現地時間30日、イングランド・プレミアリーグ第21節が行われ、吉田麻也の所属するサウサンプトンは敵地オールド・トラフォードでマンチェスター・ユナイテッドと対戦しスコアレスドローに終わった。吉田はキャプテンとしてフル出場を果たし、クリーンシートに貢献している。
レスター・シティ、バーンリー相手に2試合連続でドローに終わり、首位を独走するマンチェスター・シティとの勝ち点差は「15」にまで開いてしまったユナイテッド。一方のサウサンプトンも7試合白星に見放され、吉田も「危機的状況」と評するほど、長いトンネルから脱することができずにいる。
ともに浮上のキッカケとしたい両者の一戦は、立ち上がりから球際で激しい攻防を見せたものの、7分に負傷者を出してしまう。ロメル・ルカクがヴェスレイ・フートとの競り合いで頭部を打ち、倒れたまま起き上がれず。約5分間の治療の末、14分に担架に運ばれてピッチを後にし、代わってマーカス・ラッシュフォードが投入される。
試合再開後はユナイテッドが攻勢に試合を進めるが、サウサンプトンも粘り強い守備で応対。33分には、ジェシー・リンガードがペナルティーエリア内で浮き球をコントロールしたところを戻った吉田がブロック。リンガードは手に当たったとアピールするが、笛は吹かれなかった。
アディショナルタイムは6分と長めに取られたが、互いに決め手を欠き、膠着した展開のままスコアレスで後半へ。ユナイテッドは投入されたラッシュフォードが気を吐いて前線で起点となるが、左サイドに入ったヘンリフ・ムヒタリャンがクロスの精度を著しく欠き、決定的な場面を作るには至らなかった。
後半に入ると、前半よりもサウサンプトンがカウンターのチャンスを増やしていく。50分、カウンターからドゥシャン・タディッチが右に展開し、ピエール=エミル・ホイビュアの折り返しをゴール前でシェイン・ロングが合わせるも、GKダヴィド・デ・ヘアが足に当ててゴール上へと外れた。
攻撃に変化を加えたいユナイテッドは65分、ムヒタリアンを諦めてアントニー・マルシャルを投入。左サイドからの打開が期待された。
しかし、70分を過ぎたあたりから、サウサンプトンがユナイテッドゴールへと徐々に近づいていく。80分には、前線で存在感を放っていたロングに代えてマノーロ・ガッビアディーニを投入する。
ユナイテッドも81分、右サイドからのFKがゴール前で混戦となり、最後はポール・ポグバが押し込んでネットを揺らすもオフサイドの判定。触らなくても入ったように見えたが、ボールに関わってしまいオフサイドを取られてしまった。
サウサンプトンは82分、タディッチに代えてマリオ・レミナ、85分にはソフィアン・ブファルに代えてネイザン・レドモンドを投入し、交代枠を使い切る。このまま勝ち点1を確保するだけでは満足しないという指揮官の意思が感じられた。
地力で勝るユナイテッドはサイドから執拗にクロスを放り込むが、ゴール前を固めるサウサンプトン守備陣にことごとく跳ね返される。攻撃の変化を加える役もフアン・マタくらいで、ポグバがなかなか高い位置でボールを受けられないためゴールが遠い。
