ドルトムントFWピエール=エメリク・オーバメヤンは、中国への移籍が間近まで迫っているようだ。
中国『Sina Sports』が伝えたところによると、広州恒大は7200万ユーロ(約98億円)を支払い、オーバメヤンを獲得することでドルトムント、そして選手とも合意に至ったという。
ライバルである北京国安が6000万ユーロを提示して交渉を行っていたところを、広州恒大がより高額な移籍金を提示して獲得競争を制したようだ。報道によると、ガボン代表ストライカーは、北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。
今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いたオーバメヤン。これまで何度も噂された中国への移籍が実現するのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000011-goal-socc中国『Sina Sports』が伝えたところによると、広州恒大は7200万ユーロ(約98億円)を支払い、オーバメヤンを獲得することでドルトムント、そして選手とも合意に至ったという。
ライバルである北京国安が6000万ユーロを提示して交渉を行っていたところを、広州恒大がより高額な移籍金を提示して獲得競争を制したようだ。報道によると、ガボン代表ストライカーは、北京国安のロジャー・シュミット監督に個人的に謝罪の電話をかけたという。
今季も公式戦23試合で21ゴール、昨シーズンはリーグ戦で31ゴールを挙げてブンデスリーガ得点王に輝いたオーバメヤン。これまで何度も噂された中国への移籍が実現するのかもしれない。

<大連一方サポ>
◆報道している1人が于静(※記者の名前)で、
とても評判が良くて信頼できる広州恒大の記者だ
彼女の情報は常に広州恒大の公式発表と同じと言っていいぐらいだ
他にも何人かの記者が報道している
※シーズン終了後に移籍と中国メディアは報道しています
Chinese medias reported Aubameyang will join Guangzhou Evergrande Taobao following the end of the Bundesliga season.
— TransferMarkt China (@asaikana) January 6, 2018
・中国からの報道以外で、これについての記事が他に全くないのは興味深いね
この夏に彼が中国へ移籍しないと俺が喜んで保証するよ
・事実なら本当に残念だ
<バルセロナサポ>
・ああ・・・残念だね。去る者は日々に疎しだ。
<WSWサポ>
・アジアサッカーを見ている何十万人ものファンを除いて?
<バルセロナサポ>
・お願いだからやめて
・なぜ?
・引退リーグへ行くにはちょっと早い
・それは確かか?パウリーニョを見てくれ
<キプロス>
・そうなれば、完全に才能と時間の無駄だろうな
<オーストラリア>
・オバはそう見ていないかもしない
彼の銀行口座もそう見ていないだろう
・彼が子供や将来の孫を養えるのなら時間の無駄ではないよ
・オバメヤンは金のために中国でプレーするよりも
欧州に残ってプレーした方がいい
<バチカン市国>
・そうなれば、確実に競技生活の終わりだろうな
<大連一方サポ>
◆パウリーニョ「何とおっしゃいましたか?」
<バルセロナサポ>
・でも、パウリーニョが中国から移籍したのが29歳で
これが事実なら、オーバメヤンは中国へ行く時には29歳になっている
<大連一方サポ>
◆これは99%立証済みの事実だ
・31歳はストライカーにとったら、そんなに歳ではない
うちがヘンリク・ラーションタイプの補強として2年後に彼と契約するよ
・彼は祖父といつか中国でプレーすると約束してたっけ?
<ユナイテッドサポ>
・中国のレアル・マドリーかな...?
・彼がもっと大きなクラブでプレーするチャンスがなくて残念だ
彼ならマドリードで相手の守備を破壊するだろうに
<バルセロナサポ>
・彼はベンゼマよりもずっと速くて決定力がある
レアル・マドリーが彼を獲得しょうとしなかったのは驚きだ
<ガーナ>
・中国リーグは選手に給料を支払っているのか?もったいないね
<大連一方サポ>
◆Soccerexによる調査だと、広州恒大はレアル・マドリーよりも上で
世界の中でも4番目に裕福なクラブだ【cnn.com】
<ガーナ>
・選手達には給料が支払われているの?
<大連一方サポ>
◆簡単に言ってしまえばイエスだ
<バルセロナサポ>
❏なぜこの男にビッグクラブからオファーがないんだ?
リバプールとミランはワールドクラスのストライカーが必要だろ
彼はクロップのシステムにハマって素晴らしい活躍をするだろう
・リバプールはストライカーを必要としていないのか?
