FIFAクラブワールドカップ2018は22日、UAEのアブダビで3位決定戦を行い、アジア代表の鹿島アントラーズは南米代表のリバープレート(アルゼンチン)と対戦し、0-4で敗れた。前半24分にCKから先制を許すと、後半にも3失点。2大会ぶり2度目のクラブW杯は“世界4位”に終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-11463882-gekisaka-socc
【ハイライト動画】
試合開始前から
<リーベルサポ>
・鹿島に負けてCWC4位になっても構わない、誰も覚えてないからな
でも、世界が注目したリベルタドーレス杯決勝の勝利は記憶に残るだろう
<リーベルサポ>
・リーベルは偉大なクラブだから鹿島を倒さないといけないよ
<リーベルサポ>
・リーベルが鹿島を倒すのを見るのがずっと俺の夢だったんだ(※皮肉)
<リーベルサポ>
・鹿島のシュートに対してルクスの極めて良い反応【動画】
うちはセットプレーの守備に大きな問題を抱えている
<リヨンサポ>
・感心するわ!一瞬入ったかと思った
<シャルケサポ>
・俺が見てきた中でも最高のセーブかもしれない・・・
<リーベルサポ>
・日本のチームに新たなチャンス
セルジーニョ遠くから狙うもがルクスが反応
鹿島アントラーズのコーナー
<リーベルサポ>
・序盤はリーベルの方が押して脅威を与えていたが
それから鹿島が盛り返してルクスが好セーブを見せている
・鹿島がキーパーを交代させて、リーベルがゴール【ゴール動画】
<ブラジルの鹿島アントラーズサポ>
・曽ヶ端が交代で入って10秒で失点かよ 笑
<リヨンサポ>
・キーパー交代直後か、これは痛いに違いない
<リーベルサポ>
・リーベルにまた大きなチャンス
曽ヶ端が危険なところにいたアルバレジのシュートをセーブ
<リーベルサポ>
・鹿島にフリーでシュートを打たせるなよ 😕
<アジア系オーストラリア>
・Aリーグかタイか日本以外のクラブには西大伍を狙って欲しいわ
選手として彼にとって良いチャレンジになるだろう
<イタリア>
・今日も安部は良いプレーをしている
<リーベルサポ>
・鹿島のシュートはクロスバー直撃
<リーベルサポ>
・助かった、安部と安西のとても危険なシュートだ【動画】
<イタリア>
・安部がらしい素晴らしいプレーをしている
マルセル・ヒルシャー並のスラロームからシュート
<ブラジルの鹿島アントラーズサポ>
・安部裕葵、俺のお気に入りの神童
安西は来シーズンが開幕するまであのシュートは忘れられないだろうな
<アルゼンチン>
・この試合のベストプレーヤーは19歳の日本人安部裕葵だ
リーベルのどの選手より優れたサッカー選手だ
<リーベルサポ>
・ゴンサロ・マルティネスの後釜に安部を買えないかな?
<フランス>
・安部裕葵はJリーグのベストヤングプレーヤーに選ばれただけのことはある
来季、鹿島で彼のプレーを見るのが楽しみだ(それか欧州に行く?)
<記者>
・リーベルが1-0でリード、リーベルがこのまま勝つはずだ
でも、鹿島のシュートはバーに嫌われている
<イタリア>
・鈴木優磨と三竿健斗の欠場は本当に残念だ
彼らがいれば今日はリードしていただろうに
まだ45分あるから、アントラーズ頑張れ
<リーベルサポ>
・今日鹿島を破ったらスルガ銀行杯をまたくれるかな?
<リーベルサポ>
・ボレのゴールもオフサイドで取り消し
またルクスのセーブでリーベルが救われた
キーパーはとても良い試合をしている
<記者>
・チョン(・スンヒョン)のまずいクリアから
鹿島が2失点目を喫しなかったのはラッキーだ
オフサイドでゴールが取り消された
アジアカップを前にしてパウロ・ベント監督にとって疑問が残るな
<リーベルサポ>
・キンテーロとアルバレジの素晴らしいプレーから
ゴンサロ・マルティネスが決める【ゴール動画】
<リーベルサポ>
・アルバレジの見事なパスだ。彼は有望なところを示している。
<リーベルサポ>
・ゴンサロ・マルティネスが本当に恋しくなるわ
※ゴンサロ・マルティネスはアトランタに移籍するそうです
<日本>
・リーベルは見ていて楽しいな
アル・アインに負けたの理由が分からないな
<アルゼンチン>
・うちがあのPKを外したからな
決めていたら楽勝だったよ
<リーベルサポ>
・リーベルがまたクロスバーに救われた
土居聖真のシュートがバーに直撃
・鹿島のシュートがまたクロスバー直撃、これで3回目だ
今回は永木のフリーキックからだった
<リーベルサポ>
・今日、鹿島は3回バーを叩いている!