結局、スコアに動きのないまま試合は終了。ともに勝利が欲しい状況だったが、痛み分けで勝ち点1を得るにとどまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000038-goal-soccレスター・シティ、バーンリー相手に2試合連続でドローに終わり、首位を独走するマンチェスター・シティとの勝ち点差は「15」にまで開いてしまったユナイテッド。一方のサウサンプトンも7試合白星に見放され、吉田も「危機的状況」と評するほど、長いトンネルから脱することができずにいる。
ともに浮上のキッカケとしたい両者の一戦は、立ち上がりから球際で激しい攻防を見せたものの、7分に負傷者を出してしまう。ロメル・ルカクがヴェスレイ・フートとの競り合いで頭部を打ち、倒れたまま起き上がれず。約5分間の治療の末、14分に担架に運ばれてピッチを後にし、代わってマーカス・ラッシュフォードが投入される。
試合再開後はユナイテッドが攻勢に試合を進めるが、サウサンプトンも粘り強い守備で応対。33分には、ジェシー・リンガードがペナルティーエリア内で浮き球をコントロールしたところを戻った吉田がブロック。リンガードは手に当たったとアピールするが、笛は吹かれなかった。
アディショナルタイムは6分と長めに取られたが、互いに決め手を欠き、膠着した展開のままスコアレスで後半へ。ユナイテッドは投入されたラッシュフォードが気を吐いて前線で起点となるが、左サイドに入ったヘンリフ・ムヒタリャンがクロスの精度を著しく欠き、決定的な場面を作るには至らなかった。
後半に入ると、前半よりもサウサンプトンがカウンターのチャンスを増やしていく。50分、カウンターからドゥシャン・タディッチが右に展開し、ピエール=エミル・ホイビュアの折り返しをゴール前でシェイン・ロングが合わせるも、GKダヴィド・デ・ヘアが足に当ててゴール上へと外れた。
攻撃に変化を加えたいユナイテッドは65分、ムヒタリアンを諦めてアントニー・マルシャルを投入。左サイドからの打開が期待された。
しかし、70分を過ぎたあたりから、サウサンプトンがユナイテッドゴールへと徐々に近づいていく。80分には、前線で存在感を放っていたロングに代えてマノーロ・ガッビアディーニを投入する。
ユナイテッドも81分、右サイドからのFKがゴール前で混戦となり、最後はポール・ポグバが押し込んでネットを揺らすもオフサイドの判定。触らなくても入ったように見えたが、ボールに関わってしまいオフサイドを取られてしまった。
サウサンプトンは82分、タディッチに代えてマリオ・レミナ、85分にはソフィアン・ブファルに代えてネイザン・レドモンドを投入し、交代枠を使い切る。このまま勝ち点1を確保するだけでは満足しないという指揮官の意思が感じられた。
地力で勝るユナイテッドはサイドから執拗にクロスを放り込むが、ゴール前を固めるサウサンプトン守備陣にことごとく跳ね返される。攻撃の変化を加える役もフアン・マタくらいで、ポグバがなかなか高い位置でボールを受けられないためゴールが遠い。
結局、スコアに動きのないまま試合は終了。ともに勝利が欲しい状況だったが、痛み分けで勝ち点1を得るにとどまった。

※<>なしがサウサンプトンサポーターの反応です
・なぜ吉田が批判を受けているのか分からないね
必要な時に彼はとても良くやってきている
<チェルシーサポ>
・数週間前のチェルシー戦でサウサンプトンが
素晴らしかったのは単に吉田のおかげだった..
この試合でも全力でプレーしている・・・なかなか良い選手じゃないか?
