現地時間8日、ロシア・ワールドカップに臨むチームが国際親善試合を行った。
グループHで日本と同組となったポーランドは、チリと2-2で引き分けた。
レヴァンドフスキら主力選手を多数起用し、チリとの親善試合に臨んだポーランド。30分にはエースが先制点を奪うと、その4分後にジエリンスキが追加点。しかし、その後56分までに同点に追いつかれ、エースのアレクシス・サンチェスやアルトゥーロ・ビダルなど主力を多数欠いたチリと引き分けに終わった。
日本とは第2戦で対戦するセネガルは、クロアチアに1-2で敗れた。
お互いに主力選手を多数起用し臨んだ試合では、48分にサールのゴールでセネガルが先制する。しかし後半に入ってクロアチアが2ゴール。セネガルは逆転負けを喫した。
両チームとも先制には成功したが、その後失点を重ねる展開に。ロシアW杯開幕まで2週間を切る中、課題を露呈する結果となった。
ポーランドは、このあと13日にリトアニアと親善試合を行い、W杯初戦でセネガルと激突する。
セネガルは、これで親善試合2試合で1分1敗に。11日には、韓国とのW杯前最後の親善試合に臨む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000036-goal-soccグループHで日本と同組となったポーランドは、チリと2-2で引き分けた。
レヴァンドフスキら主力選手を多数起用し、チリとの親善試合に臨んだポーランド。30分にはエースが先制点を奪うと、その4分後にジエリンスキが追加点。しかし、その後56分までに同点に追いつかれ、エースのアレクシス・サンチェスやアルトゥーロ・ビダルなど主力を多数欠いたチリと引き分けに終わった。
日本とは第2戦で対戦するセネガルは、クロアチアに1-2で敗れた。
お互いに主力選手を多数起用し臨んだ試合では、48分にサールのゴールでセネガルが先制する。しかし後半に入ってクロアチアが2ゴール。セネガルは逆転負けを喫した。
両チームとも先制には成功したが、その後失点を重ねる展開に。ロシアW杯開幕まで2週間を切る中、課題を露呈する結果となった。
ポーランドは、このあと13日にリトアニアと親善試合を行い、W杯初戦でセネガルと激突する。
セネガルは、これで親善試合2試合で1分1敗に。11日には、韓国とのW杯前最後の親善試合に臨む。

【クロアチア対セネガル ハイライト動画】
・セネガルがいい意味でも悪い意味でもとても積極的だ
ボールを追いかけて最後の最後まで走る
ポーランドは油断をしたらセネガルに喰われるのではないだろうか
<ポーランド>
◆笑 何だって?
<メキシコ>
・ポーランドがセネガルよりも実力がずっと上だと思っているのか?
<ポーランド>
◆ああ
<リバプールサポ>
・この試合内容ならセネガルのグループステージ突破は絶対にあり得る
堅実で守備は組織されていた
<ポーランド>
・セネガルはロシアの寒い夜にそれをできるかな?
どうしてセネガルは悪い意味で積極的だったの?
カウンターでチャンスを相手に与えた?
ポーランドがゴール前を固めて
カウンターに頼った試合をする気がするよ
<クロアチア>
・うちがポゼッションを70%以上していた
ポーランドではなくセネガルがゴール前を固めると思う
セネガルの攻守の切り替えは素晴らしいよ
・(セネガルが)ファウルをしてイエローカードを受けていた
W杯でセネガルに退場者が出るのではないだろうか
セネガルのカウンターはとても脅威だ
荒いチームに対してポーランドはどう?
<ポーランド>
・それは良くないなぁ
うちの選手は大体タフで持ちこたえられる
とんでもないファウルをされるのにも慣れている
(特にレヴァンドフスキが狙われてる)
もしセネガルがそうなら、
レヴァンドフスキを破壊しようとするかもしれないのが心配だ
うちにセネガルほどのスピードはないが、食い止められる
グリクがいないから重大な課題に直面するかもしれないけど
うちは先制点を奪ってからとても守備的なプレーをしようとすると思う
監督はゴール前を固めるサッカーが大好きだ
大抵それが仇となりリードを守れない
そして土壇場でのレヴァンドフスキの奇跡的なプレーに頼っている
<クロアチア>
・あのマネのフリーキック、一流だ
W杯で両チームのプレーを見るのが楽しみだ!
<シャルケサポ>
・サリフ・サネのプレーはどうだった?
