U-22日本代表は22日、ミャンマー・ヤンゴンで開催されているAFC U-23選手権予選(東京五輪一次予選)第2節で東ティモールと対戦。前半24分にFW田川亨介(FC東京)の得点で先制した日本は、後半に5点を加点して6-0の完封勝利を収めた。2連勝を飾った日本は26日の第3節で開催地ミャンマーと対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?269645-269645-fl
【東ティモール戦のハイライト動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ドイツ>
❏日本は選手を大きく入れ替えている
マカオ戦と比較して10人の異なる選手が先発
<ドイツ>
❏日本のユース年代でこれほど悪いチームを見たことはない
ほとんどチャンスを作れず、東ティモールよりもファウル数は多い
今日のスタメンの方がマカオの時よりもずっと力が落ちるようだ
<フランス>
・ナイスゴールだ、建英 👍 【ゴール動画】
<オーストラリア>
・久保建英がロングレンジからフリーキックをニアに決める
これで日本が2-0で東ティモールにリード
東ティモールはなかなかのチームで、
上手く守備をしてチャンスを幾つか作っている
<フランス>
・久保タケのなんてゴールだ...【ゴール動画】
<バルセロナサポ>
・(久保は)うちの子
<ベルギー>
・もの凄いな、年間最優秀ゴール候補だ
<フランス>
・久保が2ゴール。1点目は直接フリーキックから好ゴール
試合の終盤に、上手いコントロールからシュートを決めだ
<ガンバ大阪サポ>
・もしこれが入っていたら素晴らしいゴールになっただろう【動画】
<バルセロナサポ>
・なんてこった・・・凄いな
<バルセロナサポ>
・彼はバルサでやれる器の選手なの?
<バルセロナサポ>
・ああ、俺はそう思っているよ
<バルセロナサポ>
・あのU23でやるにはあまりに良すぎる・・・
彼はトップチームでプレーしていると思ったが
<イタリア>
・U22日本代表が6-0で東ティモールを倒す
田川が先制ゴール【動画】、久保(2ゴール)、立田【動画】
板倉(好ゴール)【動画】 と上田【動画】が得点者
<インド>
・日本、おめでとう。日本はアジア最強のチームだわ。
<ベトナム>
・東ティモールに同情するよ
・日本がミャンマーにプレッシャーをかけている
これでミャンマーが東ティモールに7-0で勝利したのが無意味になる
今夜ミャンマーがマカオ戦でも同じスコアで勝たない限りね
<フローニンゲンのCEO>
・U23日本代表が東ティモールに6-0で勝利。金曜日のように板倉滉が1ゴール。
火曜日のミャンマー戦がAFCU23選手権に向けた決戦になる。
U-22日本代表は22日、ミャンマー・ヤンゴンで開催されているAFC U-23選手権予選(東京五輪一次予選)第1節でマカオと対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半6分にDF町田浩樹(鹿島)のゴールで日本が先制すると、その後7点を加点して8-0の完封勝利。白星スタートを切った日本は24日の第2戦で東ティモールと対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?269421-269421-fl【マカオ戦のハイライト動画】
<オーストラリア>
・この試合で凄かったのは日本が全ゴールを後半に入れたことだ
<上海>
・とてつもない後半だった!
<マカオ>
・マカオ0:8無敵の日本😭😭😭
<マレーシア>
・とんでもないな
<ブラジル>
・才能がある世代だ!!
<ブラジル>
・日本は(東京)五輪出場権を獲得していないの?
<ブラジル>
・日本のユニフォームは白だけど、マカオのユニフォームの色は緑だよね?
青のユニフォームの方が美しいよ
<フローニンゲンサポ>
・板倉がゴール 👌 #fcフローニンゲン
<マレーシア>
・マカオって国なの?
<アメリカ>
・マカオは中国の一部だと思っていたよ
どうして代表チームがあるんだ?
<タイ在住>
・ミャンマーも興味深いチームだ
東ティモールを相手に7-0で勝利、次はマカオ戦...
ミャンマーは日本に負けると仮定して、
2位争いで優位に立てるのはないだろうか
開催国タイの隣国であるミャンマーには本大会に出場して欲しい
<マレーシア>
・日本対マカオを見た?ミャンマーは日本の攻撃に耐えれられると思う?
