日本代表の守護神は、今夏に南米屈指の名門の扉を叩くのかもしれない。
現地時間7月25日、アルゼンチンのスポーツ専門メディア『Tyc Sports』は、日本代表守護神の川島永嗣が、同国の強豪ボカ・ジュニオルスの入団に興味を示していると報じた。
川島は、先に行なわれたロシア・ワールドカップでは全4試合に出場。セネガル戦でのミスによって猛烈な批判を浴びたりもしたが、その一方でビッグセーブを連発。幾度となくチームの窮地を救って、評価を高めていた。
昨シーズン所属したメス(最下位で2部降格)との契約が今年6月で満了となったため、フリーの身となっていた川島については、一部では酒井宏樹も所属するマルセイユ入団の可能性も報じられていたが、いまだ去就は定まっていない。
そんななか、『Tyc Sports』は「日本人GKはボカでプレーする可能性がある」として、ボカの首脳陣が獲得を仄めかしていることを伝え、さらに川島自身のコメントを紹介。35歳の守護神は、次のようにボカへの興味を口にしている。
「世界で最も大きいクラブの一つだ。僕も子ども頃から知っている。あれぐらい大きなクラブからオファーが来たら嬉しい」
11年ぶりの南米制覇に向けて、今夏は積極補強を敢行しているボカだが、チームの唯一の穴とされているGKのポジションに、絶対的な信頼を置ける人材を探して、現在奔走している最中である。
もし、川島がボカに加入するとなれば、元日本代表FWの高原直泰が2001年にプレーして以来、同クラブに所属する2人目の日本人選手となる。『Tyc Sports』は、「エイジ・カワシマは非常に良い状態にある。すべてのことが起こりうる」と報じているが、はたして、どうなるのか? 引き続き注目したい。
ちなみに別のメディアでは、アルゼンチン全国紙『Ole』が、ボカが獲得を目指すGKを以下のように紹介している。
セルヒオ・ロメロ(アルゼンチン代表/マンチェスター・ユナイテッド=ENG)
ナウエル・グスマン(アルゼンチン代表/ティグレス=MEX)
ヘロニモ・ルジ(アルゼンチン代表/レアル・ソシエダ=ESP)
ダビド・オスピナ(コロンビア代表/アーセナル=ENG)
アウグスティン・マルチェシン(アルゼンチン代表/クラブ・アメリカ=MEX)
いずれも代表クラスのビッグネームばかりだが、「補強プランの最優先課題としてクラブに招くことが進められ、大金を叩くことも辞さない」という。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=44584現地時間7月25日、アルゼンチンのスポーツ専門メディア『Tyc Sports』は、日本代表守護神の川島永嗣が、同国の強豪ボカ・ジュニオルスの入団に興味を示していると報じた。
川島は、先に行なわれたロシア・ワールドカップでは全4試合に出場。セネガル戦でのミスによって猛烈な批判を浴びたりもしたが、その一方でビッグセーブを連発。幾度となくチームの窮地を救って、評価を高めていた。
昨シーズン所属したメス(最下位で2部降格)との契約が今年6月で満了となったため、フリーの身となっていた川島については、一部では酒井宏樹も所属するマルセイユ入団の可能性も報じられていたが、いまだ去就は定まっていない。
そんななか、『Tyc Sports』は「日本人GKはボカでプレーする可能性がある」として、ボカの首脳陣が獲得を仄めかしていることを伝え、さらに川島自身のコメントを紹介。35歳の守護神は、次のようにボカへの興味を口にしている。
「世界で最も大きいクラブの一つだ。僕も子ども頃から知っている。あれぐらい大きなクラブからオファーが来たら嬉しい」
11年ぶりの南米制覇に向けて、今夏は積極補強を敢行しているボカだが、チームの唯一の穴とされているGKのポジションに、絶対的な信頼を置ける人材を探して、現在奔走している最中である。
