※追記しました
プレミア・リーグは9日、第26節を各地で行った。
日本代表DF吉田麻也とFW李忠成の所属するサウサンプトンはホームで
マンチェスター・シティと対戦し、3-1で勝利した。
フル出場を果たした吉田は、体を張った守備で勝利に貢献。
李は3試合連続でベンチ入りを果たしたが、この日も最後まで出番はなかった。
―ゲキサカ―
・なんて勝利だ!
チーム全体がマン・オブ・ザ・マッチだな
コーク、パンチョン、吉田とランバートが特筆に値するね
ランバートがボール持っている時、彼から奪うことって可能なの?
ハンセンとリネカーがマッチ・オブ・ザ・デイ(ハイライト番組)で
なんて言うか楽しみだわ
・吉田に対してどう思う?
まだ彼を2回しか見たことないけど
今日凄いな!
・あぁ、最近いいよ
彼がうちと契約した時に褒めておいて良かった
それから最初は苦戦したんだけど
新しいシステムにも合ってると思う
・今日の吉田は優秀だね
・今日ジェイ・ロドリゲスと吉田麻也が卓越してる
・今日の吉田は凶暴だな
<ユナイテッドサポ>
・ホーイフェルトと吉田のCBのコンビ素晴らしいな
・吉田、ランバートとギャレス・バリーが
うちのベストプレーヤーだ :-)
・なんちゅう勝利だよ!
誇りで一杯だ!!
吉田がマン・オブ・ザ・マッチ!!
・みんな良かった
ホーイフェルトと吉田は後ろで凄かったし
シュネデランはいつもの様にブリリアントで
ジェイ・ロドリゲスは素晴らしい
<ユナイテッドサポ>
・よくやったサウサンプトン
特に吉田ともう一人のCBとランバート
・吉田は超人だった
・吉田はアジアのハルクだったな
・ホームチームが勝利に相応しい
すべての面で上回っていたね
ランバートと吉田は特筆に値するよ
・俺はマン・オブ・ザ・マッチ吉田を選ぶわ
素晴らしくて
どんな小さなことも見逃さなかった
・吉田は過小評価されていると思う
彼はまだ24歳だぞ!
<アーセナルサポ>
・吉田本当に好きだ
マジで卓越している
・吉田麻也凄かったな!
彼より良かったのは
マン・オブ・ザ・マッチはジャック・コークだけだ
以後追記--------------

・吉田はまたしても堅守だったと思う
過小評価されてる
そして、毎試合良くなっている
・マン・オブ・ザ・マッチはジャック・コークだろ
吉田も信じられないくらい素晴らしかったよ
・後ろの4人について話したい
守備面で、すこぶる良いタックルがピッチ全体で見られた
リチャードソンは途中から出てきて命運を左右するタックルしたし
吉田はまたしても極めて優れていた
ホーイフェルトは堅守と共に冷静で素晴らしかった
フォックスも素晴らしい試合したと思う
彼は違うプレーをしているようだ
ポチェッティーノのから学んだのかわからないが
彼は今夜よくやったよ
・あぁ、ホーイフェルトみたいな能力が劣る選手が
どうやってあれだけの自信をもってプレーしているか興味深いな
それがコーチングなのか、プレミアでの経験なのか
より良い選手達がまわりにいるからなのか
コンビネーションのおかげなのか分からないが
守備の自信が他のチームメイトにも伝わって
結果的に彼らのより良いプレーを可能にしている
・至る所で素晴らしかった
シュネデランとコークは
どれだけの量の仕事を処理したんだ
2人共凄い
ランバートより優れたターゲットマンはイングランドにはいないな
最後に吉田麻也は約2億5000万円
ハビ・ガルシアは約19億円かかった
・スティーヴン・デイヴィス、ジャック・コーク、
吉田麻也とランバートにマジで屈服するわ
お前ら今日素晴らしかった
・Boruc - 8 - いいセーブもしたしペナルティの中で威厳のあるように見えた
Clyne - 8 - ハードワークしてよくあがった特に前半はパンチョンと共に
脅威をもたらした
Yoshida - 9 - 正直あれ以上のこと出来なかったと思う。
彼はものすごく堅守だった。あっぱれな出来
Hooiveld - 8 - とても堅守だった
