今年1月からベルギーで挑戦を続けてきた男が、所属クラブを救う“救世主”となった。
現地時間3月11日にベルギー・リーグ最終節が行なわれ、最下位のオイペンは14位のムスクロンに4-0で勝利。逆転で15位に浮上して、残留を確定させた。この試合で崖っぷちのオイペンを救い出したのは、今年1月に鹿島アントラーズから移籍していた豊川雄太だった。
最下位のチームだけが降格するレギュレーションとなっているベルギー。同時に行なわれていた他試合で、同勝点で15位のメヘレンが2-0とリードしていたため、得失点差で1つ下回るオイペンには大差での勝利が必要な状況だった。
そんな絶望的な状況で57分にピッチに送られた豊川は、まずは73分、ヘディングで移籍後初得点となる先制ゴールを記録すると、その3分後にルイス・ガルシアのゴールをアシスト。さらに80分に再びヘディング、89分には右足でゴールを決め、4-0という大勝の主役となったのだ。
2-0のまま終了したメヘレンを得失点差で逆転し、見事に最終節で残留をつかみ取ったオイペン。その奇跡の逆転劇を呼び込んだ豊川に対して、現地メディアも驚嘆している。
ベルギー・メディア『RTBF』は、「トヨカワがベンチから現われ、ひとりでオイペンを救った」と銘打って、その殊勝なパフォーマンスを絶賛した。
「オイペンの前半は、絶望に満ちたものだった。ストレスと緊張が明らかに彼らを縛り付けていた。それでも彼らは、諦めることはしなかった。中心となったのはユウタ・トヨカワだ。3つのゴールと1つのアシストで、この日本人はたった一人でオイペンを救い出した」
また、賛辞を贈ったのはベルギー・メディアだけではない。オイペンの指揮官で、フランス・サッカー界のレジェンドでもあるクロード・マケレレの母国、フランスの大手紙『L'Équipe』も、その逆転残留と豊川の活躍ぶりを次のように伝えている。
「マケレレは最終節に自らの使命を果たした。ハットトリックを決めたユウタ・トヨカワは望外の活躍ぶりでオイペンを助けた。リーズからレンタル中の若き日本人がスコアレスの状況で起用されたことは、彼が一度もゴールネット揺らしていないことを考えれば、予期せぬシナリオではあったが、トヨカワは見事に主人公となった」
なお、得失点差にしてわずかに1つだけライバルを上回って残留を果たしたオイペンは、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を懸けたプレーオフに進出する。
はたして、ここでも豊川は、再びセンセーショナルな活躍を見せられるだろうか。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36874現地時間3月11日にベルギー・リーグ最終節が行なわれ、最下位のオイペンは14位のムスクロンに4-0で勝利。逆転で15位に浮上して、残留を確定させた。この試合で崖っぷちのオイペンを救い出したのは、今年1月に鹿島アントラーズから移籍していた豊川雄太だった。
最下位のチームだけが降格するレギュレーションとなっているベルギー。同時に行なわれていた他試合で、同勝点で15位のメヘレンが2-0とリードしていたため、得失点差で1つ下回るオイペンには大差での勝利が必要な状況だった。
そんな絶望的な状況で57分にピッチに送られた豊川は、まずは73分、ヘディングで移籍後初得点となる先制ゴールを記録すると、その3分後にルイス・ガルシアのゴールをアシスト。さらに80分に再びヘディング、89分には右足でゴールを決め、4-0という大勝の主役となったのだ。
2-0のまま終了したメヘレンを得失点差で逆転し、見事に最終節で残留をつかみ取ったオイペン。その奇跡の逆転劇を呼び込んだ豊川に対して、現地メディアも驚嘆している。
ベルギー・メディア『RTBF』は、「トヨカワがベンチから現われ、ひとりでオイペンを救った」と銘打って、その殊勝なパフォーマンスを絶賛した。
「オイペンの前半は、絶望に満ちたものだった。ストレスと緊張が明らかに彼らを縛り付けていた。それでも彼らは、諦めることはしなかった。中心となったのはユウタ・トヨカワだ。3つのゴールと1つのアシストで、この日本人はたった一人でオイペンを救い出した」
また、賛辞を贈ったのはベルギー・メディアだけではない。オイペンの指揮官で、フランス・サッカー界のレジェンドでもあるクロード・マケレレの母国、フランスの大手紙『L'Équipe』も、その逆転残留と豊川の活躍ぶりを次のように伝えている。
「マケレレは最終節に自らの使命を果たした。ハットトリックを決めたユウタ・トヨカワは望外の活躍ぶりでオイペンを助けた。リーズからレンタル中の若き日本人がスコアレスの状況で起用されたことは、彼が一度もゴールネット揺らしていないことを考えれば、予期せぬシナリオではあったが、トヨカワは見事に主人公となった」
なお、得失点差にしてわずかに1つだけライバルを上回って残留を果たしたオイペンは、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を懸けたプレーオフに進出する。
はたして、ここでも豊川は、再びセンセーショナルな活躍を見せられるだろうか。

【試合終了後に胴上げされる豊川選手】 【YOUTUBE】
※<>なしがオイペンサポーターの反応です
<イギリス>
・豊川がハットトリックをして日本人がKASオイペンを救う
素晴らしいシーン、メヘレンは降格しそうだ!?!
30分前にこんなことになるとは思わなかったよ🇧🇪⚽️🇯🇵🐼
<カタール>
・やはり奇跡は起こる!
日本人のストライカー豊川雄太がハットトリックとアシスト
オイペンがムスクロンに4-0で勝ち、
得失点差でレギュラーシーズンの最終節に降格を回避した
<ベルギーの記者>
・物凄い日本の若手の豊川のおかげで
マケレレが指揮するKASオイペンは降格を逃れた
<アントワープ>
・豊川は人生の中でも最高のプレーを20分間して
ムスクロンはプリンのように崩壊、これが初めでもない
<ベルギーの記者>
・最終戦で3ゴール:1部で豊川がオイペンを救った

<ベルギー>
・サムライ、豊川に救われたわ
<フランス>
・パンダズのヒーローは日本人だ!
・豊川、最高の選手だ
・おめでとう、君が救ってくれた
・本当に才能のある選手だ🐼🖤
・Banzai
・お前はスーパーだ
・最高の選手だ!!!!
・ブラボオオオオオオオオオ
・ありがとう、豊川
君がチームを目覚めさせた
・あなたはうちの神だ!!!!!!
・今日は豊川が決定力な仕事をした
・彼にとって輝かしい日だ、ずっと忘れないだろう
おめでとう
・超並外れている。オイペンありがとう。
豊川ありがとう(綴りがあっているか分からない)。
ルイス・ガルシアありがとう。チームのみんなありがとう 😄😍
<クラブ・ブルージュサポ>
・豊川雄太って一体誰なんだよ?
