※追記しました

【ハイライト動画】
<イラン>
・ペルセポリスは間違いなく2点は取れる。第1戦で何度か鹿島を崩していた。
でも、モスレーやアンサリのような選手が走り回っていては、
残念だけど鹿島を無失点には抑えられないと思う。
<イラン>
・俺も2点は取れると思う
でも、試合の終盤にセットプレーから失点するだろうな
<イラン>
・ペルセポリス 3-0
<イラン>
・超現実的になると、ペルセポリスが2-0にして
PK戦にもつれ込み、GKベイランヴァンドがうちを勝たせる!
<イラン>
・鹿島アントラーズはペルセポリス戦の3日前にも試合をして
11月6日にも試合をしていた。うちのリーグと違って
レギュレーションに厳しくプロフェッショナルなJリーグに脱帽だ
ここまでペルセポリスは4試合を延期にしている
<イラン>
・ペルセポリスを助けるJリーグに感謝するよ
<イラン>
・金鹿(※金+鹿島)が早々に退場者を出してチームが崩壊しない限り、
ペルセポリスが多くのゴールを奪えるとは思えない
<イラン>
・明日はイランにとってここ20年の中でも
最も重要なサッカーの試合かもしれない
(FIFAの)インファンティーノ会長ですらアザディに来て試合を見るのに
カルロス・ケイロス(イラン代表監督)は来ない
彼は11日にテヘランに来て代表合宿を始動させる
<イラン>
・ここ8年で一番重要な試合かもな
2010年にゾブ・アハンが決勝に進出したから20年はないよ
<ロンドン>
◆ブブゼラによって少し台無しになっているが
アザディスタジアムは最高の雰囲気だ
鹿島がこの観衆を黙らせるのは本当にタフだ
<セレッソ大阪サポ>
・ACL決勝は2010年のブブゼラを思い起こさせる
<ロンドン>
◆アントラーズはなかなか良い入り方をしている
ペルセポリスの中盤とディフェンスにスペースを見つけている
でも、まだシュートを打てるライトパスがない
鹿島が素早いカウンターから最初のチャンス
鈴木のクロスが土居に繋がるが、土居のシュートは横に外れた
<豪州の記者>
・ペルセポリスが前線にロングボールばかりを蹴ってくれたら
鹿島は喜ぶだろうな。昌子とスンヒョンは大はしゃぎできる日だ。
<アメリカ>
・アメリカに住んでいる人はDAZNの無料トライアルでこの試合を見れるよ
・鹿島は北中部のやり方を心得ている、単純なキャッチで倒れる
<ロンドン>
◆鹿島が少しパニックに陥る
昌子がボックス内でボールを高く上げて
クォン・スンテがパンチもヘディングに繋がりキャッチ
<記者>
・俺もGKベイランヴァンドの最高のロングスローを見たかった
ここまで期待通りだ
<イラン>
・うちの選手はどんだけ愚かなんだ
鹿島やレフリーに文句を言って時間を無駄にしてる
<イラン>
・ペルセポリスが逆転する可能性を高めたいのなら
早くゴールを決めないといけない
<イラン>
・両チーム酷いプレーをしている
<イラン>
・レオ・シルバにイエローカード 笑
このレフリーはここまで格好いいね
鹿島とペルセポリスのふざけたプレーを相手にしない・・・
これを言ったことで誤審はやめてくれよ
<スウェーデン>
・鹿島はうまく守っているな
ペルセポリスが延長に持ち込むには2ゴール必要だ
<豪州の記者>
・鹿島は任務の半分を完了。鹿島の守備は勇猛果敢だが
ペルセポリスが守りやすくしている。
ここまで見た限りだとペルセポリスが逆転するのは難しいそうだ。
<ベルギー>
・鹿島はとても良いプレーをしている
鹿島の9番はボールを持って本当に上手いね
<オーストラリア>
・アンサリの酷いタックルがあった
あれでレッドカードを出したレフリーを見たことがある
リプレイを見ていないからレオ・シルバがダイブしたかどうか分からない
・確かにあのタックルは後ろから足裏を見せていた
鹿島の選手が抗議しなかった方が驚きだった
<イラン>
・アンサリはあれでカードを受けるべきだった
<オーストラリア>
・最後に西側のチームが優勝したのはいつだ?
<リヨンサポ>
・2011年
<イラン>
・うちにはまだ40分ある、信じよう!
ポジティブなエネルギーを最後の最後まで選手に送ろう!
<イラン>
・ワオ、なんて酷い試合だよ。ペルセポリスはまともにパスすらできない。
シュートを打ってみてどうなるか見てみろよ
<記者>
・鹿島のペルセポリスのアタッカーへの寄せは素晴らしい
ボックス内でスペースを与えていない
<フランス>
・ぶっちゃけ、今日の鹿島の選手はボールを持って酷いぞ
<フランス>
・昌子とチョンスンヒョンは楽しんでいるな
何もやらせていない
<イラン>
・必要な時にタレミはどこにいるんだ
<ロンドン>
◆後半、ペルセポリスにとって一番惜しいチャンス
ボックス付近からアリプールがボレーで狙うも横へ外れる
<イラン>
・ペルセポリスにPKなしかよ、ふざけんな
<オーストラリア>
・ペルセポリスの攻撃にとって鹿島は本当に難攻不落のように見える
<イラン>
・頼む、観客何かしてくれ
<イラン>
・第1戦の前半が一番内容が良かった
アリプールはゴールを決めるべきだった
<イラン>
・監督にはゲームプランが全くない、それが表れているよ
<イラン>
・うちは100回コーナーを蹴ってもゴールを決められないだろう
以下追記-------------------------------------

<セレッソ大阪サポ>
・鹿島アントラーズがACL制覇!
鹿島のトロフィーコレクションがついに完成した
(クラブワールドカップを含めないのなら)
川崎がJ1を連覇、Jリーグ勢がACLのタイトルを連覇
日本サッカーは良い感じだ
<UAE>
・鹿島 💜 アジア 🏆
おめでとう 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
<インドネシアの鹿島アントラーズサポ>
・サッカーの夢が実現した
<スペインのガンバ大阪サポ>
・鹿島がアジア王者だ
・鹿島アントラーズ、おめでとう。鹿島が優勝に相応しい。
ペルセポリスは実力不足だった。
頑張ったが前線のクオリティーが足りなかった。
鹿島はとてもプロフェッショナルで
落ち着いていて、とてもよく守っていた。
・決勝の第2戦は本当に不必要だったな
とにかく鹿島アントラーズ、おめでとう 🇯🇵🥂
<イラン>
・ペルセポリスのクオリティーを考えれば、よく決勝まで来たよ
鹿島が素晴らしかったのには変わりはない、おめでとう!
