ドルトムントに所属する アメリカ代表MFクリスティアン・プリシッチ(20)が、チェルシーに移籍することが決まった。
ユース育ちのプリシッチは、2016年にブンデスリーガデビューを果たすと、同年3月にアメリカ代表で初出場。2か月後の5月には代表初ゴールを挙げた。ここまでドルトムントで公式戦114試合15ゴールを記録しているが、今季はブンデスリーガで先発5試合にとどまり、退団が噂されていた。
クラブ発表によると、移籍金は6400万ユーロ(約79億6500万円)。今季いっぱいはドルトムントでプレーするという。ドルトムントのミヒャエル・ツォルクSDは、「プレミアリーグでプレーすることは、彼の夢だった。結果として我々は彼の契約を延長することができなかった。そのため、チェルシーからの非常に有益なオファーを申し入れることにした」と、合意に至った理由を説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-14558443-gekisaka-soccユース育ちのプリシッチは、2016年にブンデスリーガデビューを果たすと、同年3月にアメリカ代表で初出場。2か月後の5月には代表初ゴールを挙げた。ここまでドルトムントで公式戦114試合15ゴールを記録しているが、今季はブンデスリーガで先発5試合にとどまり、退団が噂されていた。
クラブ発表によると、移籍金は6400万ユーロ(約79億6500万円)。今季いっぱいはドルトムントでプレーするという。ドルトムントのミヒャエル・ツォルクSDは、「プレミアリーグでプレーすることは、彼の夢だった。結果として我々は彼の契約を延長することができなかった。そのため、チェルシーからの非常に有益なオファーを申し入れることにした」と、合意に至った理由を説明した。

<リヨンサポ>
・6400万ユーロ(約80億円)?なんてこった
<アメリカ>
・これはかなりの額だ
彼にはものすごくプレッシャーがかかるわ
・おめでとう、ドルトムント 笑
<レアル・マドリーサポ>
・ぼったくりだ 笑
<ドルトムントサポ>
・ベンチの選手に6400万ユーロ(約80億円)
うちのフロントはまじで仕事をしているわ
・この調子だとドルトムントは来年
サンチョで1億5000万ユーロ(187億円)を得られるだろうな
<ドルトムントサポ>
・チェルシーが気の毒だ、うちはかなりボッタクったな
<ドルトムントサポ>
・良い取引だ。プリシッチが出て行くのを見るのは残念だよ。
シュテーガーとボスの時期にうちを助けてくれたから特にだ。
でも、うちにとっては驚くほど素晴らしい取引だわ。
<バイエルンサポ>
・6400万ユーロ(約80億円)はあまりに高すぎる
今の市場でさえもだ
<チェルシーサポ>
・この移籍金だとシャキリを4人獲得できるぞ
それにまだお釣りが戻ってくる
<フランス>
・ドルトムントは本当に選手の売り方を心得ているわ
<ドルトムントサポ>
・本当に常軌を逸している。6400万ユーロ(約80億円)と夏まで無料でうちにレンタル。
ヴァツケCEOがどうやってこれをやってのけたのか分からないな。
彼はものすごく口が達者な人に違いない。
<ドルトムントサポ>
・契約切れて実質スタメン落ちしている選手に
6400万ユーロ(約80億円)はあまりに高すぎる
素晴らしいビジネスだ、うちは今年優勝争いができるし
夏には完璧な後釜と契約できる
※プリシッチのドルトムントとの契約は2020年の6月末まででした
<マンシティサポ>
・チェルシーのフロントは一体どんな薬をやっているんだ?
<リバプールサポ>
・一体どうしてこんな移籍金に?
<ラピド・ウィーンサポ>
❏アメリカ市場
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・その通りで、チェルシーはアメリカにいる多くのファンを買った。
<ラピド・ウィーンサポ>
❏チェルシーのフォーラム、ご愁傷様
<LAギャラクシーサポ>
・確かにすごく高額だ。でも彼は若きレギュラー選手で
マーケティングのポテンシャルはとんでもない。
それを考えたら、より妥当と思える額だよ。
それでもまだ高いけど。
・プリシッチは新契約を拒否するまで先発していたよな?
