スュペル・リグ(トルコ1部)第31節が29日に行われ、ガラタサライとベシクタシュが対戦した。
現在勝ち点63でリーグ首位に立つガラタサライと、勝ち点62で同3位につけるベジクタシュの直接対決となる一戦。優勝争いを占う上でも重要な大一番で、スタメン出場を果たした長友が存在感を発揮した。
22分、斜めに走り込んでペナルティエリア内でパスを受けた長友がゴール前にグラウンダーのクロスを送ると、ゴール正面に駆けてきたフェルナンドがそのボールに合わせてゴールネットを揺らし、長友のアシストによってガラタサライが大一番で先制に成功した。
64分にベシクタシュのドゥシュコ・トシッチが退場処分となったことで、ガラタサライは数的優位を得ることに。そして、69分にはペナルティエリア内でボールを受けたガリー・メンデス・ロドリゲスがグラウンダーのシュートを右足でゴールに突き刺し、ガラタサライがリードを2点に広げた。
試合はそのまま2-0で終了し、直接対決で完封勝利を収めたガラタサライが大きな勝ち点3をつかみ取り、首位の座を守っている。先発メンバーに名を連ねた長友はフル出場を果たし、先制点をアシストしてチームの勝利に大きく貢献している。
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20180430/750192.html現在勝ち点63でリーグ首位に立つガラタサライと、勝ち点62で同3位につけるベジクタシュの直接対決となる一戦。優勝争いを占う上でも重要な大一番で、スタメン出場を果たした長友が存在感を発揮した。
22分、斜めに走り込んでペナルティエリア内でパスを受けた長友がゴール前にグラウンダーのクロスを送ると、ゴール正面に駆けてきたフェルナンドがそのボールに合わせてゴールネットを揺らし、長友のアシストによってガラタサライが大一番で先制に成功した。
64分にベシクタシュのドゥシュコ・トシッチが退場処分となったことで、ガラタサライは数的優位を得ることに。そして、69分にはペナルティエリア内でボールを受けたガリー・メンデス・ロドリゲスがグラウンダーのシュートを右足でゴールに突き刺し、ガラタサライがリードを2点に広げた。
試合はそのまま2-0で終了し、直接対決で完封勝利を収めたガラタサライが大きな勝ち点3をつかみ取り、首位の座を守っている。先発メンバーに名を連ねた長友はフル出場を果たし、先制点をアシストしてチームの勝利に大きく貢献している。

・長友はこの上なく良いね
フェルナンドへの華麗なアシストは正確無比だった
・長友、まじで愛しているよ
<フィンランド>
・長友は本当に上手い!
・うちに加入してから、長友は本当にファンタスティックだ
なんて突破、ボールを前に置くコントロール、そしてアシスト
<インテルサポ>
・彼は極めて良い選手だ、完璧なスピード。
とても忠誠心があるしね。スパレッティが長友よりも
サントンを選んだのがまだ理解できないよ。
<ベシクタシュサポ>
・ゴミスの驚くほど素晴らしいフェイント
彼は完璧なターゲットマンだ。
<ロンドン>
・長友佑都は安定してかなり良い選手の1人だ。
気に入っているよ。彼は走って走って走り回る。
<トルコ>
・デナイヤーと長友は現実とは思えなぐらい素晴らしい 👏🏼🔥⚽️
・長友がこの試合のベストプレーヤーだったと思う
<ベシクタシュサポ>
・ベシクタシュのサポから勝利を祝福するよ
少なくともこの試合は最近のフェネルバフチェとの
退屈なダービーみたいにはならなかった
今夜も長友は獣だったわ
シーズンの残りの試合で健闘を祈るよ
<ベシクタシュサポ>
・長友とゴミスがいるガラタサライはずっと強くなっていたわ
<不明>
・長友?1アシスト
90分間、クアレスマを抑え込んだ
・マン・オブ・ザ・マッチ:長友とリネス
2-0になった後、うちはもっとゴールを決めるべきだった
あの阿呆どもに恥ずかしい思いをさせたかった
ベシクタシュに勝つのは分かっていた
残っているアウェイでの2試合が怖いわ
・俺はフェルナンドを加えたいね
あとドンクは物凄くよかった、予想外だ
・MOMはリネス、ムスレラ、長友だと思う
フェルナンドは堅実だったが、
うちでの彼のベストゲームではなかった
・ムスレラ 9 マリアーノ 7.5 (リネス 8.5) マイコン 7.5 デナイヤー 8.5
長友 9 フェルナンド 9 ドンク 8 フェグリ 7(シナン 7)
ベランダ 5(セルチュク 7) ロドリゲス 8 ゴミス 7
・うちのサイドバックはとても良いプレーをした
リネスは良かったし、長友は今年一番の補強だわ
(左SBで)ラトヴレヴィチがプレーすることを想像してくれ :D
・長友は本当に素晴らしい、完璧だ。アシストと守備もね。
この試合の後ならユウトはクアレスマの父親として登録できると思う。
どうもありがとう、ユウトさん!
