スペイン1部リーグのFCバルセロナ(FC Barcelona)は26日、男女合同チームを乗せたチャーター機で男子がビジネスクラスを利用していた一方で、女子がエコノミークラスに乗っていたことが明らかになり、ソーシャルメディア上で炎上した。同クラブ史上初の男女合同遠征ツアーが暗雲に包まれている。
バルセロナは米ポートランド行きの航空機に搭乗した男女チームの写真や動画を公開したが、女子選手が投稿した写真では女子がエコノミークラスに座っている様子が示されており、これに気づいた女子チームのサポーターがソーシャルメディアで批判の声を上げた。
ファンが開設したツイッター(Twitter)アカウントの@BarcaWomenでは、この話題を大々的に取り上げており、クラブが投稿した画像について「この一枚の写真は、双方のチームキャプテンが並んでビジネスクラスで撮影されたものです。このあと男子チームはビジネスクラスのシートに座り、女子チームはエコノミークラスに戻っていきました」「ビジネスクラスに誰か女性がいたかどうかについては、明らかに確認されませんでした。バルセロナがこれを平等だというつもりなら、それを裏づける行動が必要です」とつづられていた。
しかし、女子チームのアレクシア・プテラス(Alexia Putellas)は、男女が飛行機で別々のクラスに分けられることになった理由として、女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたからだと説明した。
ポートランドに到着して初めてのチーム練習に臨んだ後、プテラスは報道陣に対して、「クラブは最後まで、あらゆる手を尽くしてくれました。これからも、こうした環境下で遠征できることを望んでいます」とコメント。スペインのスポーツ紙マルカ(Marca)の報道では、ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていたことが伝えられた。
一方、バルセロナの広報担当を務めるジョゼップ・ビベス(Josep Vives)氏は、「この議論は、クラブのすべての事情が考慮されずに巻き起こったものだ。当クラブは航空機をチャーターしたが、当初は女子チームがツアーに加わる予定はなかった。これは運搬上の問題だ」と述べた。
女子チームのディレクターを務めるマリア・テシドール(Maria Teixidor)氏も、批判は不当だとしてクラブを擁護しており、公式サイトで発表したコメント文で「遠征ツアーでの女子チームの待遇に関して、批判的な立場を取っているみなさんに申し上げます。バルサが女子チームに遠征への帯同を申し出たのは、将来チームがチャーター機のビジネスクラスで渡航できるようにするためです」と述べた。
「そのときこそ、平等について話をすることができるでしょう。なぜなら女子スポーツが男子スポーツと同様に、メディアで取り上げられ、スポンサー契約を結び、ファンの関心が向けられていることになるからです」
クラブの発表によると、女子チームは今月29日にスペインに帰国し、その際にはビジネスクラスを利用することになるという。男子チームは来月8日まで米国に滞在し、イングランド・プレミアリーグのトッテナム・ホットスパー(Tottenham Hotspur)に加え、イタリア・セリエAのASローマ(AS Roma)やACミラン(AC Milan)と対戦することになっている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3183949?act=allバルセロナは米ポートランド行きの航空機に搭乗した男女チームの写真や動画を公開したが、女子選手が投稿した写真では女子がエコノミークラスに座っている様子が示されており、これに気づいた女子チームのサポーターがソーシャルメディアで批判の声を上げた。
ファンが開設したツイッター(Twitter)アカウントの@BarcaWomenでは、この話題を大々的に取り上げており、クラブが投稿した画像について「この一枚の写真は、双方のチームキャプテンが並んでビジネスクラスで撮影されたものです。このあと男子チームはビジネスクラスのシートに座り、女子チームはエコノミークラスに戻っていきました」「ビジネスクラスに誰か女性がいたかどうかについては、明らかに確認されませんでした。バルセロナがこれを平等だというつもりなら、それを裏づける行動が必要です」とつづられていた。
しかし、女子チームのアレクシア・プテラス(Alexia Putellas)は、男女が飛行機で別々のクラスに分けられることになった理由として、女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたからだと説明した。
