ドルトムントのペーター・シュテーガー監督は、来季以降も続投するようだ。11日、ドイツ紙『キッカー』が報じた。
前任のピーター・ボス監督は、開幕7試合を6勝1分と好スタートを切るも、その後調子が下向き、7位に転落したところで解任。その後、シュテーガー監督は後任として招かれ、就任後リーグ戦4勝3分けの無敗とチームを立て直している。
シュテーガー監督とドルトムントの現行契約は今シーズンいっぱいで満了するため、ホッフェンハイムを率いるユリアン・ナーゲルスマン監督などが来シーズンに向けてリストアップされていると報じられていた。
しかし、ドルトムントの最高経営責任者であるハンス・ヨアヒム・ヴァツケ氏はドイツのテレビ番組に出演しインタビューに応じ、続投を示唆している。
「彼はまだどのチームにも負けていない。このまま勝利し続けるのであれば、契約更新しない方が間違ったことだね。我々は彼に満足しているし、彼は非常に優秀な監督だよ」
シュテーガー監督が契約更新するとなると、同監督の就任以降好調を保っている日本代表MF香川真司にとっても有利に働くかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00714361-soccerk-socc前任のピーター・ボス監督は、開幕7試合を6勝1分と好スタートを切るも、その後調子が下向き、7位に転落したところで解任。その後、シュテーガー監督は後任として招かれ、就任後リーグ戦4勝3分けの無敗とチームを立て直している。
シュテーガー監督とドルトムントの現行契約は今シーズンいっぱいで満了するため、ホッフェンハイムを率いるユリアン・ナーゲルスマン監督などが来シーズンに向けてリストアップされていると報じられていた。
しかし、ドルトムントの最高経営責任者であるハンス・ヨアヒム・ヴァツケ氏はドイツのテレビ番組に出演しインタビューに応じ、続投を示唆している。
「彼はまだどのチームにも負けていない。このまま勝利し続けるのであれば、契約更新しない方が間違ったことだね。我々は彼に満足しているし、彼は非常に優秀な監督だよ」
シュテーガー監督が契約更新するとなると、同監督の就任以降好調を保っている日本代表MF香川真司にとっても有利に働くかもしれない。

<ドイツ>
・これは酷い
・これは冗談だよな?
<ドイツ語>
・シュテーガーのサッカーはかなり批判されているから
これはちょっと驚きだわ
<ドイツ語>
・はぁ?17位と18位に2勝しただけでか?!???!
<ドイツ語>
・CL出場権を獲得したら契約延長に相応しいわ
他に選択肢があるのか?
<ドイツ語>
・急ぎすぎだと思う
シュテーガーの下でのプレーはまだ納得できる内容ではない
勝利しているのは運がいいだけだ
<ドイツ語>
・シュテーガーが留任したら歓迎するよ
でも、まずはシーズンを終わらせてから考えるべきだ
必要なら契約延長すればいい
・契約延長しないで欲しいわ
ハンブルク相手に442でカウンターをする監督が
うちを前進させるようには思えない...
ケルンのようなクラブがするサッカーだと思う
<アメリカ>
・シュテーガーは良くやっているが、分からないな。
うちの試合内容を見てみると、留任して欲しくないわ。
やはり(ホッフェンハイムの)ナーゲルスマンの方がいい。
<イングランド>
・これが実現したら俺の人生の終わりだ
ボス解任後もうちはそんなに向上していないことは十分に分かっている
シーズン終了以降も彼を留任させたら本当に愚かだよ
ナーゲルスマンや(フライブルクの)シュトライヒを
連れてこれるかもしれないのに
・シュテーガーには荷が重いな気がする
選手達がやりやすいと感じるポジションで使っているが
スタメンや選手交代にちゃんとした意図が見えない
・彼が適任者か判断するのは本当に時期尚早だよ
今のところ下位3チーム(+ホッフェンハイム)にしか勝っていない
11位-13位と引き分けて、内容も非常に素晴らしいとは言えない
向こう数週間の対戦相手はグラッドバッハ(今は不調)、アウグスブルク
ライプツィヒ、フランクフルト、ハノーファー、バイエルン+EL
それで、うちの実力がどれぐらいか分かるだろう
・アタランタ戦で一番分かるだろう
週の終わりまでに実力の全容がもっとはっきり見えてくるだろう
<ドイツ>
・契約延長すべきではないね。ダーヴィト・ヴァーグナーが
ドルトムントの監督の職に就いても驚かないよ。
・お願いだからやめてくれ
成績は素晴らしいが、パフォーマンスは控えめに言ってもパッとしないぞ
・うちは彼が率いていた昔のケルンの上位互換になっている
退屈で、個人の能力に頼る創造性のない攻撃
(だからモデストが好きなだけゴールを決めていた時のケルンは良かった)
でも、守備は比較的堅実だから勝利を掴める
シュテーガーでうちのレベルがあがるとは思えない
若手を育てた実践があるわけでもないしね
・同感だ、だから彼は一時的な監督にうってつけなんだ
・俺なら決断するのをシーズン終了後間際まで待って
うちが取れる選択肢は残しておくよ
シュテーガーのドルトムントはブンデスリーガで無敗だが
プレーの内容があまり良くないからね
<ボルシアMGサポ>
・延長すべきではない。俺はドルトムントのファンではないが