・素早い日本のカミカゼだ!今日の長友は凄かった 💛❤️😊👏🏆
・今夜、ユウトはワールドクラスのパフォーマンスをした
勝利を楽しんでくれ 👍
・完璧なパフォーマンス、見事なアシスト 👌
おめでとう、侍 🇯🇵🇹🇷
・うちには長友がいる、相手にはいなかった
<トルコの記者>
・ベシクタシュは1月にベストプレーヤーであるシェンク・トスンを
エヴァートンに売り 👎 ガラタサライは1月に左サイドバックの
危機を解決する長友と契約した 👍
・マン・オブ・ザ・マッチ:長友佑都・・・(あなたは日本人、賢い人だ)
・目覚ましい長友、驚異的な長友、ワンダフルな長友!
・ここ数年の中でも左サイドバックが見せた最高のパフォーマンスだった
彼の肺と脳をミュージアムに飾る必要があるわ
・長友はムスタファ・ケマル・アタテュルクが表現したスポーツマンそのものだ
"賢く頭の回転の速くて高潔だ"
※ムスタファ・ケマル・アタテュルク・・・トルコ共和国の初代大統領
・この試合の最優秀選手、年間最優秀選手だ
俺らはずっと尊敬の眼差しで長友のことを見ているよ
・うちのサムライが獅子にようにプレーした
・勇敢な心を持って戦ってくれてありがとう..🙏🙏..
今夜の長友はスーパーなパフォーマンスをした
長友は今節の最優秀選手にも選出されたよ...
<インテルサポ>
・俺の好きな長友が初めてリーグ優勝しようとしている
インテルは長友に相応しくないよ。誇りに思う!
<サウジのインテルサポ>
・長友は世界最高の左サイドバックだ 💪🏼 ❤️❤️🤥
<インテルサポ>
・ユウト先輩、インテルに戻ってきて⚫️🔵
うちには君が必要なんだ、サントンは○ミ
文字通り○ソなんだ。イタリアからよろしく頼むよ 🇮🇹
・もしうちに10人の長友と1人のGKムスレラがいたら、絶対に優勝するわ
・とても背の低いチームになるけどな :D
・本物の日本人らしく常に全力を尽くしてくれる。おめでとう。
あらゆるガラタサライのファンを観光客として
日本を訪問させるのに一役買う力さえも長友にはある。
ところで、稲本のこと知っている? :)
・永遠にうちにいてくれ!
◆彼は本当にサムライだね...チームの中でも最も熱心な選手の1人だと思う
・彼は極めて高いプロ意識や経験、もう1人ウィンガーが
いるかように時々見える凄い活力ををチームに注入している
◆現代サッカーの中でも非常に鍛えれた選手を日本サッカーは
輩出している。中田、遠藤、内田、香川、中村・・・
もっと出て来て欲しいね。
・10番版の長友はいないの?
・長友は英雄だ!偉大な男だ!
・長友の獲得資金に寄付するために
俺は全てを売り払って1年間冷たい豆を食べるわ
🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼
・ワールドカップでは佑都の日本代表しか応援しないよ
近年の中でも最も好感が持てるサッカー選手だ
もっと早くに出会いたかったよ
https://bit.ly/1SYD0PD@bettegasewin@int_1908i@SSinan39@kikuchiyo_7
@dik_yurur@imcmcymz@caglaralhan@PointGodSZN@guven7557@lyasDal4
@AllanKilic@gamingskillz04@CanYukselen7@salimosaid@Ataqoz@juginho1
@mustafa_tanir@Ataqoz@_ErenSarigul@yalcinkoksa@BehicIsikli@tomwyer

オススメのサイトの最新記事
Comments
325641
気付けばすっかり移籍大成功
インテルはユーヴェ相手に大ポカやらかしてスパレッティの首も怪しいし大勝利だな長友フォーエバー
インテルはユーヴェ相手に大ポカやらかしてスパレッティの首も怪しいし大勝利だな長友フォーエバー
325642
コレは長友じゃない。長友はこんなに上手くない。
325643
綺麗なアシストやな
325645
もいアシスト前からすげーよ
325647
長友が中島ぐらいうまかったら・・・
325648
走りも凄いがトップスピードからのコントロールが素晴らしい!