<ドルトムントサポ>
・昨シーズンの彼は比較的レギュラーとして先発していた
でも、成長が止まりスペシャルなものを見せていなかった
それでも、彼が夢見るリーグで優れたレギュラー選手になれるだろう
<ドルトムントサポ>
・さぁ、プリシッチの移籍金でハキミと(トルガン・)アザールを買おう
<チェルシーサポ>
・一体なぜうちはゴールを決められないウィンガーをまた買うんだ
プリシッチは115試合で15ゴール
これはウィリアンよりも酷いぞ、まじで頼むわ..
<チェルシーサポ>
・本当に馬鹿げた移籍だよ
ウィリアン2号になるであろう選手に払いすぎだ
ここ数年の最低の補強の責任を
チェルシーのフロントの誰かが取る必要があるわ
<チェルシーサポ>
・アメリカで彼の人気は非常に高いから
たぶんコマーシャルなどで移籍金を取り戻せるだろう
<チェルシーサポ>
・なぜシーズン終了までレンタルなんだ?今、彼を連れてこいよ
<チェルシーサポ>
・フロントはリバプールが獲得する前に彼を早く獲得したかったのだと思う
なので、これが妥協点だったのだろう。でも確かにがっかりだね。
<チェルシーサポ>
・特別ワクワクしないが、彼には俺が間違っていることを証明して欲しいね。
<チェルシーサポ>
・これから俺が本当に願う3つのこと
1) ハドソン=オドイが出て行くというわけではない
2) プリシッチは今の前評判通りにアメリカのウィリアンにならない
3) クラブにはアメリカの視聴者を獲得して
ユニフォームの売上などで元を取ってほしい
<ノリッジサポ>
・金持ちのロシア人にアメリカ人が買われる・・・またしてもだ
<チェルシーサポ>
・なぜプリシッチはもっとプレーしないのかと聞いてくる
新たなファンが(チェルシーのフォーラムに)押し寄せるのが楽しみだ
https://bit.ly/2GQIU6v,https://bit.ly/2Vy3qfw

オススメのサイトの最新記事
Comments
398126
ウィリアンもちょいちょい活躍してるしモウ2期では優勝した主力だったろうが
398127
若いとはいえプリシッチには80億で、香川には8億出してくれるクラブもないのか。
不条理だ。
不条理だ。
398128
ドルで試合出さないなら冬に移籍させりゃいいのに。チェルシーは足元見られたな。
398129
アメリカの人口考えたら分かるだろ
サッカー人気が増してきてる流れの中で唯一の国際的なスター選手だぞ
サッカー人気が増してきてる流れの中で唯一の国際的なスター選手だぞ
398130
※398125
気持ちは分かるけどそれなら
そこまでいいきれる根拠を書かないとダメな事くらい分かるでしょう?
気持ちは分かるけどそれなら
そこまでいいきれる根拠を書かないとダメな事くらい分かるでしょう?
398131
シャキリは降格したストークからの補強出し移籍金に差があるのは仕方ないとして、プリシッチは年齢含めた額がこの評価なのかな
だったら1億ユーロかかってもいいからサンチョ狙った方がよかった気がするけど
だったら1億ユーロかかってもいいからサンチョ狙った方がよかった気がするけど
398132
どういう交渉したらそんな値段になるんだ…?
398133
マジでプレミアの金遣いイかれてるな
398134
正直デンベレもドル時代はあれほどとは思ってなかったし、プリシッチも日本のファンが思ってる以上に意外と大物なのかも?
398135
チェルシーはCFなんとかしないといくら上手いウィング補強しようがきついだろうな
少なくとも上の3チームはフィルミーノ、アグエロ、ケインといるがモラタやジルーじゃダメなまま
少なくとも上の3チームはフィルミーノ、アグエロ、ケインといるがモラタやジルーじゃダメなまま
398136
アメリカのスポンサーが払うんでしょ
本田の東洋タイヤと同じ
本田の東洋タイヤと同じ
398137
若いからな。
その価格の高さと言うより
今ならむしろ値上がりも期待できるからこそなんだよ
その価格の高さと言うより
今ならむしろ値上がりも期待できるからこそなんだよ
398138
アメリカの10番は一人、それにまだ二十歳、適正価格だね
日本の10番も空いてますよ……
日本の10番も空いてますよ……
398139
プリシッチが80億なら堂安も50億くらいが適正に思えてくる。
中島は25億~30億くらいだな。
中島は25億~30億くらいだな。
398140
香川の移籍にどう影響あるかね
398141
まぁ、アメリカ市場ってのが一番だろうな
398142
香川と同じ2020年なのに速攻決まって悔しいな
こっちは新聞使ってアピールしたり必死なのに、安いのになんでや
同じ年齢の元ファンタスティック4らは躍動してるのにな
こっちは新聞使ってアピールしたり必死なのに、安いのになんでや
同じ年齢の元ファンタスティック4らは躍動してるのにな
398143
※398142
ムヒとギュンドアンの現状知らんのか?
