※追記しました

・アルゼンチン、頼むぞ
勝利して次に進んでくれ
<ナイジェリア>
・くっそ、めっちゃ緊張するわ
<スコットランド>
・もしアルゼンチンが負けたら、ペットボトルの水を飲み干してやるよ
・どうかしてるぜ
<アルゼンチン>
・前回、アルゼンチンに勝利が必要だった時
ある選手がハットトリックをした
・クロアチア戦で勝利が必要だっただろ
<アルゼンチン>
・とにかく良いパフォーマンスをしてくれ
当然勝ち進みたいが、敗退しても(その可能性は高い)胸を晴れる
頼むから、やる気を見せてくれ
<ドイツ>
・アルゼンチンのキーパーにとって代表初試合!!
<イングランド>
・アルゼンチンはパスの仕方を知っているのか?
<スペイン>
・アルゼンチンが守備をしているぞ!!
・このスレ: 1,100の書き込み
アイスランドのスレ: 180の書き込み
ワオ
・アルゼンチンはバネガが入った中盤の方が良いな
<アメリカ>
・今日のアルゼンチンは全然違うように見える
<レアル・マドリーサポ>
・マスチェラーノは本当に衰えているな
<アルゼンチン>
・マスチェラーノはもう引退しろ
<セネガル>
・なんてこった、右足でかよ【ゴール動画】

・バネガ、なんてパスだよ!
・アルゼンチンをまたメッシが救う!
・あれはとんでもない2タッチだった!
・鳥肌が、あのコントロールとフィニッシュは見た目以上に難しいぞ
・これが俺らが知っていて大好きなメッシだ
・超人が目を覚ましたぞ!
<ナイジェリア>
・マラドーナ 笑 【動画】

・彼は悪魔を召喚しているみたいだ
・マラドーナの魂が抜けているよ
・彼はメッシに力を送っているんだよ
・マラドーナは今大会一番のキャラだな
・バネガがまじで良いな
・ディ・マリアは左サイドをやるには片足しか使えなさ過ぎる
<アーセナルサポ>
・典型的なメッシからイグアインへのパス・・・【動画】
<アーセナルサポ>
・ああ、イグアインは本当にイライラさせられるわ
<ブラジル>
・イグアインのあのトラップはルカクを召喚しているのかよ
<メキシコ>
・メキシコはもっと高いところでプレーする必要があるよ
・ワオ、メッシが絶好調だな【動画】
<バイエルンサポ>
・まじでなんてセーブだよ
・指先でのセーブだった、ワオ
<チリ>
・これで少しだけサンパオリ監督のチームっぽくなったな
・マスチェラーノは狂人のようにタックルをしている
<コロンビア>
・ファンはGKアルマーニがする全てのプレーに歓声を上げているよ 笑
<チェルシーサポ>
・アルゼンチンはなぜ最初の2試合でこのサッカーをしなかったんだ?
必死なのはさておき、他に何が変わったんだ?
・スタメンとフォーメーション
<ナイジェリア>
・明らかなPKだろ、フザケンナ!!!
<オランダ>
・あれはPKじゃないのか?ボックス内でハイキックを頭にした
<ブラジル>
・マラドーナの方がフランス対デンマークの試合よりも面白かったわ
<アルゼンチン>
・バネガが1人の力出このチームを変えている
メッシに攻撃をする自由を与えているよ
<イングランド>
・がっかりだよ。今日、アルゼンチンが敗退するのを期待してたのに。
<アルゼンチン>
・なぜイグアインがまだピッチにいるんだよ
<バルセロナサポ>
・これはPKじゃないわ【動画】
<アーセナルサポ>
・おおおこれは面白くなってきたわ
<ナイジェリア>
・ありがとう
<リバプールサポ>
・マスチェラーノは本当に愚かだ
<ニュルンベルクサポ>
・とても厳しい判定だと思う
<チリ>
・歓喜のバク転だ【ゴール動画】
<アメリカ>
・ナイジェリアはアルゼンチンよりも冷静で試合をコントロールしているな
・ディ・マリアはオスカー賞を狙っている
・もう一つの試合ではクロアチアがゴールを決めたぞ【ゴール動画】
<メキシコ>
・勝ちたいのなら、マスチェラーノを外すんだ
<ナイジェリア>
・このようなプレーが30分続くとは思えないな
<イングランド>
・これは間違いなくレスターで失敗したのと同じムサじゃないよ
<スペイン>
・マスチェラーノは本当に終わってるわ
<レアル・マドリーサポ>
・マスチェラーノは大会を通して本当にクソなのにプレーし続けている
・マスチェラーノ: NANI!!
ムサ: omae wa mou shindeiru
<ユナイテッドサポ>
・物凄い攻撃のオプションが本当に沢山あるのに
化学反応がほとんどないがの理解できないね
・今大会のディバラの使われ方はありえないな
<アヤックスサポ>
・後半のメッシはとても悪いな
・やっとディ・マリアが交代で下がったよ
<バルセロナサポ>
・ディバラよりもメサとか一体何なんだ
<ドイツ>
・アイスランドが同点にした【ゴール動画】
【ハンド動画】
<メキシコ>
・やべぇ、入ったかと思ったわ
<メキシコ>
・またPKかよ?【動画】
・これはPKじゃないよ、与えられたら本当に馬鹿げている
<リバプールサポ>
・よくやった、レフリー。PKじゃない。
<アーセナルサポ>
・ありがとう、レフリー
・アルゼンチンの多くの選手が本当にパスミスをしている
こんなプレーをしていては勝てないよ
<アメリカ>
・イグアインが月にシュート!【動画】
<メキシコ>
・笑 典型的なイグアインだ!
<ブラジル>
・どこかでイカルディが笑っているだろう
<イングランド>
・素晴らしいボールが入って
素晴らしいフィニッシュだ【ゴール動画】
・なんて信じられないフィニッシュだよ!
・こうやってフィニッシュするんだよ、デ○のイグアイン
・左利きのCBの右足>イグアイン
・笑
・このワールドカップよ
・ロホかよ、俺が目にしたものが信じられないわ
<フランス>
・やったああ、まじで嬉しいわ
理由は分からないがアホみたいに叫んだよ 笑
<フランス>
・うちが対戦することを意味するんだぞ
俺はナイジェリアとの対戦の方が良かったよ 笑
<チェルシーサポ>
・今夜のアルゼンチンのプレーの仕方を見たか?
俺がアルゼンチンならフランスを恐れてチビるわ
<カナダ>
・この大会のすべてが仕組まれているわ
<ブラジル>
・クロアチアも決めたぞ・・・【ゴール動画】
・ディエゴ・マラドーナから全てのアンチに向けて 😎 【動画】

以下追記----------------------------------------------------
<イギリス>
・試合のハイライトはマラドーナに違いないね 【マラドーナのハイライト動画】
<イギリス>
・アルゼンチンにはあれだけの攻撃陣がいて
ディフェンダーのロホに救われたよ
<ドルトムントサポ>
・バネガがピルロになる日が来るとは思ってみなかったよ
・若しくは、ロホがロナウドになる日か
・決まった時、アグエロかと思ったよ
<メキシコ>
・後半、マスチェラーノは顔に血をつけてずっとプレーしていた
<フランス>
・それってルール的にありなの?
出血している選手は外に出て止血すべきだと思ったが
<メキシコ>
・俺もそう思ったが、レフリーは気にしていないようだった
<フランス>
・ディ・マリアとマスチェラーノは酷かったぞ
イグアインはいつものように緊張して失敗していた
モーゼスはロホをマークすべきだった
<アメリカ>
・絶対にイグアインよりもアグエロだわ
<オーストラリア>
・アルゼンチン代表は酷い有り様だ
組織されていなくて、ボールを簡単に失い続けていた...
フランス戦での健闘を祈るよ...
<フランクフルトサポ>
・この試合でどうして追加タイムがたったの4分なんだ?
・ナイジェリアが気の毒だね
・ナイジェリアは何も恥じることはない
<ナイジェリア>
・つらいよ、サッカーは惨いスポーツになることがある 😔
<ユナイテッドサポ>
・ナイジェリアはとても良いプレーをしていた
顔をあげるんだ、ナイジェリアは凄かったよ!
<ドイツ>
・ナイジェリアの守備はかなり良かったが
流れの中からゴールを決めそうには見えなかった。
アルゼンチンがポゼッションでも支配していた。
同点になった時もナイジェリアはハーフウェイラインに
ボールが来てもプレスをしなかった。凄かったとは言えないよ。
<シンガポール>
・こんなに弱いアルゼンチン代表は初めて見たよ。有名選手がいるのに
チームのメッシ依存が酷い。今日は運に恵まれて
弱いナイジェリアに助けられた。これ以上勝ち進めるとは思えないね。
・FIFAには失望したよ。より多くの金を稼ぐために
ファンが多い強豪が勝ち進むことを望んでいる。
世界に公平なことなんてないわ。
<イングランド>
・VARはFIFAの新たな八百長の道具だ。あっさりレフリーの判定を覆すことができる!
