サウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也は、激しいポジション争いを理解しつつ、今後も戦い続ける姿勢を示している。
吉田は今シーズン、リーグ戦では2試合の出場にとどまる。それでも直近の第12節ワトフォード戦(1-1)にはフル出場し、「多くの変化があった。僕もこのチャンスを待っていました」と話して以下のように続けている。
「スターティングメンバーに戻ってこられて本当に嬉しい。今後も戦い続けるし、それは他の選手も一緒です。自分に必要なことはわかっていますし、チャンスが来ることも理解しています。常に準備していますが、勝てずクリーンシートともならず、悔しいですね」
「今日で勝ち点8。十分ではありません。3ポイントがほしいですね。次のアウェーでのフラム戦は本当に重要です。難しいですが、100%3ポイントが求められます。僕らは一歩前に進んだと感じていますが、これを続けていきたいですね」
なお、日本代表のメンバーに招集されている吉田は、インターナショナルウィークで帰国し、ベネズエラとキルギス戦に臨む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000009-goal-socc吉田は今シーズン、リーグ戦では2試合の出場にとどまる。それでも直近の第12節ワトフォード戦(1-1)にはフル出場し、「多くの変化があった。僕もこのチャンスを待っていました」と話して以下のように続けている。
「スターティングメンバーに戻ってこられて本当に嬉しい。今後も戦い続けるし、それは他の選手も一緒です。自分に必要なことはわかっていますし、チャンスが来ることも理解しています。常に準備していますが、勝てずクリーンシートともならず、悔しいですね」
「今日で勝ち点8。十分ではありません。3ポイントがほしいですね。次のアウェーでのフラム戦は本当に重要です。難しいですが、100%3ポイントが求められます。僕らは一歩前に進んだと感じていますが、これを続けていきたいですね」
なお、日本代表のメンバーに招集されている吉田は、インターナショナルウィークで帰国し、ベネズエラとキルギス戦に臨む。

・ヨシ(ダ)が復帰して嬉しいよ。彼はなかなか良い試合をしたと思う。
今日はレフリーに不公平な扱いを受けた。正当なゴールが認められなかった。
(相手の)ドゥクレはバートランドが近づく前から倒れていた。
ヒューズ監督に残された時間は僅かだ。
フルハムを倒さないと、恐らくクビだろう。それも妥当だ。
・オースティンがズバッと言っている
彼は審判団からボールが吉田に当たったと言われた...
・ワオ、それは本当に酷いな
ヨシは邪魔にならないよう体をかわしていたのに
最悪の判定だわ
※【疑惑の判定動画】 【インタビューで激怒するオースティンの動画】
オースティンは試合後、英衛星放送「スカイ・スポーツ」のインタビューで「パーフェクトなゴールで2-0になった。我々は勝てたはずなのに、審判が勝ち点2を奪った」と述べ、「馬鹿げている」とオフサイド判定に激怒した。
「彼らはマヤに当たったと言ったけど、そうではない。あれは、僕に2回当たって決まったんだ。(判定は)あり得ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00147205-soccermzw-socc「彼らはマヤに当たったと言ったけど、そうではない。あれは、僕に2回当たって決まったんだ。(判定は)あり得ない」
・フートと吉田は良いプレーをしたと思う
うちが脆弱だったのは中盤が原因だと思う
・レミナ、ガッビアディーニ、フート、ヨシダ、
アームストロングは断片的に良かった
GKマッカーシーも幾つか重要なセーブをした
・今日、吉田とガッビアディーニは本当に良い試合をしたと思う。
うちに欠けていたものを彼らが示した。実績のある代表ディフェンダーが
これまでベンチだったのには呆れるわ。
・レミナは優秀な選手だけど、ホイビュルクと組むには堅実さが足りない
中央の二人がどこかに行きバックラインの前に大きな穴を開けてしまう
あまりに頻繁にセンターバックをむき出しにしていた
フートと吉田は十分に良くやっていた
・ガッビアディーニがマン・オブ・ザ・マッチ
彼とヨシ(ダ)は毎試合先発すべきだった理由を示した
継続的に干されていたのは本当に困惑させられるよ
フートもとても良い試合をしたと思う
・ポジティブな点:
ガッビ - 勤勉、やる気があり頑張っていた
オースティン - 試合後本、当に動揺していた
彼が気にしていたことを示している
フート - クライフターンを上手くやった!
ヨシ - 彼が復帰して嬉しい、何度かミスがあったけど
レミナ また気合いが入っていたように見えた
負けなかったこと
・フートとヨシ:両者はなかなかの試合をした
フートは自信が漲り、足元の技術も見せた
・試合について話す気が起こらない。いつもと同じだ。
これが採点
マッカーシー - 7
セドリック - 6
フート - 6
吉田 - 7
バートランド - 6
ホイビュルク - 6
レミナ - 8
アームストロング - 7
レッドモンド - 7
ガッビアディーニ - 8 (マン・オブ・ザ・マッチ)
イングス - 7
オースティン - 5
ウォード・プラウズ - 5
・吉田が恋しかったわ 😍
・ヨシを毎試合スタメンに入れないといけない!
