海外の反応まとめました
<ミランサポ>
・目があああ!!ミランのユニフォームにさえ見えない!
うちはこの年スクデット取ったんだけど・・・
見た目が恐ろしいという代償を払ったな(95/96 4th ユニフォーム)

<アヤックスサポ>
・このアヤックスのユニフォームはそんなに悪くないんだけど

ABNアムロ銀行のロゴだと気づいた途端見苦しくなる

<アーセナルサポ>
・うちはユニフォームのデザインをシンプルにするのが好きだから
不快になるユニフォームの歴史はそんなにないんだ
とは言うものの、
91-93シーズンの(左)と94-95のGKの(右)ユニフォームが最悪かな
![]() | ![]() |
<アーセナルサポ>
・"傷んだバナナ"は最高傑作だよ
俺が一番嫌いなのは2002/3シーズンのアウェイユニ

・オーストラリア
90年代初め

・アロハシャツとして着てもいいのでは
<カーディフサポ>
・残念ながら、今シーズンの間違った色

※元々カーディフのクラブカラーは青なんですが
2010年にカーディフを買収したマレーシア人実業家が今季ユニフォームの
色を赤への変更することを決めたという経緯があるようです
どこかで聞いたことがある話ですね^^
<チェルシーサポ>
・90年代中盤のユニフォームは見て美しいとは言えない

数年前の蛍光のユニフォームも嫌いだった

<リヴァプールサポ>
・もし噂が本当なら
来年のリヴァプールのアウェイユニフォームとサードユニフォームは
今までで最も酷いものになるかもしれない(右:アウェイ 左:サード)
アウェイユニフォームの下側はきちんと表示されていないようだ
これが本当のデザインじゃないことをまじで願うよ
でも、俺が読んだものによるとこれっぽいんだよな

・90年代のグラフィックが戻ってきたな
・紫と黒色のやつはまだいける
下側のダイヤモンドパターンがなくてもいいが
最悪ではない
・それ(ダイヤモンドパターン)電車のシートみたいだもんな
<アスレティック・ビルバオサポ>
・これはヨーロッパの舞台(UEFAカップ)で使用される予定だったんだけど
ファンの反発によって使われなかったんだ

・選手達、母親が買った服を着せられて
恥ずかしがっている子供のような表情してる
・ユニフォームにケチャップこぼしたみたいになっとるがな
・スポンサーはケロッグか?

・ドイツ人ならみんな知っている90年代の最高傑作
VfLボーフム

・勝者が現れたな
・ボーフムはゲイの権利を支持しているのか
ただ単に酷い東欧の色使い将又90年代の色使いなのか混乱する
※レインボーフラッグ・・・レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、
トランスジェンダー (LGBT) の尊厳と
LGBTの社会運動を象徴する旗

・コロラド・カリブーズ

※コロラド・カリブーズ・・・北米サッカーリーグのサッカーチーム
※北米サッカーリーグ・・・1967年から1984年にアメリカ合衆国および
カナダで開かれた国内サッカーリーグ
・こ、、、これ実在するの?
・ああ、これかなり有名だよ
今までで一番醜いユニフォームと見なされているんだ
・ダサすぎて逆にかっこ良く見えてきた
・これ「最高のユニフォーム」ってスレッドにもあったわ
・ハル・シティのファンじゃないけど
これはみんなと共有しないとな
タイガース(愛称)は(上の)カリブーズほど酷くはないが
ユニフォームとアニマル柄は混ぜてはいけないのは明らかだ

<バルセロナサポ>
・今現在のやつ=(
・つまりこれかな?

<レアル・マドリーサポ>
・おー、ダニエル・アウベスみたいだな!