<UAE>
・ナイジェリアが今大会の中でも一番軽い接触で
PKを獲得したことを忘れないでおこう
・サッカーの未来が本当に心配だわ、PKと守備だけで優勝できるよ
・メッシのこのコントロールにはまだ開いた口が塞がらない【動画】
・メッシはハットトリックをしてアルゼンチン代表をW杯に連れて行く
メッシはアルゼンチンサッカー協会の一部のスタッフの給料を払っている
メッシはゴールを決めて、チームの希望を奮い起こす
サンパオリ監督が選手からの信頼を失った時、メッシが指示を出す

メッシは一選手以上の存在だ
https://goo.gl/jgksYg.https://goo.gl/hUPZRL@WorldCupHQ
https://goo.gl/11EURd,https://goo.gl/uBw3Lm,https://goo.gl/AU82gS
2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦が26日に行われ、ナイジェリア代表とアルゼンチン代表が対戦した。
勝ち点3で2位につけるナイジェリアは勝てばグループステージ突破が決定。引き分けの場合は、同時刻開催のアイスランド代表対クロアチア代表戦の結果次第となる。一方、2戦未勝利で勝ち点1のアルゼンチンは勝利が絶対条件。そのうえでアイスランドが勝ち点を落とす、もしくは勝ち点で並んだ上で得失点差で上回ることができれば、決勝トーナメント進出となる。
先制したのはアルゼンチン。14分、ロングボールでディフェンスラインの裏に抜け出したリオネル・メッシが絶妙なトラップでペナルティエリア内右に持ち込み、右足のシュートをゴール左に蹴り込んだ。ここまで苦しんできたエースの今大会初ゴールでアルゼンチンが早い時間にリードを得る。
1点ビハインドのナイジェリアは後半立ち上がりに大きなチャンスを迎える。49分、CKの競り合いの中でレオン・バログンがハビエル・マスチェラーノに倒されると、主審はPKの判定。51分、このPKをヴィクター・モーゼスが冷静にゴール右に流し込み、1-1の同点に追いついた。
再び1点が必要になったアルゼンチンはなかなか得点を奪うことができずに終盤を迎えたが、87分に猛攻が実る。右サイドから鋭いクロスが上がると、エリア内に走り込んだマルコス・ロホがダイレクトで合わせる。このシュートがゴール右に決まり、アルゼンチンが勝ち越しに成功した。
試合はこのままタイムアップを迎え、アルゼンチンが2-1で勝利。同時刻の試合でアイスランドがクロアチアに敗れたため、アルゼンチンが2位に浮上し、逆転で決勝トーナメント進出を決めた。
アルゼンチンは決勝トーナメント1回戦でC組1位のフランス代表と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00784805-soccerk-socc勝ち点3で2位につけるナイジェリアは勝てばグループステージ突破が決定。引き分けの場合は、同時刻開催のアイスランド代表対クロアチア代表戦の結果次第となる。一方、2戦未勝利で勝ち点1のアルゼンチンは勝利が絶対条件。そのうえでアイスランドが勝ち点を落とす、もしくは勝ち点で並んだ上で得失点差で上回ることができれば、決勝トーナメント進出となる。
先制したのはアルゼンチン。14分、ロングボールでディフェンスラインの裏に抜け出したリオネル・メッシが絶妙なトラップでペナルティエリア内右に持ち込み、右足のシュートをゴール左に蹴り込んだ。ここまで苦しんできたエースの今大会初ゴールでアルゼンチンが早い時間にリードを得る。
1点ビハインドのナイジェリアは後半立ち上がりに大きなチャンスを迎える。49分、CKの競り合いの中でレオン・バログンがハビエル・マスチェラーノに倒されると、主審はPKの判定。51分、このPKをヴィクター・モーゼスが冷静にゴール右に流し込み、1-1の同点に追いついた。
再び1点が必要になったアルゼンチンはなかなか得点を奪うことができずに終盤を迎えたが、87分に猛攻が実る。右サイドから鋭いクロスが上がると、エリア内に走り込んだマルコス・ロホがダイレクトで合わせる。このシュートがゴール右に決まり、アルゼンチンが勝ち越しに成功した。
試合はこのままタイムアップを迎え、アルゼンチンが2-1で勝利。同時刻の試合でアイスランドがクロアチアに敗れたため、アルゼンチンが2位に浮上し、逆転で決勝トーナメント進出を決めた。
アルゼンチンは決勝トーナメント1回戦でC組1位のフランス代表と対戦する。

前半
・アルゼンチン、頼むぞ
勝利して次に進んでくれ
<ナイジェリア>
・くっそ、めっちゃ緊張するわ
<スコットランド>
・もしアルゼンチンが負けたら、ペットボトルの水を飲み干してやるよ
・どうかしてるぜ
<アルゼンチン>
・前回、アルゼンチンに勝利が必要だった時
ある選手がハットトリックをした
・クロアチア戦で勝利が必要だっただろ
<アルゼンチン>
・とにかく良いパフォーマンスをしてくれ
当然勝ち進みたいが、敗退しても(その可能性は高い)胸を晴れる
頼むから、やる気を見せてくれ
<ドイツ>
・アルゼンチンのキーパーにとって代表初試合!!
<イングランド>
・アルゼンチンはパスの仕方を知っているのか?
<スペイン>
・アルゼンチンが守備をしているぞ!!
・このスレ: 1,100の書き込み
アイスランドのスレ: 180の書き込み
ワオ
・アルゼンチンはバネガが入った中盤の方が良いな
<アメリカ>
・今日のアルゼンチンは全然違うように見える
<レアル・マドリーサポ>
・マスチェラーノは本当に衰えているな
<アルゼンチン>
・マスチェラーノはもう引退しろ
<セネガル>
・なんてこった、右足でかよ【ゴール動画】

・バネガ、なんてパスだよ!
・アルゼンチンをまたメッシが救う!
・あれはとんでもない2タッチだった!
・鳥肌が、あのコントロールとフィニッシュは見た目以上に難しいぞ
・これが俺らが知っていて大好きなメッシだ
・超人が目を覚ましたぞ!
<ナイジェリア>
・マラドーナ 笑 【動画】

・彼は悪魔を召喚しているみたいだ
・マラドーナの魂が抜けているよ
・彼はメッシに力を送っているんだよ
・マラドーナは今大会一番のキャラだな
・バネガがまじで良いな
・ディ・マリアは左サイドをやるには片足しか使えなさ過ぎる
<アーセナルサポ>
・典型的なメッシからイグアインへのパス・・・【動画】
<アーセナルサポ>
・ああ、イグアインは本当にイライラさせられるわ
<ブラジル>
・イグアインのあのトラップはルカクを召喚しているのかよ
<メキシコ>
・メキシコはもっと高いところでプレーする必要があるよ
・ワオ、メッシが絶好調だな【動画】
<バイエルンサポ>
・まじでなんてセーブだよ
・指先でのセーブだった、ワオ
<チリ>
・これで少しだけサンパオリ監督のチームっぽくなったな
・マスチェラーノは狂人のようにタックルをしている
<コロンビア>
・ファンはGKアルマーニがする全てのプレーに歓声を上げているよ 笑
<チェルシーサポ>
・アルゼンチンはなぜ最初の2試合でこのサッカーをしなかったんだ?
必死なのはさておき、他に何が変わったんだ?
・スタメンとフォーメーション
<ナイジェリア>
・明らかなPKだろ、フザケンナ!!!
<オランダ>
・あれはPKじゃないのか?ボックス内でハイキックを頭にした
<ブラジル>
・マラドーナの方がフランス対デンマークの試合よりも面白かったわ
<アルゼンチン>
・バネガが1人の力出このチームを変えている
メッシに攻撃をする自由を与えているよ
<イングランド>
・がっかりだよ。今日、アルゼンチンが敗退するのを期待してたのに。
後半
<アルゼンチン>
・なぜイグアインがまだピッチにいるんだよ
<バルセロナサポ>
・これはPKじゃないわ【動画】
<アーセナルサポ>
・おおおこれは面白くなってきたわ
<ナイジェリア>
・ありがとう
<リバプールサポ>
・マスチェラーノは本当に愚かだ
<ニュルンベルクサポ>
・とても厳しい判定だと思う
<チリ>
・歓喜のバク転だ【ゴール動画】
<アメリカ>
・ナイジェリアはアルゼンチンよりも冷静で試合をコントロールしているな
・ディ・マリアはオスカー賞を狙っている
・もう一つの試合ではクロアチアがゴールを決めたぞ【ゴール動画】
<メキシコ>
・勝ちたいのなら、マスチェラーノを外すんだ
<ナイジェリア>
・このようなプレーが30分続くとは思えないな
<イングランド>
・これは間違いなくレスターで失敗したのと同じムサじゃないよ
<スペイン>
・マスチェラーノは本当に終わってるわ
<レアル・マドリーサポ>
・マスチェラーノは大会を通して本当にクソなのにプレーし続けている
・マスチェラーノ: NANI!!