<バルセロナサポ>
❏彼は絶対にフィルミーノよりも上だよ
<リバプールサポ>
・彼の移籍金と年俸にしては高齢過ぎる
フィルミーノを差し置いて彼が先発するか分からないな
スタメンのフィルミーノを取って代わる選手を見つけることよりも
差し迫った問題がリバプールにはある
・もし事実なら、ドルトムントはドルベリ(獲得)を最優先にすべきだ
イカルディ、ベロッティ、ヴェルナーもドルトムントで見てみたい選手だ
とても可能性は低いけどね
<イタリアの記者>
・オーバメヤンの広州恒大行き
これはただの噂やフェイクニュースではない
監督と近い人と話をしたが、全てが事実だと言っていた
<アイルランドの記者>
・昨晩、良い情報源から全く確定ではないという情報を得た
オーバメヤンの未来は決まっていないが、交渉は行われている
<中国>
・うーむ、彼が広州恒大でジャクソン・マルティネスみたいにならないことを願うよ
http://bit.ly/2qsUe0i,@DohukyMd3
@brookge@NGineprini@ODonnellDale

オススメのサイトの最新記事
Comments
304296
ようこそ広州恒大へ!
304297
まじで言ってんの?
304298
いろんな意味で何やってんだこらー
304299
勿体ない話だな キャリアの終わりの選手じゃないのに
304300
オバの中国移籍とばし何度目だよ
毎回真に受ける人も学習しろよ
毎回真に受ける人も学習しろよ
304301
まだアーセナルとかのほうがよかったわ。
304302
>去るものは日々に疎し
勉強になったです。
勉強になったです。
304303
絶対飛ばしやわ
304304
恒大「次は香川くんでお願いするかね」
304305
勿体無い。せめてキャリアピーク超えてからにしろよ
304306
まぁどうせ行かないだろうけどな
後さ、もったいないとかいうけど、中国は言うまでもなく全ての面で
サッカービジネスで成功するし何の問題もないと思うけどね
後さ、もったいないとかいうけど、中国は言うまでもなく全ての面で
サッカービジネスで成功するし何の問題もないと思うけどね
304307
年俸いくらだ???
おそらくメッシやクリロナを抜いて、世界一の高給になるのだろう。
おそらくメッシやクリロナを抜いて、世界一の高給になるのだろう。
304308
まあお金がすべてなんでしょう。
何十億もらうんだろうね。
何十億もらうんだろうね。
304309
オバメ獲得に移籍金100億と更に同額の強化金を協会に納めて200億。それにプラスして年俸が数十億のビッグディールか。事実なら広州恒大すげぇな。。。
今年のACLはブンデス得点王クラスのオバメ、モデストとJ勢が戦う可能性があるわけで、実現すれば日本のサポとしてもめっちゃ楽しみだよね。
中国協会はクラブユースもほぼ1歳刻みでの保持を義務付けるみたいだし、何かと腕力は半端ないと思う。
今年のACLはブンデス得点王クラスのオバメ、モデストとJ勢が戦う可能性があるわけで、実現すれば日本のサポとしてもめっちゃ楽しみだよね。
中国協会はクラブユースもほぼ1歳刻みでの保持を義務付けるみたいだし、何かと腕力は半端ないと思う。
304310
移籍金の額からすると年棒も破格だろう。18億から20億はいけるよ。マルチネスでさえ15億ももらってんだから。
304311
※304306
一番重要な中国人が下手という問題を忘れんなよ。パウリーニョみたく運良く戻れなきゃサッカー選手としてはやる気失ってオ.ワコンになるのが殆どだから。
一番重要な中国人が下手という問題を忘れんなよ。パウリーニョみたく運良く戻れなきゃサッカー選手としてはやる気失ってオ.ワコンになるのが殆どだから。
304312
金の為にプレーするのは悪いことではないよ
304313
信じられない。ポドルスキの時もこういう感じじゃなかったっけ?
大気汚染てもう平気なの?
大気汚染てもう平気なの?
304314
中国人で信頼できるやついるのか?