<クロアチア>
・彼は素晴らしかった、W杯で唯一のサネだと称するに相応しいよ
<クロアチア>
・うちがグループリーグを突破できる自信があるわ
どこまで勝ちあげれるかは対戦相手次第だ
【ポーランド対チリ ハイライト動画】
<ペルー>
・チリのBチーム(若しくはCチームか?)がポーランドと引き分け
南米のチームは恐ろしいな
<アルゼンチン>
・南米のチームは全てグループリーグを突破すると思う
全部首位突破するかもしれない
ペルーがフランスを倒す可能性は大いにあると思う
<コロンビア>
・やべぇ、これを見てうちのグループステージに希望が出てきたわ
<ポーランド>
・ポーランドはなぜ後半にプレーをするのを止めたんだ?
毎試合だ。非常にイライラさせるわ。
グリクとベドナレクが後ろにいたら物凄いコンビになるだろう
最近のポーランドはなぜ後半にプレーを止めるのか?!?
<ポーランド>
・うちにはグリクが必要だ
<ポーランド>
・うちに必要なのは
a)後半のプレーの仕方を学ぶ
b)グリクが魔法がかかったように復帰してベドナレクとコンビを組む
c)ミリクが決定機を決める
<ポーランド>
・W杯でうちが3バックを使ったら、粉砕されるわ。
機能しないのなら、ナバウカ監督は問題を解決してくれ。お願いだ。
・ハーフタイムにポーランドがした選手交代が原因でチリに試合を支配させた
ポーランドのカウンターはとても良さげだったけどね
カウンターがより上手いセネガルとポーランドの対戦は面白そうだ
<ポーランド>
・うちには解決すべきことがあるが
うちのチームには自信があるし、W杯を楽しみに待っているよ
<ポーランド>
◆うちは精彩を欠いた試合をした
プレッシングや勝ちたいという意思が足りなかった
うちはW杯で好成績を残せるとは思えない
<ブラジル>
・かなりの過剰反応だな、W杯で君らのチームは
全く異なるサッカーをする、間違いないよ
後半にインテンシティが落ちたのは
怪我をするのを避けようとしていたからだよ
・ポーランドはハーフタイムに3人交代して、とても消極的だった
W杯でポーランドがあんなプレーをするとは思えないな
<ポーランド>
・ポーランドの守備は最悪だ
日本とセネガルの守備陣も自信があまりなさげなのは幸いだ
ポーランドがこれだけまずいプレーをして
コロンビアを倒せるとは思えないけど
<ポーランド>
・今の日本は深刻なトラブルに陥っているみたいだ
スイスが得たPKは笑えるものだったけど
<ポーランド>
・うちがセネガル戦をW杯決勝のように準備をしているのも不思議ではない
全ての選手と監督がセネガルとの試合とセネガルの選手のことしか話していない
それは今日本が本当に混乱していて
グループリーグで勝ち点を獲得するとは思えないからだ
だから初戦は本当に極めて重要になる。全チームが日本を倒すから、
この初戦(ポーランド対セネガル)でのミスが致命的になる
グループステージの中でも最も面白い試合の一つになるだろう
<アメリカ>
・グループHのどのチームにも有能なアタッカーがいるので
どの試合もスリル満点の激戦になるはずだ
コロンビア、ポーランド、セネガルが2つの枠を争うが
日本には経験があるのでいい勝負をするだろう
<ケニア>
・グループHは全く予想がつかない!面白そうだ
PERFECT SKILL パーフェクトスキル 世界トッププレーヤーの究極スキルを解説する
posted with amazlet at 18.06.10
西部謙司
カンゼン (2018-06-05)
売り上げランキング: 49,701
カンゼン (2018-06-05)
売り上げランキング: 49,701
https://goo.gl/kuycbC,https://goo.gl/SxDTKQ
@duval_dimes@Jay2em

オススメのサイトの最新記事
Comments
334844
以下代表アンチの罵詈雑言
334846
日本代表がんばって!
334847
どっちにしろダメだったんだろうけど、監督変えてなかったら最後にワンチャンス巡ってきてた感ある
334849
※334844
アンチじゃねえし罵詈雑言もしない
ただ前回から欠点をまったく克服できてないのは選手の責任
監督は関係ない
ただ他の国も不調みたいだから何らかの運が関わって
本番で結果を出す事もあるかもしれない。応援はするが今回は負けたら言い訳や逃亡だけは止めて欲しい。ロシアの次の大会に向けて同じ過ちを繰り返さないで欲しい。少しでも日本にとって有意義な時間にしてくれ
アンチじゃねえし罵詈雑言もしない
ただ前回から欠点をまったく克服できてないのは選手の責任
監督は関係ない
ただ他の国も不調みたいだから何らかの運が関わって
本番で結果を出す事もあるかもしれない。応援はするが今回は負けたら言い訳や逃亡だけは止めて欲しい。ロシアの次の大会に向けて同じ過ちを繰り返さないで欲しい。少しでも日本にとって有意義な時間にしてくれ
334850
でも日本はチリじゃないし、クロアチアでもない。
この絶望感は日本人じゃないと絶対に分からないと思う・・・
この絶望感は日本人じゃないと絶対に分からないと思う・・・
334851
日本はまだ全部の問題点が表面化してるわけじゃないからな。まだまだ爆弾を抱えてる状態で、先に浮き彫りにしないと問題と向き合うことすらできないのに、親善試合もあと1試合しかない。
334852
※334849
罵詈雑言ではないけど具体性ゼロなんだよ
弱点?
