人でも入れておけよw
せめて点とれる攻撃陣一人でも入れておけよw
290682
武藤今季3得点 岡崎4得点 香川2得点
浅野は?大迫は?
浅野は?大迫は?
290683
武藤ってCFで使われたことなくね?
左サイドで乾原口と競ってるのだとばかり
CF枠なら試してもよさそうだがそれすらしないで選外だし
左サイドで乾原口と競ってるのだとばかり
CF枠なら試してもよさそうだがそれすらしないで選外だし
290684
ハリル能力無くて見る目もないから、大迫とか長谷部とか個人で戦術機能する選手を徴用するしかないんだよ。ハリルを頭悪いとしてみれば全て理解できるよ。コメントも。何を重視しているのかも。
290685
だって点決めてるのにごっつぁんだの雑魚専だの叩いて香川外しちゃうんだからしかたない
290686
※290683
所属チームでワントップで出てるの武藤しかいないのにマジで意味わからんよな
所属チームでワントップで出てるの武藤しかいないのにマジで意味わからんよな
290687
ここの米欄ID表示できるようにした方がいいだろ
見えないことをいいことに荒らされ過ぎ
見えないことをいいことに荒らされ過ぎ
290688
どうせ清武の怪我なおるだろうし、大迫乾香川清武柴崎井手口当確でいいだろ。
大一番で点がほしいなら本田岡崎、順調に活躍してれば伊藤、あとは適当に原口か久保呼んどけばいい
大一番で点がほしいなら本田岡崎、順調に活躍してれば伊藤、あとは適当に原口か久保呼んどけばいい
290689
守備からって意識強めのくせに岡崎呼ばないのがそもそも間違いだろ
あんなに守備きかすFW他にいるか?
あんなに守備きかすFW他にいるか?
290690
ハリル「強豪相手に1-0は合格だ、失点はただの事故だった」「点はその内とれてばいいさ」
まさかそう思ってないだろうな
強豪相手なんて事故ばかりなのに・・
まさかそう思ってないだろうな
強豪相手なんて事故ばかりなのに・・
290691
ザキオカにポスト期待できないから2トップでいいんだよ
ザキオカと武藤orザキオカと大迫
ザキオカと武藤orザキオカと大迫
290692
原口(乾)---大迫(武藤)---福田(伊藤)
---------岡崎-------井手口(柴崎)
--------------長谷部
長友-----槙野-------吉田------酒井宏
今のサッカーやるなら岡ちゃん中盤あかんの
猟犬の如く掻き回してくれそうやけど。
---------岡崎-------井手口(柴崎)
--------------長谷部
長友-----槙野-------吉田------酒井宏
今のサッカーやるなら岡ちゃん中盤あかんの
猟犬の如く掻き回してくれそうやけど。
290693
たしかに今の中盤なら岡崎をトップ下とかにした方が攻守両面でいいだろうな
290694
ハリルて自分のミスを絶対に認めないただの耄碌爺さん
張本みたいなもんだな
ああいえば上祐てのがあったけど
ああいえばハリル
さっさと解任して
張本みたいなもんだな
ああいえば上祐てのがあったけど
ああいえばハリル
さっさと解任して
290695
ルカク
乾 香川 伊藤
柴崎
長谷部
めっちゃ点とれそうだろ
乾 香川 伊藤
柴崎
長谷部
めっちゃ点とれそうだろ
290696
ハリルって杉本にご執心で清武の存在忘れてそう
290697
みんな薄々思ってて書かないんだろうが
今のサッカーは勝てそうもないしつまらないが
呼ばれて無い香川本田岡崎はこのサッカーなら結局いらないから困る
みんな薄々思ってて書かないんだろうが
今のサッカーは勝てそうもないしつまらないが
呼ばれて無い香川本田岡崎はこのサッカーなら結局いらないから困る
290698
ここID表示したら過疎っちゃうよ、スルーすりゃいいだけ
代表に文句言うぐらいなら、まず自分のスルー術ぐらいは鍛えよう
代表に文句言うぐらいなら、まず自分のスルー術ぐらいは鍛えよう
290699
290695
まじでそのレベルのFWでてきたら最高な布陣だわ
まじでそのレベルのFWでてきたら最高な布陣だわ
290700
トルシエも結構問題児だったよw
岡田はア、ホで選手が見切りつけて自分たちで
やりたいサッカーやったしw
(誤解してる人いるけど本田が言ってるのはこれね)
順番でいけばロシアはベスト16だから
ハリルのままで何が起きるのか見てみたい気がするwww
岡田はア、ホで選手が見切りつけて自分たちで
やりたいサッカーやったしw
(誤解してる人いるけど本田が言ってるのはこれね)
順番でいけばロシアはベスト16だから
ハリルのままで何が起きるのか見てみたい気がするwww
290701
ドイツ対フランスがおもろかった
日本対ベルギー なにそれ
日本対ベルギー なにそれ
290702
どうやったらJリーグというか日本は世界レベルになるんや教えてくれ
290703
伊藤達哉のことなのか伊東純也のことなのかどっちかわからんぞ。
紛らわしい。
紛らわしい。
290704
W杯本戦なんて日本より各上のチームが圧倒的に多いのに
事故がない限り失点しないだろうと思ってる監督って何なんだよwwww
点取れよ、点!!!
事故がない限り失点しないだろうと思ってる監督って何なんだよwwww
点取れよ、点!!!
290705
前半だけで一体何度、浅野はチャンスを潰してピン血を招いたんだ?
中学生以下のトラップしか出来ずにただテキトーに俊足で走って、あさっての方向にパスを出してカットされるのを繰り返すだけなら、陸上選手でも前線に置いておいたらいいよ。
ザックのチームを「自分たちのサッカー(笑)」とか叩いていたア○共は息してるか?
ただ相手に合わせるだけのサッカーしてるから、先制されたら一切、自分たちの形を作れずにズルズルと敗けるのを待つだけのハリル方式を堪能したか?
今さら監督を切る段階でもないし、ハリルのチームでは本番で何を期待していいのかすら、わからんわ
中学生以下のトラップしか出来ずにただテキトーに俊足で走って、あさっての方向にパスを出してカットされるのを繰り返すだけなら、陸上選手でも前線に置いておいたらいいよ。
ザックのチームを「自分たちのサッカー(笑)」とか叩いていたア○共は息してるか?
ただ相手に合わせるだけのサッカーしてるから、先制されたら一切、自分たちの形を作れずにズルズルと敗けるのを待つだけのハリル方式を堪能したか?
今さら監督を切る段階でもないし、ハリルのチームでは本番で何を期待していいのかすら、わからんわ
290706
290703
今しっかりサッカーみてるやつならみんな分かってる
分らないのはお前みたいなニワ/カだけ
今しっかりサッカーみてるやつならみんな分かってる
分らないのはお前みたいなニワ/カだけ
290707
大迫でCFは安泰かなって思ったけどだめだな
やっぱりいくらからだはれるっていっても得点力ないのって致命的ないつもの課題っていう
あとやっぱり原口のほうが序列が未だに上なのもなぞ
乾の信頼のなさってこれだけ結果出しても絶対覆らないんだな
やっぱりいくらからだはれるっていっても得点力ないのって致命的ないつもの課題っていう
あとやっぱり原口のほうが序列が未だに上なのもなぞ
乾の信頼のなさってこれだけ結果出しても絶対覆らないんだな
290708
浅野いれるくらいならケンブリッジか桐生かサニブラウンいれといたほうがいい
290709
浅野はさようならだな
前に向かってドリブルすることしかできない
クロスも1対1もシュートもゴミ
前に向かってドリブルすることしかできない
クロスも1対1もシュートもゴミ
290710
最後のブラジルの人、日本詳しすぎだろww
290711
ベルギーからしたら香川さんいた場合は、デンベレ出して
いつも通り潰せばいいだけなんだよね。
いつも通り潰せばいいだけなんだよね。
290712
Jで得点数稼いでる杉本にしろ興梠にしろ
Jの守備陣がゴ.ミだからなんだよな
しかもよくボールが集まるし
ブンデスやらリーガやらプレミアでやってる
選手を差し置いてJ陣がスタメンはさすがにないわ
Jの守備陣がゴ.ミだからなんだよな
しかもよくボールが集まるし
ブンデスやらリーガやらプレミアでやってる
選手を差し置いてJ陣がスタメンはさすがにないわ
290713
浅野はサイドで使ってもなぁ
サイドで守備させるくらいなら一番前に置いて岡崎とかと組ませてヴァーディみたいにひたすら裏抜けさせた方がいいだろうな
サイドで守備させるくらいなら一番前に置いて岡崎とかと組ませてヴァーディみたいにひたすら裏抜けさせた方がいいだろうな
290714
首切った方が速いんだが。内部昇格とか言って手倉森ですらハリルよりはいい。森保でもいいし、関塚でもいい。石井でもいいと思ったが大宮だから。
少なくともハリルみたいな人選、戦術は辞めてまともになる。守備は面子も変わらんし吉田が話し合って何とかするだろう。余程期待できる。
首になったところで誰も不思議に思わんよ。他の国でも変えてるだろ。
少なくともハリルみたいな人選、戦術は辞めてまともになる。守備は面子も変わらんし吉田が話し合って何とかするだろう。余程期待できる。
首になったところで誰も不思議に思わんよ。他の国でも変えてるだろ。
290715
290713
岡崎と浅野?
ポストできない2人でどうやってボール収めるの?
岡崎と浅野?
ポストできない2人でどうやってボール収めるの?
290716
※290698
※290687だけどその書き込みしかまだここではしてないんだけど
自分でID表示の必要性を証明してどうする
※290687だけどその書き込みしかまだここではしてないんだけど
自分でID表示の必要性を証明してどうする
290717
IDなんてサクっと変えりゃいいだけなんだから意味ないだろ
そこそこ人気のあるブログにはワッチョイが必要だな
そこそこ人気のあるブログにはワッチョイが必要だな
290718
長澤のファーストタッチで前を向けるの強みだったな。今の所森岡より長澤だわ。
290719
※290715
岡崎はレスターではわりと収めてるから大丈夫だと思うけどな
ただ浅野使うならひたすら裏抜けさせた方がいいってだけで
浅野を使うべきって言ってるわけじゃないよ
岡崎はレスターではわりと収めてるから大丈夫だと思うけどな
ただ浅野使うならひたすら裏抜けさせた方がいいってだけで
浅野を使うべきって言ってるわけじゃないよ
290720
香川より長澤ってのはありえんだろ
長澤ブンデスでどんだけ得点に絡んだ?
長澤ブンデスでどんだけ得点に絡んだ?
290721
荒らす奴はID変える手間をかけないよ
ID表示してるところでの米欄見れば変えないことは分かるし、なによりすぐに煽らなければならないという謎の指名に燃えているからID変えるのは二の次三の次
ID表示してるところでの米欄見れば変えないことは分かるし、なによりすぐに煽らなければならないという謎の指名に燃えているからID変えるのは二の次三の次
290722
ハリルのコメント見てると今回呼んだメンバーを本気でベストと考えてる節があって怖いわ。協会の人は今のうちにちゃんと確認とっとかないと替えるタイミングを逸してしまうぞ。
290723
※290720
ggったら長澤はケルンで21試合ノーゴールだったわ
ggったら長澤はケルンで21試合ノーゴールだったわ
290724
なんだかんだで大迫点取れてないな。 杉本もいまひとつ。
日本から生粋のCFWはまだ出ない。未だ岡崎が一番マシ…日本は2トップの方がいいかもな。
その方がスピードのある浅野や原口や乾が生きると思うが。
日本から生粋のCFWはまだ出ない。未だ岡崎が一番マシ…日本は2トップの方がいいかもな。
その方がスピードのある浅野や原口や乾が生きると思うが。
290725
なんだかんだカズが最強の点取り屋だったという事実
290726
そういや興梠って何のために呼ばれたんだろう。
290727
ハリルが重用してる選手ほど酷いという
この2戦手応えカンジテルコメントしてるけど本音だったらヤバすぎ
この2戦手応えカンジテルコメントしてるけど本音だったらヤバすぎ
290728
ベルギー、オランダみたいに育成年代から4-3-3やってウインガー育てないと。カウンター時の判断、スピード、精度が足りてないのは、そもそもやってないから。
290729
浅野は悪く無かったわ
今まで見た右サイドじゃこれでも一番マシだから困る
今まで見た右サイドじゃこれでも一番マシだから困る
290730
杉本は大迫より良い印象なんだが
少なくても毎試合点の匂いを感じる
少なくても毎試合点の匂いを感じる
290731
初めて酒井ゴリを褒めたくなったわ
もちろんもう一人の方と比べてだが
もちろんもう一人の方と比べてだが
290732
サッカーキングの番組の評価でも井手口と吉田と浅野は酷評されてたな浅野は通用してたわけじゃないが、目立っていただけでそこまで悪いプレーじゃない。最後の精度に問題は有るけど、それ以外の選手はその最後までいけなかったのだから。井手口に関しては落第だな。ミスが多すぎて代表レベルではない。そのポジションで不安定なプレーされたらチームはたまらんよ。吉田はポカをいい出来だった槙野と比較されて酷評されてる。
290733
へたくそ日本にいろいろ注文しても無理なものは無理w諦めろ
290734
ベルギーは、ベストメンバーの市場価値はブラジルやフランススペインドイツより高そうだけど、その面子で上のチームに勝てそうな感じもしないんだよね
剛の者ばかりで熟成するのは次の大会くらいになりそうな予感
剛の者ばかりで熟成するのは次の大会くらいになりそうな予感
290735
恐ろしく視野の狭いパス回ししかできないチーム構成だった
視野に入ってもボールがいい位置に廻せなかった
このメンツなら騙されたと思って真ん中三人サッカーIQの高い長谷部岡崎香川でやってみろDF全体が整うから
視野に入ってもボールがいい位置に廻せなかった
このメンツなら騙されたと思って真ん中三人サッカーIQの高い長谷部岡崎香川でやってみろDF全体が整うから
290736
ルカクとブライネの年棒だけで
日本人全員の年棒より上という事実
日本人全員の年棒より上という事実
290737
日本代表に全くワクワクを感じなかった
290738
攻撃が繋がる気配がなかったからな
乾より原口スタメンがまず謎
浅野スタメンも謎
最後の交代も謎
乾より原口スタメンがまず謎
浅野スタメンも謎
最後の交代も謎
290739
・守備
あのルカクの一発だけだった。マアマア及第点。
ただ、山口の横パスがしばしば危険を作っていた事と、失点も井手口がパスを高い位置で奪われて後手を踏んだ事がいただけない。Jの感覚でパスを出してはダメな事を学んで欲しい。アンカーとIHは人材難で長谷部不在はやはり痛かった。それこそここに、本田や香川でも良いかもだし、今野の復帰や柴崎の成長にも期待したいね。
あと、皆が指摘する様に、交代選手の久保、杉本などの守備意識の低さはいただけない。彼らの守備が後にも負担をかけてしまった。ビハインドの時はもっと奪いに行かないとチャンスは来ない。
・攻撃
こちらの方が守備よりも深刻かも知れない。
大迫、原口、浅野、久保、長澤、森岡、杉本…皆頑張ってはいるんだが、全盛期の本田、香川、岡崎と比べるとやはり得点力不足、彼らが全盛期の時は0点で終わる方が珍しかったからね。
彼らに本田、香川、岡崎もそうだけど、所属チームで文句なしのエースとして活躍し、2ケタ得点位に一皮むけて欲しい。一次Lは3試合しかない、もっとゴールの匂いがしないと突破は難しいよ。
あのルカクの一発だけだった。マアマア及第点。
ただ、山口の横パスがしばしば危険を作っていた事と、失点も井手口がパスを高い位置で奪われて後手を踏んだ事がいただけない。Jの感覚でパスを出してはダメな事を学んで欲しい。アンカーとIHは人材難で長谷部不在はやはり痛かった。それこそここに、本田や香川でも良いかもだし、今野の復帰や柴崎の成長にも期待したいね。
あと、皆が指摘する様に、交代選手の久保、杉本などの守備意識の低さはいただけない。彼らの守備が後にも負担をかけてしまった。ビハインドの時はもっと奪いに行かないとチャンスは来ない。
・攻撃
こちらの方が守備よりも深刻かも知れない。
大迫、原口、浅野、久保、長澤、森岡、杉本…皆頑張ってはいるんだが、全盛期の本田、香川、岡崎と比べるとやはり得点力不足、彼らが全盛期の時は0点で終わる方が珍しかったからね。
彼らに本田、香川、岡崎もそうだけど、所属チームで文句なしのエースとして活躍し、2ケタ得点位に一皮むけて欲しい。一次Lは3試合しかない、もっとゴールの匂いがしないと突破は難しいよ。
290740
まあ確かに浅野はひどいが、久保よりはマシやな。岡崎を右で使ってみてほしい。
290741
三都主やら呂比須みたいな帰化人が
そろそろ出てきてくれてもいいんじゃないか
少なくとも期待値がでかくてワクワクはできる
そろそろ出てきてくれてもいいんじゃないか
少なくとも期待値がでかくてワクワクはできる
290742
岡田ジャパンが熱かったって?
