<U-23アジア選手権中国大会:U21日本1-0U23パレスチナ>◇1次リーグB組◇10日◇中国・江陰
【江陰=小杉舞】森保ジャパンが公式戦初陣を勝利で飾った。20年東京五輪世代のU-21日本代表は、パレスチナに1-0で辛勝。前半20分にDF板倉滉(20=仙台)が先制点を挙げるなど優位に進めたが、その後は攻めあぐねた。森保一監督(49)の下、2年半後の地元五輪へ基盤を作る大会で連覇に向けて白星発進したが、課題も残った。次戦は13日にタイと戦う。
うっすらモヤがかかった中国の夜空のように、選手の心も晴れなかった。ワンプレーごとにブーイングが起こるアウェー状態。前半20分、攻め上がったDF板倉が右足で冷静にゴール左へ決めた。狙い通りの展開に森保監督も「板倉が後ろからよくチャレンジしてくれた」と褒めた。わずか5人の日本サポーターの声援を受け、攻撃の口火を切ったはずだった。
だが、17年シーズンを終えて2日に始動したばかり。後半は動きも鈍る。前線にボールが出ず、MF岩崎も「体が重い感じはあった。(敵の)間でボールを受けようと意識しすぎた。もっと改善しないと」と反省しきり。指揮官は「体力が落ちてくるのは想定内」としながら「相手のギアが上がってきた時にプレッシャーを回避できるようクオリティーを上げていきたい」と課題を挙げた。
東京五輪まであと2年半。昨年のU-20W杯メンバーや森保ジャパン初遠征のタイ組と大幅にメンバーが変わる中、選手間で自発的に時間を取って話し合うことも少ないという。「上げていける課題は出た」と森保監督が言うように、辛勝もいい経験となったはずだ。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201801110000041.html【江陰=小杉舞】森保ジャパンが公式戦初陣を勝利で飾った。20年東京五輪世代のU-21日本代表は、パレスチナに1-0で辛勝。前半20分にDF板倉滉(20=仙台)が先制点を挙げるなど優位に進めたが、その後は攻めあぐねた。森保一監督(49)の下、2年半後の地元五輪へ基盤を作る大会で連覇に向けて白星発進したが、課題も残った。次戦は13日にタイと戦う。
うっすらモヤがかかった中国の夜空のように、選手の心も晴れなかった。ワンプレーごとにブーイングが起こるアウェー状態。前半20分、攻め上がったDF板倉が右足で冷静にゴール左へ決めた。狙い通りの展開に森保監督も「板倉が後ろからよくチャレンジしてくれた」と褒めた。わずか5人の日本サポーターの声援を受け、攻撃の口火を切ったはずだった。
だが、17年シーズンを終えて2日に始動したばかり。後半は動きも鈍る。前線にボールが出ず、MF岩崎も「体が重い感じはあった。(敵の)間でボールを受けようと意識しすぎた。もっと改善しないと」と反省しきり。指揮官は「体力が落ちてくるのは想定内」としながら「相手のギアが上がってきた時にプレッシャーを回避できるようクオリティーを上げていきたい」と課題を挙げた。
東京五輪まであと2年半。昨年のU-20W杯メンバーや森保ジャパン初遠征のタイ組と大幅にメンバーが変わる中、選手間で自発的に時間を取って話し合うことも少ないという。「上げていける課題は出た」と森保監督が言うように、辛勝もいい経験となったはずだ。

ハイライト動画
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始前から
<フランス>
・2020年の東京五輪の準備をする日本がグループBの本命だね 👈👀😆👌
<パレスチナ>
・このようなレベルでは70%は監督の能力に依存する
(パレスチナの)選手達には十分な技術とフィジカルがある
この監督に任せていいか分からないな
<フランス>
・三好康児が10番 😏
<イタリア>
■前田も田川もピッチにいない
良くないが、3-4-2-1と森保監督を信じよう
でも、2016年のメンバーの方がクオリティーが高かったのは明らかだ
Chau Tran
・1-0 日本 👏👏👏
sebalta
・ゴラッソだ
<イタリア>
■1-0:板倉の素晴らしいゴール
パレスチナの選手は全員が引いていたが
本当に良いビルドアップだった
<フランス>
・板倉ああああああああ!この選手が大好き
・ナルトがゴールを決めた
김인직
・パレスチナの守備 笑
Yashaswi Ghimire
・俺はネパール人だけど日本を応援しているよ
Milad Abdezadeh
・日本がアラブを粉砕するだろう!!!