Fox - 7 - 守備面で間違ったプレーしていないが
数回あがった時ロストしたっけど
公平のために言うと、彼はずっと改善したと思った
Schneiderlin - 8 - 中盤の五分五分のボールに対してほとんど勝った
素晴らしいインターセプトも幾つかした
Cork - 10 マン・オブ・ザ・マッチ
どこにでも現れ、全てに勝った。パスは正確だ
シュートはバーを越えてかなり上に行くけど
これが彼独自の中盤の試合の仕方なら気にしない
ヤヤ・トゥーレを5歳の迷子の子供ようにした
Puncheon - 7 - よく得点したしハードワークしたけど
他の選手ほど目立たなかった
Davis - 9 - セインツのユニフォームを着て最高のプレーをした
よく得点したし、とてもハードワークして
ロドリゲスとランバートをサポートした
Rodriguez - 7 - 彼のスピードはうちにとって貴重でいいランをする
でも、不要なファウルもしがちだ
Lambert - 9 - ここで何も言う必要ないだろう
この男とてつもない
マン・オブ・ザ・マッチ投票


吉田麻也 ホーイフェルト
パス精度 67% 65%
空中戦勝率 80% 100%
タッチ数 42 62
ファウル数 1 3
シュート数 1 1
タックル数 1 3
この厳しい日程と長距離の移動の後でシティ相手に・・・
吉田選手凄いですね
↓ソース
http://bit.ly/Z26dNN
http://bit.ly/Y1Bj1q
http://bit.ly/VN2we2
http://bit.ly/WWrvJX
@BattleBorn__@LewisPitts7@Abdul10_MUFC@JonnyHardingIOM@Zonal_Marking
@sksherwos@Dan_Vincent93@colmmanutdfan1@HawkwardTurtle@r_ubha
@gray_webster@its_omar_anwar@Cabbage_Face@modha79@sfcpaul@Harry7Smith
プレミア・リーグは9日、第26節を各地で行った。
日本代表DF吉田麻也とFW李忠成の所属するサウサンプトンはホームで
マンチェスター・シティと対戦し、3-1で勝利した。
フル出場を果たした吉田は、体を張った守備で勝利に貢献。
李は3試合連続でベンチ入りを果たしたが、この日も最後まで出番はなかった。
―ゲキサカ―
現地フォーラムとtwitterからまとめました
・なんて勝利だ!
チーム全体がマン・オブ・ザ・マッチだな
コーク、パンチョン、吉田とランバートが特筆に値するね
ランバートがボール持っている時、彼から奪うことって可能なの?
ハンセンとリネカーがマッチ・オブ・ザ・デイ(ハイライト番組)で
なんて言うか楽しみだわ
・吉田に対してどう思う?
まだ彼を2回しか見たことないけど
今日凄いな!
・あぁ、最近いいよ
彼がうちと契約した時に褒めておいて良かった
それから最初は苦戦したんだけど
新しいシステムにも合ってると思う
・今日の吉田は優秀だね
・今日ジェイ・ロドリゲスと吉田麻也が卓越してる
・今日の吉田は凶暴だな
<ユナイテッドサポ>
・ホーイフェルトと吉田のCBのコンビ素晴らしいな
・吉田、ランバートとギャレス・バリーが
うちのベストプレーヤーだ :-)
・なんちゅう勝利だよ!
誇りで一杯だ!!
吉田がマン・オブ・ザ・マッチ!!
・みんな良かった
ホーイフェルトと吉田は後ろで凄かったし
シュネデランはいつもの様にブリリアントで
ジェイ・ロドリゲスは素晴らしい
<ユナイテッドサポ>
・よくやったサウサンプトン
特に吉田ともう一人のCBとランバート
・吉田は超人だった
・吉田はアジアのハルクだったな
・ホームチームが勝利に相応しい
すべての面で上回っていたね
ランバートと吉田は特筆に値するよ
・俺はマン・オブ・ザ・マッチ吉田を選ぶわ
素晴らしくて
どんな小さなことも見逃さなかった
・吉田は過小評価されていると思う
彼はまだ24歳だぞ!
