アトレティコ・マドリーを退団するFWフェルナンド・トーレスは、サガン鳥栖への移籍が近づいているようだ。スペイン『カデナ・セール』が伝えた。
今季限りで、約10年間を過ごした愛するアトレティコを退団する決断を下したトーレス。先日ラストマッチを終えた34歳の元スペイン代表ストライカーは、日本への移籍を決断したようだ。
スペインの大人気サッカー番組『エル・ラルゲーロ』は、サガン鳥栖はトーレスに2年半契約を提示したと伝えた。選手はアメリカや中国からもオファーを受けているが、
「サガン鳥栖は、トーレスとの契約に最も近づいている」として、「まだ合意はしていない。しかし繰り返すが、移籍する可能性が最も高いクラブだ」としている。
また、ヴィッセル神戸への加入が噂されるアンドレス・イニエスタに言及しつつ、「興味深いことにイニエスタと同じリーグに移籍することになる」と報道。
そして、「鳥栖との移籍合意は数日中に決まる。今月末か、来月頭にも決まる模様だ」としている。
2001年、17歳でアトレティコのトップチームデビューを果たしたF・トーレス。その後、リヴァプールへと移籍し、142試合出場82ゴールを記録した。2011年には、当時のイングランド史上最高額となる5000万ポンドでチェルシーに加入。
2012年には、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ制覇に貢献し、その翌年にはEL優勝も達成した。そしてミランを経て、2015年からは愛するアトレティコに復帰している。
計10年近くアトレティコでプレーしており、絶対的なクラブのアイコンである“エル・ニーニョ(トーレスの愛称、子供、少年の意)”。
サポーターからの愛情も深く、2015年の復帰セレモニーでは、4万5000人もの観衆がその姿をひと目でも見ようと詰めかけている。
また、スペイン代表として110キャップを記録。2008年、2012年のEURO連覇や、2010年のワールドカップ制覇も経験するなど、数々の栄冠を手にしている。
スーパースターが明治安田生命Jリーグでプレーしている姿を、間もなく見ることが出来るのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000000-goal-socc今季限りで、約10年間を過ごした愛するアトレティコを退団する決断を下したトーレス。先日ラストマッチを終えた34歳の元スペイン代表ストライカーは、日本への移籍を決断したようだ。
スペインの大人気サッカー番組『エル・ラルゲーロ』は、サガン鳥栖はトーレスに2年半契約を提示したと伝えた。選手はアメリカや中国からもオファーを受けているが、
「サガン鳥栖は、トーレスとの契約に最も近づいている」として、「まだ合意はしていない。しかし繰り返すが、移籍する可能性が最も高いクラブだ」としている。
また、ヴィッセル神戸への加入が噂されるアンドレス・イニエスタに言及しつつ、「興味深いことにイニエスタと同じリーグに移籍することになる」と報道。
そして、「鳥栖との移籍合意は数日中に決まる。今月末か、来月頭にも決まる模様だ」としている。
2001年、17歳でアトレティコのトップチームデビューを果たしたF・トーレス。その後、リヴァプールへと移籍し、142試合出場82ゴールを記録した。2011年には、当時のイングランド史上最高額となる5000万ポンドでチェルシーに加入。
2012年には、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ制覇に貢献し、その翌年にはEL優勝も達成した。そしてミランを経て、2015年からは愛するアトレティコに復帰している。
計10年近くアトレティコでプレーしており、絶対的なクラブのアイコンである“エル・ニーニョ(トーレスの愛称、子供、少年の意)”。
サポーターからの愛情も深く、2015年の復帰セレモニーでは、4万5000人もの観衆がその姿をひと目でも見ようと詰めかけている。
また、スペイン代表として110キャップを記録。2008年、2012年のEURO連覇や、2010年のワールドカップ制覇も経験するなど、数々の栄冠を手にしている。
スーパースターが明治安田生命Jリーグでプレーしている姿を、間もなく見ることが出来るのかもしれない。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<スペインの解説者>
・フェルナンド・トーレスも日本に行くの?
