ブンデスリーガ第16節が18日に行われ、FW宇佐美貴史が所属する16位のデュッセルドルフは、今シーズンいまだ無敗の首位ドルトムントをホームに迎え、2-1で勝利。宇佐美は左サイドハーフで先発出場し、追加点をアシストして大金星に貢献した。
「結果論だけど、どんなスーパーなパスを出しても、決めてくれなければアシストはつかない。しょうもない横パスだけど、決めてくれればアシストがつく」とスーパーゴールを決めたツィマーに感謝しつつ、「でもスローインの流れから、うまく(相手を)背負いながら逆サイドに展開できた。左でしっかり作って右に展開するところも今の自分の良さというか、チームを落ち着かせる1つの術だと個人的に思っている」と手応えを語った。
デュッセルドルフは首位のドルトムントを相手に引いて我慢強く守りつつ、快速FWのドディ・ルケバキオを中心としたカウンターで大きな勝利をつかんだ。
宇佐美は「勝った方が強いっていうのがサッカーなら、弱者のサッカーで勝てれば、それはもはや強者ですよね。今日のサッカーを見ると、どっちがサッカーをしていたかと言ったら間違いなくドルトムントだった。でもやられる気はしなかったし、結果勝ったのは僕ら」と振り返り、「見ている人たちがどう言うかはわからないけど、3ポイントとれて、応援しにきてくれた人が喜んで、チームもいいフィーリングで次に向かえるのは、それもまたサッカーだと思うし、今のフィーリング自体は勝ったのですごくいい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00878730-soccerk-socc「結果論だけど、どんなスーパーなパスを出しても、決めてくれなければアシストはつかない。しょうもない横パスだけど、決めてくれればアシストがつく」とスーパーゴールを決めたツィマーに感謝しつつ、「でもスローインの流れから、うまく(相手を)背負いながら逆サイドに展開できた。左でしっかり作って右に展開するところも今の自分の良さというか、チームを落ち着かせる1つの術だと個人的に思っている」と手応えを語った。
デュッセルドルフは首位のドルトムントを相手に引いて我慢強く守りつつ、快速FWのドディ・ルケバキオを中心としたカウンターで大きな勝利をつかんだ。
宇佐美は「勝った方が強いっていうのがサッカーなら、弱者のサッカーで勝てれば、それはもはや強者ですよね。今日のサッカーを見ると、どっちがサッカーをしていたかと言ったら間違いなくドルトムントだった。でもやられる気はしなかったし、結果勝ったのは僕ら」と振り返り、「見ている人たちがどう言うかはわからないけど、3ポイントとれて、応援しにきてくれた人が喜んで、チームもいいフィーリングで次に向かえるのは、それもまたサッカーだと思うし、今のフィーリング自体は勝ったのですごくいい」と話した。

【宇佐美のアシスト動画】 【リプレイ動画】 【ハイライト動画】
<ドルトムントサポ>
・怒る気にすらならない、凄いゴールだ
<チェルシーサポ>
◆まじで現実離れしたシュートだ
<サウサンプトンサポ>
・ぶっちゃけ今季俺が見た中でベストゴールだ
<チェルシーサポ>
◆俺は叫んで犬を起こしてしまったわ 笑
<ドルトムントサポ>
・もの凄いシュートだ。でもなぜあんなにもスペースが彼にあるんだ...