<イランの記者>
・試合終了。鹿島アントラーズがタイトルを獲得。
後半のペルセポリスは悪かった。
日本のチームは守備が上手で試合をコントロールしていた。
結果に関わらず、ファンは選手に拍手を送り称賛している
<インド>
・鹿島が王者に相応しい。2試合ともに鹿島が上だった。
<フランス>
・優磨 😍 彼はスケールのでかい日本人フォワードになると
俺は2年間言い続けてきた。日本史上最高の選手の一人になるかもしれないよ。
欧州に移籍するのが待ちきれないな。

<記者>
・鈴木優磨はMVPに相応しい。
レオ・シルバ、昌子源、セルジーニョにも同じことが言えるけどね
鹿島アントラーズ=チーム力 👏👏👏
<記者>
・鹿島アントラーズ、おめでとう
19歳の安部裕葵のパフォーマンスは特筆すべきだ
威嚇するような雰囲気にも平然としていた
なんて有望な選手だ
<オーストラリア>
・傑作な試合運びをやり遂げた
中立にとって退屈な決勝だったのは残念だが
新アジア王者の鹿島アントラーズを祝福するよ
<フランス>
・昌子源は代表でのポジションを取り戻したな
アジアカップへ行くと思う、圧倒的なパフォーマンスだったよ
レオ・シルバ、三竿、チョン・スンヒョン、クォン・スンテも特筆すべきだ
<イラン>
・ジャラル・ホセイニは負け惜しみを言う奴だ
日本人は汚くてサッカーをしなかったと言っていたよ
サッカーをしなかったのは、パスを2本も繋げなかったペルセポリスだ
<香港>
・これが現実だ。鹿島だろうと水原だろうとペルセポリスには楽勝する
勝てると思っていたのはペルセポリスのファンだけだ
<マレーシア>
・ペルセポリスの攻撃は本当に駄目で
後半のシュート数は1本だけ、サウジやUAEのチームよりも弱いわ
<モロッコ>
・Jリーグ >>>> イランリーグ
<コンサドーレ札幌サポ/日本?>
・鹿島はよくやったよ
昌子源、三竿、鈴木がこのチームで傑出している選手達だ
彼らを国外のチームが獲得していないのは本当に驚きだ
・特に昌子には獲得を狙って嗅ぎ回っているクラブがいる
クラブワールドカップやW杯以降は特にだ
時間の問題だろう(俺の希望)
<フランス>
・鹿島、おめでとう!鹿島は間違いなく偉大なチームだ
数年前にCWCでマドリードと互角にやりあっていたのを覚えているわ
<インド>
・(クラブワールドカップで))レアル・マドリーと鹿島の再戦あるぞ
<インド>
・今回こそはレアルを敗退させて欲しいね🤞
<ブラジル>
・クラブワールドカップ準決勝でレアルに勝つんだ
2016年は勝利を奪われた
<チーバスサポ>
・鹿島、おめでとう!!!!クラブワールドカップで
鹿島と俺のチーバスが対戦するのが待ちきれないわ!
凄いわ。今夏、俺は日本で鹿島アントラーズのユニフォームを買ったんだよ。
CWCでチーバスと対戦することになるなんて思ってもみなかった!

<メキシコ>
・チーバスが注意すべきことがあるとしたら
鹿島は本当に素早くて、チームとしてとても組織されていることだ
それはリーガMXでは見られないものだ。鹿島は間違いなくタフな相手になるよ。
<イラン>
・補強が禁止されていて、夏にチームのベストプレイヤーを失ったチームが
素晴らしい鹿島を相手にかなり善戦したからとても誇らしい
決勝の2試合のクオリティーには少し驚いたよ
UCLのレベル程ではないかもしれないが
かなり質の高いサッカーを見せてくれた
素晴らしい大会を送った鹿島、おめでとう!
<イラン>
・ジャラル・ホセイニは試合後に言ったことで恥じるべきだ!
負けを受け入れないなんて奴だよ!鹿島に称賛を!
ペルセポリスは弱っちくて90分間フルに戦えないから
協会から優遇されて4、5試合延期して貰ったのに!
そして、日本で鹿島に負けて時差ボケを言い訳にしていた!
鹿島は過密日程で戦ってきたんだ!
鹿島アントラーズが優勝に相応しいよ、おめでとう
決勝までに俺らが東側のチームと対戦しなくて助かっている
そうでもしないと、ペルセポリスはここまでたどり着けない
東アジアのチームの方が西よりもずっと強い
これは事実で誰も反論できないよ
日本スポーツ企画出版社 (2018-11-16)
鹿島アントラーズがクラブ史上初のアジア制覇を果たした。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦が10日に行われ、鹿島はイラン・テヘランのアザディスタジアムでペルセポリス(イラン)と0-0のドロー。2試合合計2-0とし、8度目のACL挑戦でクラブ史上初のアジア王者に輝くと同時に、主要タイトル通算20冠を達成した。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?258878-258878-fl
【ハイライト動画】
試合開始前から
<イラン>
・ペルセポリスは間違いなく2点は取れる。第1戦で何度か鹿島を崩していた。
でも、モスレーやアンサリのような選手が走り回っていては、
残念だけど鹿島を無失点には抑えられないと思う。
<イラン>
・俺も2点は取れると思う
でも、試合の終盤にセットプレーから失点するだろうな
<イラン>
・ペルセポリス 3-0
<イラン>
・超現実的になると、ペルセポリスが2-0にして
PK戦にもつれ込み、GKベイランヴァンドがうちを勝たせる!
<イラン>
・鹿島アントラーズはペルセポリス戦の3日前にも試合をして
11月6日にも試合をしていた。うちのリーグと違って
レギュレーションに厳しくプロフェッショナルなJリーグに脱帽だ
ここまでペルセポリスは4試合を延期にしている
<イラン>
・ペルセポリスを助けるJリーグに感謝するよ
<イラン>
・金鹿(※金+鹿島)が早々に退場者を出してチームが崩壊しない限り、
ペルセポリスが多くのゴールを奪えるとは思えない
<イラン>
・明日はイランにとってここ20年の中でも
最も重要なサッカーの試合かもしれない
(FIFAの)インファンティーノ会長ですらアザディに来て試合を見るのに
カルロス・ケイロス(イラン代表監督)は来ない
彼は11日にテヘランに来て代表合宿を始動させる
<イラン>
・ここ8年で一番重要な試合かもな
2010年にゾブ・アハンが決勝に進出したから20年はないよ
前半
<ロンドン>
◆ブブゼラによって少し台無しになっているが
アザディスタジアムは最高の雰囲気だ
鹿島がこの観衆を黙らせるのは本当にタフだ
<セレッソ大阪サポ>
・ACL決勝は2010年のブブゼラを思い起こさせる
<ロンドン>
◆アントラーズはなかなか良い入り方をしている
ペルセポリスの中盤とディフェンスにスペースを見つけている
でも、まだシュートを打てるライトパスがない
鹿島が素早いカウンターから最初のチャンス
鈴木のクロスが土居に繋がるが、土居のシュートは横に外れた
<豪州の記者>
・ペルセポリスが前線にロングボールばかりを蹴ってくれたら
鹿島は喜ぶだろうな。昌子とスンヒョンは大はしゃぎできる日だ。
<アメリカ>
・アメリカに住んでいる人はDAZNの無料トライアルでこの試合を見れるよ
・鹿島は北中部のやり方を心得ている、単純なキャッチで倒れる
<ロンドン>
◆鹿島が少しパニックに陥る
昌子がボックス内でボールを高く上げて
クォン・スンテがパンチもヘディングに繋がりキャッチ
<記者>
・俺もGKベイランヴァンドの最高のロングスローを見たかった
ここまで期待通りだ
<イラン>
・うちの選手はどんだけ愚かなんだ
鹿島やレフリーに文句を言って時間を無駄にしてる
<イラン>
・ペルセポリスが逆転する可能性を高めたいのなら
早くゴールを決めないといけない
<イラン>
・両チーム酷いプレーをしている
<イラン>
・レオ・シルバにイエローカード 笑
このレフリーはここまで格好いいね
鹿島とペルセポリスのふざけたプレーを相手にしない・・・
これを言ったことで誤審はやめてくれよ
<スウェーデン>
・鹿島はうまく守っているな
ペルセポリスが延長に持ち込むには2ゴール必要だ
<豪州の記者>
・鹿島は任務の半分を完了。鹿島の守備は勇猛果敢だが
ペルセポリスが守りやすくしている。
ここまで見た限りだとペルセポリスが逆転するのは難しいそうだ。
<ベルギー>
・鹿島はとても良いプレーをしている
鹿島の9番はボールを持って本当に上手いね
<オーストラリア>
・アンサリの酷いタックルがあった
あれでレッドカードを出したレフリーを見たことがある
リプレイを見ていないからレオ・シルバがダイブしたかどうか分からない
・確かにあのタックルは後ろから足裏を見せていた
鹿島の選手が抗議しなかった方が驚きだった
<イラン>
・アンサリはあれでカードを受けるべきだった
後半
<オーストラリア>
・最後に西側のチームが優勝したのはいつだ?