岡田は、途中で進退伺いを出して逃げだそうとした事を俺は忘れない。
たまたま戦術ホンダがハマって、ベスト16行ったけど、今後こんな勝つ可能性がある相手はいないって相手にチャレンジしなかった。
そして、いつもインタビューの時は、プロ意識の無い不愉快な受け答えをしていた。
この岡田を俺は好きになれない。
岡田は、途中で進退伺いを出して逃げだそうとした事を俺は忘れない。
たまたま戦術ホンダがハマって、ベスト16行ったけど、今後こんな勝つ可能性がある相手はいないって相手にチャレンジしなかった。
そして、いつもインタビューの時は、プロ意識の無い不愉快な受け答えをしていた。
この岡田を俺は好きになれない。
290743
原口が本当にいらない
290744
岡田はカズと北澤外したゴ/ミ
290745
当時ランク1位のベルギーに面白いサッカーをして快勝したザック。
今4位の同じ相手・同じ場所・同じ時期につまらないサッカーをして負けたバ酷ィ。
如何に「自分達のサッカー。」と揶揄すれば全てが解決すると思ってるバ酷ィファンでもこのベンチマークテストの結果は認めざるを得まい。
プロだから客を呼べねば選手強化費も減るのだが、バ酷ィになって観客も減少してる。
今4位の同じ相手・同じ場所・同じ時期につまらないサッカーをして負けたバ酷ィ。
如何に「自分達のサッカー。」と揶揄すれば全てが解決すると思ってるバ酷ィファンでもこのベンチマークテストの結果は認めざるを得まい。
プロだから客を呼べねば選手強化費も減るのだが、バ酷ィになって観客も減少してる。
290746
岡田は運が良かっただけだな。カズみたいな日本の功労者も外すのは狭量すぎる。香川も当時才能ダントツで外してる。
290747
これがハリル流の自分達のサッカーなんやろ
同じように負けるならザックみたいに打ち合って負けた方が面白かったわ
チリとかもそんな感じだったけど試合見たいって思えたし
同じように負けるならザックみたいに打ち合って負けた方が面白かったわ
チリとかもそんな感じだったけど試合見たいって思えたし
290748
2010年と比べても前線の3枚がほとんどすべての能力、長所といえる部分でさえ明らかに劣っている。唯一上回ってるのは浅野のスピードだけだが、それを帳消しにするくらいミスが多い。
290749
香川の才能に合わせるように持っていけないので香川を外して低いレベルでチームをまとめると自分で無能宣言しちゃった監督だからな
それでもまとめられなくて選手同士で「この監督頼りないから選手同士で本音言って喧嘩してでも意見をまとめよう」で結束固まったチームだからな
俺が指導して気随てもダメなんだ(俺は判ってるけどな!)選手が考えて気づかないと成長しないんだという斜め上見下し思考の持ち主で監督の仕事しないタイプ
それでもまとめられなくて選手同士で「この監督頼りないから選手同士で本音言って喧嘩してでも意見をまとめよう」で結束固まったチームだからな
俺が指導して気随てもダメなんだ(俺は判ってるけどな!)選手が考えて気づかないと成長しないんだという斜め上見下し思考の持ち主で監督の仕事しないタイプ
290750
290749は岡田監督の事ね
290751
いつから日本はpod1に得点して勝て、なんて言えるレベルになったんだろうな。
本戦なら引き分けで勝ちと同等、敗けで順当だろ。
昔を引っ張るより本番本戦のこと考えろよ。
本戦なら引き分けで勝ちと同等、敗けで順当だろ。
昔を引っ張るより本番本戦のこと考えろよ。
290753
とりあえず浅野のかわりに俺を出せ
高校の時1試合8点決めたことがある
俺を出せ
高校の時1試合8点決めたことがある
俺を出せ
290754
3年間夢を見て本戦で一ヶ月ばかりガッカリするほうが、3年間こんな調子で本戦でもガッカリするよりも遥かに良い。
290755
日本のスポーツ界汚鮮されてるからな。電通も関わっているし。わざと日本を負けさせるためにハリルにやらせている恐れすらある。香川外しもワザとかもしれない。首にする理由として十分なんだが。
290756
ベルギーに勝てるとは何だったのか
主力半分抜きのベルギーにドン引きサッカーでなんとか1点差
勝てると言ってた奴の見る目なさすぎだろ
主力半分抜きのベルギーにドン引きサッカーでなんとか1点差
勝てると言ってた奴の見る目なさすぎだろ
290757
妙に日本に詳しいブラジル人とアメリカ人がいるのが面白い
日本サッカーになんか惹き付けるものがあるのかね?
日本サッカーになんか惹き付けるものがあるのかね?
290758
試しに290753を使ってみよう
290759
ベルギーが主力半分抜きもク・ソも
日本も長谷部 香川 乾 岡崎 武藤
この辺いなかったんですけど
ベルギーでいなかったのカラスコとアザールくらいだろ
日本も長谷部 香川 乾 岡崎 武藤
この辺いなかったんですけど
ベルギーでいなかったのカラスコとアザールくらいだろ
290760
この監督で本番行くしかない。
そこでハッキリするこのサッカーが日本に向いてるのか。
浅野は守備良かったが攻撃に不満、
ただ攻撃良い選手は守備悪い日本の現状だからな。
交代カードも点取れない。
ハーフナー呼んで頭に合わすか、
中村俊輔でも呼んでFKに期待するしかない?
そこでハッキリするこのサッカーが日本に向いてるのか。
浅野は守備良かったが攻撃に不満、
ただ攻撃良い選手は守備悪い日本の現状だからな。
交代カードも点取れない。
ハーフナー呼んで頭に合わすか、
中村俊輔でも呼んでFKに期待するしかない?
290761
ハリルは対戦相手によってスタメンや戦術を変えるとは何だったのか
大迫のポスト原口の運動量浅野のスピード頼み
それらも効果的でないっていう
大迫のポスト原口の運動量浅野のスピード頼み
それらも効果的でないっていう
290762
武藤ワントップでシャドー大迫ならワンチャンあった
290763
クルトワもナインゴランも居なかったし
守備陣も全然面子揃ってなかったけどなベルギー
守備陣も全然面子揃ってなかったけどなベルギー
290764
今回ちょっと思ったやり方
ハリルさんは相手に合わせながら戦術をつくる
それなら、相手が3バックの時と4バックの時でフォメ変えた方がいいのでは?と思った
3バックの時は3トップ、4バックの時は2トップの方が前からハメやすいだろう
ただ、これをやらないのはちょっとわかるんだよね
細かくは書かないが、ハリルさんの戦術的に2トップにした時のバランスというのは結構難しいかもしれないから
3トップで問題がそんなにあるわけでもない
ただ、やるなら相手が4バックの時のトップは広範囲に守備網を敷ける選手の方がいいだろうね
今までのメンツだと、浅野か岡崎
ということになる
ただ、大迫の方が前で納められるから前に蹴った時逆襲されにくいメリットがあるので一長一短か
あとはゴールやな
ただ、相手が4バックの時の2トップ ハリルさんの頭の中にあるんじゃないかなあ、と思うが、4312やるかも、って言ってて今回やらなかったので、ワールドカップまでには無理そうだと判断したのかもなあ
今後試される可能性は低いか
ハリルさんは相手に合わせながら戦術をつくる
それなら、相手が3バックの時と4バックの時でフォメ変えた方がいいのでは?と思った
3バックの時は3トップ、4バックの時は2トップの方が前からハメやすいだろう
ただ、これをやらないのはちょっとわかるんだよね
細かくは書かないが、ハリルさんの戦術的に2トップにした時のバランスというのは結構難しいかもしれないから
3トップで問題がそんなにあるわけでもない
ただ、やるなら相手が4バックの時のトップは広範囲に守備網を敷ける選手の方がいいだろうね
今までのメンツだと、浅野か岡崎
ということになる
ただ、大迫の方が前で納められるから前に蹴った時逆襲されにくいメリットがあるので一長一短か
あとはゴールやな
ただ、相手が4バックの時の2トップ ハリルさんの頭の中にあるんじゃないかなあ、と思うが、4312やるかも、って言ってて今回やらなかったので、ワールドカップまでには無理そうだと判断したのかもなあ
今後試される可能性は低いか
290765
いつも思うだけど監督日本人でよくない?
通訳介して凄まれてもイマイチな感じがするんだけど…
国ごとに独特の言い回しとかあるし自国の監督の方がモチベーターとしていいんじゃないかな
戦術とか皆さんの言ってるようにあってないようなものだし
通訳介して凄まれてもイマイチな感じがするんだけど…
国ごとに独特の言い回しとかあるし自国の監督の方がモチベーターとしていいんじゃないかな
戦術とか皆さんの言ってるようにあってないようなものだし
290766
290763
攻撃の形にすらなってねーんだからGK云々の問題じゃないだろまず
ナインゴランも別にスタメンはってるわけでもねーし
攻撃の形にすらなってねーんだからGK云々の問題じゃないだろまず
ナインゴランも別にスタメンはってるわけでもねーし
290767
浅野や久保に物足りなさは感じるが、例えば本田が彼ら以上のプレーができるかと言われればできんわけで。
ケルンにいるちびっ子は攻撃面ではいいのかもしれんが、守備は体格的にも限界がある感じだし。
結局は浅野か久保なんだろうな。
とりあえず中央に香川か森岡を使わないとまったくアイデアのないチームになる。ボール取ったら勝ちなゲームじゃないし。そのへんを何とかする程度でお終いだろうな。長澤とかに時間使ってる場合じゃない。
ケルンにいるちびっ子は攻撃面ではいいのかもしれんが、守備は体格的にも限界がある感じだし。
結局は浅野か久保なんだろうな。
とりあえず中央に香川か森岡を使わないとまったくアイデアのないチームになる。ボール取ったら勝ちなゲームじゃないし。そのへんを何とかする程度でお終いだろうな。長澤とかに時間使ってる場合じゃない。
290768
ゴン監督でいい
松木のク/ソ解説をものともしない的確な解説が素晴らしい
チーム内もめっちゃいい雰囲気になりそうじゃね?
松木のク/ソ解説をものともしない的確な解説が素晴らしい
チーム内もめっちゃいい雰囲気になりそうじゃね?
290769
駄目監督高額で雇う必要これっぽっちもないよな。予選も楽になりそうだから誰でも通るだろ。なら日本人で過去の成功に倣い、ロンドン五輪のやり方でも踏襲すればいいだけ。
290770
控えばかりでさして本気でもない相手に終始押されっぱなしで0-1
本番で当たってれば0-3ぐらいだったろうな
これで及第点だの期待できるだの言ってる奴は本当に頭がイカれてるわ
本番で当たってれば0-3ぐらいだったろうな
これで及第点だの期待できるだの言ってる奴は本当に頭がイカれてるわ
290771
グループリーグでベルギーと同組になったら普通にボコられそうだな
まぁベルギーも軽く日本ボコれるレベルじゃないとベスト4どころかベスト8も厳しいけど
まぁベルギーも軽く日本ボコれるレベルじゃないとベスト4どころかベスト8も厳しいけど
290772
290767
ケルンにいるチビって誰だ?
ケルンにいるチビって誰だ?
290773
※290770
試合みてないよなお前wwwwwww
試合みてないよなお前wwwwwww
290774
ルカクに用意した記録更新試合だったな
290775
※290772
ビッテンコートじゃね?
は冗談として多分HSVの伊藤と間違えたんだろう
ビッテンコートじゃね?
は冗談として多分HSVの伊藤と間違えたんだろう
290776
柴崎が戻ってきたらブラジル戦の井手口のとこに入れば少しは良くなりそう。
右は守備もやる岡崎でもいい。
ただ本田は大迫のとこ出来れば良いか。
香川は守備に問題無ければ原口のとこで良い。
結局この4人しかないだろうな。
右は守備もやる岡崎でもいい。
ただ本田は大迫のとこ出来れば良いか。
香川は守備に問題無ければ原口のとこで良い。
結局この4人しかないだろうな。
290777
日本代表ってメキシコリーグよりレベル低くないか?
本田がこの前4人抜ききめたゴールより日本代表のプレーひどいですやん
今の代表のメンツって全員メキシコリーグのメキシコ人以下だよ
本田がこの前4人抜ききめたゴールより日本代表のプレーひどいですやん
今の代表のメンツって全員メキシコリーグのメキシコ人以下だよ
290778
Jリーガー全員いらんわ
点のとれない海外勢もいらんわ
点のとれない海外勢もいらんわ
290779
ベルギー対メキシコ戦めちゃ派手でおもろかったしな
今の日本みたいにひくだけひいたくせに点とれないくらいなら
3点とられたら3点返せばいいサッカーのほうが100倍おもろいわ
今の日本みたいにひくだけひいたくせに点とれないくらいなら
3点とられたら3点返せばいいサッカーのほうが100倍おもろいわ
290780
ポット4でGS敗退濃厚なんだからどうせだったら打ち合いの楽しい試合を見せてくれ!!
290781
とにかくつまらんミス減らさないとチャンスも何もないだろう
右サイド起点にしようとしてたが結局浅野やら井手口がミスして繋がらねえからボールの配給バランスも悪くなる
左サイド全然使えてなかったぞ
右サイド起点にしようとしてたが結局浅野やら井手口がミスして繋がらねえからボールの配給バランスも悪くなる
左サイド全然使えてなかったぞ
290782
コレ、日本人だなw
↓
<サンパウロサポ>
・日本は守備しか得意ではないウィンガーを使っている(原口と浅野)
これがサイドバックをより攻撃的にプレーすることを強いている
中島、斎藤、伊藤純也のように攻撃が得意なウィンガーなら
サイドバックはもっと守備に集中できるのはないだろうか
この場合、大迫のようにボックスから離れ過ぎる必要もなく
武藤や岡崎をストライカーとして
ペナルティエリア付近から動かさず使えるだろう
ハリルホジッチが原口と浅野を使いたいのなら
もっと攻撃的なサイドバックを使うべきだ
例えば関根や堂安律(堂安は昔サイドバックとしてプレーしていた)
↓
<サンパウロサポ>
・日本は守備しか得意ではないウィンガーを使っている(原口と浅野)
これがサイドバックをより攻撃的にプレーすることを強いている
中島、斎藤、伊藤純也のように攻撃が得意なウィンガーなら
サイドバックはもっと守備に集中できるのはないだろうか
この場合、大迫のようにボックスから離れ過ぎる必要もなく
武藤や岡崎をストライカーとして
ペナルティエリア付近から動かさず使えるだろう
ハリルホジッチが原口と浅野を使いたいのなら
もっと攻撃的なサイドバックを使うべきだ
例えば関根や堂安律(堂安は昔サイドバックとしてプレーしていた)
290783
メキシコはW杯でもベスト16の常連だからなぁ
日本が同じ様にやっても普通に負ける可能性大
日本が同じ様にやっても普通に負ける可能性大
290784
最初から見てたけど
FW全員out
井手口長友+交代選手全員out
槙野は様子見
ぐらいが妥当じゃね
FW全員out
井手口長友+交代選手全員out
槙野は様子見
ぐらいが妥当じゃね
290785
メキシコVSベルギー
ではメキシコリーグ所属は自国なのに一人しか出てないぞ
変な持ち上げ始めるのはやめような
ではメキシコリーグ所属は自国なのに一人しか出てないぞ
変な持ち上げ始めるのはやめような
290786
2人のいとうを呼ぶしかないな
東ア杯でキレッキレの伊東を見せて貰い
ハリルが伊藤に気づけば右サイドは問題なくなる
このポジは足速い奴しか無理だからな
大迫
原口 +鈍足
じゃ詰まるわ
東ア杯でキレッキレの伊東を見せて貰い
ハリルが伊藤に気づけば右サイドは問題なくなる
このポジは足速い奴しか無理だからな
大迫
原口 +鈍足
じゃ詰まるわ
290787
酒井宏は欧州行って成長したなあって思ってたけど、あれから益々進化してもはや別格になってる。
290788
メキシコリーグ持ち上げてるやつなんていねーだろ
今の本田ですらそこそこ活躍できてしまうのにwww
今の本田ですらそこそこ活躍できてしまうのにwww
290789
守備はいいけど攻撃どうするんだろ。
全然点入る気配無いんだけど。
あと3人しか交代出来ないけど体力持つのかな。
全然点入る気配無いんだけど。
あと3人しか交代出来ないけど体力持つのかな。
290790
俺達のク○サッカーはいつまで続くんだよw
290791
男なら打ち合いしろよ
金の玉ついているんだろうが
壁の後ろに隠れてソワソワしてんじゃねぇよ
金の玉ついているんだろうが
壁の後ろに隠れてソワソワしてんじゃねぇよ
290792
とりあえず失点した後のオプション一つもないよな
ビハインドから逆転したこと一度もない気がする
ビハインドから逆転したこと一度もない気がする
290793
久保くん中井くんが台頭してきて伊藤達哉とか中島に脂がのる
2018に期待しよう
2018に期待しよう
290794
親善なんだから負けるのは別にいいが
負け方が問題だわ
流れの中で1点でも決めてくれりゃ気持ち的にもスッキリする
負け方が問題だわ
流れの中で1点でも決めてくれりゃ気持ち的にもスッキリする
290795
動画見に行ったら韓国人が日本人に成りすまして、ベルギーの悪口言いまくってた。
もうなんなん、あいつら・・・
まぁそれはともかく浅野5.0ってw
もうなんなん、あいつら・・・
まぁそれはともかく浅野5.0ってw
290796
※290794
2試合通して流れの中での得点なかったからな
1得点がDFの槇野という
攻撃陣なにしてたんだっていう
2試合通して流れの中での得点なかったからな
1得点がDFの槇野という
攻撃陣なにしてたんだっていう
290797
クルトゥワじゃなくてミニョレ相手にも点とれないとか
終わってるだろ 笑
終わってるだろ 笑
290798
いやいや一応リバポで正GKの座つかんでんだし
ミニョレサゲはさすがにないわwwww
まあそもそも枠内にほとんどボールとんでないんだけどな
ミニョレサゲはさすがにないわwwww
まあそもそも枠内にほとんどボールとんでないんだけどな
290799
ロシア行きは柴崎森岡長澤長谷部山口井出でいいよ
誰一人香川に個人ポイントで勝ってないがキチサポやマスゴミ等曰くハリルの中では序列上らしいしな
誰一人香川に個人ポイントで勝ってないがキチサポやマスゴミ等曰くハリルの中では序列上らしいしな
290802
※290798
すまん、すまん悪かった許せw
ところであの男前の方のGKはどうてんだ?
まぁミニョレも男前だとは思うが
すまん、すまん悪かった許せw
ところであの男前の方のGKはどうてんだ?
まぁミニョレも男前だとは思うが
290803
記録更新して早々に引っ込んだルカクや
デ・ブライネ
出場しようと思えば試合に出れたアザール
こういう状況ってハリルにはプライドがないのかな?
デ・ブライネ
出場しようと思えば試合に出れたアザール
こういう状況ってハリルにはプライドがないのかな?
