
<ドイツ>
・やあ、みんな。俺は他のほとんどの外国人のようにJリーグについて無知で
どのチームに関心を持てばいいのか分からないんだ。
みんなのJリーグのチームを応援し始めたきっかけは何?
<ガンバ大阪サポ>
・君はブンデスリーガでどのようなタイプのチームを応援しているの?
君が一目置くのはどのような特徴を持つクラブ?
俺はお気に入りのクラブ(MLSのカンザスシティ)に相当するクラブを
Jリーグで探したら、最終的にガンバ大阪を応援することになったよ
<サンフレッチェ広島サポ>
・俺がJリーグを見始めた2012年は佐藤寿人が好き放題ゴールを決めていて
見ていて本当に面白かった。サンフレッチェ広島もその年
素晴らしいシーズンを送っていた。なので、他のクラブよりも
広島のハイライトや試合を見るようになったんだ。
当時はまだ英語で書かれたJリーグの情報を見つけるのはかなり難しかった
英語の情報がかなり増えている今からJリーグを見始めようとしている
君は運がいいよ。
<東京ヴェルディサポ>
・俺は挑戦者が好きだから東京ヴェルディを選んだ
最初にヴェルディを観たのは小さなスタジアムでの試合だったから
雰囲気が素晴らしかった。あと、89分間何もしていないのに
ひっこり顔を出して40メートルの強烈なゴールを決める
ブラジル人選手が2人いたんだ。
<セレッソ大阪サポ>
・俺は柿谷曜一朗や清武弘嗣のような選手がいたから
セレッソ大阪を応援し始めた
俺が住んでいるところから一番近いクラブでもある
<横浜Fマリノスサポ>
・横浜はバンクーバーの姉妹都市で
俺が訪日した時に故郷のように感じたんだ
<川崎フロンターレサポ>
・俺は川崎に5年間住んでいるからね
<鹿島アントラーズ>
・アントラーズ。俺がMLSで応援するポートランド・ティンバーズに
元アントラーズの選手がいたからね、それとガンバ大阪との試合で
アントラーズのサッカーを見る機会があったんだ。
<ヴィッセル神戸サポ>
◆俺は仕事のためにヴィッセル神戸の試合を毎試合見ないといけなかった
今ではヴィッセル神戸がお気に入りのチームの一つだよ
・でも、かなり良い仕事のようだな
<ヴィッセル神戸サポ>
◆チームのレベルに関わらず、1日に4、5試合見るとなると
時々飽き飽きするよ。でもこの仕事をしていなかったら
Jリーグも見ることはなかっただろう。
・君の職業は何か聞いていいかな?
<ヴィッセル神戸サポ>
◆俺はOptaと呼ばれる会社で働いている
説明するのが難しい、(optaの)ウェブサイトを
見た方が分かりやすいだろう
<セレッソ大阪サポ>
・香川がドルトムントに獲得された時、テレビに流れていたニュースに
セレッソ時代の様子が映っていた。ピンクのサポーターで埋まった
スタジアムを見て好印象を受けたんだ。
もちろんセレッソ大阪の桜が他にはなく本当に日本らしかったものある。
2011年のアジアカップの後、彼は俺のお気に入りの選手になったので
J1を見始めることにして、考えるまでもなくセレッソを選んだよ。
<サガン鳥栖サポ>
・サガン鳥栖が一番とっぴな色をしているから
<FC琉球サポ>
・初めて日本に住んだ時、最も近接のチームは川崎で
少し追いかけたが。それから妻となる女性と出会った。
彼女は沖縄出身だったからFC琉球の結果を追いかけ始めて
今では川崎よりも琉球の試合の方が観に行っている。
今年は全力でJ2のFC琉球を追いかけていくよ!
<浦和レッズサポ>
・スポーツに関して個人的には情熱が大きな意味を持つ
浦和レッズという名前が俺の目に留まったんだ
それからクラブについて調べたりして試合を見たら
浦和の雰囲気とファンの熱情は俺がかなり気に入るものだった
そのようにして俺は浦和レッズのサポーターになったんだ
浦和レッズの名前が違ったら、情報を探すことなく
ファンにもならなかっただろうな
<Vファーレン長崎サポ>
■2012年ぐらいにインドでプレーしていた日本人選手のウィキペディアを
編集して、彼は(過去に)JFL(当時3部)のクラブでプレーしていた。
それから2012年のJFLの情報を見ていたら、Vファーレン長崎というクラブを
見つけてすごく格好いい名前だと思い、エンブレムと色も気に入ったんだ。
ウィキペディアのページの編集をし始めたら、
クラブについてもっと知る必要が出てきて、長崎がJ2に昇格することを知った。
俺はそのようにしてVファーレンを追いかけ始めたんだ。
ところで当該選手は和泉新ね。
・長崎はヤバい新スタジアムができるしね!
