※追記しました

<オーストラリア>
・個人的にうちがゴールを奪えるとは思えない
<フランス>
・大満足のスタメンだ
<フランス>
・これはうちのベストメンバーだ
デシャン、ありがとう!
<アルゼンチン>
・パヴァールって使えるの?
この中だと比較的無名なのにスタメンで驚いたよ
<シュツットガルトサポ>
・比較的無名だけど、この夏に64億円以上で欧州の強豪クラブに
移籍する可能性は高いよ...すぐに有名になるだろう
この調子で成長を続ければワールドクラスの選手になるよ
・3-0でフランス、グリーズマンが2点
・やべぇ、あのパス
<オーストラリア>
・GKライアン、マン・オブ・ザ・マッチだ
<オーストラリア>
・まじか・・・6分で既に3本もシュートを打たれている・・・
<オーストラリア>
・ああ、うちはW杯で優勝できないかもしれないな
<オーストラリア>
・解説「オージーにとっては失点しないことが本当に重要です」
とても洞察力があるわ
<オーストラリア>
・うちはW杯で最も多くイエローカードを受ける
チームになる可能性は高そうだ
<オーストラリア>
・まじでバックパスを止めるんだ
それはファンマルバイクではく、アンジェ監督のサッカーだろ
<オーストラリア>
・ちくしょおおおおおおおおおおおおおお【動画】
<ミランサポ>
・まじかよロリス、これは現実と思えないぐらい素晴らしい
<フランス>
・ロリスはいつからボールを止めれるようになったんだ?
<ウェールズ>
・観客席にスナイパーがいるみたいにフランスの選手達は倒れている
<オーストラリア>
・鬱陶しいヨルダンやシリアがダイブするのは予想しているが
フランスには予想していなかった、まじで頼むわ
・パヴァールはとても不安定だから、ムーイはそこを狙わないと
<クロアチア>
・フランスとベルギーは大会の中でも一番過大評価されているチームだ
<オーストラリア>
・セインズベリーはまじで神だ、欧州の大きなリーグでプレーすべきだ
<オーストラリア>
・少なくともうちはサウジアラビアをしていないぞ・・・
<オーストラリア>
・うちは下がりすぎだ、ナバウトが暫くの間ボールに触っていない
<ポルトガル>
・カンテはフランス人選手の中で最小だけど最強でもある
<アイスランド>
・オーストラリアの守備には本当に感心しているよ
<オーストラリア>
・アンジェ監督ならこの試合勝てるだろうな
<オーストラリア>
・フランス相手に前半が終わって0-0は俺の予想以上だ!
みんな、やってやろう!
<オーストラリア>
・アンジェ監督の時よりも守備はずっと良くなっているよ
<オーストラリア>
・このBBCのツイートが前半のフランスをよく表しているよ【動画】
<オーストラリア>
・ロギッチはボールを持って平凡で
ナバウトは消えている、クルーゼもだ
<フランス>
・ヘイ、オージーのみんな。これはオーストラリアンフットボールじゃない
これはフルスピードでタックルしてはいけない別のフットボールだ。
フランスの選手をダイブ野郎と呼ぶのを止めるんだ。
君らはスポーツを間違えているぞ :)
<イタリア>
・フランスは中盤から攻撃を繋げる重要な選手がいなくて困っているな
ユーロではパイェがうまくその役割をこなしていた
<アーセナルサポ>
・トリッソとデンベレはチームに何の貢献をしているんだ?
全くゼロだ
<ブラジル>
・ブラジルでは朝の7時だ、これのために早起きしたのか?
ぶっちぎりで最悪の試合だわ
・PKだよ、なんてこった【ゴール動画】
・まじか、これはPKじゃないぞ
<スウェーデン>
・ボールに行っているだろ、PKじゃないわ
<フランス>
・VARなしでも明らかなPKだわ
<ドイツ>
・正しい判定だ、みんな豪州の勝利を望んでいるのは分かっているが
明らかにボックスの中で接触している
・イギリスの解説は酷いぞ、明らかなPKなのに
フランスに有利な判定を全て酷評している
<オーストラリア>
・ゲームオーバーだ
フランスのダイブ野郎共、○ね
そして、VAR、○ね
Fuck fuck fuck
<イングランド>
・でもこれはやべぇ、なかなかのPKだった
<イングランド>
・アハハハハハハハ【ゴール動画】
<イングランド>
・なんてこった、何だこの試合は?
・サミュエル"マラドーナ"ユムティティ
<ガーナ>
・なぜそこで手を出そうと思ったんだ?
・彼がボアテングをしたよ
・当然の報いだ!