もし、川島がボカに加入するとなれば、元日本代表FWの高原直泰が2001年にプレーして以来、同クラブに所属する2人目の日本人選手となる。『Tyc Sports』は、「エイジ・カワシマは非常に良い状態にある。すべてのことが起こりうる」と報じているが、はたして、どうなるのか? 引き続き注目したい。
ちなみに別のメディアでは、アルゼンチン全国紙『Ole』が、ボカが獲得を目指すGKを以下のように紹介している。
セルヒオ・ロメロ(アルゼンチン代表/マンチェスター・ユナイテッド=ENG)
ナウエル・グスマン(アルゼンチン代表/ティグレス=MEX)
ヘロニモ・ルジ(アルゼンチン代表/レアル・ソシエダ=ESP)
ダビド・オスピナ(コロンビア代表/アーセナル=ENG)
アウグスティン・マルチェシン(アルゼンチン代表/クラブ・アメリカ=MEX)
いずれも代表クラスのビッグネームばかりだが、「補強プランの最優先課題としてクラブに招くことが進められ、大金を叩くことも辞さない」という。

<アメリカ>
・川島のボカ行きは予想していなかった噂だわ
<ボカサポ>
・川島先輩、お願いです来てください
<コリンチャンスサポ>
・えーっとこれは実現したら、興味深い移籍だな
<アルゼンチン>
・ボカには既に日本人の高原がいたことがある
当時のアルゼンチンの大統領はボカの会長だった
<フランス>
・とても平均的なキーパーの彼はメスでとても不安定なシーズンを送った
確かに彼のチームの守備は酷かったが、多くの失点の責任は彼にもあったよ..
<アーセナルサポ>
・これは実現したら本当に凄いよ
<レンジャーズサポ>
・ダンディー・ユナイテッドで降格してから
彼のキャリアは好転しているのか?
・あーあ、ボカなの?なぜフィオレンティーナやブレーメンのような
欧州の中規模のチームではないの?
ああ、でも彼がもしブラジル人なら高く(過大に)評価されるだろうな
<コロンビア>
・正直に言うと、ボカのようなクラブは
欧州の多くのチームと近いレベルにある
君が挙げたクラブほどではないかもしれないが
人の意見は様々だからな
<フィオレンティーナ>
・ボカはうちよりもずっと大きなクラブだぞ
お前らは何を言っているんだ?
・きっと彼はボカのことを知りさえもしないのだろう
<ペルー>
・実現したらこの夏一番奇妙な移籍だわ
W杯での彼は本当に素晴らしかったけど
どれだけやれるのか分からないな
でも、言葉の壁とカルチャーショックを乗り越えたら、
なかなかの補強になるかもしれない
<リヨンサポ>
・今年、最下位で降格したメスで彼は酷かったけどな
<フランス>
・正直、彼はそんなに悪くなかったぞ
プレーにとても波があったけどね
最低のミスをしたと思えば、壁のようになる
彼の前にはとてもザルな守備陣がいたのも確かだけどね
<チリ>
・W杯で彼がとても良かったとは思えなかったな
彼のポジショニングが少しおかしかったように思う
確かに見事なセービングをしていたけれど
ポジショニングが良かったら、もっと容易に止めれたはずだ
<アーセナルサポ>
・彼は酷かったと思う 笑 W杯で最低3失点の原因となっていたぞ...
<インテルサポ>
・彼は複数の国でプレーしてきている
日本の文化は欧州の文化とは確実に異なる
適応に問題ないと思う
<日本代表サポ>
・彼がスペイン語を話すのかは知らないが
彼は語学力に長けている数少ない日本人選手の一人だ
習熟度は分からないが8カ国語を話すと思う
彼は日本で語学の本も出している
<アメリカ>
・本当に賢い男だね、スペイン語を話すのか分からないが
かなり早く習得すると思う
・試合後、ボカのスタジアムの状態を見たら
カルチャーショックを受けるだろうから
とにかく彼に見せるなよ
<アルゼンチン>
・ボカはキーパーと清掃作業員を同時に
補強できるかもしれないのか!