そしてリーベルがPKを決めて3-0【ゴール動画】
<ロンドン>
・リーベルの方が優れているのは間違いないが
最低3回は枠を叩いた鹿島の試合内容は点差ほど悪くない
そして4-0・・・マルティネスの一流のシュート【ゴール動画】
鹿島は素晴らしいシーズンを送ったが、がっかりな結末となった
<アルゼンチン>
・美しい
・クルトワなら止めていただろうな
<アトランタサポ>
・来季、(マルティネスが加入する)うちは
MLSの全チームをボコボコにするわ 笑
<ユベントスサポ>
・彼は来年アトランタをクラブワールドカップ出場に導くだろう
>試合内容は点差ほど悪くない
<イタリア>
・土居のシュートを止めたリーベルのキーパーの見事なセーブもあった
<ロンドン>
・ああ、前半にチョン(・スンヒョン)のシュートを
近距離から止めた幸運なセーブもあった
0-4のスコアは試合内容を公平に反映していないよ!
<リヨンサポ>
・このスコアだがアントラーズが全力を尽くさなかったというわけではない
でも、リーベルは良くやったよ!
月刊サッカーマガジン 2019年 02 月号 特集:2018年の18人 シーズン総決算 [特別付録:高校選手権大会ガイド]
posted with amazlet at 18.12.22
ベースボール・マガジン社 (2018-12-22)
https://bit.ly/2BFAZTt,https://bit.ly/2ShvvWm@ATorreja
https://bit.ly/2BxVAsQ.https://bit.ly/2EFqz9H
@messista18_86@afrisocnews@CARP_Community@Juanchhi11

オススメのサイトの最新記事
Comments
395965
はえーよ定期
395966
いやあ、ボロボロ、土居の決定力マジウンコだったわ
395967
バーに当たったとか言っても4-0は酷い完敗だわ
395968
決めるべきとこで決めないとこうなるよっていう典型の試合だったな
まあとにかくお疲れさま
まあとにかくお疲れさま
395969
土居ってシュートが下手ね
レオシルバもミス多いし、小笠原を記念に出すなんて、勝負諦めたのか
けが人多いとはいえ選手層薄すぎないか
レオシルバもミス多いし、小笠原を記念に出すなんて、勝負諦めたのか
けが人多いとはいえ選手層薄すぎないか
395970
まさに決定力(死語)の差だな
395971
解説は対等とか言ってたけど、完全に蹂躙されてたよね。
今回の3試合、パススピードで劣ってた。
パススピード、パススピード、、ここが一段上がればだいぶ違うんだよな。
今回の3試合、パススピードで劣ってた。
パススピード、パススピード、、ここが一段上がればだいぶ違うんだよな。
395973
センターラインの優磨と三竿がいなくて
トドメに昌子と、スンテまでいなくなりゃこうなるわなw
トドメに昌子と、スンテまでいなくなりゃこうなるわなw
395974
土居は責められんわ
あんだけ攻守に走ってるから相当足に来てるはずで、それでも前線を活性化させるようなフレッシュなカード切れなかったのが痛かった
あんだけ攻守に走ってるから相当足に来てるはずで、それでも前線を活性化させるようなフレッシュなカード切れなかったのが痛かった
395975
決定力つってもリーベルもかなり外してたし
結局総力で劣ってた
結局総力で劣ってた
395976
フィジカルやテクニックでは完敗
日本人選手が勝っている体力とスピードの部分でなんとか試合になってた
行ける時は縦に行ってピッチを広く使えないと長所が消える
日本人選手が勝っている体力とスピードの部分でなんとか試合になってた
行ける時は縦に行ってピッチを広く使えないと長所が消える
395977
決定力っつても相手も2、3回決定機外してこれだけどな
単純にレベルが違いすぎ
単純にレベルが違いすぎ
395978
大岩の首と引き換えなら納得する、そうで無いなら
これが2010年以外のアントラーズサポとして最期の応援になる
これが2010年以外のアントラーズサポとして最期の応援になる