<アーセナルサポ>
・吉田本当に好きだ
マジで卓越している
・吉田麻也凄かったな!
彼より良かったのは
マン・オブ・ザ・マッチはジャック・コークだけだ
以後追記--------------

・吉田はまたしても堅守だったと思う
過小評価されてる
そして、毎試合良くなっている
・マン・オブ・ザ・マッチはジャック・コークだろ
吉田も信じられないくらい素晴らしかったよ
・後ろの4人について話したい
守備面で、すこぶる良いタックルがピッチ全体で見られた
リチャードソンは途中から出てきて命運を左右するタックルしたし
吉田はまたしても極めて優れていた
ホーイフェルトは堅守と共に冷静で素晴らしかった
フォックスも素晴らしい試合したと思う
彼は違うプレーをしているようだ
ポチェッティーノのから学んだのかわからないが
彼は今夜よくやったよ
・あぁ、ホーイフェルトみたいな能力が劣る選手が
どうやってあれだけの自信をもってプレーしているか興味深いな
それがコーチングなのか、プレミアでの経験なのか
より良い選手達がまわりにいるからなのか
コンビネーションのおかげなのか分からないが
守備の自信が他のチームメイトにも伝わって
結果的に彼らのより良いプレーを可能にしている
・至る所で素晴らしかった
シュネデランとコークは
どれだけの量の仕事を処理したんだ
2人共凄い
ランバートより優れたターゲットマンはイングランドにはいないな
最後に吉田麻也は約2億5000万円
ハビ・ガルシアは約19億円かかった
・スティーヴン・デイヴィス、ジャック・コーク、
吉田麻也とランバートにマジで屈服するわ
お前ら今日素晴らしかった
・Boruc - 8 - いいセーブもしたしペナルティの中で威厳のあるように見えた
Clyne - 8 - ハードワークしてよくあがった特に前半はパンチョンと共に
脅威をもたらした
Yoshida - 9 - 正直あれ以上のこと出来なかったと思う。
彼はものすごく堅守だった。あっぱれな出来
Hooiveld - 8 - とても堅守だった
Fox - 7 - 守備面で間違ったプレーしていないが
数回あがった時ロストしたっけど
公平のために言うと、彼はずっと改善したと思った
Schneiderlin - 8 - 中盤の五分五分のボールに対してほとんど勝った
素晴らしいインターセプトも幾つかした
Cork - 10 マン・オブ・ザ・マッチ
どこにでも現れ、全てに勝った。パスは正確だ
シュートはバーを越えてかなり上に行くけど
これが彼独自の中盤の試合の仕方なら気にしない
ヤヤ・トゥーレを5歳の迷子の子供ようにした
Puncheon - 7 - よく得点したしハードワークしたけど
他の選手ほど目立たなかった
Davis - 9 - セインツのユニフォームを着て最高のプレーをした
よく得点したし、とてもハードワークして
ロドリゲスとランバートをサポートした
Rodriguez - 7 - 彼のスピードはうちにとって貴重でいいランをする
でも、不要なファウルもしがちだ
Lambert - 9 - ここで何も言う必要ないだろう
この男とてつもない
Boruc-8 Clyne-8 Yoshida-9 Hooiveld-9 Fox-7 Davis-9 Schneiderlin-8 Cork-9 Rodriguez-9 Lambert-9 Puncheon-9 Richardson-7 Lallana-8 Ward-Prowse-7 | Boruc - 8 Clyne - 8 Yoshida - 8 Hooiveld - 9 Fox - 7 Morgan - 8 Cork - 10 MOTM Davis - 9 Puncheon - 8 Jay - 8 Lambert - 9 |
マン・オブ・ザ・マッチ投票


スタッツ
吉田麻也 ホーイフェルト
パス精度 67% 65%
空中戦勝率 80% 100%
タッチ数 42 62
ファウル数 1 3
シュート数 1 1
タックル数 1 3
この厳しい日程と長距離の移動の後でシティ相手に・・・
吉田選手凄いですね
↓ソース
http://bit.ly/Z26dNN
http://bit.ly/Y1Bj1q
http://bit.ly/VN2we2
http://bit.ly/WWrvJX
@BattleBorn__@LewisPitts7@Abdul10_MUFC@JonnyHardingIOM@Zonal_Marking
@sksherwos@Dan_Vincent93@colmmanutdfan1@HawkwardTurtle@r_ubha
@gray_webster@its_omar_anwar@Cabbage_Face@modha79@sfcpaul@Harry7Smith

オススメのサイトの最新記事
Comments
7269
マヤは毎回ファーストクラスで帰るように。
7270
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
7271
まとめはええ!!