<アメリカ>
・うーむ...少し前にシカゴ・ファイアーと噂になっている記事を見たよ
<アメリカ>
・俺の睡眠時間、終わった
<アメリカ>
・俺はトーレスがシカゴへ移籍間近だと読んだところなのに 笑
<アトレティコマドリーサポ>
・アジアではなくアメリカへ行きなよ、ニーニョ
<スペイン>
・おお、日本は素晴らしい国だ
俺も日本へ行きたいよ、中国よりも日本の方が好きだね
アメリカは2番目に行って欲しかった移籍先だ
<アトレティコマドリーサポ>
・アメリカに行けるのに日本に行って何の価値があるんだ?
<スペイン>
・どこへ行こうとも健闘を祈るよ
日本でイニエスタとトーレスが対戦する試合が見られるのか
ここでもテレビで放送してくれ
<アトレティコマドリーサポ>
・暫く前からクラブから去ることは知っていた
なので彼が日本へ行くことを決断したのなら、
彼を大事に扱ってくれよ! 😉
<アトレティコマドリーサポ>
・入れ替わりだな。翼は日本からスペインへ
そしてトーレスはスペインから日本へ。
<スペイン>
・日本のサッカーのレベルを上げるには監督が必要だ
チョロ(シメオネの愛称)、日本へ行って戦い方を教えてやれ
<ペルー>
・神戸にポドルスキ、サガン鳥栖にトーレス
イニエスタも神戸に移籍する噂がある
もっと"名のある"浦和、横浜、ガンバや鹿島のようなクラブは
なぜ獲得しようとしないの?
今現在サガン鳥栖はJリーグで17位、
トーレスのチームが降格してエルニーニョが
来季J2でプレーするのを想像できるか?
一方、大手メディア『FOX SPORTS』はF・トーレスの新天地として、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシカゴ・ファイアーが有力であると報じた。同クラブ加入決定に迫っていると伝えられており、MLSも公式HPにて報道を引用している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00762869-soccerk-socc<アメリカ>
・やったぜ!
<DCユナイテッドサポ>
・うちに来て欲しいと強く願っていたのに :<
<カナダ>
・彼はモントリオールに来るべきだ、シカゴはちょっと劣悪な場所だぞ
MLSの悪い印象を彼に与えたくない
・シカゴは全く劣悪な場所ではない、金持ちなら特にだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・彼が大活躍するとは思えないが、MLSのディフェンダーの方が
彼に合っているかもね
<アメリカ>
・彼が来たら、ちょっと苦戦して欲しいと思う
聞こえが悪いが、MLSが引退リーグと見なされたくない
・それじゃあ、1選手が苦戦することで
君はMLSについて自信を持てるようになるのか?
<アメリカ>
・MLS史上、移籍金が高額だった選手のほとんどが30歳以下だ。全然違うよ。
MLSが引退リーグだとまだ思われているのは
普通のサッカーファンは イブラヒモビッチやランパードは知っているが
(若手の)エセキエル・バルコやミゲル・アルミロンのことを知らないからだろう
それにベテランも最高だよ。ビジャ、カカ、アンリなどね
・2008年、この男は世界最高のストライカーだった
チェルシーへ移籍したことが最大のミスだった
<チェルシーサポ>
・怪我と怪我から復帰を急いだことが彼を潰したんだ
リバプールでの最後の2シーズン、
彼がすごく劣化していたのが見て取れたよ
それに彼はチェルシーでCLとELを制覇したしね
<シカゴ・ファイアーサポ>
・なぜだ?なぜ彼がここに必要なんだ?