ポートランドに到着して初めてのチーム練習に臨んだ後、プテラスは報道陣に対して、「クラブは最後まで、あらゆる手を尽くしてくれました。これからも、こうした環境下で遠征できることを望んでいます」とコメント。スペインのスポーツ紙マルカ(Marca)の報道では、ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていたことが伝えられた。
一方、バルセロナの広報担当を務めるジョゼップ・ビベス(Josep Vives)氏は、「この議論は、クラブのすべての事情が考慮されずに巻き起こったものだ。当クラブは航空機をチャーターしたが、当初は女子チームがツアーに加わる予定はなかった。これは運搬上の問題だ」と述べた。
女子チームのディレクターを務めるマリア・テシドール(Maria Teixidor)氏も、批判は不当だとしてクラブを擁護しており、公式サイトで発表したコメント文で「遠征ツアーでの女子チームの待遇に関して、批判的な立場を取っているみなさんに申し上げます。バルサが女子チームに遠征への帯同を申し出たのは、将来チームがチャーター機のビジネスクラスで渡航できるようにするためです」と述べた。
「そのときこそ、平等について話をすることができるでしょう。なぜなら女子スポーツが男子スポーツと同様に、メディアで取り上げられ、スポンサー契約を結び、ファンの関心が向けられていることになるからです」
クラブの発表によると、女子チームは今月29日にスペインに帰国し、その際にはビジネスクラスを利用することになるという。男子チームは来月8日まで米国に滞在し、イングランド・プレミアリーグのトッテナム・ホットスパー(Tottenham Hotspur)に加え、イタリア・セリエAのASローマ(AS Roma)やACミラン(AC Milan)と対戦することになっている。

<レスター・シティサポ>
・今もこんなことが起こっているのが信じられないね
・悲しいが、何の驚きもない
・明らかな男女差別だ。本当に恐ろしいだが意外なことではない。
世界的なクラブとして規定を設けるべきだ。
・正論をありがとう。スポーツに性差別はいらない。
平等な待遇を必要としている。平等な給料ではなく平等な待遇だ。
<ニューカッスルサポ>
・ああ、メッシをエコノミークラスに乗せよう
・正しい判断だよ
<スペイン>
・クラブの収入の98%を誰が稼いでいるのかな?
・男子チームがフライト代を払ったんだぞ 笑
<イングランド>
・両チームの予算が異なるのかも
・最高の選手が最高の席に座る。単純なことだ。
全く男女差別ではない。
<コロンビア>
・女性はありがたく思うべきだよ。
もしイラクでプレーしていたら、オンボロのバスになっただろう。
・正直、歩かずに済んでラッキーだっただろ!!
<北アイルランド>
・男子の方が8万倍クラブに金をもたらしている
なのでこれは公平だよ。資本主義とはこういうことだ。
<ニューカッスル>
◆サッカー界から男女差別をなくす必要がある
サッカーは男子のスポーツであり女子のスポーツでもあるから
・やっと教養のある意見が聞けて嬉しいよ
他の人は何が問題なのか分かっていない
<ニューカッスル>
◆裕福なクラブなのに女子選手が
ファーストクラスに座れないのはイライラさせられる
・スタジアムを観客で埋められるようになったら、
もっと良い席を要求していいよ 💺
・これだからバルセロナなんだよ、彼らがローマにやったことを見てくれ
・プレミアリーグのクラブで女子チームを
最優先にしているチームを教えてくれ
・SNSで主張する前に記事を読んだ人はいないのか?
女子チームの1人につき2、3席をあてがわれていた。
女子チームが後になってから遠征に加わることになり
ファーストクラスの席はもうなかったからだ。
次のフライトでは女子もファーストクラスの席に座るらしい...
・怒っていない人の代わりにみんなが怒っている例だな
選手達はこの決断を擁護している
<バルセロナサポ>
・選手は誰も不満を言っていない!
些細なことを大きな問題にするのを止めろ、BBC!!!
・ビジネスの世界でもこれは起こっている
CEOなどは清掃員と一緒に座ることはない
会社にとって価値があるだけ金を貰える
BBCが自分たちの信念を推し進めたいだけだ
<南アフリカ>
・女子チームがビジネスクラスで、男子がエコノミーなら
記事になっただろうか?
・BBCよ、とても役立つ記事をありがとう....
