国際サッカー連盟(FIFA)評議会は15日、2021年からクラブワールドカップ参加チームを24に増やすことを承認した。FIFA公式サイトが伝えている。
FIFAは以前からこれまでのクラブワールドカップを廃止し、4年に一度、24チームが参加するクラブワールドカップを開催することを検討していた。これについて15日の評議会で話し合われ、賛成25票、反対7票で、正式に承認されている。
詳しいスケジュールや出場資格などは今後議論されるとのことだが、2021年は6月17日から7月4日にかけて行われる予定。3チームずつ8つのグループに分かれ、これを勝ち抜いたクラブが決勝トーナメントを戦うことになる。
FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、「これからが本当のクラブワールドカップになるでしょう。真の世界王者が誕生するのです」と語った。
しかし、ヨーロッパクラブ連盟(ECA)は、クラブワールドカップが新フォーマットに移行する場合、ボイコットも辞さない構えだという。
2021年までに問題は解決するだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00313589-footballc-soccFIFAは以前からこれまでのクラブワールドカップを廃止し、4年に一度、24チームが参加するクラブワールドカップを開催することを検討していた。これについて15日の評議会で話し合われ、賛成25票、反対7票で、正式に承認されている。
詳しいスケジュールや出場資格などは今後議論されるとのことだが、2021年は6月17日から7月4日にかけて行われる予定。3チームずつ8つのグループに分かれ、これを勝ち抜いたクラブが決勝トーナメントを戦うことになる。
FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、「これからが本当のクラブワールドカップになるでしょう。真の世界王者が誕生するのです」と語った。
しかし、ヨーロッパクラブ連盟(ECA)は、クラブワールドカップが新フォーマットに移行する場合、ボイコットも辞さない構えだという。
2021年までに問題は解決するだろうか。

<スコットランド>
・無駄な大会だね
<オランダ>
・金、金、金、やり過ぎだ!!!
<イングランド>
・インファンティーノは本当に強欲な奴だ
<イングランド>
・まじかよ、選手はいつ休んだらいいんだ?
<チェコ>
・ワオ、プレシーズンが終わった。
選手は休みを取れない → 怪我人続出
<アメリカ>
・俺はこれには反対だ。インファンティーノ会長は
全てを拡大したがっている。現行のクラブW杯は完璧ではないが
この巨大なクラブW杯は俺らが必要としているものではない
<バルセロナサポ>
・今のFIFAも昔のと同じだ。強欲で、試合のクオリティーや
選手のコンディションのことを心配しない節操のない奴らだ
<メキシコ>
・台無しにする方法。参加チームを増やすと
欧州のチームが一方的に大勝する試合が増える
毎年開催でそれぞれの大陸王者が参加する大会にすべきだ
<マンシティサポ>
・こんな大会を望むクラブはないんじゃないか
夏の休暇が少なくなると、選手の足を潰して怪我人を増やすことになる...
待てよ、全て金次第だよな・・・俺が愚かだったわ
・欧州以外はみんながこの大会を希望しているぞ
<ユベントスサポ>
・欧州のチームが控え選手を使わないと思っているのなら
失望することになるだろう
・ブラッターは無能だと思っていたが、こいつの方が更に酷いわ
彼はテレビ放映権料のことしか考えていない
・金 1-0 サッカー
※海外のファンが予想した大会フォーマット

・UEFAチャンピオンズリーグから4チーム
ヨーロッパリーグから4チーム
リベルタドーレス杯から4チーム
コパ・スダメリカーナから3チーム
アフリカチャンピオンズリーグから3チーム
アジアチャンピオンズリーグから3チーム
北中米チャンピオンズリーグから3チーム
オセアニアから1チーム
過去4大会で同じクラブが優勝していると
(例えばレアルは2018年, 2017年, 2016年, 2014年に優勝)
異なる4つの王者を参加させるか
2位のチームを参加させるかはっきりしていない
俺は4つの異なる王者にした(2018年レアル・マドリー、
2015年バルセロナ、2013年バイエルン、2012年チェルシー)
<トッテナムサポ>
・正直なところ、かなり面白くなさそうだ
<ベシクタシュサポ>
・欧州のクラブの大会となるだろうな
他の大陸のクラブの力はかなり落ちるからね
本当に不必要な大会だよ
・ええ、結構です
<アルゼンチン>
・チェルシー対サン・ロレンソは本当に面白そうだ...