<リバプールサポ>
・サウジアラビアのようなチームがいるアジアで
オーストラリアは自動突破できなかった....
そしてフランスは優勝候補....
・なぜトヴァンじゃなくてジルーなんだ
<チェルシーサポ>
・ジルーが試合を変えるから、見ておけよ
<オーストラリア>
・チーズ食いがパニックを起こし始めてきたぞ
勇気を持ってプレーできるかな?
・みんなポグバのことを話しているがトリッソは本当に酷かったぞ
<オーストラリア>
・いやあああああああああああ【ゴール動画】
<スペイン>
・なんてゴールだよ!ランパードが片隅で泣いているわ
・フランスはとんでもなくラッキーだ

<アヤックスサポ>
・ビルドアップは見事だったが、とても幸運なフィニッシュだ
<ポーランド>
・不運だ :(
・PKとオウンゴール
今はフランスサポーターとしては誇らしくないな
・オージーは疲れているな、理由もなくボールを失っている
・このフランス代表は1998 - 2006イングランド代表を思い起こさせる
スター選手は多いが機能していないようだ
以下追記-----------------------------------------
<ユナイテッドサポ>
・オーストラリアが気の毒だ、勝ち点1に相応しかった
フランスは最悪だった
<ノルウェー>
・オーストラリアはよく戦ったよ
フランスはスポーツマンシップに欠けていて
好感が持てないチームという印象を受けたわ
<ローマサポ>
・多くの人がフランスを叩くだろう
でも、オーストラリアは非常にタフなチームだ
決して倒すのが簡単なチームじゃないよ
<オーストラリア>
・つらい結果にはなったが、うちはまじで良いサッカーをしていた
ペルーやデンマークを相手に勝てるぞ、俺は信じている!
<オーストラリア>
・大会でも最も高額なチームを相手に戦った
優勝を狙っている世界屈指のチームだ
持ちこたえて、80分まで1-1だった
選手達がまじで誇らしいわ!誇りだ!
世界一のダイブをするチームを相手に頑張った
<オーストラリア>
・もうフランスがW杯で優勝するとは思えなくなったわ
<オーストラリア>
・フランスが嫌いだ、FIFAが嫌いだ・・・ウルグアイが嫌いだ
※主審はウルグアイ人でした
<オーストラリア>
・新たな国民の敵:リュカ・エルナンデス
<イラク>
・オーストラリアはなんて試合をしたんだ!アジア人は鼻が高いよ!
ところで君のチームの11番はまじで駄目だな、1本も正確にパスを通せない
あと、あのPKはあり得ないよ!次の試合で健闘を祈る👏🏻
<フランス>
・今日、カンテがうちのチームにいてよかったわ。この男は怪物だ。
・なぜグリーズマンが公式のマン・オブ・ザ・マッチなんだ
<ユナイテッドサポ>
・カンテ、ムーイ、ポグバの方が相応しかったと思う
・絶対にカンテだわ。彼が機動力を使い始めてから
フランスのサッカーはずっと良くなった
若しくは、セインズベリーの方がグリーズマンよりも相応しいよ
・1センチの差で負けるチームがあるとは思いもしなかった
・テクノロジーの世界にようこそ
https://goo.gl/8YfxUc.https://goo.gl/TnKRGd,https://goo.gl/wyjzma
https://goo.gl/5sZrqy,https://goo.gl/LxEPd7,https://goo.gl/x8uCZm
https://goo.gl/Ny8CNL.https://goo.gl/385vzM
ロシアW杯3日目が16日に行われ、フランス代表はオーストラリア代表と対戦し、2-1で競り勝った。第2節は21日に開催され、フランスはペルー、オーストラリアはデンマークと対決する。
フランスは10番を託されたFWキリアン・ムバッペを最前線に据えた4-3-3を採用。序盤から積極的に仕掛けると、前半2分、DFベンジャマン・パバールのパスで最終ラインの裏に抜け出したムバッペがスピードに乗ったドリブルでPA内に侵入し、DF2人に寄せられながら右足シュート。前半8分にはFWアントワーヌ・グリエーズマンのシュートが枠を捉えたが、いずれもGKマシュー・ライアンに阻まれた。