逃亡?
責任?
有意義?
なんでサッカーだけ選手だけそんな言葉が並ぶのか理解しかねる
罵詈雑言ではないけど具体性ゼロなんだよ
弱点?
逃亡?
責任?
有意義?
なんでサッカーだけ選手だけそんな言葉が並ぶのか理解しかねる
334854
コロンビアと日本がGL突破するだろう。
334855
得点能力ゼロ、守備はザル
全敗が現実的ですね...
全敗が現実的ですね...
334856
ずっとMundial予選から支えてきた選手が
お前明日から要らないって言われたらどんな心境になるか
一般だと会社行ったら急に明日から来なくていいからって言われるのに近い
外国の全部じゃないけどそんな国はある
日本的な考え方と外国の考え方は違う場合が多いから
そこのケアをしっかりしていたら今回のような急な展開は無かったと思う
監督1人じゃ無理だろうから、協会を挟んでケアするべきだったかもしれない
そこまで必要ないって意見もあれば、ケアが必要って意見もある
ベテランの造反になってる部分があるけど、ケアが必要なのか要らないのか
今後も同じ課題が降りかかる
お前明日から要らないって言われたらどんな心境になるか
一般だと会社行ったら急に明日から来なくていいからって言われるのに近い
外国の全部じゃないけどそんな国はある
日本的な考え方と外国の考え方は違う場合が多いから
そこのケアをしっかりしていたら今回のような急な展開は無かったと思う
監督1人じゃ無理だろうから、協会を挟んでケアするべきだったかもしれない
そこまで必要ないって意見もあれば、ケアが必要って意見もある
ベテランの造反になってる部分があるけど、ケアが必要なのか要らないのか
今後も同じ課題が降りかかる
334857
チリもクロアチアも強いからな
334858
マジで余計なことせずハリルのままだったら望みがあったかもしれない
ハリル解任直後に異を唱えてたけどもハリル派は少数であったし、ここでもものすごい勢いで罵倒されたわ
本当に日本代表は取り返しのつかないことをしてしまったんだなと実感する
ハリル解任直後に異を唱えてたけどもハリル派は少数であったし、ここでもものすごい勢いで罵倒されたわ
本当に日本代表は取り返しのつかないことをしてしまったんだなと実感する
334859
日本だったらチリにもクロアチアにもめちゃくちゃ手を抜かれた上で3-0くらいでボコられてるだろ…
やっぱ絶望しかねーな
やっぱ絶望しかねーな
334861
本番前の試合で一喜一憂できない。手の内隠してることもあるだろうし…。
334862
例え負けたとしても声援を贈りたくなるような、そんな姿勢を見せて欲しい。
最近の代表はチームに一体感が無く、見ていて感情移入出来ない。
勝ち負けや強い弱い以前の問題だと思う。
最近の代表はチームに一体感が無く、見ていて感情移入出来ない。
勝ち負けや強い弱い以前の問題だと思う。
334863
ネームバリューは重要だからね
2位抜けするんじゃねえの?
2位抜けするんじゃねえの?
334864
日本の事は抜きにして、実際に対戦国の監督チーム状況ってどうなん?