吉田確変しすぎ
あとバリーwwww
吉田確変しすぎ
あとバリーwwww
7272
(某CM風に)吉田アアアアアアアアアア!!!
7273
早いまとめお疲れ様です!
楽しかったですね!!
吉田良かった!
楽しかったですね!!
吉田良かった!
7274
>4
うむ!帰るように!
吉田ぁぁぁぁぁぁぁ!!!
BSの放送が楽しみだ…!!
うむ!帰るように!
吉田ぁぁぁぁぁぁぁ!!!
BSの放送が楽しみだ…!!
7275
間違えた、
>1
ファーストクラスで帰るように!
だった(笑)
>1
ファーストクラスで帰るように!
だった(笑)
7276
今シーズンのベストゲームだわ
後半はパス回しでシティをおちょくってた
後半はパス回しでシティをおちょくってた
7277
あんなに欲しかった勝ち星がシティからなんて‥‥!
そしてはやいまとめありがとう、まだ興奮してる!
そしてはやいまとめありがとう、まだ興奮してる!
7278
これはもう降格争いから完全に抜けたと言ってもいいんじゃね?
7280
活躍オメ
名門でCBがヤバイのはマンユナイテッド、アーセナルか
リヴァプールもCBの層が厚いとは言えないし、SBも出来る人材を探してる
マヤニスタの夢が広がるな
名門でCBがヤバイのはマンユナイテッド、アーセナルか
リヴァプールもCBの層が厚いとは言えないし、SBも出来る人材を探してる
マヤニスタの夢が広がるな
7281
タッチ集もはやけりゃまとめも負けずにはやい
マジお疲れ様です
今日のサウサンプトンは最高だった!
マジお疲れ様です
今日のサウサンプトンは最高だった!
7282
試合見てない俺は負け組・・・
7283
大勝利でしかも2週間休めるんだろ?
セインツいけるでー
セインツいけるでー
7284
なんて日だ!!
7285
これがファーストクラスの力か・・
7286
いつもありがとう管理人
7287
※7284
ちくしょう、それ俺が書こうとしたのに…!w
ちくしょう、それ俺が書こうとしたのに…!w
7288
長距離フライトの後に
シティを相手にして
ザックの見てる前で
……すごすぎる。
シティを相手にして
ザックの見てる前で
……すごすぎる。
7289
吉田よくやった!
ユナイテッドサポより
ユナイテッドサポより
7290
ザックもホクホクして帰っただろうなw
吉田この調子で続けてくれー!
吉田この調子で続けてくれー!
7291
五輪あたりからほとんど休みがないのによくやるよホント
素晴らしい
素晴らしい
7292
頭が痛い…
ちょっと横になるよ
どうやらセインツを舐めすぎていたようだ
ちょっと横になるよ
どうやらセインツを舐めすぎていたようだ
7293
吉田は過小評価されてるってコメントしょっちゅう見る気がするけど
毎回同じ人が言ってるのかなw
毎回同じ人が言ってるのかなw
7294
吉田はそろそろ正当に評価されていいw
7295
大絶賛じゃないか!
