ブンデスリーガ第17節が22日に行われ、FW大迫勇也が所属するブレーメンはアウェイでライプツィヒと対戦。壮絶な打ち合いとなった試合は、ブレーメンが2-3で敗れた。大迫は58分から途中出場し、77分にはアシストを記録した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00880219-soccerk-socc
【大迫勇也アシスト動画】 【リプレイ動画】
<ドイツ>
・大迫のなんて素晴らしいプレーだ!
<ブレーメンサポ>
・大迫とサージェント、凄い
<記者>
・大迫の本当に素晴らしい仕事だ
<アメリカ>
・サージェント、見事だが大迫勇也のあのパスはどうよ
日本人ミッドフィルダーからブリリアントなプレーだ
<ブレーメンサポ>
・大迫の超絶アシストだ!素晴らしい
<ブレーメンサポ>
・冷静なサージェント、最高だ!! 💚
ユウヤのお膳立ても卓越していた!
・大迫勇也の見事なポストプレーから若きアメリカ人が同点ゴール...やったあああ!!!
<イタリア>
・視野が広くて、スペースに走り込んでくるサージェントを
辛抱強く待った大迫に称賛を
<アメリカのドルトムントサポ>
・来月のアジアカップで大迫はこのようなプレーをする必要があるね
<アメリカ>
・(途中出場で)大迫とサージェントはライプツィヒの
バックラインにずっと問題を引き起こして素晴らしい
<ドイツ>
・ヤンキー(アメリカ人)がここのフォーラムにやってくるぞ
<アメリカ>
・5年前、こんなに多くのアメリカのタレントが
欧州のビッグリーグでブレイクするとは
アメリカの誰もが夢にも思わなった
未来が本当にワクワクだわ 笑
<リーベルサポ>
◆何人いるの?
<アメリカ>
・パッと思い浮かんだのはプリシッチ、マッケニー、イェドリン、
ミアズガ、サージェント、ウェア、ライト
<リーベルサポ>
◆ミアズガとイェドリンを若手のタレントとは俺なら呼ばないが
その他は良さげだね
・大迫は神だ
<フライブルクサポ>
・簡単にやってみせたな
<ブレーメンサポ>
・サージェントは単純にラッキーだっただけ
大迫のスーパーなお膳立てだ
<ドイツ>
・大迫とサージェントは本物の(破壊をもたらす)旋風だ
<ドイツ>
・大迫がクルーゼのようなスタイルのプレー
とても卓越していて、テクニックが傑出している
優れた選手だ!
<ブレーメンサポ>
・大迫のプレーはとにかく際立っていた。脱帽だよ。
このままのスコアで終えるかリードを奪ってくれ。
<ドイツ>
・大迫とサージェントの投入を見て
私の母親「2-0か4-0で負けるわ」
私「見ていて、彼らがかき回すから」
私には予知能力があるわ 🤷🏽♀️😂
<ブレーメンサポ>
・大迫とサージェント、俺を含めてみんながこの選手交代に疑問を持っていた
【ライプツィヒの3点目】
<ニュルンベルクサポ>
・オフサイドだと思う、当然議論の余地はあるが
・ブレーメンの1点目の方がオフサイドだったから帳尻だよ【ゴール動画】
<ブレーメンサポ>
・ブレーメンのヨーロッパの舞台出場の夢が終わったな
<ブレーメンサポ>
・大迫はチャンスを潰す選手だ
3点目を決めていたら、相手は終わっていただろう
<ブレーメンサポ>
・チャンスを潰す選手は絶対にラシカだよ
・もし大迫がアジアカップの期間に怪我をしたら
日本代表にとって悪夢となるだろう
<ドイツ>
・アウェイで2-0から追いついてあと10分だったのに
ブレーメンの監督はゴール前を固めて引き分けを
狙わなかったのは最悪な決断だ
ブレーメンは守備を解決しないといけない!!!
<ブレーメンサポ>
・最初の8試合は素晴らしいサッカーをしていたのに
その後、チームは自信を失ったみたいだ...
<ブレーメンサポ>
・うちのサッカーの内容は良くなっているよ
でも、守備はザルだ
<ブレーメンサポ>
・移籍市場ではそれなりのセンターバックの補強が最優先だ
17試合で29失点が全てを物語っている
GKパブレンカがいなかったらもっと失点しているだろう!!!
フートを獲得してくれ
https://bit.ly/2QMicjV.https://bit.ly/2TaCcJX.https://bit.ly/2PSVb9L
https://bit.ly/2ELqdz8,https://bit.ly/2EK9Ku6@vitorpdiniz@ZenArti
@BlueJayUtah@SecretAgentMav@bvb_boston@snap_tricky@StefanBuczko
@legenda_legend@0Franzi0

オススメのサイトの最新記事
Comments
396058
先制ゴール!