ムサ: omae wa mou shindeiru
<ユナイテッドサポ>
・物凄い攻撃のオプションが本当に沢山あるのに
化学反応がほとんどないがの理解できないね
・今大会のディバラの使われ方はありえないな
<アヤックスサポ>
・後半のメッシはとても悪いな
・やっとディ・マリアが交代で下がったよ
<バルセロナサポ>
・ディバラよりもメサとか一体何なんだ
<ドイツ>
・アイスランドが同点にした【ゴール動画】
【ハンド動画】
<メキシコ>
・やべぇ、入ったかと思ったわ
<メキシコ>
・またPKかよ?【動画】
・これはPKじゃないよ、与えられたら本当に馬鹿げている
<リバプールサポ>
・よくやった、レフリー。PKじゃない。
<アーセナルサポ>
・ありがとう、レフリー
・アルゼンチンの多くの選手が本当にパスミスをしている
こんなプレーをしていては勝てないよ
<アメリカ>
・イグアインが月にシュート!【動画】
<メキシコ>
・笑 典型的なイグアインだ!
<ブラジル>
・どこかでイカルディが笑っているだろう
<イングランド>
・素晴らしいボールが入って
素晴らしいフィニッシュだ【ゴール動画】
・なんて信じられないフィニッシュだよ!
・こうやってフィニッシュするんだよ、デ○のイグアイン
・左利きのCBの右足>イグアイン
・笑
・このワールドカップよ
・ロホかよ、俺が目にしたものが信じられないわ
<フランス>
・やったああ、まじで嬉しいわ
理由は分からないがアホみたいに叫んだよ 笑
<フランス>
・うちが対戦することを意味するんだぞ
俺はナイジェリアとの対戦の方が良かったよ 笑
<チェルシーサポ>
・今夜のアルゼンチンのプレーの仕方を見たか?
俺がアルゼンチンならフランスを恐れてチビるわ
<カナダ>
・この大会のすべてが仕組まれているわ
<ブラジル>
・クロアチアも決めたぞ・・・【ゴール動画】
・ディエゴ・マラドーナから全てのアンチに向けて 😎 【動画】

以下追記----------------------------------------------------
試合終了後
<イギリス>
・試合のハイライトはマラドーナに違いないね 【マラドーナのハイライト動画】
<イギリス>
・アルゼンチンにはあれだけの攻撃陣がいて
ディフェンダーのロホに救われたよ
<ドルトムントサポ>
・バネガがピルロになる日が来るとは思ってみなかったよ
・若しくは、ロホがロナウドになる日か
・決まった時、アグエロかと思ったよ
<メキシコ>
・後半、マスチェラーノは顔に血をつけてずっとプレーしていた
<フランス>
・それってルール的にありなの?
出血している選手は外に出て止血すべきだと思ったが
<メキシコ>
・俺もそう思ったが、レフリーは気にしていないようだった
<フランス>
・ディ・マリアとマスチェラーノは酷かったぞ
イグアインはいつものように緊張して失敗していた
モーゼスはロホをマークすべきだった
<アメリカ>
・絶対にイグアインよりもアグエロだわ
<オーストラリア>
・アルゼンチン代表は酷い有り様だ
組織されていなくて、ボールを簡単に失い続けていた...
フランス戦での健闘を祈るよ...
<フランクフルトサポ>
・この試合でどうして追加タイムがたったの4分なんだ?
・ナイジェリアが気の毒だね
・ナイジェリアは何も恥じることはない
<ナイジェリア>
・つらいよ、サッカーは惨いスポーツになることがある 😔
<ユナイテッドサポ>
・ナイジェリアはとても良いプレーをしていた
顔をあげるんだ、ナイジェリアは凄かったよ!
<ドイツ>
・ナイジェリアの守備はかなり良かったが
流れの中からゴールを決めそうには見えなかった。
アルゼンチンがポゼッションでも支配していた。
同点になった時もナイジェリアはハーフウェイラインに
ボールが来てもプレスをしなかった。凄かったとは言えないよ。
<シンガポール>
・こんなに弱いアルゼンチン代表は初めて見たよ。有名選手がいるのに
チームのメッシ依存が酷い。今日は運に恵まれて
弱いナイジェリアに助けられた。これ以上勝ち進めるとは思えないね。
・FIFAには失望したよ。より多くの金を稼ぐために
ファンが多い強豪が勝ち進むことを望んでいる。
世界に公平なことなんてないわ。
<イングランド>
・VARはFIFAの新たな八百長の道具だ。あっさりレフリーの判定を覆すことができる!
<UAE>
・ナイジェリアが今大会の中でも一番軽い接触で
PKを獲得したことを忘れないでおこう
・サッカーの未来が本当に心配だわ、PKと守備だけで優勝できるよ
・メッシのこのコントロールにはまだ開いた口が塞がらない【動画】
・メッシはハットトリックをしてアルゼンチン代表をW杯に連れて行く
メッシはアルゼンチンサッカー協会の一部のスタッフの給料を払っている
メッシはゴールを決めて、チームの希望を奮い起こす
サンパオリ監督が選手からの信頼を失った時、メッシが指示を出す

メッシは一選手以上の存在だ
メッシ ハンデをのりこえた小さなヒーロー (ポプラ社ノンフィクション)
posted with amazlet at 18.06.26
マイケル・パート
ポプラ社
売り上げランキング: 13,067
ポプラ社
売り上げランキング: 13,067
https://goo.gl/jgksYg.https://goo.gl/hUPZRL@WorldCupHQ
https://goo.gl/11EURd,https://goo.gl/uBw3Lm,https://goo.gl/AU82gS

オススメのサイトの最新記事
Comments
342533
相応しいわ。良い結果。
342534
アルゼンチンはクロアチアに感謝しないとな
342535
それにしてもアルゼンチン弱いな
342536
審判が露骨にアルゼンチンよりに見えた試合。最初アルゼンチン応援してたけど嫌気さしてナイジェリア応援になってた
342537
アルゼンチンが凄いのか、ナイジェリアが情けないのか・・・
342538
アルゼンチン勝たせる流れができてたなー。
アルゼンチン選手交代から上げてって大逆転突破、計画通りってとこか。
ナイジェリア可哀想だった。
アルゼンチン選手交代から上げてって大逆転突破、計画通りってとこか。
ナイジェリア可哀想だった。
342539
分かる、結局強豪国が強いのって
審判が忖度している部分が大きいんだなと気付いたわ
審判が忖度している部分が大きいんだなと気付いたわ
342540
ディエゴおじさん歓喜のダブルF○CK!!!!
つか何で止血しないでマスチェラーノ出続けてんの?
つか何で止血しないでマスチェラーノ出続けてんの?
342541
あれれ?アイスランドやたら褒められてたけど敗退??
なんでだろ〜説明してほしいな〜
なんでだろ〜説明してほしいな〜
342542
とりあえずアルゼンチンおめでとおおおおおお!!!!
次戦フランスでキツいと思うけど頑張れ!!!!!
次戦フランスでキツいと思うけど頑張れ!!!!!
342543
いやアルゼンチンよりじゃないだろ
342544
マラドーナのせいで全部ク.ソになった
今度はどう言い訳するのかね
今度はどう言い訳するのかね
342545
まー自分のヘッド後のボールが当たるのは「故意」ではないわな
342546
VARシカトしたり単純に無能主審だったわ
342547
ナイジェリアの1個目のPKはないだろ
それにしてもアルゼンチンのDFとボランチはミス多すぎるわ
メッシ含めFW陣が可哀想だわ
それにしてもアルゼンチンのDFとボランチはミス多すぎるわ
メッシ含めFW陣が可哀想だわ
342548
アグエロかと思ったらまさかのロホ
そして安定のアイン師匠
そして安定のアイン師匠
342549
マスチェラーノ思いっきり流血してんのに主審ずっとスルーしててワロタ
あれは放置しててオッケーなの?
あれは放置しててオッケーなの?