395979
これがアジア王者ですか・・・w
395980
いやー入らな過ぎた
でもまあそれ以前に交代で小笠原が入るようじゃ無理だわ
鹿島お疲れさま
でもまあそれ以前に交代で小笠原が入るようじゃ無理だわ
鹿島お疲れさま
395981
安西はよ欧州行け
90分通してピッチ内で一番優れてた
90分通してピッチ内で一番優れてた
395982
パススピードって結局プレーのイメージのスピードなんだろうな
海外組は自然と上がってるが国内でこのレベルを上げるのは相当な意識が必要だろう
海外組は自然と上がってるが国内でこのレベルを上げるのは相当な意識が必要だろう
395983
1点目はしゃあない。2点目はあかんわ。永木周り見えてなさ過ぎやつた。あれで流れ決まったわ。
395984
試合内容は互角の0-4負けってやつを生まれて初めて観たわ(笑)
勝負強い鹿島とは()
勝負強い鹿島とは()
395985
疲労もあったのかここぞってときのエネルギーがなかったね
まぁ点取れなかった以上終盤失点重なるのは仕方ない
まぁ点取れなかった以上終盤失点重なるのは仕方ない
395986
キーパーに交代枠使ったのも痛いな
395987
パススピードより
仕掛けの技術や縦の推進力が全然違う
仕掛けの技術や縦の推進力が全然違う
395988
Jってやっぱダメなんだな
海外厨ってなんだかんだ正しいのか?
海外厨ってなんだかんだ正しいのか?
395989
甘いプレス
395990
ボコボコじゃん。
決定力無さ過ぎ
決定力無さ過ぎ
395991
鹿島が中2日で、リーベルが中3日の差も出たかな
395993
なんか相手にお付き合いして無駄に走ってるんだよなぁ
メリハリがなかった
メリハリがなかった
395994
戦力差や球際だけじゃなくCBが何度も釣りだされたり鹿島側が斜めに並ばされるシーンばかりで動きもね
ただ流れに流され言いたい放題なのもどうなんだ
主審もテレビも酷い、リプレイまで相手の都合で隠される、試合見てたら分かるのに
南米サポも日本だと座席破壊略奪痴漢暴徒化するが中東アフリカだと無かったから舐められすぎ
ただ流れに流され言いたい放題なのもどうなんだ
主審もテレビも酷い、リプレイまで相手の都合で隠される、試合見てたら分かるのに
南米サポも日本だと座席破壊略奪痴漢暴徒化するが中東アフリカだと無かったから舐められすぎ
395995
ほんと優磨と三竿がいないの痛い
395996
ずっとディレイ守備しかしてないJのクラブは負けて当然
いい加減意識変えて球際戦えっての
こっちの応援熱を反映したプレーしてくれや
延々歌い続けてるだけのサポーターが甘やかしてきたツケだな
カラオケじゃあるまいし多少は選手にプレッシャーかけて死に物狂いでプレーさせろや
いい加減意識変えて球際戦えっての
こっちの応援熱を反映したプレーしてくれや
延々歌い続けてるだけのサポーターが甘やかしてきたツケだな
カラオケじゃあるまいし多少は選手にプレッシャーかけて死に物狂いでプレーさせろや
395997
ドクターが続行不能の指示を出したら監督はそれに従うべきだと思うんだが。
監督は何を考えて引っ張ったんだろうか。
監督は何を考えて引っ張ったんだろうか。
395998
レアル戦で心折られたのかな・・・
鹿島サポじゃないから分からないけどチーム全体を
グイグイ引っ張っていく選手がいなかったように感じました
(鹿島の伝統なのかもしれませんが)
昌子は移籍するみたいだし、人員整理が落ち着いたら
また一からチームを組み立てて欲しいですね、お疲れ様でした
鹿島サポじゃないから分からないけどチーム全体を
グイグイ引っ張っていく選手がいなかったように感じました
(鹿島の伝統なのかもしれませんが)
昌子は移籍するみたいだし、人員整理が落ち着いたら
また一からチームを組み立てて欲しいですね、お疲れ様でした
395999
むしろ惨敗予想してなかった奴がいたのかと
ピークすぎた選手多すぎるわ
ピークすぎた選手多すぎるわ
396000
ずっとディレイ守備しかしてないJのクラブは負けて当然
いい加減意識変えて球際戦えっての