<オーストラリア>
・シュメルツァーとラーセンはこの試合で本当にお荷物になっている
<ドルトムントサポ>
・(ゴールを決めた)ツィマーへのパスは実のところかなり悪かった
あのパスが良ければビュルキとの1対1になっただろうな
あのスペースを見てくれ
<シュツットガルトサポ>
・よりによってこれを決めたのが...ツィマーかよ
シュツットガルトで彼は5メートルのパスすら通せなかったのに
今ではこのようなことが出来るのかよ、なんてゴールだ
<シャルケサポ>
・アハハハハハ、人生最良の日だわ
<バイエルンサポ>
・デュッセルドルフ、本当に大好き <3
試合終了後
<ドルトムントサポ>
・みんな、うちがまじで負けたぞ
<ドルトムントサポ>
・これでシャルケは降格圏に勝ち点1近づいた
<ドルトムントサポ>
・全て計画通りだ
<ドルトムントサポ>
・コバチ解任の声や秋の王者(前半戦の首位チーム)が話題になってきたが
ドルトムントがグラートバッハ戦を落として、
バイエルンが勝てば、勝ち点差は僅か3になる。正直、怖いわ。
あと、シュメルツァーにとって悪夢の復帰となったな。
今日の彼は本当に遅くて弱かった。
<ドイツ語>
・香川はチャンスを与えられていないのに
シュメルツァーは引き続きチャンスを得ている...
<ドルトムントサポ>
・プリシッチとサンチョの違いはもの凄いな
<ドルトムントサポ>
・プリシッチとラーセンはまじで酷かった
サンチョはすぐに違いを作っていた
<ドルトムントサポ>
・ゲッツェを二度とストライカーとして起用すべきではない
なぜフィリップが外れてゲッツェが先発したのか分からないね
ここ2年のゲッツェは平凡そのものなのに
<クリスタルパレスサポ>
・デュッセルドルフはバイエルン戦とドルトムント戦で勝ち点4獲得
ルケバキオははバイエルン戦とドルトムント戦で4ゴール
<ドルトムントサポ>
・デュッセルドルフはチャンピオンズリーグ出場チームから
勝ち点のほぼ半分を稼いでいる(勝ち点15のうちの勝ち点7)
<デュッセルドルフサポ>
・うちはハーフタイムの前に2:0に出来ただろう
でも、宇佐美が間違った足を選択してしまったんだ【動画】
<デュッセルドルフサポ>
・宇佐美が超決定機を活かせなかったのは残念だ
彼はゴールに相応しかっただろう
彼のパフォーマンスがチームの出来にかき消されてしまった
<デュッセルドルフサポ>
・宇佐美がゴールを決めれなかったのは気の毒だ
月間最優秀ゴールになるツィマーのゴールをアシストしたけどね
タカ(シ)はうちにとってものすごく重要だよ
<デュッセルドルフサポ>
・ラマンは非常に勢いをもたらした
宇佐美は守備でもう効果的な働きが出来ていなかったから特にだ
<エチオピア>
・フンケル監督は宇佐美を交代で下げるのが遅すぎたと思う
強豪と対戦する時の良い選択肢だとは思えない
<デュッセルドルフサポ>
・宇佐美がチャンスを決めて、うちのカウンターが雑じゃなかったら
試合の終盤、ドキドキの展開にはならなかっただろう
前節、宇佐美選手はコーナーから2ゴールを演出して現地サポから絶賛されていました
デュッセルドルフの宇佐美貴史は現地時間15日、ブンデスリーガ第15節のフライブルク戦にフル出場した。ドイツ『ライニッシュポスト』は、宇佐美の活躍を高く評価している。
セットプレーで1アシストを含む2ゴールを演出した宇佐美に対して、『ライニッシュポスト』は「2」の採点をつけた。これは2ゴールを決めたカーン・アイハンの「1」に次ぐチーム2位の高評価だ。
同メディアは、「右サイドで非常に攻撃的にスタートした」とし、何度も好機を演出したことを評価。そのチャンスをいかしきれない部分はあったものの、「常に相手の脅威となった」と記している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181216-00301285-footballc-soccセットプレーで1アシストを含む2ゴールを演出した宇佐美に対して、『ライニッシュポスト』は「2」の採点をつけた。これは2ゴールを決めたカーン・アイハンの「1」に次ぐチーム2位の高評価だ。
同メディアは、「右サイドで非常に攻撃的にスタートした」とし、何度も好機を演出したことを評価。そのチャンスをいかしきれない部分はあったものの、「常に相手の脅威となった」と記している。
【1点目】 【2点目】 【ハイライト動画】
・宇佐美は彼にとって18/19シーズンのベストゲームをした
・アイハンが2ゴールしたものの宇佐美がマン・オブ・ザ・マッチだわ...