KVメヘレンにとっては本当に最悪だ、こんなのに値しないよ
<クラブ・ブルージュサポ>
・30も実力を証明するための試合あっただろ・・・・
<メヘレンサポ>
・豊川って聞いたことある?

※あまりに奇跡的な残留劇ということで
他サポから八百長/買収を疑う声もありました
<ベルギー>
・賄賂だ!それ以外にないわ
<ベルギー>
・一体どうやってオイペンは6分で3ゴールも決めたんだ
(実のところ最後の15分で4ゴール)
俺は陰謀論者ではないが、八百長/買収の可能性は高いだろ
<不明>
・ハイライトを見ても、そんな風には見えないけどね
<クラブ・ブルージュサポ>
・ムスクロンの守備を見てくれよ、本当に疑わしいわ
<不明>
・最後のゴールは本当に疑わしいな
<ベルギー>
・誰かが動くなと言ってディフェンダーがそれに従った
<スタンダール・リエージュサポ>
◆昨年のムスクロンの最終節を見直してくれ
日時が違うだけで同じことが起こった・・・
<セルティックサポ>
・その前の試合のスタンダール戦も同じだった
ムスクロンは2勝を必要としていて、
ほとんど消化試合の2チームに2勝した
実質、クラブが選手の代理人に運営されているとこうなるんだ
<スタンダール・リエージュサポ>
◆その通りだ、うちの選手の一部は賄賂を受け取っているのではと
自問したのを覚えているわ
<メヘレンサポ>
・クソ野郎共め・・・2年連続でか
最初はウェステルローで今度はメヘレンか?
・この試合や今日オイペンが勝ったから
メヘレンが2部へ降格するのではない
お前らが弱かったからだ、黙っとけ
<メヘレンサポ>
・無名で実績のない23歳の中国人選手が
10分間に3ゴール決めることは普通だと思うのか?????
・日本人だよ
<メヘレンサポ>
・💵💵💵💵💵💵👍
・メヘレンはどこかな?あっ2部か
<ベルギー>
・腐敗した豚犬め
・アハハハ
<ヘント>
・オイペンには新たな補強選手である豊川雄太がいたからだよ 😉
※ベルギーメディアの報道
【lavenir.net】
オイペンが言えることは1つ「Arigatô, Yuta!」

【lameuse.be】
豊川雄太、残留のヒーロー!
【dhnet.be】
豊川、パンダスのあり得ないヒーロー
ベルリンの奇跡 日本サッカー煌きの一瞬
posted with amazlet at 18.03.11
竹之内響介
東京新聞出版局
売り上げランキング: 197,291
東京新聞出版局
売り上げランキング: 197,291
@gewoon_nicolas@sachatavolieri@walow_pbfl@BenGoeders
@hervevanderbeek@fivecord@Stefanie__S@tweetutbeter
@OuazaniSoufiane@FootballQatar@Guy_VDS@mikenotermans
http://bit.ly/2IjS33Z,http://bit.ly/2p2aClh@ManfromLin

オススメのサイトの最新記事
Comments
316045
スーパー豊川
316047
豊川本人も交代でピッチに入る時こうなるとは思ってなかっただろうな
316048
こういう試合で買収の話が出てくるのは悲しいことだな。
俺は率直に豊川の活躍をお祝いしたいよ。
俺は率直に豊川の活躍をお祝いしたいよ。
316050
本当に八百長だったらもっと早い時間帯から失点してるんじゃない? 終了間際に立て続けに4失点するとかそんな失敗&露見のリスクが高まる八百長をわざわざする奴おらんでしょ。
316052
メヘレンの選手の誰か「ムスクロンに期待した僕が馬〇でした」
316053
最初から最後まで通して試合が見たいな~
ここまで守備が崩壊してる理由が分かりそう
豊川が入ってからマークする対象が曖昧になって失点
それを修正できずに崩壊していった感じなのかな
最後の失点は八百長疑われるのも無理ない気もするけどw
ここまで守備が崩壊してる理由が分かりそう
豊川が入ってからマークする対象が曖昧になって失点
それを修正できずに崩壊していった感じなのかな
最後の失点は八百長疑われるのも無理ない気もするけどw
316054
ムスクロンは14位ということも気に止めておいて欲しい
316055
動画の実況「ほら言うたやろ、雄太がやる言うた。言うた言うた言うた、なんべんも言うた。雄太や雄太や言うた。言うた言うてるやろ、雄太なんやって。」
俺のリスニング力は衰えてないな。
俺のリスニング力は衰えてないな。
316057
塀内夏子の漫画みたいな展開やな
316058
漫画でもこんな展開現実にねえよwとか言われるレベルだろこれ
316059
目の前の相手が崖っぷちだったら強度の強いプレーは選択しにくい
どこのリーグでも同じ
それを八百長と言うかどうかは相撲協会の人に聞いてみたいw
どこのリーグでも同じ
それを八百長と言うかどうかは相撲協会の人に聞いてみたいw
316061
豊川ノーマークだったとはいえ、1点目の守備はなんだあれ。特に95番
4点目は間抜けだけどありえないミスじゃない
4点目は間抜けだけどありえないミスじゃない
316062
15分間でこの活躍はやばすぎるwww
316063
普通にヘディングがうまくて笑う
地元の酒場で10年語り継がれるな
地元の酒場で10年語り継がれるな
316065
ただでさえつかまえづらい豊川が、無名のノーマーク選手で後半入ってくるんだぜ。そら相手DFは混乱するわ。
316066
最後の1点以外は普通に決められてるがなw
最後のはさすがに何かあるのでは?って疑われるような失態だけどさ。
最後のはさすがに何かあるのでは?って疑われるような失態だけどさ。
316067
リーズはこの豊川と井手口を保有しているのかw
316068
残留争いしてるもう一つの試合の展開も考えると八百臭いな 守備がザルすぎるのが余計に怪しい
日本人としては喜ばしいが 面倒なことに巻き込まれた感じ
日本人としては喜ばしいが 面倒なことに巻き込まれた感じ
316069
ルイスガルシアってまだ現役だったのか
と思ったらあのルイスガルシアじゃないのね
と思ったらあのルイスガルシアじゃないのね
316070
最後の1点はディフェンダーが豊川に気付いてなかったようにしかみえないけどな、GKに取らせようとしたのを豊川にかっさらわれたんだろ
316071
豊川と言い中島と言いやっぱ欧州は挑む価値十分だね。
Jでいまいちでも厳しいここで覚醒する可能性もある。
Jでいまいちでも厳しいここで覚醒する可能性もある。
316072
マケレレが監督かよ
316074
リオに出るためのアジア予選でも交代で入って活躍してた
豊川はもともとシュートセンスも抜群だし頭が良い
ただ小柄なほうで華奢に見えるから舐められて、それで逆に痛い目に遭う
豊川はもともとシュートセンスも抜群だし頭が良い
ただ小柄なほうで華奢に見えるから舐められて、それで逆に痛い目に遭う
316075
ふつうにすごくない?