こっちの応援熱を反映したプレーしてくれや
延々歌い続けてるだけのサポーターが甘やかしてきたツケだな
カラオケじゃあるまいし多少は選手にプレッシャーかけて
タヒにもの狂いでプレーさせろや
いい加減意識変えて球際戦えっての
こっちの応援熱を反映したプレーしてくれや
延々歌い続けてるだけのサポーターが甘やかしてきたツケだな
カラオケじゃあるまいし多少は選手にプレッシャーかけて
タヒにもの狂いでプレーさせろや
396001
かなり鹿島よりの審判だったけどな
どんだけ偏った審判なら満足するだよ
どんだけ偏った審判なら満足するだよ
396002
2016の時はプレースピード徐々に上がってた気がして時間で慣れるもんだなとか思ったけど
今回はギア上がらなかったな
今回はギア上がらなかったな
396004
Jリーグは本当に見ていてイライラしかしないわ
負けてる時に特にそう思う
球際も戦ってねぇのに悔しがる資格ねぇ
負けてる時に特にそう思う
球際も戦ってねぇのに悔しがる資格ねぇ
396006
レアル戦より面白かった
396007
まあ勝つ可能性あったかと言われたら
バー叩いたやつの運次第で勝てる可能性は
一応あるにはあったけど
内容は余裕で負けてたわね
バー叩いたやつの運次第で勝てる可能性は
一応あるにはあったけど
内容は余裕で負けてたわね
396008
安西はなかなか良いね。とてもポジティブな印象を受けた。
396009
Jなんかに閉じこもってちゃだめだな
ぬるま湯リーグ
ぬるま湯リーグ
396010
鈴木達がいなくて踏ん張りと気を吐く選手がいなかった時点でレアル戦リバープレート戦共に勝負アリだったな。
燃え尽きとる。ACLからここまで鹿島の戦力でよく頑張ったよ。
皆少し休もう。そしてまたリベンジだ。悔しいが積み重ねだよ。
燃え尽きとる。ACLからここまで鹿島の戦力でよく頑張ったよ。
皆少し休もう。そしてまたリベンジだ。悔しいが積み重ねだよ。
396011
マドリー戦のショックは感じたが、そこで折れてちゃ結局ダメだな
出足の遅さが色んな場面で出てた
出足の遅さが色んな場面で出てた
396013
リーベルの選手シュートうまっ!!!(ループのやつ)
396014
0-1の間に得点しとけば展開も変わったかもと思ったが、
終盤あれだけ疲れてたんじゃ端っから勝ち目は無かったな。
お疲れさんでした
終盤あれだけ疲れてたんじゃ端っから勝ち目は無かったな。
お疲れさんでした
396015
このところ妙に海外での試合の成績がよかったけどやっぱりJ専鹿島だね。
他のJのチームは恥ずかしいから鹿島や広島を海外に出すなよな!
他のJのチームは恥ずかしいから鹿島や広島を海外に出すなよな!
396016
なんかレアル戦よりもボロボロだった気がする
396017
遠藤って役に立ってたか?
396018
レアル戦で3位もないなと感じたから観なくてよかった
396019
>>396012
こんな雑魚チームに負ける中国と韓国のお方ですか?
こんな雑魚チームに負ける中国と韓国のお方ですか?
396021
Jリーグがレベル高いと吹聴している輩が最近やたらと湧いていたが、宗教みたいなもんなんだろうな
396022
なぜ相手のペースに合わせるのか
なぜ相手のペースに合わせるのか
396023
こんなのがアジア王者でいいの?
396024
やべえ奴が一人で連投しまくってるな
396025
実はメキシコチームにも圧倒されてたんだよね
日本サッカーは特化型のサッカーをやめて
出来ないサッカーに目を向けていかないと先はないよ
鹿島はその中でも穴が少ないチームではあったんだが・・・
日本サッカーは特化型のサッカーをやめて
出来ないサッカーに目を向けていかないと先はないよ
鹿島はその中でも穴が少ないチームではあったんだが・・・
396026
Jリーグはレベル低いかもだけど正直ヨーロッパより観てて楽しい
396027
ただただアルアインの株が上がる大会
396029
見ていて楽しいサッカーってレベルが低いからこそなんだよな
自由に好きにやらせて貰ってるだけ
このクラブワールドカップでの鹿島の戦いを見ても楽しいと思ったのかな?
