
【ゴール動画】 【スローモーション】
・これはアニメのやつじゃないか、まじかよ
・何が起こったんだ?
・信じられない
・とんでもないコントロールだ、ワオ
・これはメッシの領域だわ
・驚異的なプレーだ。本当に小さな子だし、凄いよ
・俺は何か気の利いたことを書き込みに来たが・・・
彼の年齢にしたらこれは本当に驚愕の技術だわ
・3番のなんてこったの反応が好き
・チームメイトが俺らと同じぐらい衝撃を受けている
・(相手の)13番の子は圧倒されて、ただ突っ立っているだけだ
・自分が大したことない人間だと思えてくるわ
・左足のアウトサイドのキックで曲げたよ
・この書き込みを探していた、彼はこれを全て左足でやったんだ
・あの小人の年齢を調べないといけないわ
あんなにも技術のある子供はいないからね
・俺が向こう10年間休みなしにサッカーをし続けても
こんなのが出来るとは思えないね。なんてタッチでなんてボレーだ。
・新たなベルカンプだ
・ベルカンプのクローンを作ったのは誰だよ
・ゴールキーパーの横っ飛びも立派だった
・ああ、この動画で驚かされたもう1つのプレーだ
俺ならあのシュートに動くことすら出来なかっただろうな
この子は止めかけていた
・俺は昔キーパーをやっていたが
失点するキーパーを見る度に、つい彼らのことを同情してしまうわ
・こんなのはロケットリーグでしか見られないと思っていたよ

・昨日、マネがやったタッチとそんなに違いはないな【動画】
・確かにボールコントロールは素晴らしいよ
でも、あのタッチとフィニッシュを可能にする
彼のボディーコントロールがとてつもないわ
・ここで、ルカクよりもファーストタッチが上手いという冗談をどうぞ
・彼らはアイントラハト・フランクフルトのユニフォームを着ている?
・アイントラハト・フランクフルトのU11のユースチームだよ
・2038年にフランクフルトがチャンピオンズリーグで優勝だ
・これがネイマールの息子だという噂もあった
<ドイツ>
・これがドイツだ、次回のW杯ではグループステージで敗退しないだろう
と思いたい 😂
・それで彼はいつバイエルンに移籍するの?
・彼がネクスト・メッシでこんなプレーを定期的に出来るのか
それとも今回が幸運だっただけか知りたいわ
・こんなプレーが出来るのならかなり上手に違いない
でも1回のプレー動画から判断するのは不可能だよ
どんな平凡な選手でもたまにワールドクラスのゴールを決められる
・12年後にどうなっているか教えてくれ
・可愛そうな子、本当に早く全盛期を迎えるとは
ここから落ちていくだけだ
・俺が子供の頃に凄いゴールを決めていたのが懐かしい
今はただのデブだよ
・これは俺にも出来るだろう、ただやりたいと思わないだけだから
<バイエルンサポ>
・俺はずっとこの子を高く評価していたよ
・いつかみんなが彼の名を知ることになるだろう
ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする 自主性・向上心・思いやりを育み、子どもが伸びるメソッド
posted with amazlet at 18.12.29
中野吉之伴
ナツメ社
売り上げランキング: 55,185
ナツメ社
売り上げランキング: 55,185
https://bit.ly/2RiZIqQ,https://bit.ly/2s0Gt76.https://bit.ly/2ETFIoJ

オススメのサイトの最新記事
Comments
397659
いうほど凄くなかった
397660
サッカーやってた人なら難しくはないだろ
397661
いや、普通に凄いだろ。場所と環境があれだからしょぼく見えるだけだ。
397662
男の人のリアクションが何となく日本人っぽい
397663
これが凄くないって言える奴はどんだけ普段スーパープレイを自分でやってるんだって感じ。
トラップまではできるだろうけど、アウトサイドにかけて枠に飛ばすところが凄い。
トラップまではできるだろうけど、アウトサイドにかけて枠に飛ばすところが凄い。
397665
珍しいトラップ、失敗したら恥ずかしいから実戦じゃ半身が多いと思われ
あとプロだと寄せが厳しいから中々みる機会が無いのかもしれない
あとプロだと寄せが厳しいから中々みる機会が無いのかもしれない
397666
トラップから反転してシュートまで全てが計算通りのように動作に淀みが無い
この子凄い能力者だわ
この子凄い能力者だわ
397667
凄いけど偶然レベルだからなぁ
397669
こういうのはセンスだからな出来たのはまぐれかもしれんけど普通はあんな事思いつかない
397671
普通の人なら奇跡レベルだから。
ニ ワ カ には一生ワカラン。
だから 海 外 厨 は ニ ワ カ と言われる。
ニ ワ カ には一生ワカラン。
だから 海 外 厨 は ニ ワ カ と言われる。
397672
※397669
