昨夏の移籍市場で、ポルトガルのポルティモネンセにレンタル移籍で加入した日本代表FW中島翔哉が、海外挑戦1年目ながら偉大な記録を残している。
今月13日に行われたプリメイラ・リーガ最終節のパソス・デ・フェレイラ戦で、2アシストを記録した中島。3-1の勝利に大きく貢献し、素晴らしい形で2017-18シーズンの幕を閉じた。そして、これまでの活躍が評価され、試合翌日の14日にポルティモネンセへ完全移籍することが発表されている。
そんな大ブレイクを果たした中島は今季、シーズンを通して10ゴール10アシストを記憶した。データサイト『opta』によると、今季のプリメイラ・リーガで、得点数とアシスト数の両方で二桁を記録したのは中島だけとのこと。シュート数とラストパス数の合計もリーグ3位(155本)となっており、早くもリーグ屈指のアタッカーとして脚光を浴びている。
国内の名門ポルトなど、いくつかのクラブが中島に興味を示しているとされるが、年齢もまだ23歳と若く、近い将来さらなるビッグクラブが獲得に動く可能性も。このサムライの来季以降の活躍にも注目が集まる。
https://www.theworldmagazine.jp/20180515/01world/207143今月13日に行われたプリメイラ・リーガ最終節のパソス・デ・フェレイラ戦で、2アシストを記録した中島。3-1の勝利に大きく貢献し、素晴らしい形で2017-18シーズンの幕を閉じた。そして、これまでの活躍が評価され、試合翌日の14日にポルティモネンセへ完全移籍することが発表されている。
そんな大ブレイクを果たした中島は今季、シーズンを通して10ゴール10アシストを記憶した。データサイト『opta』によると、今季のプリメイラ・リーガで、得点数とアシスト数の両方で二桁を記録したのは中島だけとのこと。シュート数とラストパス数の合計もリーグ3位(155本)となっており、早くもリーグ屈指のアタッカーとして脚光を浴びている。
国内の名門ポルトなど、いくつかのクラブが中島に興味を示しているとされるが、年齢もまだ23歳と若く、近い将来さらなるビッグクラブが獲得に動く可能性も。このサムライの来季以降の活躍にも注目が集まる。

【中島翔哉 2017-2018シーズン 全ゴール+アシスト動画】
<スポルディングサポ>
・ポルティモネンセのようなクラブには良すぎる数字だ
<ブラガサポ>
・ファブリシオと中島はまじで大発見だ
ブラガに雇って欲しいわ
<ブラガサポ>
・ポルティモネンセのようなクラブにとって中島はヒーローだな
<ベンフィカサポ>
・これで更に彼と契約したくなったわ
<ポルトガル>
・翔哉あああああああああ😍
・凄いタレントだ
<ポルトガル>
・悪気はないが中島翔哉とファブリシオは
ポルティモネンセのレベルよりも遥かに上だ
来季、彼らがポルティモネンセに残留するとは思えないな
<ポルトガル>
・彼にはかなりのクオリティがあって本物だ
ポルティモネンセは彼で大金を儲けるだろうな
どこへ行くかはまだ不明だ
<スポルディングサポ>
・スポルディングは(中島を)獲得できた時に
ルベン・リベイロを選んだからなぁ
<ベンフィカサポ>
・本物の選手だ。来季、彼をポルトガルで見られるとは思えないな。
※ポルトガルメディアの『zerozero』の記事のタイトルが
「リーガNOSで'ダブル・ダブル'を達成したのは僅か1選手」でした
・NBA用語じゃなかった?ダブル・ダブル(※2桁得点2桁アシスト)は...
<スポルディングサポ>
・ああ、それが由来だよ
※ダブル・ダブルは、バスケットボールの用語
ある試合で1人の選手が、得点、リバウンド、アシスト、スティール、
ブロックショットの5つの項目の中の2つで2桁を記録すると、
その試合でダブル・ダブルを記録したことになる
・ポルトガルで一番のパワーフォワードだ、リバウンドマシーンだ
<ブラガサポ>
・実際、彼は本当に上手いよ。彼のボールの運び方には
メッシやアザールのような選手に見られるクオリティがあり
ボールが足に吸い付いていて、とても鋭い緩急をつけたドリブルをする
<ポルトサポ>
・美しいフィニッシュもね【ゴール動画】
<ベンフィカサポ>
◆一体どうやってポルティモネンセはこのような至宝を見つけたんだ?