<リヨンサポ>
・2011年
<イラン>
・うちにはまだ40分ある、信じよう!
ポジティブなエネルギーを最後の最後まで選手に送ろう!
<イラン>
・ワオ、なんて酷い試合だよ。ペルセポリスはまともにパスすらできない。
シュートを打ってみてどうなるか見てみろよ
<記者>
・鹿島のペルセポリスのアタッカーへの寄せは素晴らしい
ボックス内でスペースを与えていない
<フランス>
・ぶっちゃけ、今日の鹿島の選手はボールを持って酷いぞ
<フランス>
・昌子とチョンスンヒョンは楽しんでいるな
何もやらせていない
<イラン>
・必要な時にタレミはどこにいるんだ
<ロンドン>
◆後半、ペルセポリスにとって一番惜しいチャンス
ボックス付近からアリプールがボレーで狙うも横へ外れる
<イラン>
・ペルセポリスにPKなしかよ、ふざけんな
<オーストラリア>
・ペルセポリスの攻撃にとって鹿島は本当に難攻不落のように見える
<イラン>
・頼む、観客何かしてくれ
<イラン>
・第1戦の前半が一番内容が良かった
アリプールはゴールを決めるべきだった
<イラン>
・監督にはゲームプランが全くない、それが表れているよ
<イラン>
・うちは100回コーナーを蹴ってもゴールを決められないだろう
以下追記-------------------------------------

試合終了後
<セレッソ大阪サポ>
・鹿島アントラーズがACL制覇!
鹿島のトロフィーコレクションがついに完成した
(クラブワールドカップを含めないのなら)
川崎がJ1を連覇、Jリーグ勢がACLのタイトルを連覇
日本サッカーは良い感じだ
<UAE>
・鹿島 💜 アジア 🏆
おめでとう 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
<インドネシアの鹿島アントラーズサポ>
・サッカーの夢が実現した
<スペインのガンバ大阪サポ>
・鹿島がアジア王者だ
・鹿島アントラーズ、おめでとう。鹿島が優勝に相応しい。
ペルセポリスは実力不足だった。
頑張ったが前線のクオリティーが足りなかった。
鹿島はとてもプロフェッショナルで
落ち着いていて、とてもよく守っていた。
・決勝の第2戦は本当に不必要だったな
とにかく鹿島アントラーズ、おめでとう 🇯🇵🥂
<イラン>
・ペルセポリスのクオリティーを考えれば、よく決勝まで来たよ
鹿島が素晴らしかったのには変わりはない、おめでとう!
<イランの記者>
・試合終了。鹿島アントラーズがタイトルを獲得。
後半のペルセポリスは悪かった。
日本のチームは守備が上手で試合をコントロールしていた。
結果に関わらず、ファンは選手に拍手を送り称賛している
<インド>
・鹿島が王者に相応しい。2試合ともに鹿島が上だった。
<フランス>
・優磨 😍 彼はスケールのでかい日本人フォワードになると
俺は2年間言い続けてきた。日本史上最高の選手の一人になるかもしれないよ。
欧州に移籍するのが待ちきれないな。

<記者>
・鈴木優磨はMVPに相応しい。
レオ・シルバ、昌子源、セルジーニョにも同じことが言えるけどね
鹿島アントラーズ=チーム力 👏👏👏
<記者>
・鹿島アントラーズ、おめでとう
19歳の安部裕葵のパフォーマンスは特筆すべきだ
威嚇するような雰囲気にも平然としていた
なんて有望な選手だ
<オーストラリア>
・傑作な試合運びをやり遂げた
中立にとって退屈な決勝だったのは残念だが
新アジア王者の鹿島アントラーズを祝福するよ
<フランス>
・昌子源は代表でのポジションを取り戻したな
アジアカップへ行くと思う、圧倒的なパフォーマンスだったよ
レオ・シルバ、三竿、チョン・スンヒョン、クォン・スンテも特筆すべきだ
<イラン>
・ジャラル・ホセイニは負け惜しみを言う奴だ
日本人は汚くてサッカーをしなかったと言っていたよ
サッカーをしなかったのは、パスを2本も繋げなかったペルセポリスだ
<香港>
・これが現実だ。鹿島だろうと水原だろうとペルセポリスには楽勝する
勝てると思っていたのはペルセポリスのファンだけだ
<マレーシア>
・ペルセポリスの攻撃は本当に駄目で
後半のシュート数は1本だけ、サウジやUAEのチームよりも弱いわ
<モロッコ>
・Jリーグ >>>> イランリーグ
<コンサドーレ札幌サポ/日本?>
・鹿島はよくやったよ
昌子源、三竿、鈴木がこのチームで傑出している選手達だ
彼らを国外のチームが獲得していないのは本当に驚きだ
・特に昌子には獲得を狙って嗅ぎ回っているクラブがいる
クラブワールドカップやW杯以降は特にだ
時間の問題だろう(俺の希望)
<フランス>
・鹿島、おめでとう!鹿島は間違いなく偉大なチームだ
数年前にCWCでマドリードと互角にやりあっていたのを覚えているわ
<インド>
・(クラブワールドカップで))レアル・マドリーと鹿島の再戦あるぞ
<インド>
・今回こそはレアルを敗退させて欲しいね🤞
<ブラジル>
・クラブワールドカップ準決勝でレアルに勝つんだ
2016年は勝利を奪われた
<チーバスサポ>
・鹿島、おめでとう!!!!クラブワールドカップで
鹿島と俺のチーバスが対戦するのが待ちきれないわ!