334865
組み合わせ抽選会で、これはいける!て思ってた頃が懐かしい。
334866
本来なら、ポーランド・コロンビアの選手離脱など日本に好材料なんだけど、
ファン、海外寸評が一致して否定するほどの醜態を晒している代表には、
高熱の風邪ひいて唸ってる時に、
ステーキを一口食べる?みたいなもんかw
本来なら、ポーランド・コロンビアの選手離脱など日本に好材料なんだけど、
ファン、海外寸評が一致して否定するほどの醜態を晒している代表には、
高熱の風邪ひいて唸ってる時に、
ステーキを一口食べる?みたいなもんかw
334868
まあ、勝ち点1とれれば重畳って状況
334869
ははは、まずチリが南米選手権優勝のメチャクチャ強いのを忘れてるぞ。
334870
チリは前回のダークホース
クロアチアはタレント揃い
そんな相手に善戦して課題とか言えちゃうチーム羨ましい
クロアチアはタレント揃い
そんな相手に善戦して課題とか言えちゃうチーム羨ましい
334871
コロンビア3勝、ポーランド対セネガルが引き分け
これを願って日本は2分1敗の得失点差でGLを突破しよー。
中村
酒井宏 昌子 長谷部 吉田 槙野の5バック
酒井高 長友のウインバックに山口 柴崎のダブルボランチ
1トップに岡崎か武藤か大迫
これで良いでしょう
これを願って日本は2分1敗の得失点差でGLを突破しよー。
中村
酒井宏 昌子 長谷部 吉田 槙野の5バック
酒井高 長友のウインバックに山口 柴崎のダブルボランチ
1トップに岡崎か武藤か大迫
これで良いでしょう
334872
昌子のE-1弾で1勝もぎ取ろう
334873
クロアチアとチリは普通に強いから別に負けたからといって日本にとって何かいい情報だともいえない。ましてチリと引き分ける時点でむしろ警戒するべき要素でしかない。それどころか1点でもいいから取って僅差で負けている程度の問題ならば間違いなく日本より状態がいいといっていいだろう。
334875
得点できるだけマシ・・・
334876
最弱のグループHで絶望するしかない日本って、、、、、
334877
こりゃあもう日大するしかねえな
334878
会長「攻守の方向性が見えるあと10日あればコロンビアは十分」
監督「悲観することはない形はできてるから後は決定力」
監督「手応えはある3人目が頑張るだけ」
これだけ明るい材料があるんだから当然いける
監督「悲観することはない形はできてるから後は決定力」
監督「手応えはある3人目が頑張るだけ」
これだけ明るい材料があるんだから当然いける
334879
※334876
韓国人とかもよく勘違いしているがグループHはむしろ今回のW杯では屈指の難しいグループだぞ。普通は1つは強い国があって2番手争いが熾烈になるのが普通だが、グループHはかなり拮抗している。弱いチームが一つでもあれば一つは落ちるので、強い国一つかが抜けて2番手争いを2国で争いその内一つが抜ける構造になっているが、グループHは3つの国で1つの枠を争う構造なので倍率的に明らかに難しい。
韓国人とかもよく勘違いしているがグループHはむしろ今回のW杯では屈指の難しいグループだぞ。普通は1つは強い国があって2番手争いが熾烈になるのが普通だが、グループHはかなり拮抗している。弱いチームが一つでもあれば一つは落ちるので、強い国一つかが抜けて2番手争いを2国で争いその内一つが抜ける構造になっているが、グループHは3つの国で1つの枠を争う構造なので倍率的に明らかに難しい。
334881
むしろ、直前に日本と親善試合をしてしまったスイスとパラグアイはもう二度と組んでくれないだろうな。
334882
※334879
日本というかアジア勢は基本的に二位争いになるから、全勝して抜けてくれる強豪国がいた方が楽だよね。
初戦で日本が負けちゃうと先が読めないからなぁ。
コロンビアが全勝するならいいけどそれも結構怪しいし。
グループFよりはマシかも知れないけど。
日本というかアジア勢は基本的に二位争いになるから、全勝して抜けてくれる強豪国がいた方が楽だよね。
初戦で日本が負けちゃうと先が読めないからなぁ。
コロンビアが全勝するならいいけどそれも結構怪しいし。
グループFよりはマシかも知れないけど。
334883
X △ X 希望的観測も込めて1分け2敗でどうだ。無理か?