彼は本当に一流だ
・ポルトがフッキを見つけたのを思い起こさせる
彼は日本の2部にいたんだよ
<ベンフィカサポ>
◆ああ、でもポルトはポルティモネンセよりも
ずっと大きなクラブだからね
ポルティモネンセが1年前に2部にいたのことを忘れないでおこう
<ポルトサポ>
・彼はクラッキ(名手)だ、彼を是非ポルトで見たいね
ところで(スポルディングの)ブルーノ・フェルナンデスは
11ゴール10アシストだとtransfermarktに書いてある
でも、transfermarktはPK奪取をアシストに加えているからなぁ
<フランス>
・Optaデータだと中島は10ゴール10アシストで、
ブルーノ・フェルナンデスは11ゴール8アシストだ
・中島翔哉は現実とは思えないほど素晴らしい1年を送ってきた
安価で脚力があり機敏で、狭いところでのボールコントロールが見事で
キレのあるステップをする、それに方向転換も早い
かなりの数のスルーパスを出して突破もする、日本の切り札だ
・浅野はポルトガルにレンタル移籍する必要があるわ
<ポルティモネンセサポ>
・(スポルディングの)ジェルソン・マルティンスは
中島翔哉の理想的な後釜だ。うちが優勝することはないが
より安全な環境だよ。
※スポルディングのフーリガンがファン50人が
選手やスタッフを襲撃する事件が起こりました【動画】
<ポルティモネンセサポ>
・彼はうちの選手だから、うちの選手だからな
<ポルトサポ>
・今現在、中島翔哉の違約金は2000万ユーロ(26億円)
ポルトになって極めて良い買い物になるだろう
ポルティモネンセでもう一人とても興味深いのは
センターバックのルーカス・ポッシニョーロだ
<ベシクタシュサポ>
・ベシクタシュ、中島翔哉争奪戦に乗り遅れるなよ
<ポルトガル>
・彼はもうカタルーニャのAチームへ行けるよ
@SGEHJR@TiagoCouto1893@pbarata95@JustNoBodyG@CarroVassoura
@RuiToMars@TiagooCardosoo@quimfanboy@BakiTpc@tasteatripar
https://bit.ly/2rJuiLa,https://bit.ly/2G7svVB

オススメのサイトの最新記事
Comments
328620
乾〈 中島
328621
中島はもう若くないんだから、足踏みせずに5大に行って欲しい。
328623
リーガ行け
結局はリーガで活躍出来ないとダメ
プレミアは日本人には向いてない リーガ一択
結局はリーガで活躍出来ないとダメ
プレミアは日本人には向いてない リーガ一択
328624
松井が居た頃のル・マンを思い出すな
小さいクラブなのに妙にタレントが揃ってて1、2年くらいで一気に解体されていった
5大リーグの中位~下位に移籍するより、ポルトガルのビッグ3に移籍したほうが将来的に道を開きやすいよ
通常のリーグ戦も当然見られているが、やはり欧州での試合のほうがよりスカウトからの注目度は高い
小さいクラブなのに妙にタレントが揃ってて1、2年くらいで一気に解体されていった
5大リーグの中位~下位に移籍するより、ポルトガルのビッグ3に移籍したほうが将来的に道を開きやすいよ
通常のリーグ戦も当然見られているが、やはり欧州での試合のほうがよりスカウトからの注目度は高い
328625
ポルトで活躍すれば一気にビッグクラブへの道が開けるし
そのまま4大行くのもいいし
今後が楽しみ
そのまま4大行くのもいいし
今後が楽しみ
328626
ポルティモンは平和な港町っぽい感じがする
根拠は無い
根拠は無い
328627
生え際やべーぞおい
328628
ザキ◯カ「中島よ。頭皮ケアは若い内から始めた方がよいぞ」
328630
CL優勝を目指したいなら、リーガ。
W杯優勝を目指したいなら、プレミア。
W杯優勝を目指したいなら、プレミア。
328631
CLで活躍したいなら、リーガ。
W杯で活躍したいなら、プレミア。
W杯で活躍したいなら、プレミア。
328632
中島は「Jでは燻ってたけど欧州ではフィット」な新しいパターンの選手だよね。
サンフレッチェの川辺も移籍したら中島パターンで欧州で評価されそう。
サンフレッチェの川辺も移籍したら中島パターンで欧州で評価されそう。
328633
ポルトガルルートもいいけど移籍金がえらいことになるな
328634
遠目で見るとシルバに見える
328635
4大の中位以上に直接行けないなら、それ以外の欧州でリーグ上位争い出来るチーム目指すってのは一つの正解だと思う