このまま止まらないでほしいな
このまま止まらないでほしいな
316076
賄賂とか八百長とか買収とか
ベルギーでは日常なのか?
負けた腹いせだろうけど普通に敵ながら天晴!とか
すごいことやったとか、褒めてやれよ
ベルギーでは日常なのか?
負けた腹いせだろうけど普通に敵ながら天晴!とか
すごいことやったとか、褒めてやれよ
316077
>メヘレンどこかな?あっ2部か
おまえ日本人ぽいなw
おまえ日本人ぽいなw
316078
ユウター!!ユウタユウタユウタ半裸半裸半裸半裸~wwww
316079
まあ、これで降格させられた側のサポは八百長言いたくなるの
わからんでもないけど、本当に八百長するならわざわざこんな
73分までスコアレスからのハットトリックで逆転残留だなんて
無駄に人目を惹くだけの劇的な展開を作る必要はないよな
わからんでもないけど、本当に八百長するならわざわざこんな
73分までスコアレスからのハットトリックで逆転残留だなんて
無駄に人目を惹くだけの劇的な展開を作る必要はないよな
316080
豊川よくやったな、やっぱり残留争いはおもしろいわ
316081
マケレレみーつけたっ!
316082
胴上げ動画の左下1:05パンダワロタ
316083
ルイス・ガルシアってリヴァプールにいたあのルイス・ガルシア?
316084
普通に神。ただただ神。
316085
これはちょっと凄い、数分のゴール動画ですらめちゃ興奮した
316086
味方が浮き足立ってる時に、手数が増えるプレイを選択するのは厳禁。
4点目みたいなプレイ、川島&吉田のコンビで、何回か見せられた記憶がある。
4点目みたいなプレイ、川島&吉田のコンビで、何回か見せられた記憶がある。
316087
リーズ経由でオイペン移籍が決まった時の記事を合わせて読むとより面白い
316088
残留争いのチームが2点取ったとたんに4点取って丁度得失点差上回るとか怪しすぎるわ
疑われるのも分かる
疑われるのも分かる
316089
こんなアニメを作っても「筋立てに無理がある」とか言われるな
316090
俺もパンダ二度見したわw
謎の存在感
謎の存在感
316091
疑わしいと思える4点目だってまず先に相手GKがファインセーブしてるんだよな
316092
最後カメラにむかってガッツポしてるおっさんええな
でもmvpはこの解説やな
面白すぎる
でもmvpはこの解説やな
面白すぎる
316093
マケレレが後半投入した豊川が3点取って逆転残留とか字面がもう面白い。
おめでと!
おめでと!
316094
ルイス・ガルシアって名前のスペイン人大杉
316095
マケレレ
316097
日本人選手はシュートに限らずヘディングがだめなんだけど豊川はイケるな。しっかり球威のあるヘッドができるかどうかというのはモロに競技力に関わってくるんだけど、日本はポゼ教化でそこにコスト傾け過ぎて他の値が劣化しまくりなままロスの方がでかくなっているからね。
ヘディングとGKのセーブ出力に関しては世界のスタンダードから見たら日本はほとんどアマチュアレベルだ。
ヘディングとGKのセーブ出力に関しては世界のスタンダードから見たら日本はほとんどアマチュアレベルだ。
316098
豊川のヘディングが良かったように思う、
4点目も豊川が起点になって、更に最後まで詰めていたのが凄いし。
DFが後ろに来ているのを気がついていない、もしくは対応しきれていない感じだった。
その前のGKも必死に防いでいるし、八百長には見えんがなぁ。
まぁ、相手のレベルが低いのが問題なのだと思うwそれでも豊川が良かったんだろうと思うね。
4点目も豊川が起点になって、更に最後まで詰めていたのが凄いし。
DFが後ろに来ているのを気がついていない、もしくは対応しきれていない感じだった。
その前のGKも必死に防いでいるし、八百長には見えんがなぁ。
まぁ、相手のレベルが低いのが問題なのだと思うwそれでも豊川が良かったんだろうと思うね。
316099
これ買収ってより相手がスタの雰囲気に飲まれてるだけだね
まさにホーム
まさにホーム
316101
どうみても八百長には見えないけどなアシストのときなんかDF全力で寄せに来てるしw
316103
まあ八百長でしょうね
316104
在豚のワイ八百長認定
316106
シーズン残り20分からの八百長を疑うw
316107
よっぽど露骨にやらない限り、取らせようと思っても残り20分で4点入るもんじゃないけどな
316108
なんだよ、このマンガみたいなサッカーしてる奴
316109
読みたかった記事です。管理人さん、いつもありがとう!
316110
どんだけすごい事をしたのか、単なる3得点1アシストじゃないって事をマスコミは流してほしいね。それぐらいセンセーショナルな展開
316111
豊川の2得点はセットプレーでのヘディングゴール。
どちらもキックの精度が素晴らしくて豊川にドンピシャだった。
1本目はニアでフリー、2本目はニアに集結した相手選手にDFが群がって、中央の豊川ドフリー。どちらも相手DFが途中出場の豊川を警戒していないことがよくわかる。
豊川のゴールではあるけど、最大の要因はキッカーと相手の豊川軽視にあると思う。
どちらもキックの精度が素晴らしくて豊川にドンピシャだった。
1本目はニアでフリー、2本目はニアに集結した相手選手にDFが群がって、中央の豊川ドフリー。どちらも相手DFが途中出場の豊川を警戒していないことがよくわかる。
豊川のゴールではあるけど、最大の要因はキッカーと相手の豊川軽視にあると思う。
316113
豊川はオリンピックの予選頑張ったな
結局漏れたけど
結局漏れたけど
316116
パンダかわいい
316117
豊川は素晴らしいけどミラニスタおじさんみたいな実況ウザイ
316118
どう聞いても俺のリスニング能力じゃあザコ師匠がいる
ハンマハンマハンマカンマー
ハンマハンマハンマカンマー
316119
ネガッて申し訳ないけど、これってマークされてないからできたことだよね
プレーオフで活躍できたら来季の出番もあるんだろうけど
プレーオフで活躍できたら来季の出番もあるんだろうけど
316120
316121
※316119
まあその前に、常に試合に出してもらえるレベルじゃなきゃこういう事も起きなかったけどね。
1ヶ月前にオイペンに入ったばかりだが、交代要員とは言えほぼ毎試合、出れるようになってきてたんで。
まあその前に、常に試合に出してもらえるレベルじゃなきゃこういう事も起きなかったけどね。
1ヶ月前にオイペンに入ったばかりだが、交代要員とは言えほぼ毎試合、出れるようになってきてたんで。
316122
ルイスガルシアのインスタで豊川がちょいちょい出てたから、仲良さそうなの伝わる。2005年のマジョルカでも大久保と2TOP組んでたし日本人と相性いいのかもね。それ以上にエスパニョールサポとしては、ルイスミがまだ現役で頑張っているのは嬉しい!