凄いわ。今夏、俺は日本で鹿島アントラーズのユニフォームを買ったんだよ。
CWCでチーバスと対戦することになるなんて思ってもみなかった!

<メキシコ>
・チーバスが注意すべきことがあるとしたら
鹿島は本当に素早くて、チームとしてとても組織されていることだ
それはリーガMXでは見られないものだ。鹿島は間違いなくタフな相手になるよ。
<イラン>
・補強が禁止されていて、夏にチームのベストプレイヤーを失ったチームが
素晴らしい鹿島を相手にかなり善戦したからとても誇らしい
決勝の2試合のクオリティーには少し驚いたよ
UCLのレベル程ではないかもしれないが
かなり質の高いサッカーを見せてくれた
素晴らしい大会を送った鹿島、おめでとう!
<イラン>
・ジャラル・ホセイニは試合後に言ったことで恥じるべきだ!
負けを受け入れないなんて奴だよ!鹿島に称賛を!
ペルセポリスは弱っちくて90分間フルに戦えないから
協会から優遇されて4、5試合延期して貰ったのに!
そして、日本で鹿島に負けて時差ボケを言い訳にしていた!
鹿島は過密日程で戦ってきたんだ!
鹿島アントラーズが優勝に相応しいよ、おめでとう
決勝までに俺らが東側のチームと対戦しなくて助かっている
そうでもしないと、ペルセポリスはここまでたどり着けない
東アジアのチームの方が西よりもずっと強い
これは事実で誰も反論できないよ
鹿島アントラーズ悲願のアジア制覇 通算20冠達成記念号 2018年 12/19 号 [雑誌]: ワールドサッカーダイジェスト増 鹿島アン 増刊
posted with amazlet at 18.11.19
日本スポーツ企画出版社 (2018-11-16)

オススメのサイトの最新記事
Comments
385610
かったい試合だったなー
おめ
おめ
385611
オメデトー
385612
はやすぎー
385613
よくもまぁ90分間適当にはぐらかして守ったわwww
385614
鹿島おめ
相手リーグ戦4試合延期しててこれかよ草
相手リーグ戦4試合延期しててこれかよ草
385615
後半ATから見ればよかった
385616
うなぎパワーか
オメデト
オメデト
385617
相手弱すぎ!!!!
イラン弱い!
イラン弱い!
385618
はえーよ、ホセ
UMA代表大丈夫かね?
UMA代表大丈夫かね?
385619
アウェーの洗礼でレッドやFKがあると思っていたが、なかったんだな。
385620
≻≻385618
余裕で大丈夫
余裕で大丈夫
385621
ロングボールが多い・・・
385622
あんなダイブでPKがあるわけがないだろ
385623
じつに鹿島っぽい試合だったなあ
385624
タイトルのため90分間鹿島った執念のフットボール
非常に素晴らしい おめでとう
非常に素晴らしい おめでとう
385625
スケジュールがタイトすぎてさすがにきつそうだったな。
点は取れなかったけどよく守ったわ。
優勝オメ
点は取れなかったけどよく守ったわ。
優勝オメ
385626
鹿島アントラーズおめでとう!
クラブワールドカップも勝利を期待してます
クラブワールドカップも勝利を期待してます
385627
ペルセポリスは手堅いけど2戦通してそれ以上ではなかったな
縦の推進は怖いが止まってしまえば大して工夫はなかったし後半バテるのも同じだった
鹿島は慌てず冷静に対処出来ててよかったね
優勝おめでとう
縦の推進は怖いが止まってしまえば大して工夫はなかったし後半バテるのも同じだった
鹿島は慌てず冷静に対処出来ててよかったね
優勝おめでとう
385628
凄い 次はCWCだーーーーー
イランは残念 次頑張って
イランは残念 次頑張って
385629
イランボール持たせたらなんもできんな
385630
ペルセポリスはアジアらしい酷い決定力だった
とにかくシュートが下手すぎる
とにかくシュートが下手すぎる
385631
最後はスコアレスで勝ちをさらう
鹿島らしい終わり方ってことでいいのかな
鹿島らしい終わり方ってことでいいのかな
385632
イラン代表みたいやな最後硬いわ相手のチーム
ホームで点取っといて良かった
鹿島おめでとう!
ホームで点取っといて良かった
鹿島おめでとう!
385633
レフェリーは基本的に酷かったな
しかしとんだ塩試合であった
しかしとんだ塩試合であった
385634
2失点するまで守りに徹しろか
とてもわかりやすい戦術プランだったな
鹿島おめでとう!!
とてもわかりやすい戦術プランだったな
鹿島おめでとう!!
385635
いやっほ~おめでと~
385636
鈴木は代表にいらんな(笑)
385637
ク、ソ試合だったけど、結果が全て
優勝おめでとう、誇らしいぞ
優勝おめでとう、誇らしいぞ
385638
審判がまあまあまともで良かったわ
鹿島おめ!
鹿島おめ!
385639
ペルセポリスは結構紳士的だったな。
審判も良かったし人多かったけどアウェー感はそうでもなかった
審判も良かったし人多かったけどアウェー感はそうでもなかった
385640
鹿島おめでとう
チ.ンパンひどすぎー
代表の優馬は期待できんな大迫の後釜は無理
チ.ンパンひどすぎー
代表の優馬は期待できんな大迫の後釜は無理
385641
レオ・シルバにダイブ取ったくせにペルセポリスは総スルー
審判もオマーンで中東だし
やっぱ中東ってク.ソだわ
審判もオマーンで中東だし
やっぱ中東ってク.ソだわ
385642
アウェイでの試合がきついだけで、相手自体はJの上位の方が強かったんじゃないか?
タイトルの懸かった勝負強さは健在でアジアでは頭ひとつ抜けてるわ
タイトルの懸かった勝負強さは健在でアジアでは頭ひとつ抜けてるわ
385643
あんなレフリーに決勝の笛吹かしちゃダメだろう
不要なカード2枚ももらっちゃったし、向こうにはださないし
UMAの前半最後のファールは一発レッドでもおかしくない
足の状態心配だわ
不要なカード2枚ももらっちゃったし、向こうにはださないし
UMAの前半最後のファールは一発レッドでもおかしくない
足の状態心配だわ
385644
おめでとう!
鹿島、ここまで来るの長かったなあ。
今日のMVPはクォン・スンテじゃないかって思うわ。
鹿島、ここまで来るの長かったなあ。
今日のMVPはクォン・スンテじゃないかって思うわ。
385645
はやい!
そして鹿島誇らしい
そして鹿島誇らしい
385646
サポーターが素晴らしいんだが
やはりイランは他のアラブ諸国と少し違うようだ
これが耐え忍ぶ国民性か
やはりイランは他のアラブ諸国と少し違うようだ
これが耐え忍ぶ国民性か
385647
ホーム無敗記録を止めたかったが贅沢は言うまい
ユーマMVP!!