290804
>290764
私も4312を試してもらいたいですね。
どうせ浅野原口は守備に追われるので自動的に後ろとの距離感は近くなるし、後半1の位置にある大迫の代わりに香川。これなら香川本来の特性も活かせるのではと。ただボランチに柴埼のようにラストパスが出せる選手が入るのが前提。
私も4312を試してもらいたいですね。
どうせ浅野原口は守備に追われるので自動的に後ろとの距離感は近くなるし、後半1の位置にある大迫の代わりに香川。これなら香川本来の特性も活かせるのではと。ただボランチに柴埼のようにラストパスが出せる選手が入るのが前提。
290805
後半20分くらいまでは交代なかったんだから妥当だろ
そもそもそれまでに1点でもリードできてたら交代もなかったわけで
点とれなかったことが全て
守備云々じゃなくてまずは点をとれ
香川岡崎本田このへん外すようになってから守備的になりすぎて
点もはいらなくなり全くおもろくなくなったわ
そもそもそれまでに1点でもリードできてたら交代もなかったわけで
点とれなかったことが全て
守備云々じゃなくてまずは点をとれ
香川岡崎本田このへん外すようになってから守備的になりすぎて
点もはいらなくなり全くおもろくなくなったわ
290806
後半27分まで0-0で引き分けていた。
残り20分で取り返せなかったのは、悔いが残っただろうけど、
ルカクやデブルイネのいるベルギー相手に
緊張感のある時間帯を少なくとも70分以上経験できたのは、
良くも無いかもしれないけど、悪くなかったと思う。
ベルギー代表のスタメン
▼GK
12 シモン ミニョレ リバプール(イングランド)
▼DF
3 トーマス ベルマーレン バルセロナ(スペイン)
5 ヤン ベルトンゲン トッテナム・ホットスパー(イングランド)
15 トーマス ムニエル パリ・サンジェルマン(フランス)
24 クリスティアン カバセレ ワトフォード(イングランド)
▼MF
6 アクセル ビツェル 天津権健(中国) 交代:後半39分
7 ケビン デブライネ マンチェスター・シティ(イングランド) 交代:後半17分
22 ナセル シャドリ ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(イングランド) 交代:後半39分
▼FW
9 ロメル ルカク マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 交代:後半28分
14 ドリース メルテンス ナポリ(イタリア)交代:後半15分
18 トルガン アザール ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
途中交代
▽DF
2 ジョルダン ルカク ラツィオ(イタリア) 交代:後半39分
▽MF
16 スティーブン デフール バーンリー(イングランド) 交代:後半39分
19 ムサ デンベレ トッテナム・ホットスパー(イングランド) 交代:後半17分
▽FW
11 ケビン ミララス エバートン(イングランド) 交代:後半15分
17 ディボック オリジ ボルフスブルク(ドイツ) 交代:後半28分
残り20分で取り返せなかったのは、悔いが残っただろうけど、
ルカクやデブルイネのいるベルギー相手に
緊張感のある時間帯を少なくとも70分以上経験できたのは、
良くも無いかもしれないけど、悪くなかったと思う。
ベルギー代表のスタメン
▼GK
12 シモン ミニョレ リバプール(イングランド)
▼DF
3 トーマス ベルマーレン バルセロナ(スペイン)
5 ヤン ベルトンゲン トッテナム・ホットスパー(イングランド)
15 トーマス ムニエル パリ・サンジェルマン(フランス)
24 クリスティアン カバセレ ワトフォード(イングランド)
▼MF
6 アクセル ビツェル 天津権健(中国) 交代:後半39分
7 ケビン デブライネ マンチェスター・シティ(イングランド) 交代:後半17分
22 ナセル シャドリ ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(イングランド) 交代:後半39分
▼FW
9 ロメル ルカク マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 交代:後半28分
14 ドリース メルテンス ナポリ(イタリア)交代:後半15分
18 トルガン アザール ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
途中交代
▽DF
2 ジョルダン ルカク ラツィオ(イタリア) 交代:後半39分
▽MF
16 スティーブン デフール バーンリー(イングランド) 交代:後半39分
19 ムサ デンベレ トッテナム・ホットスパー(イングランド) 交代:後半17分
▽FW
11 ケビン ミララス エバートン(イングランド) 交代:後半15分
17 ディボック オリジ ボルフスブルク(ドイツ) 交代:後半28分
290807
これだけ海外で結果残せてない選手優先に招集する監督も珍しくないかw
290808
武藤(大迫岡崎)
香川
原口 本田
山口井手
長友槙野吉田酒井
川島
守備時は武藤香川が下がって433
大迫・岡崎・乾・伊藤・清武・(柴崎or長澤)・長谷部・酒井・昌・植田・東口・中村
左翼は激しく攻めて削って右翼は技で攻める。基本武藤()が外側に香川が内側に入る。
左右が奥まで抉った時は
原口 武藤() ← →武藤()本田
香川 本田 香川
長友 酒井
←の本田は合わせてミドルや頭で狙う、→は原口蹴れるかな?
ありがちすぎてすぐ対策とられそうだけど、他よりは点の気配感じると思う。
守備は中盤が崩壊しなければ、1,2失点で十分通用してる。それでこっちも点が取れれば、世界に日本サッカー見せたと言えるだろう。
WC出場は決めたのだから、この先は勝ち負けより大事な事、サポを魅せるサッカーして将来に繋げて欲しいと思う。
香川
原口 本田
山口井手
長友槙野吉田酒井
川島
守備時は武藤香川が下がって433
大迫・岡崎・乾・伊藤・清武・(柴崎or長澤)・長谷部・酒井・昌・植田・東口・中村
左翼は激しく攻めて削って右翼は技で攻める。基本武藤()が外側に香川が内側に入る。
左右が奥まで抉った時は
原口 武藤() ← →武藤()本田
香川 本田 香川
長友 酒井
←の本田は合わせてミドルや頭で狙う、→は原口蹴れるかな?
ありがちすぎてすぐ対策とられそうだけど、他よりは点の気配感じると思う。
守備は中盤が崩壊しなければ、1,2失点で十分通用してる。それでこっちも点が取れれば、世界に日本サッカー見せたと言えるだろう。
WC出場は決めたのだから、この先は勝ち負けより大事な事、サポを魅せるサッカーして将来に繋げて欲しいと思う。
290809
このやり方だと少ないチャンスで決めきれるFWと俊さんレベルのプレースキッカーがいないと無理。
290810
この守備のまま攻撃のレベルアップが出来るのが一番なんだろうな。
相手のコメント見ると守備は悪くないみたいだし。
柴崎がいないのが痛い。
相手のコメント見ると守備は悪くないみたいだし。
柴崎がいないのが痛い。
290811
なんかずれたな。
武藤(大迫岡崎)
香川
原口 本田
山口井手
長友槙野吉田酒井
川島
→武藤()本田
香川
酒井
こんなもんか。
武藤(大迫岡崎)
香川
原口 本田
山口井手
長友槙野吉田酒井
川島
→武藤()本田
香川
酒井
こんなもんか。
290812
ベルギー代表は、良くも悪くも、個人能力の高い集団の寄せ集めの傭兵集団。
ドイツ代表はバイエルンを、
スペイン代表はレアル・アトレティコ・バルセロナを、
フランス代表はパリ・サンジェルマンを、
イタリア代表はユヴェントスを、
中心にチームを仕上げてきている。
ベルギーリーグがリーグ・アンを脅かすくらい活性化して、今のベルギー代表の多くの選手が中心になってリーグを盛り上げるようにならないと、代表での緻密な連携は難しいと思う。
だけど、そもそも、そういった集団で崩すプレースタイルが、ベルギー代表の持ち味に必要な戦法なのかは、疑問。少ない人数でも点が取れるならそっちの方が守備に人数を多く置けるてリスクは少なくてすむし、実際、数年前のオランダ代表だってそんな感じである程度の成功はしていた。
ドイツ代表はバイエルンを、
スペイン代表はレアル・アトレティコ・バルセロナを、
フランス代表はパリ・サンジェルマンを、
イタリア代表はユヴェントスを、
中心にチームを仕上げてきている。
ベルギーリーグがリーグ・アンを脅かすくらい活性化して、今のベルギー代表の多くの選手が中心になってリーグを盛り上げるようにならないと、代表での緻密な連携は難しいと思う。
だけど、そもそも、そういった集団で崩すプレースタイルが、ベルギー代表の持ち味に必要な戦法なのかは、疑問。少ない人数でも点が取れるならそっちの方が守備に人数を多く置けるてリスクは少なくてすむし、実際、数年前のオランダ代表だってそんな感じである程度の成功はしていた。
290813
井手口はパス下手すぎだが、守備能力的には山口と共に必須
290814
少ない人数でカウンターするにしても2トップにでもしないと中央に人数足りてない
今は浅野がサイドで抜けて大迫が入ってくるくらい、よくてもう一人原口がついてこれるかくらいじゃん
攻撃が二人か三人はキツイって
強豪チームでもこの人数じゃ相当上手く行かないと点入らないと思うよ
今は浅野がサイドで抜けて大迫が入ってくるくらい、よくてもう一人原口がついてこれるかくらいじゃん
攻撃が二人か三人はキツイって
強豪チームでもこの人数じゃ相当上手く行かないと点入らないと思うよ
290815
前回のように、ベルギーに面白い攻撃を披露して勝てるサッカー(運が良くも悪くも)がワールドカップ本大会では通用しないという惨めな現実から今回はスタートしたということを忘れている人が多い、とこの米蘭を見て思った。
90分間守り切る、という「つまらない」サッカーをベースにして、そこからどれだけの攻撃的オプションを見つけられるか、というのがこれから本大会までの宿題。これについては課題も多いが楽観的に見守るしかない。
見ていてつまらないから監督代えよ、じゃまたスタート地点を見誤ることになる。
90分間守り切る、という「つまらない」サッカーをベースにして、そこからどれだけの攻撃的オプションを見つけられるか、というのがこれから本大会までの宿題。これについては課題も多いが楽観的に見守るしかない。
見ていてつまらないから監督代えよ、じゃまたスタート地点を見誤ることになる。
290816
90分間守り切るってのがもう見誤ってるんじゃなくて?
少なくとも守り切るようなチームはセットプレーが物凄い強くないと勝てない
セットプレーが最大の攻撃チャンスになるだろうし、セットプレーでよく失点してるチームがやるような戦術じゃないと思うんだが
GLで全部引き分けても勝ち上がれないと思うよ
少なくとも守り切るようなチームはセットプレーが物凄い強くないと勝てない
セットプレーが最大の攻撃チャンスになるだろうし、セットプレーでよく失点してるチームがやるような戦術じゃないと思うんだが
GLで全部引き分けても勝ち上がれないと思うよ
290818
なんか乞食サッカーだよな。
普通に攻めれるメンバーで引いてブロック作って守るぐらいでいいのに。FWに速い奴使って速攻態勢にして。これで十分戦えると思うが。
ハリルの卑屈なサッカーでどこまでいけるのかと言っても運が味方した上で岡田程度。GL突破可能性は極めて低いだろう。これ意味あるのか?
普通に攻めれるメンバーで引いてブロック作って守るぐらいでいいのに。FWに速い奴使って速攻態勢にして。これで十分戦えると思うが。
ハリルの卑屈なサッカーでどこまでいけるのかと言っても運が味方した上で岡田程度。GL突破可能性は極めて低いだろう。これ意味あるのか?
290819
※290454
なんだこの頭が悪いコメントは
二億パーはお前だよwww
なんだこの頭が悪いコメントは
二億パーはお前だよwww
290820
やっぱ本田と岡崎は必要やな(`・ω・´)
290821
ハリルのサッカーだと攻撃時ワンタッチで速くて正確でピンポイントのパスを出して次に繋げるトラップをしなくてはいけないがその能力のある選手がいない事がわかったな。良い守備しても攻撃がはまらず苦しい。
290822
ハリルのサッカーって単純に見ててつまらないんだよ
勝った試合でも
勝ってるならまだ我慢はできるが負けた時のいらいらは凄まじいものがある
なんか無理にストロングポイントを消して足かせサッカーしてるみたい
俺は槙野好きだから手のひら返しくん達のコメント含めて気分がいい
長澤は良かったね
でもハリルって普通に良かった選手じゃなくてks選手選びそうなとこあるからね
勝った試合でも
勝ってるならまだ我慢はできるが負けた時のいらいらは凄まじいものがある
なんか無理にストロングポイントを消して足かせサッカーしてるみたい
俺は槙野好きだから手のひら返しくん達のコメント含めて気分がいい
長澤は良かったね
でもハリルって普通に良かった選手じゃなくてks選手選びそうなとこあるからね
290823
今まで負けたことの無いベルギーしかもアザールやらがいない1、5軍相手にまさかの完敗
やっぱりハリルって無能だよな
やっぱりハリルって無能だよな
290824
※290821
そんなやつおったらレアルとかバルサ入ってるわw
そんなやつおったらレアルとかバルサ入ってるわw
290825
点取れるFWいないとこれ以上は無理だな
290826
久保や森岡あと南野なんぞに期待してる奴が居るが今日の試合の長澤や槙野見て分かったろ
ベルギーたのスイスだのオーストリアリーグなんかJ1の上位の選手より使えんと
大体今日ベルギー代表で試合出た選手の現所属に何人ジュピラーリーグが居たスイス代表だってそうだろ
CBとGK以外はFW、MF、SBは最低でもドイツやフランス、スペインの2部でも良いから居ないと代表には不要だ
ベルギーたのスイスだのオーストリアリーグなんかJ1の上位の選手より使えんと
大体今日ベルギー代表で試合出た選手の現所属に何人ジュピラーリーグが居たスイス代表だってそうだろ
CBとGK以外はFW、MF、SBは最低でもドイツやフランス、スペインの2部でも良いから居ないと代表には不要だ
290827
ハリルJを見すぎなのでは?
遅いし下手だしでイライラしたんだけど
遅いし下手だしでイライラしたんだけど
290828
右サイド、酒井ゴのクオリティからの前二人の落差よ
浅野久保より岡崎右に置いたほうがまだカウンターの形になるだろコレ
あ、長澤よかったぞ長澤
浅野久保より岡崎右に置いたほうがまだカウンターの形になるだろコレ
あ、長澤よかったぞ長澤
290829
日本もそうだけどベルギーもマトモな戦術無さそうだったな
290830
考えてみるとザックの時の2ボランチで片方遠藤とか攻撃的過ぎて恐ろしいな
今は守備に振りすぎて…
極端すぎるやろチーム作り
今は守備に振りすぎて…
極端すぎるやろチーム作り
290831
家長、悠が右に最適な
家長プレー集、宇佐美プレイ集のが面白い
浅野のスピードとハイプレスが無くなったとたんの失点だからね
家長プレー集、宇佐美プレイ集のが面白い
浅野のスピードとハイプレスが無くなったとたんの失点だからね
290832
パススピードが遅すぎる
カウンターもベルギーのが迫力あったな
カウンターもベルギーのが迫力あったな
290833
290826
長澤も槙野もケルンで通用しなくてJに逃げかえってきた典型だろうがwww
きっついわお前wwww
長澤も槙野もケルンで通用しなくてJに逃げかえってきた典型だろうがwww
きっついわお前wwww
290834
早くて強いパス供給できる選手なんて日本には乾と伊藤達哉くらいしかいない
290835
今ハッキリしている事は、最終的に選手数名入れ替わろうとも「このままのスタイルでいく」という事。
本番まであと半年ちょいで「現状より熟成・向上するはずがない」事。
今日目にした姿が本番の姿。
これがハリルジャパンだ。 もう諦めろ。
本番まであと半年ちょいで「現状より熟成・向上するはずがない」事。
今日目にした姿が本番の姿。
これがハリルジャパンだ。 もう諦めろ。
290836
下手に勝つと勘違いするみたいな意見あるけど
このまま行ったら勘違いするまでもなく順当に負け続けるだけだと思うね
このまま行ったら勘違いするまでもなく順当に負け続けるだけだと思うね
290837
てか長友の凄かった突破力なんでいつの間になくなったんだ?
290838
>もう諦めろ。
ハリルさえ辞めれば希望がみえるんだが。
サッカー協会は積極的に日本を貶める組織なのか?香川外す暴挙が許せんのだが。浦和の足ひっぱってるのもあるし。
ハリルさえ辞めれば希望がみえるんだが。
サッカー協会は積極的に日本を貶める組織なのか?香川外す暴挙が許せんのだが。浦和の足ひっぱってるのもあるし。
290839
長友は使われる側の選手だし使ってくれる人がいないんだから仕方ない
残念ながら原口から痺れるスルーパスなんてありえない
残念ながら原口から痺れるスルーパスなんてありえない
290840
>ハリルさえ辞めれば希望がみえるんだが。
JFAはハリル支持、即ちこのままだという事。
だからさ
JFAはハリル支持、即ちこのままだという事。
だからさ
290841
※290826
ドイツじゃ無くベルギーだのオーストリアだのリーグがJ以下だって言ってんだが?
いい加減この手の欧州でも只の中堅リーグを持ち上げんの止めろよ
現実は3、4番手のドイツ、フランスの2部リーグ以下なんだから
ドイツじゃ無くベルギーだのオーストリアだのリーグがJ以下だって言ってんだが?