<Vファーレン長崎サポ>
■そうなの?初めて知ったよ
(今の)陸上競技場も悪くないように思うが
・悪くないが、街の中心から少し離れている
新スタは街中に出来るんだ

<Vファーレン長崎サポ>
■やべぇ!今のよりもずっと良いな
<鹿島アントラーズサポ>
・俺は鹿島を応援してかなり時間が経つが
テレビで天皇杯決勝か何かで鹿島の試合を見て、
すぐに鹿島のサッカーに惚れたよ
ウィキペディアか何かでチームの情報を調べてから
実際に試合を見て、自分の好きなプレースタイルか
見てみることをお薦めするよ
<名古屋グランパスサポ>
・俺は名古屋に3年間住んでいたから、グランパスのファンになった
リーグの中で一番サポーターが多いクラブではないが
俺が住んでいた時に本田圭佑や吉田麻也が頭角を現したのが見れた
A代表まで駆け上がり大きなリーグでプレーする彼らを見れて最高だ
<清水エスパルスサポ>
・俺は島津(Shimazu)/薩摩(Satsuma)の家紋が好きで、
九州が日本から半独立状態だったのが格好いいと思っていたんだ
島津(Shimazu)/薩摩(Satsuma)のチームを探してJリーグのチームを見たら、
清水エスパルス(Shimizu S-Pulse)を見つけた...
自分の間違いに気付くまで認めたくないくらい長い時間かかったよ
気付いた時には既に金を使っていたから、俺はここにいるんだ
Jサポ あるある (SAN-EI MOOK ELGOLAZO BOOKS)
posted with amazlet at 19.02.18
三栄書房
売り上げランキング: 6,080
https://bit.ly/2DSNNXQ,https://bit.ly/2DWpqJ4
オススメのサイトの最新記事
Comments
420679
日本人にとって漢字って素晴らしい
420680
なるほどなあ
確かにそう見れば、島津と清水間違っちゃうかもしれんw
確かにそう見れば、島津と清水間違っちゃうかもしれんw
420681
鹿島と柏もおそらくいるだろうな
420682
始まりが勘違いでも応援していて好きになった気持ちは本物なんだよ(いい話風)
420683
>俺が住んでいた時に本田圭佑や吉田麻也が頭角を現したのが見れた
そういやそうだ。本田は被ってないかもだけど、名古屋の磯村というボランチに期待してたの思い出した
そういやそうだ。本田は被ってないかもだけど、名古屋の磯村というボランチに期待してたの思い出した
420684
最後はさすがに草
420685
KashimaとKashiwaは日本でも普通に間違えられるしなぁwww
水戸ちゃんのホーリーホックなんてしょっちゅうだしなwwww
水戸ちゃんのホーリーホックなんてしょっちゅうだしなwwww
420686
島津摩エスパルス・・・。
420689
最後かわいいなw
420690
>九州が日本から半独立状態だったのが格好いいと思っていたんだ
ハナっから勘違いしてるみたいだし、大御所様のお膝元であり慶喜公の隠居先である駿府のクラブチームを選んだのも何かの縁かな
ハナっから勘違いしてるみたいだし、大御所様のお膝元であり慶喜公の隠居先である駿府のクラブチームを選んだのも何かの縁かな
420691
セクシーフットボールなんだ?