342550
PK判定が昨日と今日で違うし、一つ目もなんだか……
ナイジェリア酷かったし、アルゼンチンが進むべき内容で、実際その通りになったな
アイスランドはナイジェリアに負けるべきじゃなかった
ナイジェリア酷かったし、アルゼンチンが進むべき内容で、実際その通りになったな
アイスランドはナイジェリアに負けるべきじゃなかった
342551
流石、サンパオリ監督だな
素晴らしい決断で見事にGL突破だw
素晴らしい決断で見事にGL突破だw
342552
止血させないでずっとプレーさせるレフェリーさすが!
アルゼンチンは12人目の味方に救われたね
アルゼンチンは12人目の味方に救われたね
342553
えーイランあれと全く同じシチュエーションでPK貰ったのになぁなんでだろうなぁ?
あのPK与えた主審かこの主審どっちか追放しろよ
あのPK与えた主審かこの主審どっちか追放しろよ
342554
こーゆー大事な試合でドロー狙うのがいかに難しいわかるね。ナイジェリアは勝ちに行くべきだった
342555
ハンドの基準が審判によって違いすぎる。
342556
次フランスだろ?
流石にボコボコにされるだろう
流石にボコボコにされるだろう
342557
どう見たらアルゼンチン寄りの審判なんだ?
最後ちゃんと遅延でイエロー出してたし
ナイジェリアには微妙な判定のPKも与えた
一番初めにディ・マリアの抜け出しを倒したやつは決定機阻止でレッドでもおかしくなかったのにイエロー
最後ちゃんと遅延でイエロー出してたし
ナイジェリアには微妙な判定のPKも与えた
一番初めにディ・マリアの抜け出しを倒したやつは決定機阻止でレッドでもおかしくなかったのにイエロー
342558
故意じゃなきゃハンドじゃないっていうけど自分でヘディングしてミスって手に当たってんだからPKなんじゃないの?そのへんがよくわからん
342559
メッシのゴールはベルカンプのトラップを彷彿とさせるゴラッソだった。
切り返し型と直線型で異なるけどなんでスピード落ちないんだ!?ってなってたわ。
ジャッジに関してはちょっと下手だったね。
マスケのPKは前半のエリア内ハイキックの帳尻だろうしでバランスは取ろうとしてた。
切り返し型と直線型で異なるけどなんでスピード落ちないんだ!?ってなってたわ。
ジャッジに関してはちょっと下手だったね。
マスケのPKは前半のエリア内ハイキックの帳尻だろうしでバランスは取ろうとしてた。
342561
ゴール裏の広告がマックかと思ったらマックデリバリーだったな
それと最後のメッシの時間稼ぎだけが記憶に残った
それと最後のメッシの時間稼ぎだけが記憶に残った
342562
あれはハンドなしで妥当
むしろ手に当たったおかげでナイジェリのシュートチャンスになった
手に当たっただけで反則になるわけではないんだよ
シチュエーション考えないと
むしろ手に当たったおかげでナイジェリのシュートチャンスになった
手に当たっただけで反則になるわけではないんだよ
シチュエーション考えないと
342563
ナイジェリアがPK2つで決勝はないわな
342564
盛り上げるための演出に見えたよ。
ディマリア下がってからメッシとか明らかにプレーが変わった。
トーナメント用の奥の手出したっぽい。
ディマリア下がってからメッシとか明らかにプレーが変わった。
トーナメント用の奥の手出したっぽい。
342565
アイスランド応援してたのにな、悲観的な見方するなら日本の未来
ポーランドだって意地があるだろうし、コロンビアは120%本気で得点に来る
セネガルには頑張って欲しいが・・・
ポーランドだって意地があるだろうし、コロンビアは120%本気で得点に来る
セネガルには頑張って欲しいが・・・
342566
予選突破が左右されるプレイの判定部分で審判がアルゼンチンの味方をしたのは間違いない事実でしょ
VAR見た上であれをハンド取らないのはありえない判定だしその結果引き分けの試合がアルゼンチンの勝ち試合になって予選突破したんだから
VAR見た上であれをハンド取らないのはありえない判定だしその結果引き分けの試合がアルゼンチンの勝ち試合になって予選突破したんだから
342567
ハンド見逃しは最初のPK判定と帳尻でいいけど流血しているマスチェラーノをピッチ外に出して治療させないし最悪な審判だったな
ナイジェリアはGL突破を盗まれた形だし同情するわ
ナイジェリアはGL突破を盗まれた形だし同情するわ
342568
ハンドの基準何とかしないとマジで問題だね
故意じゃないハンドのケースで、フォンテのはハンドでロホのはOKってどうなんだろうなあ
故意じゃないハンドのケースで、フォンテのはハンドでロホのはOKってどうなんだろうなあ
342569
マスケラーノが倒してPKになった方はPKじゃないと思う
PKにならなかったハンドの方はPKだと思う
アルゼンチンが生き残ったのは別にええんやけどこれでまたルミ子が騒ぐのがうぜえ
PKにならなかったハンドの方はPKだと思う
アルゼンチンが生き残ったのは別にええんやけどこれでまたルミ子が騒ぐのがうぜえ
342570
この試合で審判の露骨な忖度だの言ってる奴に
ナイジェリアのPKについて意見を聞きたい
あれはどういう忖度なんですかねえ
ナイジェリアのPKについて意見を聞きたい
あれはどういう忖度なんですかねえ
342571
あのハンドは取る審判もいるし流す審判もいるでしょ
1個目のPKも同じで取る審判もいるし取らない審判もいる
今日の審判がアルゼンチンの味方したわけではなくそういう審判だっただけ
そんなこと言ってたら一枚目のナイジェリアのイエローはレッド取る審判もいるしなぁ
1個目のPKも同じで取る審判もいるし取らない審判もいる
今日の審判がアルゼンチンの味方したわけではなくそういう審判だっただけ
そんなこと言ってたら一枚目のナイジェリアのイエローはレッド取る審判もいるしなぁ
342572
敵陣でのパス試技数(成功数)
ナイジェリア103(72) - 332(272) アルゼンチン
タックル
ナイジェリア 9 - 22 アルゼンチン
ナイジェリア103(72) - 332(272) アルゼンチン
タックル
ナイジェリア 9 - 22 アルゼンチン
342573
マスチェのはPKで妥当
もうあの守り方しか出来ないDFはVAR有りの試合だと怖くて使えない
もうあの守り方しか出来ないDFはVAR有りの試合だと怖くて使えない
342574
ハンドのことを言うならそもそも一つ目のPKは誤審だろ
あそこでアルゼンチンの集中力とモチベーションが下がって、
前がかりになったところハンドのシーンが生まれたわけで
あそこでアルゼンチンの集中力とモチベーションが下がって、
前がかりになったところハンドのシーンが生まれたわけで
342575
アルゼンチンハンドあったな~
あれはあかんわ
あれはあかんわ
342576
パボンとロホがアルゼンチンを救ったな
フランスvsアルゼンチンは色々な意味で楽しみだ
しかしアルゼンチン見てるとメッシをチームに組み込んで十全に活かすって実はかなり大変なんじゃないかと思わされる
フランスvsアルゼンチンは色々な意味で楽しみだ
しかしアルゼンチン見てるとメッシをチームに組み込んで十全に活かすって実はかなり大変なんじゃないかと思わされる
342577
帳尻合わせでPK見逃してもらったのにアルゼンチンサポーターは騒ぎすぎだな
イガロのアピールは酷いしカード出ても良かったけど、マスチェラーノも大概だろ
どっちが突破しても最悪だし次の試合で負けて欲しい
イガロのアピールは酷いしカード出ても良かったけど、マスチェラーノも大概だろ
どっちが突破しても最悪だし次の試合で負けて欲しい
342578
ありがとう、管理人さん
素晴らしく熱い試合だった
これで誰も殺されないで済むな笑
素晴らしく熱い試合だった
これで誰も殺されないで済むな笑
342579
DFがトラップミスして自分の手にボールが当たったら当然故意じゃないけどハンドをとる
ではDFがクリアミスして自分の手にボールが当たったら?
ビデオ判定になったから100%PKになると思ってたらノーファール
どちらの応援でもなかったのだけどナイジェリアかわいそすぎる
ではDFがクリアミスして自分の手にボールが当たったら?