・守備は前線から始まる、俺の守備のヒーローはラマンと宇佐美だ
・最高:宇佐美とツィンマーマン
・宇佐美のコーナーキック!
キックの技術が本当に高い唯一の選手だ
・アイハン、ツィンマーマン、そしてとりわけ宇佐美が凄かった!
・宇佐美はクラブに二人目の日本人選手が必要ないことをついに気付いた
とても素晴らしい👍
・宇佐美はコーナーキックだけでも
もう二度とベンチに座らせるべきではないよ
・宇佐美はうちのサッカーの重要点だと思う
シーズン終了後にはうちの外したチャンスについての映画を作れるわ
勝ってホッとしているよ
・両方のゴールがコーナーから生まれたのは驚くべきことだと思う
最後にうちがこれをしたのはいつだよ
宇佐美は極めて良いボールをボックス内に入れた
アイハンの2ゴール、信じられないね
・今日の宇佐美は本当に積極的なプレーをして役目を果たしていた
・個人的なマン・オブ・ザ・マッチは宇佐美だ
良いコーナーを蹴っただけではない、彼は前半の数少ない光明だった
J LEAGUE SOCCER KING (Jリーグサッカーキング) 2019年 02 月号 [雑誌]
posted with amazlet at 18.12.20
朝日新聞出版 (2018-12-22)
https://bit.ly/2SXOKE4.https://bit.ly/2Bunaay.https://bit.ly/2EEt0dD
https://bit.ly/2EDO6Ii.https://bit.ly/2EDOq9Y.https://bit.ly/2PNMSfn
@SnitkoMitlev@Kaffeerappel@eskeBMG.https://bit.ly/2ByAH0F

オススメのサイトの最新記事
Comments
395743
アシストって言うから期待して見たら完全にシュートしたやつの個人技やんけ
395744
反応が少ないんだが
まぁほぼ個人技のゴールだから仕方ない面もあるだろうけど
まぁほぼ個人技のゴールだから仕方ない面もあるだろうけど
395745
あの大決定機を外したのはマジであかん・・・(^_^;)
395746
アシストって、サイドに展開しただけやな。
まあ記録的にはそうなんだろうがシュート撃った選手が凄かっただけやね。
まあ記録的にはそうなんだろうがシュート撃った選手が凄かっただけやね。
395747
宇佐美、1点目のコーナーキックは良かった。
でも3回位あったシュートチャンスが全部あかんかったんで、なんともかんともはや。
でも3回位あったシュートチャンスが全部あかんかったんで、なんともかんともはや。
395748
何が面白いかって例の翻訳ブログ待ちに待ったざまぁコメント
最近は余りにクサ過ぎるのでネタじゃないかと疑っている
最近は余りにクサ過ぎるのでネタじゃないかと疑っている
395749
ただの横パスをアシストにしてもらえるんだったら
宇佐美がラッキーなだけw
宇佐美がラッキーなだけw
395750
・デュッセルドルフはバイエルン戦とドルトムント戦で勝ち点4獲得
ルケバキオはバイエルン戦とドルトムント戦で4ゴール
これって何気に凄くないかw
デュッセルドルフはジャイキリクラブなのか?
特にルケバキオって選手、これから注目して見ることにするわ
ルケバキオはバイエルン戦とドルトムント戦で4ゴール
これって何気に凄くないかw
デュッセルドルフはジャイキリクラブなのか?