エロいパスしろよ
エロいパスしろよ
420693
Optaの中の人居るじゃん
420695
みんな○○サポなのに1人だけチームそのものがおるな
420696
清水の次郎長もなかなかいい男だからセーフ
420697
島津を追って清水サポになった人に「いまはJ2に島津の紋をエンブレムに背負ったクラブが鹿児島にいますよ」と教えてあげたい(´・ω・)
420698
たしか静岡のあたりは幕府の直轄地だったんじゃないか
島津とは全く逆の勢力のしかも家康の本拠地に近い直轄地
名前はにてるけどね。
島津とは全く逆の勢力のしかも家康の本拠地に近い直轄地
名前はにてるけどね。
420701
今さらながら、Jリーグのチーム名てホントにダサいよね
ヴィッセルとかフロンターレとかエスパルスとかw
Vファーレンってなんだよwwwhite
ヴィッセルとかフロンターレとかエスパルスとかw
Vファーレンってなんだよwwwhite
420702
薩摩wwwww
420703
たしかにチーム名にバブルな匂いがする
最後の人も家紋のデザインに引かれてたけど外人受けするには、今もアイデンティティが強そうな旧藩名とかのその家紋にして戦国時代感を出したら受けそう。地方に根付いたチームカラーがでてJリーグの構想的にはあってるんじゃないだろうか。
最後の人も家紋のデザインに引かれてたけど外人受けするには、今もアイデンティティが強そうな旧藩名とかのその家紋にして戦国時代感を出したら受けそう。地方に根付いたチームカラーがでてJリーグの構想的にはあってるんじゃないだろうか。
420704
チーム名は飴スポの負の遺産の代表だよな。
へんちくりんな横文字がまず最悪。
普通に漢字でいいだろうと。松本山雅のようなね。
へんちくりんな横文字がまず最悪。
普通に漢字でいいだろうと。松本山雅のようなね。
420705
日本の米国化にチーム名などがスポーツ競技全般、特に野球とサッカーがやはり利用されているって見るな。
日本人の思考の洗脳にも。確かに子供が影響をうけるだろう。
野球もそうだし、読売や正力松太郎の疑惑 (検索でまずCIAやスパイと出る)からも・・・
日本人の思考の洗脳にも。確かに子供が影響をうけるだろう。
野球もそうだし、読売や正力松太郎の疑惑 (検索でまずCIAやスパイと出る)からも・・・
420706
DAZNのお陰で海外でも国内でもJリーグが簡単に見てもらえるようになって本当感謝しかない。DAZNアメリカの番組表見たら開幕戦載っててビビったw
今後は20か国に増やしてくみたいだし更にファンが増えるのを期待してる。
今後は20か国に増やしてくみたいだし更にファンが増えるのを期待してる。
420707
海外のJサポってどうやって情報集めてるんだろな
スレを見ると最初の情報源はwikipediaが主流か
Jリーグの公式サイトはゴチャゴチャしてる上に事務的なページだから各チームがどんなチームなのかとかわからないし
スレを見ると最初の情報源はwikipediaが主流か
Jリーグの公式サイトはゴチャゴチャしてる上に事務的なページだから各チームがどんなチームなのかとかわからないし
420709
Jのライブトラッカーって最高にいいと思うんだけど
アレはまず先に日本人が一般的に見る代表の試合でやって
それで存在を認知されればJと移行していけば良かったのにね
あのシステム自体が上手く行くならdaznとかと組んでFourFourTwoの日本版みたいなのを作ってほしかった。なんなら海外の試合だってやってしまえばliveトラッカーの方が試合のページに関してはFourFourTwoより優れてる部分だってあったと思うけどな。
アレはまず先に日本人が一般的に見る代表の試合でやって
それで存在を認知されればJと移行していけば良かったのにね
あのシステム自体が上手く行くならdaznとかと組んでFourFourTwoの日本版みたいなのを作ってほしかった。なんなら海外の試合だってやってしまえばliveトラッカーの方が試合のページに関してはFourFourTwoより優れてる部分だってあったと思うけどな。
420710
昔ニコニコにUPされてたの見たんだが
日本より密度の濃いJリーグの毎節まとめられた番組が海外にはあるという衝撃
日本より密度の濃いJリーグの毎節まとめられた番組が海外にはあるという衝撃
420711
報道をどういった層が押さえているのかを良く知るべきだ。
ユダヤ金融層だ。サッカーは馬 鹿ほいほいだからな。