ユーマMVP!!
385648
きっついスケジュールの中よくやったよ
おめでとう
おめでとう
385649
ほんと2分の1でザコいチームが優勝できるカップ、西側は予選最下位レベル
385650
よしレアルと再戦だ!
って、浦和みたいにダサい事にはならないでよ~
って、浦和みたいにダサい事にはならないでよ~
385651
決勝でも塩
それが鹿島(褒めてる)
それが鹿島(褒めてる)
385652
AFCの審判ほんとにひどすぎる
ただレベルが低いのか忖度が有るのかはわからんけど
どちらにしろ許しがたい
ただレベルが低いのか忖度が有るのかはわからんけど
どちらにしろ許しがたい
385653
相手弱すぎて決勝の雰囲気ではなかったけどアジア制覇おめでとう、イラン人は自分達を過大評価しすぎだよ
385654
イラン人の選手もサポーターも紳士的で素晴らしいな
イラン人の好感度アップした
イラン人の好感度アップした
385655
後半途中まで中東の笛ならしまくってたのに突然やめたのは
ペルセポリスが勝つのは無理だと悟ってしまったんだろうか…
正直ワロタ
ペルセポリスが勝つのは無理だと悟ってしまったんだろうか…
正直ワロタ
385656
ペルセポリスのファン情熱的でも同時に最後拍手したりしてて感じよかったわ
スポーツマンシップ
スポーツマンシップ
385657
UMAはどんなに最高でも鈴木師匠くらいのレベルに落ち着きそう
なんとなくガッツがありそうな雰囲気ぐらいしか武器が見えない
なんとなくガッツがありそうな雰囲気ぐらいしか武器が見えない
385658
セルジ-ニョの獲得が神の一手だった おめでとう
385659
鹿島優勝本当におめでとう!!
385660
やっぱホームをゼロに抑えとくってのはかなり有利だってこと痛感したわ。
ホーム2-0ってのは理想。メモメモ。
ホーム2-0ってのは理想。メモメモ。
385661
鹿島のキーパー完全にACL優勝請負人になってるなw
385662
あのロべカルみたいな顔した審判最悪だったな。
いや、もっと酷い奴もいるからまだマシだったと言うべきか。
なぁ欧州、2~3年審判を交換してみようぜ?
いや、もっと酷い奴もいるからまだマシだったと言うべきか。
なぁ欧州、2~3年審判を交換してみようぜ?
385663
マジでおめ。勝負に徹した熱い戦い。まさに鹿島らしいわ。
385664
アジア王者だだだだだー!!!!!!!
385665
※385661
小笠原でも、昌子でもなくスンテが一番喜んではしゃいでたの草だわ
しかしペルセポリスはチームとして出来ること少なかったけど、よくこの選択肢の無さで勝ち上がってきたな
いっそ尊敬する
小笠原でも、昌子でもなくスンテが一番喜んではしゃいでたの草だわ
しかしペルセポリスはチームとして出来ること少なかったけど、よくこの選択肢の無さで勝ち上がってきたな
いっそ尊敬する
385666
西アジア王者ってだけで道中で倒してきたチームより弱かったね
それでもおめでとう
それでもおめでとう
385667
前半と後半で全く笛が変質したのは一体何だったんだろうな
鹿島はひとりひとりも上手いしチームも規律立っててまさに強者のチームだったわ
ビッグタイトルきもちー
鹿島はひとりひとりも上手いしチームも規律立っててまさに強者のチームだったわ
ビッグタイトルきもちー
385668
イランの観客が素晴らしいよ
そして鹿島おめでとう
そして鹿島おめでとう
385669
アジアチャンピオンおめでとうございます!
イラン戦士達の戦った後の最後の温かい拍手もありがとうだね
鹿島らしさが出た試合 チャンピオンにふさわしかったと思う
おめでとうございます!!
イラン戦士達の戦った後の最後の温かい拍手もありがとうだね
鹿島らしさが出た試合 チャンピオンにふさわしかったと思う
おめでとうございます!!
385670
相手は2点なんかもちろん一点すら取れる気配は無かった
鹿島は2-0でリードしてたから現実的な戦い方をしてたな
鹿島は2-0でリードしてたから現実的な戦い方をしてたな
385671
一戦目のアドバンテージがあったから、慌てる事も無く冷静に試合を締めれたね
鹿島ACL初制覇おめでとう
鹿島ACL初制覇おめでとう
385672
優磨に期待してるけどMVPはセルジーニョだろ
385673
まーた鹿島が可愛い少女のマスコットを世界に広めてしまうのか
385674
鹿島アントラーおめです。よく頑張った。
385675
この試合ではセルジーニョ消えてたから、取るなら鈴木優磨かレオシルバで妥当でしょ
385676
内弁慶って言われ続けたチームがとうとうACLか
しかも20冠目、感慨深い
これで名実ともに日本で最大のクラブだな
しかも20冠目、感慨深い
これで名実ともに日本で最大のクラブだな
385677
今日に限ってはスンテじゃないの?
結構きわどいボール落ち着いて抑えてた。
日本人のGKならたぶん1回くらいポカあったかも。
結構きわどいボール落ち着いて抑えてた。
日本人のGKならたぶん1回くらいポカあったかも。
385678
鹿島おめでとう。色々しんどかったろうけど、良く辛抱したよ。さあさあ、メキシコのクラブに勝って、レアルにリベンジでもしましょうか 笑
385679
ACLは東と西の差がスゴイな
こうやってみると中韓のクラブは強いわ。
こうやってみると中韓のクラブは強いわ。
385680
典型的な鹿島は流石だわ、メンタルおかしいよ鹿島(誉め言葉)
あの雰囲気でのらりくらり気がついたら90分終わらせるって本当に考えられん
あの雰囲気でのらりくらり気がついたら90分終わらせるって本当に考えられん
385681
イランは国際的に孤立してるし親日の面もあるから予想外に紳士だったな
やはり某国の国際試合の態度や審判コントロールするのは頭抜けてる
やはり某国の国際試合の態度や審判コントロールするのは頭抜けてる
385682
負けるとなるとすぐラフプレー
まるで韓国人でしたね
負けるとなるとすぐラフプレー
まるで韓国人でしたね
385683
20冠目がaclなのは運命的なものを感じる。
385684
日本とイランはお互いのサッカーに敬意持ってるから、
見てて気持ちいいね。アジアカップも楽しみ。
見てて気持ちいいね。アジアカップも楽しみ。
385685
中東ってオイルマネーで審判の力使ってこの程度だから笑えるよな。放り込んでコロコロ転がって審判頼み。自分達は後ろからスライディングしたりフッ飛ばしたりやりたい放題で内容が酷過ぎる。諸悪の根源は腐ったAFCだから抗議しても無駄だし
こういう事やり続けて昔から全く成長してない中東は、いずれ東南アジア以下になるだろう
こういう事やり続けて昔から全く成長してない中東は、いずれ東南アジア以下になるだろう
385686
来シーズンは4クラブ共に決勝トーナメントに進出しよう!