特にルケバキオって選手、これから注目して見ることにするわ
395751
あれは決めないとね。アシストは形式的にはアシストだけれども、ゴラッソ頼みだね。チームとしては、ナイスカウンターのサッカーといえるかもね。少し上り調子かも。
395752
※395749
宇佐美もラッキーだけど
スペース、がら空きの守備陣よ
宇佐美もラッキーだけど
スペース、がら空きの守備陣よ
395753
ベルギーはまたすごい選手が出て来たな
次のW杯で大暴れか
次のW杯で大暴れか
395754
宇佐美のコメントが小者臭プンプン過ぎて笑える。
終わってるね。
しかも、しょうもない横パスって、、、それすら精度欠いた雑なパスで決定機をフイにしてたのに。笑
チームメートのゴラッソに助けられたけど、しっかり普通の横パスしてたら完全な一対一の決定機だった。
終わってるね。
しかも、しょうもない横パスって、、、それすら精度欠いた雑なパスで決定機をフイにしてたのに。笑
チームメートのゴラッソに助けられたけど、しっかり普通の横パスしてたら完全な一対一の決定機だった。
395755
相手を数人引き付けてスペース作ってるという意味では貢献してるが
アシストというよりはシュートが凄すぎたね。
まあ、貢献できているのであれば何より。
アシストというよりはシュートが凄すぎたね。
まあ、貢献できているのであれば何より。
395757
外しはしたが宇佐美がしっかり飛び込んでる事自体に変化を感じるよ
まだまだこれからだ
まだまだこれからだ
395758
アシストに形なんてないぞ
どんな形でもアシストはアシスト
そのゴールにおいての仕事の割合で言ったら1対9だけど、宇佐美の1が無かったらゴールになってない
だから左で囲まれた時に失わず、味方にボールを渡せた仕事は評価するべき
どんな形でもアシストはアシスト
そのゴールにおいての仕事の割合で言ったら1対9だけど、宇佐美の1が無かったらゴールになってない
だから左で囲まれた時に失わず、味方にボールを渡せた仕事は評価するべき
395759
記録的にはね
10年くらい前ってこういう場合はアシストに加算されてなかった気がするんだけど、気のせい?
10年くらい前ってこういう場合はアシストに加算されてなかった気がするんだけど、気のせい?
395760
ざまぁw
香川がいないとダメだな
香川がいないとダメだな
395761
何はともあれアシスト良かったな
395762
スーパーなパスでもアシストつかない事もあるんだしこういう事もある
395763
宇佐美の横パスアシストは決めた奴のおかげ
香川の横パスアシストは香川すげー
W杯の貢献度を乾と同列に語るカ〇シンの異常性笑
香川の横パスアシストは香川すげー
W杯の貢献度を乾と同列に語るカ〇シンの異常性笑
395764
宇佐美のアシストと香川のアシストが同じ?
サッカー見る目ないわ
サッカー見る目ないわ
395767
失点シーンはサンチョが凄すぎて変な笑い出たわ。一人で2人躱してパス出すんだもん。守備できないできないと言われていたけど、現状はヘロヘロになるまで交代はなし、観ていても特に目立った穴にもなってないからいいんじゃないかな。
395768
いうて前節CKからアシストしてるし、もう1点も宇佐美のCKから
ここ数試合のパフォーマンスが良いのは見てる人なら解るのでは?
ここ数試合のパフォーマンスが良いのは見てる人なら解るのでは?