<イタリア>
❏ハーフタイム:面白いパフォーマンスではない
かなりポゼッションしているけどね
パレスチナは全く脅威になっていない
板倉のゴールで日本がリード
・日本 🗾 🇯🇵 とても組織されたチームだ…
試合終了後
<イラン>
・いいぞ、サムライ達 <3 💪💪
・日本、頑張れ —- 勝利に相応しいよ
<UAE>
・パレスチナ、残念だったな
<オーストラリア>
・俺が見始めた後半のパレスチナはなかなか良かったぞ
日本に1-0で負けても何ら恥じることはない
<上海の日本サッカーファン>
・良い結果だけど、見ていて面白い試合内容ではなかった
他のチームを倒したいのなら、改善しないといけないところは多い
<パレスチナ>
・うちのパレスチナのサッカーチームを自慢に思うよ...
日本の若手を相手にして良くやったよ !!!
まだ可能性は非常にある..やれるぞ..
<フィリピン>
・アジアで俺が大好きな国は日本だけ・・・日本、万歳
<インドネシア>
・気を落とすなよ、パレスチナ!! 😊
<パレスチナ>
・パレスチナ、残念だった!
後半はうちの方が上で、少なくとも引き分けに相応しかった!
次の2試合に勝利して次のラウンドに進出して欲しい
パレスチナ、万歳 <3
<パレスチナ>
・この試合が1-1で終わってもおかしくなかった
パレスチナのパフォーマンスが誇らしい
<パレスチナ>
・パレスチナは負けはしたが堂々と顔を上げていい
日本は今大会の中でも最も難しい対戦相手だ
若き選手たちは、前回王者に対して後半多くの問題を引き起こして
最後の10分で同点ゴールを奪えてもおかしくなかった
<パレスチナ>
・確認リスト:
✅ 最初の15分で失点しなかった
❌ 前半で失点しなかった
✅ 前半で試合が決しなかった
✅ プレッシャーが和らいでからは積極的になった
✅ 不必要な警告を回避
✅ 最後の10分で勝てるチャンスを自分達で作った
<パレスチナ>
・次の試合で勝利だ、全てアッラーの思し召し
志を高く保つんだ!
<パレスチナ>
・もしうちがこの試合で勝ち点を獲得できたら
思いがけない贈り物だっただろう
北朝鮮戦は勝てる試合だが、もし引き分けても
タイに勝って北朝鮮が日本に負ければ
勝ち進めるのではないだろうか
<イラン>
・日本に大いなる敬意を
◆イランはこの大会にいないの?
おっと、調べてみたらイランはこの大会の予選で敗退したんだな
大会にイランがいないと面白さが半減するよ
イランにはいて欲しかった
・日本が1点だけ..それにしてもイスラエルはどこにいる?