<イングランド>
・全選手とスタッフはアルファベット順に座るべきだ。
帰りは逆の順に座る。これで問題解決するだろう 😀
・飛行機の後方の方が安全だぞ
<スコットランド>
・BBCは次に女性パイロットがいる記事を書くんだろ 😂👍🏻🤪
・次は・・・女子チームが同額の年俸を貰えていないことに憤慨するだろう
SHOW ME THE MONEY! ビジネスを勝利に導くFCバルセロナのマーケティング実践講座
posted with amazlet at 18.07.29
エステベ・カルサーダ
ソル・メディア
売り上げランキング: 135,877
ソル・メディア
売り上げランキング: 135,877
@DamoFather@Danny_Slugsy@Toni6606@danjm75@john_johnsenior@LiamHorne79
@dannyolson66@mrT_bfc@jambop45@GrantW222@javatude11@SabineWilson18
@Dis_is_Al@harrop_jason@BaileyJ47375062@theob0606@PabloEs32457970
@skinner1965@Mackemdude88@tomrclar90@Toni6606@golfbollox@whales1212
@ReverendVolt@txnnya@dailytradesfx,https://goo.gl/UABoLR

オススメのサイトの最新記事
Comments
358525
・女子チームが後になってから遠征に加わることになった
・その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていた
・ビジネスクラスには36席しかなかった
・女子チームが1人3席をあてがわれていた
・その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていた
・ビジネスクラスには36席しかなかった
・女子チームが1人3席をあてがわれていた
358526
男子スポーツも女子スポーツなくして混合にし、完全実力主義にすればいいんじゃないかな。誰も異論はないだろう?平等にしなくちゃならないからね。
358527
なんでもかんでも差別にすんなよw
問題があるなら別会計にしろ
問題があるなら別会計にしろ
358528
こんなことで怒る人がいるのか
まず男女が稼ぎ出す金額は桁違いだろ…
まず男女が稼ぎ出す金額は桁違いだろ…
358530
サッカー日本代表に対して文句言ってたソフトとかなでしこいたけど
収益が違うんだから当然じゃねーか
Jリーグチームにこれを含めた待遇改善求められたら
女子チーム手放すところが出てくるだろうな
元々金にならないし
収益が違うんだから当然じゃねーか
Jリーグチームにこれを含めた待遇改善求められたら
女子チーム手放すところが出てくるだろうな
元々金にならないし
358531
種目は同じでもマイナーとメジャーの違い。プロスポーツ選手なんだから当然のこと
358534
ちょっとした隙があればろくに調べもせず棒もっていっせいに叩く一般大衆怖し
358535
別会計なら仕方なくね?それともレディーファースト的な観点からは不当とか?
女性チームが同じFCバルセロナを名乗ってる方が問題なのかな?
女性チームが同じFCバルセロナを名乗ってる方が問題なのかな?
358536
この指摘こそが男女差別だ
358538
つか、なでしこ日本代表でもあったよね、こういう難癖。男子はチャーター機なのに女子はなんでエコノミーなんだ!W杯優勝したのにぃ!とかって
358539
本当に平等にしたいなら男女で分かれて競技するなよ
358540
まぁ事情はどうあれ、稼ぎに応じて扱いが違うのは世の中の道理だっての・・・
358541
要は、男には女を養う義務があるってことかな?
358542
差別だと騒ぐ人はまず女子サッカーに金落とした方がいいと思うわ
358543
厳密に予算配分したら、女子サッカーは遠征代すら出せないわけで
358544
経済規模の差
男子と女子の差は100倍くらいあるよ
女子がビジネスクラス使ってたらチームが維持できないでしょ
女子スポーツの現状を知らなすぎる
こういう文句言うんなら女子のリーグ戦見に来いよ
男子と女子の差は100倍くらいあるよ
女子がビジネスクラス使ってたらチームが維持できないでしょ
女子スポーツの現状を知らなすぎる
こういう文句言うんなら女子のリーグ戦見に来いよ
358545
まあバルセロナレベルのビッグクラブならイチャモン付けたくなるのもわかるけどな。決して正論では無いけどw
358546
チャーターした本人達がビジネスクラス座って、帯同したいと後から申し出た人に譲る義務はないよな。それに本人達は納得した上で来てるんだろ?
358547
これが逆なら、人権団体の方々は何とおっしゃるんですかね。
本当に男女平等にしたいならレディファーストなんて文化も無くせよ。
男の甲斐性も結構だが、サービス受けて当然とふんぞり返るのも厚かましいわ。
本当に男女平等にしたいならレディファーストなんて文化も無くせよ。
男の甲斐性も結構だが、サービス受けて当然とふんぞり返るのも厚かましいわ。
358548
性差別ではなく
平等な地位待遇だと思うが
平等な地位待遇だと思うが
358550
でもスペインに帰国する際にはビジネスクラスを利用することになったのだろ
もしもサポーターが男女差別だと声をあげなくても、ビジネスクラスになっていただろうか?
そうは思えない
だから男女差別だろうとなかろうと、平等にすべきだとサポーターが声をあげたのは正解だったのだよ
声をあげなければ世の中は変わらない
なんでもかんでも男女差別にするな、ではなく、なんでもかんでも黙って我慢してしまうのが悪いことなのだ
非がなければ事情を話せばいいだけなのだから、ともかく疑問を感じたらまず声をあげることが重要だ
もしもサポーターが男女差別だと声をあげなくても、ビジネスクラスになっていただろうか?