俺でさえもシュテーガーがドルトムントのスタイルや選手に合っていないのが分かる
それに、ドルトムントはもっとやれるよ
・現在の役割を果たしているシュテーガーに敬意を持っているし支持している
異なるスタイルの監督が就任しても嫌ではないけどね
・うちはナーゲルスマンを狙わないといけない
トップレベルの監督を就任させらなかったら、
俺はシュテーガーでも構わないよ
シュテーガーの下での安定性は気に入っている、でも攻撃は停滞気味だ
攻撃するのが好きなチームと対戦したら、こっちの攻撃が活性化するかもしれない
<ドイツ語>
・判断を待つのは全く普通のことだ
夏に俺が就任して欲しいのは → コバチ
・うちの一部の選手達にとっては素晴らしい監督だと思う
トプラク、シュールレ、ゲッツェ、トルヤンのような選手から
全力を引き出して自信をつけさせる術を心得ているようだ
でも、あまり良いサッカーをしていない。本当に興味深いジレンマだ。
俺は反対したりしないが、コヴァチやナーゲルスマンのような
監督が空いているのなら検討すべきだ
・ニコ・コバチ?勘弁してくれ
<ルーマニア>
・ヴァツケCEOがシュテーガーとの契約を延長する可能性があることについて
みんなが怒り狂っているけど
「この結果が続けば契約を延長しないのは愚かだ」とヴァツケは言っている
今までうちは12位以下のチームとしか対戦してなくて
同じ結果が続く訳がないから落ち着こうか
<ドイツ語>
・重要なシュテーガー就任以降の順位表
1. バイエルン - 21 +12
2. ドルトムント - 15 +6
3. フランクフルト - 14 +4
<ドイツ語>
・ナーゲルスマンはもう一年待たないといけないだろう
<ドイツ語>
・これで魅力的なサッカーかが分かるのなら
シュテーガーの契約更新にみんな賛成するだろうな
<ドイツ語>
・どもにも負けなかったらな!😂😂😂
2012/13シーズン UEFAチャンピオンズリーグ・グループD 対戦記念マフラー ボルシア・ドルトムント対レアル・マドリード 【UEFA CHAMPIONS LEAGUE 12/13】香川真司選手前所属クラブ【並行輸入品】
posted with amazlet at 18.02.12
BVB Merchandising GmbH
売り上げランキング: 110,257
売り上げランキング: 110,257
http://bit.ly/2H8cvEk,@MaxSilberpfeil@DerNetteMicha
@FussballJames@Connorath_@IconicSanches@cshapa
@HutchinsMitch@Y2K_1981@DGlobaltech@ironicguerreiro

オススメのサイトの最新記事
Comments
311999
でもトゥヘルクビじゃん
312000
ゲッツェを使わない監督はありえないよね
312001
ショウヘイヘーイ
312002
ゲッツェ使わないのありえないって、ロイスとゲッツェ両方使ってたらゴミチームやんけ!
312003
前回の采配もおかしいし形が出来て無かった。フロントがサッカーの素人なら誰がやっても無駄。ゲッツェプリシッチ縛りもフロントの命令なんでしょ。
312004
ーゲルスマンになったら香川は、ベンチだろう。
夏にプレミアに移籍してほしい。
夏にプレミアに移籍してほしい。
312005
香川にとってはシュテーガーの方がいい
監督の志向と合わない選手は使われなくなる
監督の志向と合わない選手は使われなくなる
312006
ナーゲルスマンで頼むわ
と言いたいところだが、やっとチームを把握してきた感じだろうからな
様子見でいいわ
と言いたいところだが、やっとチームを把握してきた感じだろうからな
様子見でいいわ
312007
今の戦力でこれ以上を求めるのは酷だと思う
以前ほどタレントはいないし、けが人も多いし、結果と内容で判断するというCEOの判断はまっとうだと思う
トヘル解任でボッシュみたいな冒険はもうしてほしくない
以前ほどタレントはいないし、けが人も多いし、結果と内容で判断するというCEOの判断はまっとうだと思う
トヘル解任でボッシュみたいな冒険はもうしてほしくない
312008
今香川を一番使いこなせる監督
寧ろ監督批判してるのはドルアン.チだろ
寧ろ監督批判してるのはドルアン.チだろ
312009
弱いドルにはふさわしいと思うが
312010
これが普通の感覚だよなぁ
どうみてもガラクタなのに香川の使用頻度だけで見極めてる奴らw
どうみてもガラクタなのに香川の使用頻度だけで見極めてる奴らw
312011
ボシュみたいに失速はありえるからねぇ
ロイス復帰でゲッツェの勝てない神話も終わったくさいからイケルと思いたいが
ゲレイロも復帰するしまぁなんとかなるでしょ
ロイス復帰でゲッツェの勝てない神話も終わったくさいからイケルと思いたいが
ゲレイロも復帰するしまぁなんとかなるでしょ
312012
「このまま勝利し続けるのであれば」って一言加えてるのに
早漏だな、ドルサポw
早漏だな、ドルサポw
312013
シュテーガーってもっと歳なのかと思ったら日本だったらカズと同学年やんけ!