<ドイツ>
・疑わしいね。日本は(マカオ戦で)12ゴールは決めれただろう。
ミャンマーの試合は見てないから実力をはかれないが
日本は東アジアの中でも最強のメンバーが揃っていると思う
でも、日本を相手に僅差の敗戦とマカオ戦での5:0の勝利を
ミャンマーはやれると思う
ドリブルデザイン 日本サッカーを変える「99%抜けるドリブル理論」
posted with amazlet at 19.03.24
岡部将和
東洋館出版社
売り上げランキング: 20
東洋館出版社
売り上げランキング: 20
https://bit.ly/2UVAlKe@SuperSunaArashi@adiburhan@1250778682Wang
@PrimeIsHere@GianChansricha1@RabonaMike@abearfromSEA@jdnijland
オススメのサイトの最新記事
Comments
429131
この試合久保のポジションはどこだったの?
429133
>>429131
シャドーの一角
39度の炎天下らしいから試合内容は問えない
シャドーの一角
39度の炎天下らしいから試合内容は問えない
429134
みんな怪我しないで大会を優勝してほしい。
429135
東京五輪は内定してるのかと思ってたわ
何としても出場決めてほしい
何としても出場決めてほしい
429136
U-20欧州遠征のほうが有意義だったりして
429140
久保くんさんはA代表に呼ぼう
身体そんな弱くないやろ
身体そんな弱くないやろ
429142
久保のトラップしてからのゴールは、ボールをもらう前からそこまでのイメージができているゴールだった
南野や堂安を使い続けるなら、久保を呼んだ方が良い
将来を見据えて若手を使うのは分かる、だけど南野は情け枠、堂安は過大評価枠だと思うわ
アジア杯でも十分試したからこの二人はもう良いだろ?
南野や堂安を使い続けるなら、久保を呼んだ方が良い
将来を見据えて若手を使うのは分かる、だけど南野は情け枠、堂安は過大評価枠だと思うわ
アジア杯でも十分試したからこの二人はもう良いだろ?
429144
早い時期からA代表に入れたくはなるが、、しかし、必ずしもいい事かどうかはわからん。
成長段階はその年に合わせた連中とやらせた方が伸びるかもしれんし、どう考えてるんだろクラブと協会。
成長段階はその年に合わせた連中とやらせた方が伸びるかもしれんし、どう考えてるんだろクラブと協会。
429147
39度かあ。日本と全然違うやんけ
こういう気温の変化であれだけ運動するのってスポーツ選手だろうが一般人だろうがしんどいからな
健康を願ってるわ
こういう気温の変化であれだけ運動するのってスポーツ選手だろうが一般人だろうがしんどいからな
健康を願ってるわ
429150
四年後戦力として考えても、まあA代表は五輪後でいいと思うが
たった一年で問題外からA代表に呼んでも使えそうなレベルに飛躍した点は、いよいよ本物が誕生したかもしれないとの期待は湧く
たった一年で問題外からA代表に呼んでも使えそうなレベルに飛躍した点は、いよいよ本物が誕生したかもしれないとの期待は湧く
429151
※429135
東京五輪は開催国枠だからこの大会の結果関係なく出れるよ
東京五輪は開催国枠だからこの大会の結果関係なく出れるよ
429152
フレームレートがっくがくで気持ち悪くなった
429153
まぁ最近のJの活躍はフィジカル強度をJに合わせて上げた結果かね
トレーニングによるものか成長期だからかわからないから長い目で見て良かったのかもよくわからないが
本人が実りがあった様に言ってるからよかったのかな
とりあえずはA代表よりバルサBに集中した方がいい気もするけどロシア組とのプレイも実現したら嬉しい
トレーニングによるものか成長期だからかわからないから長い目で見て良かったのかもよくわからないが
本人が実りがあった様に言ってるからよかったのかな
とりあえずはA代表よりバルサBに集中した方がいい気もするけどロシア組とのプレイも実現したら嬉しい
429156
アジアカップ出た兼ね合いで南野、堂安辺りが呼べなかったら、Jリーグで今の活躍継続出来てるなら久保を呼ぶのも割とありだと思う。
早い段階で本気の南米を経験するのは大きな収穫になるでしょ。まあ怪我はこわいけど、17、18で代表や4大で試合出てる選手なんてざらにいるしね。そもそも久保はもう大人とやるからって怪我を心配するような歳じゃないし。
早い段階で本気の南米を経験するのは大きな収穫になるでしょ。まあ怪我はこわいけど、17、18で代表や4大で試合出てる選手なんてざらにいるしね。そもそも久保はもう大人とやるからって怪我を心配するような歳じゃないし。
429165
期待値高いのは分かるが、夏にはU20のワールドカップあるんで久保コパは無いっすよ
429169
正直日本はU18出しても勝てる気がするわ
429172
久保をA代表に呼ぶのは他の選手への刺激になるんじゃない?