316123
動画の実況はベルギー本国の実況じゃないね。 アラビア語かな。
316124
4点目のは豊川がジグザグ走行してるから相手DFが見落としたっぽいな
316125
笑っちゃうほどの活躍w
試合終了後にピッチに雪崩れ込んだファンに胴上げされててワロタw
試合終了後にピッチに雪崩れ込んだファンに胴上げされててワロタw
316126
リーズのやつらが豊川を獲るかって話の時にボロカスに叩いてたけどな
それにしても豊川は不思議。いつもいいところで何故かゴール前で仕事をする
それにしても豊川は不思議。いつもいいところで何故かゴール前で仕事をする
316128
ホームでこんなんやったらそらヒーローだわ。気合い入ったガッツポーズも見てて清々しいしサポーターの心を鷲掴みやね。スタメンはれるようにがんばれ!
316129
こんなん疑いたくもなるわwwwww
316130
最後の得点はサッカーで良くあるやつだね
ギリギリの場面での譲り合い、GKとDFのコミュニュケーション不足
立て続けの失点で浮き足立ってたんだろう
ギリギリの場面での譲り合い、GKとDFのコミュニュケーション不足
立て続けの失点で浮き足立ってたんだろう
316132
豊川は SAMURAI というより NINJA だって教えとけw
316134
マケレレさん、ついでに井手口をあんたみたいに育ててくれ
316135
なんにしても忍者系よな
316137
最近の若手日本人選手は、ベルギーで台頭してくるよね。
隣国だし、ブンデスに雰囲気も近いのかね。
何にしても、活躍した分だけ出番を減らされる不当な扱いの多いポルトガルとかよりは、良い踏み台なのかも。
隣国だし、ブンデスに雰囲気も近いのかね。
何にしても、活躍した分だけ出番を減らされる不当な扱いの多いポルトガルとかよりは、良い踏み台なのかも。
316139
胴上げ文化って日本から世界に広がったんだよな
316141
316142
買収ならさすがに前半でも失点しといて、もう少し上手くやるだろw
316143
この選手 ほんとに 得点の嗅覚がある選手だよな!!
オリンピック予選の時も 途中から出てきたら 必ず 1点は取ってたような・・・
凄いジョーカーだわw
オリンピック予選の時も 途中から出てきたら 必ず 1点は取ってたような・・・
凄いジョーカーだわw
316144
漫画みたいだね。
それより全く情報知らなかったので
監督がマケレレでチームメイトのルイス・ガルシアが居た事に驚いたw
それにしても豊川は残留争いしてるチームで途中出場なのか。
海外リーグは難しい。これで信頼勝ち取れたらいいけど。。。
それより全く情報知らなかったので
監督がマケレレでチームメイトのルイス・ガルシアが居た事に驚いたw
それにしても豊川は残留争いしてるチームで途中出場なのか。
海外リーグは難しい。これで信頼勝ち取れたらいいけど。。。
316146
でも本当は、鹿島からのレンタルぽい。
316147
ベルギーなのにアッラーアッラーアッラーでマスコットがパンダで混乱した
しかし中東の実況って何言ってるのかわからないのに勢いよくてクセになる
しかし中東の実況って何言ってるのかわからないのに勢いよくてクセになる
316149
マジョルカのルイスガルシアじゃん
まだ現役だったんだ
まだ現役だったんだ
316151
買収ではないと思うが3点目のどフリーは、簡単過ぎた感はあるな
多分失うものは何も無いってことで攻撃の人数一気に増やされたせいで守備側が混乱したんだろ
受け持つ範囲を調整する間もなく波状攻撃を受けてしまったってところかな
多分失うものは何も無いってことで攻撃の人数一気に増やされたせいで守備側が混乱したんだろ
受け持つ範囲を調整する間もなく波状攻撃を受けてしまったってところかな
316152
最後の失点はいつだかの吉田と川島の連携ミスの最悪な展開バージョン的な感じに見えたけど...
316153
飛んでくるボールを頭で合わせるのうまいな。
韓国戦の2点目も豊川だったっけ?
知られてなさすぎって思ったけどオリンピック代表漏れしてたんだな。
韓国戦の2点目も豊川だったっけ?
知られてなさすぎって思ったけどオリンピック代表漏れしてたんだな。
316154
本当はマケレレもオイペンが1部で最後の試合だし豊川も一生懸命やってるから思い出作りで出したんじゃないの。
あれよあれよと4点入ってびっくらこいたーて思ってるかも。
ま、まじ?
あれよあれよと4点入ってびっくらこいたーて思ってるかも。
ま、まじ?
316155
最後の得点シーンは八百長が疑われても仕方ない
あのDFは聴取されるだろうな
あのDFは聴取されるだろうな
316156
4点目は日本代表でよく見るな、やらかすヤツ、あれも八百長だw
316157
スゲー劇場型の大逆転だな。漫画みたい。途中から入った選手がニューフェイスの場合、どうしてもチェックが甘くなるのはよくあること。
最後の得点はあれ、良い動きだよ。
最後の得点はあれ、良い動きだよ。
316158
PKひとつも絡まない八百長試合って可能?
