AFC U-23選手権タイ2020予選グループステージ第3節が26日に行われ、U-22日本代表とU-22ミャンマー代表と対戦した。
引き分け以上で本戦出場が決定する日本は、24日の第2節の東ティモール戦からスターティングメンバーを7人変更。小島亨介、原輝綺、立田悠悟、町田浩樹、藤谷壮、松本泰志、中山雄太、杉岡大暉、三好康児、岩崎悠人、前田大然が先発に名を連ねた。前節2得点を挙げた久保建英はベンチスタートとなった。
日本は試合開始早々の2分、三好のパスに前田が反応しネットを揺らしたが、前田がオフサイドだったとしてゴールは認められなかった。しかし直後の7分、相手GKのキックミスから三好がワンタッチで前線に送ると、前田がダイレクトで合わして先制に成功した。
この1点を皮切りに日本はゴールラッシュを見せる。9分、中山のパスに抜け出した前田がワンタッチで合わせてゴールを挙げると、18分には三好の縦パスからワンタッチで抜け出した岩崎がGKを交わしてゴールへと流し込み、リードを3点に広げた。38分にはCKのこぼれ球を中山雄太が押し込むと、44分には三好のスルーパスに反応した前田が飛び出してきたGKの頭上を越えるループシュートを決めてハットトリックを達成。日本が5点をリードして前半を折り返した。
後半に入り51分にはウィン・ナインタンに強烈なシュートを放たれたが、ボールはクロスバーを叩いた。その後も攻め続けた日本は69分、途中出場の久保建英のクロスが相手DFに当たり、高く上がったボールを胸トラップした岩崎が右足を振り抜き、ゴールネットを突き刺した。79分には久保のワンタッチパスに反応した中山がゴールへと流し込み、リードを7点に広げた。
試合はこのまま7-0でタイムアップを迎えた。日本代表はグループステージを3連勝で首位通過。来年1月にタイで行われる本大会の出場権を獲得した。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20190326/921803.html引き分け以上で本戦出場が決定する日本は、24日の第2節の東ティモール戦からスターティングメンバーを7人変更。小島亨介、原輝綺、立田悠悟、町田浩樹、藤谷壮、松本泰志、中山雄太、杉岡大暉、三好康児、岩崎悠人、前田大然が先発に名を連ねた。前節2得点を挙げた久保建英はベンチスタートとなった。
日本は試合開始早々の2分、三好のパスに前田が反応しネットを揺らしたが、前田がオフサイドだったとしてゴールは認められなかった。しかし直後の7分、相手GKのキックミスから三好がワンタッチで前線に送ると、前田がダイレクトで合わして先制に成功した。
この1点を皮切りに日本はゴールラッシュを見せる。9分、中山のパスに抜け出した前田がワンタッチで合わせてゴールを挙げると、18分には三好の縦パスからワンタッチで抜け出した岩崎がGKを交わしてゴールへと流し込み、リードを3点に広げた。38分にはCKのこぼれ球を中山雄太が押し込むと、44分には三好のスルーパスに反応した前田が飛び出してきたGKの頭上を越えるループシュートを決めてハットトリックを達成。日本が5点をリードして前半を折り返した。
後半に入り51分にはウィン・ナインタンに強烈なシュートを放たれたが、ボールはクロスバーを叩いた。その後も攻め続けた日本は69分、途中出場の久保建英のクロスが相手DFに当たり、高く上がったボールを胸トラップした岩崎が右足を振り抜き、ゴールネットを突き刺した。79分には久保のワンタッチパスに反応した中山がゴールへと流し込み、リードを7点に広げた。
試合はこのまま7-0でタイムアップを迎えた。日本代表はグループステージを3連勝で首位通過。来年1月にタイで行われる本大会の出場権を獲得した。

【ハイライト動画】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ミャンマー>
・本当に悲しい 😢😢😢
<マレーシア>
・7点差 笑
<カンボジア>
・ミャンマーが病院送りにされた 😂
<マレーシア>
・ミャンマーのために祈ろう
<ミャンマー>
・俺らはルーザーだ、アハハ
<ミャンマー>
・ミャンマー、ルーザーは永遠にルーザーだわ! 😢😭😡
<ミャンマー>
・ミャンマー代表にとって本当に悲しい結果だ。
ミャンマー国民ですら代表チームに希望を抱いていない。
悲しいが現実だ。とにかく日本は戦術面でとても優れていて
スタイルを確立して、選手には自信が漲っている。
<ベトナム>
・ミャンマーは良くやったよ。日本は本当に強いわ。
<ベトナム>
・日本はレベルが高い 😁 これは驚きの結果ではない。おめでとう。
ミャンマーは頑張った。他のグループリーグの結果を見て
ミャンマーが突破できるか見てみよう。
<ミャンマー>
・アジアの虎がまたしても眠っていた
でも、ミャンマーから日本を祝福するよ
<マレーシア>
・ミャンマー対日本のハイライトを見たが
単純に愚かなミスをしてはいけない、2失点目は特にだ
・日本は枠内シュート僅か7本で7ゴール 😂 (※枠内シュートは8本)
ミャンマーには新しいゴールキーパーが必要だと思う...