苦しい時間帯に耐えたオーストラリアは浦和FWアンドリュー・ナバウトが4-2-3-1の最前線で先発出場。前半18分にはMFアーロン・ムーイが蹴り込んだ左FKがMFコランタン・トリッソに当たってゴール方向に向かい、DFトレント・セインズバリーが抜け出したが、GKウーゴ・ロリスが先にセーブした。
0-0で前半を折り返した後半10分にフランスが試合を動かす。グリエーズマンがDFジョシュ・リズドンに倒され、VAR判定を経てPKを獲得。グリエーズマンが自らキッカーを務めると、左足でゴール右隅に蹴り込み、先制に成功した。しかし、直後にDFサムエル・ウムティティのハンドでオーストラリアがPKを獲得。MFミル・ジェディナクがGKの逆を突いて右足でゴール右に沈め、すぐさま試合を振り出しに戻した。
格下相手に苦戦を強いられたフランスだったが、ついに勝ち越し点が生まれる。後半35分、FWオリビエ・ジルとワンツーの形で縦に攻め上がったMFポール・ポグバが右足で浮かせたシュートがクロスバーに当たってバウンド。ゴールラインテクノロジーによりボールがラインを割ったと判定され、フランスが2-1で競り勝った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-01655132-gekisaka-soccフランスは10番を託されたFWキリアン・ムバッペを最前線に据えた4-3-3を採用。序盤から積極的に仕掛けると、前半2分、DFベンジャマン・パバールのパスで最終ラインの裏に抜け出したムバッペがスピードに乗ったドリブルでPA内に侵入し、DF2人に寄せられながら右足シュート。前半8分にはFWアントワーヌ・グリエーズマンのシュートが枠を捉えたが、いずれもGKマシュー・ライアンに阻まれた。
苦しい時間帯に耐えたオーストラリアは浦和FWアンドリュー・ナバウトが4-2-3-1の最前線で先発出場。前半18分にはMFアーロン・ムーイが蹴り込んだ左FKがMFコランタン・トリッソに当たってゴール方向に向かい、DFトレント・セインズバリーが抜け出したが、GKウーゴ・ロリスが先にセーブした。
0-0で前半を折り返した後半10分にフランスが試合を動かす。グリエーズマンがDFジョシュ・リズドンに倒され、VAR判定を経てPKを獲得。グリエーズマンが自らキッカーを務めると、左足でゴール右隅に蹴り込み、先制に成功した。しかし、直後にDFサムエル・ウムティティのハンドでオーストラリアがPKを獲得。MFミル・ジェディナクがGKの逆を突いて右足でゴール右に沈め、すぐさま試合を振り出しに戻した。
格下相手に苦戦を強いられたフランスだったが、ついに勝ち越し点が生まれる。後半35分、FWオリビエ・ジルとワンツーの形で縦に攻め上がったMFポール・ポグバが右足で浮かせたシュートがクロスバーに当たってバウンド。ゴールラインテクノロジーによりボールがラインを割ったと判定され、フランスが2-1で競り勝った。

前半
<オーストラリア>
・個人的にうちがゴールを奪えるとは思えない
<フランス>
・大満足のスタメンだ
<フランス>
・これはうちのベストメンバーだ
デシャン、ありがとう!
<アルゼンチン>
・パヴァールって使えるの?
この中だと比較的無名なのにスタメンで驚いたよ
<シュツットガルトサポ>
・比較的無名だけど、この夏に64億円以上で欧州の強豪クラブに
移籍する可能性は高いよ...すぐに有名になるだろう
この調子で成長を続ければワールドクラスの選手になるよ
・3-0でフランス、グリーズマンが2点
・やべぇ、あのパス
<オーストラリア>
・GKライアン、マン・オブ・ザ・マッチだ
<オーストラリア>
・まじか・・・6分で既に3本もシュートを打たれている・・・
<オーストラリア>
・ああ、うちはW杯で優勝できないかもしれないな
<オーストラリア>
・解説「オージーにとっては失点しないことが本当に重要です」
とても洞察力があるわ
<オーストラリア>
・うちはW杯で最も多くイエローカードを受ける
チームになる可能性は高そうだ
<オーストラリア>
・まじでバックパスを止めるんだ
それはファンマルバイクではく、アンジェ監督のサッカーだろ
<オーストラリア>
・ちくしょおおおおおおおおおおおおおお【動画】
<ミランサポ>
・まじかよロリス、これは現実と思えないぐらい素晴らしい
<フランス>
・ロリスはいつからボールを止めれるようになったんだ?