・昨日の吉田は必死にうちの不安定な守備を
組織しようとしてとても感心したよ...
・麻也は本物のプロフェッショナルだ
ワールドカップは彼を見ていて楽しかった
ヒューズ監督が彼をベンチにしたのは理解できないね
彼を外すな
・100%、レギュラーに相応しい
このクラブのために誰よりもハードワークする
・吉田とガッビアディーニが復帰して私がどんなに幸せか知らないでしょ
・毎週スタメンにすべきだ、吉田とヴェスターゴーアは
面白いコンビになるのではないだろうか
彼かホイビュルクをキャプテンにすべきだ
・ヴェスターゴーアの足がめっちゃ遅いことは明らかに問題だが
ヴェスターゴーアの足の遅さが問題になるのは
ぶらつき歩くフートをカバーする時がほとんどだ。
なので、彼と吉田が一緒にプレーするのを俺も見たいね。
・今日の麻也は卓越していた、毎週スタメンで出るべきことを示したね
・ガッビアディーニとヨシの献身性と技術は並外れている
うちに希望はかなりあるぞ、ただ運が少し必要なだけだ
・吉田は忠誠心ある選手で全力を尽くす
彼を使い続けるんだ、マーク・ヒューズ監督
・吉田とガッビアディーニは毎週スタメン表に
最初に名前を書くべき二人だ
・昔はみんなが吉田をめっちゃ嫌っていたが
今ではうちで最も忠誠心のある選手だ
・悪いけど、俺が吉田を嫌ったことなんて一度もないわ
「みんな」ってのを撤回してくれ
・ヨシの大ファンだが、ユナイテッド戦で
失点に繋がったバックパス笑などで
ヘイトを自分で集めたこともあったからな...
・俺も嫌ったことなんてないわ
セインツで俺が嫌いなのは、ファンダイクのように
主に金目的ですぐに他のクラブに移籍する選手と
オスバルド、カリージョとブファルのように金の無駄になる選手だ
・ファンダイクが去って、より良い選手になったよ
・(>友人に向けて)これが俺が話していた
俺の好きなチームにいる日本人選手だ!
彼の英語は日本人だと思えないぐらいだ上手だ:))【インタビュー動画】
・吉田がうちで一番のディフェンダーだ
ポジション争いをする必要すらないわ
・うちには麻也の気迫が必要だ!
UNBEATABLE MIND (英語版 吉田麻也 レジリエンス――負けない力)
posted with amazlet at 18.11.14
MAYA YOSHIDA
ハーパーコリンズ・ジャパン (2018-06-19)
売り上げランキング: 48,657
ハーパーコリンズ・ジャパン (2018-06-19)
売り上げランキング: 48,657
https://bit.ly/2B7z37v,https://bit.ly/2B4ulr0,https://bit.ly/2qTIkdv
@ClementsR18@Drexl_Leroux@PivotalProwsey@jase1962

オススメのサイトの最新記事
Comments
386606
吉田次はゴール頼むぞ
386607
あれが決まらないとか判定酷いな。
干されてた結果か、吉田の悪口もだいぶ減ったのかな?昨年プレミア内でも高評価だった選手をずっとベンチとか、どう考えてもおかしい。
干されてた結果か、吉田の悪口もだいぶ減ったのかな?昨年プレミア内でも高評価だった選手をずっとベンチとか、どう考えてもおかしい。
386608
あのオフサイドは誤審とかいうレベルじゃないな
さすがヨーロッパの審判はレベル高いわ
さすがヨーロッパの審判はレベル高いわ
386609
馬〇な監督もようやく目が覚めたか
386610
やっと謎の冷遇から開放されたか
成績上せにはらをかえられなくなって先発に戻したんだろうけど、この監督は見る目が無さ過ぎる
成績上せにはらをかえられなくなって先発に戻したんだろうけど、この監督は見る目が無さ過ぎる
386611
良い英語だ
386612
ゴールは要らないから、無得点で抑えてくれ
DFにとってクリーンシートこそがハットトリックだ
DFにとってクリーンシートこそがハットトリックだ
386613
ファンダイクって嫌われてんのか
かなりの金残していったが
かなりの金残していったが
386614
ワールドカップ頃に中東に売るだの話が出てたけど、チームとしては売りたかったのかな?それとも若返りを狙ったの?