<ミャンマー>
・ミャンマーに哀れみをかけてくれ 😢
<タイ在住>
・ミャンマーに同情せざるを得ない
ミャンマーは順調にAFCU23選手権の出場権を獲得しそうだったが
日本に7-0で粉砕されてしまった
その結果、2位でも上位4チームから転がり落ちた
ミャンマーには強くなって戻ってきて欲しい!
<ミャンマー>
・日本が大好き。ミャンマーは次の機会にもっと頑張れ!
<日系ベトナム>
・正直なところ楽なグループだった
でも、次のラウンドは簡単にはならないよ!
<バングラデシュ>
・ミャンマーのような雑魚を粉砕しただけだ
大きな偉業ではない 🙄
<ベトナム>
・日本、おめでとう。でもベトナムがタイに4:0に勝ったんだよ。
※AFC U-23選手権2020出場国が出揃う

<韓国>
・準決勝は韓国、日本、ベトナム、イランだ
<シリア>
・韓国、日本、シリア、イラクが準決勝だよ 🔥
<ベトナム>
・これからベトナムの最大のライバルは日本と韓国になる
東南アジアだとベトナムの敵は長い間いないだろうな
・ビッグマウスのインドネシアはどこだ? 😂😂😂😂
<ベトナム>
・日本と対戦したいわ...
<カタール在住インドネシア>
・カタール対日本の決勝だ...
<ドバイ>
・日本のチームが好き
<マレーシア>
・マレーシアの何千人ものサポーターがスタジアムに押し掛けて
中国と引き分けた結果、得失点差で敗退。
グループ無敗で予選突破できず。気分が悪いよ。
これでうちは五輪出場をかけて戦うことすら出来ない。
<モンゴル>
・日本は五輪の開催国だから、ここにいる必要はないよ...
・愚かなAFC。これは本当に不公平だ!!!中東の国が有利だった
U-23選手権2020開催国のタイも参加する必要がなかった
※東ティモール戦の久保建英への反応が後から出てきたので記載しておきます

海外のバルセロナのファンの反応をまとめました
<デンマーク>
◆東ティモール戦で久保建英が2ゴール、1起点。
相手のレベルは低いが、素晴らしいゴールだった。
タケの3つのハイライトシーンを見てくれ【動画】
最初のはとんでもないスキルだ
2つ目はGKが下手だったがなかなかのフリーキックだ
3つ目は並外れたテクニックで2ゴール目を決めた
彼は本当に目の保養だ
・この左足をどこか他で見たことあるぞ 😳 (※メッシ?)
<インド>
・久保建英 🙏🙏 彼は次なる日本のスーパースターか?