・なかなかのパフォーマンスだ
後半のフート、吉田、スティーヴンスはこの上なく良かった
・今日はブファル, ホイビュルクと吉田がピッチ上のベストプレーヤーだった
うちがホイビュルクとブファルを売らなかったら本当にワクワクするね
うちはまだ混乱した状態だ
・ブファルとホイビュルクはそうだ
ベストプレーヤーにフートとマックイーンを加えられるだろう
吉田はどうかと言うと、彼は精力的にプレーをして後半に改善したが
それでもボックス内で相手選手を掴まえるのに苦労して
2、3回ボールウォッチャーになりヘディングされていた
<リヴァプールサポ>
・吉田とフートはなんて試合をしたんだ
・うちが残留するには根性と強い決意が必要になる
ホイビュルク、フートと吉田は最高だった
<バングラデシュ>
・吉田麻也は戦士のようにプレーした 👌👌👌
・今日のスティーヴンス,吉田とフートはファン・ダイクよりも一生懸命頑張った
彼らの全力プレー>>>ファン・ダイクの20%のプレー
<アイルランド>
・サウサンプトンのチームで7500万ポンド(約114億円)の価値があるのは1人だけ
それは吉田だ
・吉田とスティーヴンスはとても過小評価されている
<チェルシーサポ>
・フート、吉田、スティーヴンスは全員物凄かった
ファン・ダイクはいらないな
<リバプールサポ>
・この試合のスティーヴンスと吉田は本当に頼りになった
称賛を、優秀な2選手だ
<イングランド>
・吉田の値段が上がる
<マンチェスター>
・ユナイテッドが支配したが、ラストパスがずっと最悪だった
吉田とフートは一流だったが、ユナイテッドは彼らに
もっと脅威を与えて試すべきだった
<ユナイテッドサポ>
・ショッキングな内容だ
吉田とフートはネスタとマルディーニのように守っていた
<ユナイテッドサポ>
・このユナイテッドのチームは吉田をカンナバーロみたいにした
<チェルシーサポ>
・吉田、フートとブファル 👏🏽👏🏽👏🏽
<アーセナルサポ>
・リバプールは間違った選手を獲得したな
ファン・ダイクではなく吉田を買うべきだった
<リバプールサポ>
・クロップ、間違ったな
吉田が君の7500万ポンド(約114億円)の男だよ!!! 🔴⚽🤣🤣
<リバプールサポ>
・吉田麻也、アンフィールドへようこそ
<ウェールズ>
・吉田がマン・オブ・ザ・マッチ
リバプールは夏に彼獲得でどれだけの額を出すのだろうか
<北アイルランド>
・リバプールが吉田に1億ポンド(約152億円)のオファーを出そうとしている
・(解説の)ハーグリーブスは吉田がマン・オブ・ザ・マッチだと言っていたが
それからフートに変更したのか?
・ハーグリーブスは自身のマン・オブ・ザ・マッチを選んだが
実際のマン・オブ・ザ・マッチはスポンサーが選出するんだと思う
・スコールズはセインツのバック4の足が遅いとしつこく話していた
昨季吉田はプレミアリーグの最速スピードランクで
10位以内に入っていたのに
#事実 #スタッツ #正しく理解しろ【画像】
・前半に吉田がマークしていた選手を
2回見失ったが何の罰も受けないで済んだ
それ以外で、バックラインとキーパーは素晴らしかった
右サイドバックのスティーヴンスやはり気に入らないけど
・結果も内容も良かった
でも、問題は解決されていない
ゴール欠乏症で吉田は災難
でも、数日後もまたこのようにプレーしてくれ頼むわ
・シーズンを通して一番優れたパフォーマンスだった
フートはとてつもないね
まだ吉田がスタメンなのには満足出来ないけど
・今日の出来が悪かったと吉田をどうにかして非難するやり方が最高だね
一部の人の目には彼が効いていると見えていない...
・スティーヴンスはやはり右サイドバックではない
もしムヒタリアンがクロスを上げられて
ベンテケ(※ルカクのこと)がピッチに残っていたら
うちは負けていたと思う
吉田 - 不注意なミスから失点しなかった。よくやった。
フート - 個人的なマン・オブ・ザ・マッチ
プレミアの立派なセンターバックのコンビの片方
・今日の吉田が質が高かった
このパフォーマンスだと誰も責められないよ!