334884
ここまで得点の匂いがしない日本代表は歴代で1番のような気がする
334885
日本がグループリーグ突破して怒り狂うポーランド人見るのも楽しそうだな
334886
アジアで王様やってる日本代表しか知らない8割りの日本代表サポは信じられないだろうが、日本代表なんて世界からしたら本当に弱小だからな
コロンビア、ポーランド、セネガルどのチームも日本からしたら格上
これはアジアの日本しか知らない9割りの日本代表サポにはなかなか受け入れ難い事実かもしれんが
だからこそ1勝したらオレは拍手を送りたい
コロンビア、ポーランド、セネガルどのチームも日本からしたら格上
これはアジアの日本しか知らない9割りの日本代表サポにはなかなか受け入れ難い事実かもしれんが
だからこそ1勝したらオレは拍手を送りたい
334887
こうなったらどのチームがより気弱で自信がないかで勝負がつきそう。
334889
セネガルとはいい勝負になる可能性かなりあったと思うけどね。今のだとダントツでダメなのは間違いないが。
334891
ここのコメ欄に日本代表は弱小だのGLの相手は格上ばかりだの書かれてもなw
コメ欄見りゃわかるが、今の日本代表に期待してる奴ほとんどおらんだろw
そういうことはサッカー詳しくない層がいるところで言えよw
コメ欄見りゃわかるが、今の日本代表に期待してる奴ほとんどおらんだろw
そういうことはサッカー詳しくない層がいるところで言えよw
334892
いかに日本をボコるかが重要なグループだな
他の国はある意味大変だ
他の国はある意味大変だ
334893
チュニジア ○キリン杯
ウズベキスタン ○親善
イラク ○キリン杯 ○W杯予選ホ △W杯予選ア
シンガポール △W杯予選ホ ○W杯予選ア
北朝鮮 ×東アジア2015 ○東アジア2017
韓国 △東アジア2015 ×東アジア2017
中国 △東アジア2015 ○東アジア2017
カンボジア ○W杯予選ホ ○W杯予選ア
アフガニスタン ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
シリア ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
イラン △親善
ブルガリア ○キリン杯
ボスニア,ヘルツ ×キリン杯
UAE ×W杯予選ホ ○W杯予選ア
タイ ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
イラク ○W杯予選ホ △W杯予選ア
オーストラリア △W杯予選ア ○W杯予選ホ
オマーン ○親善
サウジアラビア ○W杯予選ホ ×W杯予選ア
ニュージーランド ○親善
ハイチ △親善
ブラジル ×親善
ベルギー ×親善
マリ △親善
ウクライナ ×親善
--ココまでハリル--
西野
ガーナ ×親善
スイス ×親善
ウズベキスタン ○親善
イラク ○キリン杯 ○W杯予選ホ △W杯予選ア
シンガポール △W杯予選ホ ○W杯予選ア
北朝鮮 ×東アジア2015 ○東アジア2017
韓国 △東アジア2015 ×東アジア2017
中国 △東アジア2015 ○東アジア2017
カンボジア ○W杯予選ホ ○W杯予選ア
アフガニスタン ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
シリア ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
イラン △親善
ブルガリア ○キリン杯
ボスニア,ヘルツ ×キリン杯
UAE ×W杯予選ホ ○W杯予選ア
タイ ○W杯予選ア ○W杯予選ホ
イラク ○W杯予選ホ △W杯予選ア
オーストラリア △W杯予選ア ○W杯予選ホ
オマーン ○親善
サウジアラビア ○W杯予選ホ ×W杯予選ア
ニュージーランド ○親善
ハイチ △親善
ブラジル ×親善
ベルギー ×親善
マリ △親善
ウクライナ ×親善
--ココまでハリル--
西野
ガーナ ×親善
スイス ×親善
334894
※334886
かなりの世界通で上位1~2割に該当する識者のようですが
通常日本ではパーセンテージ同等の意味で割を使うときは"り"は使いませんよ
日本人の99.9%が知ってることです
川島は連続でやらかしてるから次こそは外してくれるよね?
本番まで引っ張ったらやらかすイメージしかない
なんならPK専用でいい
pkまで行くかは置いといて
かなりの世界通で上位1~2割に該当する識者のようですが
通常日本ではパーセンテージ同等の意味で割を使うときは"り"は使いませんよ
日本人の99.9%が知ってることです
川島は連続でやらかしてるから次こそは外してくれるよね?