これが実現して欲しい
<グレミオサポ>
・グレミオは南米のマンユナイテッドだ
うちがどんなに必死に努力してもバルセロナを相手に
引き分けも無理だわ、ちくしょー
<ユナイテッドサポ>
・ウィダード・カサブランカ対パチューカを見たくないのはだ~れだ?
俺は見たくないね
<アメリカ>
・なぜMLSのクラブがいないんだ?どうやって参加クラブを選んだの?
クラブ"ワールド"カップなら、もっと多くの国のクラブを参加させるべきでは?
・FIFAが本気なら、MLSのクラブを招待するだろう
・オセアニアサッカー連盟の代表はどこだ?
ウェリントン・フェニックスはAリーグのチームだぞ
>ヨーロッパクラブ連盟(ECA)は、クラブワールドカップが
新フォーマットに移行する場合、ボイコットも辞さない構え
・えーっと、それならこの大会は終わりだな 笑
<ユベントスサポ>
・朗報だ
<CSKAモスクワサポ>
・欧州クラブ協会には入っていない強豪クラブはあるぞ
ウォルバーハンプトン、バーンリーFC、(ロシアの)FCアルセナル・トゥーラ
・なぜ欧州のクラブがこの大会に反対しているの?
<アメリカ>
・UEFAのクラブは大金の全てが欧州や欧州のクラブに渡ることを望んでいる
きちんとしたクラブ・ワールドカップなら、
他の大陸のクラブの元に大金が渡るかもしれない
そんなことはあってはいけないことだよね?
サッカーの植民地化の戦略は守らなければならない
<ジンバブエ>
・欧州のいじめっ子軍団が原点に戻りいじめている、悲しい
<ユナイテッドサポ>
・あらゆるトップクラブが参加しないのなら、
スパーズにとってはついにトロフィーを獲得する絶好の機会だ
<トッテナムサポ>
・スパーズも欧州クラブ協会の一員だから、このジョークは成立しないぞ...
<イングランド>
・カタールW杯もボイコットすべきだ
@NewPlanetPlease@invrse_official@D_Clark19@UnRayao@alex07fcb@RodrickMusiiwa
https://bit.ly/2HB4TwX.https://bit.ly/2Far8Xx,https://bit.ly/2Y0Kjfd
https://bit.ly/2uaiBPn@Wakefield90@schnuckster@ton566@DrAlakbarov@atlemar
オススメのサイトの最新記事
Comments
427191
面白そうじゃん
欧州は反対するだろうがその他の大陸地域には有難い話
欧州は反対するだろうがその他の大陸地域には有難い話
427192
反対する人の意味がわからないな
W杯だって最初はこんな感じだったんだろ?
意味がないってイギリスがボイコットまでして
いつかは世界中が盛り上がる大会になって欲しいな
W杯だって最初はこんな感じだったんだろ?
意味がないってイギリスがボイコットまでして
いつかは世界中が盛り上がる大会になって欲しいな
427193
問題は山積みだけど意外と面白そうだな
ビッグクラブさんの利益を独占したい気持ちはFIFAのそれと大差ない
ビッグクラブさんの利益を独占したい気持ちはFIFAのそれと大差ない
427194
4年に1度ってのが・・・Jクラブは数年後には戦力が大きく変わっているから
クラブ・ワールドカップが開催される時にJ2にいてもおかしくない 笑
クラブ・ワールドカップが開催される時にJ2にいてもおかしくない 笑
427195
アジア入りした豪が思ったように無双できないように恒常的に欧州とそれ以外が対決する機会が増えれば欧州無双は無くなるでしょ?