CLELで強豪相手に活躍したりすると注目あつっまったりするし、欧州のリーグ上位チームは狙いどころ
CLELで強豪相手に活躍したりすると注目あつっまったりするし、欧州のリーグ上位チームは狙いどころ
328636
最近のスカウトは1部リーグをほぼ全てチェックしてるから、注目を集めるためにあえて困難な道を選ぶとかなりの遠回りになる。CL常連のバーゼル・ザルツブルクに移籍したらどうなったか知らないわけじゃないだろう。
実力的にちょうどいいクラブでスタメン争いするよりも、5大でスタメンが確約されるレベルの中小クラブに行く方がいい。CL級のクラブとリーグ戦で最低2回はあたるわけだし。ハノーファーが降格したときに清武がセビージャに行くみたいなルートが現実的。
実力的にちょうどいいクラブでスタメン争いするよりも、5大でスタメンが確約されるレベルの中小クラブに行く方がいい。CL級のクラブとリーグ戦で最低2回はあたるわけだし。ハノーファーが降格したときに清武がセビージャに行くみたいなルートが現実的。
328638
確実に5大リーグの強豪は中島に目をつけてると思うよ
でもまだ1年目だから本物の選手かあと1年見極めると思う。香川を獲ったファーガソンみたいに
だからもう一年残るのも手だと思う
でもまだ1年目だから本物の選手かあと1年見極めると思う。香川を獲ったファーガソンみたいに
だからもう一年残るのも手だと思う
328639
ポルトガルでは意味がない
最低でもドイツ1部へ行くべき、サッカーで23歳は若手ではない
最低でもドイツ1部へ行くべき、サッカーで23歳は若手ではない
328640
リーグで5位の得点とワースト3位の失点で11位とか、もったいないチームだなぁ
328641
ファブリシオがいてくれたから補正あったってのも事実だろ
いつも中島をフォローサポートしてくれていたお互いにな
いつも中島をフォローサポートしてくれていたお互いにな
328642
時代は中島。日本代表も香川のような老害に見切りをつけ中島に10番を与えて中島中心のチームを作ればいい。
328643
そう、足にボールが吸い付いてんだよな
そこに敏捷性、チャージに耐えられる強靭さが加わって、ご自慢のシュート力
小さい選手のお手本だわ
そこに敏捷性、チャージに耐えられる強靭さが加わって、ご自慢のシュート力
小さい選手のお手本だわ
328645
328642
時代は中島。日本代表も香川のような老害
俺も香川は好きではないし、一期ドル時代から追いかけてるが・・凄いとも全く思わん。
しかし、老害は言い過ぎだし香川に失礼。少なくともマンUの優勝経験者でプレミアでハットトリックした唯一の日本人・・
そこを踏まえるとやはりリスペクトすべきであると思う。
時代は中島。日本代表も香川のような老害
俺も香川は好きではないし、一期ドル時代から追いかけてるが・・凄いとも全く思わん。
しかし、老害は言い過ぎだし香川に失礼。少なくともマンUの優勝経験者でプレミアでハットトリックした唯一の日本人・・
そこを踏まえるとやはりリスペクトすべきであると思う。
328646
すでに中島翔哉は香川を超えてるしリスペクトしなくてもいいだろ
328647
まーた関係ない選手の話してる・・・
328649
今度は中島を使って香川叩きか、
普通に日本の層が厚くなるから良かったで終わらんのかね。
ゴメン日本人じゃなかったね。
普通に日本の層が厚くなるから良かったで終わらんのかね。
ゴメン日本人じゃなかったね。
328650
カステラはわかりやすいなぁ
ちょっと期待できる選手が出てくるとすぐ香川を超えたがる
なぜなら香川が日本で一番の選手だから悔しいんだよね
ちょっと期待できる選手が出てくるとすぐ香川を超えたがる
なぜなら香川が日本で一番の選手だから悔しいんだよね
328651
現時点香川の実績は越えようも無いけど。超える可能性は充分あると思うね。昔の香川と比べても見てて楽しいし、これからが楽しみだわ。伊藤や堂安も良いし・・
ただちびっこばかり・・デカくて早く強いFWにも出て来て欲しいね。
ただちびっこばかり・・デカくて早く強いFWにも出て来て欲しいね。
328652
嫌な言い方するけど、中島はアディダスだしこのまま本大会でも名前が売れれば
アディダスがトシ食った香川の後釜に据える可能性は大いにあると思うよ
アディダスがトシ食った香川の後釜に据える可能性は大いにあると思うよ
328653
あとは俊輔レベルとは言わんがFKスペシャリストにも出て来て欲しい。
328654
レンタルとはいえファブリシオを獲得してた鹿島は見る目があったのか?