みんな良くやった
・試合終了
ポジティブな点:
- スティーヴンス,フートと吉田はネクスト・バレージ、マルディーニ、ネスタだ
- ロメウとホイビュルクはネクスト・セードルフとピルロだ
- ロングにはまだ走力がある
ネガティブな点:
- タディッチはいつものように最悪だった
- レドモンドも
※試合後のインタビュー
<ユナイテッドサポ>
・ハンドボールのPKを尋ねられた時、
吉田「今日の我々は幸運に恵まれた」
彼でさえもPKだと思った 🙄
※疑惑とされているシーン【動画】
<ユナイテッドサポ>
・少なくとも吉田は正直だった
でも、PKが与えられなかったことは問題ではない
チームが完全にゴミでゲームプランがクソだったぞ
久しぶりにこんなに退屈なサッカーを見たわ
<トッテナムサポ>
・吉田麻也はいい人という印象を受ける
・吉田は明らかにクラブのことを心から心配している
・吉田麻也、マンU戦で素晴らしい試合をしてくれてありがとう。
みんなが勝利を強く望んでいたように見えた。
君はブリリアントなキャプテンだ。
みんな、良くやったよ。ハッピーニューイヤー xxx
・吉田麻也に大きな賞賛を。数年前は不安定に見えたが、ここ数シーズンにかけて、
一番必要とされた時にセインツと共に大きく成長してきている。
スティーヴンスも同じ賞賛をすべきだ。彼は何度も素晴らしいプレーをしている。
<リバプールサポ>
・素晴らしい1週間にしてくれたサウサンプトンに感謝
ファン・ダイクの売却から始まり次はユナイテッドと引き分け
ありがとう
<リバプールサポ>
・ファン・ダイクを売って、10月以来のクリーンシート
サウサンプトンに抜かりはなかった
・ファン・ダイクはあんまりだったが、
それは彼がまだ怒っていたことが原因なのは明らかだった
彼がチームに悪影響を及ぼしていたのかも
今季は彼よりも吉田の方が選ばれていた
これを言うことになるとは思ってもみなかった
ファン・ダイクが出て行って、
うちのDF陣がもう少ししっかりやるだろう
でも、これはファン・ダイクの実力を反映していない
(リバプールには良すぎる選手だと思うが
様子を見てみよう、それでも失敗するかもしれない)
Number(ナンバー)943号 日本代表 逆襲の秘策。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))
posted with amazlet at 17.12.30
文藝春秋 (2018-01-04)
@NI_Saints@andrewh2k17@SFC_Debs,http://bit.ly/2pX7f1U,http://bit.ly/2CeGR9J
@Ross7Phillips@valparker99@DazHawkins@mattgregoryuk@jamieenglishsfc
@Saints_Panel@SimplyCorbyn@moshotelli@Cabbage_Face@ScottWSFC@saintslick81
@GEATON98@Halopenos@ffsHoedt@taalukdaranik@ezwong_@LegendJohnTerry
@doncore92@ymi_inc@ChrisSanderson5@therealRDubb@gtaylor731@ben_vallance
@carseytheyid@RagingRomeu@saintant@kinharris_CFC@Opondojco@XtremezDon

オススメのサイトの最新記事
Comments
303574
1ゲト
303576
2部レベルといってた奴らを少しは見返してやれただろう
303577
掌くるくるやな
303579
2部レベルのディフェンダーに勝てないマンUは3部レベル?
303580
ハンドもそうだけど、マークも誰についてるの?ってのが多かった
システムの問題であって欲しい
システムの問題であって欲しい
303581
運が無ければ叩かれていたのは間違いない
303582
久々にユナイテッドの試合見たけどモイーズのチームみたいだったな
モウリーニョのチェルシー時代のソリッドな感じが全くなかったから軽く衝撃的だったわ
モウリーニョのチェルシー時代のソリッドな感じが全くなかったから軽く衝撃的だったわ
303583
スパーズにやりたい放題やられたけどな
303584
勝ち点3獲れそうだったな
303585
ホイビュルクが活躍してると嬉しい
303586
サウサンプトンって前線、中盤のプレスは緩めで
楽に自陣に相手を受け入れてるよね。
基本後ろで受けてクリアーする→相手に渡るを
繰り返してる。
マネいた頃はカウンター主体だったっけ?
今は何か中途半端な気がするよ。
楽に自陣に相手を受け入れてるよね。
基本後ろで受けてクリアーする→相手に渡るを
繰り返してる。
マネいた頃はカウンター主体だったっけ?