すると今まで作り上げた欧州サッカーのステイタスが虚像に過ぎないことがバレるから欧州連盟は反対なんだよね。ナショナルチームでも特定のチームは確かに勝負強いけど、ほとんどの欧州チームのランキングは過剰評価になるように操作されてるからね。ランキングの差程の絶対に勝てない差はない。ランキングは絶対にある順位以上にはアジアのチームは上がれないけど。クラブのランキングはもっと酷いよね。
ただ過密スケジュールで選手の怪我が心配だからあまりよいアイデアじゃないよね。
幻の大会でジュビロは見たかったけどね。
アメリカのチームなんか加えたらそれこそ一方的な試合が増えるだけじゃないか(笑)
商業的に考えるとアメリカと中国は無理やり理由を付けて加えるんだろうね。後オイルマネーも。いつの間にかゴキ、あの国も入り込んでそう(笑)
すると今まで作り上げた欧州サッカーのステイタスが虚像に過ぎないことがバレるから欧州連盟は反対なんだよね。ナショナルチームでも特定のチームは確かに勝負強いけど、ほとんどの欧州チームのランキングは過剰評価になるように操作されてるからね。ランキングの差程の絶対に勝てない差はない。ランキングは絶対にある順位以上にはアジアのチームは上がれないけど。クラブのランキングはもっと酷いよね。
ただ過密スケジュールで選手の怪我が心配だからあまりよいアイデアじゃないよね。
幻の大会でジュビロは見たかったけどね。
アメリカのチームなんか加えたらそれこそ一方的な試合が増えるだけじゃないか(笑)
商業的に考えるとアメリカと中国は無理やり理由を付けて加えるんだろうね。後オイルマネーも。いつの間にかゴキ、あの国も入り込んでそう(笑)
427196
(¥ω¥)
427197
欧州8南米6アジア4アフリカ3北中米オセアニア2開催国1
地域バランスを考えるとこんな感じ?
クラブチームということになると南米は6枠与えるほど強いのかなとかよくわからんがそこを減らすならアジア2枠にしないといけなくなるし実力重視しすぎると欧州に偏り過ぎてこれならCLでええやんってことになりそうだしw
地域バランスを考えるとこんな感じ?
クラブチームということになると南米は6枠与えるほど強いのかなとかよくわからんがそこを減らすならアジア2枠にしないといけなくなるし実力重視しすぎると欧州に偏り過ぎてこれならCLでええやんってことになりそうだしw
427198
代表チームには降格はないが、クラブは1年1年が勝負だからな…
427199
4年毎だと4年前優勝したけど今年は散々だねみたいなとこも出てきそう
どうすんだろう
どうすんだろう
427200
4年に1度ってどの予選内容が適用されるのか
それぞれの年のチャンピオンか?
それぞれの年のチャンピオンか?
427201
選手には申し訳ないけど日本のクラブが欧州の強豪と試合するとこ見たい
427202
ただ単純に欧州は休暇がなくなり、リーグ等の大事な試合に悪影響が出るからでしょ?プレミアなんて1週間に4試合しなきゃいけないチームが出るんじゃないの?
427203
きたー!遅えよw欧州以外毎年開催して赤字なんじゃ!ACLが四年に一回になる!
427204
そんな大会にしたら日本のマスごミが世界3位とか準優勝とか恥ずかしい言葉使えなくなっちゃうだろ
427205
欧州からしたら不満しかないみたいだし、欧州アフリカ以外の地域でクラブW杯毎年開催したほうがポジティブな方向で盛り上がれると思うよ。
南米3、北中米2、アジア2、オセアニア1で開催すれば無理な話しじゃないし
南米3、北中米2、アジア2、オセアニア1で開催すれば無理な話しじゃないし
427206
※427192
>反対する人の意味がわからないな
>W杯だって最初はこんな感じだったんだろ?
そりゃあ、W杯発足当時のサッカー界は現在とは違い試合数過多の過密日程ではなかったからな。
盛り上がるかどうかは別として新たな大会を発足させるだけの時間的余裕があった。
現在はその時間的余裕が無いから反対されている。
W杯やクラブW杯は尊重すべきだ大会ではあると思うけど
だからといってそれらが各国リーグ戦や大陸別カップ戦の日程に蝕んでいい理由にはならない。
>反対する人の意味がわからないな
>W杯だって最初はこんな感じだったんだろ?