304315
スポーツ面を捨てて金を求めるなんてことオーバがするんだろうか。
304316
シュテーガーのチームはエースを中国に貢がないといけない決まりだからしょうがないのだろう
304317
チャイナからバルサ行った選手いるのに、
何でもう終わりとか思うのかね。
オスカルやハルクだって、本人の希望次第で
どうにでも戻れるレベルでしょ。
何でもう終わりとか思うのかね。
オスカルやハルクだって、本人の希望次第で
どうにでも戻れるレベルでしょ。
304318
年俸30億弱くらいは貰うだろう。
304319
公式で発表されたわけじゃないんだから確定じゃないだろ?
ただ本当に、移籍するのであればマジで勿体ないし夢だと語っていたレアルへの移籍もますます遠のくなぁ・・・もう諦めちゃったのかなぁ?
ただ本当に、移籍するのであればマジで勿体ないし夢だと語っていたレアルへの移籍もますます遠のくなぁ・・・もう諦めちゃったのかなぁ?
304320
いやいや、そんな程度じゃないよ。
5月に中国移籍が報道されてた時、年俸62億円と書かれてたわ。
広州がこれくらい払うならダントツで世界ナンバーワンの年俸になる。
↓
>フランス複数メディアの報道によると、ファビオ・カンナバーロ監督が率いる天津権健は、オーバメヤンに年俸5000万ユーロ(約62億円)と破格の条件を提示したという
5月に中国移籍が報道されてた時、年俸62億円と書かれてたわ。
広州がこれくらい払うならダントツで世界ナンバーワンの年俸になる。
↓
>フランス複数メディアの報道によると、ファビオ・カンナバーロ監督が率いる天津権健は、オーバメヤンに年俸5000万ユーロ(約62億円)と破格の条件を提示したという
304321
いやいや、そんな程度じゃないよ。
5月に中国移籍が報道されてた時、年俸62億円と書かれてたわ。
広州がこれくらい払うならダントツで世界ナンバーワンの年俸になる。
↓
>フランス複数メディアの報道によると、ファビオ・カンナバーロ監督が率いる天津権健は、オーバメヤンに年俸5000万ユーロ(約62億円)と破格の条件を提示したという
5月に中国移籍が報道されてた時、年俸62億円と書かれてたわ。
広州がこれくらい払うならダントツで世界ナンバーワンの年俸になる。
↓
>フランス複数メディアの報道によると、ファビオ・カンナバーロ監督が率いる天津権健は、オーバメヤンに年俸5000万ユーロ(約62億円)と破格の条件を提示したという
304322
年俸62億円wwww
そりゃ行くわ。
レアルなんかよりね。
そりゃ行くわ。
レアルなんかよりね。
304323
戻れるとは言えこんなに高額で取った場合、すごい移籍金に設定されるから実質戻るのは難しいよ。
304324
実現すれば移籍金と年俸(単年)で250〜300億のレンジだろうね。
304325
※304317
いや現実見ろよ。世界の認識は選手の墓場。普段4流と一緒にずっとプレイしてる選手の信用が落ちない訳がない。一線に戻れる例外なんて極々僅か。
いや現実見ろよ。世界の認識は選手の墓場。普段4流と一緒にずっとプレイしてる選手の信用が落ちない訳がない。一線に戻れる例外なんて極々僅か。
304326
一線に戻るよりお金でしょう。
自分でもお金を取るわ。
選手の寿命なんて、あと数年で終わるわけだし。
その後の人生の方が遥かに長い。
まあ働いてない子供には分からないだろうね。
自分でもお金を取るわ。
選手の寿命なんて、あと数年で終わるわけだし。
その後の人生の方が遥かに長い。
まあ働いてない子供には分からないだろうね。
304327
勿体ないって言うけどアフリカの鬼畜難易度予選じゃガボンでW杯にも出られないしミランだなんだと騒いでも実際には買ってくれなかった訳だし給料大幅アップなら移籍もありやろ
欧州復帰してる奴もいればフッキみたいなのだって居るんやで
欧州復帰してる奴もいればフッキみたいなのだって居るんやで
304328
joeも日本決まって是々非々あるやん。言わずにいられないヤツは何か言うし、ビジネスはビジネスって思う奴は何も言わんし。
304329
中国行った選手が4大返り咲けるかね?