来季CL出て常に見下してきたインテルサポを土下座させるプレーを見せようぜ
来季CL出て常に見下してきたインテルサポを土下座させるプレーを見せようぜ
325649
あーこっちなのね…
残留争いに大きく貢献しても、チームメートにも褒められない、テレビにも映ってこない武藤が可哀想だよ・・・
残留争いに大きく貢献しても、チームメートにも褒められない、テレビにも映ってこない武藤が可哀想だよ・・・
325652
最初のトラップうますぎだろ
325653
クアレスマ相手側にいたのね。そら長友には勝てんやろな。
325654
やるやん
325655
サポーターすげえな
325656
あのスピードで侵入してきての華麗なトラップワロタ
325657
※325647
それだとSBやってないだろw
それだとSBやってないだろw
325658
全力疾走からのコントロールは普通に凄いな
やっぱ走る選手は好かれるね
やっぱ走る選手は好かれるね
325660
これでも陰湿な悪口を書くガゼッタが酷過ぎる。
325661
良かったのは、前半だけな。後半はダメダメだった。ほんと早く移籍しておけばこれ以上の活躍になっていたはずなのに、実にもったいない。
会社に例えたら、今までブラック企業で無理して頑張っていたという感じ。
会社に例えたら、今までブラック企業で無理して頑張っていたという感じ。
325663
・うちには長友がいる、相手にはいなかった
これ、エジプトのナーセル大統領の有名な台詞
「アジアには日本がいた。アラブには日本がいなかった」
を変えたものなの?
これ、エジプトのナーセル大統領の有名な台詞
「アジアには日本がいた。アラブには日本がいなかった」
を変えたものなの?
325666
インテルにトルコからSB来てたけど軒並み使い物にならず
今回インテルからトルコにいった選手が大活躍か
今回インテルからトルコにいった選手が大活躍か
325667
10人の長友のチーム想像すると草
325669
長友ゴリの両SBは世界に誇れると思う
俺たちのサッカーとかは恥晒し
俺たちのサッカーとかは恥晒し
325670
あの突っ込みすぎてからのマイナスのクロス
インテルじゃ全く合わなかったあのクロス
こっちだと前の選手が合わせてくれるのかシステムなのか
もしくはリーグのレベルなのか得点に繋がって良かったよ…
インテルじゃ全く合わなかったあのクロス
こっちだと前の選手が合わせてくれるのかシステムなのか
もしくはリーグのレベルなのか得点に繋がって良かったよ…
325671
ディフェンス棒立ちだね。クロスも速いし。
325674
流石にアレはディフェンスも対応できないだろ。完璧だ
325675
トップスピードであのコントロールえぐいな
325676
FW補強する気が無いインテルで負けて叩かれるよりは
まあこっちで活躍できた方が成長できるだろうな
まあこっちで活躍できた方が成長できるだろうな
325677
あの位置でdfが無理に足を出したらogもんだしな。
いいクロスだわ。
いいクロスだわ。
325679
長友10人とか相手チームは20人ぐらいに見えるだろうな
325680
後半も良かったと思うよ長友のプレー
むしろ序盤がオフサイドトラップぎっりぎりだったりして割りとシェイキーな入りだった気がする
アシスト決めた辺りから落ち着いて上手くプレー出来ていたよ
例えば後半の長友の逆サイドからクロスがとんできてのガラタサライの危ないシーンは、
逆サイドのDFがユルかったり、同サイドのCBがいつも組んでる選手じゃなかったりってのもあるんじゃないかな?