429173
u20W杯なんて所詮は若手を世界に売り込むための大会でしかない。
普通に考えてA代表のコパの方が優先順位はが高い。
なぜこれが分からないのか。
普通に考えてA代表のコパの方が優先順位はが高い。
なぜこれが分からないのか。
429174
初期のJリーグの試合じゃパスが繋がったらラッキーみたいな雑なサッカーやってたっけ・・・すげー上手くなったなあ・・・まるでコンピュータゲームみたいにパスがつながる
429175
フルメンバー集めてコパにいけるなら呼ぶ意味もあるかもしれないけど、まともなメンバーを呼べない事が解ってて本場の空気を吸いに行くだけのために呼ぶ意味は無い
それなら鉄板ルートのU20W杯から海外移籍って流れが普通に良い
それなら鉄板ルートのU20W杯から海外移籍って流れが普通に良い
429176
一流のGKだったら両方入ってないゴールだけど
決めたのが自信になるからまあ良し
決めたのが自信になるからまあ良し
429177
Jに適応したところでいきなりコパに出すなんてことする監督なのかな
429178
どんなゴールにもこういうやつがいる。
GKがへぼい
DFがザルすぎる
プレミアなら入ってない
プレミアやスペインで大活躍してもこういう奴らはきっとこういうだろう。
「宇宙リーグにクラベたらザコリーグで活躍してもなwwww」
と。
GKがへぼい
DFがザルすぎる
プレミアなら入ってない
プレミアやスペインで大活躍してもこういう奴らはきっとこういうだろう。
「宇宙リーグにクラベたらザコリーグで活躍してもなwwww」
と。
429179
気温39度中で結果出してるから大したもんだ
ドイツ人が動き悪い言ってるけど、40度近い暑さで外走って見ろと
ドイツ人が動き悪い言ってるけど、40度近い暑さで外走って見ろと
429180
流石にAに混じってコパでやれる強度はまだないと思う。来年にはもう分からないが。
429182
中島と久保が攻撃の要。
ビッグ2。
あとのチョイスは状況次第でOk
ビッグ2。
あとのチョイスは状況次第でOk
429183
東ティモールとマカオ相手の活躍でA代表だのいいすぎだろうよ
429184
東ティモールはチェックとプレスが甘いから綺麗に点はとれているね。久保のフリーキックは本当に上手いね。あのコースと軌道は決して取りやすいものではない。キーパーによっては弾くけどね。クロスのトラップと狙いもいいね。ネオナルドしてたのは笑ったわ。決まればスーパーゴールだわ。将来が本当に楽しみな選手だね。オリンピックでは是非活躍してほしい。
429185
AFCは開催国優遇無いんだっけ?
日本同組とか嫌やろな
先制点のくんさんFKからのヘッド&ヘッドは綺麗に決まった!
日本同組とか嫌やろな
先制点のくんさんFKからのヘッド&ヘッドは綺麗に決まった!