よほど、民族や宗教紛争や戦争でお金儲けしたいらしい。
サッカーは煽れるからな。
ユダヤ金融層だ。サッカーは馬 鹿ほいほいだからな。
よほど、民族や宗教紛争や戦争でお金儲けしたいらしい。
サッカーは煽れるからな。
420712
サッカーは世界中で行われているからな。人、物、金を動かすのに丁度いい。
後進地域で行われているのがまた言い。冬季競技などとは利用価値が違う。
世界を繋げて、相性の悪い人間、宗教の人間を呼び込み連結させるのも容易とする。どんどん世界を一つに統一しやすくなる。
ある程度増えれば、勝手に軋轢が生み出され紛争が始まる。
それに武器売ってさらに煽る。ほどなくして戦争の雰囲気も醸成され、
第三次世界大戦へ誘導しやすくなる。
新自由主義者、新世界秩序と言われている悪魔崇拝者の最終の望みは
世界の人口を大幅削減して、世界の枠組みを一つにして自分たちが支配すること。緻密な計画の下、色々な手段が取られている。
子供を洗脳できるから芸能やスポーツはより狙われる。
後進地域で行われているのがまた言い。冬季競技などとは利用価値が違う。
世界を繋げて、相性の悪い人間、宗教の人間を呼び込み連結させるのも容易とする。どんどん世界を一つに統一しやすくなる。
ある程度増えれば、勝手に軋轢が生み出され紛争が始まる。
それに武器売ってさらに煽る。ほどなくして戦争の雰囲気も醸成され、
第三次世界大戦へ誘導しやすくなる。
新自由主義者、新世界秩序と言われている悪魔崇拝者の最終の望みは
世界の人口を大幅削減して、世界の枠組みを一つにして自分たちが支配すること。緻密な計画の下、色々な手段が取られている。
子供を洗脳できるから芸能やスポーツはより狙われる。
420713
全く説得力のない陰謀論唱えてるやつの頭の悪さがやばすぎるわ。
チーム名だってポルトガル語やスペイン語やイタリア語などをもじったものなのにアメリカガーユダヤガーとか全然面白くないし、長文のバ○に至っては意味不明。
チーム名だってポルトガル語やスペイン語やイタリア語などをもじったものなのにアメリカガーユダヤガーとか全然面白くないし、長文のバ○に至っては意味不明。
420714
Youは何しに・・に出てきたフランス人のレッズサポのことを思い出したわ。
420715
島津は草
めちゃくちゃ無双しそう(小並感
めちゃくちゃ無双しそう(小並感
420716
英語どころか日本語を逆さまにしたりダジャレにしてるチームも多いのにな
420717
日本がアメリカの政治的影響下にあるのは敗戦してからだが
日本の野球とかジャズとか明治時代からの歴史だぞ
日本の野球とかジャズとか明治時代からの歴史だぞ
420718
自分の国の選手がいたから、とかじゃないんだね
420719
Jのチーム名ダサいキッズが合併クラブでもないクラブの名前にユナイテッドおしてたのは草生えたわ
結局サルマネで英語の意味も知らないという…
結局サルマネで英語の意味も知らないという…
420722
Jのクラブ名って英語よりむしろイタリア語とかスペイン語とかラテン系言語っぽいのが多くね?
フロンターレ(イタリア語)、セレッソ(スペイン語)、マリノス(スペイン語)、ジュビロ(スペイン語またはポルトガル語)、ベガルタ(スペイン・アラビア語系造語)、ベルマーレ(ラテン語的造語)、サンフレッチェ(日本語+イタリア語)、カマタマーレ(日本語+イタリア語)、トリニータ(イタリア語)、コンサドーレ(道産子をラテン語っぽく)など。
やっぱアントラーズ、レッズ、エスパルス、グランパスエイト、ジェフのような英語系より全然多いよ。
フロンターレ(イタリア語)、セレッソ(スペイン語)、マリノス(スペイン語)、ジュビロ(スペイン語またはポルトガル語)、ベガルタ(スペイン・アラビア語系造語)、ベルマーレ(ラテン語的造語)、サンフレッチェ(日本語+イタリア語)、カマタマーレ(日本語+イタリア語)、トリニータ(イタリア語)、コンサドーレ(道産子をラテン語っぽく)など。
やっぱアントラーズ、レッズ、エスパルス、グランパスエイト、ジェフのような英語系より全然多いよ。
420723
>>420719
>Jのチーム名ダサいキッズが合併クラブでもないクラブの名前にユナイテッドおしてたのは草生えたわ
>結局サルマネで英語の意味も知らないという…
君の祖国はどうなの?
>Jのチーム名ダサいキッズが合併クラブでもないクラブの名前にユナイテッドおしてたのは草生えたわ
>結局サルマネで英語の意味も知らないという…
君の祖国はどうなの?