そうなることを願おう
<デンマーク>
◆バルサBが昇格を逃してもそこでプレーすることになるだろう
スペインに復帰して適応するには最良の場所だよ
<ロンドン>
・久保はバルサBに1シーズン以上留まるべきではないと思う
バルサBには再適応のために行くだけなはずだ
既にセグンダBよりもレベルの高いところでプレーしているからね
<モザンビーク>
・お願いだから、マテウ・モレイと契約更新して
久保建英のことを大事にしてくれ
この二人は本物のタレントだよ
マテウ・モレイ>ムサ・ワゲ、エメルソン・アパレシド
久保建英のポテンシャルは期待できる
・彼のプレーを見るのが待ちきれないね
<デンマーク>
◆同じ思いだよ。バルサにいた頃の魔法のようなプレーはまだ健在だ。
FIFAの制裁を受けた後、彼は日本で良い成長を遂げている。
バルサから離れた影響はあったに違いないが。
<ベルギー>
・ある意味、バルサから離れたことで恩恵を受けたと思う
早い頃からプロの試合に出られて貴重な経験をかなり積めている
もちろんラ・マシアと同レベルの指導は受けなかっただろう
なので、全てが順調とは言えないが、もっと悪くなった可能性もある
・今季、俺が見た久保が出場した2試合で判断すると
彼はバルサBで傑出したアタッカーになるだけの実力は十分にある
すぐにトップチームでやれるか?それはないが、契約して育てる価値はあるよ
<アメリカ>
・どんなことをしてでも久保をバルセロナに連れ戻す必要がある
この子はレオ(メッシ)とかなり似ているところがある
キング・オブ・エンブレム Vol.2
posted with amazlet at 19.03.27
唯一無二のてつし 五十嵐幸吉 オエムシ
ワンディエゴ丸出版社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 11,697
ワンディエゴ丸出版社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 11,697
https://bit.ly/2U0CHuF.https://bit.ly/2uBtv0F@GianChansricha1
@365Brett365@navidjaaan@EdgarChale2@alexander_logan@abearfromSEA
@isharath14@navidjaaan@allas_FCB@el_magio@swastik_rath@alexreg90
オススメのサイトの最新記事
Comments
430488
久保くんプレーにちょこちょこ老練さを見せてくるから既にオーバーエイジ感ある。前田大然も顔がオーバーエイジ。
430489
組み分けが露骨すぎて笑ける
それとイラク・・・
それとイラク・・・
430500
実況にイラッ☆とする
430501
オリンピックの代表もいいけど、そろそろ日本代表に呼んでも良くね?
くんさん君
くんさん君
430509
そういえばスペイン語ペラペラなんだよな!
やはり小さい頃は言葉覚えやすい。
有望な子は小さい頃から英語も習得させれば、将来絶対有利
やはり小さい頃は言葉覚えやすい。
有望な子は小さい頃から英語も習得させれば、将来絶対有利
430512
ここに冨安と堂安が入るのか
430513
来年一月だと
メンバー集まらないかもしれんな
何人か海外に行くだろ
五輪の予選は拘束できないから
メンバー集まらないかもしれんな
何人か海外に行くだろ
五輪の予選は拘束できないから
430517
やっぱバングラデシュはミャンマーに対して厳しい
ロヒンギャの選手とかもいたら厳しい立場だろうな
ロヒンギャの選手とかもいたら厳しい立場だろうな
430519
この世代は年齢のせいで久保くんばかり取り上げられがちだけど、どの選手も久保くんと同じくらい高い技術を持ってる
何人かはA代表入ってもおかしくないと思う
東京五輪がすごい楽しみなチームだ
何人かはA代表入ってもおかしくないと思う
東京五輪がすごい楽しみなチームだ
430520
五輪もやけど数年後のA代表が待ち遠しいな
430523
ベトナム凄い自信だなぁ
430525
くんさんフル代表呼べばいいのにな
自己中な堂安より絶対周り使えるし
自己中な堂安より絶対周り使えるし
430526
チューブショーの動画はだいたいks
430527
欧州に戻ったらJリーグやアンダー代表の経験も絶対生きてくるから楽しみだね
430529
久保を代表に呼びたいが、JFAはやらないだろうな
宇佐美呼んで中島外したロシア杯見てもわかる
宇佐美呼んで中島外したロシア杯見てもわかる
430530