本番まで引っ張ったらやらかすイメージしかない
なんならPK専用でいい
pkまで行くかは置いといて
334895
セネガル点取れてんじゃん
点取れない取られる日本に比べたら全く問題ない
点取れない取られる日本に比べたら全く問題ない
334897
パラグアイ戦は調整でリザーブ組使うって公言してるから
川島が出てこなくても別に見限った訳ではない
ここで鉈振る度胸がある人なら後任監督選ばてないだろうし
この2試合でトップ下のアレとかも見限るわな
頭おかしいコメント見てると別に守備は悲観してないだろう
川島が出てこなくても別に見限った訳ではない
ここで鉈振る度胸がある人なら後任監督選ばてないだろうし
この2試合でトップ下のアレとかも見限るわな
頭おかしいコメント見てると別に守備は悲観してないだろう
334898
真剣に代表を考えてる人ほど惨敗したほうがいいと思ってるかも
それぐらいでないと腐った協会の刷新を期待できないから
それぐらいでないと腐った協会の刷新を期待できないから
334899
※334893
ハリルマジで強い国に勝った事1回も無いんだな。
それどころか取りこぼしが凄い多い。これじゃ駄目だわ。
模試で良い点取れてない奴が受験で成功する訳が無いから
無能は無能だったんだろうな。解任する時期が遅かった。
ハリルマジで強い国に勝った事1回も無いんだな。
それどころか取りこぼしが凄い多い。これじゃ駄目だわ。
模試で良い点取れてない奴が受験で成功する訳が無いから
無能は無能だったんだろうな。解任する時期が遅かった。
334900
解雇の理由が成績不振でなく
コミュニケーション不足とかいう異例の理由なんだから
切るタイミングが謎なのも無能の代わりがイカれた無能なのも頷ける
コミュニケーション不足とかいう異例の理由なんだから
切るタイミングが謎なのも無能の代わりがイカれた無能なのも頷ける
334901
何処も調子悪いなら日本もチャンスあるな(棒)
334902
勝っても負けても殆どの選手は4年後には居ない訳で、その方が問題でしょ
スムーズな世代交代を放棄して、なでしこの二の舞を演じるつもりなのかな
スムーズな世代交代を放棄して、なでしこの二の舞を演じるつもりなのかな
334904
俺みたいに普段海外サッカーもJリーグも見ない
代表だけ見るし、それもスタジアムには絶対に行かない
いくら試合見ても戦術とか意味不明の真のニワ・カは
今回も、前回までと大して変わらない気持ちで応援しようと思えてる
代表だけ見るし、それもスタジアムには絶対に行かない
いくら試合見ても戦術とか意味不明の真のニワ・カは
今回も、前回までと大して変わらない気持ちで応援しようと思えてる
334905
日本には絶対勝ちたいと相手が思ってるってことは、
むしろチャンス。
前掛かりになった相手からのカウンターは美味しい。
今のメンバーで奇跡的に速いカウンターができて、
奇跡的にゴールが決まれば余裕だね!
むしろチャンス。
前掛かりになった相手からのカウンターは美味しい。
今のメンバーで奇跡的に速いカウンターができて、
奇跡的にゴールが決まれば余裕だね!
334906
最近の選手や監督達のコメントみてると皆バラバラで余計コミュニケーション取れてない感じがするよねwww
334908
「ハリルは辞めされるべきだがもっと早くすべきだった」
俺の立場は一貫してこうだよ。ちなみに今の現状認識は、
「西野には希望が持てない。かといってハリルにも希望がなかったし、西野はハリルの現状維持してるだけだ。」
俺の立場は一貫してこうだよ。ちなみに今の現状認識は、
「西野には希望が持てない。かといってハリルにも希望がなかったし、西野はハリルの現状維持してるだけだ。」
334909
日本は一位通過するよ。
なんたって、超サイヤ人がいるからね!
なんたって、超サイヤ人がいるからね!
334910
まーどっちにしろ通用してないさ。
ハリルの戦術でやっても身体能力が不足してるから
ポゼッションに戻すしかないってだけで、課題は一緒。
この展開がハリルにとっちゃ一番美味しいってだけ。
基礎能力から作り変えるしかないってのはメジャーの大谷見りゃ分かるだろ。
トロい本田・香川世代の終焉WC。
ハリルの戦術でやっても身体能力が不足してるから
ポゼッションに戻すしかないってだけで、課題は一緒。
この展開がハリルにとっちゃ一番美味しいってだけ。
基礎能力から作り変えるしかないってのはメジャーの大谷見りゃ分かるだろ。
トロい本田・香川世代の終焉WC。
334911
どの国も悲惨なのか?日本が筆頭だけどなw
334912
清武がおればなぁ
興梠の得点力トップ下の働きもしてるなぜ居ない
憲剛せめて柏木の空間認識能力が欲しいところ
興梠の得点力トップ下の働きもしてるなぜ居ない
憲剛せめて柏木の空間認識能力が欲しいところ
334913
※334902
前大会で中途半端に大久保投入して0勝だったから、
消化不良の夢をまだ見てんのさ。
勝っても負けてもザックに任せてりゃ、引きずらずに済んだものを。
そしてまたハリルに任せず協会が潰して得るものなし。
前大会で中途半端に大久保投入して0勝だったから、
消化不良の夢をまだ見てんのさ。
勝っても負けてもザックに任せてりゃ、引きずらずに済んだものを。
そしてまたハリルに任せず協会が潰して得るものなし。
334914
ザックじゃなくて良いけど
守備面強化できるイタリア人監督で良かった
守備面強化できるイタリア人監督で良かった
