UEFAヨーロッパリーグ(EL)は14日、決勝トーナメント2回戦第2戦を行い、MF長谷部誠所属のフランクフルト(ドイツ)はアウェーでインテル(イタリア)と対戦した。アウェーゴール1点を守り、2試合合計1-0で勝利したフランクフルトはベスト8進出。長谷部はリベロの位置でフル出場した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-38505030-gekisaka-socc
【ハイライト(ニコ動)】
試合中から
<バイエルンサポ>
・35歳の長谷部の守備の処理は凄い #尊敬 👏👏👏👏👍
<ドイツ>
・長谷部のボールの吸い取りは効率的だ
俺もこのような掃除機が欲しいよ
<イギリス>
・フランクフルトのセンターバック陣からの創造性を満喫、
ヒンターエッガーと長谷部の両選手は楽しみながら
前に出てきてライン間にパスを通している
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・やべぇ、長谷部のパスの読みは本当に上手だ
・うちのサムライだ。うちには彼のような選手が
クリス・ヘニング以降いなかったんだ。
ヘニングもまたセンターバックと守備的MFとして
プレーしていたが、彼は非常に怪我がちだった。
<スコットランド>
・前半の時点で余裕で3-0か4-0に出来ただろう
カウンターがとてつもなくて、長谷部はまじで見ていて楽しい
守備の傑作だ
<インテルサポ>
・前半が終了、長谷部とダコスタにはあまりに並外れた仕事をやられている
<バイエルンサポ>
・長谷部がどんだけスーパーなのか気付いている人はいる?
ボールの配給は非の打ち所がない。それに加えて、
フランクフルトの守備を何週間も安定させて支えている。
<ドイツ>
・長谷部誠、サッカーの神だ
<ドイツ>
・長谷部のクローンを作らないといけないわ
彼の守備対応は信じられないぐらい素晴らしい!
<ローマ>
・長谷部は素晴らしいキャプテンでポジショニングのセンスがあり
プレーを読むうらやましい力を持っている
でも、フランクフルトには試合を決めきるストライカーがいないのが残念だ
<レバークーゼンサポ>
・フランクフルトはヨヴィッチ、ハラーとレビッチのような選手だけではない
長谷部を見たら、彼が30代半ばなんて分からないよ
彼はアランギスに代わる完璧な選択肢になると思う
<イギリス>
・フランクフルトの監督はベンチには入れないが
守備で全くミスをしていない長谷部によってチームはよくまとまっている
<エヴァートンサポ>
・長谷部誠は驚異の35歳だ
<イタリア>
・長谷部はなんて試合をしているんだ?本物のサムライだ!
<フランクフルトサポ>
・長谷部はどんどん良くなっている
どのポジションでプレーしてもワールドクラスだ。
<ラピド・ウィーンサポ>
・ヒンターエッガーと長谷部などの運動量は驚異的だ
大きく賞賛されるべきだよ
<リバプールサポ>
・ここ数試合のヌディカ、長谷部とヒンターエッガーは
とんでもなく素晴らしいプレーをしている
<フラメンゴサポ>
・長谷部誠はとても優秀な選手だな
<ドイツ>
・長谷部とローデにアイススプレーをしてやって、お願い!
<ミュンヘン>
・鼻を骨折した長谷部は月曜日にマスクをして試合に挑んだが
よく見えなかった。今また顔面を負傷したようだ。なんて戦士だよ!