<ウェールズ>
・観客席にスナイパーがいるみたいにフランスの選手達は倒れている
<オーストラリア>
・鬱陶しいヨルダンやシリアがダイブするのは予想しているが
フランスには予想していなかった、まじで頼むわ
・パヴァールはとても不安定だから、ムーイはそこを狙わないと
<クロアチア>
・フランスとベルギーは大会の中でも一番過大評価されているチームだ
<オーストラリア>
・セインズベリーはまじで神だ、欧州の大きなリーグでプレーすべきだ
<オーストラリア>
・少なくともうちはサウジアラビアをしていないぞ・・・
<オーストラリア>
・うちは下がりすぎだ、ナバウトが暫くの間ボールに触っていない
<ポルトガル>
・カンテはフランス人選手の中で最小だけど最強でもある
<アイスランド>
・オーストラリアの守備には本当に感心しているよ
<オーストラリア>
・アンジェ監督ならこの試合勝てるだろうな
<オーストラリア>
・フランス相手に前半が終わって0-0は俺の予想以上だ!
みんな、やってやろう!
<オーストラリア>
・アンジェ監督の時よりも守備はずっと良くなっているよ
<オーストラリア>
・このBBCのツイートが前半のフランスをよく表しているよ【動画】
<オーストラリア>
・ロギッチはボールを持って平凡で
ナバウトは消えている、クルーゼもだ
<フランス>
・ヘイ、オージーのみんな。これはオーストラリアンフットボールじゃない
これはフルスピードでタックルしてはいけない別のフットボールだ。
フランスの選手をダイブ野郎と呼ぶのを止めるんだ。
君らはスポーツを間違えているぞ :)
<イタリア>
・フランスは中盤から攻撃を繋げる重要な選手がいなくて困っているな
ユーロではパイェがうまくその役割をこなしていた
後半
<アーセナルサポ>
・トリッソとデンベレはチームに何の貢献をしているんだ?
全くゼロだ
<ブラジル>
・ブラジルでは朝の7時だ、これのために早起きしたのか?
ぶっちぎりで最悪の試合だわ
・PKだよ、なんてこった【ゴール動画】
・まじか、これはPKじゃないぞ
<スウェーデン>
・ボールに行っているだろ、PKじゃないわ
<フランス>
・VARなしでも明らかなPKだわ
<ドイツ>
・正しい判定だ、みんな豪州の勝利を望んでいるのは分かっているが
明らかにボックスの中で接触している
・イギリスの解説は酷いぞ、明らかなPKなのに
フランスに有利な判定を全て酷評している
<オーストラリア>
・ゲームオーバーだ
フランスのダイブ野郎共、○ね
そして、VAR、○ね
Fuck fuck fuck
<イングランド>
・でもこれはやべぇ、なかなかのPKだった
<イングランド>
・アハハハハハハハ【ゴール動画】
<イングランド>
・なんてこった、何だこの試合は?
・サミュエル"マラドーナ"ユムティティ
<ガーナ>
・なぜそこで手を出そうと思ったんだ?
・彼がボアテングをしたよ
・当然の報いだ!
<リバプールサポ>
・サウジアラビアのようなチームがいるアジアで
オーストラリアは自動突破できなかった....
そしてフランスは優勝候補....
・なぜトヴァンじゃなくてジルーなんだ
<チェルシーサポ>
・ジルーが試合を変えるから、見ておけよ
<オーストラリア>
・チーズ食いがパニックを起こし始めてきたぞ
勇気を持ってプレーできるかな?
・みんなポグバのことを話しているがトリッソは本当に酷かったぞ
<オーストラリア>
・いやあああああああああああ【ゴール動画】
<スペイン>
・なんてゴールだよ!ランパードが片隅で泣いているわ
・フランスはとんでもなくラッキーだ

<アヤックスサポ>
・ビルドアップは見事だったが、とても幸運なフィニッシュだ
<ポーランド>
・不運だ :(
・PKとオウンゴール
今はフランスサポーターとしては誇らしくないな
・オージーは疲れているな、理由もなくボールを失っている
・このフランス代表は1998 - 2006イングランド代表を思い起こさせる
スター選手は多いが機能していないようだ
以下追記-----------------------------------------
試合終了後
<ユナイテッドサポ>
・オーストラリアが気の毒だ、勝ち点1に相応しかった
フランスは最悪だった
<ノルウェー>
・オーストラリアはよく戦ったよ
フランスはスポーツマンシップに欠けていて
好感が持てないチームという印象を受けたわ
<ローマサポ>
・多くの人がフランスを叩くだろう
でも、オーストラリアは非常にタフなチームだ
決して倒すのが簡単なチームじゃないよ
<オーストラリア>
・つらい結果にはなったが、うちはまじで良いサッカーをしていた
ペルーやデンマークを相手に勝てるぞ、俺は信じている!
<オーストラリア>
・大会でも最も高額なチームを相手に戦った
優勝を狙っている世界屈指のチームだ
持ちこたえて、80分まで1-1だった
選手達がまじで誇らしいわ!誇りだ!