これ
たまたま上手くいったけど普通の選手はそもそもこういう発想には至らない
まして試合中に自然にやれるのはセンスの塊にもほどがある
これ
たまたま上手くいったけど普通の選手はそもそもこういう発想には至らない
まして試合中に自然にやれるのはセンスの塊にもほどがある
397673
俺はずっとこの子を高く評価していたよ
397674
まぁ体育館みたいなグリップ効く床ならではのゴールって感じがするな。
芝や砂地の地面だと足腰よっぽど強くないとこれはきついと思う。
それでも枠に飛ばすのは凄いけどね。
芝や砂地の地面だと足腰よっぽど強くないとこれはきついと思う。
それでも枠に飛ばすのは凄いけどね。
397675
皆が皆正しい眼を持っている
こういう所がサッカー強国らしいよな
何が凄くて何が凄くないか。これを周囲の大人がわかっていないと、子供は正しく成長出来ない
こういう所がサッカー強国らしいよな
何が凄くて何が凄くないか。これを周囲の大人がわかっていないと、子供は正しく成長出来ない
397676
いやいや凄いけどバック走のチョイスより半身になってボールみながら追っかけて末は反転できたやろ
397677
真ん中の足でもこれくらい出来るわw
397678
これは何歩もバックしながらやってるのがすごい
397680
器用な子だなw
運動神経がすごくいいのは間違いないわ
でも、フットサルのボールではなく、サッカーボールならトラップできたか怪しいけどな
フットサルのは弾まないからトラップしやすいのよ
運動神経がすごくいいのは間違いないわ
でも、フットサルのボールではなく、サッカーボールならトラップできたか怪しいけどな
フットサルのは弾まないからトラップしやすいのよ
397682
普通に上手いけど
事前にハードル上がり過ぎてたせいで
それほどでもと感じた
事前にハードル上がり過ぎてたせいで
それほどでもと感じた
397685
あれくらい香川なら余裕でできるよ
って、香川ファンが言ってたよ
って、香川ファンが言ってたよ
397686
>>397682
同じくw
もっと凄いのを想像してたから「あれ?」ってなっちゃった。
なんかやけに怒ってる人が居るけど、「凄くない」と言ってるわけじゃなくて想像よりも下だったというだけ。
同じくw
もっと凄いのを想像してたから「あれ?」ってなっちゃった。
なんかやけに怒ってる人が居るけど、「凄くない」と言ってるわけじゃなくて想像よりも下だったというだけ。
397687
これの凄さが分からんやつがいるのか。
ただトラップしてボレーシュートしただけなら、ああすごいねっていう程度。
でもこれは後ろに下がりながら背面(足はサイド)でトラップ→反転→アウトにかけてボレーシュート
ボールや床が違うとか色んな要素があったにせよ、この少年の技術は称賛されるべきでしょ。
ただトラップしてボレーシュートしただけなら、ああすごいねっていう程度。
でもこれは後ろに下がりながら背面(足はサイド)でトラップ→反転→アウトにかけてボレーシュート
ボールや床が違うとか色んな要素があったにせよ、この少年の技術は称賛されるべきでしょ。
397688
想像よりも下だったとか、11歳の子供にプロ以上の技術を期待してんのかwww
ゲームのやりすぎだろ。
ゲームのやりすぎだろ。
397690
11歳の少年という事実。俺が11歳の頃はゲームでゴリ押しプレイしていたよ!
397691
簡単とか言ってる奴ほんと哀れ
ある程度サッカーやってた奴なら、あのプレーを選択したこと自体が凄いことくらいわかる
だいたいの状況における自分のセオリーが染み付いてるんだよ
下手くそなサッカー経験者とそもそもサッカーやったことない奴はこういうプレーを「大したことない」と言う
ある程度サッカーやってた奴なら、あのプレーを選択したこと自体が凄いことくらいわかる
だいたいの状況における自分のセオリーが染み付いてるんだよ
下手くそなサッカー経験者とそもそもサッカーやったことない奴はこういうプレーを「大したことない」と言う
397693
これくらい普通にあるやろ
たまたま動画撮ってた人がいただけで
たまたま動画撮ってた人がいただけで
397694
目が濁ってるか心が汚いのかしらんけど普通にほめればいいじゃない
397695
美人過ぎる○○みたいなもんやな
タイトルでハードル上げてるから文句言う奴が出てくる
タイトルでハードル上げてるから文句言う奴が出てくる
397696
大したことないとか偶然とか…日本人の反応はくそつまんねぇな
こんなだから世界中で日本人がコメントできないとこ増えてるんだぞ
こんなだから世界中で日本人がコメントできないとこ増えてるんだぞ
397697
偶然か意志を持ってやったとかは本当に関係ないよな
大人だろうが子供だろうが楽しいプレーをやった事実が大事
大人だろうが子供だろうが楽しいプレーをやった事実が大事
397699
この程度で?