334919
この時期に好調な国がワールドカップで好成績を殆ど残せていない
つまり日本は、、、あとは分かるな。
つまり日本は、、、あとは分かるな。
334935
わかんねーーよ
334936
W杯は一発勝負だからな。
すぐに対策される付け焼き刃の戦術でも本番まで隠されると奇策になる。その1試合1試合だけ勝てば継続的な強化なんて名将西野の知ったことではない。今勝てないのはただ尖ったナイフを隠してるだけ。
そうだろ?稀代の名将西野。本番ではその尖ったAV男優ばりのナイフで突きまくれ
すぐに対策される付け焼き刃の戦術でも本番まで隠されると奇策になる。その1試合1試合だけ勝てば継続的な強化なんて名将西野の知ったことではない。今勝てないのはただ尖ったナイフを隠してるだけ。
そうだろ?稀代の名将西野。本番ではその尖ったAV男優ばりのナイフで突きまくれ
334958
日本は4年前に全く通用しなかったサッカー。しかも劣化版。
これで一勝でも出来ると思う神経が理解できないね。
これで一勝でも出来ると思う神経が理解できないね。
334974
※334899
そういう事じゃないよ
無能とか言いたい訳じゃなくて
W杯のGLは南米、EU、アフリカ、アジアにほぼなる
ハリルはアジアで試合したけど、上の3つの大陸とは試合をあまりしてない、
しても勝って無いのは事実。
だから無能なのかと言えばそうじゃなくて
他の監督と比べても試合数、親善とかの数で見ても少ない
準備期間が短いと言える、それと別の監督を比べるのは難しい
よくハリルとザックを比べられるけど
ザックが本戦で当たったコロンビアは普通に強い、南米予選を勝ち上がってきたチームだから当たり前、コートジボワールもゾコラ、オーリエ、ティオテ、ヤヤ、ジェルヴィー、カルー、凄いメンバーだったからそもそも強い。
ギリシャが確率あったけど、ギリシャもヨーロッパ予選を勝ち抜いてきたチーム、それと10人になった事で勝ちを望まないで守りに徹したのも厳しかった。
今の高い位置で奪って速攻もあれだけ引かれると厳しい、高さで勝負できない日本の難しさだった。好き嫌いはあるだろうけど、大局的に見るのも大事な気がする。
そういう事じゃないよ
無能とか言いたい訳じゃなくて
W杯のGLは南米、EU、アフリカ、アジアにほぼなる
ハリルはアジアで試合したけど、上の3つの大陸とは試合をあまりしてない、
しても勝って無いのは事実。
だから無能なのかと言えばそうじゃなくて
他の監督と比べても試合数、親善とかの数で見ても少ない
準備期間が短いと言える、それと別の監督を比べるのは難しい
よくハリルとザックを比べられるけど
ザックが本戦で当たったコロンビアは普通に強い、南米予選を勝ち上がってきたチームだから当たり前、コートジボワールもゾコラ、オーリエ、ティオテ、ヤヤ、ジェルヴィー、カルー、凄いメンバーだったからそもそも強い。
ギリシャが確率あったけど、ギリシャもヨーロッパ予選を勝ち抜いてきたチーム、それと10人になった事で勝ちを望まないで守りに徹したのも厳しかった。
今の高い位置で奪って速攻もあれだけ引かれると厳しい、高さで勝負できない日本の難しさだった。好き嫌いはあるだろうけど、大局的に見るのも大事な気がする。
334987
マスコミを含め、ほとんどの評論家やサポーターは全敗を覚悟しつつも "もしかして" "本番では" と僅かな望みを持っている状況。
落武者ブルー達からのコメントも頼もしい言葉が全く出てこない。プレー内容は置いておいて、試合中に奮闘させようと常に声を張り上げてるのはキャプテン長谷部だけ。
それらとは違って田嶋と西野だけは楽観的なコメントを発信し続けてる。
全敗で終わった時、田嶋と西野はどう責任を取るのか本番前に明らかにして欲しい。責任を有耶無耶にするなら、サッカー通りでデモが起きても不思議に思わないけどね。
頼むからロシアwcでサプライズを
落武者ブルー達からのコメントも頼もしい言葉が全く出てこない。プレー内容は置いておいて、試合中に奮闘させようと常に声を張り上げてるのはキャプテン長谷部だけ。
それらとは違って田嶋と西野だけは楽観的なコメントを発信し続けてる。
全敗で終わった時、田嶋と西野はどう責任を取るのか本番前に明らかにして欲しい。責任を有耶無耶にするなら、サッカー通りでデモが起きても不思議に思わないけどね。
頼むからロシアwcでサプライズを
334990
ハリルが周りの話を聞かないで
独裁体制してたという話もでてる
宮沢ミッシェルが直接聞いた話と言ってるけど
もし選手からもスタッフからも信頼されないほどの
独裁をしたのなら、あの時期の解任も理解できる
TVでコメントしてる選手もいるし、スタッフの周りからも出てる
独裁体制してたという話もでてる
宮沢ミッシェルが直接聞いた話と言ってるけど
もし選手からもスタッフからも信頼されないほどの
独裁をしたのなら、あの時期の解任も理解できる
TVでコメントしてる選手もいるし、スタッフの周りからも出てる
334995
ハリルの方が良かったとは今でも思ってない。今もそうだが擁護側は負けてると黙るから批判一色に見えるだけで本当の割合がわかり難い。ネットの意見を判断基準にしてはいけないというのはわかったけどね。今の意見も当てにしないほうがいい。
335094
おれの記憶は確か。ではないが、
確か、過去のWC前哨仮想試合で、
古豪ポーランド→日本勝利。
スイス→日本勝利。
10年以内の話。
セネガルもやったことあったか?