312014
カズさんが歳なんだよ...
312015
ナーゲルスマンやコバチって言っても
ホッフェンハイムやフランクフルトよりとりあえず順位は上だからな
ク○サッカーでも勝ち続ければ問題ない!
ホッフェンハイムやフランクフルトよりとりあえず順位は上だからな
ク○サッカーでも勝ち続ければ問題ない!
312016
ドルトムントファン好みの試合運びじゃないんで毎試合ブーイング出てるよなあw
とはいえ、ボスはうまくいかんかったし・・・
とはいえ、ボスはうまくいかんかったし・・・
312017
香川ファン「シューテーガーは香川を信頼してる!」
ドルトムントファン「シューテーガーのサッカーはつまらない」
こりは草
ドルトムントファン「シューテーガーのサッカーはつまらない」
こりは草
312018
上位チームのするサッカーではないのは確か
ただチームにそれを成り立たせる地力が残ってるのかは疑問
ただチームにそれを成り立たせる地力が残ってるのかは疑問
312019
でもドルの守備が酷いみたいだし
現実的にこういう監督じゃないと厳しいんじゃないのかね
現実的にこういう監督じゃないと厳しいんじゃないのかね
312020
今やそんな大したメンツ揃ってないチームじゃん
大物外国選手は皆出て行ったし
大物外国選手は皆出て行ったし
312021
結局フロントの意向で
ドイツとアメリカのアイドルのゲッツェとプリシッチを使わなきゃいけなくて
ドルの監督はフロントの傀儡なんだから誰がやっても一緒なんだよ
ドイツとアメリカのアイドルのゲッツェとプリシッチを使わなきゃいけなくて
ドルの監督はフロントの傀儡なんだから誰がやっても一緒なんだよ
312022
うわぁ。。
俺らにとっては涙目の展開だなぁ・・。
俺らは香川大事にしてくれるシュテーガーが大好きなのに、
肝心の現地ファンからは猛烈に嫌われているときた。
すげぇ萎えるな。
俺らにとっては涙目の展開だなぁ・・。
俺らは香川大事にしてくれるシュテーガーが大好きなのに、
肝心の現地ファンからは猛烈に嫌われているときた。
すげぇ萎えるな。
312023
※312008
>今香川を一番使いこなせる監督
>寧ろ監督批判してるのはドルアン.チだろ
笑ったw 清々しいまでの香川原理主義者だという自己紹介。
>今香川を一番使いこなせる監督
>寧ろ監督批判してるのはドルアン.チだろ
笑ったw 清々しいまでの香川原理主義者だという自己紹介。
312024
#312022
お前嘘が下手だぞ。
お前嘘が下手だぞ。
312025
結局誰がいいと思っているんだよ、ドルサポも
ハインケスでどうやw
ハインケスでどうやw
312026
ボシュがボロボロにした状態からよくやってくれてるけど、今のサッカーを来季も見たいとは思わないってのが大多数の意見じゃないの
クロップ、トゥヘルって魅力的なサッカーをやる監督が続いてたからね
クロップ、トゥヘルって魅力的なサッカーをやる監督が続いてたからね
312027
今のドルトムントはアポエルにすら勝てないクラブになってしまったという現実が見えていないサポが多いな
312028
※312027
アポエルの頃はボシュだっただろ?
アポエルの頃はボシュだっただろ?