いい加減この手の欧州でも只の中堅リーグを持ち上げんの止めろよ
現実は3、4番手のドイツ、フランスの2部リーグ以下なんだから
290842
選手は自分達で自主性もってやらないとな。
ハリルも前回ハイプレスかミドルかローでブロック作るかは選手が判断する事だと言った。
攻撃だってただ攻めてるだけだから見てても可能性を感じない。
今回の選手は攻撃にアイデアがないなら3人に戻ってもらうしかないと思った。
守備・攻撃の仕方や試合の進め方にしても選手同士で一杯話し合う必要があると思う。
今のままなら本番もよくやったねで終わりそう。
ハリルも前回ハイプレスかミドルかローでブロック作るかは選手が判断する事だと言った。
攻撃だってただ攻めてるだけだから見てても可能性を感じない。
今回の選手は攻撃にアイデアがないなら3人に戻ってもらうしかないと思った。
守備・攻撃の仕方や試合の進め方にしても選手同士で一杯話し合う必要があると思う。
今のままなら本番もよくやったねで終わりそう。
290843
(合ってるかどうかは別として)
おいおいあのサンパウロサポ何者だよw
おいおいあのサンパウロサポ何者だよw
290844
290841
ベルギーリーグがJ以下はないわドア.ホ
ほぼ日本人でなりたってるJリーグ それに比べて欧州いろんな国の
選手が満遍なくいるベルギーリーグ
どっちが優れてるのかなんて明らかだろ
そしてJにいるよりもよほどスカウティングの目にもとまるわけで
ベルギーリーグがJ以下はないわドア.ホ
ほぼ日本人でなりたってるJリーグ それに比べて欧州いろんな国の
選手が満遍なくいるベルギーリーグ
どっちが優れてるのかなんて明らかだろ
そしてJにいるよりもよほどスカウティングの目にもとまるわけで
290845
無責任なパスからのお粗末なミスでカウンターの嵐。守備は良くても前に運ぶ為のプレーが雑すぎる
トラップもパスも安定しなければやぶれかぶれの神頼みな選択でしか点を取りにいけない
もうこれ目指すサッカーに選手の能力が追いついてないんだよ
トラップもパスも安定しなければやぶれかぶれの神頼みな選択でしか点を取りにいけない
もうこれ目指すサッカーに選手の能力が追いついてないんだよ
290846
蛍、イデグチはそこそこよかったな
長谷部復調してもこの2人でいいかも
もしうは、井手口をAMFとして使うか
浅野はもう呼ばなくていいだろ
体力削る役割はあったけどそれも原口より下だし
足はやいけど生かせていない
長谷部復調してもこの2人でいいかも
もしうは、井手口をAMFとして使うか
浅野はもう呼ばなくていいだろ
体力削る役割はあったけどそれも原口より下だし
足はやいけど生かせていない
290847
近年5大リーグが他国から吸収した残りかすが周辺リーグになってる。CLELでれてればその金で国内から買う構造なら、その下は残りかすの残りかす。
海外に選手とられているJと同程度なのも不思議じゃないな。
海外に選手とられているJと同程度なのも不思議じゃないな。
290848
選手がどうこう言うけど
この時期に攻撃に関してのヴィジョンが欠片も見えない時点でハリルは無能やろ
この時期に攻撃に関してのヴィジョンが欠片も見えない時点でハリルは無能やろ
290849
これでハリルは香川本田岡崎を心置きなく戻せるだろう。
290850
ベルギーはブルッヘとアンデルレヒト以外は実際全く知らんけど
DAZNのおかげで20日森岡ベフェレンとブルッヘの試合見れる
ありがたい時代だなー
DAZNのおかげで20日森岡ベフェレンとブルッヘの試合見れる
ありがたい時代だなー
290851
井手口の二の腕が女並に細いのだが、間違えてなでしこから呼んだのか。
290852
※290844
でそのスカウトされ易いとか宣ってるベルギースイスオーストリアで久保は1年で脱出出来たんだっけ?wドイツ1部と言わんでもフランスの2部にでもw
南野さんは何時脱出出来そうですかw
J1で15得点クラスの活躍した浅野はドイツ2部行けて1部に昇格してスタメンで出れてますが?w
結局J2でも安定してスタメンも取れず当然点も2桁は程遠かった久保は直接主要リーグ行けずスイス→ベルギーと自国の代表選手も碌に居ない所ドサ回りですけどw
でそのスカウトされ易いとか宣ってるベルギースイスオーストリアで久保は1年で脱出出来たんだっけ?wドイツ1部と言わんでもフランスの2部にでもw
南野さんは何時脱出出来そうですかw
J1で15得点クラスの活躍した浅野はドイツ2部行けて1部に昇格してスタメンで出れてますが?w
結局J2でも安定してスタメンも取れず当然点も2桁は程遠かった久保は直接主要リーグ行けずスイス→ベルギーと自国の代表選手も碌に居ない所ドサ回りですけどw
290853
速いカウンターで攻撃って理想を言ってもフィニッシュまで行けてないし
サイドで抜けてもクロス上げられなくて戻しちゃうし無意味
結局全体が押し上げて攻撃してるのがな…
サイドで抜けてもクロス上げられなくて戻しちゃうし無意味
結局全体が押し上げて攻撃してるのがな…
290854
格上相手に堅守速攻は非力な日本には早すぎた
自分達のサッカー()で一喜一憂してた頃が懐かしいな
自分達のサッカー()で一喜一憂してた頃が懐かしいな
290855
290852
いやいやお前が言いたいことが全く伝わらんわ 在/日なのか?
そもそもUEFAのカントリーランキングで順位一桁のリーグが
Jリーグより下ってwwwww
お前マジで頭にウジ湧いてるだろうから頭触ってみ?
いやいやお前が言いたいことが全く伝わらんわ 在/日なのか?
そもそもUEFAのカントリーランキングで順位一桁のリーグが
Jリーグより下ってwwwww
お前マジで頭にウジ湧いてるだろうから頭触ってみ?
290856
堅守速攻ってようは一人で点取ってくれるFW頼みのくそサッカーのことだろ
前提から崩壊してるじゃん
前提から崩壊してるじゃん
290857
リーグレベルよりも、外人(特に黒人)と常にヤってる、ってのが大きいだろ
290858
2013か2014くらいまではきれいなパスサッカーしてたのにな
いつからこんなク/ソみたいなカウンターサッカーはじまったっけ?
それすら思い出せんわ
いつからこんなク/ソみたいなカウンターサッカーはじまったっけ?
それすら思い出せんわ
290859
主要以外の欧州に渡った日本人選手をバ.カにしたいのか
Jで活躍しても海外で通用しないからJのレベルをバ.カにしたいのか
せめてどっちかにしろよw
Jで活躍しても海外で通用しないからJのレベルをバ.カにしたいのか
せめてどっちかにしろよw
290860
ロンドン五輪で清武が一発で相手裏に通してた。対スペイン戦で。香川も得意だろ。日本に選手はいるし鋭い速攻もできるんだが、ハリルが選んでないだけだ。
290861
アジア予選で堅守速攻がハマってしまったからだろ
欧州やら南米勢にもそれでいけると思ってる時点でア。ホ
堅守ってのがまず崩壊すんだからカウンターもク.ソもないわけで
欧州やら南米勢にもそれでいけると思ってる時点でア。ホ
堅守ってのがまず崩壊すんだからカウンターもク.ソもないわけで
290862
ロンドン…大津…永井…ウッ頭が…
290863
アジア予選でも別に嵌ってないんだよなぁ
井手口の20試合に1回出るか出ないかのラッキーシュートで
たまたまオーストラリアに勝って勘違いしたやつがいただけで
あのときから決定機なんてほとんど作れてない
井手口の20試合に1回出るか出ないかのラッキーシュートで
たまたまオーストラリアに勝って勘違いしたやつがいただけで
あのときから決定機なんてほとんど作れてない
290864
アイデアもタレントも居ない脳死カウンターほど相手にとって楽な戦術は無いよな
前に運んで勝手にポロポロしてたら世話ねえよ
前に運んで勝手にポロポロしてたら世話ねえよ
290865
ゲスト枠が出来たり復活したりしてEUROとコパ・アメリカに毎回本格参戦出来ると良いんだけどな。
アジアが温い以前に、欧州と南米の進歩が早すぎて付いて行けてないと思う。
アジアが温い以前に、欧州と南米の進歩が早すぎて付いて行けてないと思う。
290866
290863
いや最終予選だけじゃなくて2次予選もな
いや最終予選だけじゃなくて2次予選もな
290867
少なくともアギーレならここまで崩壊しそうにはなかったな
アジアでもサウジ相手ですら失点してから為す術がないようなサッカーですよ
本戦なんか無理だって
アジアでもサウジ相手ですら失点してから為す術がないようなサッカーですよ
本戦なんか無理だって
290868
さてカウンターってことで浅野にロングボールだしてもトラップできずに
ボール流れるというね あれはまじで高校生以下のレベルだわ
ボール流れるというね あれはまじで高校生以下のレベルだわ
290869
浅野見てると岡野思い出す
290870
原口と浅野と井手口が酷かったな。
原口は守備以外ほとんど消えてたし
浅野はトラップできない最後までいけない
井手口はロングフィードの精度が酷かった。
乾を何で最初っから使わなかったんだよ。
原口は守備以外ほとんど消えてたし
浅野はトラップできない最後までいけない
井手口はロングフィードの精度が酷かった。
乾を何で最初っから使わなかったんだよ。
290871
守備はまだいい守備は
攻撃が絶望的すぎる
本大会、プレスし続けられなくなってからは地獄だぞ
攻撃が絶望的すぎる
本大会、プレスし続けられなくなってからは地獄だぞ
290872
ハリルはスタメンFWを左から原口、大迫、誰かにして
点入らないから乾さん何とかしてくださいって言う乾の使い方だからな
残り15分やそこらで乾に丸投げするスタイル
点入らないから乾さん何とかしてくださいって言う乾の使い方だからな
残り15分やそこらで乾に丸投げするスタイル
290873
ハリルの攻撃の狙いは、ブラジル戦なら終了間際の浅野のシュートとか、ベルギー戦なら相手のミスから持ち込んだ杉本のシュートとか、あれを決めろっていうことだと思う。だから、あの精度をあげていこうとするんじゃないかな?
おもしろい、おもしろくないで言ったら、すごくおもしろくないサッカーだけど、目的がベスト8進出だから、ね、まぁ、つまんないけど、ね。
おもしろい、おもしろくないで言ったら、すごくおもしろくないサッカーだけど、目的がベスト8進出だから、ね、まぁ、つまんないけど、ね。
290874
なお残り15分までには勝負が既についてる模様
290875
2013のベルギー戦の長谷部からゴリ長谷部柿谷岡崎のゴールとか
オランダ戦の遠藤のロングフィードからウシー岡崎本田ウシー大迫本田ゴール
こういうきれいなパスサッカーやってるときが1番強かったしおもろかった
これに異存があるやつはいないだろ
オランダ戦の遠藤のロングフィードからウシー岡崎本田ウシー大迫本田ゴール
こういうきれいなパスサッカーやってるときが1番強かったしおもろかった
これに異存があるやつはいないだろ
290876
※290873
一試合に1,2回しかないチャンスを確実に決めて、
かつ0点に抑えないと勝てないようなサッカーでベスト8なんて良い笑い種だわ
一試合に1,2回しかないチャンスを確実に決めて、
かつ0点に抑えないと勝てないようなサッカーでベスト8なんて良い笑い種だわ
290877
本大会キツイだろうなぁ
例えば初戦のナイジェリアを引き分けたとして、中二日でドイツとかウルグアイとかとあたるとか悪夢だな
選手層的に無理なのほぼ確定してるんだから一発花咲かせるようなサッカーしてもいいんじゃない?
例えば初戦のナイジェリアを引き分けたとして、中二日でドイツとかウルグアイとかとあたるとか悪夢だな
選手層的に無理なのほぼ確定してるんだから一発花咲かせるようなサッカーしてもいいんじゃない?
290878
ブラジルベルギー戦の1、2試合程度の親善試合で香川のレギュラー争いが1番下になったみたいにフットボールチャンネルとかに書いてあったんだけど
そんなに長澤森岡が良かったん?
そんなに長澤森岡が良かったん?
290879
>290837
故障する前までは爆発的な出だしがあった。
インテル移籍した2シーズンぐらいまでだった記憶。
年齢もあるがブラジル戦のクロスの精度と今日の精度の悪さの違いは疲労。
故障する前までは爆発的な出だしがあった。
インテル移籍した2シーズンぐらいまでだった記憶。
年齢もあるがブラジル戦のクロスの精度と今日の精度の悪さの違いは疲労。
290880
ハリルや浅野久保に不満が集中して
恐怖の横パサー山口や相手のトラップミスからの絶好機に
杉本の小便漏らしたジジイみたいなシュートは話題にもならない
恐怖の横パサー山口や相手のトラップミスからの絶好機に
杉本の小便漏らしたジジイみたいなシュートは話題にもならない
290881
長澤は少なくとも前むいてサッカーしてたわ
ただその程度なら香川でもできただろうし
もっとチャンスつくれてた気がするわ
ただその程度なら香川でもできただろうし
もっとチャンスつくれてた気がするわ
290882
未だかつてここまで代表サッカーが冷え込んだ事があっただろうか
無能な監督は今までもいたがハリルは無能な上に人間的にも最低でおまけに試合もつまらないからファンから完全に見放されてる
無能な監督は今までもいたがハリルは無能な上に人間的にも最低でおまけに試合もつまらないからファンから完全に見放されてる
290883
※290875
ワクワクしたし面白かったってことには異論はないぞ
それで押し切れなかったからこそ今の守備偏重気味の戦術にも異論は無いけどな
ワクワクしたし面白かったってことには異論はないぞ
それで押し切れなかったからこそ今の守備偏重気味の戦術にも異論は無いけどな
290884
今の代表には中村や遠藤(ガンバ)みたいな決定的なパサーがいない。
4年前の様なパスサッカーやるには決定的な位置に
正確にパスを出せる選手がいないと無理。
今の長谷部にも山口にも井手口にもそのようなパスが見られない。
無い物ねだりしても昔の様なパスサッカーは無理だよ。
4年前の様なパスサッカーやるには決定的な位置に
正確にパスを出せる選手がいないと無理。
今の長谷部にも山口にも井手口にもそのようなパスが見られない。
無い物ねだりしても昔の様なパスサッカーは無理だよ。
290885
ハリルのサッカーだって無いものねだりだろ
それで延々とスタメンも固定できない
ならパスサッカーのがマシだわ
それで延々とスタメンも固定できない
ならパスサッカーのがマシだわ
290886
※290883
え?戦術かわったのは監督交代してからだろ?
少なくともアギーレまではパスサッカーしてたわ
え?戦術かわったのは監督交代してからだろ?
少なくともアギーレまではパスサッカーしてたわ
290887
普通のメンバーで引いてブロックならベスト8現実的なんだよな。けどハリルなだけで絶望的。
290888
今の日本代表の実力で、パスサッカーで勝てるとは思えない。
本田、岡崎、長友、長谷部、遠藤は明らかに劣化している。世界もパスサッカーへの対策が進んでいるから、スペインやドイツ、ブラジルでさえカウンターも使ってる。
方向は有ってるけど、未だに中盤のテストしてるようでは絶望的。
長谷部の代わりを早急に探して、香川を戻して連係練習の時期なのに。
本田、岡崎、長友、長谷部、遠藤は明らかに劣化している。世界もパスサッカーへの対策が進んでいるから、スペインやドイツ、ブラジルでさえカウンターも使ってる。
方向は有ってるけど、未だに中盤のテストしてるようでは絶望的。
長谷部の代わりを早急に探して、香川を戻して連係練習の時期なのに。
290889
パスサッカーが無理もク/ソもやってねーじゃん
やってもないことをできないってのはちょっと違うだろ
やってもないことをできないってのはちょっと違うだろ
290890
290882
オシム~岡田のときも人気面では相当ヤバかったと思う
知らない代表選手ばっかりってやたら叩かれてた気がするわ
玉田1トップ時代とか普通の人の記憶には残って無さそう(笑)
結局W杯である程度活躍すれば勝手に盛り返すもんなんじゃないのかね
オシム~岡田のときも人気面では相当ヤバかったと思う
知らない代表選手ばっかりってやたら叩かれてた気がするわ
玉田1トップ時代とか普通の人の記憶には残って無さそう(笑)
結局W杯である程度活躍すれば勝手に盛り返すもんなんじゃないのかね
290891
現状はベスト8どころか3戦全敗を避けられるかどうかってレベルなのにハリル信.者は本当に現実が見えてないんだな・・・
290892
パスサッカーできるだろ。柴崎、清武、香川がいる。それに速い奴絡めれば速攻できる。彼ら使って普通に守備ブロック作ればベスト8は現実的な目標なんだが。
290893
黄金世代の最後のWCのチャンスがハリルのくそサッカーでつぶれるとか悲劇だわ
290896
ドイツなんて言ってみりゃずっとゲーゲンだろ
あの前線からのプレッシングはドイツじゃないと無理だけどな
スペインもイタリア戦なんてみてるとやっぱティキタカやってるし
ブラジルも大抵なめプでポゼッションやってるし
カウンターはそのなかのひとつにすぎないってだけだろ
ひいてひいての堅守速攻をやってるわけではないわけで
あの前線からのプレッシングはドイツじゃないと無理だけどな
スペインもイタリア戦なんてみてるとやっぱティキタカやってるし
ブラジルも大抵なめプでポゼッションやってるし
カウンターはそのなかのひとつにすぎないってだけだろ
ひいてひいての堅守速攻をやってるわけではないわけで
290897
今のどうしようもない選手層と比較するとブラジル大会って実は絶好の機会だったんだなって
290898
ベルギーも同じチームではないけど4年前の対戦の時とのこの落差ときたら・・・
結局香川の代表でのベスポジって4年前のザックジャパン時のアザールみたいなフリーダム気味な左ウイングの時だったよな
遠藤本田香川とか本田香川長友とかで三角形つくって短いパスやポジションチェンジ織り交ぜながら崩してた時が最も輝いてたし本人も楽しそうにサッカーしてたな
結局香川の代表でのベスポジって4年前のザックジャパン時のアザールみたいなフリーダム気味な左ウイングの時だったよな
遠藤本田香川とか本田香川長友とかで三角形つくって短いパスやポジションチェンジ織り交ぜながら崩してた時が最も輝いてたし本人も楽しそうにサッカーしてたな
290899
オーストラリアがパスサッカーに変わって苦戦してるじゃん。
香川はここ2、3年でプレー変わってかなり守備が上手く強くなったね。だからドルトムントでスタメン争いしてる。
柴崎もスペインで少しは守備がよくなったけど、まだまだダメ。清武は言うに及ばず、要するに守備もできなければ、即ボール失うからパスサッカーは出来ない。
香川はここ2、3年でプレー変わってかなり守備が上手く強くなったね。だからドルトムントでスタメン争いしてる。
柴崎もスペインで少しは守備がよくなったけど、まだまだダメ。清武は言うに及ばず、要するに守備もできなければ、即ボール失うからパスサッカーは出来ない。
290900
オーストラリアは足元うまいやついないから無理にきまってんだろ
ア/ホなのか?
だから監督叩かれてんのに
ア/ホなのか?