<イングランド>
・彼はスコットランドでプレーしていたから大丈夫だろう
<ダンディー・ユナイテッドサポ>
・これが成立したらリバープレート、おめでとう
彼はワールドクラスのセーブをするだろう
でも、それは0-2になってからだ
その前に彼が大きなミスをしているからね
<リーベルサポ>
・これが実現して欲しくなったわ 笑
<リーベルサポ>
・(獲得の噂が)ブッフォンから川島になってる 笑
<マルセイユ>
・ミスをしたら、命が危険に晒されるぞ
<コロンビア>
・若林源三のハンブルク移籍に次ぐ日本人キーパーの大きな移籍だわ
おめでとう
<マンシティサポ>
・代わりにGKブラボを獲得してくれ、頼む
ドイツ式GK技術革新 GK大国に学ぶ「技術」と「理論」
posted with amazlet at 18.07.26
川原元樹 清水英斗
カンゼン (2018-07-19)
売り上げランキング: 1,475
カンゼン (2018-07-19)
売り上げランキング: 1,475
https://goo.gl/sJ5KcX

オススメのサイトの最新記事
Comments
358090
アラブ人のFWを獲る様なもの、とか書かれてたが
358091
アルゼンチンリーグ
●.2017-18シーズン (全27試合)
■■___59~55.>>ボカ>>ゴドイ・クルス>
■____54~50.>>>>>サンロレンソ
■■■■■49~45.>>ウラカン>>タレレス、インディペンディエンテ>ラシン、リバープレート
■■■■■44~40.>デフェンサ・フスティシア>ユニオン>>コロン、アルヘンティノス>ベルグラーノ
■■■■_39~35.>>ヴェレス>>アトレティコ・トゥクマン、エスツディアンテス>バンフィールド
■■■■_34~30.>>サンマルティン・サンファン、パトロナト>ロサリオ>>ニューエルズ
■■___29~25.>ラヌス>>ジムナシア>>
■■___24~20.>ティグレ>テムペルレイ>>>
■■■__19~15.>>チャカリタ>アルセナル>>オリンポ
_____14~10.>>>>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>>
●.2016-17シーズン (全30試合)
■____64~60.>>ボカ>>>
■■■__59~55.>>>>リバープレート、エスツディアンテス>ラシン
■■■■_54~50.>バンフィールド>インディペンディエンテ、サンロレンソ>>>ラヌス
■■■__49~45.>ニューエルズ、デフェンサ・フスティシア、コロン>>>>
■■■■_44~40.>ロサリオ>ジムナシア、ゴドイ・クルス>タレレス>>
■■■■_39~35.>>オリンポ>ラファエラ、テムペルレイ、ヴェレス>>
■■■■■34~30.>パトロナト>アトレティコ・トゥクマン、サンマルティン・サンファン>ユニオン>ティグレ>
■■■■■■~25.>ウラカン>サルミエント>アルセナル>ベルグラーノ>クィルメス、アルドシビ
_____24~20.>>>>>
_____19~15.>>>>>
_____14~10.>>>>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>>
Home&Away方式じゃないみたい。
よく調べてないけれど、
年間の試合数がかなり少ないんじゃないのかな。
●.2017-18シーズン (全27試合)
■■___59~55.>>ボカ>>ゴドイ・クルス>
■____54~50.>>>>>サンロレンソ
■■■■■49~45.>>ウラカン>>タレレス、インディペンディエンテ>ラシン、リバープレート
■■■■■44~40.>デフェンサ・フスティシア>ユニオン>>コロン、アルヘンティノス>ベルグラーノ
■■■■_39~35.>>ヴェレス>>アトレティコ・トゥクマン、エスツディアンテス>バンフィールド
■■■■_34~30.>>サンマルティン・サンファン、パトロナト>ロサリオ>>ニューエルズ
■■___29~25.>ラヌス>>ジムナシア>>
■■___24~20.>ティグレ>テムペルレイ>>>
■■■__19~15.>>チャカリタ>アルセナル>>オリンポ
_____14~10.>>>>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>>
●.2016-17シーズン (全30試合)
■____64~60.>>ボカ>>>
■■■__59~55.>>>>リバープレート、エスツディアンテス>ラシン
■■■■_54~50.>バンフィールド>インディペンディエンテ、サンロレンソ>>>ラヌス
■■■__49~45.>ニューエルズ、デフェンサ・フスティシア、コロン>>>>
■■■■_44~40.>ロサリオ>ジムナシア、ゴドイ・クルス>タレレス>>
■■■■_39~35.>>オリンポ>ラファエラ、テムペルレイ、ヴェレス>>
■■■■■34~30.>パトロナト>アトレティコ・トゥクマン、サンマルティン・サンファン>ユニオン>ティグレ>
■■■■■■~25.>ウラカン>サルミエント>アルセナル>ベルグラーノ>クィルメス、アルドシビ
_____24~20.>>>>>
_____19~15.>>>>>
_____14~10.>>>>>
_____09~05.>>>>>
_____04~00.>>>>>
Home&Away方式じゃないみたい。
よく調べてないけれど、
年間の試合数がかなり少ないんじゃないのかな。
358092
やめとけ
パンチングしか出来ない男だぞ
パンチングしか出来ない男だぞ
358093
ボカでポカしたらポカポカ叩かれるぞ
358094
ポカするけどいいのか?