世界一のダイブをするチームを相手に頑張った
<オーストラリア>
・もうフランスがW杯で優勝するとは思えなくなったわ
<オーストラリア>
・フランスが嫌いだ、FIFAが嫌いだ・・・ウルグアイが嫌いだ
※主審はウルグアイ人でした
<オーストラリア>
・新たな国民の敵:リュカ・エルナンデス
<イラク>
・オーストラリアはなんて試合をしたんだ!アジア人は鼻が高いよ!
ところで君のチームの11番はまじで駄目だな、1本も正確にパスを通せない
あと、あのPKはあり得ないよ!次の試合で健闘を祈る👏🏻
<フランス>
・今日、カンテがうちのチームにいてよかったわ。この男は怪物だ。
・なぜグリーズマンが公式のマン・オブ・ザ・マッチなんだ
<ユナイテッドサポ>
・カンテ、ムーイ、ポグバの方が相応しかったと思う
・絶対にカンテだわ。彼が機動力を使い始めてから
フランスのサッカーはずっと良くなった
若しくは、セインズベリーの方がグリーズマンよりも相応しいよ
・1センチの差で負けるチームがあるとは思いもしなかった
・テクノロジーの世界にようこそ
テンダライズステーキ約500g(5枚入り) BBQ食材(焼肉/焼き肉)バーベキュー肉 オージービーフ 牛肉ステーキ 【販売元:The Meat Guy(ザ・ミートガイ)】
posted with amazlet at 18.06.16
The Meat Guy
売り上げランキング: 6,475
売り上げランキング: 6,475
https://goo.gl/8YfxUc.https://goo.gl/TnKRGd,https://goo.gl/wyjzma
https://goo.gl/5sZrqy,https://goo.gl/LxEPd7,https://goo.gl/x8uCZm
https://goo.gl/Ny8CNL.https://goo.gl/385vzM

オススメのサイトの最新記事
Comments
336743
早すぎ君
336744
オーストラリア、凄い良かった。
頑張ったよ!次に期待。
頑張ったよ!次に期待。
336745
1点目、ファールじゃねーだろ
336746
いや、ファールだろ
336747
ジルー入ったあとの方が良かったな。
さすがの落としやで
さすがの落としやで
336748
役に立たないVAR
ロナウドといいダイバーに甘い
グリーズマンはミスタッチをごまかすためにダイブした
ロナウドといいダイバーに甘い
グリーズマンはミスタッチをごまかすためにダイブした
336749
あれでファウルなら転倒合戦になっちゃいそう
336750
チーム成熟度の差が好ゲームを生んだ感じ。
この感じじゃ優勝は厳しいか。メンツが揃ってるからケチャドバあればわからんけど。
この顔ぶれだと随分バランス気にしたプレーするんだなデンベレ。
ゴール時の祝い方はドルトで学習した成果だろう笑
この感じじゃ優勝は厳しいか。メンツが揃ってるからケチャドバあればわからんけど。
この顔ぶれだと随分バランス気にしたプレーするんだなデンベレ。
ゴール時の祝い方はドルトで学習した成果だろう笑
336751
足はかかってたな
でも結局取る取らないは主審の裁量なんだよな
02年にこのシステムがあったとして何か変わったのだろうか
でも結局取る取らないは主審の裁量なんだよな
02年にこのシステムがあったとして何か変わったのだろうか
336752
オージーがんばったよ!