今は何か中途半端な気がするよ。
303587
ルカクの競り合いで頭部というか、後ろから助走つけてルカクの後頭部にいってるじゃん・・・あんなの当たり所悪かったら死ぬまであるぞ。
303588
セインツはファンダイクを売った金でまともなFW獲得しなければ降格するだろう
新しいセンターバック買ったりしたら笑えるな
新しいセンターバック買ったりしたら笑えるな
303590
吉田FWにコンバートするならCB獲得も有り得ない話ではない
303592
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
303593
なんで管理人のみ閲覧なんだ
変なこと書いてないし泣
変なこと書いてないし泣
303594
多分今のサウサンプトンに必要なのは能力の高い中盤の潰し屋
プレミアのチームの割りに中盤のフィルターが効いてる印象が無い
あ、CFは論外な。いくらライン低いとはいえ2年間まともなの引き当てれてないのはクラブ全体の責任だわ
新しいCBに現抜かしてないでさっさと取れ
プレミアのチームの割りに中盤のフィルターが効いてる印象が無い
あ、CFは論外な。いくらライン低いとはいえ2年間まともなの引き当てれてないのはクラブ全体の責任だわ
新しいCBに現抜かしてないでさっさと取れ
303595
ハダーズフィールド戦とスパーズ戦じゃ、主力SBふたりがいっぺんに怪我で離脱した影響で、変更されたDFに混乱が生じていたが、今日の試合では前半こそ混乱してるシーンもあったが、そこを無失点に抑えて、尻上がりによくなっていった
とはいえ、やはり早くふたりが戻って来てほしい
とはいえ、やはり早くふたりが戻って来てほしい
303596
ロホがマンUでプレイできるなら吉田もマンUでプレイできる
303597
吉田がプレミアでキャプテンやってるのが凄いな。
漫画みたいだ
漫画みたいだ
303598
ハンド取られてたらやばかったろうな。BOX内でのボジションが中途半端なのが少し目立ったし。
303599
キャプテンどころか今回の採点次第で、今シーズン前半戦の平均点がプレミアNo1とかいくんじゃないか。
303600
カタールは吉田と冨安でいいな
303602
2700万£の評価額のファンダイクが7500万£で売れるなら
450万£の評価額の吉田も2000万£くらいでオファー来るのかも。
デンベレといい、最近インフレしすぎだわ。評価されるのは嬉しいけどね。
450万£の評価額の吉田も2000万£くらいでオファー来るのかも。
デンベレといい、最近インフレしすぎだわ。評価されるのは嬉しいけどね。
303603
ルカクが前半で引いたしな
フルで出ていたら血祭りにされていただろうね
運が良かっただけどよな
前節、吉田酷すぎたし
フルで出ていたら血祭りにされていただろうね
運が良かっただけどよな
前節、吉田酷すぎたし
303605
いつからモイリーニョになったんだ
303606
まあ来節にはまた滅茶苦茶に非難されてるよ。
毎試合MOM級の活躍をしなきゃ貶されるみたいだからな。
これだけクラブ一筋でやってるのにこの扱いはあんまりだわ。
毎試合MOM級の活躍をしなきゃ貶されるみたいだからな。
これだけクラブ一筋でやってるのにこの扱いはあんまりだわ。
303607
モウリーニョが考えるマンUの遺伝子ってやっぱりウィンガーたよりのサイド攻撃しかないのかね
あの選手層の質を持ってしても中と外の攻撃の融合はできないのかな?
あの選手層の質を持ってしても中と外の攻撃の融合はできないのかな?