358095
川島のポカでボカの試合見てるマラドーナが発狂しそう
358096
正気かよ?
358098
キャッチ恐怖症のGKなんてとって大丈夫なの?
358100
>彼はワールドクラスのセーブをするだろう
>でも、それは0-2になってからだ
的確過ぎる指摘だ(笑)
>でも、それは0-2になってからだ
的確過ぎる指摘だ(笑)
358103
358091
こんなんダラダラ貼られても誰も見ねーよ
こんなんダラダラ貼られても誰も見ねーよ
358104
<マルセイユ>
・ミスをしたら、命が危険に晒されるぞ
これに尽きるマジでヤバいぞ。命粗末にするんじゃない。
・ミスをしたら、命が危険に晒されるぞ
これに尽きるマジでヤバいぞ。命粗末にするんじゃない。
358105
川島はポカ少ない方だろ
358110
川島はキャッチ&リリースするけどいいのか?
あ、キャッチしないでリリースしてたw
あ、キャッチしないでリリースしてたw
358111
「ポカ」に見えた人、集合!w
358112
<フランス>
・とても平均的なキーパーの彼はメスでとても不安定なシーズンを送った
確かに彼のチームの守備は酷かったが、多くの失点の責任は彼にもあったよ..
いいや、俺は川島のメスの試合をずっと見たけど多くの失点の責任はセンターバックのザル守備の責任だったね
「その選手をそこでフリーにしたらどんな名GKでも防げないだろ」って言うセンターバックのザル守備が何回あった事か
川島のミスの失点は多くなかったよ、そしてファインセーブやPKセーブが多かった
ボカで正GK出来る実力があるかは分からないけどリーグアンの中下位では絶対出来る
・とても平均的なキーパーの彼はメスでとても不安定なシーズンを送った
確かに彼のチームの守備は酷かったが、多くの失点の責任は彼にもあったよ..