そうは思えない
だから男女差別だろうとなかろうと、平等にすべきだとサポーターが声をあげたのは正解だったのだよ
声をあげなければ世の中は変わらない
なんでもかんでも男女差別にするな、ではなく、なんでもかんでも黙って我慢してしまうのが悪いことなのだ
非がなければ事情を話せばいいだけなのだから、ともかく疑問を感じたらまず声をあげることが重要だ
358551
女子W杯の優勝賞金が現在2億5千万
男子W杯のベスト16の賞金が13憶、優勝だと43憶
これで解るように、男子と女子じゃそもそもの市場規模が違う
クラブに文句言う前に、スポンサーにもっと金出せとでも騒げばいいんじゃね(棒
男子W杯のベスト16の賞金が13憶、優勝だと43憶
これで解るように、男子と女子じゃそもそもの市場規模が違う
クラブに文句言う前に、スポンサーにもっと金出せとでも騒げばいいんじゃね(棒
358552
こんなのただのいちゃもんだろ。後から入ってきたらて時点でしょーがないだろ。
じゃあBBCは社員全員移動をビジネスクラスでしてるのかて話
じゃあBBCは社員全員移動をビジネスクラスでしてるのかて話
358553
一部と三部の扱いが違うのと全く同じだな。
同等にすれば今度は男子差別だろとなるだけだ。
同等にすれば今度は男子差別だろとなるだけだ。
358554
女子はマイナーだって事を自覚した方がいい
稼ぎも全然違うのに同じクラスに乗せる事の方が男性に対する差別だと思うのだが
海外は差別差別って敏感になり過ぎて逆に倫理観がおかしくなっているな
是非とも日本には持ち込まないでいただきたいもんだ
稼ぎも全然違うのに同じクラスに乗せる事の方が男性に対する差別だと思うのだが
海外は差別差別って敏感になり過ぎて逆に倫理観がおかしくなっているな
是非とも日本には持ち込まないでいただきたいもんだ
358555
そもそも当事者の女子チームは何も言ってないのに周囲が勝手に喚いてるだけ
グリッドガール然りフェミ気取りの阿呆共の所為で当事者が困るだけというね
グリッドガール然りフェミ気取りの阿呆共の所為で当事者が困るだけというね
358556
「いい加減にしろよ!」と怒らせないことだな。採算な合わない女子チームなんてのは存続させる意味はないのだから。
358557
一緒に行かなきゃ良かったのに(^^;
358558
なお女性のみがビジネスクラスを利用した場合は差別ではないので注意なwww
358560
差別って言葉は特別待遇を要求する言葉になったな
358561
本人達が「何の問題も無いよ」と言ってるのに、全く関係無い外野の野次馬が「差別だ差別だ」と。
もうね、ウンザリだは。
もうね、ウンザリだは。
358562
女子選手がエコノミー席だったのは後から帯同が決まって単純に席を確保できなかったから
要するに稼ぎに関係なく平等に扱いますよ~ってのがバルセロナの基本スタンスらしい
あっちの男女差別に対する意識は日本からしたら過剰な程敏感で
それに配慮していても今回のような難癖が付くという
要するに稼ぎに関係なく平等に扱いますよ~ってのがバルセロナの基本スタンスらしい
あっちの男女差別に対する意識は日本からしたら過剰な程敏感で
それに配慮していても今回のような難癖が付くという
358563
世界は頭のおかしいやつでいっぱい
日本人しっかりしないと
人類最後の希望だよ
日本人しっかりしないと
人類最後の希望だよ
358564
答え:記事をちゃんと読んでないだけ
まぁ海外のコメントは記事になる前のものだと思うが
「女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたから」「ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていた」
まぁ海外のコメントは記事になる前のものだと思うが
「女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたから」「ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていた」
358565
まー、日本でこんな事を言ったら「○○かお前は。先ず結果を出せ!」と言われて終わりだわな。
男女の差別なく実績で決めれば、当然の事だものな。
何だか最近、外国の常識って、だんだん異常(リベラル)になってるね。
日本としては、連中を反面教師として見ておいた方が良い。「外国ではどうなってるの?」とか見習う参考にはならない。
男女の差別なく実績で決めれば、当然の事だものな。
何だか最近、外国の常識って、だんだん異常(リベラル)になってるね。
日本としては、連中を反面教師として見ておいた方が良い。「外国ではどうなってるの?」とか見習う参考にはならない。
358566
経済格差なだけじゃん、いい加減にしろ
358567
アマチュアスポーツなら、こんな理論も通用しそうだが、プロスポーツは金儲けでやってるんだし、偽善者の理論通りにやったら女子チームは破産して競技をやる機会を失わせるw
F1のレースクイーンの問題同様に変な人達が当事者の仕事や権利を失わせてる現実。
F1のレースクイーンの問題同様に変な人達が当事者の仕事や権利を失わせてる現実。
358568
※358562
男女差別がどーのとかじゃなく、プロ選手なら収益が待遇を左右するのは当たり前だし、稼ぎを度外視ってんならバルセロナの基本スタンスとやらは女子のみバルセロナFCという一企業の実業団待遇ってこと。つまり、無理やり男女差別に結びつけた非難は筋の通らない戯言としか思えないってこと
男女差別がどーのとかじゃなく、プロ選手なら収益が待遇を左右するのは当たり前だし、稼ぎを度外視ってんならバルセロナの基本スタンスとやらは女子のみバルセロナFCという一企業の実業団待遇ってこと。つまり、無理やり男女差別に結びつけた非難は筋の通らない戯言としか思えないってこと
358569
※358565
は?なでしこジャパンがエコノミーだったことで散々非難されてましたけど?