で、どうにもならなくなったから戻されたと
もしそうならチーム自体が吉田を軽く見てる事になるんだけど
で、どうにもならなくなったから戻されたと
もしそうならチーム自体が吉田を軽く見てる事になるんだけど
386616
プレミアの審判「体に当たった」
Jの審判「体が動いた」
Jの審判「体が動いた」
386617
まあ昔の吉田は叩かれて当然の選手だったけど、今の吉田はこのチームでは普通にスタメンでもおかしくない選手だと思う
386618
出てないと評価が上がるのは洋の東西を問わないってことよ
386619
ユーロ圏の若手DFを売って大儲けしたからね。ギリギリまで若手で引っ張って市場価値あげてたんでしょ。
じゃなきゃチームがここまで悪くなるまで吉田をスタメンでためさなかった意味がわからん。
じゃなきゃチームがここまで悪くなるまで吉田をスタメンでためさなかった意味がわからん。
386620
てか、マーク・ヒューズってもともと、ピューリス、アラダイスとかの典型的なマッチョな英国サッカーの監督だったのに、色気だして変に後ろからビルドアップしようとするダメ監督。ちゃんとそこにロジックがないから、わけわからんスタメン選びになってる。普通に吉田とフートがスタメンが妥当。
386621
Jリーグの審判と同じくらい酷くね?
386622
監督がマーク・ヒューズと聞いて懐かしく思った。
チームとしては弱かったウエールズなのに当時ヨーロッパ最強のツートップと言われたイアン・ラッシュとのコンビは強力だった。
チームとしては弱かったウエールズなのに当時ヨーロッパ最強のツートップと言われたイアン・ラッシュとのコンビは強力だった。
386624
これオフサイドポジションにいる吉田がシュートコースにかぶってて避けたことでGKを惑わしたという判定なんじゃ?
386625
吉田が出たことはまあいいとして、問題は未だにフートがスタメンなこと
386626
しかし日本人選手を最初は干さないと気が済まないのかね
386627
シュートコースに吉田がいたらオフサイド妥当なんだけど、コースからも外れてるからなぁ。
386630
吉田のポジションがボールに関与できる位置だったから・・というジャッジのような気がする
キーパーも反射的に吉田のリフレクションを予測して一瞬止まったような動き
キーパーも反射的に吉田のリフレクションを予測して一瞬止まったような動き
386638
チームが降格圏に近づいてきた途端に起用だもんな・・・
なんつーかね、もう。
まぁヒューズは解任されればいいだろ。
なんつーかね、もう。
まぁヒューズは解任されればいいだろ。
386640
岡崎も言ってたけどやっぱ選手はレベル高い所で
できるだけ勝負してなんぼだな
出場するためだけに低レベルな所に行ってもしょうがない
できるだけ勝負してなんぼだな
出場するためだけに低レベルな所に行ってもしょうがない
386642
今回はワザと良い反応を多めに集めてる気がするが…
ここのファンはク◯だから早く移籍してほしいわ…
ここのファンはク◯だから早く移籍してほしいわ…
386643
選手時代もビミョーなヒューズだからな…(笑)
386644
当たってないけどブラインドになってボールを隠したから関与してることになったのかと思ったけど、そういうわけでもないな
審判は「吉田に当たった」って言ったらしいし
これは酷い
審判は「吉田に当たった」って言ったらしいし
これは酷い
386645
吉田はアジア人じゃなきゃもっとちゃんと評価されたのにな
386646
吉田は、対人は、まぁそこそこいいとおもうよ。安定してる。でも高さの競り合いとか、ロングフィードには、不満があるんだよなぁ。
386647
吉田が高さで負けてるとこほとんど記憶にないんだが。
386648
岡崎は使われなくても不思議ではないという感じだったけど、吉田が不遇なのは不思議でしかなかった
386690
オーストラリアでリーグの全選手数百人から
最上位のたった数人がやっとこさリーガとかプレミアに入れる
試合に出てなかろうが、現実は吉田柴崎乾>>>本田なんだよな
冨安遠藤あたりもベルギーでいくら活躍してても
その程度じゃ日本じゃ重宝されるだけで、ベルギー人ならベルギー代表には入れないレベル
世界の強豪と戦うには、やはりカタールまでに四大リーグかフランスのレギュラー掴んでほしい
特に冨安はポテンシャル的には絶対いけるはず
最上位のたった数人がやっとこさリーガとかプレミアに入れる
試合に出てなかろうが、現実は吉田柴崎乾>>>本田なんだよな
冨安遠藤あたりもベルギーでいくら活躍してても
その程度じゃ日本じゃ重宝されるだけで、ベルギー人ならベルギー代表には入れないレベル
世界の強豪と戦うには、やはりカタールまでに四大リーグかフランスのレギュラー掴んでほしい
特に冨安はポテンシャル的には絶対いけるはず
386738
これってガッビアディーニのスレ?
386814
海外は意味も無く差別する。
ガイジンと言うか「日本人以外」の文化は全て、差別主義だからだろうね。
ベンチやベンチ外に追いやられる選手には理由が無い。
それが全て。
ガイジンと言うか「日本人以外」の文化は全て、差別主義だからだろうね。
ベンチやベンチ外に追いやられる選手には理由が無い。
それが全て。
頑張ってレギュラー確保してくれ