プレミア見てないのバレバレやぞw
ムヒとギュンドアンの現状知らんのか?
プレミア見てないのバレバレやぞw
398144
※398139
いやいや、アメリカ人で欧州強豪にいるのって今プリシッチくらいだろ
だからだよ
現在サッカーでアメリカ市場狙えるのはこいつくらい
いやいや、アメリカ人で欧州強豪にいるのって今プリシッチくらいだろ
だからだよ
現在サッカーでアメリカ市場狙えるのはこいつくらい
398145
アメリカ市場ね・・・
NFLの収益が1兆6000億、MLBでさえ約1兆
サッカーはEPLでも6000億程度
経済超大国に食い込む事の重要性は言うまでもない
サッカー界を考えたらアメリカ、中国にスター選手が生まれるのは良い事だわ
NFLの収益が1兆6000億、MLBでさえ約1兆
サッカーはEPLでも6000億程度
経済超大国に食い込む事の重要性は言うまでもない
サッカー界を考えたらアメリカ、中国にスター選手が生まれるのは良い事だわ
398146
今の香川でも本来15億くらいの価値はあると思う。
でも冬の移籍ってことで7億-8億。結構適正だと思うんだがな。
日本人の適応力が疑問視されてるってのもあるんだろうな。
でも冬の移籍ってことで7億-8億。結構適正だと思うんだがな。
日本人の適応力が疑問視されてるってのもあるんだろうな。
398147
プリシッチに80億とかドルトムントは笑いが止まらんだろう。
彼の適正価格は半額ぐらいだと思うけどな。
彼の適正価格は半額ぐらいだと思うけどな。
398148
※398145
まさにその通りだわ!
まさにその通りだわ!
398149
まあ賭けだなあ
20歳からの伸びしろが、スター選手かそうでないかを決める
メッシもロナウドも、そこから洗練されていった
宇佐美は悪い例
20歳からの伸びしろが、スター選手かそうでないかを決める
メッシもロナウドも、そこから洗練されていった
宇佐美は悪い例
398150
※398143
お前こそ、ロイス前半戦MVPとオバの得点王なん無視かよ
ムヒやってサンチェスとトレードされたんやぞ、なんだこの差は
お前こそ、ロイス前半戦MVPとオバの得点王なん無視かよ
ムヒやってサンチェスとトレードされたんやぞ、なんだこの差は
398151
ポテンシャルは感じさせる選手だけど80億って値段は高いと思う
選手の能力と成長ポテンシャルに加えて、アメリカからのファン流入とスポンサー収入獲得を含めれば相殺以上のことができるということなんだろうが、それでも残り契約年数が短くて、レギュラーではない選手だと考えるとドルトムントが得をしてチェルシーが損をしているように思う。
選手の能力と成長ポテンシャルに加えて、アメリカからのファン流入とスポンサー収入獲得を含めれば相殺以上のことができるということなんだろうが、それでも残り契約年数が短くて、レギュラーではない選手だと考えるとドルトムントが得をしてチェルシーが損をしているように思う。
398152
※398143
だいたいどっからギュンドアン出てくるねん、お前こそ何も観てないな
だいたいどっからギュンドアン出てくるねん、お前こそ何も観てないな
398153
↑
日本人の適応力よりも単純に日本人の価値だろ
もはやサッカー選手は投資商品としての側面の方が強い
日本人の適応力よりも単純に日本人の価値だろ
もはやサッカー選手は投資商品としての側面の方が強い
398154
※398150
ムヒはドイツ時代鉄人とか言われてたのに今は怪我ばかりやな
まぁシティサポとアーセナルサポの反応でも見て来い!