303608
ファンダイクいなくなったし穴埋めの為に出れてるけど、スパーズやレスター戦のようなボールウォッチャーになりまくってるようじゃ、来季の吉田の席はないぞ
一歩半歩の所の不用意なミス多いからな
CBはミスが許されないポジションだし酷かったら叩かれて当然
吉田は若手でもなくベテランの助っ人外国人な訳だしな
一歩半歩の所の不用意なミス多いからな
CBはミスが許されないポジションだし酷かったら叩かれて当然
吉田は若手でもなくベテランの助っ人外国人な訳だしな
303609
ファンダイクの穴埋めはフートなのになにを言ってるだこいつは
まとめだけ見てそうだな
ミスがどうとかまじで試合見てないだろうな
ここ数試合での失点シーン全部止めてるようならそれこそビッグクラブが動いてるわ
まとめだけ見てそうだな
ミスがどうとかまじで試合見てないだろうな
ここ数試合での失点シーン全部止めてるようならそれこそビッグクラブが動いてるわ
303611
前にショボいの並べてバスストップとか下位クラブみたいだなユナイテッド
303612
ファンダイクの穴はむしろ攻撃面なんだが
303613
マンU相手にクリーンシート決めても少しでもミスがあれば貶められる。
サウサンプトンのサポーターはちょっと頭おかしい。
サウサンプトンのサポーターはちょっと頭おかしい。
303614
もし吉田と岡崎がブラジル人だったら、とっくにビッグクラブへ行けてるだろうな。
303615
モイーズ「モウリーニョとは良い酒が飲めそうだ」
303616
モイ「モウよ、まだまだクロスが足りない」
303617
これが吉田の限界だ
早くJに復帰するべき
早くJに復帰するべき
303618
ここ数試合汚名を返上した感じ?
まぁあっちは褒めるときはちゃんと褒めてくれるからいいよね
まぁあっちは褒めるときはちゃんと褒めてくれるからいいよね
303619
完全にハンドだな、吉田w
303621
これだけ粗さがしされてるのに単純に褒められてニヤニヤとかahoかと
303622
点獲れないなら守備が失点するなってのはものすごく酷な話
ビッグクラブだってクリーンシートを続けるのは無理なのに
ゴール貧血症で攻撃に期待できないチームがクリーンシート続けるのは精神的重圧も半端ないだろ
ビッグクラブだってクリーンシートを続けるのは無理なのに
ゴール貧血症で攻撃に期待できないチームがクリーンシート続けるのは精神的重圧も半端ないだろ
303623
今回は やらかしてもセーフ・・・ 代表の時といいVAR反対派だろうな
303624
正直!! みんな見てるよ 必ず良いことがあるだろう。
303625
吉田は能力が尖ってるからな。タックルやスライディングを見たら誰でもMVPだと思うが、フワッとしたポジショニングや実質ハンドを見れば下降修正せざるを得ない。
303626
吉田とフート全然連携取れてないな
303628
反応がニブイのだ吉田は
とろとろしたマンUや親善試合はいいと言うか誰でも防げるぞ
本戦で敵の一瞬の閃きによる攻撃でやらかしよる
ただ代表に居座って試合をこなして来ただけの吉田
とろとろしたマンUや親善試合はいいと言うか誰でも防げるぞ
本戦で敵の一瞬の閃きによる攻撃でやらかしよる
ただ代表に居座って試合をこなして来ただけの吉田
303629
PKならなかったのは運良かったとしか言いようがない
サポから見た吉田はディフェンスで穴って認識もう覆りそうにないなぁ
DFなのにゴール決めないとダメな感じ
サポから見た吉田はディフェンスで穴って認識もう覆りそうにないなぁ
DFなのにゴール決めないとダメな感じ
303630
ゴール貧血症wwwwwww
303631
ここのファンは頭おかしい
中堅どころのファンってどこもそうだけどな
DFだけはプレミア屈指の層だからって勘違いしてる
点が取れないのも当たり前だし、点を取られないのも当たり前だと思ってる
これだけ質の高いDFが揃ってたから仕方ないが