420725
数年前見てバックパス多くて最悪な印象から、数年後ハイプレスや綺麗なパスサッカーをしてて、日本のレベルが凄く上がってる!と興奮し、ハマりました
420726
私的に一番ダサいと思うのは札幌だな
レー道産子を逆から読んでコンサドーレってなんだよww
ダサいっていうか失笑?情けない?って感じかな
レー道産子を逆から読んでコンサドーレってなんだよww
ダサいっていうか失笑?情けない?って感じかな
420728
※420719
Jでユナイテッド名乗ってるのは千葉と鹿児島と福島だが、
千葉はJR-East & Furukawaの合併でJEFユナイテッド、
鹿児島はヴォルカ鹿児島と鹿児島FCの合併、
福島は福島夢集団JUNKERSがFCペラーダ福島と合併、やで。
合併予定のなかったところが支援者(主に自治体)から一本化を迫られて
やむなく「合併した」「もともと2つあった」という痕跡を残すためにユナイテッドを名乗ってることが多い
Jでユナイテッド名乗ってるのは千葉と鹿児島と福島だが、
千葉はJR-East & Furukawaの合併でJEFユナイテッド、
鹿児島はヴォルカ鹿児島と鹿児島FCの合併、
福島は福島夢集団JUNKERSがFCペラーダ福島と合併、やで。
合併予定のなかったところが支援者(主に自治体)から一本化を迫られて
やむなく「合併した」「もともと2つあった」という痕跡を残すためにユナイテッドを名乗ってることが多い
420729
俺は好きだよ愛称系の名前
特にコンサドーレやカマタマーレなんか、世界中のどのスポーツチームとも絶対に被らない「THEおらが町のチーム」でいいと思うけどね
チーム名が都市名だけのチームも愛情が深くなると、ガナーズとか結局愛称をつけるじゃない
特にコンサドーレやカマタマーレなんか、世界中のどのスポーツチームとも絶対に被らない「THEおらが町のチーム」でいいと思うけどね
チーム名が都市名だけのチームも愛情が深くなると、ガナーズとか結局愛称をつけるじゃない
420730
※420722
横文字の愛称を付けるのがプロ野球<MLB由来ってことだと思う
確かに欧州では「都市名FC」かそれ相当のクラブも多いけど、
J開幕前後はセリエが強くてユーヴェ、インテルのように設立当初から愛称持ちのところが多かったし、
アヤックスやアーセナルのように地名と(あまり)関係ない名前の有名チームも他にあるし
イングランドもホームタウンがなかったワンダラーズにあやかって愛称持ち多いしねえ。
横文字の愛称を付けるのがプロ野球<MLB由来ってことだと思う
確かに欧州では「都市名FC」かそれ相当のクラブも多いけど、
J開幕前後はセリエが強くてユーヴェ、インテルのように設立当初から愛称持ちのところが多かったし、
アヤックスやアーセナルのように地名と(あまり)関係ない名前の有名チームも他にあるし
イングランドもホームタウンがなかったワンダラーズにあやかって愛称持ち多いしねえ。
420731
※420707
Optaの神戸サポみたいに日本在住者とかが半分くらいだと思う
それでシェアじゃないかな
日本でもリーグアン情報とか酒井が移籍するまでは現地在住者情報とかサッカー旅人系の情報が結構な比重だったし
Optaの神戸サポみたいに日本在住者とかが半分くらいだと思う
それでシェアじゃないかな
日本でもリーグアン情報とか酒井が移籍するまでは現地在住者情報とかサッカー旅人系の情報が結構な比重だったし
420732
あ、あと今は機械翻訳のおかげで現地メディアが直接見られるってのはある。
ヨーロッパ(印欧語)なら機械翻訳でどこのリーグも追いかけられるようになってる。
ヨーロッパ(印欧語)なら機械翻訳でどこのリーグも追いかけられるようになってる。
420734
この記事に触れた海外厨の人達もこれ読んでJリーグに興味持ってくれると嬉しいな。確かに4大に比べれば物足りないかもしれないけど贔屓チーム作ってみると面白いもんだよ♪
420736
ガンバみたいに意味のある外国語は
変な日本語のタトゥー入れてる外人みたいに
むこうの人が見たらどう見えるかを考えてしまうから
ヴィッセルとかコンサドーレとかの造語系のほうがよっぽどいいと思う
変な日本語のタトゥー入れてる外人みたいに
むこうの人が見たらどう見えるかを考えてしまうから
ヴィッセルとかコンサドーレとかの造語系のほうがよっぽどいいと思う
420739
コンサドーレとかツエーゲンとかいいじゃないか
方言を組み込んで地域密着アピールもバッチリなのが素晴らしい
方言を組み込んで地域密着アピールもバッチリなのが素晴らしい
420741
Jクラブの広報は本当にやめて欲しい。
害 人が集まってきて治安が凄い悪くなっている。
しかも家族まで呼ぶ。住み着く。最悪。
てめえの国のクラブ応援しろ。
害 人が集まってきて治安が凄い悪くなっている。
しかも家族まで呼ぶ。住み着く。最悪。
てめえの国のクラブ応援しろ。
420742
420741
Jクラブの広報は本当にやめて欲しい。
害 人が集まってきて治安が凄い悪くなっている。
しかも家族まで呼ぶ。住み着く。最悪。
てめえの国のクラブ応援しろ。
Posted at 22:33 on 2019-02-18 by
わかりやすい仕込み乙w
Jクラブの広報は本当にやめて欲しい。
害 人が集まってきて治安が凄い悪くなっている。
しかも家族まで呼ぶ。住み着く。最悪。
てめえの国のクラブ応援しろ。
Posted at 22:33 on 2019-02-18 by
わかりやすい仕込み乙w
420743
名前とか別に何でもよくね?www
どうせ地方名プラスFCにするってなると反対するんだろ?