パウリーニョの例があるけど、テベス見たいな例もあるしね
パウリーニョの例があるけど、テベス見たいな例もあるしね
304330
良い選手が一線で競い合ってるのを見たいのに第三者が金云々で擁護するとかア.ホすぎだな。じゃあどんどん落ちぶれてしまえよ。
304331
オバメヤンの1/3も働いてないロイスがオバメヤンの給料の二倍以上貰ってんだろ?それゃ移籍したくなりますよー。
304332
日本人以外は金が全てだからな
日本人はブランド好きだから中国なんかには絶対行かないだろうけど
日本人はブランド好きだから中国なんかには絶対行かないだろうけど
304333
まぁ、あっさりとヴァッケは否定しているけどな
キッカーもこの件については中国メディアの報道としてって感じだな
キッカーもこの件については中国メディアの報道としてって感じだな
304334
中国は相変わらずだな。
金だけで釣っても意味がない。
金だけで釣っても意味がない。
304335
年棒62億ってw
サッカーでも夢もあったろうが。引退後の夢の為にも移籍だな。
サッカーでも夢もあったろうが。引退後の夢の為にも移籍だな。
304336
ドルのEL優勝みたいのに
そりゃねぇよ
オバがいなければドルは中堅
そりゃねぇよ
オバがいなければドルは中堅
304337
>>304328
ジョーは、Jリーグがしっかりとした基盤を作っているからこそだよ。
だからこそここずっとマーケテイングを課題をしていた。
それはジョーもポドルスキも指摘してる。
その課題をクリアすれば欧州にも負けないリーグになると思う。
中国はその真逆で根本的なことを全く理解せず、金だけで築いてるから基盤は腐ったまま。
ジョーは、Jリーグがしっかりとした基盤を作っているからこそだよ。
だからこそここずっとマーケテイングを課題をしていた。
それはジョーもポドルスキも指摘してる。
その課題をクリアすれば欧州にも負けないリーグになると思う。
中国はその真逆で根本的なことを全く理解せず、金だけで築いてるから基盤は腐ったまま。
304338
選手の墓場へようこそ
304339
イタリアの記者やらアイルランドの記者やら
バルセロナサポやリバプールサポのコメントがあって何でドルトムントサポのコメントがないんだw
バルセロナサポやリバプールサポのコメントがあって何でドルトムントサポのコメントがないんだw
304340
まだ色々やれそうだけどなあ
レアル移籍も来年まで待てば分からない
もったいないけど本人の自由だしな
レアル移籍も来年まで待てば分からない
もったいないけど本人の自由だしな
304341
嘘くせ~ 笑
304342
じゃあドルトムントのcfは誰がやるんだ?
304344
年俸62億じゃ年間100点くらい取って貰わんと割に合わないんじゃないかw
304345
中国は凄いわ。
304346
遠藤、今野、トゥーリオあたりも中国いけば、左団扇で一生暮らせたのに。タイミング逃したな。
304347
キャリアの終わり?
とんでもないW
オバメはもう上がり目の無いことを理解している
ドルトムントより上の欧州のクラブに空きは無いし来夏に空くようにも思えない
そして自分の年齢では高額な移籍金を費やさないだろうこともね
だから選択肢は二つ
ドルトムントでやれるまで活躍するよう努力するか、ドルトムントよりも多くのサラリーを得るために中国に行くか
人生は長い
だから29歳になる選手がより多くの数字を通帳に残したいと思うのは自然だよ
ドルトムントでも一般人から見たら十分すぎるサラリーだけどね、一桁二桁違う金銭感覚なんだろう
さて問題はドルトムント
どうするのか?
代わりを冬市場で買える見通しがあるのかな?
無いならやばいだろ
オバメが不発なのはしょっちゅうだけど、何が違うかと言えば息の合い方だよ
調子が良くも悪くも互いのプレーを理解しあっているから戦力になってるわけで
とんでもないW
オバメはもう上がり目の無いことを理解している
ドルトムントより上の欧州のクラブに空きは無いし来夏に空くようにも思えない
そして自分の年齢では高額な移籍金を費やさないだろうこともね
だから選択肢は二つ
ドルトムントでやれるまで活躍するよう努力するか、ドルトムントよりも多くのサラリーを得るために中国に行くか
人生は長い
だから29歳になる選手がより多くの数字を通帳に残したいと思うのは自然だよ
ドルトムントでも一般人から見たら十分すぎるサラリーだけどね、一桁二桁違う金銭感覚なんだろう
さて問題はドルトムント
どうするのか?