あったら、勝ってる気がする。
確か、過去のWC前哨仮想試合で、
古豪ポーランド→日本勝利。
スイス→日本勝利。
10年以内の話。
セネガルもやったことあったか?
あったら、勝ってる気がする。
335159
期待できるかできないかと
応援するしないは別だからな
応援はするけど早く次の代表見たいwww
応援するしないは別だからな
応援はするけど早く次の代表見たいwww
335183
※334858
>マジで余計なことせずハリルのままだったら望みがあったかもしれない
かと言って、BIG3外しに動いてたハリルでも「それ以外の選手起用」で先への展望があったと言うと無かったしなあ・・・。
どんどん試合内容が劣化して最後の方は絶望しか見えなかった。
日本はBIG3を外すならロシア杯以降を見据えて、今回は次世代に経験を積ませるくらいに割り切るしかなかったのかもしれない。
日本の選手層の薄さではBIG3がダメだからと言って、代替案は見つからないんだし。
でも協会・電通・スポンサー・メディア、これらの意向に逆らって若手を起用できる人なんているかなあ。
それをしようとしたハリルは首を切られたわけだしさ。
(まあその結果が最悪だったからね)
やっぱり日本はこうなるべくして、こうなったんだなと・・・。
>マジで余計なことせずハリルのままだったら望みがあったかもしれない
かと言って、BIG3外しに動いてたハリルでも「それ以外の選手起用」で先への展望があったと言うと無かったしなあ・・・。
どんどん試合内容が劣化して最後の方は絶望しか見えなかった。
日本はBIG3を外すならロシア杯以降を見据えて、今回は次世代に経験を積ませるくらいに割り切るしかなかったのかもしれない。
日本の選手層の薄さではBIG3がダメだからと言って、代替案は見つからないんだし。
でも協会・電通・スポンサー・メディア、これらの意向に逆らって若手を起用できる人なんているかなあ。
それをしようとしたハリルは首を切られたわけだしさ。
(まあその結果が最悪だったからね)
やっぱり日本はこうなるべくして、こうなったんだなと・・・。
335205
ワイの予想
日本0-3コロンビア
日本0-3セネガル
日本0-4ポーランド
日本0-3セネガル
日本0-4ポーランド
335213
>宮沢ミッシェルが直接聞いた話と言ってるけど
宮沢ミッシェルはインチキ解説者だぞ
松木はよくばかにされてるけど松木よりミッシェルのが遥かにヤバイ
あれは信用してはいけない。あの人は本当はバライティ要員なのに
解説者みたいな雰囲気になってるのが間違い
人当たりの良さだけを利用したらいいタイプ
宮沢ミッシェルはインチキ解説者だぞ
松木はよくばかにされてるけど松木よりミッシェルのが遥かにヤバイ
あれは信用してはいけない。あの人は本当はバライティ要員なのに
解説者みたいな雰囲気になってるのが間違い
人当たりの良さだけを利用したらいいタイプ
335749
俺の知ってるパラグアイと違ったな
世代交代中ってレスがあったけど、かなり弱体化してて驚いた
世代交代中ってレスがあったけど、かなり弱体化してて驚いた
335843
サッカー通ぶってる連中程、ハリルのデュエルサッカー大好き収まる大迫大好き、若手が走り回るサッカー大好き、でもフィジカル強くない日本は負けて欲しい、そういう奴ら。本当にネガティブで無様な連中。 ようやくその低次元から脱却できた事に安堵してるよ、コロンビア戦楽しみだなー