そりゃあ、W杯発足当時のサッカー界は現在とは違い試合数過多の過密日程ではなかったからな。
盛り上がるかどうかは別として新たな大会を発足させるだけの時間的余裕があった。
現在はその時間的余裕が無いから反対されている。
W杯やクラブW杯は尊重すべきだ大会ではあると思うけど
だからといってそれらが各国リーグ戦や大陸別カップ戦の日程に蝕んでいい理由にはならない。
427207
環太平洋CL開催しようぜ。毎年
欧州は排他的な方向に舵切ってるから、それ以外の地域上げてでサッカー盛り上げたほうが生産的
欧州は排他的な方向に舵切ってるから、それ以外の地域上げてでサッカー盛り上げたほうが生産的
427208
Jリーグの場合、チーム実力差が少ないので、去年・今年・来年で力が違う場合も多い
それに4年に1度じゃチーム選考が更に不公平になる
それに4年に1度じゃチーム選考が更に不公平になる
427209
リーグ戦減らすかワールドカップやめるなら賛成。
選手が過労死するわ。
選手が過労死するわ。
427210
開催時期はどうなるんだろうな?
427211
各大陸リーグで、クラブチームのランキングを作ればよい。直近のリーグ成績での優勝のポイントがを例えば100としたら、その前の年度の優勝ポイントは50にしたりすれば4年前強くてもいまはたいしたことない、という状態にも適合できる。
427212
金だ金
中国クラブが欧州の強豪と試合するだけで放映権がっぽり行くだろうし
中国クラブが欧州の強豪と試合するだけで放映権がっぽり行くだろうし
427213
別に現行の制度にちょっと手を加えるだけでよくない?
今は地域ごとに出てくるラウンドが違う点を、昨年の順位から決めるとかに直してやればいい。流石に4年に一回だとチーム選考が難しいし。
今は地域ごとに出てくるラウンドが違う点を、昨年の順位から決めるとかに直してやればいい。流石に4年に一回だとチーム選考が難しいし。
427215
単純に拡大するだけだと選手が死んじゃうでしょ。
427216
ヨーロッパ以外は大賛成だろ。今のヨーロッパだけ強い状況をかえるきっかけにもなるかも?なんとか実現してほしいけどなぁ。
427217
最高級の選手使って、それに見合った賞金を出さないのがFIFA
雇ってるクラブに高額移籍金の選手を壊されるデメリットだけ
雇ってるクラブに高額移籍金の選手を壊されるデメリットだけ
427219
金、金、金。FIFAにはうんざり。
427221
いや、スケジュールのやりくりどうすんのよと
427222
ワールドカップどころか....こいつイタリアかスイス人かしらんがどうにかしてくれ!みんなで声をあげようぜー!
427223
この流れを止めるにはワールドカップ48チームを止めるべき!
427224
これでワールドカップと同じかそれ以上賞金(スポンサー)出せれば欧州も本気になるでしょ
そこはアジアと中南米に頑張って貰う事になりそうだが
そこはアジアと中南米に頑張って貰う事になりそうだが
427225
この流れを止めるにはワールドカップ48チームを止めるべき!
この会長の守銭奴に任してたらサッカーがクオリティー下がっているゲームをみせられることになる
この会長の守銭奴に任してたらサッカーがクオリティー下がっているゲームをみせられることになる
427226
この流れを止めるにはワールドカップ48チームを止めるべき!