ムヒはドイツ時代鉄人とか言われてたのに今は怪我ばかりやな
まぁシティサポとアーセナルサポの反応でも見て来い!
398155
1万円のユニが
人口3億人のアメリカを中心に
世界で80万枚売れればいい。
人口3億人のアメリカを中心に
世界で80万枚売れればいい。
398156
※398149
ま、海外の選手の場合、若い頃は自己中で積極的に個人技で仕掛ける選手が評価されるけど、日本人の場合身体能力的な伸びしろが少ないからそれだと潰しが利かなくなるんだよな。
ま、海外の選手の場合、若い頃は自己中で積極的に個人技で仕掛ける選手が評価されるけど、日本人の場合身体能力的な伸びしろが少ないからそれだと潰しが利かなくなるんだよな。
398157
プリシッチってそもそもユナイテッドファンじゃなかったのかよ
オーナーがアメリカ人だしユナイテッド移籍かなと思ってたわ
オーナーがアメリカ人だしユナイテッド移籍かなと思ってたわ
398158
シャキリ4人分は草
きっとプリシッチってすごい選手なんだろうなぁ
きっとプリシッチってすごい選手なんだろうなぁ
398159
来年夏のチェルシーのアメリカツアー確定やね
398160
※398153
だから適応力込みで「価値」でしょ。
リスキーな投資には手が伸びない。
プレミアで英語圏の選手に買い手がつきやすいのは当然の流れ。
だから適応力込みで「価値」でしょ。
リスキーな投資には手が伸びない。
プレミアで英語圏の選手に買い手がつきやすいのは当然の流れ。
398161
ウィリアンっていくらくらいで獲得したっけ?
398163
シャルケも少しは見習えよマジで…
398164
アザール高額でレアルに売るからチェルシーならこれくらい鼻ク○価格だろ
398165
チェルシーに必要な選手って、点取り屋じゃないの?
それとも、イグアインは決まってるのかな?
あとは、ローテーションが取れないことが問題点なんだけれど、こんなの今冬でどうにかなる問題じゃないから仕方ないか
それとも、イグアインは決まってるのかな?
あとは、ローテーションが取れないことが問題点なんだけれど、こんなの今冬でどうにかなる問題じゃないから仕方ないか
398167
海外でもぼったくりだと思われてるんだなw
まぁ本物のタレントであるサンチョと比べると遥かに見劣りするし、
武藤と同じでプレーに賢さがないからな。
まぁ本物のタレントであるサンチョと比べると遥かに見劣りするし、
武藤と同じでプレーに賢さがないからな。
398168
※398167
サンチョって今期初ブレイクじゃないのか?
サンチョって今期初ブレイクじゃないのか?
398169
じゃあ、中国人も買った方がいいな
398170
こういう取引の値段ってのは、買う人間と売る人間が合意すればそれが適正価格なんだよ
契約内容も何もわからない外野が推定価格だけ見て高過ぎるだの安過ぎるだの話すことに何の意味があるのかわからない
契約内容も何もわからない外野が推定価格だけ見て高過ぎるだの安過ぎるだの話すことに何の意味があるのかわからない
398172
ドルは商売上手だな
398173
※398170
いや、金満プレミアでそれもアブラモヴィッチさんとこだから特にね
いや、金満プレミアでそれもアブラモヴィッチさんとこだから特にね
398174
年齢含めたポテンシャルに対する評価で出せる金額が上がったのなら、それはつまり、現場サイドの意向が関わってると考えるのが自然だ。
しかし、サッリにはブンデスともアメリカともまるで接点が無いと思うし、それほど熱心にプリシッチを欲しがるとはあまり思えない。むしろDFの抜擢やコンバートに手腕を発揮してきた監督だし。
そのへんからしても、やっぱり、マーケティングを視野に入れた経営主導の移籍と捉えられて、「ペイするのか」って論調になってしまうのも仕方ないんだろうな。
しかし、サッリにはブンデスともアメリカともまるで接点が無いと思うし、それほど熱心にプリシッチを欲しがるとはあまり思えない。むしろDFの抜擢やコンバートに手腕を発揮してきた監督だし。
そのへんからしても、やっぱり、マーケティングを視野に入れた経営主導の移籍と捉えられて、「ペイするのか」って論調になってしまうのも仕方ないんだろうな。
398176
プレースタイル的にはウィリアンの後継にピタッとおさまるな
得点力もこれから付いてくるかもしれんし
高すぎだが
得点力もこれから付いてくるかもしれんし
高すぎだが
398178
日本のプリシッチ(伊藤達哉)の方はもっと殻を破らなきゃならんな。
398179
こんなもんだろ
ビッグクラブのWGを担う選手なんてこれくらいの値はするわな
ましてや年齢や国籍を考えたら十分納得の行くものだと思うが
ビッグクラブのWGを担う選手なんてこれくらいの値はするわな
ましてや年齢や国籍を考えたら十分納得の行くものだと思うが
398182
イグアインはモラタとのトレードって噂があるってことは
移籍金は発生しないのか?