312030
シュティーガーも大概だが、そもそもナーゲルスマンあたりを望むあたりドルサポも間違っている。
自国代表がワールドカップを何度も制し、世界有数のリーグを抱えてる自負があるからだろうがドメスティック志向が強すぎだろ。
ナーゲルスマンよりもっと名声の確立したドイツ人以外の名監督をも求めるべきだろ。
自国代表がワールドカップを何度も制し、世界有数のリーグを抱えてる自負があるからだろうがドメスティック志向が強すぎだろ。
ナーゲルスマンよりもっと名声の確立したドイツ人以外の名監督をも求めるべきだろ。
312031
ナーゲルスマンって年齢で過大評価されてるだけじゃん
そりゃ若いから伸び代は凄いだろうけど、現状じゃ"ちょっといい"レベルの監督でしかないからなぁ。
シュテーガーよりナーゲルスマンの方が明らかに上だとは思わんわ、現状はね。
そりゃ若いから伸び代は凄いだろうけど、現状じゃ"ちょっといい"レベルの監督でしかないからなぁ。
シュテーガーよりナーゲルスマンの方が明らかに上だとは思わんわ、現状はね。
312032
オーバとかいうチーム唯一の2桁得点者が抜けた時点で戦力的にはボシュの頃より大幅ダウンしてるからな
ロイス&ゲッツェなんて既に計算出来る選手じゃなくなってるし
とりあえず至急ヴァイグル君の横に誰か付けてあげないと彼にも逃げられてしまうよ
ロイス&ゲッツェなんて既に計算出来る選手じゃなくなってるし
とりあえず至急ヴァイグル君の横に誰か付けてあげないと彼にも逃げられてしまうよ
312033
対アーセナル見たいからEL勝ち進んで欲しい
アタランタでも厳しいから、ビッククラブ相手だと惨敗しそうだけど
アタランタでも厳しいから、ビッククラブ相手だと惨敗しそうだけど
312034
ある程度、軸となる選手を定めて配置~スタイル構築っていうトコまで、まだ見えていない。
使い方だけ見れば、ゲッツェを軸にしたがってるようで、しかも上手くいっていない。プリシッチも同様。
そしていきなりロイスをトップ下において香川を第2ボランチ扱いする起用法。
明らかに香川の依存度合いを高くサッカーやろうとしてるんだが、軸にしようというんではなく、戦術的な狙いをもって配置してる訳でもない。
どちらかというと、香川はチームのために泣いてくれ、っていう使い方よね。
香川は得点もアシストもキーパスも出してるけど、攻撃のマスターピースとしては見なされていなさそうで、その結果ドルはまだ攻撃の軸・コンセプトが定まらないでいる。
まぁ軸という言える程ゲッツェが現状使える選手ではない、というだけの話なんだが。
要は、選手に依存してサッカーを構築しようとしていて、ハマるかどうかはともかくとして手持ちの選手に応じた配置パターン・システムはそこそこ持っていて、トランジション/ビルドアップ/攻撃に関して、戦術的意図は曖昧さを残したまま。でも守備は堅実志向。
一流監督のように、狙いを持って高度に組織化してチームのパフォーマンスを最大化させるタイプではないよね。
その分、強権的なパーソナリティではない監督、ということもあるだろうけど。
バイヤンほど聞き分けけの悪いスター選手がいなくて良かったね、て感じでドルを率いる事は出来てもバイヤンは無理な監督、ていう帰結かと。
香川にとってもドルにとっても、そこまで良い監督とは思わないけど。
使い方だけ見れば、ゲッツェを軸にしたがってるようで、しかも上手くいっていない。プリシッチも同様。
そしていきなりロイスをトップ下において香川を第2ボランチ扱いする起用法。
明らかに香川の依存度合いを高くサッカーやろうとしてるんだが、軸にしようというんではなく、戦術的な狙いをもって配置してる訳でもない。
どちらかというと、香川はチームのために泣いてくれ、っていう使い方よね。
香川は得点もアシストもキーパスも出してるけど、攻撃のマスターピースとしては見なされていなさそうで、その結果ドルはまだ攻撃の軸・コンセプトが定まらないでいる。
まぁ軸という言える程ゲッツェが現状使える選手ではない、というだけの話なんだが。
要は、選手に依存してサッカーを構築しようとしていて、ハマるかどうかはともかくとして手持ちの選手に応じた配置パターン・システムはそこそこ持っていて、トランジション/ビルドアップ/攻撃に関して、戦術的意図は曖昧さを残したまま。でも守備は堅実志向。
一流監督のように、狙いを持って高度に組織化してチームのパフォーマンスを最大化させるタイプではないよね。
その分、強権的なパーソナリティではない監督、ということもあるだろうけど。
バイヤンほど聞き分けけの悪いスター選手がいなくて良かったね、て感じでドルを率いる事は出来てもバイヤンは無理な監督、ていう帰結かと。
香川にとってもドルにとっても、そこまで良い監督とは思わないけど。
312035
現チームはシュテーガーくらいがちょうどいい。
要望を聞きつつ取りこぼさない様に気をつけながら色々試している。
あれこれ条件付けられたナーゲルスマンが1からチーム作りするのは博打に近い。
モウやペップクラスが監督になったら選手の2/3は入れ換えられるだけ。
縛りがあれば引き受けないだろうし、そこまでするならクラブはもっと前から天下獲りにいってるはず。
もし、それなりの成績を残したのなら続投させた方が面白いチームになるよ。
要望を聞きつつ取りこぼさない様に気をつけながら色々試している。
あれこれ条件付けられたナーゲルスマンが1からチーム作りするのは博打に近い。
モウやペップクラスが監督になったら選手の2/3は入れ換えられるだけ。
縛りがあれば引き受けないだろうし、そこまでするならクラブはもっと前から天下獲りにいってるはず。
もし、それなりの成績を残したのなら続投させた方が面白いチームになるよ。
312036
トゥヘルがなんとか守備構築してボシュが駄目にして
また繰り返すのかな?
攻撃の駒は発掘できるチームなんだから
守備的な監督じゃないとリーグカップすら取れないぞ…
また繰り返すのかな?