いいや、俺は川島のメスの試合をずっと見たけど多くの失点の責任はセンターバックのザル守備の責任だったね
「その選手をそこでフリーにしたらどんな名GKでも防げないだろ」って言うセンターバックのザル守備が何回あった事か
川島のミスの失点は多くなかったよ、そしてファインセーブやPKセーブが多かった
ボカで正GK出来る実力があるかは分からないけどリーグアンの中下位では絶対出来る
358114
南米は高いレベルのキーパー排出し続けてるから良い経験になると思う。
358116
南米のリーグでアルゼンチンはとくにレベルが低い
これはサッカーの戦術の進化についていかなかったから
行く価値はほぼない
GKもいまや戦術に組み込まれてるので 戦術理解度の低いGKは時代遅れに
なっている
これはサッカーの戦術の進化についていかなかったから
行く価値はほぼない
GKもいまや戦術に組み込まれてるので 戦術理解度の低いGKは時代遅れに
なっている
358118
何か川島を擁護する連中が異様に増えて異常だわ
エアだろうぐらいのコメントにも噛みついてくるのは狂気を感じる
エアだろうぐらいのコメントにも噛みついてくるのは狂気を感じる
358120
一体、W杯の川島を見て何を評価出来たのだろうか・・・。
これでまた代表に呼ばれてしまうのか・・・。
これでまた代表に呼ばれてしまうのか・・・。
358129
此処のコメ欄見ても擁護なんて2つ位で後全部批判の様だがw
批判一色じゃないと気が済まないのかよそっちのが異常だろ
セネガル戦のは川島のミスも有ったがコロンビアのは明確に壁のミスで
ポーランド戦に至ってはセットプレーで競れてもいないDF陣の責任が大で川島は他のプレーで失点防ぎ続けた側だろ
失点は全部GKの責任だとでも思ってるのかよ
批判一色じゃないと気が済まないのかよそっちのが異常だろ
セネガル戦のは川島のミスも有ったがコロンビアのは明確に壁のミスで
ポーランド戦に至ってはセットプレーで競れてもいないDF陣の責任が大で川島は他のプレーで失点防ぎ続けた側だろ
失点は全部GKの責任だとでも思ってるのかよ
358132
いやどうせ第三キーパーとしてとかだろ
まず試合に出れないよ
まず試合に出れないよ
358133
ポカするけどいいか?は草
358134
ボカでポカ、草w
確かにポカしまくりで、あっちの凶悪なサポにとんでもない目に合わされそうだ。
確かにポカしまくりで、あっちの凶悪なサポにとんでもない目に合わされそうだ。
358136
日本人代表監督(今回森保)になったことで、また彼が代表に呼ばれるんじゃないかと恐れてるわ。外国人代表監督なら彼は選ばれてなかっただろうから。
もう観たくない
もう観たくない
358137
代表に外国人のGKコーチ呼ぶらしいから
これで川島さんはお役御免ですね
これで川島さんはお役御免ですね
358138
外国人のGKコーチ?
ディドさんでいいんじゃね
ディドさんでいいんじゃね
358162
※358116
>南米のリーグでアルゼンチンはとくにレベルが低い
>これはサッカーの戦術の進化についていかなかったから
>行く価値はほぼない
南米の戦術軽視は過去の話、南米トップでないことが低レベルを意味するわけじゃない
アルゼンチンが何人名将を排出してると思ってんだよ
IFFHSのリーグ偏差値順位なら現在ブンデスリーガはアルゼンチンの下だ
そもそも欧州に8年(リーグアンに2年)もいた結果が今の川島だぞ?
それならアルゼンチンで得意のビッグセーブを磨き続けるのは悪くない
ボカサポの熾烈なブーイングにさらされれば半端ない度胸身につくだろ
と言うか日本代表に必要なのは川島に変わるGKなんだけどな、身も蓋もないが
【2018年版の世界リーグランキング(IFFHS)】 1位 スペイン(リーガエスパニョーラ)
2位 イングランド(プレミアリーグ)
3位 ブラジル(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)
4位 イタリア(セリエA)
5位 フランス(リーグアン)
6位 コロンビア(カテゴリア・プリメーラA)
7位 アルゼンチン(プリメーラ・ディビシオン)
8位 ドイツ(ブンデスリーガ)
9位 パラグアイ(リーガ・パラグアージャ)
10位 ロシア(ロシア・プレミアリーグ)
>南米のリーグでアルゼンチンはとくにレベルが低い
>これはサッカーの戦術の進化についていかなかったから
>行く価値はほぼない
南米の戦術軽視は過去の話、南米トップでないことが低レベルを意味するわけじゃない
アルゼンチンが何人名将を排出してると思ってんだよ
IFFHSのリーグ偏差値順位なら現在ブンデスリーガはアルゼンチンの下だ
そもそも欧州に8年(リーグアンに2年)もいた結果が今の川島だぞ?