うちにはパブロ・ピアッティを狙って10番で使って欲しいわ
<アメリカ>
・ファイアーのファンが文句を言っているよ 笑
シカゴ・ファイアーのチーム全体よりもトーレスの方が上だよ 😂😂
<アメリカのリバプールサポ>
・MLSのチームがレベルの高い欧州の選手に文句を言うのが理解出来ないね
<ボストン>
・若くて質の高い欧州人選手の方が良いんだろ
<アメリカ>
・彼は引退しただろ。待てよ・・・そうだ
うちは引退リーグだったわ
(アディダス) adidas 14 15スペイン代表 ホーム 半袖 トーレス ワールドカップバッジ付 フルマーキング仕様 AD712-G85279 S
posted with amazlet at 18.05.23
@ViasportVeland@AL4RSEN@Just__Be_Happy@jmcfc23@TorrisioATM@daniatm26
@jun_kun1@Unocer1sm0@saulniguex@rekk1019@miquele2009@IbrahimN171
@Marbies3762@alex_boutilier,https://goo.gl/CDVW8E,https://goo.gl/YqaLyk

オススメのサイトの最新記事
Comments
330278
さすがにシカゴと鳥栖での生活を比べたらね
330279
とはいっても日本よりサッカー盛り上がってるからね
日本にトーレスきてもガラガラだし日本にあまりきてほしくないね
日本にトーレスきてもガラガラだし日本にあまりきてほしくないね
330280
日本はスタジアムが恥ずかしいからなあ・・・
あんなところで有名プレイヤーをみたくないよ;;
かといってアメリカじゃ時差きついのがなあ。
日本も都心に専用スタがあればまだ見れるんだけど。
あんなところで有名プレイヤーをみたくないよ;;
かといってアメリカじゃ時差きついのがなあ。
日本も都心に専用スタがあればまだ見れるんだけど。
330282
トーレスも日本に来てくれ
最高じゃないか
自虐的なバ.カ.はきめえよ
最高じゃないか
自虐的なバ.カ.はきめえよ
330284
ついでにブッフォンも誰か連れてこいよ
330285
>330280
エイバルのゴミスタでもプレーしてた奴らなんだがw
エイバルのゴミスタでもプレーしてた奴らなんだがw
330286
※330279
ガラガラ?隣の半島リーグと勘違いしてるんじゃ?
ガラガラ?隣の半島リーグと勘違いしてるんじゃ?
330287
※330280
ベアスタは日本屈指の専スタだぞ
世界のどこに出しても恥ずかしくないいいスタジアムだぞ
ベアスタは日本屈指の専スタだぞ
世界のどこに出しても恥ずかしくないいいスタジアムだぞ
330288
※330284
PSGより金持ってるクラブが日本にあればなあ
PSGより金持ってるクラブが日本にあればなあ
330289
イニエスタに続いて
トーレス来たら嬉しい見に行きたい夢のようだわ
このワクワクだけでも幸せっちゃ幸せなんだけどさ
トーレス来たら嬉しい見に行きたい夢のようだわ
このワクワクだけでも幸せっちゃ幸せなんだけどさ
330292
MLSはCONCACAFチャンピオンズリーグで毎年メキシコのチームに負けて
そのメキシコのチームにJリーグはクラブW杯で毎回勝ってる
選手も引退前の一流を獲るMLSより20代の二流・三流を獲る中国の方が良い補強してるわ
そのメキシコのチームにJリーグはクラブW杯で毎回勝ってる
選手も引退前の一流を獲るMLSより20代の二流・三流を獲る中国の方が良い補強してるわ
330293
引退リーグ?初期のJなんて年金リーグとか言われてたんだぜ?
330294
放送権独占でJリーグ人気が伸び悩む中、ダゾーンが焦ってテコ入れに必死な模様
330295
トーレスが苦労したら引退リーグ以前に周りが全く使えない駄目リーグ認定されそうだけどな
そのままの活躍した方がリーガと同レベル!と認識されるのでは?
そのままの活躍した方がリーガと同レベル!と認識されるのでは?