<ベルリン>
・でも、長谷部をディフェンスに戻すのも不安だ
彼は(脳震盪を起こして)確実にお星様しか見えていないぞ
<フライブルクサポ>
・長谷部にはピッチから出してやって欲しい
今したヘディングの仕方は良くなかったよ
<フランクフルトサポ>
・長谷部はうちのシュバインシュタイガーだ
<フランクフルトサポ>
・長谷部は凄い試合をしている
<フランクフルトサポ>
・このクラブは長谷部は本物の戦士で、プロフェッショナルだ。
この時点でアブラハムよりも正式なキャプテンに相応しいよ
・フランクフルト 1-0 ハンダノビッチ
<フランクフルトサポ>
・今夜のローデ、長谷部、コスティッチはワールドクラスだった...!👊🏻👊🏻👊🏻👌🏻
<フランクフルトサポ>
・24時間ぶっ続けで試合をしてもインテルはゴールを決められなかっただろう
<バイエルンサポ>
・ELでここまで圧倒的なドイツのチームは久しぶりに見たわ
<フランクフルトサポ>
・今日は皆が英雄だ。鼻を負傷している長谷部、途方もないローデ。
ヨヴィッチがもっとゴールを決められなかったことだけが残念だ。
<ブラジル>
・長谷部はこのポジションでシーズン最優秀選手の一人だと言っていいぐらいだ
攻撃のトリオが注目されるが、彼も極めて優秀だ
<ドルトムントサポ>
・長谷部がまた素晴らしい試合をした
<フランクフルトサポ>
・最後の15分はスタンディングKO状態だった・・・インテルもね
ヨヴィッチが試合を決めた選手
個人的には長谷部がマン・オブ・ザ・マッチだ
早い時間帯でのゴールは黄金の価値がある
それでインテルは出て来ないといけなくなった
<フランクフルトサポ>
・おめでとう・・・試合の最優秀選手は長谷部かローデだ・・・
<フランクフルトサポ>
・ヒンターエッガーと長谷部はいつものようにとてもとても素晴らしい
彼らは優秀な選手で、ヒンターエッガーはどんどん良くなってる
<フランクフルトサポ>
・長谷部, ヌディカとヒンターエッガーは際立っている
アブラヒムが割って入るのは難しくなるだろうな
<ベシクタシュサポ>
・長谷部はフランクフルトのアティバ・ハッチンソンだ
<ドルトムントサポ>
・長谷部はもの凄いシーズンを送っているな
<フランクフルトサポ>
・長谷部はリベロではない、ラストサムライだよ
本当に最高な若者だ、とにかく最高だ
<フランクフルトサポ>
・俺は言葉が出ないよ。長谷部誠には言葉はいらない
どんな言葉でも彼を形容できない。
<フランクフルトサポ>
・長谷部をワールドクラスと言い表したくないが
彼は本当にワールドクラスだわ。35歳にして
このポジションで彼を上回る選手は本当にいない。
彼は40代半ばまでピッチ上で全てを片付けるわ。
<ウェールズ>
・長谷部誠が35歳なわけがない。俺は信じないからな。
本当に一流の選手がなんてとてつもないパフォーマンスをしたんだ
<インドネシアのインテルサポ>
・長友様が長谷部に優れたディフェンダーになる方法を教えているんだ
(インテルの?)枠内シュートは1本だけ 笑
<フェネルバフチェサポ>
・ヨヴィッチ、コスティッチ、ハラー、長谷部..
彼らのようなクオリティーの高い選手をフェネルバフチェに連れてこれたなぁ..
<コロンビア>
・みんな、おめでとう。歴史を作り続けてくれ!
ちょっといい?長谷部は戦士だ!
この男は本当にファンタスティックだ。
勇敢で細部まで行き届いていて正確なプレーをする
それに考えうる最高のキャプテンだよ!彼が引退した時に
彼の像を建てるように準備をフランクフルトにはして欲しいわ... ⚽🇯🇵👏🏽👏🏽👏🏽
<フランクフルトサポ>
・試合の最後には、チームの大半が疲弊していた。こんなのは初めてだよ。
これが良い兆候なのか分からないな。
<ミランサポ>
・フランクフルトは月曜日に試合をしていたからこれは普通だと思う
<フランクフルトサポ>
・驚くほど素晴らしい、次はアーセナルとやりたいわ。
https://bit.ly/2HlElAx.https://bit.ly/2Hy7doo.https://bit.ly/2FfYCoX
https://bit.ly/2Jityc0.https://bit.ly/2O6vLWO.https://bit.ly/2CopvFh
@ConorM67_@Pfuetzentrinker@arthur_rzepka@chaka_simbeye@NicolasAch_
@DerImmi1@tyson_z90@fiischyyy@SportslandAlice@r_a_b_i_t_e_m@J4ck_1993_
@in_sofern@PluliYT@ManuelVeth@DaniloServadei@elpivoteftbl@tonyjonescomm
@SebbaWi@MarcoRoberti10@gromus77@Main_zuhause@Stachfacts@Lacabezza
@mziyadn@theklopposphere@OkumusAral@Raffklee@LFCLeno@mykesma
オススメのサイトの最新記事
Comments
427020
長谷部 come back!!!