あとライバルチームもリアルタイムで試合やってるから4点必要になったのは試合中な訳で。
何、4失点目のDFは試合中に八百長の指示を受けながら戦ってたの?すげー柔軟なんだな。試合前に取り決めして、一点いくらじゃ無いんだ。
あとライバルチームもリアルタイムで試合やってるから4点必要になったのは試合中な訳で。
何、4失点目のDFは試合中に八百長の指示を受けながら戦ってたの?すげー柔軟なんだな。試合前に取り決めして、一点いくらじゃ無いんだ。
316161
最後の得点もDFのミスだけじゃなくて、
しっかり走りこんで詰めてますよね、素晴らしい。
動きがイヤらしいですね、素晴らしい。
しっかり走りこんで詰めてますよね、素晴らしい。
動きがイヤらしいですね、素晴らしい。
316162
豊川って五輪予選で延長で先制ゴール決めて、ベンチの選手達に向かってって抱きつくかと思ったら、通り過ぎて変なステップ踏み始めた奴だよねw
優勝まで劇的な道程だったから何度か動画見たわ、あの時も上手く入り込んでのヘディングだったな。
優勝まで劇的な道程だったから何度か動画見たわ、あの時も上手く入り込んでのヘディングだったな。
316163
ヤオならPK与えまくるだろ
そうACLの様にね
そうACLの様にね
316166
世代別だけど代表に選ばれるくらいの選手だって誰か教えてやれよ
316167
八百長ってw
普段そういう社会なのか?ベルギーって
普通にベルギーリーグ自体スピードがないからうまくかみあっただけじゃねーの?
普段そういう社会なのか?ベルギーって
普通にベルギーリーグ自体スピードがないからうまくかみあっただけじゃねーの?
316168
八百長ってw
2012日韓WCのK国の試合を「全て実力で勝ったニダ!!」
と喚き散らす同じ口が言うのかよw
2012日韓WCのK国の試合を「全て実力で勝ったニダ!!」
と喚き散らす同じ口が言うのかよw
316169
普通PK与えるのはヤオではなく買収。審判と一方のチームしか合意していない場合は唯の買収。八百長ならばPKにしないで入れた方が普通に問題になりにくい。だから異常事態でもない限りPKは八百長では使われない。過去に八百長が摘発された例でも全体で八百長するのではなくGKだけとかDFだけとかで買収というパターンも凄く多いらしい。全ての選手を買収するより安いからね。だからGKとの1vs1とかDFのezなミスは非常に八百長疑惑が強くなる。
バルセロナはヤオサとかよく言われるが、あれはヤオではないね。どちらかというと審判の買収が濃厚なだけで相手チームは合意してないだろう。
バルセロナはヤオサとかよく言われるが、あれはヤオではないね。どちらかというと審判の買収が濃厚なだけで相手チームは合意してないだろう。
316170
リーズ「期待した井手口は2部ですらすっかりベンチ外で、オマケのこっちが大活躍とはわからんもんだ」
316171
中村以来見てないから優勝を決める試合での日本人の活躍っての期待したい。
316174
3点目素晴らしい
パス後の位置取りで味方のフォローをしっかりとしていたからのゴールだ
パス後の位置取りで味方のフォローをしっかりとしていたからのゴールだ
316175
>316171
2012年ポカール決勝の香川は?
2012年ポカール決勝の香川は?
316176
英雄の誕生。
次の試合が超大事!!
次の試合が超大事!!
316177
まあコンスタントに結果を出せば評価も自ずと付いてくるよ
316178
八百長だったら、豊川が出てくる前に1点は取らせてるだろ。
わざわざ八百長して劇的な展開にしたら、目立ち過ぎてリスクが高くなるわ。
わざわざ八百長して劇的な展開にしたら、目立ち過ぎてリスクが高くなるわ。
316180
4点目が残留に影響しない件
316181
ハンマハンマハンマ!!!
実況何語よw
実況何語よw
316182
最後のゴールは意味不明だったな
なんでゴール前でフリーズしてたんだ
なんでゴール前でフリーズしてたんだ
316183
ユータ!ユータ!ユータ!フータ!ユータ!フータ!
316184
井手口こそマケレレの元で・・・
316185
※316180
3-0じゃ駄目だったらしい。4点目で残留が決まったらしい。
久保・森岡という成功例(というにはまだ早いが)もいるし、これでベルギーはもっと日本人を獲得してくれるようになったらいいのにな。
一時のドイツのようにどんどんいけたらいいのに。
ドイツよりレベルは落ちるし、環境も良さそうで日本のトップクラスの選手が欧州への第一歩を踏み出すには丁度良さそうなリーグだ。
3-0じゃ駄目だったらしい。4点目で残留が決まったらしい。
久保・森岡という成功例(というにはまだ早いが)もいるし、これでベルギーはもっと日本人を獲得してくれるようになったらいいのにな。
一時のドイツのようにどんどんいけたらいいのに。
ドイツよりレベルは落ちるし、環境も良さそうで日本のトップクラスの選手が欧州への第一歩を踏み出すには丁度良さそうなリーグだ。
316186
何気に4点目が凄いと思う、こぼれた瞬間に反応してDFからボール掻っ攫った勢いの凄さよ、これ岡崎並の反応だろ
この点は残留には直接関係なかったけどハットトリックしたのは必然のプレーだと言える
ちゅーかルイス・ガルシアがこんなところに居るのに驚いたがコメ欄は特に興味無いみたいだなw
この点は残留には直接関係なかったけどハットトリックしたのは必然のプレーだと言える
ちゅーかルイス・ガルシアがこんなところに居るのに驚いたがコメ欄は特に興味無いみたいだなw
316187
ジュピラーリーグはアフリカンが多いから行くなら人選ぶだろうね
技術偏重な選手が行くと怪我する
技術偏重な選手が行くと怪我する
316188
トヨカワはトヨタの御曹司で、トヨタがヨーロッパで知名度を上げるために
買収したのだろう
買収したのだろう
316189
ルイス・ガルシアって俊さんがエスパニョールいた頃のあのルイス・ガルシアだよね(´・ω・`)
316191
豊川って下の世代の代表ではそれなりに有望株だったよね少なくとも下の世代の代表に選ばれるとかそのレベルだろ
適応さえできればベルギー下位のチームなら鹿島の方が上だろうから別に不思議というわけではないよな
適応さえできればベルギー下位のチームなら鹿島の方が上だろうから別に不思議というわけではないよな
316192
※316141
動画見たら4点目はユータのインターセプトが起点になってるね
動画見たら4点目はユータのインターセプトが起点になってるね
316193
買収の話が出ないほうが違和感あるわ。ベルギーってさほど裕福な国じゃないし。よく知らんけど2年連続で、相手のDF陣ひどかったしな。オーナー次第じゃね。これが水戸とかなら全く疑わんけど。
316194
八百長臭さは否定できないけど、豊川のヘディングの強さは本物
316196
これこそアニメだよな。
こんな劇的なストーリー、今までにあるのか?
こんな劇的なストーリー、今までにあるのか?