は?なでしこジャパンがエコノミーだったことで散々非難されてましたけど?
358570
むしろ全然商品価値が違うのに女ってだけで同じ待遇をうけるのは不公平だろ
358571
女が男と同じ結果出したら女の方がずっと評価されるよ
前提が同じじゃないから
子供だから、女だから、高齢者だから、障.害者だから・・・いろいろあるよね
前提が同じじゃないから
子供だから、女だから、高齢者だから、障.害者だから・・・いろいろあるよね
358572
方方に横から口出ししまくるBBCってやっぱアレだな…
358573
別の便にすれば何も問題にならなかった。同じ便だから差別厨が騒ぎ出す。
昔の日本では男が金を払い上座に座るのが当たり前だった。今では男が払い女がソファに座るのが当たり前になっている。この現状について差別厨が何も言わないのは何故なのか?
昔の日本では男が金を払い上座に座るのが当たり前だった。今では男が払い女がソファに座るのが当たり前になっている。この現状について差別厨が何も言わないのは何故なのか?
358574
平等という言葉が好きなのは馬.鹿な女と無能な男
358576
イニエスタは移籍して正解だな
358577
そもそも男と女じゃ体の大きさも硬さも筋肉量も違うんだから同じ席では快適度も違う
相撲取りと一般人を同じ席に乗せることは平等ではないし資本主義社会における待遇も平等ではない
老若男女全てに同じ物を与えることは平等ではい
平等の定義にもよるがパン好きさんと米好きさんに毎回同じだけパンを与えるような歪んだ平等よりも公正さをより目指すべき
アレルギーでも持っていたら目も当てられない
本人が怒ってないようなことにも浅い判断で歪んだ正義感を発動しストレスをぶつける難癖人間はもっと深いとこまで考えて自己満足で物事をややこしくさせてないか等、他者への前に自己へ考えを巡らせるべきだ
相撲取りと一般人を同じ席に乗せることは平等ではないし資本主義社会における待遇も平等ではない
老若男女全てに同じ物を与えることは平等ではい
平等の定義にもよるがパン好きさんと米好きさんに毎回同じだけパンを与えるような歪んだ平等よりも公正さをより目指すべき
アレルギーでも持っていたら目も当てられない
本人が怒ってないようなことにも浅い判断で歪んだ正義感を発動しストレスをぶつける難癖人間はもっと深いとこまで考えて自己満足で物事をややこしくさせてないか等、他者への前に自己へ考えを巡らせるべきだ
358579
LGBTと同じ。
当事者は静かにしていたいのに、必死に持ち上げて煙を起こして騒ぎにしたい連中が、根拠のない差別だの格差だのを叫ぶ好例。
BBCはイギリスの朝日赤旗みたいなモンだからな。
当事者は静かにしていたいのに、必死に持ち上げて煙を起こして騒ぎにしたい連中が、根拠のない差別だの格差だのを叫ぶ好例。
BBCはイギリスの朝日赤旗みたいなモンだからな。
358581
ちょっとまて
女子は1人3席だぞ
どう考えてもこっちのがいいだろwww
むしろ男差別だわ
女子は1人3席だぞ
どう考えてもこっちのがいいだろwww
むしろ男差別だわ
358582
差別云々は別としても、女子サッカーは待遇にしても年俸にしてももっとゴネないと、永久に男子サッカーの2番手に甘んじるだけだろ。
358583
経済的な貢献度を考えたら当たり前のことなんだけどそれを露骨にやられたら感じ悪いじゃん。飛行機を別にするべきだったよ。
358584
だったらバスケとか他のスポーツの「FCバルセロナ」も全部ビジネスクラスにしないと
ユースチームも当然移動は同じ待遇な、ここまでやらなきゃ差別改善にならない
男女差別に論点をすり替えてるだけだろこれ
ユースチームも当然移動は同じ待遇な、ここまでやらなきゃ差別改善にならない
男女差別に論点をすり替えてるだけだろこれ
358586
全部ビジネスクラスの機体を作ろう
面倒くさいから
面倒くさいから
358587
テニス界でもジョコビッチが
「明らかに男女の集客能力の差があるのに賞金が同じっておかしいよね」
って発言したら袋叩きになってたのを思い出した。
「明らかに男女の集客能力の差があるのに賞金が同じっておかしいよね」
って発言したら袋叩きになってたのを思い出した。
358589
これを差別とか言ってるやつは頭が悪過ぎる
358590
そんな気になるなら女子の試合見に行ってユニフォーム買ってやれよ
358591
通常両方エコノミーで、金があるからビジネスにしたって考えはないのかよw
勝手に女子チームも収益から見合うならビジネスにしたらいいだろう
勝手に女子チームも収益から見合うならビジネスにしたらいいだろう
358592
エンタメの世界に於いては、『どれだけ銭を動かせるか=投資する価値』だろうが