この会長の守銭奴に任してたらサッカーがクオリティー下がっているゲームをみせられることになる
この会長の守銭奴に任してたらサッカーがクオリティー下がっているゲームをみせられることになる
427228
拝金主義が行き過ぎると、W杯が2年に1回とかになりそうだなw
427229
世界最高峰のリーグを持つUEFAさんがお怒りのようですな。ボイコットあるかも
427230
ならUEFA抜きでやろうぜ
427231
もうとっくに決まった事だと思ってたけど正式決定はまだだったんだね
まあそりゃ休める期間が減るから心配な欧州勢の気持ちはわからなくはないけど、日本のクラブが勝ちぬいていけば世界のクラブと真剣勝負が出来る可能性があるってのは凄く良い事だと思う。
おらがまちのクラブがレアルやバルサと真剣勝負なんて凄いよね。
まあそりゃ休める期間が減るから心配な欧州勢の気持ちはわからなくはないけど、日本のクラブが勝ちぬいていけば世界のクラブと真剣勝負が出来る可能性があるってのは凄く良い事だと思う。
おらがまちのクラブがレアルやバルサと真剣勝負なんて凄いよね。
427232
※427226
目先だけ見ればそうだな。
だが長い目で見ればするべきなんだよ。
ロシアW杯でも強豪が大苦戦をしただろ?
昔に比べて強豪とその他の国のレベル差が無くなってきてる。
日本だって20年前から比べれば凄い進歩だ。
参加国を多くする事によって世界的に拡大していけば、結果的にサッカーのレベルも人気も上がっていくんだよ。
本当に目先の事しか考えてない奴が、試合のレベルがーとか言ってるんだよねw
目先だけ見ればそうだな。
だが長い目で見ればするべきなんだよ。
ロシアW杯でも強豪が大苦戦をしただろ?
昔に比べて強豪とその他の国のレベル差が無くなってきてる。
日本だって20年前から比べれば凄い進歩だ。
参加国を多くする事によって世界的に拡大していけば、結果的にサッカーのレベルも人気も上がっていくんだよ。
本当に目先の事しか考えてない奴が、試合のレベルがーとか言ってるんだよねw
427233
日本だって参加国拡大の恩恵を貰った国だったからね
若い子は知らないかも知れないけど、昔は32カ国よりもっと少なかったんだ
もし少なければ日本代表も毎回W杯出場なんて出来なかっただろう
最初に出れたフランスも出れなかったね
そしたら日本のサッカー人気も上がらなかっただろうし、今は有名な選手もサッカーに興味を持たずにやらなかったかもしれない
48はちょっと増やし過ぎな気もするけどサッカーの世界的な発展を考えたら有りなんだと思う
若い子は知らないかも知れないけど、昔は32カ国よりもっと少なかったんだ
もし少なければ日本代表も毎回W杯出場なんて出来なかっただろう
最初に出れたフランスも出れなかったね
そしたら日本のサッカー人気も上がらなかっただろうし、今は有名な選手もサッカーに興味を持たずにやらなかったかもしれない
48はちょっと増やし過ぎな気もするけどサッカーの世界的な発展を考えたら有りなんだと思う
427235
予想の画像、鹿島がまたレアルと当たるようになっててわろた
427238
もう、金あるクラブだけでやれば?ACLすらやる気ないのにどーなんこれ?中国とアラブに任せりゃ良いじゃん
427239
欧州は欧州だけで盛り上がってんだし、
欧州以外の地域が一丸となって盛り上げないと。
いつまでも欧州に隷属するじゃなく
欧州以外の地域が一丸となって盛り上げないと。
いつまでも欧州に隷属するじゃなく
427240
これやるならナショナルチームのW杯もういらなくね?