427021
日本が誇る掃除機!長谷部誠!
427022
早い!ありがとござます!
427023
フランクは決定力不足だったね
大差で勝てた試合だった
インテルが攻撃ダメすぎて1点差でも安心して見れたけど
大差で勝てた試合だった
インテルが攻撃ダメすぎて1点差でも安心して見れたけど
427024
銅像見てみたいww
427027
野球で扇風機だと頂けないが、サッカーの場合掃除機だと激アツなんやな。
427028
外国人から散々な言われ方して毎試合4点以下の評価しか得られなかった時代から思うと隔世の感。
ともあれ、2戦通してフランクフルトのほうがインテルより普通に強いチームだった
ともあれ、2戦通してフランクフルトのほうがインテルより普通に強いチームだった
427029
一人の天才と10人の長谷部がいると勝てる
427030
フランクフルトは中2日ということを考慮したら完勝だな
ベストコンディションでレビッチいたら5-0にできた
ベストコンディションでレビッチいたら5-0にできた
427031
HASEBE、吸引力の衰えないただ一人のサッカー選手
427032
これは闘将長谷部
427033
代表を引退してコンディションの変動が少なくなったからこその安定感かもしれないな
427034
いやー大絶賛じゃないか凄いな
何とか選手寿命を延ばして、フランクフルトをもう1段上のステージに引っ張りあげてほしい
あと3年でどうだ?
何とか選手寿命を延ばして、フランクフルトをもう1段上のステージに引っ張りあげてほしい
あと3年でどうだ?
427035
キャリア終盤に来て長谷部はフランクルとの伝説になりつつある
427036
DFは経験とは言うけど、35でキャリアハイなのか!?
427038
インテルは勝つ気なかったね。
ミラノダービーが控えてるし、リーグ戦がやばいからかな。
ミラノダービーが控えてるし、リーグ戦がやばいからかな。
427039
前監督のニココヴァチとの出会いが全てを変えた。
長谷部をCBに据えるという、初めは誰もが奇策と捉えるその配置
長谷部の年齢、身長、体格などを考えると
あり得ないとも思える(とんでもない失策?)
しかし長谷部誠35歳このワールドクラスの活躍である。コヴァチの眼力の凄さであると思うけど、コヴァチ本人もまさかここまで長谷部が嵌まり輝くとは想像できなかったのではあるまいか?
とにかく長谷部はコヴァチとの出会いが全て変えたといえるだろう。やはり選手は運命的な監督との出会いがことのほか重要だな(香川とクロップのように)。
長谷部をCBに据えるという、初めは誰もが奇策と捉えるその配置
長谷部の年齢、身長、体格などを考えると
あり得ないとも思える(とんでもない失策?)
しかし長谷部誠35歳このワールドクラスの活躍である。コヴァチの眼力の凄さであると思うけど、コヴァチ本人もまさかここまで長谷部が嵌まり輝くとは想像できなかったのではあるまいか?
とにかく長谷部はコヴァチとの出会いが全て変えたといえるだろう。やはり選手は運命的な監督との出会いがことのほか重要だな(香川とクロップのように)。
427040
インテルはELでベーハセヒンターエッガーに完封されて
次のミラノダービーではピョンテクに虐殺されそう
次のミラノダービーではピョンテクに虐殺されそう
427041
ここまでの活躍になるとコヴァチは長谷部バイエルンに欲しいのでは?