(その代わりいつも組んでるCBよりビルドアップ能力や攻撃力あるCBだったような)
そういったガラタサライのチームとして改善したほうが良い場面はあったけど、
後半の長友個人のプレーが悪かったとは全く思わないよ
むしろ相手の退場なんて長友が審判に冷静に働きかけたからもあると思うし、良かったと思う
むしろ序盤がオフサイドトラップぎっりぎりだったりして割りとシェイキーな入りだった気がする
アシスト決めた辺りから落ち着いて上手くプレー出来ていたよ
例えば後半の長友の逆サイドからクロスがとんできてのガラタサライの危ないシーンは、
逆サイドのDFがユルかったり、同サイドのCBがいつも組んでる選手じゃなかったりってのもあるんじゃないかな?
(その代わりいつも組んでるCBよりビルドアップ能力や攻撃力あるCBだったような)
そういったガラタサライのチームとして改善したほうが良い場面はあったけど、
後半の長友個人のプレーが悪かったとは全く思わないよ
むしろ相手の退場なんて長友が審判に冷静に働きかけたからもあると思うし、良かったと思う
325682
インテルの長友の代わりのSBゴミなのかよワロタ
325683
肺と脳が展示してあるミュージアムを想像したらワロタ
325684
あれだけのスピードでスペースに走り込んで、素晴らしいトラップ、鋭いボールをゴール前に。完璧だ。
325685
オーバーラップのタイミングが完璧すぎる
325686
インテルには戻ってほしくないな
もしトルコ出るならイタリア以外で見たい
もしトルコ出るならイタリア以外で見たい
325688
内側入って行けるのは凄いね。トラップもオーバーラップも見事。
325689
サントンが酷い言われようで草
でもまあそうなるよね…
でもまあそうなるよね…
325690
長友ってトップスピードでのボールコントロールうまいね
日本人サッカー選手はみんなこの部分は超絶下手くそだと思ってた
日本人サッカー選手はみんなこの部分は超絶下手くそだと思ってた
325691
パスが来る!
嬉しいやろな、そら走れるわ
嬉しいやろな、そら走れるわ
325692
325640
ほんとだね。衰えるまで残り少ないのと怪我の確率が割と低くないことを考えるとトルコで暴れて優雅にサッカーするほうがよさそうだけど買い取りするだけの金があるかどうか。ガラタサライ、もう処分くらってから派手な補強ほとんどしてないからね。知らない人が多いみたいだけど。
ほんとだね。衰えるまで残り少ないのと怪我の確率が割と低くないことを考えるとトルコで暴れて優雅にサッカーするほうがよさそうだけど買い取りするだけの金があるかどうか。ガラタサライ、もう処分くらってから派手な補強ほとんどしてないからね。知らない人が多いみたいだけど。
325695
85分に出たサントン、そこから一人で2失点に関与して逆転負けしたからな
一番負けたくない相手に前半で退場者出しちまって、それでも10人が気合で戦って逆転したりで凄かったのに。
ホームでの悪夢、しかもこの敗戦によってCLまでピンチという漫画でもないような脚本を現実でやらかした
一番負けたくない相手に前半で退場者出しちまって、それでも10人が気合で戦って逆転したりで凄かったのに。
ホームでの悪夢、しかもこの敗戦によってCLまでピンチという漫画でもないような脚本を現実でやらかした
325697
長友安定期に入ったなw W杯確定ね。
325700
走り込み、コントロール、クロス、一連が完璧!