427241
これは幾らなんでもばかげているでしょ。全ての国のサッカーが盛んになったというわけじゃないし、格差は以前としてある。クラブワールドカップもワールドカップも欧州と南米意外で有償したチームは未だにゼロ。意味無いでしょ。
ワールドカップも予選枠に1チーム増やす程度で充分。それにクラブワールドカップは世界選手権であるべきであって、毎年でいい。
ワールドカップも予選枠に1チーム増やす程度で充分。それにクラブワールドカップは世界選手権であるべきであって、毎年でいい。
427244
そんなことよりオレンジカードの導入早くしてくれよ。
427246
開催地は毎回欧州でいいよ
427247
こんなので一月休み潰れるなんて選手も受け入れんだろうし欧州不参加じゃさすがに成立しないわな
これの優勝国とCL獲ったクラブがフレンドリーマッチやるくらいで落ち着くんじゃないだろうか
これの優勝国とCL獲ったクラブがフレンドリーマッチやるくらいで落ち着くんじゃないだろうか
427248
ヤフコメ見たら上位の方のコメントにコンフェデがあるからこんな大会要らんとか書かれてたわ…
コンフェデを無くしてこの大会を作る事を知らん奴が大半なんだろうな
他のコメントも大会が承認されたってニュースなのに、今のままで良い変える必要ないとかいうコメントで、前からあった話だって事も知らなそうなコメントが大半だったよ
コンフェデを無くしてこの大会を作る事を知らん奴が大半なんだろうな
他のコメントも大会が承認されたってニュースなのに、今のままで良い変える必要ないとかいうコメントで、前からあった話だって事も知らなそうなコメントが大半だったよ
427249
どっちにしても決まったんだからもうやるだろ
まあ今は色々言われるかも知れないけど数十年後にはこの決定が正解だったと言われると思うよ
すこしずつ変えていかないといつまで経っても他の地域は欧州の下請けリーグのままだよ
南米でさえ今はもうそんな感じでしょ
ここ3大会で2回もアジア勢に負けて決勝に行けてないしね
まあ今は色々言われるかも知れないけど数十年後にはこの決定が正解だったと言われると思うよ
すこしずつ変えていかないといつまで経っても他の地域は欧州の下請けリーグのままだよ
南米でさえ今はもうそんな感じでしょ
ここ3大会で2回もアジア勢に負けて決勝に行けてないしね
427250
インファンティーノ会長の戦略はユダヤ人のそれだね。
フランス人だしユダヤ人ぽいが。ゴーンもユダヤ人だって言うし。
世界を一つにっていう新世界秩序か?
フランス人だしユダヤ人ぽいが。ゴーンもユダヤ人だって言うし。
世界を一つにっていう新世界秩序か?
427251
人、物、金、拡大は国際資本化のやり口。
そして自分たちがその利権をせしめる
そして自分たちがその利権をせしめる
427252
フランス人でこの手の顔。影響力があるサッカー組織のFIFAの会長で
拡大、拝金主義者。
世界中で非難されることを率先して行い、めげずにごり押し。
ま、ユダヤ人だろうね。
拡大、拝金主義者。
世界中で非難されることを率先して行い、めげずにごり押し。
ま、ユダヤ人だろうね。
427254
半分の12チームでいいでしょ欧州4枠南米2枠アジア2北米2アフリカ2でも実力に対して枠が多すぎるぐらい。バルセロナやシティと鹿島や浦和レッズが同格なわけがないし。
427258
※427254
今はな
でも、ずっとそれでいいのか?
目先の事ばかり言ってないで長い目でみろよ
今はな
でも、ずっとそれでいいのか?
目先の事ばかり言ってないで長い目でみろよ
427259
多分、最近欧州サッカーを知ったようなニ/ワカが反対してる感じだなw
欧州の人が反対するのは当然だよ
メリットよりデメリットの方が大きいからな
でも、日本人は違うだろw
日本サッカーの将来を考えたら賛成するのが普通
そういうのもわからずレベルが~とか格が~とか言ってる奴は間違いなく最近欧州サッカーを知ったようなニ/ワカだよ
欧州の人が反対するのは当然だよ
メリットよりデメリットの方が大きいからな
でも、日本人は違うだろw
日本サッカーの将来を考えたら賛成するのが普通