ビデオ判定になったから100%PKになると思ってたらノーファール
どちらの応援でもなかったのだけどナイジェリアかわいそすぎる
342580
手にあたったシーンは1.意図的でなく2.手にあたったことで利得がナイジェリア側にあった3.ナイジェリアの選手がプレーを続行しシュートまでプレーした この3点からノーファウルまたはアドバンテージとしてプレー続行と遡及をしない判断した。
まぁテレビの解説者は解説しないといけないと思うんだけどねこういうの。
まぁテレビの解説者は解説しないといけないと思うんだけどねこういうの。
342581
マスチェラーノのPKは誤診でしょ
あんなん世界中のDFみんなやってるのにPKはきついわ
あれ妥当って普段サッカー見ないのかな、、、
まぁハンドは6:4くらいでPK取る審判のが多い気がするし帳尻帳尻
あんなん世界中のDFみんなやってるのにPKはきついわ
あれ妥当って普段サッカー見ないのかな、、、
まぁハンドは6:4くらいでPK取る審判のが多い気がするし帳尻帳尻
342582
正直、ハンドが故意か否かは審判の主観で決まってる
だから他の試合ならあれがPKになったかもしれないし、他の例を見る限り、それでも別に問題にはなってないはず
個人的にはあれはPKではないように見えたけど
これってVARと同根の問題で、VARがあっても結局最後は主審の主観で決まってしまうから、VARが主審にあくまでも従属するにすぎない限り何ら改善がないと思う
故意についての明確な基準が無い限り、客観性と主観性の問題に収束してしまう
だから他の試合ならあれがPKになったかもしれないし、他の例を見る限り、それでも別に問題にはなってないはず
個人的にはあれはPKではないように見えたけど
これってVARと同根の問題で、VARがあっても結局最後は主審の主観で決まってしまうから、VARが主審にあくまでも従属するにすぎない限り何ら改善がないと思う
故意についての明確な基準が無い限り、客観性と主観性の問題に収束してしまう
342583
格好つけるのやめたサンパオリのジャージがツキを呼び込んだかな!
342584
客観的に自分はそういうふうに見えたぞ。出血しても外に出さないしファールも結構流してた。
342585
前半のハイキックの帳尻できわどいホールディングをPKにしたけど、
アルゼンチンサポにもキレられて完璧なハンドをPKにできない臆病者
ナイジェリアもアルゼンチンも両方キレさせるファインプレーだったな
アルゼンチンサポにもキレられて完璧なハンドをPKにできない臆病者
ナイジェリアもアルゼンチンも両方キレさせるファインプレーだったな
342586
とりあえず、南米に世界平和の一歩が訪れた。
ロホはいろんなものを救った。これでいいじゃない。
ロホはいろんなものを救った。これでいいじゃない。
342587
全然相応しいとは思わんが面白い試合だったよ
342588
※342580
えっ?
今回の大会はプレー続行してもVARで何度も遡及されてPKになってるじゃんw
えっ?
今回の大会はプレー続行してもVARで何度も遡及されてPKになってるじゃんw
342589
クロアチア決まってんのにガチ過ぎ
アイスランド残念
アイスランド残念
342590
審判がメッシに忖度したんだよw
そして日本はハメスに忖度する審判によって負ける
セネガル、コロンビアが突破だなw
そして日本はハメスに忖度する審判によって負ける
セネガル、コロンビアが突破だなw
342591
次でフランスにボコられるんだからどうでもいいわ
342592
前半のハイキックのあれの判定もおかしい。
342593
普段サッカーみない奴があのハンドの判定みて忖度だとかぬかしてんだろうな
まずルールくらい知ってからサッカー見ような
まずルールくらい知ってからサッカー見ような
342594
いや
あれはハンドとるわ
あれはハンドとるわ
342595
フランスもギリギリオーストラリアに勝ったり全然強さは感じない。むしろ凶悪なツートップとCBを擁するウルグアイと当たるクリロナの方がやばくなってきたな。
342596
※342590
お前頭悪いっていわれるやろ
お前頭悪いっていわれるやろ
342597
出血は俺もおかしい点は確かにあると思う。
出血した選手を止血までピッチ外に置くのは、ひとつには感染症予防の問題があるから。
これは本当に選手に感染症が存在しているかどうかは関係ない。それがルール。
世界中で見られてるWCで、最高峰とされるプロスポーツの場で、ああいう事をジャッジングの手本のように放送されると一定の影響があると思われる。
だから、マスチェラーノは一旦外に出すべきだった。
出血した選手を止血までピッチ外に置くのは、ひとつには感染症予防の問題があるから。
これは本当に選手に感染症が存在しているかどうかは関係ない。それがルール。
世界中で見られてるWCで、最高峰とされるプロスポーツの場で、ああいう事をジャッジングの手本のように放送されると一定の影響があると思われる。
だから、マスチェラーノは一旦外に出すべきだった。
342598
まぁナイジェリアはPKもらってんのにアルゼンチンに審判が忖度してた!
って冷静におかしいわなw
って冷静におかしいわなw
342599
イグアインは代表だと何であんなにダメなのか
この試合はメッシの変態トラップ見れたからいいや
それにしても今の所、下馬評通りの国が決勝T進出してるね
日本が覆してくれ
この試合はメッシの変態トラップ見れたからいいや
それにしても今の所、下馬評通りの国が決勝T進出してるね
日本が覆してくれ
342600
>>342593
お前よりサッカー詳しいわw
草サッカーじゃねえんだよ、あれはハンド。
お前よりサッカー詳しいわw
草サッカーじゃねえんだよ、あれはハンド。
342601
PK1個もらえれば忖度してないねぇ……
他のシーンでナイジェリアが不利な判定沢山されているのによく言えるよな
他のシーンでナイジェリアが不利な判定沢山されているのによく言えるよな
342602
1つ目も両腕で押さえてるし片方は腕持ってるしあれで倒れたらそりゃPKだよ
342603
守備的に行ったチームほぼ負けてるやん
リアリストの弱者のサッカーの現実だな
リアリストの弱者のサッカーの現実だな
342604
そもそもナイジェリアはアルゼンチンDFのミス以外にチャンス作れてないし弱すぎるわ
順当に強いとこが上がったって感じでしゃーない
順当に強いとこが上がったって感じでしゃーない
342605
昨日の腐れイランのハンドPKがありで、こっちが無しはさすがに笑ったわ
試合自体はおもしろかったが
バルセロガ○ジはとりあえずよかったな
試合自体はおもしろかったが
バルセロガ○ジはとりあえずよかったな
342606
結局アルゼンチンのファンは勝てばいいんだよなw
あとは相手に難癖付けて正当化したいだけw
アルゼンチンのファンてガイジだなw
あとは相手に難癖付けて正当化したいだけw
アルゼンチンのファンてガイジだなw
342607
ハンドのはPKじゃない
PK貰ったやつはダイブ
ハイキックはクリア後に頭がきてる
流血マスチェラーノは止血すべきだった
アイスランドはパンツまで交換させられた
PK貰ったやつはダイブ
ハイキックはクリア後に頭がきてる
流血マスチェラーノは止血すべきだった
アイスランドはパンツまで交換させられた
342608
今大会は前半後半で戦い方がガラッと変わるチーム
多いからみてて面白いね。
イグアイン外したけど悪くなかったと思う。
マリア様は絶不調だけど、怪我なのか?
多いからみてて面白いね。
イグアイン外したけど悪くなかったと思う。
マリア様は絶不調だけど、怪我なのか?
342609
ベスト16でフランス対アルゼンチンか。それとウルグアイ対ポルトガル、あと多分ドイツ対ブラジル。
一回戦から結構エグいカードになってきたな
一回戦から結構エグいカードになってきたな
342610
イランのやつあげてるやついるけど状況違うじゃん
あれはイランの攻撃を手で阻止しちゃった形になったけど
今回のはアルゼンチンのDF単体のミスでむしろナイジェリアのチャンスになってるからね
あれはイランの攻撃を手で阻止しちゃった形になったけど
今回のはアルゼンチンのDF単体のミスでむしろナイジェリアのチャンスになってるからね
342611
>>342605
わざわざ深夜から嫌いな選手の勝ち試合を見るなんてご苦労さん
わざわざ深夜から嫌いな選手の勝ち試合を見るなんてご苦労さん
342612
※342590
ここまで妄想で話せると人生楽しいやろな
羨ましい
ここまで妄想で話せると人生楽しいやろな
羨ましい
342613
ヘディング行って頭に擦ったボールのリバウンドが手に当たったから故意では無い
みたいなジェスチャーで主審がナイジェリア人に説明してたな。
みたいなジェスチャーで主審がナイジェリア人に説明してたな。
342614
なんでロホなのか?
342615
>>342610
そのミスで自分の手にボール当てちゃったんだからハンドなんだよ
そのミスで自分の手にボール当てちゃったんだからハンドなんだよ
342616
ルールブック上は意図的じゃなければハンド(反則)じゃないよ。
但し、”意図的”の解釈は曖昧で一般的に"故意にできる状況"かどうか、"利益を得る状況"かどうかで判断されてるよね。
DFは手を広げて守備をするのは無意識にやったとして利益を得る行為だから意図的と見做すのが普通。
今回のハンドは明らかにどちらでもないからPKなしが妥当でしょ。
但し、”意図的”の解釈は曖昧で一般的に"故意にできる状況"かどうか、"利益を得る状況"かどうかで判断されてるよね。
DFは手を広げて守備をするのは無意識にやったとして利益を得る行為だから意図的と見做すのが普通。
今回のハンドは明らかにどちらでもないからPKなしが妥当でしょ。
342617
客観的に見たら
ハンドとマスチェラーノのPKは帳尻で
それ以外だと出血くらいしかアルゼンチン寄りの判定なかったと思うけど
どこでアルゼンチン忖度の発想出るんだろ?