427043
ピョンテクとかじゃなくて最早インテルは何処とやってもダメだろ
怪我人とFW不足に監督も何を考えて采配してるのか分からん
怪我人とFW不足に監督も何を考えて采配してるのか分からん
427045
バイエルンに連れていくにはギャンブル過ぎたんだろコヴァチにしたら。
こんなにCBやリベロにドハマリするとはな
35歳にしてキャリアハイじゃないのガチで
こんなにCBやリベロにドハマリするとはな
35歳にしてキャリアハイじゃないのガチで
427046
インテルもインテルでまだハンダノなんだな
427047
ワンダ「マウロを冷遇するからこうなるんだ、ざまあみろ!」
427048
個人的に今の代表に一番欲しい選手
427049
ドイツではダイソン<長谷部となったわけね
427050
FW陣最後の方はヘロヘロだったよな。サイドからゴール前に絶好のパス通ったけどFW陣はピクリとも動けなかった。あんなに疲弊した選手は見たことないな。
427051
427039
前監督のニココヴァチとの出会いが全てを変えた。
とにかく長谷部はコヴァチとの出会いが全て変えたといえるだろう。やはり選手は運命的な監督との出会いがことのほか重要だな(香川とクロップのように)。
そして中村俊輔の場合はゴードンストラカン。小野伸二はファンマルヴァイク
果たして日本の希望の星である‥‥くんさんやピピ君は誰との出会いになるだろうか?
前監督のニココヴァチとの出会いが全てを変えた。
とにかく長谷部はコヴァチとの出会いが全て変えたといえるだろう。やはり選手は運命的な監督との出会いがことのほか重要だな(香川とクロップのように)。
そして中村俊輔の場合はゴードンストラカン。小野伸二はファンマルヴァイク
果たして日本の希望の星である‥‥くんさんやピピ君は誰との出会いになるだろうか?
427052
初戦で長谷部にイイようにパス通されてたからか
ケイタを長谷部にくっつけて組立させないようにしてたけど
あんま意味なかったな逆に孤立してたし
確かに今日は普段より危険なパスを前線に供給出来てなかったけども
ローデがフィルターになってエッガーやヌディカが自由にボール転がしてたっていうね
そういう対策も出来上がってる事を知らんかったのかねインテルは
ケイタを長谷部にくっつけて組立させないようにしてたけど
あんま意味なかったな逆に孤立してたし
確かに今日は普段より危険なパスを前線に供給出来てなかったけども
ローデがフィルターになってエッガーやヌディカが自由にボール転がしてたっていうね
そういう対策も出来上がってる事を知らんかったのかねインテルは
427053
CLEL合わせてドイツ勢唯一の生き残りなのか
427054
今日の試合インテルは酷かったというか
単にフランクフルトが素晴らしかっただけかと
一度も崩されてないし攻守において完璧に近い内容だった
FWに決定力がないと言ってる奴もいるけど
GKがハンダじゃなけりゃ4-0にはされてる試合だぞ
単にフランクフルトが素晴らしかっただけかと
一度も崩されてないし攻守において完璧に近い内容だった
FWに決定力がないと言ってる奴もいるけど
GKがハンダじゃなけりゃ4-0にはされてる試合だぞ
427055
ハッセベ!ハッセベ!