またしてもビッグクラブ相手に良いパフォーマンスで評価が上がった
またしてもビッグクラブ相手に良いパフォーマンスで評価が上がった
7298
しっかりとリフレッシュしてくれ
よく頑張ったよ
よく頑張ったよ
7299
>どんな小さなことも見逃さなかった
Goingで 「ディティールにこだわりたい」、って言ってたとおりだった。
Goingで 「ディティールにこだわりたい」、って言ってたとおりだった。
7300
久々にドキドキしながら観てました。
一点差に追いつかれたとき、
PKをもらい損ねたときは
思わず声が出たしw
マヤもGJだったけど
管理人さんの高速UPがイチバンのGJ!
一点差に追いつかれたとき、
PKをもらい損ねたときは
思わず声が出たしw
マヤもGJだったけど
管理人さんの高速UPがイチバンのGJ!
7301
セインツすばら!今日はホーイフェルトの鬼気迫る感じが良かった。
そして管理人さんもすばら!
そして管理人さんもすばら!
7302
なんちゅう勝利だよ!
誇りで一杯だ!!
誇りで一杯だ!!
7303
現地メディアに上位に勝ててないサウサンプトンとつい最近報道されて酷評されてたのがフラグになっててワロタwww
7304
管理人さん、おめでとう!!
いや、乙です。。。
ザックの御前試合でハルク吉田を見せ付けられて
しかもマンC撃破の大金星
ラトビア戦後に帰還する飛行機でビジネスクラスが
ファーストクラスに航空会社の都合で切り替わり
移動での吉田のコンディションを最適に保てたのが大きいのかも…
いや、乙です。。。

ザックの御前試合でハルク吉田を見せ付けられて
しかもマンC撃破の大金星
ラトビア戦後に帰還する飛行機でビジネスクラスが
ファーストクラスに航空会社の都合で切り替わり
移動での吉田のコンディションを最適に保てたのが大きいのかも…
7305
マンCが自滅しただけ
3点目とかあり得ないわ
3点目とかあり得ないわ
7306
ハード日程の中本当に素晴らしかった。
吉田だけでなくホーイフェルトも良かった。
このコンビもなかなか良いね。
この勝ち点3は大きい。しかしザックは勝利の女神だな(笑)
吉田だけでなくホーイフェルトも良かった。
このコンビもなかなか良いね。
この勝ち点3は大きい。しかしザックは勝利の女神だな(笑)
7307
終了後にチームメイトと喜ぶシーンを見て
吉田は信頼されてると感じた
今日の吉田は本当に素晴らしい
吉田は信頼されてると感じた
今日の吉田は本当に素晴らしい
7308
自滅しただけワロタ
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
7309
マンCは3失点目のオウンが痛かった
しかし吉田はこれでスタメンを確実なものにしたな
しかし吉田はこれでスタメンを確実なものにしたな
7310
マヤ文明、始まったか
7311
うわあああ寝てしまったあああああああああ
ジャックコーク評価高いけどそんな良かったの?
ハイライト動画が動画サイトにアップされるのを待つことにしよう
ジャックコーク評価高いけどそんな良かったの?
ハイライト動画が動画サイトにアップされるのを待つことにしよう
7312
吉田おめでとう
7313
香川も吉田みたいに活躍してくれるといいのに
適応力に差がありすぎるわ
適応力に差がありすぎるわ
7314
くっそ、見てない俺は負け組みかよ…
吉田オメ!
今年のシティはどうなんだろうねぇ
吉田オメ!
今年のシティはどうなんだろうねぇ
7316
今のセインツのサッカーは誰が見ても楽しいと思う
特に後半。
特に後半。
7317
KAGAWAの話し相手としての需要込みでユナイテッド移籍あるんじゃないでしょーかー?
7318
ちくしょおおおおおお!
やはり寝不足覚悟で俺はセインツ対シティの試合を観るべきだったんだ!
どうせマンCだろ、とか思ってた俺が間違っていたんだ!
完全に失敗した!
くそおおおおおおおお!
セインツおめでとおおおおおおおおおおおおおお!!!