自由に好きにやらせて貰ってるだけ
このクラブワールドカップでの鹿島の戦いを見ても楽しいと思ったのかな?
396031
ディフェンス人数いても突破されまくってたな。
対Jや対アジアでは十分なんだろうけど、そこをこじ開ける欧州、南米王者のレベルに面食らって全くついていけてなかった。
リーグのレベルがそのまま結果になった感じ。
対Jや対アジアでは十分なんだろうけど、そこをこじ開ける欧州、南米王者のレベルに面食らって全くついていけてなかった。
リーグのレベルがそのまま結果になった感じ。
396032
さすがに情けないわ
来年頑張ってくれ
来年頑張ってくれ
396033
普
通
に
勝
て
た
土井が外さなければな
通
に
勝
て
た
土井が外さなければな
396034
※396025
されてねえよ
メキシコには普通に勝ってたわ
されてねえよ
メキシコには普通に勝ってたわ
396036
396033
普通に勝てたなら土居は外さないのでは
精進あるのみ
普通に勝てたなら土居は外さないのでは
精進あるのみ
396037
土井が一つでも決めて追いついてれば
この差はなかったよなぁ
力の差を感じたというより不甲斐なさが出るのはこれが理由
この差はなかったよなぁ
力の差を感じたというより不甲斐なさが出るのはこれが理由
396038
流石に4点ともなると、0点側より4点側責めるべきだろ。
396039
鈴木と昌子とクオンスンテいなかったからな。でもレアル戦よりは楽しめた
396040
完全に力負けだったね
396041
まあ面白かったわ。
jリーグ勢はもっと強くなってくれ。
jリーグ勢はもっと強くなってくれ。
396044
極端に言うと、Jの守備ってHEY!HEY!HEY!囲んだぜ、ディレイ、ディレイ、、ディレイ、、、あっゴールライン割っちゃった、、、、で、でも抜かれてないから、、、、みたいな建前守備
ア●ホかと
ア●ホかと
396045
内容で評価してもな4点差負けは完敗だな
決定力上げるのは一番難しいからな
過程がよくてもこの差は縮まらんよ
鹿島が遥かにリーベルに劣っていた事を忘れてはいけない
決定力上げるのは一番難しいからな
過程がよくてもこの差は縮まらんよ
鹿島が遥かにリーベルに劣っていた事を忘れてはいけない
396046
Jファンでも無いが
4点差程の内容ではなかった
何度も決定機迎えてるのに決めれず
その中でやられ緊張の糸が解け崩れるそんなたまにある試合やね
4点差程の内容ではなかった
何度も決定機迎えてるのに決めれず
その中でやられ緊張の糸が解け崩れるそんなたまにある試合やね
396047
極端に言うと、Jの守備ってHEY!HEY!HEY!囲んだぜ、ディレイ、ディレイ、、ディレイ、、、あっゴールライン割っちゃった、、、、で、でも抜かれてないから、、、、みたいな建前守備
ア●ホかと
ア●ホかと
396048
内容どうこうのまえに決定力の部分でいえばトレーニング積んで見に付くもんでもない
これは目にみえない部分で差はある
10回やって1回勝てるかのレベルはあったねそれだけゴール前での仕事の差は両者にあった
いつも日本は内容で褒める事が多いけどみていて途中から悲惨だった
やはりアジアはレベル低い。鹿島の評価がガタ落ちしたのは間違いないね
もっと一矢報いてくれるとはおもったが見方によってはフルボコの試合だったね
これは目にみえない部分で差はある
10回やって1回勝てるかのレベルはあったねそれだけゴール前での仕事の差は両者にあった
いつも日本は内容で褒める事が多いけどみていて途中から悲惨だった
やはりアジアはレベル低い。鹿島の評価がガタ落ちしたのは間違いないね
もっと一矢報いてくれるとはおもったが見方によってはフルボコの試合だったね
396049
とにかく弱かった。
イニエスタ帰っちゃうんじゃねーか?
イニエスタ帰っちゃうんじゃねーか?