↓ソース
http://bit.ly/XVrnwp

オススメのサイトの最新記事
Comments
11235
唐竹割りジャパン一択
11236
バルセロニスタさんに完全に同意。
11237
バルセロナのアウェイユニはなんであんな南国気分なんだろう
逆に好きなのは代表だけどフランスかな、シンプルで洗練されている気がする
逆に好きなのは代表だけどフランスかな、シンプルで洗練されている気がする
11238
11235
あの深い青は好きなんだけどな・・・赤いラインは消えて、どうぞ
あの深い青は好きなんだけどな・・・赤いラインは消えて、どうぞ
11239
今の日本代表のユニフォームはいつまで?早く新しいのに変わって欲しい
コンフェデもあれで挑むのかな
コンフェデもあれで挑むのかな
11240
既成のユニみたいなボーフムにもこんな独創的な時代があったんだな。
11241
ライトブルーの代表ユニはどれもザコキャラ感があって基本的に嫌いだったけど
その中でも特に炎のシルエットをあしらったやつがめちゃくちゃ嫌いだった
今後は今のダークブルーを基調にして欲しい
その中でも特に炎のシルエットをあしらったやつがめちゃくちゃ嫌いだった
今後は今のダークブルーを基調にして欲しい
11242
ナイキになってからののフランス代表。最悪の一言。
11244
カリブーズのやつは逆に格好いいと思う。
それとは別に、
ジェフの今年のユニ格好悪すぎて泣ける。
それとは別に、
ジェフの今年のユニ格好悪すぎて泣ける。
11245
何気に好きだった、2004年頃の日本代表ユニ
ttp://football-uniform.up.seesaa.net/image/Japan-04-05-adidas-home-kit-blue-white-blue-PK20line20up.JPG
ttp://football-uniform.up.seesaa.net/image/Japan-04-05-adidas-home-kit-blue-white-blue-PK20line20up.JPG
11246
おれは今の日本代表のユニ好きだ。
少なくとも2010年W杯のユニよりかっこいいと思う。
2002W杯の時のユニもかっこよかったね。
少なくとも2010年W杯のユニよりかっこいいと思う。
2002W杯の時のユニもかっこよかったね。
11247
今のバルサユニはチームには合わないと思うけど
デザイン自体は割と好き
デザイン自体は割と好き
11248
※11245
俺はワールドユース準優勝したころのユニかな
ttp://www.geocities.jp/oku_de_yuni/img058.jpg
俺はワールドユース準優勝したころのユニかな
ttp://www.geocities.jp/oku_de_yuni/img058.jpg
11249
代表のは赤い線をずらせばいくらかマシになるんじゃないかね
色は今までで一番好きだわ
色は今までで一番好きだわ
11250
ボーフムのはすげえなw
11251
90年代ひどいな…
11252
日本代表のユニフォームに比べたらマシさ(´・ω・`)
11253
じゃあ日本代表はいつが悪いか?
今でしょ!!
今でしょ!!
11254
笑いすぎて涙でた!
11255
日本で一番奇抜なユニは奈良クラブだろうな
ttp://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/0/f/0ff9da31.jpg
ttp://naraclub.jp/wp-content/uploads/2013/02/2013FPhomeyuni.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/0/f/0ff9da31.jpg
ttp://naraclub.jp/wp-content/uploads/2013/02/2013FPhomeyuni.jpg
11256
ひっでえなあ…wwこれなら日本代表の方がマシ……
……
なんて思うわけねーだろ!!!さっさと変えてくれ!
買いたいのにダサくて買えねーんだよ!!!
……
なんて思うわけねーだろ!!!さっさと変えてくれ!
買いたいのにダサくて買えねーんだよ!!!
11257
ビルバオのケロッグにワロタw同じこと思ったw
ユニフォームほしいなぁ
ユニフォームほしいなぁ
11258
ユニとしてはカッコ悪いけど普段着にしたらカッコ良さそうなのが多い
11259
パッと浮かんだのが清水の地図ユニだった
11260
ここで言っても仕方ないけど
逆に「どの時代のユニがかっこよかった?」的なものも見てみたいなぁ
逆に「どの時代のユニがかっこよかった?」的なものも見てみたいなぁ
11261
代表ユニは藍色にしてくれ。今のはちょっと濃すぎる
デザインも笑えないぐらい酷いしな…
好きなのはレッズの2006と最近のエスパルスのワールドマップユニだなー