429186
スターシステムに組み込まずに、大事に見守りつつ育てていこう感が出てきて本当にうれしい
U20Wカップでも優勝したらそれはそれでいいじゃねーか
くんさんがシッカリしてんのもあるだろうけど、育成に手を入れてるのがわかるのはいいもんだね
U20Wカップでも優勝したらそれはそれでいいじゃねーか
くんさんがシッカリしてんのもあるだろうけど、育成に手を入れてるのがわかるのはいいもんだね
429188
あの異常な酷暑で運動量なんて上がるわけないし、ファール数も相手のフィジカルが弱すぎて簡単に倒れる
欧州の国はアジアの難しい環境を味わったことがないから、喩え日本より強くても日本以上のスコアになんてならないと思うわ
欧州の国はアジアの難しい環境を味わったことがないから、喩え日本より強くても日本以上のスコアになんてならないと思うわ
429190
板倉のミドルも良かったので誰か褒めてあげてください
429192
A代表しか追ってない自分でもすでに聞き覚えのある選手が何人もいるのがすごい。
若手が育ってるんだなって印象。
ここに冨安、堂安、OA が加わるなら、自国開催も考えて、メダルを狙って欲しいね。
若手が育ってるんだなって印象。
ここに冨安、堂安、OA が加わるなら、自国開催も考えて、メダルを狙って欲しいね。
429193
冨安、堂安、久保だけでもすげーよなあ
まだまだいるんだもんな
オーバーエイジも誰にするか迷うな
まだまだいるんだもんな
オーバーエイジも誰にするか迷うな
429195
いつもながらGo! Let it go!のチャントが耳について離れないねw 日本おめでとう。
429196
偽のスターを作り出さなくても、勝手にスターになるやつが出てきたからね。
今後昔と比べると、オールスター+巨星くらいの日本代表になってくるだろう。
GK波多野だって結構動けてて、あれで身長198だっけか、世界と戦える日本人が普通に出てくるようになった。
今後昔と比べると、オールスター+巨星くらいの日本代表になってくるだろう。
GK波多野だって結構動けてて、あれで身長198だっけか、世界と戦える日本人が普通に出てくるようになった。
429201
さすがにA代表はまだ無理
この調子だとあと数年はかかる
この調子だとあと数年はかかる
429203
森保のシステムで若い頃からやってるだけあって全体的な完成度はかなり高い
良いのか悪いのかわからないけど、スタメンとサブの実力差がほぼないから
長丁場の大会向きだし、相手としては11人を読み切れないのがいいね
冨安堂安が加わってOA枠も入ったらこの2段階ぐらい上には仕上げられる気がする
OAはキーパー、大迫、中島、酒井宏、長友、吉田 あたりからじゃないかな
良いのか悪いのかわからないけど、スタメンとサブの実力差がほぼないから
長丁場の大会向きだし、相手としては11人を読み切れないのがいいね
冨安堂安が加わってOA枠も入ったらこの2段階ぐらい上には仕上げられる気がする
OAはキーパー、大迫、中島、酒井宏、長友、吉田 あたりからじゃないかな
429207
マカオと東チモールのu23だと高校選手権の1チームでも勝てるレベルなので、練習でアピール程度の意味しかない(厳しいレベルで通用しないとは言っていない)
あとコパで活躍できるならu20はすっ飛ばしても問題ないし、そのほうがアピールになる(コパで活躍できるとは言っていない)
あとコパで活躍できるならu20はすっ飛ばしても問題ないし、そのほうがアピールになる(コパで活躍できるとは言っていない)
429226
雑なプレーがかなりあったけど、暑さの影響かなりありそう
相手のレベルが低すぎるけど、ゴールシーンはどれも見事
板倉は良いシュート持ってんね
相手のレベルが低すぎるけど、ゴールシーンはどれも見事
板倉は良いシュート持ってんね
429250
これ地上波で中継してないよね?なんでやらないんだろ
今のU22って東京オリンピックに向けて一番盛り上がる世代だと思うんだけど
しかもオリンピックでも野球がないと一番人が集まるのはサッカーでしょ・それも東京でやる。そしてこの世代は久保やら知名度がある選手がいっぱいいるしこの前のアジア大会も面白かったし、堂安とかもこの世代でしょ。見ててワクワクするのはこの世代だよねしかも今の世代は才能が転がってる。順当に成長すればオリンピックからW杯と相当楽しい世代だと思うが。てかテレ朝なにしてんだよ。ほんとに。
今のU22って東京オリンピックに向けて一番盛り上がる世代だと思うんだけど