396052
日本チームが攻撃されてる時に「(相手の)チャンス」とか言う実況は目線がどこにあるのかといつも思う。アルアインがレアルに攻撃されてる時は「ピンチ」と言っているし、奴らにとって日本チームの応援順位は最下位なのか?
396053
この試合で慰めを言ってる奴等にサッカーは内容で競い合うスポーツじゃないってことをいい加減誰か教えてやれよ
強豪とやった後に必ず反省文句にされている決めるとき決めないと勝てない
この差はかなりでかいよ努力しようとも決定力を上げるのは不可能に近いんだから
現在の日本人では世界のトップに追いつくの一生無理、来世に期待するしかない
強豪とやった後に必ず反省文句にされている決めるとき決めないと勝てない
この差はかなりでかいよ努力しようとも決定力を上げるのは不可能に近いんだから
現在の日本人では世界のトップに追いつくの一生無理、来世に期待するしかない
396054
1つも点が取れないサッカーなんてそれただのランニングしてただけじゃん・・・
396055
土居のシザースww
下手なくせにやるなよ
あとダイレクトボレーな
ちゃんとトラップしてから打てよ!下手なんだから
勘違いしすぎ
下手なくせにやるなよ
あとダイレクトボレーな
ちゃんとトラップしてから打てよ!下手なんだから
勘違いしすぎ
396057
まあ日程問題を乗り越えるほど選手層も厚くなく
さらに監督もイマイチとくればこんな結果だわな
さらに監督もイマイチとくればこんな結果だわな
396059
選手層に問題有りだけど、ここまで出た場合に言える事なんだよね。
まあ、主力に怪我人多すぎた・・・。
運も無かったしね・・・。
土居を攻めてもね。交代選手居ないから疲れの蓄積も有ったし。
まあ、主力に怪我人多すぎた・・・。
運も無かったしね・・・。
土居を攻めてもね。交代選手居ないから疲れの蓄積も有ったし。
396063
安部のロストや守備からの失点が多い
オフザボールのときも動かないしもらえる位置どりしないし
まだまだ頑張りが必要に見えたな
オフザボールのときも動かないしもらえる位置どりしないし
まだまだ頑張りが必要に見えたな
396064
>396052
その通りだぞ、そういう解説が8割くらい呼ばれる。特に南北コリアに配慮できるやつが選ばれる。アリバイ作りに一部普通の日本人も呼ぶ程度。
アルアイン・レアルの試合でも、日本人がレアル相手にスーパーゴール決めたんだけど、試合後のリプレイで北沢1人がちゃんと反応したけど、サンマとかは明らかに無視決め込んでたし、アナとかも北沢の様子覗ってから発言するくらい、日本に関わる事は後回し。
鹿島は満身創痍ってやつだろ。連戦で体力持たない上に主力選手が次々抜け落ちて、相手よりも日程きつい不利な状態で南米王者と戦わされるとか・・・0-4はちと厳しいが、若手中心にそれなりによくやったよ。
その通りだぞ、そういう解説が8割くらい呼ばれる。特に南北コリアに配慮できるやつが選ばれる。アリバイ作りに一部普通の日本人も呼ぶ程度。
アルアイン・レアルの試合でも、日本人がレアル相手にスーパーゴール決めたんだけど、試合後のリプレイで北沢1人がちゃんと反応したけど、サンマとかは明らかに無視決め込んでたし、アナとかも北沢の様子覗ってから発言するくらい、日本に関わる事は後回し。
鹿島は満身創痍ってやつだろ。連戦で体力持たない上に主力選手が次々抜け落ちて、相手よりも日程きつい不利な状態で南米王者と戦わされるとか・・・0-4はちと厳しいが、若手中心にそれなりによくやったよ。
396066
>395988
海外厨ではないが海外日本人中心に追ってる所から見ると
Jリーグのリーグランクは33位 → ちょい上で20後半くらいの実力ありそう
日本代表のFIFAランク60eloレート35位 → もっと上で20前半くらいの実力ありそう
って感じ。3流だったとこから2流まで、順調に伸びてきてると思うよ。10年後の日本代表は1流混ざれるほど強いと思うし、Jもこれからじわじわ伸びると思う。
海外厨ではないが海外日本人中心に追ってる所から見ると
Jリーグのリーグランクは33位 → ちょい上で20後半くらいの実力ありそう
日本代表のFIFAランク60eloレート35位 → もっと上で20前半くらいの実力ありそう