アントラーズのボーダーも好きだった
デザインも笑えないぐらい酷いしな…
好きなのはレッズの2006と最近のエスパルスのワールドマップユニだなー
アントラーズのボーダーも好きだった
11262
アンブロの作るやつは基本的に好き
アディダスはドイツ代表だけカッコイイ
アディダスはドイツ代表だけカッコイイ
11263
史上最高のユニフォームも特集したらおもしろそう
11264
名古屋グランパスサポとしては、初代か07~08年ver.かな?
11265
3rdはどこももっと遊んでいいと思うんだけどなー
バルサが最初に蛍光黄やったときはかっこよかった
バルサが最初に蛍光黄やったときはかっこよかった
11266
90年代はどうしてあんなに派手なユニが乱立していたのだろう
開幕時のJユニやドーハユニも当時は格好良く見えたものだが今見ると・・・・・
そんな中で94イタリアは格好良かった
開幕時のJユニやドーハユニも当時は格好良く見えたものだが今見ると・・・・・
そんな中で94イタリアは格好良かった
11267
※11260さん※11263さん
ご提案ありがとうございます
よく似た内容のスレッドが既にあるので
また時間あるときに取り扱いと思います。
ご提案ありがとうございます
よく似た内容のスレッドが既にあるので
また時間あるときに取り扱いと思います。
11269
母親が買ってくる服がダサいというの万国共通のネタなんだなw
11270
90年代はJもひどかった。というかJのほうがもっとひどかった!
世界規模で変な迷彩のようなパターンがらが流行ったけど、あれは当時、安価に全面にプリントを行う技術が開発されたからなんだよな。できることはやりたくなって仕方が無いってのが人情なんだろうな。
このブログの背景も変な柄やな…
世界規模で変な迷彩のようなパターンがらが流行ったけど、あれは当時、安価に全面にプリントを行う技術が開発されたからなんだよな。できることはやりたくなって仕方が無いってのが人情なんだろうな。
このブログの背景も変な柄やな…
11271
奈良クラブは世界の最先端だな…このまま極めて欲しい。
代表ユニは、シンプルで格好いい路線だと伊や仏には絶対かなわないんだから、
日本は日本らしく和柄とか使ったら面白いのに、とか思ったり。サムライ和風ユニ。
着物じゃないけど、日本人にしか似合わないようなのが見たいなぁ。
代表ユニは、シンプルで格好いい路線だと伊や仏には絶対かなわないんだから、
日本は日本らしく和柄とか使ったら面白いのに、とか思ったり。サムライ和風ユニ。
着物じゃないけど、日本人にしか似合わないようなのが見たいなぁ。
11272
ヨダレかけも引いたけど、今現在の代表ユニは引く所か殺意沸くレベル
ネットで色々な人達が考案した「ぼくのかんがえただいひょうゆに」の方が何百倍もカッコ良かったし
アディダスのデザイナーってクソしか居ないのか?
ネットで色々な人達が考案した「ぼくのかんがえただいひょうゆに」の方が何百倍もカッコ良かったし
アディダスのデザイナーってクソしか居ないのか?
11273
一方で何故か日本はマシなのですら全力で叩く
11274
今の日本代表ユニ好きって人が結構いて驚いた・・・
個人的には最悪なんだけど
赤いワンポイントは気に入ってるけどその入れ方があまりにも
とてもプロのデザイナーの仕事だとは思えない
お偉いさんの鶴の一声で決まったような感じがする
個人的には最悪なんだけど
赤いワンポイントは気に入ってるけどその入れ方があまりにも
とてもプロのデザイナーの仕事だとは思えない
お偉いさんの鶴の一声で決まったような感じがする
11275
>※元々カーディフのクラブカラーは青なんですが2010年にカーディフを買収したマレーシア人実業家が今季ユニフォームの色を赤への変更することを決めたという経緯があるようです
どこかで聞いたことがある話ですね^^
楽天体制に移ったヴィッセル神戸だな
どこかで聞いたことがある話ですね^^
楽天体制に移ったヴィッセル神戸だな
11276
Jの初期、サテン生地にテカテカしたプリントのだろ。バブルの残り火みたいな。
まあ、あの頃は世の中全体があんなのばっかだったから当時は特になんとも思わなかった。カンポスの着てたやつ以外は。
あと俺は今の代表の赤い一本線は悪くないと見てる。
シックとモダニズムを両立してるし、色使いもかなりいい。必ず再評価されるときがくるよ。
まあ、あの頃は世の中全体があんなのばっかだったから当時は特になんとも思わなかった。カンポスの着てたやつ以外は。
あと俺は今の代表の赤い一本線は悪くないと見てる。
シックとモダニズムを両立してるし、色使いもかなりいい。必ず再評価されるときがくるよ。
11278
基本柄系はきついのが多いな…。
日本の代表ユニは好きじゃないけど、そんなギャーギャー喚く程でもない。
基本的にadidasの三本線が入った時点で野暮ったく見える。
日本の代表ユニは好きじゃないけど、そんなギャーギャー喚く程でもない。