427056
ハンダノビッチは何を考えてこんな雑魚クラブに忠誠誓ってんだろ…
ユーヴェでも守護神務められるぐらい本当に凄いキーパーなのに
ユーヴェでも守護神務められるぐらい本当に凄いキーパーなのに
427057
>427038
>インテルは勝つ気なかったね。
その言い訳ダッサ
使える主力を全部使っておいて勝つ気ないは最高にダサい
>インテルは勝つ気なかったね。
その言い訳ダッサ
使える主力を全部使っておいて勝つ気ないは最高にダサい
427058
※427050
ヒント:フランクフルトは中二日
ヒント:フランクフルトは中二日
427059
この大一番でもベンチ入りすら無いイカルディは
もう放出前提での構想外なんだろなあ…
汚嫁サンバ
もう放出前提での構想外なんだろなあ…
汚嫁サンバ
427060
>427033
>代表を引退してコンディションの変動が少なくなったからこその安定感かもしれないな
ブンデス見てない奴はそれをよく言うがこの3年ずっと活躍して安定してる
昨季も長谷部が怪我したらCL圏内から順位ズルズル落ちて行った
代表の弊害はパフォーマンスじゃなくて怪我をする事
>代表を引退してコンディションの変動が少なくなったからこその安定感かもしれないな
ブンデス見てない奴はそれをよく言うがこの3年ずっと活躍して安定してる
昨季も長谷部が怪我したらCL圏内から順位ズルズル落ちて行った
代表の弊害はパフォーマンスじゃなくて怪我をする事
427061
嫁以前に昔からイカルディは痛いし問題児なんで
嫁のせいで~って言ってる奴は勝実にインテリスタじゃない
それに独力で何か出来る選手じゃないし
今日のような試合で「イカルディなら…」と思う事なんて無い
ケイタ同様に何も出来てない間違いなく
嫁のせいで~って言ってる奴は勝実にインテリスタじゃない
それに独力で何か出来る選手じゃないし
今日のような試合で「イカルディなら…」と思う事なんて無い
ケイタ同様に何も出来てない間違いなく
427062
インテリスタ「俺ら試合捨ててたし!」
427063
※427061
ミランに勝てるといいね😊
ミランに勝てるといいね😊
427066
吸引力の衰えないただ一つの掃除機ハセベ
427067
すげぇなぁ。更に勝ち続ければ更に欧州ファンに知れ渡るチャンスだね。ドイツ以外じゃあんまり認知度はないけどELとはいえ欧州大会でのインパクトは絶大。そもそも優勝でもしたらMVPあるぞ。
427068
代表に呼ばれなくなってコンディションの維持が出来るようになったのが大きいな
427069
まだリーグ戦もCL圏狙える位置だからな
次のニュルンベルク戦は長谷部を休ませたいけど、取りこぼしたら終わるからどうするか
次のニュルンベルク戦は長谷部を休ませたいけど、取りこぼしたら終わるからどうするか
427070
ダイソンのCMお願いします。
427071
27,8歳以下ぐらいならコヴァチがバイエルンに呼んでた可能性も十分にあるな
427072
427069
わかりきってたことなんだけど層が薄い・・・。攻撃陣が1枚くらいならいいんだけどハラーがいるいないで全然違うってのがちょっとね。旧ユーゴ勢が揃ってれば穴埋めできるけどそれも欠け始めると攻撃力が一気に落ちる。コバチ時代もブレーク明けで毎度失速してたからレンタルでやりくりするようなクラブの限界かもなぁ。
わかりきってたことなんだけど層が薄い・・・。攻撃陣が1枚くらいならいいんだけどハラーがいるいないで全然違うってのがちょっとね。旧ユーゴ勢が揃ってれば穴埋めできるけどそれも欠け始めると攻撃力が一気に落ちる。コバチ時代もブレーク明けで毎度失速してたからレンタルでやりくりするようなクラブの限界かもなぁ。
427073
※427072
それは失速した後の話でしょ
今期は怪我人が出て選手も疲弊してきてるけど、まだ踏みとどまってるから
中二日でこれだけ強度の高い試合をしたらどんなチームでも足は止まるよ
それは失速した後の話でしょ
今期は怪我人が出て選手も疲弊してきてるけど、まだ踏みとどまってるから
中二日でこれだけ強度の高い試合をしたらどんなチームでも足は止まるよ
427074
※427057
そんなカリカリすんなよ
本気だったと思うけどユース2人も出したりまともに試合できる状況じゃなかったろ
そんなカリカリすんなよ
本気だったと思うけどユース2人も出したりまともに試合できる状況じゃなかったろ