って感じ。3流だったとこから2流まで、順調に伸びてきてると思うよ。10年後の日本代表は1流混ざれるほど強いと思うし、Jもこれからじわじわ伸びると思う。
396083
実況もコメンテーターもレアル戦より内容が良かった発言、連呼してたけどリーベルがアルアイン戦の教訓から攻撃の手を緩めない展開だったからこそのチャンスだった感じで、これを力負けと言わず何と言うのだろう。
鹿島の選手が力振り絞って試合後インタヴューにコメントしてんの見て、スタジオ側ももうちょいでいいからマジでやってくれってなんか虚しくなっちゃいましたよ。
鹿島の選手が力振り絞って試合後インタヴューにコメントしてんの見て、スタジオ側ももうちょいでいいからマジでやってくれってなんか虚しくなっちゃいましたよ。
396094
上半身を使った守備やヘディング空中戦で勝負にならないのは当然だけど
グランダーのサッカーに限定しても、間合いが全然違う
パススピードが早ければいい、球離れが早ければいいではなく
相手を引きつけてからのプレーの質に差がある
相手が来ても失わないキープ力を支えているフィジカル強度・テクニック・判断力。Jリーグの質が上がって正しい強化が出来たとしても10年や20年で追いつけるような差には見えなかった
グランダーのサッカーに限定しても、間合いが全然違う
パススピードが早ければいい、球離れが早ければいいではなく
相手を引きつけてからのプレーの質に差がある
相手が来ても失わないキープ力を支えているフィジカル強度・テクニック・判断力。Jリーグの質が上がって正しい強化が出来たとしても10年や20年で追いつけるような差には見えなかった
396096
なぜ、曽ヶ端を先発から使わない? 今回朝じんを2人も入れた時点でおかしい、あやしいと思ってた。 負けるのは当たり前!勝つ気はないのだw チームの連携滅茶苦茶w 闘争心も無いw
396099
ボロボロで草
396100
自分達のサッカーより守備戦術なんだよ
強い相手に自分達のサッカーしてどうすんだよ?
強い相手に自分達のサッカーしてどうすんだよ?
396122
まあ、これが相応の実力。
選手が上手く成ると欧州に引き抜かれるんだから、
チームの総合力は上がらない。
選手が上手く成ると欧州に引き抜かれるんだから、
チームの総合力は上がらない。
396124
よく決定力の問題とか言って、あれを決めてればとか決定力あればとか言い決定機を全部あげるやついるけど、相手も外した決定機あるのガン無視なんだよな。
お互い全部決まれば8-3くらいか?
お互い全部決まれば8-3くらいか?
396125
リーベル含めた南米もJ以上に引き抜かれてるけどな
396129
アルアインより走れてない。
最低限の体調は整えれるスケジュールにしないと、
Jリーグにとっても意味がないのに。
せっかく南米やヨーロッパのチャンピオンとやれる機会を無駄にしてる。
レアルは世界中のトップが集まる控えもトップだから、
鹿島は上手くなれば外に出て行く、勝てないのは当然。
せめて最低限この貴重な機会に万全で向かわねばならない。
最低限の体調は整えれるスケジュールにしないと、
Jリーグにとっても意味がないのに。
せっかく南米やヨーロッパのチャンピオンとやれる機会を無駄にしてる。
レアルは世界中のトップが集まる控えもトップだから、
鹿島は上手くなれば外に出て行く、勝てないのは当然。
せめて最低限この貴重な機会に万全で向かわねばならない。
396137
レギュラー4~5人欠けた状態で過密日程の3試合目となれば鹿島アントラーズが強かろうが弱かろうが関係無くこんなもので仕方がないと思う。だいたい今季リーグ戦で600分しか出てない内田にまるで主力メンバーみたいな顔させなきゃいけないような層の薄い編成自体が常勝軍団らしくないし対戦相手にも失礼。ジーコスピリットだ、勝利が大事だと言いつつ実際はまとも補強がされていないのはクラブ運営が心配になるな
396140
レアルの時は本当に実力の差を感じたし面白くなかったけど、昨夜の試合は、なんだかいろんな運がなかったけど、見てて面白かった。と思ったら外国人も結構そんなこと書いてあったね。あと、過密日程も考え直さないと。過密過ぎだよ。
396179
UMAがいればなぁ