Jリーグがアジアを支配して欲しい
Jリーグがアジアを支配して欲しい
385687
まあ、予想通りの試合結果出したわw
決勝の鹿島にイランのクラブ如きが複数得点出来るわけねえわ
イラン人ってオツムがあれだな
決勝の鹿島にイランのクラブ如きが複数得点出来るわけねえわ
イラン人ってオツムがあれだな
385688
鹿島に面白い試合?
無茶言うな
実にらしい勝ち方の決勝だったな
無茶言うな
実にらしい勝ち方の決勝だったな
385689
ペルセポリスサポーター不満をぶつけるんじゃなくしっかりと両チームに対して拍手で迎えたのが好印象でしたわ。俺なら無理だ。
385690
あの試合運びできるから19冠も取れたんだろうな
内田ジーコが戻ってきて小笠原が最初に20冠目のカップ掲げるとか出来すぎた話だわ
内田ジーコが戻ってきて小笠原が最初に20冠目のカップ掲げるとか出来すぎた話だわ
385691
芝長すぎなんだよなー
鹿島にはあまり関係なかったけど
鹿島にはあまり関係なかったけど
385692
決勝だけ東と西が戦うってのやめてほしい。
移動が大変なのは分かるけど。
移動が大変なのは分かるけど。
385693
スンテはいい選手だけど嫌韓の犠牲になってほしい
Jリーグに韓国人いるだけで不愉快だわ
Jリーグに韓国人いるだけで不愉快だわ
385694
命をかけて枠内にシュートを打つ奴を使えよwwwwww
385695
毎度流石にイランホームの圧力は凄かったけど
鹿島ようやっとのアジアチャンピオンおめでとう
イランの優勝がまだ無いって意外だったな
鹿島ようやっとのアジアチャンピオンおめでとう
イランの優勝がまだ無いって意外だったな
385696
イランは中東とは思えない民度の高さだね
ペルシャ人とアラブ人は別物なの?
負けても静かに拍手する中東人ってなんか似合わない
ペルシャ人とアラブ人は別物なの?
負けても静かに拍手する中東人ってなんか似合わない
385698
イラン人とアラブ人は別物で言語も宗派も違っていつ全面戦争が始まってもおかしくない関係ではある。
あとイラン人も観客が暴れたことを原因とする制裁の無観客試合の常連なので、今回のお行儀の良さだけで判断するべからず
あとイラン人も観客が暴れたことを原因とする制裁の無観客試合の常連なので、今回のお行儀の良さだけで判断するべからず
385699
TV視聴なのにブブゼラで耳がおかしいってすごいな
安部はあれで19歳か。アジア選手権のときより断然キレてたわ
2年後の東京五輪でも堂安とアタッカー組みそうだな
あ、でも久保いるしなー。岩崎とか三好もいるんだっけか
若い世代すげーな
安部はあれで19歳か。アジア選手権のときより断然キレてたわ
2年後の東京五輪でも堂安とアタッカー組みそうだな
あ、でも久保いるしなー。岩崎とか三好もいるんだっけか
若い世代すげーな
385700
おめでとう🎂
相手もサポにも好感もったわ。
鹿島はいつもの鹿島ってたけどほんと
助っ人外国人の使い方うまいね
相手もサポにも好感もったわ。
鹿島はいつもの鹿島ってたけどほんと
助っ人外国人の使い方うまいね
385701
ペルセポリスは国内のスケジュールをかなり融通してもらってる割に
鹿島より先に足が止まってるのはどうなのか
こんなんで西アジアトップレベルじゃ、東にACL独占されるわけだ
鹿島より先に足が止まってるのはどうなのか
こんなんで西アジアトップレベルじゃ、東にACL独占されるわけだ
385704
圧倒的な数のホームと中東の笛をもってしても勝てなかった雑魚クラブ。
385705
最近ACL勝ち進んでるけどACLにクラブがやる気出す要因でも出来たの?
俺の知ってた頃ののACLは金も入らない完全な罰ゲームって感じだったけど
俺の知ってた頃ののACLは金も入らない完全な罰ゲームって感じだったけど
385706
ドイツの反応ブログに出禁された人また沸いてるのかw
385708
こりゃ出禁にされるわ
385709
チーバスグアダラハラとメルカリユニは奇遇だね。鹿島に勝ち進んでもらわないと困るけど
385710
385705
中国のクラブ見れば分かる通り、資金力に余裕さえあれば
栄誉あるタイトルのために多少の赤字は我慢しようか、
という気概っつーか余裕が生まれるのです。DAZN万歳。
まあこの2年がたまたまの可能性もあるけどね。
鹿島以外はぼろぼろだったし。
中国のクラブ見れば分かる通り、資金力に余裕さえあれば
栄誉あるタイトルのために多少の赤字は我慢しようか、
という気概っつーか余裕が生まれるのです。DAZN万歳。
まあこの2年がたまたまの可能性もあるけどね。
鹿島以外はぼろぼろだったし。
385711
後半から見たけど、酷い試合だったな
ぽんぽん蹴って、ヘディングして、手使いすぎだし
PK取られてしかるべきシーンもあった。どっちも荒すぎ
ぽんぽん蹴って、ヘディングして、手使いすぎだし
PK取られてしかるべきシーンもあった。どっちも荒すぎ
385712
香川率いるドルトムントもバイエルンに勝ったし日本サッカー絶好調だな!
385713
最後のコメントがまさにその通りだね。ACLは東対西の組み合わせになる意図的なトーナメントはもうやめるべき。ただでさえトーナメントは組み合わせの運にも左右されるのに、そこに意図的な配慮までなされているなんて最悪だ。
あと、Jリーグはそろそろ昔のようにA契約選手数を増やしても良い時期かもしれないね。
あと、Jリーグはそろそろ昔のようにA契約選手数を増やしても良い時期かもしれないね。
385714
※385693
>嫌韓の犠牲になって欲しい
>Jリーグにいるだけで不快
立ち位置ブレすぎ。対立煽り下手すぎだろ。
>嫌韓の犠牲になって欲しい
>Jリーグにいるだけで不快
立ち位置ブレすぎ。対立煽り下手すぎだろ。
385715
イラン人は負けるまでは最高にイキッてて若干腹立つけど、それはやってみるまで自分たちの自信を揺るがす必要がないだけで一度負けてしまえば以外と打たれ弱い。線香花火気質がちょっと可愛い所あるな。イキッてる間腹立つけど。
385716
おめでとうー
またレアルとの再戦を見せてくれ
またレアルとの再戦を見せてくれ
385717
移動に17時間だっけ?