プリシッチが来年夏の目玉になるってことですか?
移籍金は発生しないのか?
プリシッチが来年夏の目玉になるってことですか?
398185
※398127
>若いとはいえプリシッチには80億で、香川には8億出してくれるクラブもないのか。
>不条理だ。
ネックは年俸だろ。
スペインに年7億の日本人欲しがるクラブがあると思えん。
>若いとはいえプリシッチには80億で、香川には8億出してくれるクラブもないのか。
>不条理だ。
ネックは年俸だろ。
スペインに年7億の日本人欲しがるクラブがあると思えん。
398186
※398185
リーガなら上3つくらいしか出せん額だわな
リーガなら上3つくらいしか出せん額だわな
398189
じゃ香川の年俸楽天に出させてバルサ行って使い道なかったら神戸に引き取らせるってのは?w
398190
※398185
それでもドイツ国内にはアプローチかけてくるクラブがあるらしいね。
額を下げないと獲得は難しいにしても。
とりあえず興味や意思表示はしてくれてる。
それでもドイツ国内にはアプローチかけてくるクラブがあるらしいね。
額を下げないと獲得は難しいにしても。
とりあえず興味や意思表示はしてくれてる。
398191
チェルシーの焦りようから見ると補強禁止が事実なのかもって思う
398192
プリシッチが加入でアザール出て行った時のフォメ頼む!
それで来期何位になるか予想してみたいw
それで来期何位になるか予想してみたいw
398193
レアルが今更アザールとったらダサすぎるけどなw
398194
プリシッチにはこのくらいの価値あるでしょ。
どうみても一時的なブレイクじゃないじゃん。これから10年アメリカ代表を引っ張る選手だし。
チェルシーは選手を若いうちから長く使うチームだから良い買い物だと思う。
これがサンチョだったらかなり疑わしいけど。
どうみても一時的なブレイクじゃないじゃん。これから10年アメリカ代表を引っ張る選手だし。
チェルシーは選手を若いうちから長く使うチームだから良い買い物だと思う。
これがサンチョだったらかなり疑わしいけど。
398195
年齢、マーケティング込でも高いわ
後半サンチョ押しのけてCL大活躍でもしたらいい先行投資だけど
後半サンチョ押しのけてCL大活躍でもしたらいい先行投資だけど
398196
ドルは香川抜けるから
プリシッチんとこの中島とかあるかな
プリシッチんとこの中島とかあるかな
398197
レギュラーでもなく残り契約年数も1年半の選手なんだからチェルシーはもっと足元見れたんじゃないのって意味で高いってことだよね
ドルはチェルが相手するには百戦錬磨すぎた
ドルはチェルが相手するには百戦錬磨すぎた
398198
※398196
そこは、じゃない方のアザールやぞ!
そこは、じゃない方のアザールやぞ!