そういうのもわからずレベルが~とか格が~とか言ってる奴は間違いなく最近欧州サッカーを知ったようなニ/ワカだよ
427262
もう15年以上前から、欧州クラブに世界中の優秀な選手が集まってるんで、
ぶっちゃけ欧州CLだけで、世界最強クラブ争いは自己完結してるんだわ
南米に優秀な選手が留まってた時代には、世界最強クラブを決めるのに
トヨタカップは意味があったけどね
本気でやるなら、欧州CL内に、
南米:2 北中米:1 アフリカ:0.5 アジア:0.5
この4チーム辺りを混ぜるのが妥当
ぶっちゃけ欧州CLだけで、世界最強クラブ争いは自己完結してるんだわ
南米に優秀な選手が留まってた時代には、世界最強クラブを決めるのに
トヨタカップは意味があったけどね
本気でやるなら、欧州CL内に、
南米:2 北中米:1 アフリカ:0.5 アジア:0.5
この4チーム辺りを混ぜるのが妥当
427263
確かに欧州のリーグの決勝トーナメントあたりから(新たに環太平洋リーグを作ってその上位チームを)何チームか混ぜると丁度よいかもね。
427264
現行のシステムで良いと思うのだがダメなのか。
427265
どうせFIFAの金儲けのためのお遊び大会だし
クラブの代わりに国を出せるようにリールを変えて欲しいわ
例えば鹿島とか浦和とかJのチームが出場権を獲得できたら
日本のA代表(年代別もOK)が代わりに出場できるみたいなかんじで
欧州との練習試合に困ってる代表も助かるし
クラブチームには特別報奨金みたいなのを与えたら
過密日程で選手に無理をさせずに軍資金も稼げる
クラブの代わりに国を出せるようにリールを変えて欲しいわ
例えば鹿島とか浦和とかJのチームが出場権を獲得できたら
日本のA代表(年代別もOK)が代わりに出場できるみたいなかんじで
欧州との練習試合に困ってる代表も助かるし
クラブチームには特別報奨金みたいなのを与えたら
過密日程で選手に無理をさせずに軍資金も稼げる
427266
俺は賛成
だって、今までのは欧州クラブの優勝がほぼ確定で他が少し戦って負けるだけの形だけのものだったからね
欧州連盟が反対するのは当然。彼らはU・CLを世界一の大会にしておきたいから。
だって、今までのは欧州クラブの優勝がほぼ確定で他が少し戦って負けるだけの形だけのものだったからね
欧州連盟が反対するのは当然。彼らはU・CLを世界一の大会にしておきたいから。
427269
トヨタカップ時代のような、南米対欧州の1っ発勝負のほうがわくわくしたけどな。
427270
今のCWCで十分だよ
24チームも参加すれば、中だるみが出て盛り上がらない
24チームも参加すれば、中だるみが出て盛り上がらない
427279
チャンピオンズリーグの優勝チームは毎年生まれるのにCWCはなぜ4年に一度?
427280
おめこ
427285
毎年やらなきゃイカンぜ
今のままで充分だから、毎年日本開催に汁ニダアル!
コレこそが日本の利「も」考えたベスト!
今のままで充分だから、毎年日本開催に汁ニダアル!
コレこそが日本の利「も」考えたベスト!
427289
ジュビロがレアルと対戦する予定だった大会よりチーム数多いとかありえないだろ
427291
※427262
どこからツッコんでいいのかわからんけど
お前の言ってる事は凄い馬/鹿w
ゲーム脳というべきかなw
どこからツッコんでいいのかわからんけど
お前の言ってる事は凄い馬/鹿w
ゲーム脳というべきかなw
427292
CLが世界最高の大会なのが問題って事を理解してないア/ホが多いだろw
このままいけばどんどん一極集中
日本は日本自体が経済力があるから欧州への輸出国としてやれるかも知れないけど、他の国はせっかく伸びてきてるサッカー人気が落ちる可能性もある。
今この機会に拡大していかないといけないよ
一番いけないのに利益の為に国内の試合を多くし過ぎてるリーグ
そっちの方が問題だよ
このままいけばどんどん一極集中
日本は日本自体が経済力があるから欧州への輸出国としてやれるかも知れないけど、他の国はせっかく伸びてきてるサッカー人気が落ちる可能性もある。
今この機会に拡大していかないといけないよ
一番いけないのに利益の為に国内の試合を多くし過ぎてるリーグ