どこかの記事でそんなのを読んだ気がするけど・・・すごいよな
もうACLも西と東で別にすればいいのに
お互い疲れるだけじゃん
どこかの記事でそんなのを読んだ気がするけど・・・すごいよな
もうACLも西と東で別にすればいいのに
お互い疲れるだけじゃん
385718
過密スケジュール+時差+高地アウェイでかなりキツだったが、よく守り切った
荒い試合だったのはお互い様すぎるので遠吠えには精々愉悦に浸らせてもらおう
荒い試合だったのはお互い様すぎるので遠吠えには精々愉悦に浸らせてもらおう
385719
<イラン>
・ジャラル・ホセイニは負け惜しみを言う奴だ
日本人は汚くてサッカーをしなかったと言っていたよ
なるほどイラン人の本質が現れてるw
・ジャラル・ホセイニは負け惜しみを言う奴だ
日本人は汚くてサッカーをしなかったと言っていたよ
なるほどイラン人の本質が現れてるw
385720
てかJは日程調整もっとなんとかしてよ。今回勝ったから良かったけど2~3日で長距離移動して連戦とかいずれ蓄積疲労で怪我人でるぞ。
385721
385712
香川率いるドルトムントもバイエルンに勝ったし日本サッカー絶好調だな!
え?香川率いる?
そんな恥ずかしいこと良く書くなw
香川率いるドルトムントもバイエルンに勝ったし日本サッカー絶好調だな!
え?香川率いる?
そんな恥ずかしいこと良く書くなw
385722
自演くっさ
385723
ACLからのCWCはいつも過密日程だよな
385724
ガチガチの硬直した試合になったね。点を取れなかったのは残念だけど、優勝おめでとう。
385725
鈴木の評価が何で高いのかよく分からん
下手なパスが多すぎる
サイドチェンジをカットされてカウンターのシーンは
Jリーグでも良く見るし。
Jリーグでは通用するFWだろうけどそこまでじゃないのかな。
まぁ、鹿島おめでとう!
下手なパスが多すぎる
サイドチェンジをカットされてカウンターのシーンは
Jリーグでも良く見るし。
Jリーグでは通用するFWだろうけどそこまでじゃないのかな。
まぁ、鹿島おめでとう!
385726
終わってから相手サポーターが拍手してた(自チームへの慰労の意味もあったと思うけど)のは感動した
385727
過密日程と中韓贔屓のAFCがJクラブの敵だよねえ
鹿島おめでとう!!
鹿島おめでとう!!
385728
あんな審判の試合での負けを受け入れて相手を讃えられるイラン人の気高さには驚かされるな
試合前に自己肥大化させるのはメンタルコントロールなんだろう
鹿島のユニフォームを買ったメキシ人さんメルカリのパチモン掴まされてて草
チーバスは今季リーグ戦で去年のパチューカのような位置に沈んでるけど、編成をみたら全員メキシコ人
要注意なのはFWのプリドとMFのピサロかな
スケジュールはCLELの常連チームにとって当たり前の日程
過密日程があるからメインとサブのチームがリズム良く試合を消化出来る
変に忖度されるとターンオーバーが中途半端になってリズムが崩れてしまう
他の人も言っているように2編成作って各コンペで負けたら夏に売ればいい
試合前に自己肥大化させるのはメンタルコントロールなんだろう
鹿島のユニフォームを買ったメキシ人さんメルカリのパチモン掴まされてて草
チーバスは今季リーグ戦で去年のパチューカのような位置に沈んでるけど、編成をみたら全員メキシコ人
要注意なのはFWのプリドとMFのピサロかな
スケジュールはCLELの常連チームにとって当たり前の日程
過密日程があるからメインとサブのチームがリズム良く試合を消化出来る
変に忖度されるとターンオーバーが中途半端になってリズムが崩れてしまう
他の人も言っているように2編成作って各コンペで負けたら夏に売ればいい
385729
鹿島 で検索して女の子の画像出てくるの、そろそろ何とかしてくれw
385730
J1勢の連覇でリーグポイントも上がるね。
来季からACL枠が3+1が2+2になっちゃうらしいけど、
その次を考えると大きい成果だよ。
今季はGL突破が鹿島だけで、不甲斐ないと思ってたけど
鹿島がやってくれた。
気が早いけど、来季も獲って三連覇といきたいもんだね。
来季からACL枠が3+1が2+2になっちゃうらしいけど、
その次を考えると大きい成果だよ。
今季はGL突破が鹿島だけで、不甲斐ないと思ってたけど
鹿島がやってくれた。
気が早いけど、来季も獲って三連覇といきたいもんだね。
385732
イランのホストぶりは意外だった。ブーイングもあっけど試合後に相手に拍手を送るサポの姿が何度も映されていた。ひょっとしてサッカーに関して民度の高さは東アジア以上?一部しか見えてないのかもしれないけど見る目が変わりました。
385734
イランは時間稼ぎと文句言うのがお決まりだから、腹立つ。
紳士的とか思わん
紳士的とか思わん
385735
優磨批判してるやつはこの1試合だけで評価してそう
385736
主審の笛がガラリと変わったのはなんなんだろうな
イランにまったく点のにおいがしなくて、「あ、これ無理だわ」ってこと?
イランにまったく点のにおいがしなくて、「あ、これ無理だわ」ってこと?
385737
>385736
あんまやりすぎると買収追求されちゃうから、大事な所では偏って笛吹きして、どうでもいい所やどうでもよくなったところで帳尻入れてくるものだよ。
前半イラン側有利にしてまずは点取らせたい試合だったから、そういう形になったんじゃないかな。
試合を盛り上げる演出か買収か迷うところ。
鈴木優磨良かったよ、レッドもののファールで削られたり、過密日程&移動で体力尽きてたりしたけど、それでも各所で効いてた。
阿部も凄いね、前半とか1人だけ動きが速くて早送りにでもなったのかと思った。
あんまやりすぎると買収追求されちゃうから、大事な所では偏って笛吹きして、どうでもいい所やどうでもよくなったところで帳尻入れてくるものだよ。
前半イラン側有利にしてまずは点取らせたい試合だったから、そういう形になったんじゃないかな。
試合を盛り上げる演出か買収か迷うところ。
鈴木優磨良かったよ、レッドもののファールで削られたり、過密日程&移動で体力尽きてたりしたけど、それでも各所で効いてた。
阿部も凄いね、前半とか1人だけ動きが速くて早送りにでもなったのかと思った。
385739
さぁ、デカ星ふたつ着けてCWC乗りこもう!