攻撃の駒は発掘できるチームなんだから
守備的な監督じゃないとリーグカップすら取れないぞ…
312037
香川は怪我しちゃったし、ヴァイグルが悲鳴を上げそうだ。夏には逃げられるかもね。香川もW杯終ったらどうするのかな?ロイスやゲッツエシュールレ中途半端に調子よくなったら外せないんじゃ香川だけじゃないけど都合良く陰からの介護させられんきゃならんのかな?結局アイドル一番ドイツ人が次で最後が外国人の助っ人って扱いなんだね
312041
毎年得点王争いをするチームのエースが抜けたことを考えるとよくやってると思う。
312042
ドルトムントは経営的にギャンブルしない、できないわけだから無難な選択が増えるのは仕方がない
ナーゲルスマンは新しいサッカーを見せていて誰の目にも有能な監督に見えるが、上位チームの監督になって本格的に対策されたらどうなるのか、まだ分からない。現在の評価なら相当カネが掛かるかも。若すぎる等等リスクもある。
だったら、とりあえず危機を凌いでくれたショウヘイでいいじゃないか。となるのは十分頷ける。もしもCL出場権が得られれば誰も文句は言えないはず。
ナーゲルスマンは新しいサッカーを見せていて誰の目にも有能な監督に見えるが、上位チームの監督になって本格的に対策されたらどうなるのか、まだ分からない。現在の評価なら相当カネが掛かるかも。若すぎる等等リスクもある。
だったら、とりあえず危機を凌いでくれたショウヘイでいいじゃないか。となるのは十分頷ける。もしもCL出場権が得られれば誰も文句は言えないはず。
312043
ところで香川の怪我は何だったんだ?
接触が無かったのに、はっきり痛がってたけど、その前に接触プレーで足の先を踏まれたような、ちょっと痛がってる場面もあった。交代前にスパイクを脱いで確認してたってことは捻ったとかじゃなくて外傷?もしかして踏まれて爪が剥がれたのかな?
接触が無かったのに、はっきり痛がってたけど、その前に接触プレーで足の先を踏まれたような、ちょっと痛がってる場面もあった。交代前にスパイクを脱いで確認してたってことは捻ったとかじゃなくて外傷?もしかして踏まれて爪が剥がれたのかな?
312044
まだどうこう言うのは難しいだろ
今の戦力だと4位以内で御の字くらい
乱高下の激しいロイス・ゲッツェ・シュールレ・プリシッチ、実力不足のヤルモレンコやフィリップ、若くて頼るわけにはいけないサンチョやイサク、バイエルンと戦ったりCLで上位狙うチームとしては前線が毎試合スタメン変わるような陣容は物足りなすぎる
今の戦力だと4位以内で御の字くらい
乱高下の激しいロイス・ゲッツェ・シュールレ・プリシッチ、実力不足のヤルモレンコやフィリップ、若くて頼るわけにはいけないサンチョやイサク、バイエルンと戦ったりCLで上位狙うチームとしては前線が毎試合スタメン変わるような陣容は物足りなすぎる
312045
自分もちゃんと監督を探して欲しいと思ってるけど、今のドルの面子(怪我人含め)、上位にいるのが奇跡って言いたいわw
明らかに勘違いしているサポいるだろ
明らかに勘違いしているサポいるだろ
312046
ナーゲルスマンも微妙だな。3バックはすでにトレンドじゃなくなってるし、ホッフェンがあんま勝ち星積めないのは相手に対応されてるからだろ。なのに状況打開出来ないってのはナーゲルスマンに戦術の引き出しが少ないってことじゃないの。
312047
今のドルでよく無敗でやってるよ(笑)選手も徐々に調子上げてるし、なんで批判されてるのか分からん
312049
著名な監督は無理。じゃあ、若手でバイエルンからの評価が落ちてとれそうなナーゲルスマンも日に日に怪しい。いつもブンデス内の有望な人を狙って維持してきたけど、更に沼りそうな展開になってきたな。支えてきたスカウトもいなくなってるからそのダメージはこれから徐々にって感じだろ。
312052
シーズン中の負けなし監督に向かって「あいつ代える予定」とは言えないだろ
312054
志低すぎやろ
312056
312017
香川ファン「シューテーガーは香川を信頼してる!」
ドルトムントファン「シューテーガーのサッカーはつまらない」
こりは草
Posted at 22:02 on 2018-02-12 by
こりあ草
香川ファン「シューテーガーは香川を信頼してる!」
ドルトムントファン「シューテーガーのサッカーはつまらない」
こりは草
Posted at 22:02 on 2018-02-12 by
こりあ草
312057
※312052
>シーズン中の負けなし監督に向かって「あいつ代える予定」とは言えないだろ
これが全て。立場上ね。あくまでこの状態が続いたら、と言ってるんだから。