427075
長谷部自身はもう二年くらい同じパフォーマンスできそうな気配だが、いつまでも前線のタレント所有し続けることができるクラブじゃないことを考えると、今シーズンなんとかEL優勝して、フランクフルトのレジェンドになって欲しいわ。
427076
長谷部はブラジルワールドカップの直後から毎年キャリアハイと言われ続けている。代表の若手に長谷部と組むチャンスがないのはもったいなさすぎる。
427077
※427074
それ言い出したらフランクも大概だろ
アンチしかいないウィレムスを使わんと回らん台所事情やん
スタメン発表されてウィレムスいるの見て向こうじゃ荒れまくりだぞ
アーセナルもそうだし何処もこの時期は満身創痍だっての
お前らだけじゃない
それ言い出したらフランクも大概だろ
アンチしかいないウィレムスを使わんと回らん台所事情やん
スタメン発表されてウィレムスいるの見て向こうじゃ荒れまくりだぞ
アーセナルもそうだし何処もこの時期は満身創痍だっての
お前らだけじゃない
427078
※427074
フランクフルトも主力4人欠いてピッチ上に怪我抱えてるのが3人もいるんですが
フランクフルトも主力4人欠いてピッチ上に怪我抱えてるのが3人もいるんですが
427079
半田さんじゃなかったらもっと点取れてたな
でもチャンスで決めきらないとこっから先は厳しいから
前線には奮起してほしいね
でもチャンスで決めきらないとこっから先は厳しいから
前線には奮起してほしいね
427082
※427080
これは一線超えてるだろ
管理人さん通報した方がいいわ
これは一線超えてるだろ
管理人さん通報した方がいいわ
427083
※427077
※427078
他のチーム事情まで気にしてなかったからインテルだけ厳しいようなこと言ってすまんかったわ。
お互いCL圏確保目指して頑張りましょう。残りのEL応援してます。
※427078
他のチーム事情まで気にしてなかったからインテルだけ厳しいようなこと言ってすまんかったわ。
お互いCL圏確保目指して頑張りましょう。残りのEL応援してます。
427084
整ったな
427085
どこも厳しいっていうけどやっぱりビッグクラブのそれとフランクフルトじゃまるで違うよ。マンCやバルサなんて代わりにでてくるのが必ずどこかの元か現役代表選手クラスなんだし。トッテナムもそういう意味じゃケイン抜けたら終わるし軸の代わりがいないってのはきつい。長谷部も代わりが存在しない戦術の根幹というよりチームそのものなんだから。
427088
危険なゾーンへのボールカットで会場が沸くレベル。
ちょっと考えられない位凄い。
ちょっと考えられない位凄い。
427089
そろそろ限界やろね
連戦でボロボロやろ
監督は長谷部の来年は考えてないw
連戦でボロボロやろ
監督は長谷部の来年は考えてないw
427092
ハンダノビッチは他のCL常連ビッグクラブへ移籍した方がええわ
インテルには勿体無い
インテルには勿体無い
427095
ハンダノビッチの反射神経は人外。直前のディフレクションさえ止めるGK。
427098
でも、シーズン始めは監督の好みじゃなくて干されてたよね
負けが込んで、地元紙が長谷部を使えって言ってから使うようになった
負けが込んで、地元紙が長谷部を使えって言ってから使うようになった
427101
ヒュッターは結構頭が柔軟で有能な監督
427103
長谷部がんばったなぁ、パスもいいの出してたし。最後は全員ヘロヘロになってたけど守り切ったな
427104
長谷部ってもともとどこでもできる選手だね
ゴールキーパーもやってしまうぐらい
もしかしたら、フォワードでも覚醒できるんじゃないか
ゴールキーパーもやってしまうぐらい
もしかしたら、フォワードでも覚醒できるんじゃないか
427106
※427080
はい、通報
はい、通報
427111
点取り屋以外では数少ないバロンドール候補の一人
フランクフルトの成績次第ではマジで有り得るレベル
フランクフルトの成績次第ではマジで有り得るレベル
427115
余裕で史上最高の日本人選手
427117
ケイタが点取るイメージがまるで湧かなかった
427120
【朗報】EL番長セビージャ殴り合いに敗れる
427121
この試合に関してはハンダが一番目立ってたwwww
427125
※427120
セビリアはどうしたのかな?