ハンドとマスチェラーノのPKは帳尻で
それ以外だと出血くらいしかアルゼンチン寄りの判定なかったと思うけど
どこでアルゼンチン忖度の発想出るんだろ?
342618
ポルトガル贔屓の審判、スイス贔屓の審判、アルゼンチン贔屓の審判とこうも立て続けにあると不信感が高まるなぁ……
まぁFIFAのそういうところは昔からなので今更だけどさ
まぁFIFAのそういうところは昔からなので今更だけどさ
342619
>>342615
相手の攻撃潰してれば意図的って判断されるのは妥当だけど
相手のチャンスになってんのに意図的って判断されないでしょってことよ
だって意図的に相手のチャンス作らないからね
まぁ君がどう思ってるのかわからないけど少なくともこの審判はそう思っただけでしょ
相手の攻撃潰してれば意図的って判断されるのは妥当だけど
相手のチャンスになってんのに意図的って判断されないでしょってことよ
だって意図的に相手のチャンス作らないからね
まぁ君がどう思ってるのかわからないけど少なくともこの審判はそう思っただけでしょ
342620
>>342600
画面の向こう側にいる人間を妄想で見てる奴いてこわ
これが状況を見て考慮せず妄想ルールでハンド判定する人間の思考か
画面の向こう側にいる人間を妄想で見てる奴いてこわ
これが状況を見て考慮せず妄想ルールでハンド判定する人間の思考か
342621
ワンタッチ目で完璧に吸収してからのその後のツータッチ目が凄すぎ。
トラップ間際を狙うのは良いDFの基礎であり鉄板だけどそれをさせないどころかさらに引き離してますやんwww
ボディバランスが崩れないところもさすが。
あーいうところがメッシたる所以なんだろうな~
トラップ間際を狙うのは良いDFの基礎であり鉄板だけどそれをさせないどころかさらに引き離してますやんwww
ボディバランスが崩れないところもさすが。
あーいうところがメッシたる所以なんだろうな~
342622
アルゼンチン応援してるから嬉しかった!
コメ見たらアルゼンチン嫌われてる?っぽくて悲しくなったけど…。
でもメッシの天才的プレーが見れたから満足。嫌われてても関係ないしね。
日本も是非突破して欲しい!
コメ見たらアルゼンチン嫌われてる?っぽくて悲しくなったけど…。
でもメッシの天才的プレーが見れたから満足。嫌われてても関係ないしね。
日本も是非突破して欲しい!
342623
決勝ラウンドに今日のナイジェリアおってもつまんないしアルゼンチンで良かった。最後のメッシ遅延イエローは勝ち進んだらダメージでかいわ
342624
メッシW杯最後のゴールかな
342625
※342586
サンチェスの禊は、まだ済んでないと思うぞ・・・
サンチェスの禊は、まだ済んでないと思うぞ・・・
342626
マスチェラーノは毎回あれやってるよな
342627
マスチェラーノのハイキックはどう?
アルゼンチンのファウルはかなりの回数見逃してたように見えたけど
PKは厳しいようにも見えるけど、帳尻合わせたって言うならハイキックとの帳尻でしょ
例えボールにいってようが首押さえて蹴っちゃダメでしょ
アルゼンチンもナイジェリアも審判も今大会屈指のダメゲームだと思ったけどね
アルゼンチンのファウルはかなりの回数見逃してたように見えたけど
PKは厳しいようにも見えるけど、帳尻合わせたって言うならハイキックとの帳尻でしょ
例えボールにいってようが首押さえて蹴っちゃダメでしょ
アルゼンチンもナイジェリアも審判も今大会屈指のダメゲームだと思ったけどね
342628
これで決勝トーナメントでメッシが見れると思ったら嬉しいわ
もしかするとW杯でメッシVSCロナ見れると思ったらサッカー好きとしては最高の展開だしな
もしかするとW杯でメッシVSCロナ見れると思ったらサッカー好きとしては最高の展開だしな
342629
※342611
いや別にメッシが嫌いでもなんでもねえよ、きみらガ○ジが滑稽すぎるだけで揶揄してはいるが(笑)
まあ何だかんだで次フランスだしアルゼンチン残った方がおもしろかったろう
いや別にメッシが嫌いでもなんでもねえよ、きみらガ○ジが滑稽すぎるだけで揶揄してはいるが(笑)
まあ何だかんだで次フランスだしアルゼンチン残った方がおもしろかったろう
342630
決勝ゴールきまって大喜びするマラドーナを映したけど、そのマラドーナが中指立てたから瞬時に画面切り替わって笑ったわ
本当にあのおっちゃんサッカー以外は最低だな
本当にあのおっちゃんサッカー以外は最低だな
342631
ハイキックはもう少しガッツリ当たってたら流石にPKだったと思うけど
しっかりボールいってて後から頭の方がきてるしあれは流す審判のが多いと思うわ
全体的にファールは流すタイプの審判だったぽいしなおさらね
しっかりボールいってて後から頭の方がきてるしあれは流す審判のが多いと思うわ
全体的にファールは流すタイプの審判だったぽいしなおさらね
342632
※342615
訳
ぼくがはんどだとおもったんだからはんどなの!
それがただしいの!
訳
ぼくがはんどだとおもったんだからはんどなの!
それがただしいの!
342633
ところがああいう競り合いで足を高くあげると危険だからファールってのもあるのよね
342634
くそ、アルゼンチン負けなかったか
342635
1点目のメッシのトラップが神トラップすぎる
342636
やっぱワールドカップはお祭り感大切だし
アルゼンチン上がってくれて面白くなったわ
それにしてもなぜディバラ使わないんだ
アルゼンチン上がってくれて面白くなったわ
それにしてもなぜディバラ使わないんだ
342637
判定に文句はないが、結果は残念。
いつだったかのフランスみたいな、選手が増長して監督より偉くなったチームは見ていて見苦しいよ。
次戦のフォメも選手様が決めるんか?
いつだったかのフランスみたいな、選手が増長して監督より偉くなったチームは見ていて見苦しいよ。
次戦のフォメも選手様が決めるんか?
342638
期待値からするとアルゼンチンのサッカーは本当に残念
なぜあれだけのタレントを揃えながらあれしかできないのか
なぜあれだけのタレントを揃えながらあれしかできないのか
342640
16強が目標のチームは日本だけでいい。グッバイ、ナイジェリア
342641
番狂わせだ波乱だと言われても、結局最後は欧州・南米の強豪国が残っていくんだな。
まだ日本だってどうなるか分からないし、アジアやアフリカがW杯のメインキャストになる日は程遠いか・・・
まだ日本だってどうなるか分からないし、アジアやアフリカがW杯のメインキャストになる日は程遠いか・・・
342642
※342588
VARによる遡及とアドバンテージによる遡及を混同してはいけないよ。
アドバンテージを取った場合、直後にプレーの(正当なディフェンスでも)ストップや減速、選手負傷によるストップの必要があると判断したならレフェリーは止めてアドバンテージを取ったプレーにファウルを与える。これがアドバンテージにおける遡及。今回はハンドの後、ナイジェリアの選手はシュートまでいったのでアドバンテージにおける遡及の対象にはし難い。
ただ審判はマスチェラーノの負傷に対して早めに治療の指示をするべきだった。
時間が経つたびに負傷がひどくなってたらねぇ。
VARによる遡及とアドバンテージによる遡及を混同してはいけないよ。
アドバンテージを取った場合、直後にプレーの(正当なディフェンスでも)ストップや減速、選手負傷によるストップの必要があると判断したならレフェリーは止めてアドバンテージを取ったプレーにファウルを与える。これがアドバンテージにおける遡及。今回はハンドの後、ナイジェリアの選手はシュートまでいったのでアドバンテージにおける遡及の対象にはし難い。
ただ審判はマスチェラーノの負傷に対して早めに治療の指示をするべきだった。
時間が経つたびに負傷がひどくなってたらねぇ。
342643
ウルグアイVSポルトガル
スペインVSロシア
アルゼンチンVSフランス
クロアチアVSデンマーク
ブラジルVSドイツ
スイスVSメキシコ
ベルギーVSコロンビア
イングランドVS日本
日本頑張れ!!