それと家紋をエンブレムにするとかダサすぎるからやめてくれおじさん
どうせ地方名プラスFCにするってなると反対するんだろ?
それと家紋をエンブレムにするとかダサすぎるからやめてくれおじさん
420744
俺の地域はブラジル人がめっちゃ増えてるわ。
しかも車の盗難、窃盗、薬系のお決まり。
本当にサッカーでブラジル人獲得するの止めて欲しいよ。
ブラジル人選手目当てでよってくるんだよ。
しかも車の盗難、窃盗、薬系のお決まり。
本当にサッカーでブラジル人獲得するの止めて欲しいよ。
ブラジル人選手目当てでよってくるんだよ。
420745
犯罪系の外人が増えにくいと言う意味では東欧系の選手が良い。
日本に流れても来ないし。
日本に流れても来ないし。
420749
外国人に一番人気のある球団はどこか本気で調査してほしい
420766
>>420749
野球のサイトで聞いて来いw
野球のサイトで聞いて来いw
420776
>>420749
「外国人」一般でくくれるワケないだろ。調査するのも大変になるし。
例えばの話、タイじゃ札幌が人気だろうとか、ブラジルじゃなんだかんだ言って鹿島の知名度が抜けてるだろうとか、まあそのへんの見当はつくわけだが。
そういえば、海外におけるユニフォームの売り上げかなんかを比較してる記事を、いつかどこかで見かけたような気もする。
「外国人」一般でくくれるワケないだろ。調査するのも大変になるし。
例えばの話、タイじゃ札幌が人気だろうとか、ブラジルじゃなんだかんだ言って鹿島の知名度が抜けてるだろうとか、まあそのへんの見当はつくわけだが。
そういえば、海外におけるユニフォームの売り上げかなんかを比較してる記事を、いつかどこかで見かけたような気もする。
420779
420723
あ、キッズだ
420726
由来間違ってるぞサル
あ、キッズだ
420726
由来間違ってるぞサル
420811
日本企業も儲かってるんだからJ1平均年俸を7000万ぐらい、J2を4000万ぐらいまで上げて、Jリーグに海外からいい選手を呼び込んで強くしてほしい。
今までは育成環境をうまく育てて何とかしてきたけど、これからは給与面の改善によりJリーグ自体を強くするしかないよ。
プロの環境をよりよくして日本人選手の育成環境を変えていくしかないよ。
今までは育成環境をうまく育てて何とかしてきたけど、これからは給与面の改善によりJリーグ自体を強くするしかないよ。
プロの環境をよりよくして日本人選手の育成環境を変えていくしかないよ。
420816
SHIMAZU S-PULSE わろたwww
テセのデジッチ小芝居はよかったぞ
テセのデジッチ小芝居はよかったぞ
420911
鹿児島ユナイテッドFCって、ダサすぎだろ。
FC島津か薩摩ユナイテッドあたりに改名しろ。w
FC島津か薩摩ユナイテッドあたりに改名しろ。w
420984
420811
2年前ぐらいの発言ならわかるがそれを今言うかw
2年前ぐらいの発言ならわかるがそれを今言うかw
いつか鹿児島ユナイテッドもフォローしてやってくれ