316198
元々豊川はステルス性能高いからな。それをノーマークの状況で失点したら混乱してさらに捕まえられなくなってもおかしくない
316199
何かマジで代表に絡まない人程活躍するなw
316200
バルサの試合も八百長は否定出来ない、マンCの試合も八百長は否定出来ない、バイエルンの試合も八百長は否定出来ない、2002年韓国代表は八百長、ナポリの試合も八百長は否定出来ない、PSGの試合も八百長は否定出来ない、Kリーグ全北現代は八百長、この試合も八百長は否定出来ない
316202
もし八百長だとしたら技術凄すぎだろ
316203
賄賂とかだったら、もっと分からないようにするでしょw
316205
それにしても、なんでマスコットがパンダなんだ・・・。
色々ネタ満載の試合だったみたいだな。
色々ネタ満載の試合だったみたいだな。
316206
あのヘッド合わせたのは彼の実力。金貰ったってできない
316207
>>316097
流石にこのLvで日本ガーとか草生えるわ
豊川はJ2なら2桁得点とかも出来る2列目だけどJ1じゃ下位クラブで何とかスタメン取れる位の選手なのが現実でしょベルギーとかオランダ、ポルトガル辺りがその位の立ち位置ってだけじゃん
それでもGKやCBならコミニケーションとかの問題有るから行く価値有るけどさ
流石にこのLvで日本ガーとか草生えるわ
豊川はJ2なら2桁得点とかも出来る2列目だけどJ1じゃ下位クラブで何とかスタメン取れる位の選手なのが現実でしょベルギーとかオランダ、ポルトガル辺りがその位の立ち位置ってだけじゃん
それでもGKやCBならコミニケーションとかの問題有るから行く価値有るけどさ
316209
途中交代で3G1Aは海外の日本人じゃ初?
316210
去年のHSV思い出した。
今年は無理そうだ・・・・・・。
今年は無理そうだ・・・・・・。
316211
3点目のシーンで、「なんでそっちにつくんだよ。豊川につけよ!!」と怒鳴ってそうなのが一人いるなw
316213
八百長疑われるとしたら、3点目のどフリーさだろ?
あんな余裕ある体勢で狙いすましたヘッド、ふつう無理やろ。有り得へん。上手いヘタの問題じゃない。
あんな余裕ある体勢で狙いすましたヘッド、ふつう無理やろ。有り得へん。上手いヘタの問題じゃない。
316214
八百長も何も、豊川のシュートがフツーに上手いからなぁ
マークの甘さとかはあるけど、八百長を狙ったような露骨なミスはないぞ
マークの甘さとかはあるけど、八百長を狙ったような露骨なミスはないぞ
316216
まだ豊川がノーマークだからだろうな
無名の選手で相手は弱いチームだからこそできた奇跡かも
無名の選手で相手は弱いチームだからこそできた奇跡かも
316217
※316186
※316189
森岡がベフェレンにいた時のオイペン戦でいたの気付いた。
アラフォーはマジョルカ時代の大久保の相方っていって分かる方いるかな?
エスパニョール時代、サイン頂いた事ある選手なのでこうやって話題にしてくれる方がいるのめっちゃ嬉しいです。
※316189
森岡がベフェレンにいた時のオイペン戦でいたの気付いた。
アラフォーはマジョルカ時代の大久保の相方っていって分かる方いるかな?
エスパニョール時代、サイン頂いた事ある選手なのでこうやって話題にしてくれる方がいるのめっちゃ嬉しいです。
316218
ドフリーは豊川の特徴。岡山時代やu-23の試合でも、ほとんどの得点シーンが、クロスからゴール前でうまくフリーになるか、PA内でのこぼれ球に素早く反応して得意のヘッドやボレーからゴール、とプレイスキックが特徴の選手。豊川はある程度スペースが必要な選手だから、岡山時代でも後半からでた時のほうが良かったぐらいな選手。途中出場からのゴール決定率が異様に高い。
316220
まあヤオヤオいってる奴は自分があたりまえにヤオをやるから他人もそうだと思い込んでいるんだよなw
それはさておき豊川がこういう活躍ができたというのは単にベルギーでも残留を争うチームのレベルはJ以外というかJ2レベルということではないかと
豊川も岡山では無双とまでは言わずとも活躍していた選手なんだから
それはさておき豊川がこういう活躍ができたというのは単にベルギーでも残留を争うチームのレベルはJ以外というかJ2レベルということではないかと
豊川も岡山では無双とまでは言わずとも活躍していた選手なんだから
316222
※316220
それが事実ならどんどんベルギーになったほうが良い
そこで大活躍すれば4大に行ける可能性が高い
それが事実ならどんどんベルギーになったほうが良い
そこで大活躍すれば4大に行ける可能性が高い
316225
明らかに八百長っぽくない試合展開だと思うけど。八百長をこんな劇的にやる愚か者がどこにいるのかと。
316226
たしかU-23に呼ばれたときもヘディング上手いからって説明されてて
上背無いのに決められるんか?って思ったけど
チャンスにちゃんと決めるね~やっぱシュート上手いヤツは大正義だわ
上背無いのに決められるんか?って思ったけど
チャンスにちゃんと決めるね~やっぱシュート上手いヤツは大正義だわ
316227
日本サッカー史上、もっとも劇的な展開の1つと言えると思う。まあ舞台はベルギーだけどね。
316229
4点目も最後まで詰めて走った豊川の良いゴールだよな
316230
※316185
いや4点目はいらんかったでしょ
3点目で得失点並んで総得点で上回ってるから残留
いや4点目はいらんかったでしょ
3点目で得失点並んで総得点で上回ってるから残留
316231
ルイス・ガルシア=山田太郎
316232
言うたの否定形は言わん(Ivan, Iwan)です~
316234
このルイスガルシアは1番有名なプレミアにいた方じゃなくて
中村俊輔とチームメートだった2番目に有名な奴だよ
しかし豊川は植田と高校同級生で鹿島入団もおまけみたいな見方されてたのに
遠くまで来たもんやな
中村俊輔とチームメートだった2番目に有名な奴だよ
しかし豊川は植田と高校同級生で鹿島入団もおまけみたいな見方されてたのに
遠くまで来たもんやな
316235
結果的には要らなかったが、ライバルの試合も同時進行。
それを考えればベンチとサポの爆発も当然。
それを考えればベンチとサポの爆発も当然。
316236
豊川がドフリー連続で、なんでかなと思ったら相手の25番だった。
八百長というか、人が良すぎて相手が気の毒で戦えない黒んぼって感じかもなー。
そしてそれでフリーになったからといって、CK合わせる事や、それをGK抜けるように決めた豊川は良かったし、八百長と言うには無理があるだろ。アシストの決めたやつも良かったし。
八百長というか、人が良すぎて相手が気の毒で戦えない黒んぼって感じかもなー。
そしてそれでフリーになったからといって、CK合わせる事や、それをGK抜けるように決めた豊川は良かったし、八百長と言うには無理があるだろ。アシストの決めたやつも良かったし。
316239
316240
八百長とか言うてるけどもしそうなら金受け取ってんのおまえらのチームだからなと言ってやりたい
316241
※316236
じいさん、支離滅裂なコメント書くならくそして寝てろ
じいさん、支離滅裂なコメント書くならくそして寝てろ
316243
この大事な試合で57分に豊川と交代した左サイドの先発選手
176cmとベルギー人としては身長低く、しかも過去2シーズンで2得点しかしてなかった
当然、セットプレーとかじゃ守備の下手なヤツがマークついてたハズで
豊川なんて情報無いだろうし背ももっと低いし、交代してもマークそのままだったんだろうと思う
相手はベルギー14位、その中でさらにヘタkusoが相手じゃ、そりゃ豊川が勝つよ
必然の2ゴール+おまけ1
176cmとベルギー人としては身長低く、しかも過去2シーズンで2得点しかしてなかった
当然、セットプレーとかじゃ守備の下手なヤツがマークついてたハズで
豊川なんて情報無いだろうし背ももっと低いし、交代してもマークそのままだったんだろうと思う
相手はベルギー14位、その中でさらにヘタkusoが相手じゃ、そりゃ豊川が勝つよ
必然の2ゴール+おまけ1
316245
日本人でも豊川はあまり知られてない存在だし、相手チームは当然ノーマーク。
なのに、そんな豊川に立て続けに合わせてくるとは思いもせずなんだろうよ。
まぁそれでもきっちり決めるのはたいしたものだ。
なのに、そんな豊川に立て続けに合わせてくるとは思いもせずなんだろうよ。
まぁそれでもきっちり決めるのはたいしたものだ。
316247
ハンマ・ハンマ!ハンマ・ハンマ!ハンマ・ハンマ!