現実を見てどれだけDFがやってるか考えるべきだがいまだに中堅気分
中堅どころのファンってどこもそうだけどな
DFだけはプレミア屈指の層だからって勘違いしてる
点が取れないのも当たり前だし、点を取られないのも当たり前だと思ってる
これだけ質の高いDFが揃ってたから仕方ないが
現実を見てどれだけDFがやってるか考えるべきだがいまだに中堅気分
303638
無失点にはしたけど紙一重だったぞ
確かに良いインターセプトが多くあったけど記事で言われている通り敵をどフリーにして危なかった事が2、3回あったしPKが取られなかったのはスーパーラッキーだった
気引き締めてけよ麻也
確かに良いインターセプトが多くあったけど記事で言われている通り敵をどフリーにして危なかった事が2、3回あったしPKが取られなかったのはスーパーラッキーだった
気引き締めてけよ麻也
303639
吉田叩いてるやつはバルサ戦でメッシを抑え得点しても叩くんだろう
病気だよ病気
セインツと吉田アウェイで貴重な勝ち点1おめでとう
病気だよ病気
セインツと吉田アウェイで貴重な勝ち点1おめでとう
303640
日本の奇跡吉田
303641
紙一重だな、運が悪かったらしこたま叩かれてただろう
303644
こんなマンUならJリーグのDFなら誰でも完封できるわ
吉田ってほんと過大評価だな
吉田ってほんと過大評価だな
303645
せっかく無失点なのに点獲ってやってくれよ~
303647
点獲るのも吉田のお仕事
303648
吉田の評価が英語圏で上がりそうなんで、テョンが捏造批判ばらまいて潰しにきたな。
ファンダイクより安く扱われたとしても、朝鮮人の移籍金記録上回る事も十分可能な段階に来てるから、吉田貶め工作がこれから始まるだろう。
ファンダイクより安く扱われたとしても、朝鮮人の移籍金記録上回る事も十分可能な段階に来てるから、吉田貶め工作がこれから始まるだろう。
303649
※303644
そこはJリーグじゃなくて自国リーグのDFにしてあげなよ
同胞が可哀想だよ
そこはJリーグじゃなくて自国リーグのDFにしてあげなよ
同胞が可哀想だよ
303654
DFは1ミスで「最悪」にされ、賞賛を得るためには10試合連続ぐらい好プレーだけをしなくてはならない。
サッカーで最も過小評価されやすいポジションがDFだからね。
特に、自己中で手の平返しばかりのガイジン共なら尚更。
故に、ガイジンのコメントなど、鼻から気にしてはいけない。
それが否定であっても、賞賛であっても。
サッカーで最も過小評価されやすいポジションがDFだからね。
特に、自己中で手の平返しばかりのガイジン共なら尚更。
故に、ガイジンのコメントなど、鼻から気にしてはいけない。
それが否定であっても、賞賛であっても。
303666
代表で毎度の様に1失点物のミスやらかす吉田まんまだった
当然代表じゃあのプレーはPK取られて叩かれ
毎度の様に吉田信.者がプレミアで凄いんだ~とか頓珍漢な擁護までがテンプレ
当然代表じゃあのプレーはPK取られて叩かれ
毎度の様に吉田信.者がプレミアで凄いんだ~とか頓珍漢な擁護までがテンプレ
303677
相手は上位のマンUだし、素直に賞賛していいと思う
DFの完封を褒めないで、いつDFを褒めるのかというw
DFの完封を褒めないで、いつDFを褒めるのかというw
303690
割と吉田が調子次第で勝ち負けが決まってる、それが今のセインツ
吉田はもう一、二段上のクラブに移籍するべきだし出来るよ
吉田はもう一、二段上のクラブに移籍するべきだし出来るよ
303743
日本人のディフェンダーがプレミアでキャプテンマーク巻いてるってすげーな。
303744
ロシアで頼むぜ!!
303745
吉田がどうとかじゃなくてマジで攻撃陣なんとかしないとアカンやろwww
303748
早くゴ◯サポだらけの二流ゴ◯チームから移籍しないと…
まだチームに残ってるとかア◯なのか?
まだチームに残ってるとかア◯なのか?
303760
ようやくタディッチを批判する奴が出てきたか