占有した国で忙しいのか・・・残念んんん
・イスラエルは欧州でプレーしている
◆これは日本のU20チームでU23ではない。(※U21です)
日本が気にしているのはワールドカップとアジアカップでこの大会ではない。
これは練習に過ぎない。
・そして(U23アジア選手権の)予選で中国に負けたと
◆ああ、そうだけどただのU23の大会だからな
日本は4度アジアカップを制覇している
中国よりもずっと人口が少ないのに
中国はまだアジアカップで優勝していない
<イラン>
・日本の人たちが一番だ、
日本のサッカーはアジアを代表するものだ
価値あるものを高く評価するべき時だ
日本には進歩する権利がある🙏👌👍🇯🇵⚽️
<中国>
・日本のチームワークはアジアの中で一番だ
<ザルツブルクサポ>
・試合の大部分で退屈だったが、進歩も見られた
十分に理解されたシステムのように思える
選手たちはもっとやる必要がある
(若しくは、もっと優れた選手が必要だ)
そして、チームには攻撃力が足りない
プロサッカー監督の仕事 非カリスマ型マネジメントの極意
posted with amazlet at 18.01.11

オススメのサイトの最新記事
Comments
305309
オフシーズンに3試合もこなすのはしんどいだろうが頑張れ
305310
コウくんナイスゴール!ミヨッシもがんばれ
305311
TV報道もわざわざ毎試合ごとに日本の事情なんか説明できないから、知らん人が見たら日本弱すぎと思うだろうな。
そもそも自分らで決めた条件なんだから言い訳できんとも言えるが。
そもそも自分らで決めた条件なんだから言い訳できんとも言えるが。
305312
16番の折り返しにダイレクトで精度高いシュート打つところ好き・・
305313
特定の選手以外はリーグで出場時間の少ない選手と大学生の寄せ集めU20だからね。森保もまだ戦術落とし込める段階じゃないし。
305315
中国や韓国でスポーツするべきじゃない。
なぜパレスチナ戦がアウェーになる!
なぜパレスチナ戦がアウェーになる!
305316
中国人から見たら、そりゃ弱い方に肩入れするさ
日本はアジアでは強いもの
でも安心して欲しい、ワールドカップを見る時は
中国人はなぜか日本代表を応援してるから
日本はアジアでは強いもの
でも安心して欲しい、ワールドカップを見る時は
中国人はなぜか日本代表を応援してるから
305317
森保のサッカーどうにかならんもんかね
勝ってるからまだいいけどつまらんサッカーなうえに負けたりしたら最悪だぞ
勝ってるからまだいいけどつまらんサッカーなうえに負けたりしたら最悪だぞ
305318
なんで時間たっぷりのシュートがGK無反応なんだろ?
フェイント入ってるわけでもブラインドでもなさそうなのに
フェイント入ってるわけでもブラインドでもなさそうなのに
305319
3バックが自陣ゴール前ではほぼ5バック状態。
してCBがボール持っても横パスと各駅停車の遅いパスの連発、
サイドチェンジも無くて、見ていて本当にイライラする。ほぼ縦パス入らず、チャレンジしないので若い奴がいないのか?と思えた。セルジオもイライラ。このサッカーに監督が怒ってないのが不思議。
芝が悪いと何も出来ない様子。後半は明らかにパレスチナの方がよい組み立てしてフィニッシュまでいっていた。しかし、局地的なショートパスサッカーのどん詰まりと伸びしろの無さが浮き彫りだった。
してCBがボール持っても横パスと各駅停車の遅いパスの連発、
サイドチェンジも無くて、見ていて本当にイライラする。ほぼ縦パス入らず、チャレンジしないので若い奴がいないのか?と思えた。セルジオもイライラ。このサッカーに監督が怒ってないのが不思議。
芝が悪いと何も出来ない様子。後半は明らかにパレスチナの方がよい組み立てしてフィニッシュまでいっていた。しかし、局地的なショートパスサッカーのどん詰まりと伸びしろの無さが浮き彫りだった。
305320
まぁ実際は日本はU21でパレスチナは "ホントにU23なの?” なんだけどね
305324
パレスチナ