代わりを冬市場で買える見通しがあるのかな?
無いならやばいだろ
オバメが不発なのはしょっちゅうだけど、何が違うかと言えば息の合い方だよ
調子が良くも悪くも互いのプレーを理解しあっているから戦力になってるわけで
304348
ドルは自国の選手以外にはケチで給料少ないからな
出ていかれてもしかたない
出ていかれてもしかたない
304349
巨額年俸とか提示されたら普通は前向きに考えるでしょ
だから飛ばしとも思わないんだよね
実際に支払われるかどうか怪しいものにサインするかは別としてねwww
だから飛ばしとも思わないんだよね
実際に支払われるかどうか怪しいものにサインするかは別としてねwww
304350
信じちゃう脳の弱いのが沸く定期
304351
オーバメヤンって一人で打開するタイプじゃないからアジアだとここまでかけて獲得するほどじゃない可能性高い
味方のパスセンスも要求される
失敗するとまでは言わないけど結構平凡って形で終わる
味方のパスセンスも要求される
失敗するとまでは言わないけど結構平凡って形で終わる
304352
この選手にとってサッカーは楽しんだり、愛するモノではなくて、只単に金儲けの手段に過ぎなかったのだろう。
じゃなきゃ、中国のような緩い二流国にわざわざ移籍しないよ。
じゃなきゃ、中国のような緩い二流国にわざわざ移籍しないよ。
304353
良いんじゃない?
中国のリーグはお似合いだよ。実力的にも、人間性的にも、ね。
得点王もゴール数も、チームに「取らせて貰った」結果。
そもそも当人が足が速いだけの凡骨FWなんだから、誰がやっても同じ結果。チームサッカーが戦術のドルトならね。
決定率見れば分かるだろ。
安物を高く売れてお金入ったんだから、これでドルトもちゃんとしたFWを獲得すれば良い。
中国のリーグはお似合いだよ。実力的にも、人間性的にも、ね。
得点王もゴール数も、チームに「取らせて貰った」結果。
そもそも当人が足が速いだけの凡骨FWなんだから、誰がやっても同じ結果。チームサッカーが戦術のドルトならね。
決定率見れば分かるだろ。
安物を高く売れてお金入ったんだから、これでドルトもちゃんとしたFWを獲得すれば良い。
304354
オバメヤンのように、単独でスピードでブッチ切れる選手は魅力的。
レバンドフスキのようなチームワークで点取る選手より、こういう華やかで打開力のある選手の方が中国としては欲しいだろう。
レバンドフスキのようなチームワークで点取る選手より、こういう華やかで打開力のある選手の方が中国としては欲しいだろう。
304355
下から組み立てサッカーやるより、守備的にして、オバメヤンに走らせた方が絶対に強いよな。
チェルシーも2人で点取れ!ってサッカーだし、モラタなんかよりアザールとオバメヤンのコンビを見たいわ。
チェルシーも2人で点取れ!ってサッカーだし、モラタなんかよりアザールとオバメヤンのコンビを見たいわ。
304356
ACLに出るチームなら歓迎
中国の金で日本の選手も良い経験ができるから
中国の金で日本の選手も良い経験ができるから
304357
かなり安いよな
100憶なら普通の欧州価格じゃん
100憶なら普通の欧州価格じゃん
304358
まあでもマンUいって惨めに失敗した連中の姿を見てきたわけだし
ビジネスと割り切って次の人生を見てるのかもしれんな
ビジネスと割り切って次の人生を見てるのかもしれんな
304360
本当に払ってもらえりゃいいけど
なんせ中国だし
なんせ中国だし
304362
オバは、デンベレが颯爽とやってきて颯爽とバルサに去っていったのを目の前で見せられて、どこか心が折れてしまったのではないか。
304363
基本的にはある程度守備型にしたら活きる
カウンター類には滅法強い
しかしアジアでは基本的に強い広州が引くことはないし、アジアは基本的にむしろ他のチームの方が若干でも引いてくる
欧州だと弱いチームでも攻撃よりだからスペースあったりするけどアジアだとスペースはない
例え相性は良くないとしても地力でそこそこはやるとは思うが果たして活きるかね