それならアルゼンチンで得意のビッグセーブを磨き続けるのは悪くない
ボカサポの熾烈なブーイングにさらされれば半端ない度胸身につくだろ
と言うか日本代表に必要なのは川島に変わるGKなんだけどな、身も蓋もないが
【2018年版の世界リーグランキング(IFFHS)】 1位 スペイン(リーガエスパニョーラ)
2位 イングランド(プレミアリーグ)
3位 ブラジル(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)
4位 イタリア(セリエA)
5位 フランス(リーグアン)
6位 コロンビア(カテゴリア・プリメーラA)
7位 アルゼンチン(プリメーラ・ディビシオン)
8位 ドイツ(ブンデスリーガ)
9位 パラグアイ(リーガ・パラグアージャ)
10位 ロシア(ロシア・プレミアリーグ)
358190
最近、川島の上げや擁護の記事が散見するけど
たいてい提灯記事書いてる協会の茶坊主記者や媒体なんだよね
W杯川島起用の正当性≒西野就任の正当性≒田島体制バンザーイ
っていう電通の世論誘導半端ない
たいてい提灯記事書いてる協会の茶坊主記者や媒体なんだよね
W杯川島起用の正当性≒西野就任の正当性≒田島体制バンザーイ
っていう電通の世論誘導半端ない
358191
チームにとっては知らんが川島にとってはいいだろう
優れた指導者になれるかもしれない
優れた指導者になれるかもしれない
358192
メスでの大量失点をポカのせいにするのは正直酷だと思う
W杯では目もあてられなかったけどクラブではあと1,2年はやれるはず
W杯では目もあてられなかったけどクラブではあと1,2年はやれるはず
358193
例えバルサやレアルに入っても川島はもう日本代表には関わらないで欲しい
358194
例えどこに入っても川島はもう日本代表には関わらないで欲しい
358199
ボカというビッグクラブに日本人が移籍するかもしれない。そんなニュースを見ても驚かなくなったのは、日本のレベルが上がっているのだな。
358200
※358193、358194
『罪を憎んで人を憎まず』
犯した罪は憎むべきだが、その人が罪を犯すまでには事情もあったのだろうから、罪を犯した人そのものまで憎んではいけないという教え。
【注釈】
『孔叢子』刑論にある孔子の言葉「古之聴訟者、悪其意、不悪其人(昔の裁判所では訴訟を取り裁くとき、罪人の心情は憎んだが人そのものは憎まなかったの意味)」から。 「憎む」は「悪む」とも書く。
聖書(ヨハネ福音書8章)にも「罪を憎んでも人を憎まず」という言葉があり、孔子の「罪を憎んで人を憎まず」と同じ意味と解釈される。
『罪を憎んで人を憎まず』
犯した罪は憎むべきだが、その人が罪を犯すまでには事情もあったのだろうから、罪を犯した人そのものまで憎んではいけないという教え。
【注釈】
『孔叢子』刑論にある孔子の言葉「古之聴訟者、悪其意、不悪其人(昔の裁判所では訴訟を取り裁くとき、罪人の心情は憎んだが人そのものは憎まなかったの意味)」から。 「憎む」は「悪む」とも書く。
聖書(ヨハネ福音書8章)にも「罪を憎んでも人を憎まず」という言葉があり、孔子の「罪を憎んで人を憎まず」と同じ意味と解釈される。
358209
すると、川島は(メス)から(baka)になるのか?
358210
※358129
完全に歌舞伎町2丁目にいそうな奴の補正しまくり川島擁護コメントwww
筋肉しか目が行って無いからポジショニングとかもわかってないんだろうなw
完全に歌舞伎町2丁目にいそうな奴の補正しまくり川島擁護コメントwww
筋肉しか目が行って無いからポジショニングとかもわかってないんだろうなw
358211
川島がどこに行こうがどうでもいい
もう代表に呼ばれることはないだろうさすがに
もう代表に呼ばれることはないだろうさすがに
358212
根拠が微塵もないガキの様なコメントの方がどうでもいい
もうネットでコメントを発しないでくれ
もうネットでコメントを発しないでくれ
358383
意味もなくシュート撃ってくるブラジルリーグは川島と相性悪すぎるぞ
360134
ボカはアルヘンやろ