しかもクアレスマをマッチアップで抑え込んで言うこと無しだね。
しかもクアレスマをマッチアップで抑え込んで言うこと無しだね。
325701
クアレスマみたいなタイプは長友苦手かと思ったけど完封したんかやるやん
325704
逆サイからクロス上がるとき常に長友が一人残っちゃってる
ポジショニングの拙さは相変わらず
ポジショニングの拙さは相変わらず
325705
パスが強かったからタッチして勢いを落とすのはかなり難しいはずだけど上手くやったね
325706
>>長友の獲得資金に寄付するために
俺は全てを売り払って1年間冷たい豆を食べるわ
とか言っといて絶対あったかい豆食べてるわ
俺は全てを売り払って1年間冷たい豆を食べるわ
とか言っといて絶対あったかい豆食べてるわ
325709
>>325649
香川や長友には代表監督を辞めさせる程のスポンサーが付いてるからニュースで取り上げられる優先度も高くなるのは仕方ない
香川や長友には代表監督を辞めさせる程のスポンサーが付いてるからニュースで取り上げられる優先度も高くなるのは仕方ない
325712
長友は元からトップスピードからのラストプレーがめちゃくちゃうまいよな
斜め後ろからのフライボールを胸トラコントロールでクロスとか何度も見た
斜め後ろからのフライボールを胸トラコントロールでクロスとか何度も見た
325713
代表で唯一誇れるのは両SBナガトマと酒井ゴリの二人だけ。
325714
お前もスポンサー付くような努力したら?w
325716
※325704
試合見てないのバレバレ
くだらん印象操作やめようなw
試合見てないのバレバレ
くだらん印象操作やめようなw
325717
スパレッティがいいプレーしてた長友を放出して、失点に絡み続けてるサントンを重用する理由がマジで分からんな。
イタリア人を起用しろって指示を受けてるわけでもないだろうに。
イタリア人を起用しろって指示を受けてるわけでもないだろうに。
325721
サントンは無事イタリアダービーで敗因になりました
325722
長友らしいスピードと頭脳と長友らしからぬタッチでパーフェクトアシスト。
これはお見事ですわ。
本田曰くW杯前の6ヶ月が大事といってたが本田や長友は整えてきたね。
これはお見事ですわ。
本田曰くW杯前の6ヶ月が大事といってたが本田や長友は整えてきたね。
325724
何がすごいって
長友がインテル入った時からサントンゴミ騒動あったのに
インテル出てからもまーだやってるってことだよなw
長友がインテル入った時からサントンゴミ騒動あったのに
インテル出てからもまーだやってるってことだよなw
325725
長友のトラップはディフェンダーのクオリティじゃなかったぞ。
325726
サントンはインテルでは昔からゴミだったよね。インテルの長友をもっと見たかったわ。
325727
サントンは確かニューカッスルに完全移籍してたはずなんだがな
最初にマクスウェルがだらしなくて勘違いさせたのが全てだと思う
最初にマクスウェルがだらしなくて勘違いさせたのが全てだと思う
325729
よくあれトラップできたな
結構ボール速かった
結構ボール速かった
325730
CLでれないチームから早く移籍決まって欲しいわ
325731
サイドに自陣選手がいるのでハーフへの侵入選択で攻撃のバリュエーションを完成させるのはトルコリーグが水を得た魚のように水が合ってるんだろう。インテルで積み上げたキャリアをガラタサライの1年目で上回るなんて、インテルに戻る日は来るのかなあ。
325732
スパレッティが長友よりもサントンを選んだのが理解できない。なぜなんだ?
長友を擁護していたし、まあまあ使っていた。
社交辞令だったのか、年齢なのか、首脳陣からの指示なのか、答えがなくてもやもやする。今季はナポリ戦でよくてスタオベしてもらったり、ファンの評価も変わりつつあったのに。
長友を擁護していたし、まあまあ使っていた。
社交辞令だったのか、年齢なのか、首脳陣からの指示なのか、答えがなくてもやもやする。今季はナポリ戦でよくてスタオベしてもらったり、ファンの評価も変わりつつあったのに。
325733
トルコ親日だし、長友のびのびプレーできていていいんじゃないかな。
325734
※325731
年齢的にないと思う
インテルもサントンをはじめ使えないSBを全部整理して新しいSBを入れるだろうし
年齢的にないと思う
インテルもサントンをはじめ使えないSBを全部整理して新しいSBを入れるだろうし
325736
やっぱ試合は出てなんぼだよなぁ
どのクラブだろうが、ベンチやベンチ外で飼いならされるのが一番あかんわ
どのクラブだろうが、ベンチやベンチ外で飼いならされるのが一番あかんわ
325738
サントン優遇は外野による柵やろな
最初にマルディーニ再来みたいに持ち上げたメディアが悪い
最初にマルディーニ再来みたいに持ち上げたメディアが悪い
325739
長友やっとリーグ優勝経験できるのか
タイトルには恵まれなかったからよかったな
タイトルには恵まれなかったからよかったな
325741
パチュで負けてコンディション遅れる本田オタが寄生してて草
325742
長友メンバーにガラタサライもアモーレも歓喜
325745
サントンは若い頃から期待されてたけど遂に開花しないまま終わりそうだな。
サントンが使えないだけならまだしも、ダウベルトまでイマイチだったのがインテル的にはかなり誤算なんじゃないか?