タイはAFC U-23の開催国枠確保済みだしベトナム戦の0-4負けはどう見ても手抜きだろ。
そもそもなんで予選戦ってんだか意味わかんねーし
そもそもなんで予選戦ってんだか意味わかんねーし
430531
ベトナムはこれから先油断出来ない存在になっていくかもね。プレーに細やかさと東南アジアの中では珍しく力強さを持ってる。タイの方が創造性があってテクニックがあるけど相手のパワープレーに耐えられる強度がない。タイの方が面白いサッカーをするけど暫くは上手いけど勝ちきれないタイプの国になりそう。
430544
久保君はU23ではちょっと反則に見えるレベル
430545
ベトナム凄い自信つけてきたな
430548
実力つけて来たのはともかく、ベトナム人って調子コキが多いのかな。なんか最近急にライバル面するよな。
430549
飛び級なのにU23で反則レベル、、、中田英寿を彷彿とさせる。
マイアミの奇跡でも一人だけ格が違った。あの試合のファーストプレイ?で一目ぼれした。久保建英は日本に帰ってきてからの試合で一目ぼれしたな。
FKは高校生の中村俊輔より凄い気がする。
小野伸二並の閃きもある。
ちょっと凄すぎる。
マイアミの奇跡でも一人だけ格が違った。あの試合のファーストプレイ?で一目ぼれした。久保建英は日本に帰ってきてからの試合で一目ぼれしたな。
FKは高校生の中村俊輔より凄い気がする。
小野伸二並の閃きもある。
ちょっと凄すぎる。
430551
攻撃陣はレベル高いね
前田・上田、三好・久保・岩崎、どれも傑出してる
ボランチの中山と板倉もいい
堂安も決してレギュラー安泰ではないよ
ただ守備陣が不安だわ。特に後半5分の完全に裏取られたやつ
町田が足遅いのと走るコース取りが悪すぎる
こいつ鹿島のスタメン張ってるってまじ?
とりあえず、3バックは冨安が中心になるだろうけど、立田と町田はまだ未熟
強力なアンカーがいないと強豪国にめった刺しされそう
そしてこの世代のキーパーは結局小島しかいないのか?
前田・上田、三好・久保・岩崎、どれも傑出してる
ボランチの中山と板倉もいい
堂安も決してレギュラー安泰ではないよ
ただ守備陣が不安だわ。特に後半5分の完全に裏取られたやつ
町田が足遅いのと走るコース取りが悪すぎる
こいつ鹿島のスタメン張ってるってまじ?
とりあえず、3バックは冨安が中心になるだろうけど、立田と町田はまだ未熟
強力なアンカーがいないと強豪国にめった刺しされそう
そしてこの世代のキーパーは結局小島しかいないのか?
430554
ベトが自信つけたのも調子こいてるのも
全てアジアカップで本代表がシュート数互角かつ
微妙なPK判定で1-0の薄氷勝ちかましたせいだから自業自得だな
次に対戦するときは大迫中島投入のフルメンバーでしっかりボコってほしいわ
全てアジアカップで本代表がシュート数互角かつ
微妙なPK判定で1-0の薄氷勝ちかましたせいだから自業自得だな
次に対戦するときは大迫中島投入のフルメンバーでしっかりボコってほしいわ
430556
でも通用するのはアンダーまでなんだよね・・・
430557
ベトナムは自分たちが日本や韓国と対等に戦えるレベルだと思ってるのねー
430560
この大会は五輪予選を兼ねた大陸別選手権なので、五輪開催国と大陸別選手権開催国の出場がややこしい。
大陸別選手権の予選だが、日本は大陸別選手権に出場していてタイは五輪予選に出場している。
大陸別選手権の予選だが、日本は大陸別選手権に出場していてタイは五輪予選に出場している。
430574
今のベトナムは、かつて日本がシドニー世代に熱狂してた頃に似てるのかな。
当時の日本代表もアジア杯で優勝してハッサン2世杯でフランスと引き分けて、天狗になったところを、サンドニでボコボコにされて目が覚めたからな。
まああれだ、自信がついて調子に乗ってるときほど、どことやっても勝てる気がすると勘違いするから怖いところやで。
当時の日本代表もアジア杯で優勝してハッサン2世杯でフランスと引き分けて、天狗になったところを、サンドニでボコボコにされて目が覚めたからな。
まああれだ、自信がついて調子に乗ってるときほど、どことやっても勝てる気がすると勘違いするから怖いところやで。
430592
これ以上レベルの底上げしてもあんまり意味ないんだよな
今の日本は、強さが変わらないイレブンを3~4つぐらい作れるぐらい戦力の厚みはあるけど
最強の11人を集めてもカタールとかコロンビアには勝てないレベル
それなら突出した選手を5~6人育成する方向にシフトするべき
毎回経験値を23人で均等に分配してて頭悪いなーと心底思うわ
ユース世代ならわかるけど、フル代表だぞ?