サウジが下げたアジアの評判をイランとオーストラリアが盛り返した。
サウジが下げたアジアの評判をイランとオーストラリアが盛り返した。
336753
日本もイランやオーストラリアに
続ければいいんだが
続ければいいんだが
336754
1点目は踵に足があたってる。PA内の接触だからPK取られても仕方ない。オーストラリアはよく頑張ったよ。フランスが大したことない国に見えるくらい相手のよさを消してた。
336755
あのハンドは何だよww
336756
男だから、ケチャドバよりマヨドバのほうがいい
336758
なんか芝の長さにまだ慣れてないのかなみたいなゲームが多いな
あと香川・乾の連携が上手く行けばいい試合になりそう
つか、香川なら普通にリンクマンとしてどこの代表でも入れそう
あと香川・乾の連携が上手く行けばいい試合になりそう
つか、香川なら普通にリンクマンとしてどこの代表でも入れそう
336759
オーストラリアのパスサッカーは見てても
ハラハラするわ…
フィジカル押し出したパワープレイの方が良いと
思うんだけどね
本当に変わったね
ハラハラするわ…
フィジカル押し出したパワープレイの方が良いと
思うんだけどね
本当に変わったね
336760
各国リーグは面白いけど、やっぱりWCはWCの独特な良さ、面白さがあるなって、今回改めて思ってる。どの試合見てても面白いや。うん。しかし、なんであんなにあからさまなハンドしたんだ?w
VARもあるし、なにやったってPKにしかならんのに。やらないと完全に入れられると確信したんかな。
VARもあるし、なにやったってPKにしかならんのに。やらないと完全に入れられると確信したんかな。
336761
昨日みたいな自分でジャンプしてから足に引っかかるプレーがPKになるんだから、今回のもPKになるのは仕方ない気がするな。
一応こっちは踵に足がかかったことで転倒したっぽいし。
しかしオーストラリアは本当に頑張ってた。やっぱりああいう筋肉でゴリゴリ行く方が合ってるね。一方でフランスはちょっと攻撃が個人技頼みすぎるように見える。
一応こっちは踵に足がかかったことで転倒したっぽいし。
しかしオーストラリアは本当に頑張ってた。やっぱりああいう筋肉でゴリゴリ行く方が合ってるね。一方でフランスはちょっと攻撃が個人技頼みすぎるように見える。
336762
えーーフランスって優勝候補なの?オーストラリアとは後少しの差ぐらいに感じたんだけど。まあ順当なとこかな。ケーヒルとかはもうでないのかな。
336763
あれでPKになるのはおかしいわ
先にボールを触っているし、意図せずタックルした流れで軽く触れてしまっただけで
フランスの選手がこらえようともせず大げさに倒れた
DFにとってあまりに不利な判定
先にボールを触っているし、意図せずタックルした流れで軽く触れてしまっただけで
フランスの選手がこらえようともせず大げさに倒れた
DFにとってあまりに不利な判定
336764
やっぱ相手の名前に気圧されずに体張って戦えないとだめだな
336765
※336758
その香川に入れれるパサーがいないのよ
豪州が強豪相手に勝負になったのは勇気になったが日本は戦う魂を持てるか
その香川に入れれるパサーがいないのよ
豪州が強豪相手に勝負になったのは勇気になったが日本は戦う魂を持てるか
336766
ユムティティのアレはここ抜かれたら確実にやられるけど追いつかないって状況だと無意識に手を出しちゃう気持ちはわかる。特にDFは。
だからといって愚かなプレーだということには変わらんのだけど。
だからといって愚かなプレーだということには変わらんのだけど。
336767
エルボー喰らってブーイングされるエルナンデスかわいそう。
オーストラリアはパワー自慢はいいけどやってる競技間違えてるレベルのタックルが多くてカードが心配ね。
あとユムティティの謎ハンドはなんだったんだ?
オーストラリアはパワー自慢はいいけどやってる競技間違えてるレベルのタックルが多くてカードが心配ね。
あとユムティティの謎ハンドはなんだったんだ?
336768
>336754
そうだけど、それならグリーズマンから蹴った形になるだろ。あれが理由でファールなのはおかしいよ。ファールっぽく見えるけどVARでPKとか無能過ぎるか日和ったかのどっちかでしょ。
そうだけど、それならグリーズマンから蹴った形になるだろ。あれが理由でファールなのはおかしいよ。ファールっぽく見えるけどVARでPKとか無能過ぎるか日和ったかのどっちかでしょ。
336769
ほんの少しだけど地面と残り足で挟んでるような形になっちゃってたから仕方ないわ
336770
あのタックルはボールにはいっているが触れただけでボールをコントロールしたりルーズボールにできずフランス側はチャンス継続。
その後で(不可抗力でも)ボールとは関係ない場所での接触によるチャンスを潰した形になったのでPKは妥当だと思う。
ただしイエローは余計だなとも思う。
その後で(不可抗力でも)ボールとは関係ない場所での接触によるチャンスを潰した形になったのでPKは妥当だと思う。
ただしイエローは余計だなとも思う。
336771
まぁ、ペナルティーエリアでは足を出して止めようとするのはリスクが大きすぎるってことか。
336772
カガ〇ンキモすぎ
ブラジルW杯海外紙の殆どの採点で最低点なのが香川
周りが~とか恥ずかしいからやめとけ
ブラジルW杯海外紙の殆どの採点で最低点なのが香川
周りが~とか恥ずかしいからやめとけ
336773
オーストラリアは→思ったんだは
何故こうなった
何故こうなった
336775
マテュイディが指輪してたのは大丈夫なんですかね?