それにもしこの勝率&無敗で終えて監督変えたら、それはそれで批判されるだろw
>シーズン中の負けなし監督に向かって「あいつ代える予定」とは言えないだろ
これが全て。立場上ね。あくまでこの状態が続いたら、と言ってるんだから。
それにもしこの勝率&無敗で終えて監督変えたら、それはそれで批判されるだろw
312058
※312054
>志低すぎやろ
ドル史上最高の戦力を持ちながら、優勝できなくていい、ダービーに勝てなくていいと思ってる監督の成績を評価し、いじめられてたミスリンタートに我慢させて逃げられたクラブだぞ?過度な期待をするんじゃない
>志低すぎやろ
ドル史上最高の戦力を持ちながら、優勝できなくていい、ダービーに勝てなくていいと思ってる監督の成績を評価し、いじめられてたミスリンタートに我慢させて逃げられたクラブだぞ?過度な期待をするんじゃない
312059
監督交代を繰り返して改善する状況ではないわな
監督を安定させ3~4年の中期プランを改善する必要があるわ
監督を安定させ3~4年の中期プランを改善する必要があるわ
312060
いくらチーム事情とはいえ
香川をボランチで使うのだけはやめてくれ
もっと前で使えばもっと素晴らしい選手なのに
もったいない
香川をボランチで使うのだけはやめてくれ
もっと前で使えばもっと素晴らしい選手なのに
もったいない
312061
シュテーガーは守備を改善したけど、香川ボランチにした成果ってのが皮肉すぎる
多分この先シュテーガーの元で香川は輝けない
だってシュルレもロイスもゲッツェもプリシッチも
絶対にボランチやらない
でも監督は全員使いたがる、だから空きがない
フルスタメンにしてやるから守備専と言われてるに等しい
香川に唯一可能性があるのは、ダブルボランチではなくインサイドハーフへの戦術コンバート時のみ
シュルレより圧倒的に香川が攻撃力が上だと見なされない限りこの構図は変わらない
多分この先シュテーガーの元で香川は輝けない
だってシュルレもロイスもゲッツェもプリシッチも
絶対にボランチやらない
でも監督は全員使いたがる、だから空きがない
フルスタメンにしてやるから守備専と言われてるに等しい
香川に唯一可能性があるのは、ダブルボランチではなくインサイドハーフへの戦術コンバート時のみ
シュルレより圧倒的に香川が攻撃力が上だと見なされない限りこの構図は変わらない
312062
>シュルレより圧倒的に香川が攻撃力が上だと見なされない限りこの構図は変わらない
はあ?まるで香川の攻撃力の評価が低いみたいに言ってるが
シュールレって香川よりスコアポイント高いのか?
香川のスコアポイントチームトップクラスだぞ
それに香川以上のボランチ獲得すれば済むことだろ
香川以上のボランチってそんなに見つけるのが難しいのか?
やれ「対人がダメ」「タックルできない」「攻撃遅らせる」などと散々こき下ろしてきただろ
まあこれも実際の数字と随分違うが
はあ?まるで香川の攻撃力の評価が低いみたいに言ってるが
シュールレって香川よりスコアポイント高いのか?
香川のスコアポイントチームトップクラスだぞ
それに香川以上のボランチ獲得すれば済むことだろ
香川以上のボランチってそんなに見つけるのが難しいのか?
やれ「対人がダメ」「タックルできない」「攻撃遅らせる」などと散々こき下ろしてきただろ
まあこれも実際の数字と随分違うが
312071
そりゃシュテーガー体制での4勝中3勝は降格圏相手からだけど
格下相手にしっかり勝って、中堅相手に勝ちきれなかったとは言え引き分けで勝ち点稼いだからこそ、
今のCL圏内だろうに、もうちょい評価してやればいいのに
以前に比べて戦力相当落ちてんだしさ
格下相手にしっかり勝って、中堅相手に勝ちきれなかったとは言え引き分けで勝ち点稼いだからこそ、
今のCL圏内だろうに、もうちょい評価してやればいいのに
以前に比べて戦力相当落ちてんだしさ
312075
次の監督がショボくて
シュテーガーなぜ切った?
となるとこまで見える
シュテーガーなぜ切った?
となるとこまで見える
312077
あれだけ主力抜けて怪我人続出してるのにドルと6差で8位とか個人的には寧ろナーゲルスマンの評価上がったけどなあ
クロップなんて似たような状況で同じ時期に最下位まで落ちたんだぜ
クロップなんて似たような状況で同じ時期に最下位まで落ちたんだぜ
312086
香川みたいに走ってハードワークして
なおかつ攻撃もしてって事になると
香川以上ならそれこそモドリッチとか
その辺とらなあかんとちゃうん?
なおかつ攻撃もしてって事になると
香川以上ならそれこそモドリッチとか
その辺とらなあかんとちゃうん?