稼げる銭に比例しない投資は投資ではなく哀れみの施しであり、平等ではなく優遇だ
少なくとも、ビジネス一席=エコノミー三席というのは、バルサが平等ではなく台頭を以って男女を扱おうとした証じゃないか
稼げる銭に比例しない投資は投資ではなく哀れみの施しであり、平等ではなく優遇だ
少なくとも、ビジネス一席=エコノミー三席というのは、バルサが平等ではなく台頭を以って男女を扱おうとした証じゃないか
358593
変な左翼思想を持っているとこういう発想になる
358594
これを差別というのならサッカー自体男女一緒にやれよ、差別じゃないのか?w
358595
日本に来て驚け
女性優遇ばかりだぞw
女性優遇ばかりだぞw
358596
女子チームのスタッフや選手は納得してるのに、外野のプロ市民♀が騒いでるだけっていうね
クラブ側からすると、差別扱いされて面倒だから女子チーム無くそうかなってなるよ
レースクイーンしてる本人達は何の不満もないのに、女性を商品にしてるとかいってクレーム入れる連中と同じ
こうして、女が女の仕事を奪っていくんだな
クラブ側からすると、差別扱いされて面倒だから女子チーム無くそうかなってなるよ
レースクイーンしてる本人達は何の不満もないのに、女性を商品にしてるとかいってクレーム入れる連中と同じ
こうして、女が女の仕事を奪っていくんだな
358598
ユースチームはファーストクラスなの?
違うなら年齢差別だな
違うなら年齢差別だな
358599
両サイドに人が居なけりゃユックリ出来るのは出来るけれど、
一人に3席って、まるで力士みたいだな。
一人に3席って、まるで力士みたいだな。
358600
女性差別だって騒ぐ輩と女子は稼いでないんだから黙ってろっていう輩がゴミ
358603
飛行機は3列シートがデフォだからな。2席ずつにはできないし、端っこの2列になったら通路側をどかさないとトイレにも行けなくなる。3列意外にはやりようがない。てか、ビジネスクラスって大体2倍だから、金銭的には変わらないんじゃないかな。
358605
大企業のエリート社員と、中小企業の社員の違いだろ
何でも男女差別にするな
何でも男女差別にするな
358606
これは男女差別ではないでしょ。
テニスやゴルフでもそうだけど、お金が絡む以上は人気に応じて賞金や待遇が違うのは当然のこと。
改善したいならファンを増やすか、もっと人気があるスポーツに行けばいい。
テニスやゴルフでもそうだけど、お金が絡む以上は人気に応じて賞金や待遇が違うのは当然のこと。
改善したいならファンを増やすか、もっと人気があるスポーツに行けばいい。
358607
いやこれはいいだろ
バレーとかフィギュアとか男女の人気、収入の格差があまりない競技なら議論すべきことだけど
バレーとかフィギュアとか男女の人気、収入の格差があまりない競技なら議論すべきことだけど
358608
※358576
バルサが悪いんじゃなくてBBCが悪いんだけど頭大丈夫?
バルサが悪いんじゃなくてBBCが悪いんだけど頭大丈夫?
358609
性差別は無いほうが良いけど資本主義で生きてる以上は仕方ない
そんなにも嫌なら北朝鮮でも行けばいいよ
そんなにも嫌なら北朝鮮でも行けばいいよ
358610
男女平等を叫んで逆差別を生むのは本末転倒だ
358611
※358550
そういうのを“ごね得”と言って少なくとも日本では忌避されるやり方だね
正当な権利行使でも“ごね得”と混同されているのはどうかとは思うけどさ
そういうのを“ごね得”と言って少なくとも日本では忌避されるやり方だね
正当な権利行使でも“ごね得”と混同されているのはどうかとは思うけどさ
358612
差別をするのはジャッ◯だけにしてくれよ
358613
女子スポーツを作ってあげてんだから感謝しろ
本来なら男に割って入っていくのが平等だぞ
レベルの低いぬるい環境で稼いでる癖して一端に文句たれやがって
本来なら男に割って入っていくのが平等だぞ
レベルの低いぬるい環境で稼いでる癖して一端に文句たれやがって
358615
日本は女がビジネスクラスで男はエコノミーだね
W杯で優勝できないし(笑)
才能順ですね〜
W杯で優勝できないし(笑)
才能順ですね〜
358617
>女子スポーツつくってあげた
何もしてない癖に他人の威を借るとはとんだ鮮人
●ねばいいのに
何もしてない癖に他人の威を借るとはとんだ鮮人
●ねばいいのに
358619
平等がいいなら女子サッカー選手と同じくらいの実力がある男子サッカー部の高校生だか中学生だかにも女子サッカー選手と同じだけの待遇してあげて
いくらあっても足りないけど
いくらあっても足りないけど
358620
差別とか言うなら、男女分けないでやれば?