アッシマ―!アッシマ―!アッシマ―!
MSかよwwwww
アッシマ―!アッシマ―!アッシマ―!
MSかよwwwww
316249
※316239
最初の得点って触らなくても入ってたかな?てか触ってたのかな?
って思ってたけど、そもそも豊川が作ったチャンスだったんだねぇ
最初の得点って触らなくても入ってたかな?てか触ってたのかな?
って思ってたけど、そもそも豊川が作ったチャンスだったんだねぇ
316250
中島といい豊川といいJ2で活躍した選手のが海外で成功しやすいのかね?
J2のが個の力が磨かれるんだろうか
J2のが個の力が磨かれるんだろうか
316251
空耳wwwwwwwwwwww
おめでとうwwww
おめでとうwwww
316252
>>316066
4点目、ホントに八百だったら最初のシュートを止めてねーよw
八百やるなら3点目の豊川をドフリーにしたやつっぽいのを連発したり、カウンターを食らったフリしてGKとの1:1を演出するのが世界共通の八百のパターン
まぁあれもセットプレーはゾーンで守る約束だったのに3番に付いてってスペース空けたCBのミスだけど
4点目、ホントに八百だったら最初のシュートを止めてねーよw
八百やるなら3点目の豊川をドフリーにしたやつっぽいのを連発したり、カウンターを食らったフリしてGKとの1:1を演出するのが世界共通の八百のパターン
まぁあれもセットプレーはゾーンで守る約束だったのに3番に付いてってスペース空けたCBのミスだけど
316253
最強のシャドーストライカーだなw
316254
この選手の元所属のファジアーノってクラブは選手が余ってるようなクラブなんだろうなあ…
316255
あっちのらスレは大荒れなんだろうなw
316258
最後の得点は相手DFがまさか豊川が後ろに来てるとは思ってなかったんだろな。28番がシュートを打った時点で自分の周りに敵は誰もいないという思い込みで楽にクリアしようとしたところを忍者のように駆け寄ってきた豊川にやられた感じ。
316259
※316255
メヘレン(降格)は24000人のスタを埋めて、オイペン(残留)は8000人のスタで最終節でも5000くらいしか入らなくてサポの実数が違うのと、メヘレンはフランデレン地域でオイペンがワロン地域で政治的対立があるのもあってかなり荒れてる。
ちなみにオイペンは第一次世界大戦でドイツに対する懲罰としてベルギーに割譲された地域でベルギーの中では数少ないドイツ語共同体であり、ドイツ語共同体の総人口が7万人しかいないので観客数が少ないのは致し方ないという所。
あと現地サポの声として「豊川はとにかく走りまくり、デュエルを恐れずしかも勝つので、ゴール抜きでもチームの牽引役になってたのがすごい、結果は後からついてきたおまけ」って言われてるね。サポの総数が少ないから平均の意見を知れるほどサンプルが得られないが、そういう評価のようだ。
メヘレン(降格)は24000人のスタを埋めて、オイペン(残留)は8000人のスタで最終節でも5000くらいしか入らなくてサポの実数が違うのと、メヘレンはフランデレン地域でオイペンがワロン地域で政治的対立があるのもあってかなり荒れてる。
ちなみにオイペンは第一次世界大戦でドイツに対する懲罰としてベルギーに割譲された地域でベルギーの中では数少ないドイツ語共同体であり、ドイツ語共同体の総人口が7万人しかいないので観客数が少ないのは致し方ないという所。
あと現地サポの声として「豊川はとにかく走りまくり、デュエルを恐れずしかも勝つので、ゴール抜きでもチームの牽引役になってたのがすごい、結果は後からついてきたおまけ」って言われてるね。サポの総数が少ないから平均の意見を知れるほどサンプルが得られないが、そういう評価のようだ。
316261
※316259
何でそんなこと知っているの?どこで読んだの?
もしかして外国語できるの?ここって●カの溜まり場だと思っていたが
何でそんなこと知っているの?どこで読んだの?
もしかして外国語できるの?ここって●カの溜まり場だと思っていたが
316263
豊川は青い悪魔でしたか?
316264
316120
アッラー!! 神伝説【最終節で奇跡の残留】ミラーマン豊川 町を救う 奇跡のハットトリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32871991
Posted at 11:06 on 2018-03-12 by
リンクありがとうございました!!
昭和師匠の安定感が素晴らしい!!
アッラー!! 神伝説【最終節で奇跡の残留】ミラーマン豊川 町を救う 奇跡のハットトリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32871991
Posted at 11:06 on 2018-03-12 by
リンクありがとうございました!!
昭和師匠の安定感が素晴らしい!!