そっちの方が問題だよ
427496
欧州CL出場チーム以外と、4大陸のチャンピオンの大会でいいんじゃねえ。
427502
欧州のクラブにとっての負担有り過ぎだし、
最近の発言力はUEFA>FIFAだから、収益配分を相当優遇しないと記事通り欧州はボイコットすると思うよ。
只、収益配分に格差つけると今度は南米サッカー協会が不満轟々は必然だし、そっちの対処も難しい。インファンティーノにそんなバランス感覚ないだろうし、絵に描いた餅で終わるんじゃない。
最近の発言力はUEFA>FIFAだから、収益配分を相当優遇しないと記事通り欧州はボイコットすると思うよ。
只、収益配分に格差つけると今度は南米サッカー協会が不満轟々は必然だし、そっちの対処も難しい。インファンティーノにそんなバランス感覚ないだろうし、絵に描いた餅で終わるんじゃない。
427515
あとになって選手休ませて無気力だ、コーディネーターの汚職だとかいうくらいなら、今のうちから批判しまくっておいてくれ
427610
これ、こんなに参加チーム増えたら、試合数半端ないだろ。
特に強豪欧州にとってはシーズン中だしカップ戦もあり、来季のCL・ELもすぐにあり、確かに休みなく選手潰しの大会になるな。
だらっと座ったり寝っ転がりながら、飲み食いしながら試合見てるだけで、娯楽試合ふやせばいいんだろ?wぐらいしか考えてない、だらしない理事が考えそうな頭悪い発想。
特に強豪欧州にとってはシーズン中だしカップ戦もあり、来季のCL・ELもすぐにあり、確かに休みなく選手潰しの大会になるな。
だらっと座ったり寝っ転がりながら、飲み食いしながら試合見てるだけで、娯楽試合ふやせばいいんだろ?wぐらいしか考えてない、だらしない理事が考えそうな頭悪い発想。
427625
前の方式よりかは圧倒的にこっちのが楽しみだな
欧州一強の現段階じゃ不満もあるけど、長い目で見て、世界スケールでのこの大会を成長させるのは良いじゃないか
Jのチームがガチでヨーロッパ勢と試合するの見たいわ。
欧州一強の現段階じゃ不満もあるけど、長い目で見て、世界スケールでのこの大会を成長させるのは良いじゃないか
Jのチームがガチでヨーロッパ勢と試合するの見たいわ。
427627
古き良きトヨタカップに戻せ
427680
ヨーロッパチャンピオンにとっては、もはや何の意味もない大会だからな。
ヨーロッパチャンピオンは決勝戦のみ、とかなら有りだな。
ヨーロッパチャンピオンは決勝戦のみ、とかなら有りだな。
427690
ACL王者は、UCL、むしろUELへの参加権ぐらいが実力的にも妥当
それを無理やり格上げして対等っぽく扱うから胡散臭くなるんだわ
実力を正当に評価しない組織は腐る
敷居を下げると価値も下がるからな
それを無理やり格上げして対等っぽく扱うから胡散臭くなるんだわ
実力を正当に評価しない組織は腐る
敷居を下げると価値も下がるからな
427696
スポンサーの意向しだいだね!
427704
※427680
その決勝のみに近いことを今までやってきて、CWCは意味のないものだという評価になってるんだよ。
その決勝のみに近いことを今までやってきて、CWCは意味のないものだという評価になってるんだよ。
427735
四年に一度なら可能なんじゃないの
地味に毎年二試合ずつ挟むことくらいできるでしょ
地味に毎年二試合ずつ挟むことくらいできるでしょ
427741
427735
わかってると思うけど、4シーズンも経つとメンバーかなり違う可能性が高いw
1シーズン越しでも怪しいぐらいなんで、
タイムリーな世界一クラブを決めるっていう、もう目的がブレブレよ
欧州CL3連覇なんて、特例中の特例みたいなもんだからね
わかってると思うけど、4シーズンも経つとメンバーかなり違う可能性が高いw
1シーズン越しでも怪しいぐらいなんで、
タイムリーな世界一クラブを決めるっていう、もう目的がブレブレよ
欧州CL3連覇なんて、特例中の特例みたいなもんだからね
427747
控え選手の育成には良いと思うけど、カンフーサッカーやテコンサッカーをやる連中が紛れ込んでくると選手生命を絶たれる選手が出てきて迷惑な大会になるだろう。
うんざりするな