スペインVSロシア
アルゼンチンVSフランス
クロアチアVSデンマーク
ブラジルVSドイツ
スイスVSメキシコ
ベルギーVSコロンビア
イングランドVS日本
日本頑張れ!!
342644
※342641
強豪国は選手層が厚いから短期連戦はやっぱり優位だよ
強豪国は選手層が厚いから短期連戦はやっぱり優位だよ
342645
前半のハイキックがそもそもPKで下手すりゃレッドなわけで
342646
しかしPK多いな
342647
※342590
バンバンコロンビア有利で得点してったら日本通過やぞw
バンバンコロンビア有利で得点してったら日本通過やぞw
342648
ロホの勝ち越し弾はアグエロ入ってなきゃ生まれてなかっただろうな
デコイがイグアインじゃあんな綺麗にコース空かないわ
デコイがイグアインじゃあんな綺麗にコース空かないわ
342649
グループHはすでにポーランドの敗退が決まってるから日本が残っても残らなくても波乱だよ
もう一波乱あるとすればコロンビアが残るか落ちるか
あと波乱の可能性があるのはドイツ
ドイツ自体は韓国が相手だから勝つだろうけど、メキシコスウェーデンがどうなるか分からない上に得失点差で敗退もありうる
あとブラジルもかな、引き分け以上でOKだけど
セルビアにブラジルが負けたとしても全然驚かない
もう一波乱あるとすればコロンビアが残るか落ちるか
あと波乱の可能性があるのはドイツ
ドイツ自体は韓国が相手だから勝つだろうけど、メキシコスウェーデンがどうなるか分からない上に得失点差で敗退もありうる
あとブラジルもかな、引き分け以上でOKだけど
セルビアにブラジルが負けたとしても全然驚かない
342650
止血させずにプレー続行はぜっっっっっっっっっっっっっったいにおかしい
342651
※342590
お前絶望的な●鹿だなw
お前絶望的な●鹿だなw
342652
コロンビアは日本戦でやらかしたチームメイトの命を守るためにも、死力尽くしてセネガルに勝ちに行くだろう。
日本にとっては追い風だが、コロンビアとセネガルにプライドずたずたにされたポーランドが黙って去って行くとは思えん。こっちも死力尽くして日本を打ち負かしに来るだろうね。向こうは失うものないから攻撃に全体重乗せてきそう。
なんか本田がメンバー入れ替え(自分の先発)を西野さんに迫ってるということだが、そんなことしてる余裕ないと思うわ。日本は相手の足が止まるまで走り勝つやり方を変えちゃいかん。
日本にとっては追い風だが、コロンビアとセネガルにプライドずたずたにされたポーランドが黙って去って行くとは思えん。こっちも死力尽くして日本を打ち負かしに来るだろうね。向こうは失うものないから攻撃に全体重乗せてきそう。
なんか本田がメンバー入れ替え(自分の先発)を西野さんに迫ってるということだが、そんなことしてる余裕ないと思うわ。日本は相手の足が止まるまで走り勝つやり方を変えちゃいかん。
342653
メッシアンチかしらんが朝早くからご苦労だなw
アルゼンチン寄りの審判ならあんなPK与えません、はい終了
アルゼンチン寄りの審判ならあんなPK与えません、はい終了
342654
※342590
お前頭モン奇だなw
お前頭モン奇だなw
342658
クロアチア9枚落としで負けてたらめっちゃアルゼンチンファンに恨まれてただろうな。
342659
おとなしく消えとけば良かったのに
342660
ロホのあのシーンはすごく微妙だな~…
ここのコメの中だけでも、これだけ判断が分かれるんだし。
ただ、イランのPKと比べるのは、試合を裁いた審判が違うのだから流石にナンセンスじゃないかと思うんだ。
結局、こういうのは最終的に主審個人の判断に委ねられてしまうから。
まぁ、個人的な意見として言わせてもらえば、俺だったらPKのジャッジをするね。
ここのコメの中だけでも、これだけ判断が分かれるんだし。
ただ、イランのPKと比べるのは、試合を裁いた審判が違うのだから流石にナンセンスじゃないかと思うんだ。
結局、こういうのは最終的に主審個人の判断に委ねられてしまうから。
まぁ、個人的な意見として言わせてもらえば、俺だったらPKのジャッジをするね。
342661
軽い接触でpk取られてるのに贔屓とは笑うしかないな
審判のミスがあったとしてもこれで贔屓とは頭わいてる
審判のミスがあったとしてもこれで贔屓とは頭わいてる
342663
マラドーナは落ち着けよ
342665
いくらかつての英雄とはいえ、さすがにマラドーナの奇行ぶりは目に余る。
アルゼンチンはこういう部分から改善しないといけない。
ダメなものはダメと言えるようにならないと。
アルゼンチンはこういう部分から改善しないといけない。
ダメなものはダメと言えるようにならないと。
342666
マスチェラーノのPKは,以前吉田も取られていた事があったのを
思い出したよ。(アジア予選だったか、ちょっと忘れた)
イグアインは、
なんでこの選手が名門クラブに在籍しているのか、不思議な気持ちにさせる魔法のシュート。
今大会も期待に応えてくれてるな。
思い出したよ。(アジア予選だったか、ちょっと忘れた)
イグアインは、
なんでこの選手が名門クラブに在籍しているのか、不思議な気持ちにさせる魔法のシュート。
今大会も期待に応えてくれてるな。
342667
マラドーナとポプテピピックの悪夢のコラボあり得る、ある意味一番の楽しみがコレになってしまった
342668
思ったほど話題になってないけどメッシのゴールってそんなに大したことない?あのスピードからの超トラップとコントロールで初心者なおれにはゴラッソに思えたけど…
342670
メッシのトラップよ
98年W杯の中田→中山を思い出す
あれも完璧だった・・・入らんかったけど
98年W杯の中田→中山を思い出す
あれも完璧だった・・・入らんかったけど
342672
いやすごいと思うよ
メッシだから言うまでもなく当然すごい、みたいな感じなのかな
あれをほとんどトップスピードでやってのけてファーに決めるわけだから
凄すぎて何の参考にもならない
ファール以外で止めることも不可能に近い
メッシだから言うまでもなく当然すごい、みたいな感じなのかな
あれをほとんどトップスピードでやってのけてファーに決めるわけだから
凄すぎて何の参考にもならない
ファール以外で止めることも不可能に近い
342673
クロアチアの方の試合見てたけどそっちもよかったよ
342674
結局メッシはメッシだったな。全力スプリント中に後ろからのボールを太ももトラッ→ノーバンで同じ足で前へ
メッシの周りだけ物理法則おかしいレベル
メッシの周りだけ物理法則おかしいレベル
342675
これ、サンパオリがスタメン選考に関与してない説あったよな。
342677
※342668
メッシの1ゴール目、トップスピードから2タッチトラップで足元に落とす技術はやばい。
普通あのパスなら浮かせたトラップになってメッシのようにフィニッシュにはもってけないよな。
メッシの1ゴール目、トップスピードから2タッチトラップで足元に落とす技術はやばい。
普通あのパスなら浮かせたトラップになってメッシのようにフィニッシュにはもってけないよな。
342678
アルゼンチンはキーパーを替えて勝った!
さて日本はどうする?
さて日本はどうする?
342680
右手上げすぎだし脇開きすぎだし故意じゃないって判断は無理がある
342681
342668
いや、すごいよ
ただメッシ以外の選手がやると『うおおおおおおおおすげええええええゴラッソオオオオオオオオオ」ってなるけど
メッシがやると「やっぱりメッシは神だった」で終わる
いや、すごいよ
ただメッシ以外の選手がやると『うおおおおおおおおすげええええええゴラッソオオオオオオオオオ」ってなるけど
メッシがやると「やっぱりメッシは神だった」で終わる
342684
試合そのものも劇的で、面白かったけど・・・
マラドーナ・・・www
あまりに喜怒哀楽・・・興奮しすぎて、病院に搬送されたらしいねw
不謹慎だけど、つい笑ってしまった・・・マラドーナはやっぱりスターだ。
体に気をつけて、いつまでも輝いていてほしい。
試合そのものも劇的で、面白かったけど・・・
マラドーナ・・・www
あまりに喜怒哀楽・・・興奮しすぎて、病院に搬送されたらしいねw
不謹慎だけど、つい笑ってしまった・・・マラドーナはやっぱりスターだ。
体に気をつけて、いつまでも輝いていてほしい。
342686
342668
クロスロードが頭に浮かぶよ。曲は流れないが。
どこかで悪魔と取引したんじゃないかと
クロスロードが頭に浮かぶよ。曲は流れないが。
どこかで悪魔と取引したんじゃないかと
342687
相応しくない。
まぁ次で敗退するだろう。
まぁ次で敗退するだろう。
342689
個人的な意見より、まずは競技規則を見てみよう。
http://www.jfa.jp/documents/pdf/soccer/lawsofthegame_201718.pdf
正直読んだことないだろお前ら。96ページな。
http://www.jfa.jp/documents/pdf/soccer/lawsofthegame_201718.pdf
正直読んだことないだろお前ら。96ページな。
342692
試合よりマラドーナをうつしてくれ ってちょっと思ってしまった
342693
メッシの肘に入っているタトゥー、家紋みたい。
ルミ子大喜びだな。日本代表を応援せずアルゼンチン押しが目立つ。TV局側は敢えてそういう人を選んだのか?って思ってしまうわ!