ブラジル行けよ
ブラジル行けよ
397700
サッカーやってたら誰でも
あのトラップしてアウトにカーブかけてサイドネットに突き刺せるんかw
ワロタ
あのトラップしてアウトにカーブかけてサイドネットに突き刺せるんかw
ワロタ
397701
カール ハインツ シュナイダー君かな?
397702
自称玄人ほど有害なものはないな
純粋にプレーを見れないような奴に見えるからこうはなりたくない
純粋にプレーを見れないような奴に見えるからこうはなりたくない
397703
全く関係ないこんなコメント欄にまで香川下げの工作員が出張ってるのか
何の憂さ晴らしだよ
何の憂さ晴らしだよ
397707
中島や堂安は一才の頃にはこれくらいやってたよ
397708
先週のBE・BLUESで主人公のライバルが同じことやってたな
397710
完全に狙ってやってるのが凄いわ
397711
言うほど凄くなかった。
397714
管理人さん良ければこの件でアメリカ人の反応をよろしくお願いします
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00010010-sportes-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00010010-sportes-socc
397715
シュートの練習に課題として入れておけば何年に一度かは見られるかも知れない
397717
練習でなら出来る人もいるだろうけど、試合中にこれが出来ることはすごい
397718
これが凄くないとか目が腐ってるな
トラップする前から、回転する瞬間、アウトに掛けるシュート、
全てやる前にイメージが見えてる
トラップする前から、回転する瞬間、アウトに掛けるシュート、
全てやる前にイメージが見えてる
397719
はえ~、米欄の兄貴たちはみんな11歳の時にこれやってたんか!凄いやん!!
397721
このバックヒールはめったに成功しないけどね。たまたま上手くいったのだろう。
それに慣れてくれば先に反転するよね。
それに慣れてくれば先に反転するよね。
397753
左足トラップの左足シュートか
一瞬どうなってるのかと思った
一瞬どうなってるのかと思った
397759
褒めない俺ってマジかっこよくね?
397760
つかなんでアラビア語?w
397762
体の後方でトラップしてバランスを崩さずにターン
そのままボールを落とすことなくきちんとミートして枠内に飛ばしゴール
簡単じゃないよ
そのままボールを落とすことなくきちんとミートして枠内に飛ばしゴール
簡単じゃないよ
397771
ゴールしようと思って身体が自然に反応した感じだな
難しいボールをコントロールしようとして異次元な動きになることがある
ジーコのスコーピオンみたいな
難しいボールをコントロールしようとして異次元な動きになることがある
ジーコのスコーピオンみたいな
397777
最初のトラップが特に凄いと思ったけど
この記事みたいに大げさに反応できんわ
この記事みたいに大げさに反応できんわ
397782
ユーモアもなく子供相手に大真面目に否定することしかできないネット民の短小っぷりよ。
397790
ファーストタッチはヒールじゃなくてアウトサイドかな?
アウトでうまくハマるとあんな感じに勢いを消せるけど、その後のターン&シュートもあんなに華麗に決まるのはなかなかないね。
アウトでうまくハマるとあんな感じに勢いを消せるけど、その後のターン&シュートもあんなに華麗に決まるのはなかなかないね。
397792
見事なコントロールとボディバランス
俺がやったらターンするところでコケるだろうな
あとは試合中に実践するという決断力もすごい
咄嗟の思いつきと言うかほとんど感覚的なプレーだろうけど
こういうのもサッカーの面白さの一つだね
俺がやったらターンするところでコケるだろうな
あとは試合中に実践するという決断力もすごい
咄嗟の思いつきと言うかほとんど感覚的なプレーだろうけど
こういうのもサッカーの面白さの一つだね
397793
柿谷の変態トラップ思い出したわ
397799
右足→右足なら出来るけどなぁ
11歳でこれが簡単に出来ちゃうセンスは素晴らしいのは間違いない
ただし、フットサルとサッカーボールは大きさも重さも弾み具合も違う
11歳でこれが簡単に出来ちゃうセンスは素晴らしいのは間違いない
ただし、フットサルとサッカーボールは大きさも重さも弾み具合も違う
397818
とにかくケチをつけたがる。こんな大人にはなってはいけない。
397849
子供ならではのプレーだよね♪失敗を怖れないからイメージがプレーに直結することがある。若いから発想に夢があっていいわー!
399078
この子は普段からチームの中心人物なんだろうな
たまに失敗しても周りからグダグダ言われない(言わせない)という自信が
あの伸び伸びしたプレイを可能にしたと思う
たまに失敗しても周りからグダグダ言われない(言わせない)という自信が
あの伸び伸びしたプレイを可能にしたと思う