312090
現地の目のこえたドルトムントのファンはシュテーガーのサッカーの内容にNOを突きつけてる。シュテーガーのサッカーを喜んでみてるのはドルトムントのファンではなくアイドル追っかけ同然でサッカーを知らない香川ファンくらいのものだろうな。
312094
※312086
モドリッチは香川以上だろうけど、周りの選手もみんなレベルが上だから
その分だけドルに来たとしても「あれ?」っていう場面がでるしなw
逆に香川がレアルにいたなら激しいプレスでやられる一方で「おぉ!」っていう場面も増えるはず
モドリッチは香川以上だろうけど、周りの選手もみんなレベルが上だから
その分だけドルに来たとしても「あれ?」っていう場面がでるしなw
逆に香川がレアルにいたなら激しいプレスでやられる一方で「おぉ!」っていう場面も増えるはず
312095
ドルサポはクロップ時代のイケイケドンドンに今でも夢見てるんだろうな。負けても楽しいサッカーしてたしね。もしくはトゥヘルの最初の半年間のサッカーか。
シュテーガーに関しては、とりあえずこれ以上勝点取りこぼしたくないって位置からC L確保するぞってところまで引き上げてるからこの間の評価としては及第点以上のものが与えられるのは当然な気がするけどね。
C L確保してELも獲ったら、誰も文句は言えんだろうけど…
シュテーガーに関しては、とりあえずこれ以上勝点取りこぼしたくないって位置からC L確保するぞってところまで引き上げてるからこの間の評価としては及第点以上のものが与えられるのは当然な気がするけどね。
C L確保してELも獲ったら、誰も文句は言えんだろうけど…
312098
*312090
>現地の目のこえたドルトムントのファン
セカンドストライカーとボランチをごちゃ混ぜに評価する現地のファンは目が肥えてるよな。カス○ラさんみたいに。
>現地の目のこえたドルトムントのファン
セカンドストライカーとボランチをごちゃ混ぜに評価する現地のファンは目が肥えてるよな。カス○ラさんみたいに。
312100
※312058
>いじめられてたミスリンタートに我慢させて
すぐにミスリンタートを昇格させてフロントはトゥヘル<ミスリンタートを意志表示してたよ
捏造すんな
>いじめられてたミスリンタートに我慢させて
すぐにミスリンタートを昇格させてフロントはトゥヘル<ミスリンタートを意志表示してたよ
捏造すんな
312101
※312100
>すぐにミスリンタートを昇格させてフロントはトゥヘル<ミスリンタートを意志表示してたよ
>捏造すんな
昇格でごまかしても、いじめ放置されたことで傷ついた心が癒えずに出て行ったのでは?
本人がその口で移籍の理由はトゥヘルにされた数々の仕打ちって言ってるよね。
>すぐにミスリンタートを昇格させてフロントはトゥヘル<ミスリンタートを意志表示してたよ
>捏造すんな
昇格でごまかしても、いじめ放置されたことで傷ついた心が癒えずに出て行ったのでは?
本人がその口で移籍の理由はトゥヘルにされた数々の仕打ちって言ってるよね。
312102
昇格させた後もトゥヘルの下したミスリンタートへの数々の禁止令は解かなかったよな
312103
二兎を追うもの・・・(ry
312104
・うちの一部の選手達にとっては素晴らしい監督だと思う
トプラク、シュールレ、ゲッツェ、トルヤンのような選手から
全力を引き出して自信をつけさせる術を心得ているようだ
でも、あまり良いサッカーをしていない。本当に興味深いジレンマだ。
^
監督と言うより選手のレベルorコンディションが低いんじゃないの?
彼らの良さはボスの時より出てるけど、彼らが目の覚めるような活躍をしているわけじゃない。今の所時々ワールドクラス的なことできてるのって香川だけじゃん
トプラク、シュールレ、ゲッツェ、トルヤンのような選手から
全力を引き出して自信をつけさせる術を心得ているようだ
でも、あまり良いサッカーをしていない。本当に興味深いジレンマだ。
^
監督と言うより選手のレベルorコンディションが低いんじゃないの?
彼らの良さはボスの時より出てるけど、彼らが目の覚めるような活躍をしているわけじゃない。今の所時々ワールドクラス的なことできてるのって香川だけじゃん
312106
ところどころカステラがコメントしてて笑える
お仕事大変ですね
お仕事大変ですね
312108
ドルには無理だけどサッリなんかいいなー
性格まともでブレない強化トゥヘルみたいなもんでしょ
性格まともでブレない強化トゥヘルみたいなもんでしょ
312113
実力不足のヤルモレンコやフィリップ、
出場数は少ないのに、フィリップはスコアポイントがオバメヤンに次ぐ2位だぞ
出場数は少ないのに、フィリップはスコアポイントがオバメヤンに次ぐ2位だぞ
312129
*312113
>出場数は少ないのに、フィリップはスコアポイントがオバメヤンに次ぐ2位だぞ
守備全然しないで相手に並走するだけ、悪い時のゲッツェ同様ポジション放棄して周りに負担をかける、ロストパスミスも多く実際失点原因になっている
>出場数は少ないのに、フィリップはスコアポイントがオバメヤンに次ぐ2位だぞ
守備全然しないで相手に並走するだけ、悪い時のゲッツェ同様ポジション放棄して周りに負担をかける、ロストパスミスも多く実際失点原因になっている
312131
スコアポイントってきもちわるいからやめよう
312145
(アウアウオー Sa13-wuSi [119.104.57.153
カステラってドルスレにもいるこのホンシ ンな
カステラってドルスレにもいるこのホンシ ンな
312146
アウアウオー Sa13-wuSi [119.104.57.153]←カステラホンシ ン
ワッチョイ adba-+g9t [60.140.193.199]
オッペケ Sre9-oy4L [126.234.53.207]←サカラボホンシ ン
検索すれば同じコメント連投しまくってるのが分かるよ
ワッチョイ adba-+g9t [60.140.193.199]
オッペケ Sre9-oy4L [126.234.53.207]←サカラボホンシ ン
検索すれば同じコメント連投しまくってるのが分かるよ
312172
シュティーガーが香川を信頼してるって…
便利屋としてならトゥヘルも信頼してたぞ?