336776
フランスは本当に優勝候補だろうかほぼ個人技頼みにしかみえんかったが
ってかアジアが同行以前にもしかしてサウジがぶっちぎりでひどいだけなのか・・・割りと真面目に
ってかアジアが同行以前にもしかしてサウジがぶっちぎりでひどいだけなのか・・・割りと真面目に
336777
※336772
悔しいの?つかあのエチャリが天才性が戻ってきたと評価してるんだけどw
悔しいの?つかあのエチャリが天才性が戻ってきたと評価してるんだけどw
336778
個人的にはグリーズマンが接触前にダイブしてる上にオージーのチャージじゃなくてグリーズマンが(結果的に)蹴ってるだけだからファウルじゃないんだがVARで厳密に見ると故意じゃなくてもオージーのチャージってことなのかな?
流れの中で騙されるならありだけどあれだとVARだと微妙なのは全部ファウルになってしまう気がする。
明らかに変なのは別にしてゲーム中の判断を優先するルールとかがいるんじゃないのかな。
流れの中で騙されるならありだけどあれだとVARだと微妙なのは全部ファウルになってしまう気がする。
明らかに変なのは別にしてゲーム中の判断を優先するルールとかがいるんじゃないのかな。
336779
乾と武藤がペナルティーエリアでドリブルしまくればもしかするかも
336780
フランスは面白そうなチームだと思ってたけどがっかりだ
今後はベルギー応援するわ
今後はベルギー応援するわ
336781
ペナルティアード・モラウドさんなら あんな雑な倒れ方しないぞ
336782
※336780
ベルギーも怪しいゾ
ベルギーも怪しいゾ
336783
昨日のモロッコ×ウルグアイ、ポルトガル×スペインと比べると貧相な内容だったな
336784
ずっとウムティティだと思ってたけどユムティティなんだ
336785
PKは妥当ですね、故意・悪意は無かった様で残念でしたが。
それよりゴール前のハンドセーブ(故意)は過去も現在もレッドだったと思うけど?どうみても不可抗力ではなく故意なので。
それよりゴール前のハンドセーブ(故意)は過去も現在もレッドだったと思うけど?どうみても不可抗力ではなく故意なので。
336786
アザーニ消えてたな
交代で入れるのケーヒルでよかったのに
交代で入れるのケーヒルでよかったのに
336787
※336778
正直PKの判定は妥当じゃないと思うけど、ノーファールとしたとして、フランスからしたら昨日のクリロナのはPKでなんでこっちは違うんだってなっちゃうしな。
そういう意味で良くない基準ができてしまったようにも思うから、今後もこういうのはあるかもね。
正直PKの判定は妥当じゃないと思うけど、ノーファールとしたとして、フランスからしたら昨日のクリロナのはPKでなんでこっちは違うんだってなっちゃうしな。
そういう意味で良くない基準ができてしまったようにも思うから、今後もこういうのはあるかもね。
336788
スゲーつまらない試合だったな~・・・ビックリした
ハリルジャパンみたいな手詰まり感だった
ハリルジャパンみたいな手詰まり感だった
336789
アイスランドというとどうしてもソルスティンソン のハンドスプリングスローを思い出してしまう
336790
フランスは若手が多いから、雰囲気に飲まれる初戦が鬼門だった。
GL突破したらチームごと成長するから一気に優勝候補だ。
GL突破したらチームごと成長するから一気に優勝候補だ。
336791
※336778
なるほど、そういう見方もあるのか。
まあ大会前にレフェリーのミーティングもあるみたいだし大会毎に微妙に基準は変わるのかもね。
なるほど、そういう見方もあるのか。
まあ大会前にレフェリーのミーティングもあるみたいだし大会毎に微妙に基準は変わるのかもね。
336792
カンテ:身長168cm、体重68kg。
あの守備力。恐ろしい。
大島:身長168cm、体重64kg。
あの守備力。逆の意味で恐ろしい。
あの守備力。恐ろしい。
大島:身長168cm、体重64kg。
あの守備力。逆の意味で恐ろしい。
336793
オージー善戦したから一見突破の目もあるかと思えるけど
個々はとんでもないフランスがチームとしては若くて未成熟なだけの可能性も高いな
ペルー・デンマークは堅いチームだから下手したらフランス敗退の可能性も少なくないわな
個々はとんでもないフランスがチームとしては若くて未成熟なだけの可能性も高いな
ペルー・デンマークは堅いチームだから下手したらフランス敗退の可能性も少なくないわな
336794
豪州頑張ってたな。
マルバイク監督でも繋ぐサッカーは変わらないけど、最後の5分はパワープレイでいいと思うけどなぁ。
引き分けが相応しい試合内容だったが、早いだけのフランスに運が味方した感じかな。
マルバイク監督でも繋ぐサッカーは変わらないけど、最後の5分はパワープレイでいいと思うけどなぁ。
引き分けが相応しい試合内容だったが、早いだけのフランスに運が味方した感じかな。
336795
*336791は
*336787へのコメの間違いです。
*336787へのコメの間違いです。
336796
VARで判定があんな感じならいくらでも突っかけたもん勝ち
引いてボトムで守るのも完全に悪手になる
騒がれてるしこれがベンチになるのか誤判断扱いになるのか審判団でどう共有されるのか観察しとくべき
引いてボトムで守るのも完全に悪手になる
騒がれてるしこれがベンチになるのか誤判断扱いになるのか審判団でどう共有されるのか観察しとくべき
336797
オージーは決勝トーナメントに進めるんじゃないか?