398199
シッチ系ならプリよりペリシッチ派。
398200
プリシッチってトゥヘル時代に出番がほとんどなくて、移籍も考えたけど
ここで戦うんだって残ったんだっけな
ここで戦うんだって残ったんだっけな
398201
「プリシッチ移籍金は「トーレス超え」のチェルシー歴代3位! 」だってさ
まぁ歴代と言われても最近のインフレがあるから実質どうなのかってのはあるけどな
まぁ歴代と言われても最近のインフレがあるから実質どうなのかってのはあるけどな
398202
才能はあるんだろうけど
この値段はそりゃ正気を疑うよね
この値段はそりゃ正気を疑うよね
398203
今までクラブで大活躍したこともないがアメリカ人で二十歳
相手は金満プレミア、こんなもんか・・
相手は金満プレミア、こんなもんか・・
398204
ま、インテルもあのコウチーニョ干してたくらいだからなw
プリシッチも実際プレミアでやってみないと本当の価値は分からない。リーグによって選手の価値は全然変わるよね。
プリシッチも実際プレミアでやってみないと本当の価値は分からない。リーグによって選手の価値は全然変わるよね。
398205
プリシッチ80億→チェルシー
香川8億+大量のスポンサー→引き取り手なし
香川笑
香川8億+大量のスポンサー→引き取り手なし
香川笑
398207
正月で酒飲んでたのに、プリシックに80億とか酔い冷めたわ。ありえねぇ
398208
※398205
プリ;市場新規開拓のアメリカ人20歳
香川:29歳の日本人
何かおかしいか?
プリ;市場新規開拓のアメリカ人20歳
香川:29歳の日本人
何かおかしいか?
398209
香川がマンチェスター行くときもそやったけど売る気満々のくせにサポーターに言い訳してるとこほんまムカつくわ
398210
オーナー、アメリカ人なのになぜユナイテッドが取りに行かなかったのか不思議
398211
アメリカ代表で10番背負ってるわけだから
そりゃ市場価値はでかいだろ
そりゃ市場価値はでかいだろ
398212
転売屋の真骨頂炸裂w
398213
プリシッチには介護が必要なタイプというか、それでもそんなに・・・
398214
まだ20歳なんだから多目に見てやってください、飴さん
398215
※398168
今期初ブレイクだったら何なの?
プリは数年前からドルでプレーしてるけど一度もサンチョ級の活躍したことないよ。
今期初ブレイクだったら何なの?
プリは数年前からドルでプレーしてるけど一度もサンチョ級の活躍したことないよ。
398216
アブラモビッチがラインで80億はアメリカ市場開拓で取り返せるって送ってきた
398218
デンベレの時同様、ドルトムントは売り方がホントに上手いな
398219
日本人の移籍のときによくマーケティングとかって言ってるのいるけど同じクラスの日本人がいてもこんな値段にならないだろうことを考えるとやっぱ外国人のほうがマーケティング面でも期待されてるんじゃないだろうかと思う
398221
ドルいらない選手を他国に高く売る
でも必要な選手はバイエルンに安くとられちゃう
でも必要な選手はバイエルンに安くとられちゃう
398227
どんなに優れた選手でも期待通りの活躍が出来るかはやってみないと分からないし、まさに移籍はギャンブルだよね。それなのにサッカー界では時に100億という大金が移籍金として使われている。過去のセリエAも選手のトレード合戦が過熱し、債務超過のクラブだらけになって没落していった。人気が有るうちは余裕が有るように思うんだろうけれど、後で違うところに投資しておけばよかったと後悔することになるかもしれないよね。例えば設備投資とかさ。
398228
これ、単純な米市場開拓とかっていうレベルじゃないような
今シーズン終わりまでドル所属って、リーグ優勝の可能性が十分あるからでしょ?
そもそも、デヴューした時から違和感あったし、二十歳ですでに100試合以上出てるって
そんでまた丁度イイことに、夏にはゴールドカップ
デンプシーいなくなったタイミングで、ムリヤリ代表の中心に据えて得点王でも取らせるつもりだろか
なんか、プリシッチの経歴サギに走ってるウラのナニカが臭い
それはロシア系米人なんだろうか、本人クロアチア国籍もあるし全く関係ないとも思えない。。。
みたいなくだらない陰謀論?妄想してたら暴走したw
だってプリシッチに80億とか、いくらマーケティングだなんだ言ってもありえねぇだろw
今シーズン終わりまでドル所属って、リーグ優勝の可能性が十分あるからでしょ?