358621
●ねとか使ってるガイジが●ねばいい
女子スポーツなんて本来なんの価値もないんだから^^
女子スポーツなんて本来なんの価値もないんだから^^
358622
男女分けないでやるのが本来の平等
358623
本人達が言ったなら兎も角、関係のない第三者が口を挟むのはいい加減にした方が良い。
358624
チームはエコノミーしか用意してなかったが
男子選手は追加料金を払ってビジネスクラスに移動した。
女子選手は追加料金を払わずSNSで拡散した。
男子選手は追加料金を払ってビジネスクラスに移動した。
女子選手は追加料金を払わずSNSで拡散した。
358625
358615
君はここまで読んでその感想なら本気でなんとかしたほうがいいぞ
まぁ無理なんだろうけど、日本にも多いよなソース読まずに脊髄反射で批判する愚者
君はここまで読んでその感想なら本気でなんとかしたほうがいいぞ
まぁ無理なんだろうけど、日本にも多いよなソース読まずに脊髄反射で批判する愚者
358629
価値のないガイジメンがヒスっとるw
これだからち〜ん(笑)は犯罪者ばっかりなんだよなぁ
働け!ガイジ!
これだからち〜ん(笑)は犯罪者ばっかりなんだよなぁ
働け!ガイジ!
358631
358629
ラリっとるお前が働け真性ガイジぃ~wチ.ョンの癖してw
ラリっとるお前が働け真性ガイジぃ~wチ.ョンの癖してw
358635
ヒント:身長
エコノミークラスで女子が体感する程度の広さを身長185cmの男子が感じるには、ビジネスクラスでやっとだ。
これがファーストクラスに乗ってたとかなら明らかな差別だが…
エコノミークラスで女子が体感する程度の広さを身長185cmの男子が感じるには、ビジネスクラスでやっとだ。
これがファーストクラスに乗ってたとかなら明らかな差別だが…
358653
これが男女逆だと日本では何の問題にもならないんだよなー。
男性の人権後進国=日本
男性の人権後進国=日本
358654
なんでも差別だと言って騒いでると、そのうち誰からも相手にされなくなりますよ?
正義が働くのは不当な扱いを受けた場合だけです
事情があってこうなってるだけなら他人がとやかく言う筋合いはないですね
正義が働くのは不当な扱いを受けた場合だけです
事情があってこうなってるだけなら他人がとやかく言う筋合いはないですね
358664
スタジアム満員にしてから文句いえ。なんでも差別に結び付けんな、ア/ホフェミが。
358668
だったら男子チームくらいまで稼いでクラブに貢献しろよ
358678
稼ぎの違いだろ
358682
稼ぎの違いっていうか……
言っちゃ悪いがプロ女子サッカーなんて、比べてしまえば存在価値そのものがないに等しいわけで
男女公平の大義名分の為にやりたい女にやらせてやってる感は否めない
言っちゃ悪いがプロ女子サッカーなんて、比べてしまえば存在価値そのものがないに等しいわけで
男女公平の大義名分の為にやりたい女にやらせてやってる感は否めない
358697
こんなこと言い出したら、稼ぎは少ないのに経費だけかかる女子チームなんて要らないって方向に動くだろうよ
かえって女子選手の活躍の場を狭めてる
選手だからファーストクラスに乗れるんじゃない
稼いでるからファーストクラスに乗れるんだ
かえって女子選手の活躍の場を狭めてる
選手だからファーストクラスに乗れるんじゃない
稼いでるからファーストクラスに乗れるんだ
358701
しこしこリーグなんてどーせお前らだって見てねーだろうが
文句言ってるやつに文句言うんじゃねーよ
文句言ってるやつに文句言うんじゃねーよ
358705
ただいちゃもんつけて記事にしたいだけ。
事実なんて無関心でしょう。
事実なんて無関心でしょう。
358706
サッカーに限らずスポーツは最高の技術とそれに基づいたプレーがあるから非tが集まるし金も集まる。
もし全てのスポーツから男女の括りを取っ払ったらいったいどれだけの女子選手が生き残れるか。
いわばこれは女への救済処置なんだよ。
男女平等を声高に主張する奴はスポーツを男女混合にする運動でも起こしたらどうだ?