しかもオリンピックでも野球がないと一番人が集まるのはサッカーでしょ・それも東京でやる。そしてこの世代は久保やら知名度がある選手がいっぱいいるしこの前のアジア大会も面白かったし、堂安とかもこの世代でしょ。見ててワクワクするのはこの世代だよねしかも今の世代は才能が転がってる。順当に成長すればオリンピックからW杯と相当楽しい世代だと思うが。てかテレ朝なにしてんだよ。ほんとに。
429253
※429207
>マカオと東チモールのu23だと高校選手権の1チームでも勝てるレベルなので、練習でアピール程度の意味しかない(厳しいレベルで通用しないとは言っていない)
そういう相手に自信をつけるのも大事だと思う。特に露出するという意味で、すごい意味があるんじゃないだろうか。Jリーグにとってもね。こういうチャンスで露出して名前を挙げないと、実力があってもチャンスがないから。
年功序列で24~25になるまで燻ってしまう。たいして成長しないまま5年位無駄になるというか。中島とか武蔵だってもっと早くチャンスがあればなぁ・・・。今の段階で20歳だったなら。そして個人的に見た感じでは武蔵も中島もアンダーのU22からたいして成長してないしその時期に見出されるチャンスがあれば時間に猶予があったのに。
>マカオと東チモールのu23だと高校選手権の1チームでも勝てるレベルなので、練習でアピール程度の意味しかない(厳しいレベルで通用しないとは言っていない)
そういう相手に自信をつけるのも大事だと思う。特に露出するという意味で、すごい意味があるんじゃないだろうか。Jリーグにとってもね。こういうチャンスで露出して名前を挙げないと、実力があってもチャンスがないから。
年功序列で24~25になるまで燻ってしまう。たいして成長しないまま5年位無駄になるというか。中島とか武蔵だってもっと早くチャンスがあればなぁ・・・。今の段階で20歳だったなら。そして個人的に見た感じでは武蔵も中島もアンダーのU22からたいして成長してないしその時期に見出されるチャンスがあれば時間に猶予があったのに。
429256
>429253
中島は成長してるだろ、体だって強くなってるしより強い球蹴ってるし切れも良くなってるからコロンビア相手でも通用した。
そこまで中島評価してるわけではないが、以前の4大レベルにマークされるとほとんど何もできない所から、マークされても戦っていける所まで成長してた。
武蔵はよーわからんが、血の問題もあるんじゃないの?成長早い人種は成長止まるのも早いから、欧州でも同年代の若手は色の濃いのばっかになって、ある程度年が行くと後から成長続けた色薄いのが増えてくる。
同じ事がというか、それ以上の事が、長寿民族日本人では起こるだろうね。
中島は成長してるだろ、体だって強くなってるしより強い球蹴ってるし切れも良くなってるからコロンビア相手でも通用した。
そこまで中島評価してるわけではないが、以前の4大レベルにマークされるとほとんど何もできない所から、マークされても戦っていける所まで成長してた。
武蔵はよーわからんが、血の問題もあるんじゃないの?成長早い人種は成長止まるのも早いから、欧州でも同年代の若手は色の濃いのばっかになって、ある程度年が行くと後から成長続けた色薄いのが増えてくる。
同じ事がというか、それ以上の事が、長寿民族日本人では起こるだろうね。
429270
中島過大評価説
ガチの国際大会でマークされて
どこまでできるか?だろな
ガチの国際大会でマークされて
どこまでできるか?だろな
429272
※429256
>中島は成長してるだろ、体だって強くなってるしより強い球蹴ってるし切れも良くなってるからコロンビア相手でも通用した。
個人的な印象でいうならほぼ変化してない。逆に言うと当時から十分よかった。オリンピックの段階で既になんでA代表呼ばないんだと思った記憶しかない。変わったのは周りの評価とステータスだけって印象しかないね。
そういう意味じゃ今のU22だと上田とか前田、齊藤とかは普通にA代表でも通用しそうな気がする。少なくともスピードとかスプリント回数とかヘディングとか持ち味の一芸は魅せれそうな気がするわ。三好とかも一芸はあるしな。DFも何故か最近MF登録になってる中山や杉岡とかあと板倉とか富安と並んでたDFも十分いい選手見えた。今のアンダー世代は有望なのうじゃうじゃ居るイメージしかない。
逆にJのスタッツで目立ってたCBの三浦とかFWの北川とか最近代表に出た人はアンダーの時には全くいいと個人的には思わなかったな。当時のアンダーのチームでも三浦より室屋の方が遥かに目立ってたし、北川より浅野南野武蔵の方が目立ってたね。浅野はやや微妙だったけど少なくともスピードっていうロマンは合った。当時の北川の印象は背がでかいからとりあえず前に立たされてるFWってイメージで今の方がぐっといい選手。枠にシュートが飛ぶから今。