そもそも、デヴューした時から違和感あったし、二十歳ですでに100試合以上出てるって
そんでまた丁度イイことに、夏にはゴールドカップ
デンプシーいなくなったタイミングで、ムリヤリ代表の中心に据えて得点王でも取らせるつもりだろか
なんか、プリシッチの経歴サギに走ってるウラのナニカが臭い
それはロシア系米人なんだろうか、本人クロアチア国籍もあるし全く関係ないとも思えない。。。
みたいなくだらない陰謀論?妄想してたら暴走したw
だってプリシッチに80億とか、いくらマーケティングだなんだ言ってもありえねぇだろw
398238
チェルシーゴール獲れる選手はよ
398251
アメリカでユニホーム売れたら、80億はすぐに回収できる。
簡単な経済学です。
簡単な経済学です。
398275
正直ア.ホだと思うけどプレミアだしこのくらいはぼったくられるんだろうな
398321
ユナイテッド移籍時の香川がアメリカ人で今の相場なら150億って感じだな
当時の香川はプリシッチとは別格だったし
当時の香川はプリシッチとは別格だったし
398350
使わないなら、香川の契約解除したってくれよ。
移籍金なしなら採りたいチームけっこうあるんだからさ。
移籍金なしなら採りたいチームけっこうあるんだからさ。
398362
デンベレとプリシッチはものが違うから並べるのに無理がある
ドルにいた時代にそこまでじゃないとかいうレスのやつはどれくらい試合見てたんだよ
プリモルデンベレのオナドリトリオでも格が違った
もしいまのプリシッチがドル時代のデンベレクラスならサンチョスタメンでベンチに座ってねーよ
ドルにいた時代にそこまでじゃないとかいうレスのやつはどれくらい試合見てたんだよ
プリモルデンベレのオナドリトリオでも格が違った
もしいまのプリシッチがドル時代のデンベレクラスならサンチョスタメンでベンチに座ってねーよ
398372
サッリはプリシッチ買った事知らなかったらしいぜ。つまり完全なマーケティング要因。でもアメリカ人で他に活躍している選手居ないし、若いから投資は回収出来るだろ。
398384
>>398372
>サッリはプリシッチ買った事知らなかったらしいぜ。
そうかやっぱりねえ。なんというかチェルシーらしいな(笑)
ある意味、たとえ監督がヘソを曲げて出さなくっても回収はできる、ってとこまで見込んでるだろ。ピッチ上での価値とは、少々違うところで金額や条件が決まってる、ともいえる。
>サッリはプリシッチ買った事知らなかったらしいぜ。
そうかやっぱりねえ。なんというかチェルシーらしいな(笑)
ある意味、たとえ監督がヘソを曲げて出さなくっても回収はできる、ってとこまで見込んでるだろ。ピッチ上での価値とは、少々違うところで金額や条件が決まってる、ともいえる。
398470
※398139
>プリシッチが80億なら堂安も50億くらいが適正に思えてくる。
実際50億はしなくても、堂安もプレミア移籍の噂で出ている労働ビザが降りそうもなくてレンタルになりかねないような金額を提示されるような選手じゃないね。正直言ってプリシッチより選手として劣るとは思えない。ただマーケティング要素が弱いからプリシッチより安くなるのはわかるが。それにしても2億とか舐めた値段だよ。あんな安い金額はばかげている。
>プリシッチが80億なら堂安も50億くらいが適正に思えてくる。
実際50億はしなくても、堂安もプレミア移籍の噂で出ている労働ビザが降りそうもなくてレンタルになりかねないような金額を提示されるような選手じゃないね。正直言ってプリシッチより選手として劣るとは思えない。ただマーケティング要素が弱いからプリシッチより安くなるのはわかるが。それにしても2億とか舐めた値段だよ。あんな安い金額はばかげている。
398605
アメリカの選手はレアだよ。実力も相当あるからケガしなければ、成功するのでは。どちらかと言えば、フィジカルタイプだから、プレミアに合ってると思うね。妥当な値段かと。
399056
※398127
まあ年齢が10も違ったらそういう評価になるよね。モイーズに代わったときに伸びしろがないこともバレちゃったし。
まあ年齢が10も違ったらそういう評価になるよね。モイーズに代わったときに伸びしろがないこともバレちゃったし。
活躍絶対しないって言いきれる選手だわ