330296
気になるのは、鳥栖に高級戸建てか高級マンションの賃貸あるんだろうかという点
神戸なら外国の資本家でも満足の賃貸が腐るほどあるからいいけど
神戸なら外国の資本家でも満足の賃貸が腐るほどあるからいいけど
330299
サッカ-選手じゃなくてもシカゴやめて、鳥栖えらぶ人はいないだろ。
330300
トーレスが来てくれたら凄く嬉しいんだけど、トーレスが活躍できるだけの下地が今の鳥栖には無いのがなぁ
330302
もうJとMLSで太平洋チャンピオンズリーグやればええやん
向こうもイブラとかピルロとかおるんやろ?
向こうもイブラとかピルロとかおるんやろ?
330303
※330295
トーレスってリーガでほぼベンチだぞ?
トーレスってリーガでほぼベンチだぞ?
330306
米国は移動距離が尋常じゃない
ヨーロッパでやってた選手にとってはリーグ戦が常にCLの試合やってるくらい移動が半端ない
ヨーロッパでやってた選手にとってはリーグ戦が常にCLの試合やってるくらい移動が半端ない
330307
※330302
MLSのチーム毎年ハワイでボコボコにしてたら交流全くなくなっちゃったな。結構楽しみだったのに
MLSのチーム毎年ハワイでボコボコにしてたら交流全くなくなっちゃったな。結構楽しみだったのに
330308
佐賀に行くわけない
あんな寂れたしょぼい県なんて行くわけ無いでしょ
何もないよ。人もいない
あんな寂れたしょぼい県なんて行くわけ無いでしょ
何もないよ。人もいない
330309
将来本気で監督を目指すのならアジアの方がいいのはあるよ
ただし日本にくるとしてもその後日本以外も東南アジアもいった方がいい
ただし日本にくるとしてもその後日本以外も東南アジアもいった方がいい
330312
うーん、ほぼ福岡だぞ鳥栖w
寂れたって言うくらい佐賀のしょぼさ知ってるのに、そんなことも知らないのかよ
寂れたって言うくらい佐賀のしょぼさ知ってるのに、そんなことも知らないのかよ
330313
そんな金、鳥栖にあるのか?
330314
協会が外国人枠を撤廃するって報道あったしJ全体がそういう流れなのか
競争があって良いことだと思う
競争があって良いことだと思う
330315
シシーニョはスペイン人増えたら嬉しいだろうな
シルバも呼んでくれ
シルバも呼んでくれ
330316
男だけどトーレス選手の男前ぶり生でみたい
330317
鳥栖はやめたほうがいい
色んな意味で田舎すぎる
色んな意味で田舎すぎる
330319
マドリーリバプールロンドンに住んでた選手やその家族が鳥栖で満足して暮らせるんかな
鳥栖の田舎具合が良いってんなら俄然応援しに行くんだが
財政面圧迫してまで連れてこないほうが良いとは思う
鳥栖の田舎具合が良いってんなら俄然応援しに行くんだが
財政面圧迫してまで連れてこないほうが良いとは思う
330320
日本に来たら汚点だよねw
日本人は日本人同士で固まるし、内向的だからコミュニケーションも取りづらいだろう。基本海外に出ない日本選手は英語も話せないしリーグレベルも低いからすぐ嫌気さすと思う
日本で生活するよりアメリカで優雅に生活したほうが楽しめると思う
日本人は日本人同士で固まるし、内向的だからコミュニケーションも取りづらいだろう。基本海外に出ない日本選手は英語も話せないしリーグレベルも低いからすぐ嫌気さすと思う
日本で生活するよりアメリカで優雅に生活したほうが楽しめると思う
330324
来てもJリーグの現状知って直ぐに帰りそう
ポドルスキーも帰りたそうだしな
ポドルスキーも帰りたそうだしな
330328
ポドルスキ帰りたそうとか事実無根な事をよく恥ずかしげもなく言えるなw
330330