>中島は成長してるだろ、体だって強くなってるしより強い球蹴ってるし切れも良くなってるからコロンビア相手でも通用した。
個人的な印象でいうならほぼ変化してない。逆に言うと当時から十分よかった。オリンピックの段階で既になんでA代表呼ばないんだと思った記憶しかない。変わったのは周りの評価とステータスだけって印象しかないね。
そういう意味じゃ今のU22だと上田とか前田、齊藤とかは普通にA代表でも通用しそうな気がする。少なくともスピードとかスプリント回数とかヘディングとか持ち味の一芸は魅せれそうな気がするわ。三好とかも一芸はあるしな。DFも何故か最近MF登録になってる中山や杉岡とかあと板倉とか富安と並んでたDFも十分いい選手見えた。今のアンダー世代は有望なのうじゃうじゃ居るイメージしかない。
逆にJのスタッツで目立ってたCBの三浦とかFWの北川とか最近代表に出た人はアンダーの時には全くいいと個人的には思わなかったな。当時のアンダーのチームでも三浦より室屋の方が遥かに目立ってたし、北川より浅野南野武蔵の方が目立ってたね。浅野はやや微妙だったけど少なくともスピードっていうロマンは合った。当時の北川の印象は背がでかいからとりあえず前に立たされてるFWってイメージで今の方がぐっといい選手。枠にシュートが飛ぶから今。
429274
このポジションの試合を見てる外国人がいることが不思議でならない
429284
上田はけっこう歴代で見ても稀有な点取り屋になる可能性あるよ
代表では出たら必ずぐらい点取ってるし
動き出しがいいからワンタッチゴールがとにかく多くて
スピードもあって頭でも決められる
正直ジョーカーで使う意味がよくわからない
代表では出たら必ずぐらい点取ってるし
動き出しがいいからワンタッチゴールがとにかく多くて
スピードもあって頭でも決められる
正直ジョーカーで使う意味がよくわからない
429285
アジアや日本以外でこの手の試合を見てる人は確かにふしぎ
J2やj3なんかも同じく
J2やj3なんかも同じく
429298
久保くんさんのトラップからのシュートはあの速さで軌道変化してんだなw
429303
オリンピックだったら視聴率が取れるけど、こういう大会の下の世代だと視聴率は取れない気がするし、地上波で中継するメリットがないかもしれない
429318
※429274
賭博趣味の人たちですわ
日本サッカーは「TOなど戦略的手抜きはあっても八百長はしない」ということでこの人らに目を付けられている
賭博趣味の人たちですわ
日本サッカーは「TOなど戦略的手抜きはあっても八百長はしない」ということでこの人らに目を付けられている
429422
※429284
>上田はけっこう歴代で見ても稀有な点取り屋になる可能性あるよ
分かる。個人的にもその印象が強いわ。FWでこういういい印象の若い選手って大迫以来だと思う。鈴木や武蔵、オナイウも悪い選手じゃなかったけどあんなインパクとはなかった。
>上田はけっこう歴代で見ても稀有な点取り屋になる可能性あるよ
分かる。個人的にもその印象が強いわ。FWでこういういい印象の若い選手って大迫以来だと思う。鈴木や武蔵、オナイウも悪い選手じゃなかったけどあんなインパクとはなかった。
429441
鹿島はなんで一端上田を手放したんだろうな。大学1年で頭角表してるんだから、高校年代で悪かったわけはないと思うが。
429460
コパは怪我が不安ですね。フエルテが問題なければ若いうちにトップチームで(積極的に)プレーして怪我をしない方法を学ぶのも良い事だと思います。将来とても重要な経験になるはずさ!
429576
なんかA代表のサブの戦術が弱い。個人技が高いのに全然イキてない。これは普通にU22の方が強いまであるわ。
スタメンが出た時点でも思ったが、サブのメンバーでのボリビアせんを見たら、案の定の展開。相変わらず森保ジャパンはサブが変だと思う。スポンサー枠か何かなのかと疑いたくなるくらい酷い。
スタメンが出た時点でも思ったが、サブのメンバーでのボリビアせんを見たら、案の定の展開。相変わらず森保ジャパンはサブが変だと思う。スポンサー枠か何かなのかと疑いたくなるくらい酷い。
2 ミャンマー +11
3 マカオ -12
4 東ティモール-13
ドロー以上で首位通過
敗戦時は他グループ2位の中の上位4チームに入るかどうか
負けないと思うので平気だろう