385740
鈴木選手は審判へのアピールが下手だった印象
385741
審判は悪くない。多少流す傾向はあるけど、どちらかに加担している感じはしなかった。
相手チームもサポーターもダーティな感じはなく、試合自体は面白くなかったが、腹は立たなかった。
相手チームもサポーターもダーティな感じはなく、試合自体は面白くなかったが、腹は立たなかった。
385742
レアル再戦みてー
てか、鹿島ACL本気にやればすぐに取っちゃった感ハンパねー
てか、鹿島ACL本気にやればすぐに取っちゃった感ハンパねー
385743
ペルセポリスのサポーターよ、あなた達の品位に敬意を表するよ。
鹿島の勝利を目にしても、相手を讃え拍手を送っていた気高い光景を見た。
ペルシャのプライドを示したね
鹿島の勝利を目にしても、相手を讃え拍手を送っていた気高い光景を見た。
ペルシャのプライドを示したね
385744
昔磐田がアザディでやった時は石や何やら投げ込まれて大変だったみたいだけど
今回は相手サポーターの表情は穏やかだったし、服装も艶やかだったし、女性もスタジアム入れたみたいで時代は変わっていってるんだなと思った
今回は相手サポーターの表情は穏やかだったし、服装も艶やかだったし、女性もスタジアム入れたみたいで時代は変わっていってるんだなと思った
385745
385746
イランのリーグはペルセポリスの為に他のチームより3試合ほど延期して
ACL臨んでるのにJリーグは少しぐらい勝ち残ってるチームに協力してやれよ
ACL臨んでるのにJリーグは少しぐらい勝ち残ってるチームに協力してやれよ
385747
結局イランで鹿島っただけだったな
アザディとはなんだったのか
アザディとはなんだったのか
385748
今回は審判より協会の待遇差だな
なんなの浦和と鹿島の待遇の差
直行便とか報奨金とか日程とか
なんなの浦和と鹿島の待遇の差
直行便とか報奨金とか日程とか
385749
FIFA会長が居たおかげでまともな試合運営だったのが救い
385750
日程はワールドカップイヤーであることを考慮するべきだったな。
でもよく勝った。
鈴木はケガ大丈夫なの?
せっかく代表初召集なのに。
でもよく勝った。
鈴木はケガ大丈夫なの?
せっかく代表初召集なのに。
385753
審判はPKとかの大きなジャッジミスがなかったから及第点だけど、アフターで削りまくったり、足裏で削ったシーンでカードでないのは気になった。ペルセポリスのサポは、自チームへのファイトと、鹿島にも拍手してて紳士的なサポだったよ。練習場も提供してくれて、とてもフェアな対応だった。このスタは芝長すぎ、イランが代表戦Hで無敵な理由と、アジアカップやW杯で好成績上げれない理由がわかったかも。鈴木UMAは細かい怪我や、ここまでシーズン全試合出場で疲労困憊なのよ・・・
385754
今回イランのサポの民度の高さよ
殺せ殺せと騒いだりカンフーサッカーする国や
君が代演奏中に騒いで聞こえなくしてテコンサッカーする国と雲泥の差
殺せ殺せと騒いだりカンフーサッカーする国や
君が代演奏中に騒いで聞こえなくしてテコンサッカーする国と雲泥の差
385755
もう試合終わってからはイラン人のサポたちも
普通にフットボールを愛する人たちとして楽しんでたな
かなりいい雰囲気だった
普通にフットボールを愛する人たちとして楽しんでたな
かなりいい雰囲気だった
385756
>イラン人の選手もサポーターも紳士的で素晴らしいな
>イラン人の好感度アップした
でも、そんなイランでも韓国が絡むとやっぱり揉めるんだよな(笑)。
>イラン人の好感度アップした
でも、そんなイランでも韓国が絡むとやっぱり揉めるんだよな(笑)。
385775
ぶっちゃけ西のチームに負ける気はしないから、このシステムで決勝戦は消化試合。
385784
正直クラブワールドカップとは言え、レアルがポッと出のチームに負けるのは見たくない。
でも鹿島は前々回の結果もあるしレアルに勝ったとしても納得できるだけの資格があると思う。12月がんばれ!
でも鹿島は前々回の結果もあるしレアルに勝ったとしても納得できるだけの資格があると思う。12月がんばれ!
385789
鹿島の足が重いのは予想してたけど、相手もヘロヘロだった。
自慢の10万人サポーターって自分達へのプレッシャーにしかなってないんじゃ・・・。
自慢の10万人サポーターって自分達へのプレッシャーにしかなってないんじゃ・・・。
385791
イランのサポーターは鹿島相手だったからフェアだっただけの可能性あるからな。ジーコ人気で異様に好意的だったみたいだし、ジーコってやっぱり凄いのね
385792
※385789
ベルセポリス今季ACLホーム無敗だよ
去年、今年と順位上げてきてるし観戦の態度見てもいいサポになった思う。
ちょっとチームに対して盲信的でSNSのコメントがリスペクトに欠けるのは残念だけど、イラン代表よりはマシだしね
ベルセポリス今季ACLホーム無敗だよ
去年、今年と順位上げてきてるし観戦の態度見てもいいサポになった思う。
ちょっとチームに対して盲信的でSNSのコメントがリスペクトに欠けるのは残念だけど、イラン代表よりはマシだしね
385797
中東の笛のせいで鹿島は攻守に渡ってなるべくフィジカルコンタクトを避けていたし
そんな状況の中で1点すらもぎ取れなかったペルセポリスのホーム無敗とかお笑いだろ…
そんな状況の中で1点すらもぎ取れなかったペルセポリスのホーム無敗とかお笑いだろ…
385802
>385797
鹿島の守備が良かったんだよ。一部ついていけない選手が居て多少隙はあったものの、ボールにプレッシャーかけ続けて欧州でも通用するようないい守備だった。そういうのに慣れてないアジアで勝つ事優先のイラン選手には、厳しかったんじゃないかな。
鹿島の守備が良かったんだよ。一部ついていけない選手が居て多少隙はあったものの、ボールにプレッシャーかけ続けて欧州でも通用するようないい守備だった。そういうのに慣れてないアジアで勝つ事優先のイラン選手には、厳しかったんじゃないかな。
385807
ちょっと前まで勝てそうになかったら途中退席してたことを考えるとイランのサポは良くなってると思う。
ジャッジに関しても中東の笛というほど露骨には感じなかった・・・韓国の笛に慣れすぎたせいかも知れないが謎のPK判定連発とかされなかったし許容範囲でしょ。
ジャッジに関しても中東の笛というほど露骨には感じなかった・・・韓国の笛に慣れすぎたせいかも知れないが謎のPK判定連発とかされなかったし許容範囲でしょ。
385902
※385756
だからこそ日本には紳士的な態度なんだよ
あの国は全世界を敵に回すからスポーツにかかわるなと言いたい
だからこそ日本には紳士的な態度なんだよ
あの国は全世界を敵に回すからスポーツにかかわるなと言いたい
386142
Jリーグ、他スケジュールが過密で体力的に万全ではない状態で
よく勝ち抜いたと思う。
個人的には、ACLなんて参加せずに国内サッカーに集中したほうが良い。
よく勝ち抜いたと思う。
個人的には、ACLなんて参加せずに国内サッカーに集中したほうが良い。
386160
やっぱ日本がA代表もリーグもアジア一強いんだな
自信過剰のコリアンイランも思い知ったろう
自信過剰のコリアンイランも思い知ったろう
386204
Jリーグのアンチ鹿島の笛に比べれば全然いいジャッジだったわ
386320
2-0でリードしたチームのお手本のような試合だった
とんでもない「塩試合」だったけど勝利を最優先にした結果だから全然構わない
こうやって「試合を殺.す」ということがしっかり出来れば、日本代表もベルギーに勝つことが出来ただろうにな
とんでもない「塩試合」だったけど勝利を最優先にした結果だから全然構わない
こうやって「試合を殺.す」ということがしっかり出来れば、日本代表もベルギーに勝つことが出来ただろうにな
おめでとー
相手弱過ぎた