例えば災害時などに更衣室やトイレの数が足らないとする。
そんな時優先されるのは女だ。男はその辺の草むらで着替えたり小便するだろう。
もちろんそれに文句を言う男はほとんどいないはずだ。
そうやって譲るべきところは譲り、お互いが『らしく』生きている。
調子に乗って都合の良い所ばかり「男女平等」とほざくな!
もし全てのスポーツから男女の括りを取っ払ったらいったいどれだけの女子選手が生き残れるか。
いわばこれは女への救済処置なんだよ。
男女平等を声高に主張する奴はスポーツを男女混合にする運動でも起こしたらどうだ?
例えば災害時などに更衣室やトイレの数が足らないとする。
そんな時優先されるのは女だ。男はその辺の草むらで着替えたり小便するだろう。
もちろんそれに文句を言う男はほとんどいないはずだ。
そうやって譲るべきところは譲り、お互いが『らしく』生きている。
調子に乗って都合の良い所ばかり「男女平等」とほざくな!
358709
こうやって女尊男卑が生まれていくんだな
358712
めんどくさいからそれぞれ独立採算でやれよ
358805
偉いのは強い方ではない。稼ぐ方だ。
358822
平等って言葉使うからおかしくなるんだよな。
女は弱いから労れっていってくれた方がスッキリする。
女は弱いから労れっていってくれた方がスッキリする。
358824
やっぱ日本人と考え方が違うな
358840
これは男女差別とは言わないだろ
稼ぎのいい人間が、稼ぎの無い人間よりいいクラスの扱いを受けるのは当たり前だろ
例えば社長がファーストクラスで、新入社員がエコノミーと言うことには差別と言われないだろ
バルセロナの場合は男子の方が当然女子より何千倍も金を稼ぐわけだ
当然、資本主義経済の中でクラブにとっての重要度が男子に傾く
女子もファーストクラスに乗りたいのであれば、男子と同じくらいに稼げば良いだけの話であり、逆に稼いでもいないのに、稼いで奴と同じ待遇にするのは、それこそ多くを稼いで結果を出した人間に対する差別になるのでは無いか
稼ぎのいい人間が、稼ぎの無い人間よりいいクラスの扱いを受けるのは当たり前だろ
例えば社長がファーストクラスで、新入社員がエコノミーと言うことには差別と言われないだろ
バルセロナの場合は男子の方が当然女子より何千倍も金を稼ぐわけだ
当然、資本主義経済の中でクラブにとっての重要度が男子に傾く
女子もファーストクラスに乗りたいのであれば、男子と同じくらいに稼げば良いだけの話であり、逆に稼いでもいないのに、稼いで奴と同じ待遇にするのは、それこそ多くを稼いで結果を出した人間に対する差別になるのでは無いか
359272
まず、女子チームが男子チーム並みに金を稼ぎ、成績を上げてから言おうか。
359294
男待遇を擁護してるカスは脳みそ何千年前に置き忘れてんだよw
2018年にもなって性差別とかみっともねえ
2018年にもなって性差別とかみっともねえ
359416
358564
答え:記事をちゃんと読んでないだけ
まぁ海外のコメントは記事になる前のものだと思うが
「女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたから」「ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていた」
Posted at 04:39 on 2018-07-30 by
唯これだけの話だろ? あとから来たから席が無かった。良い席ではない代りに一人で三つの席に座った。何所が差別なんだ?
答え:記事をちゃんと読んでないだけ
まぁ海外のコメントは記事になる前のものだと思うが
「女子チームが後になってから遠征に加わることになり、その時点ではすでに航空機がチャーターされていてビジネスクラスは男子チームが使用することが決まっていたから」「ビジネスクラスには36席しかなかったことと、女子チームが1人3席をあてがわれていた」
Posted at 04:39 on 2018-07-30 by
唯これだけの話だろ? あとから来たから席が無かった。良い席ではない代りに一人で三つの席に座った。何所が差別なんだ?
361250
※358550
クレーマーが幅を利かす世の中か?最悪じゃねーか
※358600
いや声高に差別だと騒ぐ奴のみがゴミ
クレーマーが幅を利かす世の中か?最悪じゃねーか
※358600
いや声高に差別だと騒ぐ奴のみがゴミ
361988
殆どの人が元の記事すらまともに読まないんだねw
論点がずれてる人が多いね。
女子が後からツアーに参加することになり、ビジネスクラスの空きがないからエコノミーの席を取り、1人に3席あてがわれたと。
何が問題なんだろうか?無理やり別の便にしてビジネスクラスにすればよかったの?
論点がずれてる人が多いね。
女子が後からツアーに参加することになり、ビジネスクラスの空きがないからエコノミーの席を取り、1人に3席あてがわれたと。
何が問題なんだろうか?無理やり別の便にしてビジネスクラスにすればよかったの?
女子チームは飛行機に乗れるだけでも有難いと思え