やはり寝不足覚悟で俺はセインツ対シティの試合を観るべきだったんだ!
どうせマンCだろ、とか思ってた俺が間違っていたんだ!
完全に失敗した!
くそおおおおおおおお!
セインツおめでとおおおおおおおおおおおおおお!!!
7319
遂に来たか、日本のCBがプレミアで活躍している時が。
麻也がセインツを残留に導いてほしい。
麻也がセインツを残留に導いてほしい。
7320
ホーイフェルト 空中戦勝率100% www 吉田もすごいけど こっちもすごいな d
7321
よく勝ってくれた!!!!!
7322
というかこのチーム、最初みてたとき凄く良い試合してたから降格争いの中にいること自体おかしかったんだよね。あがって一年目だし、来年はもっと高い順位に位置すると思う
7323
この試合は本当にサウサンプトンのパフォーマンスは良かったな
本当に伸び伸びとプレーしてる印象を受けた
しかも非常に上手い!!
そして、バリー
バリーはどう処理しようとしていたんだろうか?
セーフティにコーナーに出そうとしてたのか?
本当に伸び伸びとプレーしてる印象を受けた
しかも非常に上手い!!
そして、バリー
バリーはどう処理しようとしていたんだろうか?
セーフティにコーナーに出そうとしてたのか?
7324
>7318
なんという俺!
朝結果見て味噌汁ふいたわ!!!www
なんという俺!
朝結果見て味噌汁ふいたわ!!!www
7325
これでマンU楽になったね
レアルに備えてエバートン戦は控えで行ける
レアルに備えてエバートン戦は控えで行ける
7326
吉田よかった
起きて見たかいがあったよ
空中戦で先に飛んで相手に乗る癖気にしてる時は競り負けること多かったけど最近はよくやってるね
問題は昨日のジェコみたいなパワータイプ以外の相手へのディフェンスだな
起きて見たかいがあったよ
空中戦で先に飛んで相手に乗る癖気にしてる時は競り負けること多かったけど最近はよくやってるね
問題は昨日のジェコみたいなパワータイプ以外の相手へのディフェンスだな
7327
必死ではあったけれどマッチアップしたジェコをほぼ抑えこんでたなー
マヤの成長曲線ハンパない
マヤの成長曲線ハンパない
7328
>7325
グーナーの俺からしたら、ユナイテッドがエバ戦でメンバー落とされたら困っちゃうんだけどな。笑
なんにせよ、マヤグッジョブ!!
このままいけば、シーズン後ビッグクラブあるで。
グーナーの俺からしたら、ユナイテッドがエバ戦でメンバー落とされたら困っちゃうんだけどな。笑
なんにせよ、マヤグッジョブ!!
このままいけば、シーズン後ビッグクラブあるで。
7330
3人のCBが誇らしいね
7331
サウサンプトンいいチームだな
監督交代で崩壊しないでくれて嬉しいわ、吉田のためにも
監督交代で崩壊しないでくれて嬉しいわ、吉田のためにも
7332
>7305
2試合で5失点してるだろ
もうちょっと何とかしろよ
2試合で5失点してるだろ
もうちょっと何とかしろよ
7334
>うわあああ寝てしまったあああああああああ
水曜AM1:00からNHKBSでやるよ。
>うわあああ寝てしまったあああああああああ
水曜AM1:00からNHKBSでやるよ。
7335
フォンテの怪我がどれくらい長引くかにもよるが、フォレンはなかなか出番回ってこなさそうだな
しかし、WhoScoredの先の記事が出た瞬間に勝つとか、ざまぁとしか言いようがないw
しかし、WhoScoredの先の記事が出た瞬間に勝つとか、ざまぁとしか言いようがないw
7336
天国のアドキンスも笑ってるだろうな
見てるかアドキンス~
見てるかアドキンス~
7337
アドキンス「もちろん見ていたさ、自宅のTVでね」
7339
ホーイフェルト良かった(´;ω;`)