基本的にadidasの三本線が入った時点で野暮ったく見える。
11279
別格のコロラド以外は床屋みたいなんがダセーな
11280
炎のジャージだな。あと
国立の仁王像の壁画も
超絶ダサい
国立の仁王像の壁画も
超絶ダサい
11282
コロラド•カリブーズのパンツは、ピタピタの白のホットパンツでお願いします。
11283
アレやコレやごてごてと『デザイン』しようとするからダメなんだ
主役はユニフォームではない
主役はユニフォームではない
11286
ロナウジーニョ時代バルサの、ベージュアウェイは格好よかった
2002襟が変更されたアズーリホームもすごくシンプルかつモダンで、あの鮮やかな青がいい
トッティがタイトに着こなしてるのが格好よかった
ガットゥーゾでさえ爽やかな印象にさせてた
あと少し前のCL仕様のボーダーインテルホーム
バランスのとれたボーダー幅とくすんだ水色のコンビネーションに黄色いピレリが抜群のアクセントですきだった
ストライプが定番なのに、あえてボーダーにしたデザイナーのセンスを感じた
昨今のデザインは出尽くした感がある中で、まだ世に出てない物を追求して、あえてケンカする要素を組み合わせたりするから最早格好よさは重要なファクターではなくなってる
(テーマのトップ要項ではないという意味)
ナイキやアディダスなどマーケットが世界的規模の企業なら尚更
2002襟が変更されたアズーリホームもすごくシンプルかつモダンで、あの鮮やかな青がいい
トッティがタイトに着こなしてるのが格好よかった
ガットゥーゾでさえ爽やかな印象にさせてた
あと少し前のCL仕様のボーダーインテルホーム
バランスのとれたボーダー幅とくすんだ水色のコンビネーションに黄色いピレリが抜群のアクセントですきだった
ストライプが定番なのに、あえてボーダーにしたデザイナーのセンスを感じた
昨今のデザインは出尽くした感がある中で、まだ世に出てない物を追求して、あえてケンカする要素を組み合わせたりするから最早格好よさは重要なファクターではなくなってる
(テーマのトップ要項ではないという意味)
ナイキやアディダスなどマーケットが世界的規模の企業なら尚更
11312
今の日本代表ユニは何というか・・・赤い線を見ているとなぜか苛々してくるんだが
11321
日本代表の赤ラインは、真ん中にあるからダメだよね。
昔の(2002年だったかな?)アンブロ・イングランド代表ユニみたいに、
左右どっちかに寄っていればまだマシだったのに。
何で、真ん中にしたんだろ?
昔の(2002年だったかな?)アンブロ・イングランド代表ユニみたいに、
左右どっちかに寄っていればまだマシだったのに。
何で、真ん中にしたんだろ?
11334
カリブそんな酷いかな?
アーセナルとビルバオは確かに嫌w つか90年代ww
代表の一刀両断もたいがいやね、ソックスまで両断やし…
せめてコンフェデまでに変えろよ
アーセナルとビルバオは確かに嫌w つか90年代ww
代表の一刀両断もたいがいやね、ソックスまで両断やし…
せめてコンフェデまでに変えろよ
11335
90年代はゴチャゴチャしたデザインが多いよね
Jリーグも90年代は激しいデザインが多い
その反動でシンプル志向が流行ってるけど、あまりに飾り気がないので
透かしを入れてみたりワンポイントで工夫したり、頑張ってるね
Jリーグも90年代は激しいデザインが多い
その反動でシンプル志向が流行ってるけど、あまりに飾り気がないので
透かしを入れてみたりワンポイントで工夫したり、頑張ってるね
11370
バルサのあのフルーツかインコみたいなユニは
カタルーニャ州の旗の色なんじゃなかった?
確か来年は旗がそのままアウェーユニだった気がする
誰一人似合ってないと思うけど。
カタルーニャ州の旗の色なんじゃなかった?
確か来年は旗がそのままアウェーユニだった気がする
誰一人似合ってないと思うけど。
11375
ユニに柄物は絶望的に合わないんだというのを実感した
11380
清水のユニは雑誌の記事だかでワースト10に選ばれたってだけで、海外のサカヲタには「そこまで酷いか?」「むしろアリだろ」って評価されてたじゃないか
11450
どこでも腹巻系は嫌がられるな。
代表のユニは右袖だけ赤とかだったらかっこよかったのに。
代表のユニは右袖だけ赤とかだったらかっこよかったのに。
11453
日本の代表ユニも早くモデルチェンジしてほしい
今のやつは酷すぎるよ…
まあ、変えたところでマシなデザインになる保証はないけどね、
ア○ィダスジャパンだし…
とにかくシンプルなものにしてほしい
今のやつは酷すぎるよ…
まあ、変えたところでマシなデザインになる保証はないけどね、
ア○ィダスジャパンだし…
とにかくシンプルなものにしてほしい
11460
猛虎弁っぽい。
11627
今の日本代表だろ
何だよあの真ん中のダサい線
何だよあの真ん中のダサい線
13525
日本代表の現在の白いほうのユニ、あれは好きだなぁ。