だから監督叩かれてんのに
290901
結局ハリルはまともに選手とコミュニケーション取れてないし
今まで攻撃陣の軸だった選手ぜんぶ外すしで
選手たちも何やっていいか分からんのだろう。要するに無能
どっかの外国料理のプロが日本の食材で無理やりそれを作ろうとしてる
一切日本の食材に合わせる気もなく
今まで攻撃陣の軸だった選手ぜんぶ外すしで
選手たちも何やっていいか分からんのだろう。要するに無能
どっかの外国料理のプロが日本の食材で無理やりそれを作ろうとしてる
一切日本の食材に合わせる気もなく
290902
ハリルはアルジェリアがうまくいったからってそれを日本に持ち込んでるだけ
まともにゾーンも機能しないのに堅守速攻とか嘲笑の的だわ
フィジカルの強弱やら得手不得手があんだから得意なこと伸ばさないと
まともにゾーンも機能しないのに堅守速攻とか嘲笑の的だわ
フィジカルの強弱やら得手不得手があんだから得意なこと伸ばさないと
290903
いままでのコンセプトから変えすぎたってことか
パスサッカーベースで前より守備的くらいにしてりゃここまで悪くはなってないかもね
当時の遠藤よりも今の香川の守備的に思えるくらい攻撃的だったし
パスサッカーベースで前より守備的くらいにしてりゃここまで悪くはなってないかもね
当時の遠藤よりも今の香川の守備的に思えるくらい攻撃的だったし
290904
そんなに守備重視してるから絶望的なんだよ。ロンドン五輪でも鹿島でもそれなりにできてたらそれでいいだろ。精々引いてブロック作るぐらいの守備重視でいい。
じゃないと攻め手がなくて、迷って、パスミスも増えて結局守備が弱い今の代表。結局のところ攻守一体で見ないと間違える。
じゃないと攻め手がなくて、迷って、パスミスも増えて結局守備が弱い今の代表。結局のところ攻守一体で見ないと間違える。
290905
柴崎、清武、香川、長澤は全員要らない
ベルギーは
フィジカルがしっかりしてて個々が相手をブロックしながらキープ出来るし
セカンドボールの奪取ヘディングでの競り合いなど基礎がしっかりしてて
日本のプレスもスペースを潰して選択肢をつぶしたりという効果的な守備は出来てなかった
ベルギーは
フィジカルがしっかりしてて個々が相手をブロックしながらキープ出来るし
セカンドボールの奪取ヘディングでの競り合いなど基礎がしっかりしてて
日本のプレスもスペースを潰して選択肢をつぶしたりという効果的な守備は出来てなかった
290906
パスサッカーベースでもっとポゼッションを意識してりゃ
おのずと崩されることも少なくなんだろ
少なくとも点をとられても取り返すという意思を見せれる
シティーにしろバイヤンにしろバルサにしろ
結局ポゼッションしてのパスサッカーやってんだし
まあその辺は怪物たちの集まりだからできるって言われたら
それまでだが それでもそこ目指すサッカーのほうがおもろかったはず
おのずと崩されることも少なくなんだろ
少なくとも点をとられても取り返すという意思を見せれる
シティーにしろバイヤンにしろバルサにしろ
結局ポゼッションしてのパスサッカーやってんだし
まあその辺は怪物たちの集まりだからできるって言われたら
それまでだが それでもそこ目指すサッカーのほうがおもろかったはず
290907
残り半年なら今のサッカーでもある程度結果は出せるようになってなきゃダメな時期だが、実績らしい実績がオーストラリア戦だけだからな
コンフェデ出れなかったのが心底痛い
コンフェデ出れなかったのが心底痛い
290908
トラップもパスも判断もガバガバなのに頭に合わせるクロス放らせると惜しいヘディング打ってくれるのが謎
そんなに足元は嫌か
そんなに足元は嫌か
290909
日本がパスサッカーしても本番では使えないし失点が増えるだけ
親善試合限定でパスサッカーする意味ないし
親善試合限定でパスサッカーする意味ないし
290910
別に守備偏重カウンター戦術でもいいよ
でも前線に効果的な精度のあるパスを出す選手が中盤にいないのと
大迫のポスト頼みに個人技で切り崩せるわけでも無く技術も無い両ウィング
先制され点差が開いてもカウンターしかない戦術は大問題だろ
でも前線に効果的な精度のあるパスを出す選手が中盤にいないのと
大迫のポスト頼みに個人技で切り崩せるわけでも無く技術も無い両ウィング
先制され点差が開いてもカウンターしかない戦術は大問題だろ
290911
山口がいなかったら試合崩壊してたと思う。いつもどおりよくパスを切ってくれた。槙野も、いつも通りがむしゃらにプレイしてて、まあ今回はそれが結果的によかったが、それが悪い方にも出ることも多い選手だから評価はしにくい。ともかくひどかったのは浅野。パスもない、トラップもできない、判断力も悪い、それでいてへらへらと危機感・目的意識もない、無駄に走り回っているため大事なときに動いてくれない(戦術眼がない)…サッカーでも野球でも、球技に関しては知性のない選手は絶対に伸びないが、浅野もそういう状況だな。本人が気づいてもっと意識を変えるしかない、勉強するしかないんだができるかどうか
290875
パスサッカー偏重(おれたちのさっかー)でブラジル行ってボコボコにされて、一本槍じゃダメだって気付いて今があるんだろ。試合毎、試合中の局面毎に戦術を変えられるようにならないといけないってのがこの4年間の課題だったんだよ。ところが、当の選手達がそれを理解していないってのが一番の問題。また、おそらくチーム内でそういう話を主導するタイプの選手もいない。本田がそれを担っていたが彼ももう代表に選ばれるかわからない状態だ、若手の中から頭脳やリーダーシップのある選手が出てこなきゃいけない
290875
パスサッカー偏重(おれたちのさっかー)でブラジル行ってボコボコにされて、一本槍じゃダメだって気付いて今があるんだろ。試合毎、試合中の局面毎に戦術を変えられるようにならないといけないってのがこの4年間の課題だったんだよ。ところが、当の選手達がそれを理解していないってのが一番の問題。また、おそらくチーム内でそういう話を主導するタイプの選手もいない。本田がそれを担っていたが彼ももう代表に選ばれるかわからない状態だ、若手の中から頭脳やリーダーシップのある選手が出てこなきゃいけない
290912
※290890
岡田が大柄より小柄な選手のが相手がやり辛いって理由でやってたな
他にも裏抜けとかの理由で玉田と大久保の事贔屓にしてたけど
寿人なんかは代表に縁なかったな…平山?そんな人は知らない
岡田が大柄より小柄な選手のが相手がやり辛いって理由でやってたな
他にも裏抜けとかの理由で玉田と大久保の事贔屓にしてたけど
寿人なんかは代表に縁なかったな…平山?そんな人は知らない
290913
でも実際メンバー的にはJ2クラブが天皇杯でJ1クラブを倒そうって感じでしょ
4大上位クラブのレギュラー0人じゃこんなもんじゃないのかね
耐えながらスーパーゴールとスーパーセーブに賭けるしかなさそう
4大上位クラブのレギュラー0人じゃこんなもんじゃないのかね
耐えながらスーパーゴールとスーパーセーブに賭けるしかなさそう
290914
浅野をつかう意味はこの2試合で出せていたし
むしろ左サイドの原口の方が問題は多かった
むしろ左サイドの原口の方が問題は多かった
290915
浅野つかう意味皆無だっただろwwwww
なに見てたんだお前wwwwwww
なに見てたんだお前wwwwwww
290916
日本自体がポゼッション主体のチームばっかりだから今のロングカウンター主体のチームに合う選手ほとんどいないよ
育成もそんな感じだし選手選びようがないっしょ
育成もそんな感じだし選手選びようがないっしょ
290917
いまだに格上に勝ちはおろか引き分けたことすらないハリル監督で本当に良いのか?と思います ブラジル戦に続きベルギー戦も内容は完敗です。3ー0でもおかしくないところ1点ですんでラッキーでした。得点の気配は皆無でした。
シリアやイラク、サウジアラビア、ハイチなどにも直近大苦戦です。
格上ばかりの本大会がかなり心配ですね
シリアやイラク、サウジアラビア、ハイチなどにも直近大苦戦です。
格上ばかりの本大会がかなり心配ですね
290918
2013コンフェデでのイタリア戦とかクッソおもろかったけどな
あーあの頃が懐かしい
あーあの頃が懐かしい
290919
※209015
ブラジル・ベルギー戦を通して
相手のDFに脅威を与えられていただろ
ブラジル・ベルギー戦を通して
相手のDFに脅威を与えられていただろ
290920
コンフェデのイタリア戦は実質勝ちといっていい
あれは本当に歴代最高に面白い試合だった
あれは本当に歴代最高に面白い試合だった
290921
290919
釣りだよな?wwwww
釣りだよな?wwwww
290922
足元より頭に合わせる方が点の臭いがしたから指宿とハーフナー置いてモイモイサッカーやらせよう(錯乱)
290923
それなら吉田と闘莉王もよんで
前線においてモイモイったほうがいい
前線においてモイモイったほうがいい
290924
サイドは浅野と武藤でいいよ
290925
1-0ならまだええやん
今の日本代表の実力を考えたらこんなもんでしょ
高望みせずに10年単位で考えたらいい
今の日本代表の実力を考えたらこんなもんでしょ
高望みせずに10年単位で考えたらいい
290926
※290920
芸術点で勝敗が決まる世界ならそれでもいいけどな
あの試合本気で勝ったと思い込んでるなら救いようがねえけど
芸術点で勝敗が決まる世界ならそれでもいいけどな
あの試合本気で勝ったと思い込んでるなら救いようがねえけど
290927
この2試合みてまだ浅野いいっていってるやつはゲ/イで自分の好みなんだろ
290928
※290922
冗談じゃなくいまよりマシかも
少なくともセットプレーは脅威だわ
その後ろに岡崎でも入れて追い回してたら後ろから蹴ってるだけでもワンチャンあるで
冗談じゃなくいまよりマシかも
少なくともセットプレーは脅威だわ
その後ろに岡崎でも入れて追い回してたら後ろから蹴ってるだけでもワンチャンあるで
290929
※290902
>まともにゾーンも機能しないのに堅守速攻とか嘲笑の的だわ
同意!
>まともにゾーンも機能しないのに堅守速攻とか嘲笑の的だわ
同意!
290930
こんな試合ばかりしてたら、オランダ先輩やイタリア先輩に申し訳なく思えてきた(泣)
290931
サイドは 酒井宏 SB酒井高徳
これでいいんじゃないかな? 逆サイドも長友 槙野とか
久保はサッカー選手としてはやっぱり細すぎるし 基本的に得点以外は
消えることが多い
これでいいんじゃないかな? 逆サイドも長友 槙野とか
久保はサッカー選手としてはやっぱり細すぎるし 基本的に得点以外は
消えることが多い
290932
290926
ポゼッションで上回ってシュート数でも上回って
キーパスやらもろもろ全部上回って押し込んでの負けだからな
ウシーのOG・・・
そもそも負けたのに香川がMVPってことも踏まえて勝ちに等しいだろうよ
ポゼッションで上回ってシュート数でも上回って
キーパスやらもろもろ全部上回って押し込んでの負けだからな
ウシーのOG・・・
そもそも負けたのに香川がMVPってことも踏まえて勝ちに等しいだろうよ
290934
柴崎、清武、香川、長澤あたりのどれかを入れて、最低限のパスは繋げるようにした方がいいと思う。一番良いのは香川でマークつかなければキープもできるし、ついたらついたでそれ利用して相手崩すのに使える。
大迫CFはアジアまでで、世界のDFには通用しないみたいだし、岡崎や武藤で走り回った方が良いと思う。
特に岡崎香川は、今の最先端の強豪相手にどう戦えばいいのか知ってるのだから、こういうときの打開策として真っ先に挙がらなきゃおかしいだろと。
今のやり方で、相手の一流国が点取れず失点ってこと期待して、走って一発狙いするにしても、あまりにも技術がなさ過ぎて見ててつまらない。
大迫CFはアジアまでで、世界のDFには通用しないみたいだし、岡崎や武藤で走り回った方が良いと思う。
特に岡崎香川は、今の最先端の強豪相手にどう戦えばいいのか知ってるのだから、こういうときの打開策として真っ先に挙がらなきゃおかしいだろと。
今のやり方で、相手の一流国が点取れず失点ってこと期待して、走って一発狙いするにしても、あまりにも技術がなさ過ぎて見ててつまらない。
290935
大迫通じないっつーかポストは充分にこなせてんだよ
ただいかんせん点を決めない・・・ 点に絡まない・・・
ただいかんせん点を決めない・・・ 点に絡まない・・・
290936
※290932
あの試合本当に面白かったわ
吉田がボコボコに叩かれて残念だったけど
ああいうワクワクした試合で勝つ方法ってないのだろうか
あの試合本当に面白かったわ
吉田がボコボコに叩かれて残念だったけど
ああいうワクワクした試合で勝つ方法ってないのだろうか
290937
大迫活かすためにツートップできるほどの耐久力はないだろうから、孤立せざるを得ないよなぁ。可能性あるパスすら大迫まで届いてない気がするよ。
290938
290936
今の吉田があのときいたら勝ててたなw
今の吉田があのときいたら勝ててたなw
290939
4-1-4-1でポゼッションしない場合ってオーバメヤンみたいに頭おかしいくらい足速い人じゃないと点取れないんじゃない?
ポストしたらすぐに後ろの両サイドの選手がアタッキングサードに入っていくくらいじゃないと速い攻撃はできない気がする
ポストしたらすぐに後ろの両サイドの選手がアタッキングサードに入っていくくらいじゃないと速い攻撃はできない気がする
290940
中盤IHでキープする必要はないし
やるならプレスを受けてもキープできるフィジカルがしっかりした選手を置いてほしい
今の日本だとプレス受けるとスペースに逃げるかワンタッチでパスを出すしか選択肢が無いし本番だと入った瞬間に狙われるだけ
やるならプレスを受けてもキープできるフィジカルがしっかりした選手を置いてほしい
今の日本だとプレス受けるとスペースに逃げるかワンタッチでパスを出すしか選択肢が無いし本番だと入った瞬間に狙われるだけ
290941
大迫のフィジカルとポストは武器だから偽9において
トップに武藤やらをもってきたほうがうまくいくだろうな
トップに武藤やらをもってきたほうがうまくいくだろうな
290942
絶好調の本田が欲しい
290943
吉田より槙野の方が守備安定しているし縦パスも上手かった
290944
1試合だけで判断されてもなー
槙野なんてあたりの強いプレミアでは通用しないし
ケルンで結果でてますし
槙野なんてあたりの強いプレミアでは通用しないし
ケルンで結果でてますし
290945
試合が終わってこれでいいのか悪いのか分からないが、
単純に凄くつまらなかった。
これを本番でも見せられるのかと、
せめて勝ってくれと思うけど、
このサッカーで点入る?と思った。
単純に凄くつまらなかった。
これを本番でも見せられるのかと、
せめて勝ってくれと思うけど、
このサッカーで点入る?と思った。
290946
イギリス紙はバッサリと決定力不足を指摘しているね
まぁ、その通りだわ
まぁ、その通りだわ
290947
まじで2013の日本の試合を是非とも今一度みんなに見直してもらいたい
すげーいいサッカーやってるから
すげーいいサッカーやってるから
290948
ザックジャパンが遅功のパスサッカーだけだと勘違いしているのがチラホラいるけど、カウンターするときは今のハリルジャパンよりも遥かに切れ味鋭いカウンターをしてたぞ
親善試合ですらカウンターも出来ず、ゴール前では手詰まりのハリルジャパンだが、ガチのW杯でさぞかし良い成績を残してくれるんだろうなぁ
親善試合ですらカウンターも出来ず、ゴール前では手詰まりのハリルジャパンだが、ガチのW杯でさぞかし良い成績を残してくれるんだろうなぁ
290949
大迫のキープとかタメとかは全く出来なかった。でもキープもタメも単に攻撃を遅くするだけだから、反って良かったね。大迫は前でボール奪取する事は出来ていたから、それは必要。
前3人は今日のスタメンで、とにかく長い事守備で頑張って、って感じなのかもね。
前3人は今日のスタメンで、とにかく長い事守備で頑張って、って感じなのかもね。
290950
ザックのサッカーはW杯で何も出来なかったし失敗
プレスが緩く対策をされない親善試合のような場合にしか使えないし
ドン引きに対しては全く機能しない。
ザックを押す人って第一回ヨーロッパ遠征の時の記憶はいいように消されてるよね
プレスが緩く対策をされない親善試合のような場合にしか使えないし
ドン引きに対しては全く機能しない。
ザックを押す人って第一回ヨーロッパ遠征の時の記憶はいいように消されてるよね
290951
コンデションが良い今の香川を見たかったね。最終予選はずっと怪我を抱えつつ、時差にも苦労していた。
コンフェデの時の様なキレキレの香川を、今なら見れただろうに…何故外したか未だに謎。代わりの倉田も出番無しだし…
コンフェデの時の様なキレキレの香川を、今なら見れただろうに…何故外したか未だに謎。代わりの倉田も出番無しだし…
290952
ハリルってアルジェリアを史上初のベスト16に導いたこととか評価されているけどその前の監督歴もほとんどフランスとか元々フィジカルの強い選手のいるクラブや代表を率いてきたわけで
それを丸々日本に持って来て同じことしようとしても無理があるんじゃないのか?
アラブ人やフランス人(アフリカ移民)とは全く体質も骨格も違うし
フィジカルや1対1ばかり言ってるけどさ
日本人には日本人の持つ俊敏性とか特徴のある選手が多いのにそっちを優先させるべきだと思うけどね
それを丸々日本に持って来て同じことしようとしても無理があるんじゃないのか?
アラブ人やフランス人(アフリカ移民)とは全く体質も骨格も違うし
フィジカルや1対1ばかり言ってるけどさ
日本人には日本人の持つ俊敏性とか特徴のある選手が多いのにそっちを優先させるべきだと思うけどね
290953
ブラジル大会前で記憶がストップして2013年に取り残されてしまった奴が一人おるな
290954
W杯は気負いすぎてポゼッションすらできてなかったからな
ポゼッションあってのパスサッカーなのにポンポンロングフィード蹴ってた
最初の欧州遠征のときなんて形すらできてなかったわけで
ポゼッションあってのパスサッカーなのにポンポンロングフィード蹴ってた
最初の欧州遠征のときなんて形すらできてなかったわけで
290955
絶好調の会心の試合を夢見るより
対日本戦術を取られてもサッカーとして形になる事を目指すべきだと
いくらつまらないと言われても
日本のレベルアップの為には弱点の底上げが一番必要
対日本戦術を取られてもサッカーとして形になる事を目指すべきだと
いくらつまらないと言われても
日本のレベルアップの為には弱点の底上げが一番必要
290956
>290952
いや、世界で戦うのにそれを無視したらダメでしょ。実際ヨーロッパで長く残っている選手は皆フィジカルを鍛えて残った奴だけだろ。長友、岡崎、香川、長谷部とか5年以上残っている奴は個人トレーナー付けてフィジカルトレーニングしてるよ。
いや、世界で戦うのにそれを無視したらダメでしょ。実際ヨーロッパで長く残っている選手は皆フィジカルを鍛えて残った奴だけだろ。長友、岡崎、香川、長谷部とか5年以上残っている奴は個人トレーナー付けてフィジカルトレーニングしてるよ。
290957
ザックの時は遠藤も上がってて両サイドバックも上がってたから長谷部抜かれたらもうCBのみで一対一みたいな感じだったけど
もうちょい守備的になるだけでだいぶ違ってくるんじゃない?