サウジアラビアがくびにしたファンマルバイクを招聘したのは正解だったかも。
アジア予選の同じグループの競争相手だったから、スカウティングを通じて敵の代表のことを理解しているので残り少なかった時間を有効に使えた。
オランダらしい戦術家でもある
サウジアラビアがくびにしたファンマルバイクを招聘したのは正解だったかも。
アジア予選の同じグループの競争相手だったから、スカウティングを通じて敵の代表のことを理解しているので残り少なかった時間を有効に使えた。
オランダらしい戦術家でもある
336798
クリロナのファールか?議論。
グリーズマンのファールか?議論。
武藤のファールか?議論。←予想
グリーズマンのファールか?議論。
武藤のファールか?議論。←予想
336799
フランス代表が一昔前のイングランド代表みたいってのは解るわ
スター揃いだけど優勝できる気がしない
スター揃いだけど優勝できる気がしない
336800
矢張りイランとオーストラリアのG2はアジアでは別格だな
韓国サウジアラビア日本はどれだけ失点少なく負けるか
韓国サウジアラビア日本はどれだけ失点少なく負けるか
336801
今後のアジア勢の躍進のために、普通にオーストラリアを応援してた。オーストラリアは後半バテバテだったね。頑張っていたけど、実力の差どおりのスコアになった。
336802
見てないが相変わらずカンテは凄いようだな
336803
日本は先制されるとへこたれるだろ
336804
フランスは精彩欠いてたな。
336805
フランスは連携が微妙だった
日本で乾と香川 植田と昌司が
素晴らしい連携を見せているが
一緒にやってた選手を組ませると輝くなあ
日本で乾と香川 植田と昌司が
素晴らしい連携を見せているが
一緒にやってた選手を組ませると輝くなあ
336856
フランスはまぁ狙うは優勝なんだから段々と調子を上げるんだろ
逆に言うと初戦は狙い目だった
逆に言うと初戦は狙い目だった
336867
日本の試合じゃない時は、他人をニ、ワカ扱いする「自称・サッカー通」は全然出てこないんだな。
あいつらの素性が知れるってものだな。
あいつらの素性が知れるってものだな。
336874
クリロナ 「審判だいちゅき」
336893
本当に優勝狙ってる国は ギア落とせる相手には容赦なくギア落としてくるよ
2017 U-20WCのイングランドもGLで低調なパフォーマンスで2位通過だったのに、結局決勝Tで優勝候補のチーム全部破って優勝したからな
フランスはタレント的にまだまだわからんよ
2017 U-20WCのイングランドもGLで低調なパフォーマンスで2位通過だったのに、結局決勝Tで優勝候補のチーム全部破って優勝したからな
フランスはタレント的にまだまだわからんよ
336916
確かに、普通の試合だったらPKにはならないケースだと思うが、「危険なプレー」って観点だと、オーストラリア側に非があるのかなと思う。ああいう刈り込むようなタックルは転び方によっては選手生命にかかわるから、意図的に曲面を作り出した責任はある。逆に、グリーズマンはダイブだとしても、主導権を握ってあの状況に持ち込んたわけじゃないからな。
336932
テクノロジーをどんどんスポーツに導入すべきだね
残念ではあったけど、フランスの最後のゴールは昔ならノーゴールになってたと思うし
残念ではあったけど、フランスの最後のゴールは昔ならノーゴールになってたと思うし
336950
フランスってフランスW杯がピークでそこからどんどん劣化してるし
336956
※336950
ユーロ2000とか劣化でも行けたのか
どんだけレベルの低い大会だったのか
ユーロ2000とか劣化でも行けたのか
どんだけレベルの低い大会だったのか
336976
普通にPKですわオーストラリアもペルーデンマーク相手ならチャンスありそうだし頑張ってくれよ
337060
豪は本当に頑張った予想以上だった、(必死に応援した)
逆にフランスは予想より強い感じはしなかった。
逆にフランスは予想より強い感じはしなかった。