328655
すごい選手になったもんだ
328656
ワールドカップには、彼と堂安を帯同させてほしい。
328657
上のレベルに行くと守備面で足を引っ張りそうだけど早めにその壁にあたって克服してもらいたいね。
代表だと飽和気味な左サイドのアタッカーだけどジョーカー枠にピッタリだと思う。
途中出場でエネルギッシュに動いてゲームをかき回す役割ができる選手。
代表だと飽和気味な左サイドのアタッカーだけどジョーカー枠にピッタリだと思う。
途中出場でエネルギッシュに動いてゲームをかき回す役割ができる選手。
328659
※328640
確かに逆転負けでガッカリが多かった印象
確かに逆転負けでガッカリが多かった印象
328660
なにを勝手に5大とか言い出してんだか
いずれ10大リーグになりそうな勢いだな
ポイント見てこい三大とそれ以外だろw
いずれ10大リーグになりそうな勢いだな
ポイント見てこい三大とそれ以外だろw
328661
はたして、日本の切り札が切られる日は訪れるのだろうか。。。
328662
スポンサー圧力なんて通用しない、欧州舞台で活躍してるんだから、実力あって楽しませてくれるそいつが名選手だよ。
中島騒ぎすぎだなとは思ったが、順調に結果残してるし、今後の進路が楽しみ。
できれば香川がもう一踏ん張り活躍してくれれば、若手の結果が出始めるまで繋がって良い感じになると思う。まずは4大移籍の若手を増やして欲しい。
中島騒ぎすぎだなとは思ったが、順調に結果残してるし、今後の進路が楽しみ。
できれば香川がもう一踏ん張り活躍してくれれば、若手の結果が出始めるまで繋がって良い感じになると思う。まずは4大移籍の若手を増やして欲しい。
328663
たぶん移籍先はポルトガル内だろうな
自分に合ってるとか言ってたし
自分に合ってるとか言ってたし
328666
日本で一番www
ではないだろwクラブじゃ凄いが代表だとあのご様子なのに。
ではないだろwクラブじゃ凄いが代表だとあのご様子なのに。
328669
CIES Football Observatoryが欧州五大リーグとして各選手の分析結果出してるのに、素人意見で三大とそれ以外とか言っちゃうんだなwww
328671
なんで中島を評価するのに香川を批判する必要があるのかな。
最近この種のやつ多いよね。誰かを評価するとき必ず誰かを否定する。
最近この種のやつ多いよね。誰かを評価するとき必ず誰かを否定する。
328672
23は若くはないよ。今のうちにリーガに行きたいね。
328673
個人的には香川を継いだと思う。活躍の仕方が頭一つ抜けてる。性格的にラテン系があってるならスペインに行って欲しいなと思う。そこでも似た活躍が出来れば本当のヒーロー。
328683
ベルギー遠征で、やってやると言う気概を見せた唯一の選手。
大舞台では香川より活躍しそう。
大舞台では香川より活躍しそう。
328691
生え際やばいな
328703
※328671
中島の記事なのに関係のない香川上げするAHOがいるからだろ。
中島の記事なのに関係のない香川上げするAHOがいるからだろ。
328710
この中島があわやベンチ要員にされそうになったJリーグを問題視すべきだと思う
ベンチにずらりと並んだ若手or長身or足の速い選手
ファールの基準が問題だと思うけど、マジでどうにかしたほうがいい
ベンチにずらりと並んだ若手or長身or足の速い選手
ファールの基準が問題だと思うけど、マジでどうにかしたほうがいい
328718
スポンサーの圧力の話が盛り上がってるな。