単にドルが劣化しすぎて、本気で香川なしじゃ回らなくなったってだけなんだが
ぶっ壊れるほど走り回ってスコア稼いでなお、前目の序列は特定ドイツ人以下ってのが現実だよ
別にシュティーガーのせいでもないが
便利屋としてならトゥヘルも信頼してたぞ?
単にドルが劣化しすぎて、本気で香川なしじゃ回らなくなったってだけなんだが
ぶっ壊れるほど走り回ってスコア稼いでなお、前目の序列は特定ドイツ人以下ってのが現実だよ
別にシュティーガーのせいでもないが
312173
最近のドルサポ見てると本気で罵りたくなるから困る
312184
シュテーガーになって香川が出場できるのはありがたいけど、使い方が微妙。
あと、ボスも開幕7試合を6勝1分の無敗だからシュテーガー就任後リーグ戦4勝3分が立て直した結果なのか、まだ良くわからない。
あと、ボスも開幕7試合を6勝1分の無敗だからシュテーガー就任後リーグ戦4勝3分が立て直した結果なのか、まだ良くわからない。
312185
ネットでサッカー関連の複数サイト見てるのって別に普通の話でしょ。書いてる内容のどこがどうおかしいかに言及できず、レッテル貼りとストーカーしてる精神状態がヤバ過ぎて、※312146書いてる奴はとてもまともな人生をおくれてる奴じゃなさそうだね。
312190
カステラ発狂してて草
キ チガイみたいな荒らし方してて被害者ぶってるのが笑うわ
お前がまともだった事なんて一度たりともないからな
キ チガイみたいな荒らし方してて被害者ぶってるのが笑うわ
お前がまともだった事なんて一度たりともないからな
312191
後お前みたいな複数の場所で特定される位荒らしてる奴が普通とかねーよw
312192
別にシュテーガーが最高の監督というわけではない
が、まぁそれなりの監督ではあるだろ
少なくとも選手の能力以下の結果を出すタイプでは無いな
バイエルンの上を目指すならクビで監督ガチャをすればよいが
ボシュで崩壊しかけたのを見れば怖いだろ
が、まぁそれなりの監督ではあるだろ
少なくとも選手の能力以下の結果を出すタイプでは無いな
バイエルンの上を目指すならクビで監督ガチャをすればよいが
ボシュで崩壊しかけたのを見れば怖いだろ
312236
サッカー関連の複数サイトを利用し統一性のある主張を書き込む
→ 普通の事
サッカー関連の複数サイトで自分の気に入らない書き込みする奴を探し、統一性のある書き込みをしてる人を特定したとか意味不明のストーカー行為をする奴
→ 異常者
※統一性のある主張をしていたら同じ人物と推測できるのは当たり前の話で特定もくそもない。自分がスレの意図と違う荒らし行為をしてるのに相手が荒らし行為をしているという謎の主張をするのは意味不明な言動。
→ 普通の事
サッカー関連の複数サイトで自分の気に入らない書き込みする奴を探し、統一性のある書き込みをしてる人を特定したとか意味不明のストーカー行為をする奴
→ 異常者
※統一性のある主張をしていたら同じ人物と推測できるのは当たり前の話で特定もくそもない。自分がスレの意図と違う荒らし行為をしてるのに相手が荒らし行為をしているという謎の主張をするのは意味不明な言動。
312243
荒らしは異常者だぞお前みたいな奴な
これからお前が来る度お前の恥ずかしい今までのコメントを
掘り返していくからよろしくな
これからお前が来る度お前の恥ずかしい今までのコメントを
掘り返していくからよろしくな
312244
サッカー関連の複数サイトを利用し統一性のある主張を書き込み
異常者認定されてる奴
→ カステラホンシ、ン
サッカー関連の複数サイトで荒らせる書き込み場所を探し、意味不明のストーカー行為をする奴
→ カステラホンシ、ン
香川下げたいだけの脳みそで動いてる奴がカステラホンシ、ン
最近まで逃亡してた癖に香川が怪我した途端ハードワーク始めたけど
こういう奴って本当く,ずだと思うわ
異常者認定されてる奴
→ カステラホンシ、ン
サッカー関連の複数サイトで荒らせる書き込み場所を探し、意味不明のストーカー行為をする奴
→ カステラホンシ、ン
香川下げたいだけの脳みそで動いてる奴がカステラホンシ、ン
最近まで逃亡してた癖に香川が怪我した途端ハードワーク始めたけど
こういう奴って本当く,ずだと思うわ
312246
シュテーガー長期契約みたいだな
いつも負けてんなアイツ
いつも負けてんなアイツ
312702
内容が統一されてるから特定されて当然とかいう開き直りには草
まず同じ内容を複数のサイトに書きこんだりしないからな普通は。
まず同じ内容を複数のサイトに書きこんだりしないからな普通は。
実質好調でこのまま強いチーム作れるのであれば
続投要請を示唆するのは当然だよ
まだ先の事はわからんでしょ