396060
1?
396061
試合の度に選手もフォメも、それどころか試合中もしょっちゅう変わるんだよな。
変幻自在というよりは最適解を見つけられないだけ。
変幻自在というよりは最適解を見つけられないだけ。
396062
とても大迫らしいプレー
396065
山菜ゴールわろた
396067
大迫って向こうではフィジカル強い扱いされてないの?
毎回テクニックがーって言われてるけど
毎回テクニックがーって言われてるけど
396073
大迫 柴崎がいたらCWCも違った結果になってたかもなー
396081
山菜ゴールwwwwww
396093
今季スタートダッシュがかかったブレーメンもブーストが切れていつもどおりの位置に戻りつつあるなw
まぁシーズン当初のじゃなくてこれが本来のブレーメン
まぁシーズン当初のじゃなくてこれが本来のブレーメン
396095
※396067
ケルン時代はチームがボール奪ったらまず大迫探すぐらいには認識されてたけど一般的なドイツ人にとっては日本人はそういうタイプとして認識してなさそう。ブレーメン入った時もクルーゼより身長あるのにチビ扱いされてたし、見た目痩せて見えるから。
ケルン時代はチームがボール奪ったらまず大迫探すぐらいには認識されてたけど一般的なドイツ人にとっては日本人はそういうタイプとして認識してなさそう。ブレーメン入った時もクルーゼより身長あるのにチビ扱いされてたし、見た目痩せて見えるから。
396101
※396061
ホント、コーフェルトはコロコロ変えすぎ
ホント、コーフェルトはコロコロ変えすぎ
396104
大迫だなぁ。屈強な海外DF相手にこれできるんだから代表から外せないわな。
396106
ナイスアシスト!クリーンのいいプレイ。ただ、そろそろ点とれよ。負けちゃしかたないし。
396112
大迫が大迫してたな。
396113
でも負けたんだよなぁ....
大迫は助っ人外人だからいいプレイしてもチームが勝たないとダメなんだよね
大変なのはわかるが、せめて大迫自身でゴールしてもらいたいなぁ
大迫は助っ人外人だからいいプレイしてもチームが勝たないとダメなんだよね
大変なのはわかるが、せめて大迫自身でゴールしてもらいたいなぁ
396116
起点になったパスも素晴らしかったし
あの地点でエゴイスティックなプレイをせず周囲をみた大迫もすばらしいね
あの地点でエゴイスティックなプレイをせず周囲をみた大迫もすばらしいね
396117
ブレーメンは攻撃より守備の立て直しが急務ですわな。
失点が多すぎる。
失点が多すぎる。
396144
ブレーメンは鈍足センターバックが毎回ぶち抜かれたりやらかしたり
高い位置とったサイドバック裏のスペース突かれてカウンターで失点重ねてるが
一向に守備改善に手つける気配がないね。監督のせいなのか選手の能力のせいなのか
高い位置とったサイドバック裏のスペース突かれてカウンターで失点重ねてるが
一向に守備改善に手つける気配がないね。監督のせいなのか選手の能力のせいなのか
396145
ブレーメンの守備がアレなのは最早伝統といっていい
クラブのDNAレベル
クラブのDNAレベル
396147
>>396113
ブンデスには「助っ人」外国人という概念はないよ
彼らはドイツ人がNo1だと思っているから
ブンデスには「助っ人」外国人という概念はないよ
彼らはドイツ人がNo1だと思っているから
396148
あのカープは見た目の2倍は難しいだろうな
396149
実況「先制ゴール!!」
おれ「いやもう4点入っとるやん」
おれ「いやもう4点入っとるやん」
396154
アシストは良いんだけど、大迫はFwなんだし、左手で相手を抑えながら前に出てシュートを決めるのを見たかったなあ
ワールドクラスのFwってのはそれが出来るからね
素早くいるべきポジションに移動したウパメカノは素晴らしかったから、仕方ない部分はあるにせよ
ワールドクラスのFwってのはそれが出来るからね
素早くいるべきポジションに移動したウパメカノは素晴らしかったから、仕方ない部分はあるにせよ
396169
大迫はチャンスをつぶす選手じゃない
チャンスを決めれない選手なんだ
チャンスを決めれない選手なんだ
396176
日本人選手が活躍!
なお試合結果は…な展開多すぎィ
なお試合結果は…な展開多すぎィ
396293
17試合で29失点とか流石に笑うしかないな
396351
まあ本物のFWならあそこ自分で決めるけどな
大迫にはその力はない
大迫にはその力はない
396896
過去にブンデスで長く活躍したアメリカ人というとチェルンドロかな?
高徳がシュツットガルト入る前までずっと出ずっぱりだった記憶がある
高徳がシュツットガルト入る前までずっと出ずっぱりだった記憶がある