セビリアはどうしたのかな?
427126
※427098
干されてないぞ
WC後は可能なら休ませるほうが良いんよ
実質オフなしで調子が上がらんから
干されてないぞ
WC後は可能なら休ませるほうが良いんよ
実質オフなしで調子が上がらんから
427128
※427126
いやベンチにも入れず、負けて地元紙が長谷部使えって書いたのよ
シーズン初戦のバイエルン戦で5-0負けして以来ほぼ一月強干されてたよ
年齢的なものもあって若手育てようとしてたんだと思うよ
そもそも新監督は以前の監督臭を消そうとする傾向があるよね
いやベンチにも入れず、負けて地元紙が長谷部使えって書いたのよ
シーズン初戦のバイエルン戦で5-0負けして以来ほぼ一月強干されてたよ
年齢的なものもあって若手育てようとしてたんだと思うよ
そもそも新監督は以前の監督臭を消そうとする傾向があるよね
427137
今シーズン、現段階で長谷部の出場したリーグ戦とEL合わせて29試合中18勝8分3敗とかヤバいね。勝率、勝ち点を稼ぐ率が半端無い。長谷部が欠場していた時のフランクフルトは2勝1分3敗。長谷部がいるかいないかでかなり勝率が変わる。
427161
マジで長谷部はブンデスで監督やれそう
427168
インテル、試合最初っから最後まで、監督選手全員、魂抜けてるかのような試合だった。(^_^;)
試合見に来たインテルのファンがかわいそうだった。
試合見に来たインテルのファンがかわいそうだった。
427170
※427126
ずっと開幕からベンチ外の理由について、当時のインタビューで「戦術的な理由」って監督が名言してたの知らないのか?
構想外とはいかなくとも、自分のサッカーに長谷部は不要といってるようなもの。
ずっと開幕からベンチ外の理由について、当時のインタビューで「戦術的な理由」って監督が名言してたの知らないのか?
構想外とはいかなくとも、自分のサッカーに長谷部は不要といってるようなもの。
427172
日本史上最高のCBは断じて吉田ではなく長谷部。間違いない。
427180
長谷部はバランス取りがよかったね。DFは経験値がもの言うね。隙を作らないことが相手のオフェンスへの圧力になる。
攻撃陣はフランクのが上だったね。運がよければもう2点程、入っていた。オメ。
攻撃陣はフランクのが上だったね。運がよければもう2点程、入っていた。オメ。
427183
ウッチーがシャルケで活躍していたころ、ブンデスで活躍する日本人はその後はすぐには出てこないと思っていたが、長谷部のような選手が出てくるとは思わなかった。
マラドーナの晩年の試合映像ありました。随所に見どころがありますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=sGoqdqhlq4k
マラドーナの晩年の試合映像ありました。随所に見どころがありますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=sGoqdqhlq4k
427218
来期バイヤン移籍しねーかな?