395769
>・ラマンは非常に勢いをもたらした
> 宇佐美は守備でもう効果的な働きが出来ていなかったから特にだ
おい嘘だろw
宇佐美はヘトヘトで、突破されまくりだったが、代わりに入ったフレッシュなラマンはそれ以上に軽かっただろw
> 宇佐美は守備でもう効果的な働きが出来ていなかったから特にだ
おい嘘だろw
宇佐美はヘトヘトで、突破されまくりだったが、代わりに入ったフレッシュなラマンはそれ以上に軽かっただろw
395770
つかさ、昨シーズンのCKも宇佐美がキッカーの時は得点よく決まってたんだが、今シーズンはピッチに居るのに、序盤はあまりけらせてもらえなかったんだわ
そのことこそ不可解なんだよ
そのことこそ不可解なんだよ
395772
これをアシストとかよんで祭りあげちゃダメだろ
395773
宇佐美ちょっとなに言ってるかわからないw
それより決めるべきとこは決めとこうぜ後がないぞ
頑張って欲しいからゴールで目立とうよ
それより決めるべきとこは決めとこうぜ後がないぞ
頑張って欲しいからゴールで目立とうよ
395774
ドルトムントが負けた途端にまとめ出して草
シュート撃った奴が弾丸ミドルぶち込んだだけとはいえ
タカシオメデトタカシ
シュート撃った奴が弾丸ミドルぶち込んだだけとはいえ
タカシオメデトタカシ
395775
395774
完全に今サカラボ荒らしてるホンシ、ンで草
本当分かりやすいな
完全に今サカラボ荒らしてるホンシ、ンで草
本当分かりやすいな
395776
縦パスしか評価しないマンがこういう結果に結びついてる効果的な横パスまで批判してるのは草
もう病気だと思うの
もう病気だと思うの
395777
18才がピークでそこから10年近く下がりもせず上がりもせずという選手は宇佐美しか知らない。
395779
まだ宇佐美には期待してる
二部の活躍が一部でも継続できてそうで安心してるよ
二部の活躍が一部でも継続できてそうで安心してるよ
395780
ギリギリまで引き付けてサイドでフリーの状態を作ったんだから
プレー自体はいいプレーだよ
アシストが付いたのはオマケみたいなものだけど
プレー自体はいいプレーだよ
アシストが付いたのはオマケみたいなものだけど
395781
三回ぐらいあった得点チャンスを決められない宇佐美はやっぱダメだと思った試合だったわ。
アシストと言ってもパスをさばいただけでシュートを打った奴が凄いだけだし
アシストと言ってもパスをさばいただけでシュートを打った奴が凄いだけだし
395782
わかってないやつ多すぎてほんと草
ドリブルで中に切れ込んだから、サイドもCBも寄っていってるのよ
そこでフリーになったサイドに横パス
DFがコースを消しに来るまでに集中できたことで正確なシュートにつながってる
打ったやつがすごい=打てるように環境を作ったのもすごい だろ
ドリブルで中に切れ込んだから、サイドもCBも寄っていってるのよ
そこでフリーになったサイドに横パス
DFがコースを消しに来るまでに集中できたことで正確なシュートにつながってる
打ったやつがすごい=打てるように環境を作ったのもすごい だろ
395783
ここに来てまさかの宇佐美復活?
嬉しいなぁ、そういうのもあっていいと思う
一度落ちたら復活出来ないなんて夢がないよね
嬉しいなぁ、そういうのもあっていいと思う
一度落ちたら復活出来ないなんて夢がないよね
395784
ちゃんとしたクロスだったら、ゴラッソじゃなく普通に決まってただろうからな。ゴールしたのがサイドバックだから、余計に意外性があるだろうし。
395787
少し横にドリブルしただけで絶賛されるようじゃ宇佐美も終わりだな。
宇佐美が言ってることは最もなんだけど、わざわざ自分で言ってアピールする部分が小さ過ぎてね。
サラリーマンで例えると、売り上げノルマ全く出来ないやつが、人の顧客の電話応対して至急案件を対応し、間違えた対応したけど担当者が挽回して受注。
その後に電話応対した自分、至急対応しようとした自分も貢献したと誇ってアピールしてるよう。
宇佐美が言ってることは最もなんだけど、わざわざ自分で言ってアピールする部分が小さ過ぎてね。
サラリーマンで例えると、売り上げノルマ全く出来ないやつが、人の顧客の電話応対して至急案件を対応し、間違えた対応したけど担当者が挽回して受注。
その後に電話応対した自分、至急対応しようとした自分も貢献したと誇ってアピールしてるよう。