サントンが使えないだけならまだしも、ダウベルトまでイマイチだったのがインテル的にはかなり誤算なんじゃないか?
325746
325647
中島が長友ぐらい当たり強かったら・・・
中島が長友ぐらい当たり強かったら・・・
325748
◆現代サッカーの中でも非常に鍛えれた選手を日本サッカーは
輩出している。中田、遠藤、内田、香川、中村・・・
もっと出て来て欲しいね。
あれ、1人忘れてませんか?
輩出している。中田、遠藤、内田、香川、中村・・・
もっと出て来て欲しいね。
あれ、1人忘れてませんか?
325751
※325695
サントンヤバイな
ずっと根に持たれるパターンやん
サントンヤバイな
ずっと根に持たれるパターンやん
325752
彼はどんな外交官よりも優れた親善大使だな
325753
スュペル・リグ(トルコ・スーパーリーグ) 17-18シーズン 第30節終了時点、残り4節
■■■■_64~60.>>ガラタサライ▼>ベシクタシュ▼、バシャクシェヒル>>フェネルバフチェ▼
_____59~55.>>>>>
_____54~50.>>>>>
■____49~45.>>>>トラブゾンシュポル>
■■■■_44~40.>ギョズテペ、 シバススポル、カイセリスポル>>>>カスムパシャ
■■■■_39~35.>>イェニ・マラティヤスポル>>ブルサスポル>アクヒサル▼、アンタルヤスポル
■■■■_34~30.>>>コンヤスポル、アランヤスポル、オスマンルスポル>>ゲンチレルビルリィ
_____29~25.>>>>>
_____24~20.>>>>>
_____19~15.>>>>>
■____14~10.>>>カラビュクスポル>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>> "18クラブのうち下位3クラブが降格。"
▼:テュルキエ・クパス Best4 / 決勝 (5/9) アクヒサル vs 未定
(4/19) ガラタサライ vs アクヒサル 0 - 2 、(5/4) ベシクタシュ vs フェネルバフチェ
■■■■_64~60.>>ガラタサライ▼>ベシクタシュ▼、バシャクシェヒル>>フェネルバフチェ▼
_____59~55.>>>>>
_____54~50.>>>>>
■____49~45.>>>>トラブゾンシュポル>
■■■■_44~40.>ギョズテペ、 シバススポル、カイセリスポル>>>>カスムパシャ
■■■■_39~35.>>イェニ・マラティヤスポル>>ブルサスポル>アクヒサル▼、アンタルヤスポル
■■■■_34~30.>>>コンヤスポル、アランヤスポル、オスマンルスポル>>ゲンチレルビルリィ
_____29~25.>>>>>
_____24~20.>>>>>
_____19~15.>>>>>
■____14~10.>>>カラビュクスポル>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>> "18クラブのうち下位3クラブが降格。"
▼:テュルキエ・クパス Best4 / 決勝 (5/9) アクヒサル vs 未定
(4/19) ガラタサライ vs アクヒサル 0 - 2 、(5/4) ベシクタシュ vs フェネルバフチェ
325756
国内カップの準決勝では、中位クラブに負けてしまったが、
国内リーグのリーグ終盤戦の1・2位争いで、勝利した。
嫌な流れを断ち切れて良かったなー。
国内リーグのリーグ終盤戦の1・2位争いで、勝利した。
嫌な流れを断ち切れて良かったなー。
325761
>あの阿呆どもに恥ずかしい思いをさせたかった
この手の馬.鹿.が多いからサッカーは嫌いなんだよ。
対戦相手がいてこそだろうと考えて、相手にもリスペクトの気持ち持てと思う。
この手の馬.鹿.が多いからサッカーは嫌いなんだよ。
対戦相手がいてこそだろうと考えて、相手にもリスペクトの気持ち持てと思う。
325764
長友は本当にストイックさが伝わるなぁ。
しかしWCにコンディション合わせられてるの
長友くらいしかいないとかマジ絶望的やな。
監督どうの言う前に他の選手たちはコンディション整えて欲しいわ。
しかしWCにコンディション合わせられてるの
長友くらいしかいないとかマジ絶望的やな。
監督どうの言う前に他の選手たちはコンディション整えて欲しいわ。
325766