330320
あなた勘違いしてると思うわ。欧州からアジアに来る選手ってその国のレベルなんか気にしてないと思うぞ。欧州を去った時点でレベルが下がるのを彼らはわかってる前提で移籍して来るんだから、レベルが低いからって嫌になることはないだろう。お金とちゃんとした暮らしができればいいんだろう
あと正直言って、悪いが日本人からしても鳥栖は魅力に欠けるわ。鳥栖にトーレスって違和感しかないからな
あなた勘違いしてると思うわ。欧州からアジアに来る選手ってその国のレベルなんか気にしてないと思うぞ。欧州を去った時点でレベルが下がるのを彼らはわかってる前提で移籍して来るんだから、レベルが低いからって嫌になることはないだろう。お金とちゃんとした暮らしができればいいんだろう
あと正直言って、悪いが日本人からしても鳥栖は魅力に欠けるわ。鳥栖にトーレスって違和感しかないからな
330331
来て欲しくないってのは、日本に来て失望して欲しくないって事だと思うよ
やっぱり観客の入りは良くないからね
それで適応も上手く行かずに、偉大な選手が日本に失望してしまうのは悲しいから
やっぱり観客の入りは良くないからね
それで適応も上手く行かずに、偉大な選手が日本に失望してしまうのは悲しいから
330332
鳥栖だと、住むのは福岡市内がいいかもな
高速使えば40分位でいけるし、環境的にもいいし
で、この選手ってどれほどの選手なの?そもそも鳥栖にそんな大物?
を雇える金あるの?スタジアムは凄い立派だが
高速使えば40分位でいけるし、環境的にもいいし
で、この選手ってどれほどの選手なの?そもそも鳥栖にそんな大物?
を雇える金あるの?スタジアムは凄い立派だが
330335
師匠くるんか。
330336
師 匠がくるのか。
330337
鳥栖にトーレスは違和感とかそらそうだろw一々言うことかよw魅力がないとかトーレスが決めることだし海外.厨と他サポの嫉妬でしかない
普段国内下げてる手前プライドだけは高いからスタジアムに足運べない哀れな人達だ
ただトーレスは鳥栖に来ない、来る気はしない
普段国内下げてる手前プライドだけは高いからスタジアムに足運べない哀れな人達だ
ただトーレスは鳥栖に来ない、来る気はしない
330339
鳥栖はマガトに断られてトーレスが獲れるってのが意味不明すぎる。何なんだよ。ウマ娘のおかげなのか?
330341
Jに来てくれるのは嬉しいが、やはり鳥栖というのが微妙。
本コメにもあるけど、上位常連のACLクラスのクラブも、この類の選手狙って欲しい。
本コメにもあるけど、上位常連のACLクラスのクラブも、この類の選手狙って欲しい。
330346
daznマネーやばいな
330348
鳥栖が田舎田舎と言ってるけど、確かに田舎
でも福岡からすぐで、鳥栖に加入する選手は福岡に住むから何の問題もない
あと、トーレスは親善で鳥栖に来たことあるから
それから鳥栖の金はスポンサーのサイゲマネー
大物獲得の時だけ出てくる・・・けど、今まで全員にフられて使われたことはないという
でも福岡からすぐで、鳥栖に加入する選手は福岡に住むから何の問題もない
あと、トーレスは親善で鳥栖に来たことあるから
それから鳥栖の金はスポンサーのサイゲマネー
大物獲得の時だけ出てくる・・・けど、今まで全員にフられて使われたことはないという
330349
鳥栖には悪いが、移籍してくれるなら浦和レッズとかが良いと思うぞ
330351
師匠来るとかウソやろ・・・
まあ鳥栖とは正反対側の長崎県境民だしVファーレン応援してるから、あんま関係ないけどw
まあ鳥栖とは正反対側の長崎県境民だしVファーレン応援してるから、あんま関係ないけどw
330354
鳥巣だと?