おっさんにしか見えないw
おっさんにしか見えないw
305329
パレスチナがどうなってるのかは知らんが、イスラエルの徴兵制が18歳から3年なんで
多分、そんなに状況変わらないだろうから、U-23だと全員軍隊経験者と思われる、そりゃ当然100%おっさんだよ
多分、そんなに状況変わらないだろうから、U-23だと全員軍隊経験者と思われる、そりゃ当然100%おっさんだよ
305330
>>305318
小、中までだけどキーパーやってた。
シュート打ってくるタイミングとか、自分の重心がどっちかに
かかってると届く距離なんだけど
まったく動けないってある。
なので常にではないけど両足揃えて少し跳ねるように移動する
小、中までだけどキーパーやってた。
シュート打ってくるタイミングとか、自分の重心がどっちかに
かかってると届く距離なんだけど
まったく動けないってある。
なので常にではないけど両足揃えて少し跳ねるように移動する
305335
ひどいサッカーだったな
監督早めにかえたほうがいい
バックパス、横パスばかりで、観る気も失せる
監督早めにかえたほうがいい
バックパス、横パスばかりで、観る気も失せる
305336
リスクを冒す必要の無い試合を無難に閉められるかどうかも重要な練習
これはこれでいい
これはこれでいい
305337
本当に見る気が失せるのは今のA代表がやってる縦に早い(笑)なんだよなあ
あんなもん圧倒的個人技が無いと退屈の極み
あんなもん圧倒的個人技が無いと退屈の極み
305339
欧州遠征と韓国戦で世間の意見が変わってきてるのかな?
オーストラリアに勝った直後に今のサッカーじゃ日本人に合わないしつまんないと書き込んでボロボロに噛み付かれて日本の一般サポのサッカーを見る目に絶望してたから今の風潮は歓迎。
オーストラリアに勝った直後に今のサッカーじゃ日本人に合わないしつまんないと書き込んでボロボロに噛み付かれて日本の一般サポのサッカーを見る目に絶望してたから今の風潮は歓迎。
305342
いや日本の実力ってこんなもんだから。
A代表だって中東の強豪国に互角以上の試合ができる時がある。それだけ。
いい加減マスコミや協会の扇動につられて欧州のトップリーグと比べるのはよせ。
夢を見ろとかそういう以前に現実の足元を見てなさすぎ。
A代表だって中東の強豪国に互角以上の試合ができる時がある。それだけ。
いい加減マスコミや協会の扇動につられて欧州のトップリーグと比べるのはよせ。
夢を見ろとかそういう以前に現実の足元を見てなさすぎ。
305343
日本だけ下の年代で参加して
しかもほぼ2軍メンバーということも知らない奴が偉そうにw
だからに・わ・かは嫌いなんだ
しかもほぼ2軍メンバーということも知らない奴が偉そうにw
だからに・わ・かは嫌いなんだ
305395
U21の横パスにせよ、A代表の縦パスにせよ、Jの基準よりもっと速い球を蹴れるようにならないと。
海外の選手は足が伸びてくるから。
速いパスができるようになった上で、遅いパスを織り交ぜれるようになると、相手はついてこれない。
走りながらパス、トラップ出来なくても、足元へ速いパスが入れれるようになれば止まっててもパスは通る。
しっかり止めて、蹴る。変なテクニックよりもこういう基礎が差を生む。
パスサッカー主体のザックジャパンで、パススピード速い時は、今の縦に速いサッカー(笑)なんかより速くカウンターしてたし、効果的だった。
海外の選手は足が伸びてくるから。
速いパスができるようになった上で、遅いパスを織り交ぜれるようになると、相手はついてこれない。
走りながらパス、トラップ出来なくても、足元へ速いパスが入れれるようになれば止まっててもパスは通る。
しっかり止めて、蹴る。変なテクニックよりもこういう基礎が差を生む。
パスサッカー主体のザックジャパンで、パススピード速い時は、今の縦に速いサッカー(笑)なんかより速くカウンターしてたし、効果的だった。
305682
ハンデ差マッチをご存知ない!?
これは確かに1点だけかぁって感じだな
まあでも無失点で勝利だし、十分か