PKとオウンゴールばかりのどん底だった序盤から良くここまで持ち直したよ
CB4枚必要なのはわかるけど、フォンテも帰ってくるしフォレンは厳しいな
縦パス持ちが吉田しかおらんから外すわけにはいかないし
PKとオウンゴールばかりのどん底だった序盤から良くここまで持ち直したよ
CB4枚必要なのはわかるけど、フォンテも帰ってくるしフォレンは厳しいな
縦パス持ちが吉田しかおらんから外すわけにはいかないし
7341
チーム全体が前からしっかりプレスできて、シティは前線に精度の高いパスをほとんど入れられなかった
そしてそのパスをDF陣がしっかり跳ね返せてた
良い試合だったわ
そしてそのパスをDF陣がしっかり跳ね返せてた
良い試合だったわ
7342
※7313
選手層考えてね
選手層考えてね
7344
吉田、ランバートとギャレス・バリーがうちのベストプレーヤーだ :-)
バリーwww
バリーwww
7345
ホーイフェルトって過小評価されてるな
あいつはマジで空中戦強い
カバーが得意な吉田とのコンビも良くなってきた
あいつはマジで空中戦強い
カバーが得意な吉田とのコンビも良くなってきた
7346
マヤ、これでサウザンプトンで出られなくなっても他で引き取ってくれそうなくらい爪跡残せたな…
年齢を考慮して一気にビッグクラブの可能性さえ出てきたかな。
年齢を考慮して一気にビッグクラブの可能性さえ出てきたかな。
7351
ヨシーダー。オメデトーヨシーダー
7358
>彼はまだ24歳だぞ!
海外でも老けて見えんの?
年齢のわりに安定した実力っていう褒め言葉かな
改めて気づいたのがこっちの人も「吉田」って呼ぶんだね
「マヤ」のが呼びやすそうなのに
海外でも老けて見えんの?
年齢のわりに安定した実力っていう褒め言葉かな
改めて気づいたのがこっちの人も「吉田」って呼ぶんだね
「マヤ」のが呼びやすそうなのに
7361
> >彼はまだ24歳だぞ!
> 年齢のわりに安定した実力っていう褒め言葉かな
褒め言葉だと思います
> 改めて気づいたのがこっちの人も「吉田」って呼ぶんだね
> 「マヤ」のが呼びやすそうなのに
「吉田」その次に「ヨシ」多く
「マヤ」は少数ですね
> 年齢のわりに安定した実力っていう褒め言葉かな
褒め言葉だと思います
> 改めて気づいたのがこっちの人も「吉田」って呼ぶんだね
> 「マヤ」のが呼びやすそうなのに
「吉田」その次に「ヨシ」多く
「マヤ」は少数ですね
7362
見てて良かった
吉田も中2~3日のハードな日程の中良く頑張ったし、凄かった
ってかチーム自体が面白かった
シティのオウンゴールというラッキーもあったけど、それ以上にサウサンプトンが得点しそうな匂いがプンプンだった
吉田も中2~3日のハードな日程の中良く頑張ったし、凄かった
ってかチーム自体が面白かった
シティのオウンゴールというラッキーもあったけど、それ以上にサウサンプトンが得点しそうな匂いがプンプンだった
7376
>>7342
ここ数年ユナイテッドMFは層は厚くないだろ
ここ数年ユナイテッドMFは層は厚くないだろ
7378
あれだけ酷かったホーイフェルトがものすごく良くなってた
おそらくCBのレベルが底上げされてるんじゃないかな
前半は酷い守備だったが個々のレベルも上がってきてる
おそらくCBのレベルが底上げされてるんじゃないかな
前半は酷い守備だったが個々のレベルも上がってきてる
7417
吉田は過小評価されている!っていったいいつになったら言われなくなるんだろなw
7463
そうみんなレベル上がってるし、守備戦術の構築を監督が出来るから
けして吉田も安泰とは言えないよね。
だから頑張ってほしいな!(頑張ってるのは承知の上で!)
けして吉田も安泰とは言えないよね。
だから頑張ってほしいな!(頑張ってるのは承知の上で!)