カウンター類には滅法強い
しかしアジアでは基本的に強い広州が引くことはないし、アジアは基本的にむしろ他のチームの方が若干でも引いてくる
欧州だと弱いチームでも攻撃よりだからスペースあったりするけどアジアだとスペースはない
例え相性は良くないとしても地力でそこそこはやるとは思うが果たして活きるかね
304364
中国人は決まってから値切る。少しずつ払って残金を踏み倒そうと考える。
304365
パウリーニョが居てそこにオバメ、ならまだしも
パウリーニョ居なきゃオバメの抜け出しにパス出せるやついないじゃん……。
パウリーニョ居なきゃオバメの抜け出しにパス出せるやついないじゃん……。
304366
中国は上手いよな、飛ばしでも「200億払うアルヨ!?」言えば
金満リーグと見てもらえる、実際は給与不払いに運営資金難のクラブがいくつもあるのに。
嘘でも何でも言ったもん勝ちだ、Jも「300億払う」と飛ばしでも出せばいい。
金満リーグと見てもらえる、実際は給与不払いに運営資金難のクラブがいくつもあるのに。
嘘でも何でも言ったもん勝ちだ、Jも「300億払う」と飛ばしでも出せばいい。
304367
62億円なら俺でも中国に行くよ
その前にカミさんと離婚してな
その前にカミさんと離婚してな
304368
これでよりJがACLを取るのが難しくなった
去年、浦和が取ってこの先また何十年もアジア制覇は無理だろう
去年、浦和が取ってこの先また何十年もアジア制覇は無理だろう
304369
jJリーグもな、ジョーとかポドルスキとるならACL出れる浦和とか鹿島に行ってもらいたいんだけどね
神戸や名古屋なんてアジアの舞台にすら立てないクラブだし
ビッグネームにはタイトルの取れるチームに行ってACL制覇に貢献してもらいたいのが一番の願いなんだけどね
神戸や名古屋なんてアジアの舞台にすら立てないクラブだし
ビッグネームにはタイトルの取れるチームに行ってACL制覇に貢献してもらいたいのが一番の願いなんだけどね
304370
アネルカから始まり、ドログバを皮切りにその後ゾロゾロと、ビッグネームが、次々とチャイナマネーに釣られ釣られ、、、、
304371
支払いはいつまでたってもしないけどね 支那だけに
304372
叶わぬ・夢より・お金やん? by ピエール・エメリク・オバメヤン
304373
ありえないとは思わないけどな。南米やアフリカの選手は報酬を優先して考える選手も多いし、得点王争いしてた近い年齢のモデストもブンデスから移籍してるわけで。
なんなら、モデから中国の話を聞いててもおかしくないよね。まあヴァツケは当然、決まるまでは否定するだろうし、ドルは代役決まるまでは発表しないだろうけど。
なんなら、モデから中国の話を聞いててもおかしくないよね。まあヴァツケは当然、決まるまでは否定するだろうし、ドルは代役決まるまでは発表しないだろうけど。
304374
ちなみに、2017年J1-18チームの年俸総額128億円、総観客動員数577万人
計算上、オバメが2人でパス交換してたら観客500万人来ちゃう、ってことよ、コリャスゴイデスネ
計算上、オバメが2人でパス交換してたら観客500万人来ちゃう、ってことよ、コリャスゴイデスネ
304375
> 304366
全クラブ、給料未払いは解消してるぞ。協会が未払いに厳しく対応したからな。
全クラブ、給料未払いは解消してるぞ。協会が未払いに厳しく対応したからな。
304376
中国リーグってスポンサーが金を注ぎ込むだけかと思っていたが、調べてみたら今はもうJの2倍近い観客動員数なんだな。
304377
はえーよバメヤン
304378
>>304376
そうなんだよな調べてみたら客数あるんだよな
俺が見た何試合かはたまたまガラガラだったんだろなあ(懐疑的)
そうなんだよな調べてみたら客数あるんだよな
俺が見た何試合かはたまたまガラガラだったんだろなあ(懐疑的)
304379
素行的にお似合いなんだよ
でもパス出す人がいるのか
でもパス出す人がいるのか
304380
ミランからもプレミアからもオファーなかったの?