395788
大阪出身者には、身内は何がなんでも事大主義で、他は誰彼無く敵視して貶めるようなのが寄生してるからな。
宇佐美は脳震盪原口と一緒になってから、ようやく前に進み出した感じだ。当たり前のサッカーができなくなる事とか痛感したんだろうか。
4大1部でなんとかプレーできるくらいの位置に上がってきたね。5年くらい無駄にはしたけど、ここから伸していけば、それなりの選手としてやってけるだろう。
宇佐美は脳震盪原口と一緒になってから、ようやく前に進み出した感じだ。当たり前のサッカーができなくなる事とか痛感したんだろうか。
4大1部でなんとかプレーできるくらいの位置に上がってきたね。5年くらい無駄にはしたけど、ここから伸していけば、それなりの選手としてやってけるだろう。
395789
395788 大阪→京阪神に訂正
395790
宇佐美のプレーが悪いともアシストを否定してる訳でもないのに
シュバってきて得意気にエラ張りながら吊目でドヤ顔してるのはどこの勢力だw
シュバってきて得意気にエラ張りながら吊目でドヤ顔してるのはどこの勢力だw
395792
宇佐美はいいパスたくさん出して決定機を作っていたよ。点が入らなければ紹介されないんだよ。アシストのパスだって右方向に視野があるから即座に出せたわけでほかの選手なら左に出すかシュートして打ち上げるかブロックされている。
395793
どんなアシストかと思ったら・・・・
代表目指してるんだったらあれくらいで喜んでちゃだめだ
代表目指してるんだったらあれくらいで喜んでちゃだめだ
395794
純粋にドル相手に2ー0になったから喜んでるんでしょ
スーパーゴールに感謝してるって書いてるし
スーパーゴールに感謝してるって書いてるし
395795
ドルトムントが負けると記事になるブログ
395797
すでに言われてるように後ろへのパスがアシストになった時はめちゃくちゃ褒めるくせに横パスだと評価しない連中って自分たちがどれだけ矛盾しているか気づいてるんかね
395802
今回はツィマーのアシストでアシスト付いたな。
不動のレギュラー目指して頑張ってくれや
不動のレギュラー目指して頑張ってくれや
395822
宇佐美がシューターだからこそ逆サイドがガラガラになるわけで
まあDFガラガラでもむずいシュートだけど
まあDFガラガラでもむずいシュートだけど
395829
宇佐美よ、単なる横パス・・しかも戻らせるようなマイナス気味のパス・・ゆえに彼の前にはシュートコースが開いており、敵のDFが寄せる余地をつくったことで、彼はロングシュートを選択せざるを得なかった。
つまり、敵を自分にひきつけた宇佐美のドリブルキープとツィマーによけいなプレーさせずシュートを撃つしか選択肢を与えないマイナス気味の横パス・・・宇佐美の見事なアシストだ。
つまり、敵を自分にひきつけた宇佐美のドリブルキープとツィマーによけいなプレーさせずシュートを撃つしか選択肢を与えないマイナス気味の横パス・・・宇佐美の見事なアシストだ。
395839
宇佐美のプレーは速い上に精度が高い
キープ力あるし上手くさばける
守備も良いプレッシャーをかけてる
宇佐美が一定出場したチームは勝ち越すんだよね統計的に
キープ力あるし上手くさばける
守備も良いプレッシャーをかけてる
宇佐美が一定出場したチームは勝ち越すんだよね統計的に
395844
どの試合でもデュッセルドルフのチャンスには宇佐美が絡んでるし
まあようやくフィットするチームに移籍できたな
しかし大混雑の真ん中からがら空きのサイドによくパスだせたな
無理シュート打ってはね返されるのが下位チームのお約束なのに
まあようやくフィットするチームに移籍できたな
しかし大混雑の真ん中からがら空きのサイドによくパスだせたな
無理シュート打ってはね返されるのが下位チームのお約束なのに
395848
日本人選手の活躍中心にまとめてるのにドルトムント目線で語るガイジおる?
395897
厳しい意見多いな笑。アシストはアシスト。結果残してよかったと思う(試合見てないが)。粘ってもがいてしがみついた先に見えてくるものがあるはず。粘りまくって疲れたときにまた日本で挑戦すればいいよ。でも宇佐美はまだ海外挑戦に疲れてないはず。がんばれ宇佐美。
バイエルンは的確に補強するだろうし
宇佐美は割と失点の前の段階に絡んでるけど
使えるレベルになってきたわ
流れの中でチャンスにも絡んでるし