ルミ子大喜びだな。日本代表を応援せずアルゼンチン押しが目立つ。TV局側は敢えてそういう人を選んだのか?って思ってしまうわ!
342694
ルミ子は2戦目の時点で(キーパーのミスで)ワールドカップは終わったとか言ってたからなあ
年2000試合見る熱心なサッカーフリークだなんだ言われてるけど
メッシオタのお婆ちゃんとしか思えない
年2000試合見る熱心なサッカーフリークだなんだ言われてるけど
メッシオタのお婆ちゃんとしか思えない
342695
できるだけ厳密に考えるなら、Laws of the gameは、JFAの日本語の翻訳じゃなくて公式ルールの英語の問題を取り扱うほうが良い。
ハンドにおける"a deliberate act"のdeliberateを日本語に訳すと意図的だけでなく故意も正しいし「わざと」でも間違いではなく、表現の選択の問題に過ぎない。
簡単にまとめると、問題は以下のルールにある、"a deliberate act"の"deliberate"の内容とは何か?がルールブック上は一切明確ではないこと。
つまりここで、熟考されるべき項目として列挙されている"the following"を、considerするのは主審なので結局は何が"deliberate"だったのかは、主審の主観で最終決定される。
HANDLING THE BALL
Handling the ball involves a deliberate act of a player making contact with the ball with the hand or arm.
The following must be considered:
the movement of the hand towards the ball (not the ball towards the hand)
the distance between the opponent and the ball (unexpected ball)
the position of the hand does not necessarily mean that there is an offence
The goalkeeper has the same restrictions on handling the ball as any other player outside the penalty area. Inside their penalty area, the goalkeeper cannot be guilty of a handling offence incurring a direct free kick or any related sanction but can be guilty of handling offences that incur an indirect free kick.
www.theifab.com/laws
ハンドにおける"a deliberate act"のdeliberateを日本語に訳すと意図的だけでなく故意も正しいし「わざと」でも間違いではなく、表現の選択の問題に過ぎない。
簡単にまとめると、問題は以下のルールにある、"a deliberate act"の"deliberate"の内容とは何か?がルールブック上は一切明確ではないこと。
つまりここで、熟考されるべき項目として列挙されている"the following"を、considerするのは主審なので結局は何が"deliberate"だったのかは、主審の主観で最終決定される。
HANDLING THE BALL
Handling the ball involves a deliberate act of a player making contact with the ball with the hand or arm.
The following must be considered:
the movement of the hand towards the ball (not the ball towards the hand)
the distance between the opponent and the ball (unexpected ball)
the position of the hand does not necessarily mean that there is an offence
The goalkeeper has the same restrictions on handling the ball as any other player outside the penalty area. Inside their penalty area, the goalkeeper cannot be guilty of a handling offence incurring a direct free kick or any related sanction but can be guilty of handling offences that incur an indirect free kick.
www.theifab.com/laws
342697
逆にルミ子のコメントをそこまでちゃんと聞いて感想書き込んでることに驚きだわ
開始前やハーフタイムのスタジオなんて見てもいないぞ
開始前やハーフタイムのスタジオなんて見てもいないぞ
342698
単純に点とってからのナイジェリアがひどかったような。
セカンドボール追わないし、コーナーに逃げてばっかだしいくらアルゼンチンが良くないと言ってもあれだけチャンス与えたらそりゃ点はいる
セカンドボール追わないし、コーナーに逃げてばっかだしいくらアルゼンチンが良くないと言ってもあれだけチャンス与えたらそりゃ点はいる
342699
そもそもルミ子はディマリア入れろっていってたくらいだからな。
342700
ナイジェリアの黄金世代が最盛期迎えたW杯でこれかよ?いうガッカリ感が大きい
結局誰も真のワールドクラスには育たなかったじゃないか
結局誰も真のワールドクラスには育たなかったじゃないか
342701
ディマリアなんでスタメンじゃないんだ言われてたけど、いざスタメンになるとダイブしか印象がないという
342703
>>342654
ハメスに忖度ってあれだろポーランドに有利にジャッジするってことだろ?
頭モン木ー長先人にはわからないかw
ハメスに忖度ってあれだろポーランドに有利にジャッジするってことだろ?
頭モン木ー長先人にはわからないかw
342704
>>342652
セネガルが勝ちあがると自動的に日本も決勝T進出なのに
どうしてコロンビアが死力尽くして勝ちにくるのが日本の追い風になるの?
ちょっとわからないんだけども
セネガルが勝ちあがると自動的に日本も決勝T進出なのに
どうしてコロンビアが死力尽くして勝ちにくるのが日本の追い風になるの?
ちょっとわからないんだけども
342705
>>342695
勉強になった
ハンドリングって行為論だったんだな
勉強になった
ハンドリングって行為論だったんだな
342706
マラドーナの席の前のしきり…白い粉で指の跡…
342707
ハンドを含めたルールの解釈は時代によって微妙に違ってるので、
最新のものを知らないと誤解しやすいとは思う
知ってるからって上から目線で語るのもどうかと思うけどw
最新のものを知らないと誤解しやすいとは思う
知ってるからって上から目線で語るのもどうかと思うけどw
342708
同点になった後から勝ち越しゴールをあげるまでの審判は明らかにアルゼンチンよりになってたぞ。ハンドの件抜きで。
342709
>342665
アルゼンチン人はそういうマラドーナの事が好きなんだよ
もはや国民性のレベル
テベスなんかもその典型
メッシもそうであってほしいと願ってるくらいだから
悪いことかもしれないけど日本人の感覚でアルゼンチン人の感覚を批判するのは無理なんじゃないかな
アルゼンチン人はそういうマラドーナの事が好きなんだよ
もはや国民性のレベル
テベスなんかもその典型
メッシもそうであってほしいと願ってるくらいだから
悪いことかもしれないけど日本人の感覚でアルゼンチン人の感覚を批判するのは無理なんじゃないかな
342715
ああいうハンドでPK取ってるのも2試合くらいあったから審判によりけりだな
最初のPKが厳しかったからそれ以降アルゼンチンに帳尻判定してるように見えたが
それをアルゼンチン贔屓とは思わないね
最初のPKが厳しかったからそれ以降アルゼンチンに帳尻判定してるように見えたが
それをアルゼンチン贔屓とは思わないね
342719
今ハイライト見たけど
一番面白いのがマラドーナのリアクションだった
あの目付きは何かキメてるだろw と思ったら
>342706
やっぱりそうかw
一番面白いのがマラドーナのリアクションだった
あの目付きは何かキメてるだろw と思ったら
>342706
やっぱりそうかw
342722
やはり戦術メッシ…かと思ったらマラドーナが全部持ってった
342726
ハンドは意図的な時はだめ、無意識でも反射的な阻止の為に手を動かし伸ばしてない時は事故でスルー推奨、それが決定機の阻止になってない、ならいいんだよ。
寧ろ無駄なハンドのPK取りすぎる
寧ろ無駄なハンドのPK取りすぎる
342728
イグアインってなんでこんなに大舞台弱いんだろうな…
いい選手なのにもったいない
いい選手なのにもったいない
342729
マフィアが金づるのマラドーナから搾り取ってるんだろうねえ
342757
アルゼンチンが勝って本当に良かった
メッシたちが喜んでるの見て涙出た
アルゼンチンも問題抱えてるけど、自力で得点できないような引き分け狙いのサッカーする国がトーナメントに進むよりずっと良い
メッシたちが喜んでるの見て涙出た
アルゼンチンも問題抱えてるけど、自力で得点できないような引き分け狙いのサッカーする国がトーナメントに進むよりずっと良い
343351
アルゼンチンの チビハゲ監督よ!
試合終了後は、 相手監督や 頑張った選手と 握手してから戻れよ~~
試合終了後は、 相手監督や 頑張った選手と 握手してから戻れよ~~
343541
※342680
お前普段サッカー見ないか異世界のサッカー見てるだろ
ヘディングでクリアリングするとき腕上げない選手がいるなら教えてくれ
お前普段サッカー見ないか異世界のサッカー見てるだろ
ヘディングでクリアリングするとき腕上げない選手がいるなら教えてくれ