ドルトムントにこれ以上残る理由もないけどちょっと勿体ないね
ドルトムントにこれ以上残る理由もないけどちょっと勿体ないね
304381
日本人的にはACLでJのチームと当たってる試合を見るのは結構面白そう。オバメがドルで香川の同僚として示した能力は日本人に知れ渡っているのでJのチームのいいバロメーターになるだろう。
304382
中国に行ってダメになるやつは中国に行かなくてもダメになってんだよ。中国に行ったから~、とか言ってるやつは普段からなんでも人のせい周りのせいにしてるってのが丸解り。
304383
ちゃんとパスできる奴がいれば
大丈夫だろ
ちゃんとって言っても難しいパスだけど。
大丈夫だろ
ちゃんとって言っても難しいパスだけど。
304384
お金は勿論大事だけど、欧州から出てくにはまだ早いような気がして勿体無いな
304388
>調べてみたら今はもうJの2倍近い観客動員数なんだな。
?
2倍なんて差はついてないぞ。
超級はアジア一の観客動員の一試合平均23,766人で、
J1は二番目の18,883人だ。
ただJリーグはかなり厳格なカウント方法を取っているので
双方の差は実はそれほど大きくはない。
?
2倍なんて差はついてないぞ。
超級はアジア一の観客動員の一試合平均23,766人で、
J1は二番目の18,883人だ。
ただJリーグはかなり厳格なカウント方法を取っているので
双方の差は実はそれほど大きくはない。
304412
ほんとならア/ホだわ
いくら金積まれてもまだ中国に行く年齢じゃない
1年やってまた欧州に復帰する予定なのかな?
いくら金積まれてもまだ中国に行く年齢じゃない
1年やってまた欧州に復帰する予定なのかな?
304485
30歳前にピークを迎える世界だし稼げるうちに稼げる場所へ行くのはプロとして何もおかしな選択肢じゃない
しかもドルトムントは出戻り大歓迎のクラブ
しかもドルトムントは出戻り大歓迎のクラブ
304510
出戻りはないな
どうも一族の金使いの絡みで給料いいところへの移籍希望っぽいから中国で引退まで稼ぐしかないんじゃないかな
どうも一族の金使いの絡みで給料いいところへの移籍希望っぽいから中国で引退まで稼ぐしかないんじゃないかな
304512
アフリカの選手は親戚家族を養うのにお金沢山要るから所属しておいてお金を残しておきたいってのは判る
ドルトムントが中国と関係築くにもチャンスだしオバがそれに乗ったんじゃないのか
ドルトムントが中国と関係築くにもチャンスだしオバがそれに乗ったんじゃないのか
304530
お金が魅力なのは当然だけど、チャイナマネーとかまともに支払われるのか?
人民元建てなんかな
人民元建てなんかな
304543
※304382
中国人か?金云々はどうでもいいが、まともにアジアで勝てない中国人だらけのDFをずっと相手にしてたら下手になってくのは当然だろ。煽る前に少し位想像力働かせろ。
中国人か?金云々はどうでもいいが、まともにアジアで勝てない中国人だらけのDFをずっと相手にしてたら下手になってくのは当然だろ。煽る前に少し位想像力働かせろ。
304573
※304412
レンタルじゃないんだし、それは無理だな
100億で買うんだから、4年契約で更に300億程度の違約金は設定するだろうし
レンタルじゃないんだし、それは無理だな
100億で買うんだから、4年契約で更に300億程度の違約金は設定するだろうし
304608
ここもすっかりネト○ヨが粘着するサイトになったな。
304620
アフリカ出身やしお金の重要性を欧州の選手よりも知ってるんだろうな。南米の選手が中国行くのも同じ理由だろ。
金が無くなっても生きてはいける国に産まれて幸運やで…
金が無くなっても生きてはいける国に産まれて幸運やで…
304628
ちょっと前は中国リーグ強くなるの歓迎だったけど外国人制限厳しくなってから弱くなってるし行かない方が
304754
>>304380
彼にとっては「レアルじゃなければ意味がない」のですよ。
で「夢がかなわない(=レアルに行けない)なら金だけでも」ってことになったのではないかと。
彼にとっては「レアルじゃなければ意味がない」のですよ。
で「夢がかなわない(=レアルに行けない)なら金だけでも」ってことになったのではないかと。
304940
オバと比較してレヴァやモラタやベンゼマ軽視してる奴らが応援してるクラブは大した結果を残せないだろうな
ガメイロを軽視したアトレティコの如く
ガメイロを軽視したアトレティコの如く