トップ下岡崎でも大迫でもいいんだし
極端すぎるんだよ
もうちょい守備的になるだけでだいぶ違ってくるんじゃない?
トップ下岡崎でも大迫でもいいんだし
極端すぎるんだよ
290958
壮行会()なんて催すぐらいにはみんなが勘違いしてたよな
現実を突きつけられてからの落差は悲しくなるほど笑えるわ
現実を突きつけられてからの落差は悲しくなるほど笑えるわ
290959
2013はベルギーはFIFAランク1位でルカクやブライネはまだ若かったが
チームとしてはいまより完成されてた
オランダはロッベン デヨング ストロートマンの全盛期
イタリアはバロにデロッシにピルロにモンテリーボにブッフォン最強期
この辺と互角にやりあってんだぞ?
さすがに褒めていいだろ
チームとしてはいまより完成されてた
オランダはロッベン デヨング ストロートマンの全盛期
イタリアはバロにデロッシにピルロにモンテリーボにブッフォン最強期
この辺と互角にやりあってんだぞ?
さすがに褒めていいだろ
290960
※290955
弱点の底上げって決定力ならそうだろう
ただ元々持ってる体質なんて変わらねぇよ
守備的に行っても実際4点取られているんだし
攻守速攻からのカウンターで決まった試合なんてハリルになってからあるか?
3月の親善試合まで時間があるし各クラブとのやり方も違うんだからどうやって底上げするんだよw
クラブ監督の指示無視して代表監督の求めるものを習得せよと?
弱点の底上げって決定力ならそうだろう
ただ元々持ってる体質なんて変わらねぇよ
守備的に行っても実際4点取られているんだし
攻守速攻からのカウンターで決まった試合なんてハリルになってからあるか?
3月の親善試合まで時間があるし各クラブとのやり方も違うんだからどうやって底上げするんだよw
クラブ監督の指示無視して代表監督の求めるものを習得せよと?
290961
俺イレブン
4231
大迫(岡崎)
乾(原口) 武藤(清武)
香川(清武)
長谷部(山口) 本田(柴崎)
酒井(長友) ゴリ(内田)
槇野(森重) 吉田()
ゴリ(西川)
カッコはセカンドチョイス
4231
大迫(岡崎)
乾(原口) 武藤(清武)
香川(清武)
長谷部(山口) 本田(柴崎)
酒井(長友) ゴリ(内田)
槇野(森重) 吉田()
ゴリ(西川)
カッコはセカンドチョイス
290962
※290961
長谷部の胃に穴が開きそう
長谷部の胃に穴が開きそう
290963
確かに前回のwカップ前のワクワク感が今皆無だね。この時期まで中盤のテストとか言ってて、実際守備練しかできてなくて、守備的に入ったのに失点して負けるとか…
290964
とられるまえにとれ
とられたらとりかえせ
のほうが圧倒的におもろい
堅守速攻は下手すると数十分全くチャンスがない
マジでおもろくない
とられたらとりかえせ
のほうが圧倒的におもろい
堅守速攻は下手すると数十分全くチャンスがない
マジでおもろくない
290965
ワクワクっつうか自惚れてただけなんだけどな
ハリルとザックの順番が逆だったら今より良くなったんだろうか
ハリルとザックの順番が逆だったら今より良くなったんだろうか
290966
まぁこんなもんでしょ、あのメンバーとハリルの頭の固さじゃ出来る事はなく予想ができた展開。
前回よりも日本は弱いチームだったから、愛称良いから勝てる確率あるベルギーですら、今回はムリかなーっていう感じがもろに的中したロウスコア負けな点差。
ベルギーだってそんなに強いと思えるほどよくなかったにもjかかわらずこれだもの、失点したところだけだな崩されたの。
他は日本に抑えられて身動き取れてなかった、最後の精度も悪くリーグの下位チームみたいな感じだったしな。
まぁただ、そんな仕上がってないベルギーにすら、攻撃では、能力やアイデアや連携無くて負けるチームなんだがw
乾とかもっと早く入れてればよかったかもなとは思うが、右、若しくはCF兼任でもいいけど、結局本田・岡崎の方が。まだ視野パス飛込あるし使えるやんていう感じ。
前回よりも日本は弱いチームだったから、愛称良いから勝てる確率あるベルギーですら、今回はムリかなーっていう感じがもろに的中したロウスコア負けな点差。
ベルギーだってそんなに強いと思えるほどよくなかったにもjかかわらずこれだもの、失点したところだけだな崩されたの。
他は日本に抑えられて身動き取れてなかった、最後の精度も悪くリーグの下位チームみたいな感じだったしな。
まぁただ、そんな仕上がってないベルギーにすら、攻撃では、能力やアイデアや連携無くて負けるチームなんだがw
乾とかもっと早く入れてればよかったかもなとは思うが、右、若しくはCF兼任でもいいけど、結局本田・岡崎の方が。まだ視野パス飛込あるし使えるやんていう感じ。
290967
まぁこんなもんでしょ、あのメンバーとハリルの頭の固さじゃ出来る事はなく予想ができた展開。
前回よりも日本は弱いチームだったから、愛称良いから勝てる確率あるベルギーですら、今回はムリかなーっていう感じがもろに的中したロウスコア負けな点差。
ベルギーだってそんなに強いと思えるほどよくなかったにもjかかわらずこれだもの、失点したところだけだな崩されたの。
他は日本に抑えられて身動き取れてなかった、最後の精度も悪くリーグの下位チームみたいな感じだったしな。
まぁただ、そんな仕上がってないベルギーにすら、攻撃では、能力やアイデアや連携無くて負けるチームなんだがw
乾とかもっと早く入れてればよかったかもなとは思うが、右、若しくはCF兼任でもいいけど、結局本田・岡崎の方が。まだ視野パス飛込あるし使えるやんていう感じ。
前回よりも日本は弱いチームだったから、愛称良いから勝てる確率あるベルギーですら、今回はムリかなーっていう感じがもろに的中したロウスコア負けな点差。
ベルギーだってそんなに強いと思えるほどよくなかったにもjかかわらずこれだもの、失点したところだけだな崩されたの。
他は日本に抑えられて身動き取れてなかった、最後の精度も悪くリーグの下位チームみたいな感じだったしな。
まぁただ、そんな仕上がってないベルギーにすら、攻撃では、能力やアイデアや連携無くて負けるチームなんだがw
乾とかもっと早く入れてればよかったかもなとは思うが、右、若しくはCF兼任でもいいけど、結局本田・岡崎の方が。まだ視野パス飛込あるし使えるやんていう感じ。
290968
決定力不足はなぁ
ストライカーって身体能力が必要だから、日本人にはハードル高いんだよね
ストライカーって身体能力が必要だから、日本人にはハードル高いんだよね
290969
アギーレが逮捕案件かかえてなかったら
アギーレ続投してただろうしそこからどうなってただろうな
アギーレはアディーレに弁護してもらえって2ちゃんで言った覚えがあるわ
アギーレ続投してただろうしそこからどうなってただろうな
アギーレはアディーレに弁護してもらえって2ちゃんで言った覚えがあるわ
290970
とりあえずベストイレブン作らせて香川いなかったら俄か韓国人
290971
香川はスタメンにはいらんよ
少ない攻撃人数では機能しないし中盤の強度が落ちる
香川呼ぶのはハリルが終わった時
少ない攻撃人数では機能しないし中盤の強度が落ちる
香川呼ぶのはハリルが終わった時
290972
香川で強度落ちるとか何言ってんだ?
いつもの日本人批判だろうから、これ聞くわ。
中盤強度上げる代案は?
いつもの日本人批判だろうから、これ聞くわ。
中盤強度上げる代案は?
290973
ベルギーを相手にすることだけを考えるとザックジャパン的なサッカーのほうが多分相手の守備を揺さぶれるだろうな。負けてこんなことを言うのは本当にまぬけな話かもしれないが、ベルギーはブラジルと比べると3人目の動きがほぼなくて個人の力に頼っていた。なのでメンツのわりに強い感じがしなかった。にしても日本よりははるかに強いけど。普段はもう少し良いのかな?
290974
ベルギーは前半が慣れない3バックだったからじゃない?
まぁでもそれを差し引いても最近ベルギーはあんまりよくないよ
まぁでもそれを差し引いても最近ベルギーはあんまりよくないよ
290975
>>290971
>香川はスタメンにはいらんよ
>少ない攻撃人数では機能しないし中盤の強度が落ちる
ドルトムントでここ2シーズンの対人勝率約60%、パス成功率約90%の香川使って中盤強度落ちるとかw
もしそうならもう香川のせいじゃないし、緊急救命要する大課題だろw
>香川はスタメンにはいらんよ
>少ない攻撃人数では機能しないし中盤の強度が落ちる
ドルトムントでここ2シーズンの対人勝率約60%、パス成功率約90%の香川使って中盤強度落ちるとかw
もしそうならもう香川のせいじゃないし、緊急救命要する大課題だろw
290976
ナインゴランと揉めてからあんまよくないよな
本戦もフェルトンゲンとか間違いなく累積で出場停止になるだろうし良くてベスト8くらいだと思うなぁ
本戦もフェルトンゲンとか間違いなく累積で出場停止になるだろうし良くてベスト8くらいだと思うなぁ
290977
3バックじゃなかっただろ
実際は大迫にフェルメーレンついてて
原口というか左にムニエとカバセレがついてて浅野にフェルトンゲン
実際はしっかり4バックになってたわ
実際は大迫にフェルメーレンついてて
原口というか左にムニエとカバセレがついてて浅野にフェルトンゲン
実際はしっかり4バックになってたわ
290978
ブラジルとベルギーに連敗でアンチが沸きまくってる(笑)
どんなサッカーを期待してたんだよ。
昨日のスタメンから山口か井手口を外して長谷部でOK。
右は浅野で良いけど、切り返すよりトラップするより
宇宙開発でもいいからシュートを打ってほしい。
浅野ダメって気持ちは分からんでもないけど、久保本田岡崎やとDFラインの裏が取れん。
何回か右サイドでチャンスの手前まで作れてたけど、浅野のスピードが生きてるからやぞ。
どんなサッカーを期待してたんだよ。
昨日のスタメンから山口か井手口を外して長谷部でOK。
右は浅野で良いけど、切り返すよりトラップするより
宇宙開発でもいいからシュートを打ってほしい。
浅野ダメって気持ちは分からんでもないけど、久保本田岡崎やとDFラインの裏が取れん。
何回か右サイドでチャンスの手前まで作れてたけど、浅野のスピードが生きてるからやぞ。
290979
蛍のク/ソみたいな横パス狙われてたの誰がみても分かるよな
それでピンチもまねいてるわけで
ないわー 蛍が1番癌だったわー 次点で浅野
それでピンチもまねいてるわけで
ないわー 蛍が1番癌だったわー 次点で浅野
290980
カウンターは有効だけどそこからドリブル突破やシュート打てる選手がいないんだよね。
可能性のある浅野を辛抱強く使ってたんだろうけど駄目だったし。
カウンターから少ない人数でパスで崩すのは難しいしハリルはやるつもりがないように感じる。
可能性のある浅野を辛抱強く使ってたんだろうけど駄目だったし。
カウンターから少ない人数でパスで崩すのは難しいしハリルはやるつもりがないように感じる。
290981
*290974
>ベルギーは前半が慣れない3バックだったからじゃない?
>まぁでもそれを差し引いても最近ベルギーはあんまりよくないよ
世界最高のボランチと見る向きも多いナインゴランがいなかったから。
ベルギーはボランチの能力に多くを依存するオーソドックスなサッカーをやっていて、親善試合ではサブを試したり経験を積ませる。ザックジャパンの時も若手を使ってくれたので日本は助かった。
>ベルギーは前半が慣れない3バックだったからじゃない?
>まぁでもそれを差し引いても最近ベルギーはあんまりよくないよ
世界最高のボランチと見る向きも多いナインゴランがいなかったから。
ベルギーはボランチの能力に多くを依存するオーソドックスなサッカーをやっていて、親善試合ではサブを試したり経験を積ませる。ザックジャパンの時も若手を使ってくれたので日本は助かった。
290982
ナインゴランの全盛期なんてとっくにすぎてるだろ
もう30すぎてるっけか
そもそもそんなにスタメンはってきたわけでもねーし
なにをそんなにナインゴランに夢みてんだよ
ローマサポかなんかか?
もう30すぎてるっけか
そもそもそんなにスタメンはってきたわけでもねーし
なにをそんなにナインゴランに夢みてんだよ
ローマサポかなんかか?
290983
相手選手の立場で見てみると日本は上手だけど怖くない。1対1で仕掛けて
こないから対処がし易くトリッキーなパスを生むセンスが無いから疑念が生じ
ない。だから落ち着いて対応出来視野が広くなる事でプレイに余裕が生まれ
る。これはサッカーに限らず対人戦の流れを左右する心理学である。基本中
の基本が疎かになっている日本にハリル老は何を見ているのでしょう。夢か
幻かはともかく現状には期待出来る物がありません。実力で勝る敵に堅実
な守りなど愚の骨頂。意表をつかずして勝てる道理がありません。
こないから対処がし易くトリッキーなパスを生むセンスが無いから疑念が生じ
ない。だから落ち着いて対応出来視野が広くなる事でプレイに余裕が生まれ
る。これはサッカーに限らず対人戦の流れを左右する心理学である。基本中
の基本が疎かになっている日本にハリル老は何を見ているのでしょう。夢か
幻かはともかく現状には期待出来る物がありません。実力で勝る敵に堅実
な守りなど愚の骨頂。意表をつかずして勝てる道理がありません。
290988
※290978
何回も右サイドでチャンスって・・・、あれ単に浅野走らせるぞって事前の作戦指示でしょ。
馬 鹿みたいに右からばっかりで、最初からそうしろってハリルの命令で、上手くいこうといくまいとむりやり右に放り投げてただけ。
で、実際やってみたら、全然収まらないで無駄走りしてるだけになってのに、事前に立てた作戦命令だから逆らうことができず、逆のサイド側からっていう事も出来ず、マシーンのように右から右から、そして収まらずうまくわたっても精度が悪くでどうにこうにもならず、時たまシュートチャンスが来た時ですら感じてなくて無理して変な半端な押し込み。
これがA代表じゃなく、U17位なら許されたかもしれないけど、もう走れるだけじゃないものを身に着けてなきゃダメな段階でしょ。
何回も右サイドでチャンスって・・・、あれ単に浅野走らせるぞって事前の作戦指示でしょ。
馬 鹿みたいに右からばっかりで、最初からそうしろってハリルの命令で、上手くいこうといくまいとむりやり右に放り投げてただけ。
で、実際やってみたら、全然収まらないで無駄走りしてるだけになってのに、事前に立てた作戦命令だから逆らうことができず、逆のサイド側からっていう事も出来ず、マシーンのように右から右から、そして収まらずうまくわたっても精度が悪くでどうにこうにもならず、時たまシュートチャンスが来た時ですら感じてなくて無理して変な半端な押し込み。
これがA代表じゃなく、U17位なら許されたかもしれないけど、もう走れるだけじゃないものを身に着けてなきゃダメな段階でしょ。
290997
山口もうそういえば怖かったな、パスおっそいから、何度カットされかけたされたか、グラウンドの状態割るからとはいえモロ狙われてたな。
あのパススピードや判断ミスなら山口は確かに浅野よりもお荷物だな。
というか判断ミス昨日今日始まったわけでもない気がするが、相当前から酷い。
あのパススピードや判断ミスなら山口は確かに浅野よりもお荷物だな。
というか判断ミス昨日今日始まったわけでもない気がするが、相当前から酷い。
290998
決定力なんてFWだけの問題じゃないでしょ
MFも含め決定力を求められているんだよ
まぁ今回招集されたメンバーみて、誰が点決めるの吉田かと真剣に思ったけどなw
MFも含め決定力を求められているんだよ
まぁ今回招集されたメンバーみて、誰が点決めるの吉田かと真剣に思ったけどなw
291001
まぁ浅野走らせるにしても中央で走らせるならわかるんだけどな
真ん中からならサイドに流れてもそのスペースに誰かが入っていけていいけど
サイドからスタートなら現状ぶち破ってクロスくらいしか選択肢ないのがなぁ
真ん中からならサイドに流れてもそのスペースに誰かが入っていけていいけど
サイドからスタートなら現状ぶち破ってクロスくらいしか選択肢ないのがなぁ
291014
乾に右サイドやらせてみるのはいかんのかな
291018
俺もナインゴランは世界トップクラスのボランチだと思うけどな
まぁカンテとかと比べると微妙だけど
まぁカンテとかと比べると微妙だけど
291023
乾が右サイドとか無理でしょ
カットインしてシュートの形とれないし
カットインしてシュートの形とれないし
291024
浅野はクロスの精度悪いし、ウィンガーには向いていない。ポストプレーもこの試合で課題浮き彫り。使いどころないとはいはないが、使うなら後半スーパーサブで中央裏抜け専門で使った方が効果的なんじゃないか。
291027
こういう試合にゴールを決められるソンフンミンのような選手がほしい
291028
*290982
>ナインゴランの全盛期なんてとっくにすぎてるだろ
めちゃくちゃ言ってるなw
ベルギー代表監督が彼がいるといないとでは別のチームと言ってるわ
>もう30すぎてるっけか
はあ?フンメルスと同じ88年生まれだが?
>そもそもそんなにスタメンはってきたわけでもねーし
もうお前いーわw
>ナインゴランの全盛期なんてとっくにすぎてるだろ
めちゃくちゃ言ってるなw
ベルギー代表監督が彼がいるといないとでは別のチームと言ってるわ
>もう30すぎてるっけか
はあ?フンメルスと同じ88年生まれだが?
>そもそもそんなにスタメンはってきたわけでもねーし
もうお前いーわw
291032
まあたテヨンの詐欺コメ被害かw
291033
ナインゴランがトップクラスwwwwwwwwwwwww
カンテなんておこがましいしヴァイグルにも勝てないだろwww
バ.カヨコやらカゼミーロやらブスケツやらビダルやらもうあげだしたら
キリがないんだがwwww
カンテなんておこがましいしヴァイグルにも勝てないだろwww
バ.カヨコやらカゼミーロやらブスケツやらビダルやらもうあげだしたら
キリがないんだがwwww
291034
291028
なんでフンメルスだしたのかさえ意味わからん
なに気取り?wwww
まあもうすぐ30だし間違ってはないだろ
ggったらすぐ分かることなんだし
あで年ggったついでに代表での出場試合数みてきたけど
8年で29試合
なんか俺間違ってるか?