今の日本は、強さが変わらないイレブンを3~4つぐらい作れるぐらい戦力の厚みはあるけど
最強の11人を集めてもカタールとかコロンビアには勝てないレベル
それなら突出した選手を5~6人育成する方向にシフトするべき
毎回経験値を23人で均等に分配してて頭悪いなーと心底思うわ
ユース世代ならわかるけど、フル代表だぞ?
430613
とにかく久保は壊されないようにしてくれ。
あと、大差のときはラフプレイに気をつけるべきだね、小野はそれでやられたんだから。。。
あと、大差のときはラフプレイに気をつけるべきだね、小野はそれでやられたんだから。。。
430617
最強の11人集めても〜とか言ってる選手も知らない試合も見たこともない何も知らない知ったかガイジで草
430623
つべでも五輪開催国の日本がなんでこんな雑魚予選出てんのって日本人の
コメントでめっちゃ見るけど
親善以外の試合得るためだよね?
予選出ないと2020のタイの本選出れないんでしょ?
コメントでめっちゃ見るけど
親善以外の試合得るためだよね?
予選出ないと2020のタイの本選出れないんでしょ?
430652
俺も極端な11人ターンオーバーとか必要か?とは実際思うけどな
W杯だってアジアカップだって明らかに外せない「核」の選手は存在してて
結局はその選手たちと周りの連携がカギになるのは確実
今回の2試合で言えば、少なくとも中島・柴崎・冨安の3人は2試合ともフルで出すべきだったかな
その3人とのコンビネーションを実践で磨く方が有意義じゃなかろうか
W杯だってアジアカップだって明らかに外せない「核」の選手は存在してて
結局はその選手たちと周りの連携がカギになるのは確実
今回の2試合で言えば、少なくとも中島・柴崎・冨安の3人は2試合ともフルで出すべきだったかな
その3人とのコンビネーションを実践で磨く方が有意義じゃなかろうか
430667
久保君さんの画像にいっつも笑ってしまうんだが、もうちょっとマシな写真は無かったのかw
430679
ベトナムが強くなるのは良いことじゃないか
ここの掲示板の度量の狭い人間の多さよ
ここの掲示板の度量の狭い人間の多さよ
430681
>>430592
今の日本は、強さが変わらないイレブンを3~4つぐらい作れるぐらい戦力の厚みはあるけど
最強の11人を集めてもカタールとかコロンビアには勝てないレベル
↑
なんとも馬 特有の安直な思考
1試合で全て決まるらしいなw
今の日本は、強さが変わらないイレブンを3~4つぐらい作れるぐらい戦力の厚みはあるけど
最強の11人を集めてもカタールとかコロンビアには勝てないレベル
↑
なんとも馬 特有の安直な思考
1試合で全て決まるらしいなw
430684
>>430560
タイはU-23本戦の開催国枠なので予め本戦出場が決まってたし、
どのみち五輪予選を兼ねるのはタイU-23本戦になるわけだから、
ベトナムに大敗して予選敗退の成績だったにも関わらず余裕こいていられるんだが?
タイはU-23本戦の開催国枠なので予め本戦出場が決まってたし、
どのみち五輪予選を兼ねるのはタイU-23本戦になるわけだから、
ベトナムに大敗して予選敗退の成績だったにも関わらず余裕こいていられるんだが?
430703
ベトナムってJリーグやアーセナルと提携していて
才能のある子をイギリスに留学させたり
Jのコーチを派遣してもらって育ててるらしいよ
才能のある子をイギリスに留学させたり
Jのコーチを派遣してもらって育ててるらしいよ
430718
ベトナムファンそんな調子こいてるか?