長谷部をCLで見たいわ。
長谷部をCLで見たいわ。
427227
岡崎や長友や香川もだがヨーロッパで活躍する日本人選手は「最高の選手ではないが彼にしかできないタスクをやれる選手」だな
だから一見して価値がわからないので干されることもあるが外すとチームが全く機能しなくなり結局呼び戻される
長谷川もそういう選手になったな
だから一見して価値がわからないので干されることもあるが外すとチームが全く機能しなくなり結局呼び戻される
長谷川もそういう選手になったな
427261
姦通のイカルディ
427282
※427172
僕は位置的に純粋なCBってわけではないから
本職がCBの選手と比較はできれば止めて欲しいって言ってたよ
彼らにも失礼ってさ
僕は位置的に純粋なCBってわけではないから
本職がCBの選手と比較はできれば止めて欲しいって言ってたよ
彼らにも失礼ってさ
427484
※427170
ヒュッター叩くのは止めろよ
就任すぐに戦力把握してチーム固められるわけないだろ
試行してたのは見ても明らかだ
それにW杯明けの長谷部のプレーは間違いなく酷かった
ヒュッターは柔軟に選手を起用し良いチームを作り上げてる
コバチの残した土台に上手く上積みしてると思うけどね
ちゃんと見てるから長谷部も核に据えて使ってるんだろ
いつまでそんな序盤の扱いの事言ってるんだよお前気持ち悪いわ
香川の時でもそうだけど見てる目線がおかしい
サッカーは個人競技じゃねーんだよ長谷部さえよけりゃいいってわけじゃない
ヒュッター叩くって事はお前はフランクフルトを叩いてるって事だ
獲得したヒンターエッガーも素晴らしい選手だしヌディカも19歳でここまでやってる
ローデを再生させポンコツのウィレムスまで使いチームを回してる
ダコスタもヒュッターの攻撃に関しての助言によってよりダイナミックになった
ヒュッターが有能じゃないなら誰が有能なんだよCL狙える位置なんだぞ
ヒュッター叩くのは止めろよ
就任すぐに戦力把握してチーム固められるわけないだろ
試行してたのは見ても明らかだ
それにW杯明けの長谷部のプレーは間違いなく酷かった
ヒュッターは柔軟に選手を起用し良いチームを作り上げてる
コバチの残した土台に上手く上積みしてると思うけどね
ちゃんと見てるから長谷部も核に据えて使ってるんだろ
いつまでそんな序盤の扱いの事言ってるんだよお前気持ち悪いわ
香川の時でもそうだけど見てる目線がおかしい
サッカーは個人競技じゃねーんだよ長谷部さえよけりゃいいってわけじゃない
ヒュッター叩くって事はお前はフランクフルトを叩いてるって事だ
獲得したヒンターエッガーも素晴らしい選手だしヌディカも19歳でここまでやってる
ローデを再生させポンコツのウィレムスまで使いチームを回してる
ダコスタもヒュッターの攻撃に関しての助言によってよりダイナミックになった
ヒュッターが有能じゃないなら誰が有能なんだよCL狙える位置なんだぞ
427513
ついにフランクフルトのサポだけじゃなく
色んな欧州クラブのファンが気付き始めてるみたいだな
色んな欧州クラブのファンが気付き始めてるみたいだな
427621
フィールドプレーヤー10人全員が同じ選手だとして比較すると、
10人長谷部のチームが一番強いだろうな どのポジションも出来る
10人が全員が本田だと守備や機動力の点で長谷部10人に劣るだろう
10人長谷部のチームが一番強いだろうな どのポジションも出来る
10人が全員が本田だと守備や機動力の点で長谷部10人に劣るだろう
427622
フィールドプレーヤー10人全員が同じ選手だとして比較すると、
10人長谷部のチームが一番強いだろうな どのポジションも出来る
10人が全員が本田だと守備や機動力の点で長谷部10人に劣るだろう
10人長谷部のチームが一番強いだろうな どのポジションも出来る
10人が全員が本田だと守備や機動力の点で長谷部10人に劣るだろう
427630
※427484=※427098か?
イキりすぎ。
イキりすぎ。
427780
イキってんのはお前や
※427484は正しい
※427484は正しい
427874
ニュルンベルクにもクリーンシートで勝った。
得点とアシストばっかり注目されるサッカーで後ろの選手の守備が注目されるのは個人的に嬉しい、
CL圏まで勝ち点1差、本当に凄い
得点とアシストばっかり注目されるサッカーで後ろの選手の守備が注目されるのは個人的に嬉しい、
CL圏まで勝ち点1差、本当に凄い