なんでフンメルスだしたのかさえ意味わからん
なに気取り?wwww
まあもうすぐ30だし間違ってはないだろ
ggったらすぐ分かることなんだし
あで年ggったついでに代表での出場試合数みてきたけど
8年で29試合
なんか俺間違ってるか?
291036
上の奴は相手にするなよ
コメ欄がまた荒れそうだ
コメ欄がまた荒れそうだ
291037
高さ強さは日本人には無い、あっても個人の資質。実際、歴代フィジカルごりごり来るチームに苦戦してるし、同時に同じ戦い方を日本のチームの戦い方には出来ない。
長谷部が〜とか、コメあるけど関係ないしwwなんなら、フィジカルが足りないから、香川なり岡崎は、あのスタイルで勝負してる訳でw
オシムからずっと、で、チームの戦い方はどうするのか?を模索してたのに、
ハリルはねぇw
堅守速攻の肝心の守備が、
守備の決まりごとは何も無い(酒井)ですがw
長谷部が〜とか、コメあるけど関係ないしwwなんなら、フィジカルが足りないから、香川なり岡崎は、あのスタイルで勝負してる訳でw
オシムからずっと、で、チームの戦い方はどうするのか?を模索してたのに、
ハリルはねぇw
堅守速攻の肝心の守備が、
守備の決まりごとは何も無い(酒井)ですがw
291038
※290982
>ナインゴランの全盛期なんてとっくにすぎてるだろ
いやいやいやw去年とかしょっちゅう記事になってたし。
29歳ってまだまだだろう。バイエルンなんか最近やっと33、4になるロベリの後釜対策に本腰入れてる状態。
まあそこまでサッカーに関心ないなら書き込まなくてもいいと思うんだが。
>ナインゴランの全盛期なんてとっくにすぎてるだろ
いやいやいやw去年とかしょっちゅう記事になってたし。
29歳ってまだまだだろう。バイエルンなんか最近やっと33、4になるロベリの後釜対策に本腰入れてる状態。
まあそこまでサッカーに関心ないなら書き込まなくてもいいと思うんだが。
291039
まあナインゴランは確執問題やら禁煙問題やら大麻問題やら
素行悪くて色々あったしな
まあはっきりいってトップクラスのDMFではないけど
まあ悪くもない
素行悪くて色々あったしな
まあはっきりいってトップクラスのDMFではないけど
まあ悪くもない
291040
ザックジャパンを気持ち守備意識高めてショートカウンター足すだけでよかったのにな
今はできもしないことを一生懸命やってる感じ
今はできもしないことを一生懸命やってる感じ
291042
>もう30すぎてるっけか
>まあもうすぐ30だし間違ってはないだろ
なにこの輩トーク笑
>まあもうすぐ30だし間違ってはないだろ
なにこの輩トーク笑
291043
ブスケツとタメだろ?
ブスケツのほうが2000倍いいけど
ブスケツのほうが2000倍いいけど
291044
まあナインゴランなんてローマのまえどこにいたかすら知らんし
所詮その程度でしょ
ローマでくすぶってる時点でお察し
所詮その程度でしょ
ローマでくすぶってる時点でお察し
291045
ナインゴランってマンUとかチェルシーとかに行くって噂流れてたのになぁ
実力はあるのに勿体ない
もうちょい頭が良ければ良いんだが
実力はあるのに勿体ない
もうちょい頭が良ければ良いんだが
291046
29歳のナインゴランが歳で使えないとか
もう全盛期過ぎてるとかなんの冗談だよw
日本でも長谷部や今野より頼りになる20代いねえし
そういう年齢的偏見は邪魔でしかない
もう全盛期過ぎてるとかなんの冗談だよw
日本でも長谷部や今野より頼りになる20代いねえし
そういう年齢的偏見は邪魔でしかない
291047
またセン人が暴れてるのか
291048
飴にはカンテいるしユナイテッドもエレーラやらマティッチいるしいらんだろ
フェライニと同レベルでしょ どんなによく見積もっても
フェライニと同レベルでしょ どんなによく見積もっても
291049
所属クラブのネームと代表での働きに関係なんてないのにな。
291050
ベルギー代表はナインゴランいるのといないのでは内容も勝率も違うだろ。観てもないのにごちゃごちゃいうやついるな。
291051
でナインゴランみたいな素行悪い不良債権を持ち上げてるやつって
なんなの?www
代表で全く試合出れてないのも明らかなのに
そこにつっかかってくるバ/カもなんなの?www
やっぱりローマのゴ/ミサポなの?
なんなの?www
代表で全く試合出れてないのも明らかなのに
そこにつっかかってくるバ/カもなんなの?www
やっぱりローマのゴ/ミサポなの?
291052
ナインゴラン代表はずされてキレて監督disって
代表引退発言しなかったっけ?
代表引退発言しなかったっけ?
291055
>なんでフンメルスだしたのかさえ意味わからん
シンプルに草
シンプルに草
291057
>みなさん
ザック時代のナインゴランはまだ25、6なんだが
ザック時代のナインゴランはまだ25、6なんだが
291060
ボランチの耐用年数見くびるなよ
ベーハセも今ちゃんも34とかだぞ
ベーハセも今ちゃんも34とかだぞ
291062
最近5戦 1勝2敗2分
いまだ格上相手に引き分け以上なし
東アジアカップも前回最下位で勝てるんかな?
本当にハリルさん監督でいいのか不安。本大会は格上ばかりでしょ
最近、格下に大苦戦して、格上に通用しない試合続いてるのに、ハリルさん擁護がでてるのが理解できません
いまだ格上相手に引き分け以上なし
東アジアカップも前回最下位で勝てるんかな?
本当にハリルさん監督でいいのか不安。本大会は格上ばかりでしょ
最近、格下に大苦戦して、格上に通用しない試合続いてるのに、ハリルさん擁護がでてるのが理解できません
291063
ザック時代のナインゴランなんてカ。スにも程があるだろ
2014W杯で見た記憶すらないわ
フェライニいっぱいみたのにwww
2014W杯で見た記憶すらないわ
フェライニいっぱいみたのにwww
291064
でナインゴランアゲてるやつが1人で死ぬほどコメントしてるが
気持ちわりいからさっさと寝ろ
DMFならほかにいっぱい優れたやついるから
気持ちわりいからさっさと寝ろ
DMFならほかにいっぱい優れたやついるから
291066
大迫
岡崎
乾 香川
長谷部 本田
長友 誰か 吉田 酒井宏
川島
現状超守備的な布陣で守備を意識させているのは、失点をなるべく少なくしようというのは分かる。それでも変えないのは、それを芯から植えつける狙いか。
ザックのときの超攻撃的なパスサッカーが出来るポテンシャルがある選手はいるのだから、予想だけどハリルとしてはそんなに心配していないのだろうと。
強豪みるに局面局面ごとに戦術を柔軟に切り替えられるレベルになって初めて土俵に登れるのだから、そこをハリルは目指して欲しい。
それがある程度形になったと過程して、日本の戦力で選ぶならこんな感じか。
岡崎
乾 香川
長谷部 本田
長友 誰か 吉田 酒井宏
川島
現状超守備的な布陣で守備を意識させているのは、失点をなるべく少なくしようというのは分かる。それでも変えないのは、それを芯から植えつける狙いか。
ザックのときの超攻撃的なパスサッカーが出来るポテンシャルがある選手はいるのだから、予想だけどハリルとしてはそんなに心配していないのだろうと。
強豪みるに局面局面ごとに戦術を柔軟に切り替えられるレベルになって初めて土俵に登れるのだから、そこをハリルは目指して欲しい。
それがある程度形になったと過程して、日本の戦力で選ぶならこんな感じか。
291069
浅野やら久保つかうくらいなら右はもうゴリと高徳の酒井コンビでいいだろ
291074
浅野はスピードがあって守備するが攻撃が雑、久保は消えてる時間が長くて守備が軽い
右サイド岡崎試して欲しいな
本田はスーパーサブで使おう
右サイド岡崎試して欲しいな
本田はスーパーサブで使おう
291081
>291066
なんとなく長谷部の膝壊れて長友過労死しそう、乾って守備走れたっけか。
前から守備しないと、簡単に放り込まれたら失点増えると思う。
そこで香川本田がお互い切り替えながら、中央と右サイドやってくれれば理想なんだけど、多分代表内でも対立煽りや分断工作で、協力できないように仕組まれてるんだろなぁ。
なんとなく長谷部の膝壊れて長友過労死しそう、乾って守備走れたっけか。
前から守備しないと、簡単に放り込まれたら失点増えると思う。
そこで香川本田がお互い切り替えながら、中央と右サイドやってくれれば理想なんだけど、多分代表内でも対立煽りや分断工作で、協力できないように仕組まれてるんだろなぁ。
291085
最近の槙野、なんか変わったな。非常に良くなった。吉田の相棒の筆頭かなと思えてきた。特にブラジル戦は得点以外も素晴らしかった。
291086
守備の意識と連携は良いけど、個人技ドリブラーには億劫になって好きにやられる。
典型的な日本のウィークポイントだけど、それはアジア予選でカネでPK取られまくってる弊害だろうね。
典型的な日本のウィークポイントだけど、それはアジア予選でカネでPK取られまくってる弊害だろうね。
291089
ザック時代のベルギーは1軍でしかも世界ランキング1位だったな
291092
>>291081
乾の守備は確かにそうだけど、この僕の考えた日本代表ではなるべく今の乾のような感じで攻撃に専念してもらい、代わりに岡崎に中央から広くカバーして欲しいって感じ。もちろん岡崎の持ち味である裏抜けによる敵勢力の疲弊も合わせてね。
岡崎の代わりは浅野でも問題ない。広く走り回ってカバーしてくれるかが肝要だから
問題は指摘の通り長谷部の代わりだけど、柴崎か細貝あたりしか思い至らないね。
長友は乾が攻撃に専念してくれるなら、なるべくラインを上げすぎず、低く保っててくれればいいかな程度。長友のポジションで入れ替えなどを行いDFの発掘を試していければなと
本田香川はまさにそれが狙いだけど、やはり難しいかな。
右が弱いから香川置いて連携やクロスで崩していけるだろうと。
欲を言えば、セットプレーで脅威が足りないからプレースキッカーが欲しい。清武とかね
乾の守備は確かにそうだけど、この僕の考えた日本代表ではなるべく今の乾のような感じで攻撃に専念してもらい、代わりに岡崎に中央から広くカバーして欲しいって感じ。もちろん岡崎の持ち味である裏抜けによる敵勢力の疲弊も合わせてね。
岡崎の代わりは浅野でも問題ない。広く走り回ってカバーしてくれるかが肝要だから
問題は指摘の通り長谷部の代わりだけど、柴崎か細貝あたりしか思い至らないね。
長友は乾が攻撃に専念してくれるなら、なるべくラインを上げすぎず、低く保っててくれればいいかな程度。長友のポジションで入れ替えなどを行いDFの発掘を試していければなと
本田香川はまさにそれが狙いだけど、やはり難しいかな。
右が弱いから香川置いて連携やクロスで崩していけるだろうと。
欲を言えば、セットプレーで脅威が足りないからプレースキッカーが欲しい。清武とかね
291093
>291066
長谷部が可哀想。
W杯での日本の立ち位置は格下なんだから守備重視の4-1-4-1でいい。
つまり、今のままで良いんだけど、右サイドだけは問題だ。
12月の戦争で誰か出て来てくんねぇかな。
浅野のスピード、香川のタッチ、本田の決定力、÷3 みたいな選手。
(それが久保なのかも・・)
長谷部が可哀想。
W杯での日本の立ち位置は格下なんだから守備重視の4-1-4-1でいい。
つまり、今のままで良いんだけど、右サイドだけは問題だ。
12月の戦争で誰か出て来てくんねぇかな。
浅野のスピード、香川のタッチ、本田の決定力、÷3 みたいな選手。
(それが久保なのかも・・)
291095
柴崎は長谷部役はできないよ。鹿島時代の事しか知らんが。スペース意識が低く前に出てスペース空ける。ボランチなら相手が長谷部じゃないと。
長谷部役やらせるならCB経験あるボランチとかが無難。CBコンバートも有りかもね。
長谷部役やらせるならCB経験あるボランチとかが無難。CBコンバートも有りかもね。
291099
長谷部の代わりはCBコンバートが現実的か。森重か槙野かね
291101
録画みたけどなんなんこの、点とるきはないとは言わないけど点とるにはあまりにも質を欠いたサッカーは。
こんなんいくら必死に守っても失点の重みが増すばかりだぞ。
こんなんいくら必死に守っても失点の重みが増すばかりだぞ。
291103
香川崇拝者って本当に救い様のない害悪だな…
数え切れないほど香川香川連発で、居れば勝てた、
呼び戻せ、何で外した、と散々喚き散らしておいて、
逆にたった一言、気に入らない事を書かれると即、
本当に、あっという間に喰らい付く。
しかも決まって、「出ても居ないのに名前出すな」と。
いや…それ、本気で言ってるのか…?
狂った様に名前を出しておいて、正気か…?
頭、おかしいぞ…
はっきり言う。香川が出てたら絶対に、0-3だよ。
ブラジル戦だったら0-5だろ。守備のフリしかしない、
大穴失点起点マシーンなんだから。
数え切れないほど香川香川連発で、居れば勝てた、
呼び戻せ、何で外した、と散々喚き散らしておいて、
逆にたった一言、気に入らない事を書かれると即、
本当に、あっという間に喰らい付く。
しかも決まって、「出ても居ないのに名前出すな」と。
いや…それ、本気で言ってるのか…?
狂った様に名前を出しておいて、正気か…?
頭、おかしいぞ…
はっきり言う。香川が出てたら絶対に、0-3だよ。
ブラジル戦だったら0-5だろ。守備のフリしかしない、
大穴失点起点マシーンなんだから。
291105
カステラ必死でワロタw
291106
>291103
アンチでもいいけど、短文で分かりやすく理解しやすい文章を頼むわ。
2段目の4行と3段目の4行と4段目の3行が意味不明です。
アンチでもいいけど、短文で分かりやすく理解しやすい文章を頼むわ。
2段目の4行と3段目の4行と4段目の3行が意味不明です。
291107
>>291089
嘘が好きなの?
>ザック時代のベルギーは1軍
ボランチとDFは若手のテスト
>でしかも世界ランキング1位だったな
2013年11月のベルギーは11位
嘘が好きなの?
>ザック時代のベルギーは1軍
ボランチとDFは若手のテスト
>でしかも世界ランキング1位だったな
2013年11月のベルギーは11位
291109
*291063
>ザック時代のナインゴランなんてカ。スにも程があるだろ
ベルギーのことはよく覚えてないけど怪我してなかった?
>2014W杯で見た記憶すらないわ
>フェライニいっぱいみたのにwww
フェライニはIHだよ
ボランチというかアンカーはヴィツェル
>ザック時代のナインゴランなんてカ。スにも程があるだろ
ベルギーのことはよく覚えてないけど怪我してなかった?
>2014W杯で見た記憶すらないわ
>フェライニいっぱいみたのにwww
フェライニはIHだよ
ボランチというかアンカーはヴィツェル
291110
選手の好き嫌いってあるもんな
そういう時は好きじゃないから使って欲しくないって言えばええんやで
おれも遠藤航のプレーがどうしても好きになれないから代表に呼んでほしくないし
そういう時は好きじゃないから使って欲しくないって言えばええんやで
おれも遠藤航のプレーがどうしても好きになれないから代表に呼んでほしくないし
291112
*291107
>ボランチとDFは若手のテスト
横すみません
ボランチ誰でしたっけ?
教えていただけると助かります
>ボランチとDFは若手のテスト
横すみません
ボランチ誰でしたっけ?
教えていただけると助かります
291113
>カステラ
>はっきり言う。香川が出てたら絶対に、0-3だよ。
>ブラジル戦だったら0-5だろ。守備のフリしかしない、
>大穴失点起点マシーンなんだから。
お前の大好きなトゥヘルは、その「守備のフリしかしない香川」とやらをCLやドイツ杯の最重要試合で守備的ボランチやアンカーで使って、対人勝率とタックルでチームトップだったけどな。
>はっきり言う。香川が出てたら絶対に、0-3だよ。
>ブラジル戦だったら0-5だろ。守備のフリしかしない、
>大穴失点起点マシーンなんだから。
お前の大好きなトゥヘルは、その「守備のフリしかしない香川」とやらをCLやドイツ杯の最重要試合で守備的ボランチやアンカーで使って、対人勝率とタックルでチームトップだったけどな。
291114
堅守だけでもポゼッションだけでもダメ。
使い分けだよ日本が身に着けないといけないのは。
堅守で前半0に抑えたいなら酒井の前に酒井でいいよ。
浅野は代表に呼んじゃいけないレベル、久保も足踏み。
岡崎使った方が遥かに良いパフォーマンスだっただろう。
ダメ過ぎるのばっかで槇野が良く見えてしまう罠に皆嵌ってますぜ。
使い分けだよ日本が身に着けないといけないのは。
堅守で前半0に抑えたいなら酒井の前に酒井でいいよ。
浅野は代表に呼んじゃいけないレベル、久保も足踏み。
岡崎使った方が遥かに良いパフォーマンスだっただろう。
ダメ過ぎるのばっかで槇野が良く見えてしまう罠に皆嵌ってますぜ。
291118
本番じゃないんだから、代表に呼んじゃいけない選手なんていない。どんな代表チームでも怪我人がいてベスメンで本番には望めないんだから、今から人数絞るのは悪い意味で運任せになる。
291121
そのレベルにすらなってないから呼んじゃいけないんだろ
今から・・・今でも遅いくらいだって笑
今から・・・今でも遅いくらいだって笑
291122
守備の強度をこれ以上下げられないとして、
今のメンバーで攻撃の質やアイディアの部分を高めていく道がベターなのか
何人か攻撃的な選手に入れ替えて、守備強度を今の水準に高めていく道がベターなのか
今のメンバーで攻撃の質やアイディアの部分を高めていく道がベターなのか
何人か攻撃的な選手に入れ替えて、守備強度を今の水準に高めていく道がベターなのか
291123
イージーミスがやたら多いなw
ベルギーの決定力が低いから1-0ですんだが
ベルギーの決定力が低いから1-0ですんだが
291126
浅野が通用するのは10人の守備とダッシュ浅野のワントップの時だけ
オツムが弱いから単純な事しか出来んよ
まぁ永井よりは使えるけど
オツムが弱いから単純な事しか出来んよ
まぁ永井よりは使えるけど
291129
ハリルはロシア入りする日までテストを続けそうだな
ロシア入り後のフレンドマッチが真のハリルイレブンか?