自国の代表が強いとことの試合してるのを見たいと思うのは普通のことだと思うけど
それに日本のネットと言ってることは大して変わらんじゃん
欧州のどこどこよりは強いなとかw
調子がいい時にアジアに敵はいないとか
自国の代表が強いとことの試合してるのを見たいと思うのは普通のことだと思うけど
それに日本のネットと言ってることは大して変わらんじゃん
欧州のどこどこよりは強いなとかw
調子がいい時にアジアに敵はいないとか
430737
脳内日本語るの巻
430748
豪、イラン、シリア、サウジ
普通にミャンマー通過させて上げたかったな
予選東西に分ける癖に2位通過のは分けないのはおかしいだろ
前半3-0になってからプレスに来る相手を上手くいなして敵陣で50分くらい只管パスを回す技術高める練習も必要だしやれば良かった
普通にミャンマー通過させて上げたかったな
予選東西に分ける癖に2位通過のは分けないのはおかしいだろ
前半3-0になってからプレスに来る相手を上手くいなして敵陣で50分くらい只管パスを回す技術高める練習も必要だしやれば良かった
430752
日本人は謙虚を美徳としているが、そういう国内ローカルの価値観で他国を批判するのは良くない
自信がある時に「いやいやうちなんてまだまだですよ」と言うのは日本人だけで良い
他の国にそれを強要しては美徳を損ねるぞ
ベトナムは今好調が続いていて、国民が自国の代表に自信を持っている
それでいいじゃないか
タイは東南アジア最強だったのに、そこに連勝、しかも今回は快勝
「しばらく東南アジアは敵じゃない」も過信とは言えまい
自信がある時に「いやいやうちなんてまだまだですよ」と言うのは日本人だけで良い
他の国にそれを強要しては美徳を損ねるぞ
ベトナムは今好調が続いていて、国民が自国の代表に自信を持っている
それでいいじゃないか
タイは東南アジア最強だったのに、そこに連勝、しかも今回は快勝
「しばらく東南アジアは敵じゃない」も過信とは言えまい
430759
この世代はここから誰かがA代表に呼ばれても、育成枠とかサプライズ枠とかでなくて普通に呼んで良いレベルなんだよな。
タイは今までは引いてカウンターしてれば良かったのが、強くなったせいで逆に引かれる立場になったが故の停滞にそろそろ入るなあれ
タイは今までは引いてカウンターしてれば良かったのが、強くなったせいで逆に引かれる立場になったが故の停滞にそろそろ入るなあれ
430761
日本ガー日本人ガーとか個人の思想丸出しなこと書き込んでるやつは別のサイトへどうぞ
430766
自尊心はいいが、慢心は成長を阻害する
謙虚さはいいが、自虐は成長を阻害する
過大評価、過小評価はどっちもマイナス効果強すぎ
謙虚さはいいが、自虐は成長を阻害する
過大評価、過小評価はどっちもマイナス効果強すぎ
430901
とはいえ、実際実績出てきてるからなベトナム。代表としての総力はタイより上の結果出てるのは違いない状態。
で、アジアカップもPKの1点で日本に負けただけだから、ドン引きカウンターしたら日本にもワンチャンと思っても仕方ないし、実際そうなりえる。
バーレーン舐めてて負けた様な事もあるし、東南アジアも結構投資してるからなサッカーに。
間違いなく昔のイメージで戦ったらやられることはある、必死にやってこそそれなりに差は開くけど、なめてかかったら足元すくわれるぐらいの強さの距離にはなってる。
で、アジアカップもPKの1点で日本に負けただけだから、ドン引きカウンターしたら日本にもワンチャンと思っても仕方ないし、実際そうなりえる。
バーレーン舐めてて負けた様な事もあるし、東南アジアも結構投資してるからなサッカーに。
間違いなく昔のイメージで戦ったらやられることはある、必死にやってこそそれなりに差は開くけど、なめてかかったら足元すくわれるぐらいの強さの距離にはなってる。
430923
この様な試合を観ていると、本当に日本も強くなったんだなと思う。技術の高い選手が増えてきたね。競う相手が多ければ多いほどレベルはどんどん向上する。U-28のFWが居る所はちょっと気になるがwwwwww。
本線も楽しみになってきた。強いチームはDFもいい。
本線も楽しみになってきた。強いチームはDFもいい。
431171