316265
※316261
https://ostbelgiendirekt.be/40-geschafft-as-bleibt-erstklassig-167347
サポの数が云々言ってるのは21:19のコメント、走って戦えるからいいと言ってるのは10:22のコメント。フランデレンとワロンはほかのサイトでよく言ってる。オイペンの立地はwikipediaあたりに出てるよ。ググれば出てくるレベルの情報
https://ostbelgiendirekt.be/40-geschafft-as-bleibt-erstklassig-167347
サポの数が云々言ってるのは21:19のコメント、走って戦えるからいいと言ってるのは10:22のコメント。フランデレンとワロンはほかのサイトでよく言ってる。オイペンの立地はwikipediaあたりに出てるよ。ググれば出てくるレベルの情報
316267
ちなみに※316265のやつ、途中出場でハットを「雄太、来た、勝った」みたいな言い回ししててなかなか面白かったよ
316270
横からごめん。
※316261
>もしかして外国語できるの?
翻訳系ブログやってる同業者や海外在住者結構来てる。
ここの管理人さんはスピードと読みやすさを両立した翻訳パターン確立していて評判。
>ここって●カの溜まり場だと思っていたが
そう思ってるくせに来る●カもいることは確か。
※316261
>もしかして外国語できるの?
翻訳系ブログやってる同業者や海外在住者結構来てる。
ここの管理人さんはスピードと読みやすさを両立した翻訳パターン確立していて評判。
>ここって●カの溜まり場だと思っていたが
そう思ってるくせに来る●カもいることは確か。
316272
メヘレンサポ>
・無名で実績のない23歳の中国人選手が
10分間に3ゴール決めることは普通だと思うのか?????
奴等にとってアジア人は皆中国人なんだよな。特に学の無い底辺にとってはな。
・無名で実績のない23歳の中国人選手が
10分間に3ゴール決めることは普通だと思うのか?????
奴等にとってアジア人は皆中国人なんだよな。特に学の無い底辺にとってはな。
316273
マケレレ久しぶりに見た
ジダンとかテュラムとかあの時のフランスのメンバー好きだなあ
ジダンとかテュラムとかあの時のフランスのメンバー好きだなあ
316274
最後の一点は意味ないと言うけど、失点or同時進行のメヘレンが追加点入れた瞬間逆転するんだから、優勢とれただけでまだギリギリの状態なんだよね
だから88分の4点目が事実上のゴールデンゴール
だから88分の4点目が事実上のゴールデンゴール
316279
得失点差で1点メヘレンの方が上だから3-0じゃ並ぶだけなんじゃね?
残留確定には4-0必要だった
すごいわちょっと涙出たw1夜にして伝説になったw
残留確定には4-0必要だった
すごいわちょっと涙出たw1夜にして伝説になったw
316281
試合終了語暴徒に襲われてて草生える
316288
中国人が外国で悪さするから、アジア人全体も評判悪くなる。日本人と中国人間違えんな
316294
オイペンのtwitterのヘッダーが豊川になってて笑った
316303
買収なら後半残り15分で4点なんて雑なシナリオにするわけないわ
316310
蟹!油!勝利!の実況思い出したw
それにしても豊川これ本物の救世主じゃないか
すげえなー持ってるなー
それにしても豊川これ本物の救世主じゃないか
すげえなー持ってるなー
316326
でも豊川これからが大変だぞ
316332
どう見てもヤオでしたありがとうございます
316333
※316326
身内や指導者的立場の人なら分かるけど、ネットで赤の他人がそれ言ってもな
相応のことをしたのに酔いしれることも許されないんじゃ誰もヒーローになりたがらんぞ
身内や指導者的立場の人なら分かるけど、ネットで赤の他人がそれ言ってもな
相応のことをしたのに酔いしれることも許されないんじゃ誰もヒーローになりたがらんぞ
316343
記録ではなく記憶に残る選手か、中田のパターンとはま逆だが
316345
漫画なら編集者にポツ出しされるレベル。
316351
八百長なら同じ選手に三点も取らせるかな?
豊川が研究されてなくて相手には不意打ち気味だったのは確かだろうけどそれにしても偉業、素直にすげぇよこれは。
豊川が研究されてなくて相手には不意打ち気味だったのは確かだろうけどそれにしても偉業、素直にすげぇよこれは。
316355
筋肉もっさり野郎どもが無名のひょろいアジア人をなめてマークフリーにして守備崩壊。これで豊川にマークがつけば周りが点とると。このギャップ戦術は案外はまるかもね
316357
漫画とか映画のつじつま合わせの最終回みたいで草
クラブW杯の柴崎とか、レスター優勝の岡崎とか、
こういうドラマっぽいことをリアルでしちゃう選手はほんと好きだわ
クラブW杯の柴崎とか、レスター優勝の岡崎とか、
こういうドラマっぽいことをリアルでしちゃう選手はほんと好きだわ
316359
4点全部良いプレーしたから点が入ってるだけじゃん
それもたまたま良いプレーが素直に点に結びついたって内容で、不自然なとこひとつもないし
これが八百長だったら誰にも見破れないな
それもたまたま良いプレーが素直に点に結びついたって内容で、不自然なとこひとつもないし
これが八百長だったら誰にも見破れないな
316361
ベルギーはスポーツやるには環境抜群だからなあ
欧州全般の気候に言えるけど、体が何か軽くなって良く動く感じがあるんだよな
日本の重い空気の中で動けてた奴は欧州だとハッキリ言ってサイヤ人だよW
欧州全般の気候に言えるけど、体が何か軽くなって良く動く感じがあるんだよな
日本の重い空気の中で動けてた奴は欧州だとハッキリ言ってサイヤ人だよW
316369
>316239
動画サンクス!
1点目のガルシアが蹴ったFKも豊川が獲得したものだったのね。
動画サンクス!
1点目のガルシアが蹴ったFKも豊川が獲得したものだったのね。
316373
負け犬ってどの国でも同じようなこと言うんだな
316415
今後一切活躍できないとしても向こう50年はオイペンの街で語り継がれる英雄だろ
316422
八百長ならあの時間まで0-0は無いなw
316437
セルティックの俊さんと同じで
現地では未来永劫英雄だわ
現地では未来永劫英雄だわ
316488
4点目は全然違和感ないけどな
むしろ3点目の中央ドフリーはDF何してんの?って思うw
パンダかわいい
むしろ3点目の中央ドフリーはDF何してんの?って思うw
パンダかわいい
316574
まぁおれらもドイツ人とフランス人ぱっと見じゃ見分けつかんだろ
まして八百長と騒いでる連中に日本人と中国人の区別つくとは思えん
まして八百長と騒いでる連中に日本人と中国人の区別つくとは思えん
316791
オイベンの愛称が「パンダス」である以上、中国人選手と間違われる率が、通常より高くなるのは仕方ないんじゃないかねw
316849
実況のテンションが高すぎて草