ハリルよ、俺は日本のチキタカが観たいんだ!
ロシア入り後のフレンドマッチが真のハリルイレブンか?
ハリルよ、俺は日本のチキタカが観たいんだ!
291132
①3年間楽しい攻撃的サッカーで楽に予選通過し、イタリアやベルギー相手に良い試合をして→W杯本番はボコられる。
②3年間クンつまらんサッカーで辛うじて予選通過し、得点力0で本番に行き→結局W杯本番はボコられる。
これならザックジャパンの方がハリルジャパンより見たいわ。 ~ザックまでの間に地道に積み上げてきて、ようやく強豪相手にも得点の匂いがする代表を作ってきたのにそれを全部捨てて手に入れたものがこれじゃサッカー人気も下がるしかないよ。
②3年間クンつまらんサッカーで辛うじて予選通過し、得点力0で本番に行き→結局W杯本番はボコられる。
これならザックジャパンの方がハリルジャパンより見たいわ。 ~ザックまでの間に地道に積み上げてきて、ようやく強豪相手にも得点の匂いがする代表を作ってきたのにそれを全部捨てて手に入れたものがこれじゃサッカー人気も下がるしかないよ。
291134
さっき試合見たけどそんなに悪くなかったじゃん
今更似非バルサ式の特攻サッカーなんてしたら目も当てられないくらい大敗するよ
自由の象徴ブラジルですら今やあのハードワークと規律なんだから何もかも劣る日本が自由()なサッカーしたら酷いことになるだろうね
日本はまず観る側のサッカーを一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う
今更似非バルサ式の特攻サッカーなんてしたら目も当てられないくらい大敗するよ
自由の象徴ブラジルですら今やあのハードワークと規律なんだから何もかも劣る日本が自由()なサッカーしたら酷いことになるだろうね
日本はまず観る側のサッカーを一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う
291136
守備の強度以前に今のメンツだとパスミスだらけで相手の起点になってしまってるんだが
291138
ザックジャパンってw
本番直前まで選手のいいなり「俺たちのサッカー」
いざ本番監督責任恐れて「聞いてねえよサッカー」
ジーコジャパンよりひどかった
本番直前まで選手のいいなり「俺たちのサッカー」
いざ本番監督責任恐れて「聞いてねえよサッカー」
ジーコジャパンよりひどかった
291139
山口に変えて小林祐希が良いかも。
291140
ベルギー戦の守備は話し合いを増やして改善出来たらしい。
攻撃もハリルの言うだけの事以外に選手同士で話し合う事で改善できる筈。
あとテンポや90分の体力を考えた共有も必要でバテバテでは負ける。
日本は方向性決まれば真面目に取り組むから必ず成長する。
選手同士が上から俯瞰して客観的に判断して自主性を持ち試合を進めれるか。
監督の判断待ちの意識は捨てないといけない。
最初は選ばれたいから監督の方を見るのは分かるけど、その時期は終わった。
(18人くらいは早めにメンバー決定した方が話し合う時間はとれるんだけどな)
ハリルは大まかには指示すると思うけど守備同様に攻撃も選手の自主性に任されるだろうし。
チームワークが最大の武器だと思うので全員が同じ方向見て戦えるかだと思う。
(話し合いを納得するまでしてピッチで戸惑う事のないように)
ブラジルが言ってたが日本は失点するとガクッとくるらしい、ここも改善しないといけない。
攻撃もハリルの言うだけの事以外に選手同士で話し合う事で改善できる筈。
あとテンポや90分の体力を考えた共有も必要でバテバテでは負ける。
日本は方向性決まれば真面目に取り組むから必ず成長する。
選手同士が上から俯瞰して客観的に判断して自主性を持ち試合を進めれるか。
監督の判断待ちの意識は捨てないといけない。
最初は選ばれたいから監督の方を見るのは分かるけど、その時期は終わった。
(18人くらいは早めにメンバー決定した方が話し合う時間はとれるんだけどな)
ハリルは大まかには指示すると思うけど守備同様に攻撃も選手の自主性に任されるだろうし。
チームワークが最大の武器だと思うので全員が同じ方向見て戦えるかだと思う。
(話し合いを納得するまでしてピッチで戸惑う事のないように)
ブラジルが言ってたが日本は失点するとガクッとくるらしい、ここも改善しないといけない。
291144
>さっき試合見たけどそんなに悪くなかったじゃん
>日本はまず観る側のサッカーを一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う
君と浅野が一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う。
>日本はまず観る側のサッカーを一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う
君と浅野が一番に勉強しなきゃいけないと痛切に思う。
291146
選手が話し合って改善ならハリル要らないというか邪魔だよな。日本人のが言葉通じる分マシ。
291147
一か八かの勝負で、ラモス
291151
昨日の試合が終わってから昔のブラジル戦とフランス戦を観直してたが
やっぱ昔のG遠藤が凄かったという感想だわ
外れる直近の試合とか知ってるから衰えてるのは知ってるけどさ、うーん・・・
もったいない
やっぱ昔のG遠藤が凄かったという感想だわ
外れる直近の試合とか知ってるから衰えてるのは知ってるけどさ、うーん・・・
もったいない
291166
ヤットはチンタラチンタラジョギングしてパス受けてパスしてまたチンタラチンタラジョギングしてパス受けて…って繰り返してすげえイライラしたわ。かと思ったらたまに鬼のような縦パス出しやがってあいつ1人に切り刻まれた天皇杯決勝は忘れねえ(笑)
291208
ベルギーの記者がザックの時のが強かっただって、
今回の日本ならどの相手とも良い勝負出来る、
16強まではいくだろうだって。
皆んな同じ事思ってて笑った。
今回の日本ならどの相手とも良い勝負出来る、
16強まではいくだろうだって。
皆んな同じ事思ってて笑った。
291209
>16強が精いっぱい。1次リーグ突破で満足していいと思う。
最後の部分はこうだった。
最後の部分はこうだった。
291217
守備が前提のチームに守備で穴になる奴はいらない。
浅野を批判してる奴は攻撃の事しか考えてない奴だろうな。
武藤を右FWで使えば守備面を維持したまま攻撃面でもマシになる。
中盤は合格だし順調だね。
E-1で倉田、今野等サブ層の充実と、CFの杉本、興梠のテスト、
3月に武藤、柴崎、滑り込みの隠し玉的存在(例えば中島)のテストをして
終わりだろう。
香川、本田、岡崎。3人とも落選。
浅野を批判してる奴は攻撃の事しか考えてない奴だろうな。
武藤を右FWで使えば守備面を維持したまま攻撃面でもマシになる。
中盤は合格だし順調だね。
E-1で倉田、今野等サブ層の充実と、CFの杉本、興梠のテスト、
3月に武藤、柴崎、滑り込みの隠し玉的存在(例えば中島)のテストをして
終わりだろう。
香川、本田、岡崎。3人とも落選。
291222
※291146
長谷部らベテラン選手達が話し合って戦術変更して挑んだブラジルW杯だったけどね
長谷部らベテラン選手達が話し合って戦術変更して挑んだブラジルW杯だったけどね
291223
※291151
ヤットはね、若い頃に海外に行ってほしかった、タラレバだけどさ
ヒデがいた時にヤットが代表にいたら違ったろうなと思うよ
あの時に必用なのは小笠原ではなくヤットだった
ヤットはね、若い頃に海外に行ってほしかった、タラレバだけどさ
ヒデがいた時にヤットが代表にいたら違ったろうなと思うよ
あの時に必用なのは小笠原ではなくヤットだった
291225
浅野みたいな下手く.そいつまで呼び続けてるんだよ
ハリルはぼけてんのか
ハリルはぼけてんのか
291232
浅野とかいうksは毎日動き出しの練習だけしてるのかな?
動きだけはいいのにボールを持った瞬間わざとなんじゃないかってくらいドヘタなおかげで期待だけさせて蹴り落とされる気分になるからタチが悪い。
サッカーの練習してないやつを呼ぶなよまじで
「速いだけ」ならやる競技間違えてんだよaho
動きだけはいいのにボールを持った瞬間わざとなんじゃないかってくらいドヘタなおかげで期待だけさせて蹴り落とされる気分になるからタチが悪い。
サッカーの練習してないやつを呼ぶなよまじで
「速いだけ」ならやる競技間違えてんだよaho
291237
浅野は裏取れるからどんどんチャレンジすればいい
ブラジル戦ベルギー戦で言えば右より左の方が機能してなかったし
強豪相手にも浅野のスピードは使える
質が低い所があるのは事実だし、悪い所やミスを探す人にとっては浅野批判が一番に来るのは理解できる
ブラジル戦ベルギー戦で言えば右より左の方が機能してなかったし
強豪相手にも浅野のスピードは使える
質が低い所があるのは事実だし、悪い所やミスを探す人にとっては浅野批判が一番に来るのは理解できる
291242
まぁ決定力のなさよ・・
そりゃクラブで結果出してない攻撃陣ばかり招集してんだから仕方がないけどさ
そりゃクラブで結果出してない攻撃陣ばかり招集してんだから仕方がないけどさ
291247
海外に渡ってから今日までの現状を余す事無く披露した浅野。
あれが限界を超えたパフォーマンスなんだよ。
例えば最高速度でやや劣っていても他の部分全てで岡崎の方が上。
だからレスターのカウンターサッカーでもピッチに立てているんだよ。
0-1でよくやったなんて言う奴が擁護したところで何の意味も無い。
GL敗退の原因にされるのがオチだからやめとけ。
あれが限界を超えたパフォーマンスなんだよ。
例えば最高速度でやや劣っていても他の部分全てで岡崎の方が上。
だからレスターのカウンターサッカーでもピッチに立てているんだよ。
0-1でよくやったなんて言う奴が擁護したところで何の意味も無い。
GL敗退の原因にされるのがオチだからやめとけ。
291248
浅野はちゃんと見たら速いし守備での貢献は大きい。
攻めの時だけしか見てないと不満なのは分かるけど、先ず守備が基本の代表だから。
岡崎でも良いような気はするけど監督の決める事だから。
でも豪戦では得点も決めてるから良い時もある。
攻めの時だけしか見てないと不満なのは分かるけど、先ず守備が基本の代表だから。
岡崎でも良いような気はするけど監督の決める事だから。
でも豪戦では得点も決めてるから良い時もある。
291249
元代表の武田が言ってたけどFKで得点狙えるW中村を選んだ方がいいかも。
現役なんだしラスト15分くらいならやれるだろうし。
あながち悪い選択ではないかもね。
現役なんだしラスト15分くらいならやれるだろうし。
あながち悪い選択ではないかもね。
291262
前回は守備が崩壊して終わった。
良い面もあったが結果が出ず「俺たちのサッカー」という言葉で揶揄した。
だから次は守備を重視するのは分かる、今度はそれだけで終わるのは避けて欲しい。
攻撃だけでもダメで守備だけでもダメなのは分かってる事なんだから、
サッカー協会は監督にこれ以上の案が無いならクビにしたらいいと思う。
ハリルはデュエルが大事だと言ってきたのは正しかったと思う。
守備に関する高い意識を植え付けたのも正しいと思う。
豪の分析も素晴らしかったし良い監督だと思う。
でもココまでかなと、攻撃で日本にハリルのサッカーに応えれる選手はいない。
この2戦のコメント見て最後は選手の責任で終わりそうな気がした。
もう底が尽きたように見える(間違いであって欲しいが)
でもここから任される人も嫌か、1番良いのは帯同してる手倉森さんかな。
今の守備の意識高い状態は良いけど攻撃のオプション増やすのにハリルは最適ではないように思った。
攻撃のオプションがあるなら最後までハリルで文句ないけど、あるかな・・・。
良い面もあったが結果が出ず「俺たちのサッカー」という言葉で揶揄した。
だから次は守備を重視するのは分かる、今度はそれだけで終わるのは避けて欲しい。
攻撃だけでもダメで守備だけでもダメなのは分かってる事なんだから、
サッカー協会は監督にこれ以上の案が無いならクビにしたらいいと思う。
ハリルはデュエルが大事だと言ってきたのは正しかったと思う。
守備に関する高い意識を植え付けたのも正しいと思う。
豪の分析も素晴らしかったし良い監督だと思う。
でもココまでかなと、攻撃で日本にハリルのサッカーに応えれる選手はいない。
この2戦のコメント見て最後は選手の責任で終わりそうな気がした。
もう底が尽きたように見える(間違いであって欲しいが)
でもここから任される人も嫌か、1番良いのは帯同してる手倉森さんかな。
今の守備の意識高い状態は良いけど攻撃のオプション増やすのにハリルは最適ではないように思った。
攻撃のオプションがあるなら最後までハリルで文句ないけど、あるかな・・・。
291315
叩かれるだろう意見だけどこの試合見るとまだ本田が必要だと思わざるを得ない
291338
中島ってw
無い無い。
これからの成長に期待するの なら分かるが、消えてる時間が多すぎて使いづらい、Jでもまだ二流の選手。
ホント代表•厨って、選手の評価基準が、海外かどうかだけなんだなw
無い無い。
これからの成長に期待するの なら分かるが、消えてる時間が多すぎて使いづらい、Jでもまだ二流の選手。
ホント代表•厨って、選手の評価基準が、海外かどうかだけなんだなw
291341
本田が必要、はそのままだろう。結局、決定力という名の得体の知れない能力を持ち合わせているのは今のところ本田ぐらいしか思いつかない。キープ力やフィジカルでも前のほうの選手で彼ほどの選手は見当たらない。大迫はいるがタイプが違う。あとどういうわけか空中戦に強いし、セットプレーでも期待できる。(蹴るんじゃなくて得点するほうね。)一度も不要と思ったことはない。
291376
ここのコメント、ハリルサッカーに対しての不満をサッカー協会に送っちゃいなYou
291402
ゴリを一つ前に置いて、後ろに復活したウッチー・・・・・。になるとエエなぁ。
291409
攻撃陣全員本田タイプで一人香川置くぐらいがちょうどいい
絶好調の時の本田があと3人いればハリルのサッカーでいいとこまで行くのに
絶好調の時の本田があと3人いればハリルのサッカーでいいとこまで行くのに
291519
右FWに本田推す奴いるけどそこは本田じゃ無理。もし本田使うならMF。
あと山口は高い確率でインターセプトできる稀有なプレイヤーだが敵のパスを出す側と受ける側の行動を特に集中して先読みの行動してるのもあるので全体が見えてない事がある。全体を見ていると凡パスミスは減るだろうがインターセプトの発動率も下がる。的確な指示が出せる長谷部とセットで使うと安定する。長谷部とセットで使わない場合は吉田が長谷部の役割をする必要がある。
あと山口は高い確率でインターセプトできる稀有なプレイヤーだが敵のパスを出す側と受ける側の行動を特に集中して先読みの行動してるのもあるので全体が見えてない事がある。全体を見ていると凡パスミスは減るだろうがインターセプトの発動率も下がる。的確な指示が出せる長谷部とセットで使うと安定する。長谷部とセットで使わない場合は吉田が長谷部の役割をする必要がある。
291521
ああいう試合なら浅野は1トップの方が活きるはず
291595
本田はパチューカで攻撃に磨きをかけ、心肺機能も高めてるところじゃん。今考えると強引にハリルのサッカーに合わすためにパチューカ行ったようにも感じる。本田はWCの為、ハリルもWCの為、お互いに為にパチューカを選んだ(選ばせた)感が感じられるな。自分で仕掛けること、90分間走りきる心肺機能。試合に出れて、高地トレーニング出来て、仕掛けることが出来るリーグで、点の感覚も戻せる。今思うとパチューカが当てはまってるし、ロシアにベストコンディションで挑めそう。
291609
本田の復活が待たれるわ、W杯で点取るからな。
セットプレーでしか点取れないし俊輔も入れた方が良い。
香川が難しい、香川が活きるサッカーではないからな。
浅野は0-0で後半15分から活きる可能性はある。
岡崎は選ばれても良いのに不思議。
セットプレーでしか点取れないし俊輔も入れた方が良い。
香川が難しい、香川が活きるサッカーではないからな。
浅野は0-0で後半15分から活きる可能性はある。
岡崎は選ばれても良いのに不思議。
291943
前回より今回のがベルギーは強かった?同じくらいにしか思わなかった。
前回は勝って今回は負けた、ベルギーの記者まで前回の日本のが強かったと言った。
なのにハリルは満足して日本の現状を考えたら仕方ないと納得する人。
誰がか書いてたけどザックの時から守備を整えれば良いだけなのに、
全体的に守備的でやる必要があるのか?と思う。
ブラジルクラスの数か国だけなら理解できるが、
ベルギーには状況によって守備的もいいが普通に戦って勝てる可能性もあるだろう。
何でここまで弱気に考えないといけないんだろう。
W杯は前回のギリシャみたいにギリギリ突破するかもしれない。
このままハリルで行くと思うし(いけばいいよ)応援はする。
グループリーグ突破するにはこれが良いのかもしれないけど、
こんなサッカーを今後も目指すのかと思うと代表の試合があってもワクワクしないな。
(ちなみにビッグ3呼べとは言ってない、サッカー自体に不満なだけ)
前回は勝って今回は負けた、ベルギーの記者まで前回の日本のが強かったと言った。
なのにハリルは満足して日本の現状を考えたら仕方ないと納得する人。
誰がか書いてたけどザックの時から守備を整えれば良いだけなのに、
全体的に守備的でやる必要があるのか?と思う。
ブラジルクラスの数か国だけなら理解できるが、
ベルギーには状況によって守備的もいいが普通に戦って勝てる可能性もあるだろう。
何でここまで弱気に考えないといけないんだろう。
W杯は前回のギリシャみたいにギリギリ突破するかもしれない。
このままハリルで行くと思うし(いけばいいよ)応援はする。
グループリーグ突破するにはこれが良いのかもしれないけど、
こんなサッカーを今後も目指すのかと思うと代表の試合があってもワクワクしないな。
(ちなみにビッグ3呼べとは言ってない、サッカー自体に不満なだけ)
浅野をどうにかしてくれ