きっかけは、ハリル解任に関するトルシエのコメントだろうね。その記事にもろに影響された人が、訳知り顔でスポンサーの圧力がどうのこうの喋ってる。
スポーツは実力の世界。普通に考えて、スポンサーの意向なんて二の次だろうに。
きっかけは、ハリル解任に関するトルシエのコメントだろうね。その記事にもろに影響された人が、訳知り顔でスポンサーの圧力がどうのこうの喋ってる。
スポーツは実力の世界。普通に考えて、スポンサーの意向なんて二の次だろうに。
328722
香川超えたとかCLで活躍してから言おうぜ
328729
328710
年功序列な空気がまだ強すぎるんだと思う
監督よりも先輩に従わないといけない感じ、代表にもあるじゃんw
年功序列な空気がまだ強すぎるんだと思う
監督よりも先輩に従わないといけない感じ、代表にもあるじゃんw
328732
香川を凄いと思わんtってコメしてる奴いるけどww
凄くない選手にレアルから正式オファーは来ないと思うけど…
凄くない選手にレアルから正式オファーは来ないと思うけど…
328734
香川は怪我さえなけりゃ余裕で達成できたと思われるが、そもそもリーグが違う
328736
中嶋はリオ五輪後すぐに代表に呼ぶべきだった。堂安もだけどハリルによって色々とチャンスを失ったよなぁ
328739
328736
中島は五輪後クラブで全然ダメだったよ。当時まだ体が出来てなかった感じ
堂安は2年前17歳でガンバU23だぞ
ハリル嫌いの人なんだろうが、さすがに無理があるわ
中島は五輪後クラブで全然ダメだったよ。当時まだ体が出来てなかった感じ
堂安は2年前17歳でガンバU23だぞ
ハリル嫌いの人なんだろうが、さすがに無理があるわ
328740
※328732
それももう5年以上昔の話で、
そんな昔話しを持ち出さないといけないって事が今は凄くないって事の
証明になってしまってるよな。
時代は中島。中島には未来がある。
それももう5年以上昔の話で、
そんな昔話しを持ち出さないといけないって事が今は凄くないって事の
証明になってしまってるよな。
時代は中島。中島には未来がある。
328742
オランダやポルトガルで活躍しても上のリーグで通用するのは多めに見積もって3割もいないからな。フッキみたいなのは例外中の例外だよ。
328807
上のリーグといってもプレミア/リーガとブンデスなんかはレベルが違う。
ブンデスは全体的にレベルが落ちてるし、バイエルン以外はどんぐりの背比べに近いような状況になりつつある。
ポルトガルの弱小チームでこれだけできればブンデスなら普通に通用するでしょ。香川の時代は終わりつつある。時代は中島。
ブンデスは全体的にレベルが落ちてるし、バイエルン以外はどんぐりの背比べに近いような状況になりつつある。
ポルトガルの弱小チームでこれだけできればブンデスなら普通に通用するでしょ。香川の時代は終わりつつある。時代は中島。
328991
※328807
リーガが頭2つくらい抜けてるのはCL・ELの結果(=上位6チーム程度の能力)という客観的なデータがあるけど
その点でまだブンデス・セリエとどっこいやってるプレミアのレベルが高いとする根拠ってなにかある?
リーガが頭2つくらい抜けてるのはCL・ELの結果(=上位6チーム程度の能力)という客観的なデータがあるけど
その点でまだブンデス・セリエとどっこいやってるプレミアのレベルが高いとする根拠ってなにかある?
329450
鹿島がファブリシオを完全で買い取ろうとしたら移籍金12億円とか
ふっかけられて断念してそのままレンタル終了になった
(DAZN参入前のお話です)
ふっかけられて断念してそのままレンタル終了になった
(DAZN参入前のお話です)