あそこから走る日本人他にいないだろ
他の選手もあれがやれれば香川も代表で生きるんだけどな
他の選手もあれがやれれば香川も代表で生きるんだけどな
325770
↓この人すごくない?ちゃんとサッカーが上手い人だけ選んでる
目の肥えた人はやっぱわかるんだな、まさか内田まで把握してるとは
>現代サッカーの中でも非常に鍛えれた選手を日本サッカーは
>輩出している。中田、遠藤、内田、香川、中村・・・
目の肥えた人はやっぱわかるんだな、まさか内田まで把握してるとは
>現代サッカーの中でも非常に鍛えれた選手を日本サッカーは
>輩出している。中田、遠藤、内田、香川、中村・・・
325772
まだハリルホジッチなんて無能を持ち上げている低/のうがいるのかw。
フィジカルがない、背の低い日本人でキック&ラッシュやってる時点で無能確定なんだよw。
フィジカルがない、背の低い日本人でキック&ラッシュやってる時点で無能確定なんだよw。
325773
インテルサポがミランの選手を誉める訳がないだろ(笑)逆に無視されているならそれなりに認められついるかも?アンチの言う通りならミランを駄目にした張本人なんだから絶賛されるはず(笑)
スパレッティは日本人嫌いで名波の頃から日本人は干すよ。確かもう一人くらいスパレッティにチームを終われた日本人がいたと思ったが誰だっけ?表向きの理由はフィジカルを挙げていたがフィジカルお化けの長友をはるかに劣るサントンと代えるあたりやっぱりイタリア人重視のアジア人差別だろ?
スパレッティは日本人嫌いで名波の頃から日本人は干すよ。確かもう一人くらいスパレッティにチームを終われた日本人がいたと思ったが誰だっけ?表向きの理由はフィジカルを挙げていたがフィジカルお化けの長友をはるかに劣るサントンと代えるあたりやっぱりイタリア人重視のアジア人差別だろ?
325775
結果論だがもっと早くにインテル出るべきだった
325776
スナイデルの言う事信じてよかったな
325778
w杯でもその調子でプレーしてくれよ
325790
トルコにいる理由て欧州チャンポンリーグにほぼ確実にでれるチームだからか?そこで活躍すればまたビッグクラブから声がかかると
325799
長友の年で次はないだろう。ラームみたいにレジェンドでかつ中ができる便利屋ならともかく、サイドバックは走れなくなったら交代要員。監督としてはよほどのことがない限り、ディフェンダーで交代枠を使いたくない。
長友は身長の分走り回るスタイルで、イタリアでは90分できるスタミナがなかった。もう上のリーグではやれないよ。
長友は身長の分走り回るスタイルで、イタリアでは90分できるスタミナがなかった。もう上のリーグではやれないよ。
325823
ほんとに武藤にはボールが来ないね、無視されてるのにあれだけ点取ってる。鬼ごっこやっても小さいやつは捕まりにくいから伊藤の身長は短所じゃなくて長所?中島もね。 長友小さいし、小人ジャパンになっちゃうよ(アルシンド風に)
325829
代表だとあのパスがユルユルなんだよね・・・
連携の問題なのか、速度に対応で着ないのか、なんなの
連携の問題なのか、速度に対応で着ないのか、なんなの
325830
インテルはサイドバックに負担かけすぎ
325955
粗雑で獰猛な日本人ぽくないプレー(褒め言葉)
日本じゃ受け手に優しいパスじゃないと評価されないけど本当はこれぐらいの豪快さが欲しい。世界の強豪国ってこんな感じのプレーが多いし
日本じゃ受け手に優しいパスじゃないと評価されないけど本当はこれぐらいの豪快さが欲しい。世界の強豪国ってこんな感じのプレーが多いし
325989
インテリスタだが、長友は戻らないほうがいいな
326012
もうこのままトルコで引退しちゃえ。
326077
一瞬だけマルセロになったな
326083
ゴミスのヘディングパスが絶妙だったのが起点だな。
326090
インテル入団時にこんなパフォーマンスが出来てれば粘着アンチなんていなかったろうな。
入団当時のポンコツぶりが後悔されるな。
入団当時のポンコツぶりが後悔されるな。
326142
アシストと攻撃の意見が多いが 実は今日忍者カットがすげーあって興奮したわ 昔の長友みてるようだった
326784
全然違和感がないw
惜しむらくはもっと早くにインテル脱出してれば...
全盛期のパフォーマンスはこんなもんじゃなかったのに