いやまてここはアトレティコとそう変わりはない広島にしとけ
ただ全体的に迫力がないだけだ
首位だぞ彼らにそろそろご褒美があってもいいはず
専スタへの道をたどるべき時だ
いやまてここはアトレティコとそう変わりはない広島にしとけ
ただ全体的に迫力がないだけだ
首位だぞ彼らにそろそろご褒美があってもいいはず
専スタへの道をたどるべき時だ
330356
日本に来ても困惑するだけだぞ
「なんでこいつら俺を師匠と呼ぶんだ」
「なんでこいつら俺を師匠と呼ぶんだ」
330358
イニエスタもトーレスも好きだから嬉しいけど
日本は外人選手にとっては孤独になりがちだから来ない方が良いよ
けっこう良くも悪くも放置するじゃん
それに日本の金が外国に行くのも嫌だしさ。これだけ不景気なのに金持ちは外国で金を使うからなあ
日本は外人選手にとっては孤独になりがちだから来ない方が良いよ
けっこう良くも悪くも放置するじゃん
それに日本の金が外国に行くのも嫌だしさ。これだけ不景気なのに金持ちは外国で金を使うからなあ
330361
言葉は通じなすぎるだろうなー干渉しすぎないからなパーティーとかしないし。まあでも日本にとってウン億程度は端した金みたいなもんだからあなたがトーレスやイニエスタ好きなら素直に喜んでええんやで☆
330362
まずミンチ天の味を覚えさせて、契約に食い放題の条件を付けろ
それで契約できたら蝗共が怒りそうだけどw
それで契約できたら蝗共が怒りそうだけどw
330363
ポドルスキ、イニエスタ、トーレス
これは面白い
これは面白い
330376
いやトーレスは九州の田舎はやめたほうがいい、まじで
330404
フォルラン→インテル戦力外
ポドルスキ→インテル戦力外
トーレス→ミラン戦力外
ここを見てると試合も観ず名前だけで絶賛してる奴の多さが良くわかる
ポドルスキ→インテル戦力外
トーレス→ミラン戦力外
ここを見てると試合も観ず名前だけで絶賛してる奴の多さが良くわかる
330410
日本が中国より金払えるのか?
330421
トーレスが何を魅力に思って移籍を決断するのかは本人や代理人にしか分からんからなあ。
なんでJなんだ?なんで鳥栖なんだ?と周りが疑問視しても余計なお世話なんだよなあ。
なんでJなんだ?なんで鳥栖なんだ?と周りが疑問視しても余計なお世話なんだよなあ。
330435
金はトスのスポンサーのサイゲが出すんだろ。楽天みたいにトスだけでなくユベントスの広告スポンサーになってみたり金はあるんやろ。スマホゲームでぼろもうけやで金なら気にすんな。っていうことやろ
330444
言葉の通じない国に移籍してチームをトップレベルに引き上げる事が出来たらシメオネの次の監督はトーレスだよ
330464
※330410
中国は未払い問題やら巨額投じた移籍(テベスとか)が大失敗したりと色々あったから、移籍する選手も移籍させる中国のチームも少し慎重になってるのかも
日本はその辺と生活環境の清潔、安全さだけは全国どこでも保障できるし、心配は地震が多いことぐらい。
中国は未払い問題やら巨額投じた移籍(テベスとか)が大失敗したりと色々あったから、移籍する選手も移籍させる中国のチームも少し慎重になってるのかも
日本はその辺と生活環境の清潔、安全さだけは全国どこでも保障できるし、心配は地震が多いことぐらい。
330467
ブッフォン「それじゃあ俺も行くか」
330529
関西圏ばかりではなくレッズとかも大物外国人お願いします
330585
元ドイツ代表ながらひっそりと来て、意外と数字残したけど特に話題にならず、しかし問題も起こさず、その人柄の良さ通り帰国・引退後はドイツサッカー連盟の役員に出世したカカウとかいう仏
331046
朝鮮鳥栖かぁ・・・うーん
レベルを認識しろよ