2018-19シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)とヨーロッパリーグ(EL)のファイナリストは、すべてプレミアリーグ(イングランド)所属のチームとなった。データサイト『オプタ』によると、欧州カップ戦で同国4チームが決勝に進むのは史上初めてのことだという。
欧州CLでは近年、レアル・マドリーが3連覇を果たすなどリーガ・エスパニョーラ勢が躍進。プレミアリーグ勢は、リバプールが昨シーズンに決勝進出を果たしたが、2011-10シーズンのチェルシー以降、優勝は遠ざかっている。ELでは、2016-17シーズンにマンチェスター・ユナイテッドが優勝を果たしているが、こちらもリーガ勢の活躍が目立っていた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?273853-273853-fl欧州CLでは近年、レアル・マドリーが3連覇を果たすなどリーガ・エスパニョーラ勢が躍進。プレミアリーグ勢は、リバプールが昨シーズンに決勝進出を果たしたが、2011-10シーズンのチェルシー以降、優勝は遠ざかっている。ELでは、2016-17シーズンにマンチェスター・ユナイテッドが優勝を果たしているが、こちらもリーガ勢の活躍が目立っていた。

・全く疑いの余地はないね!
<バルセロナサポ>
・ああ、また始まったよ!
<インテルサポ>
・プレミアマネーがついに成果に結びついたな
<ペルー>
・世界最高峰の監督を連れて来ていたから
プレミアが最強になるのは時間の問題だったよ
<アイルランド>
・優秀なイングランド人の選手が出てきていることも
力になっていると思わない?
(イングランド代表が)W杯とネーションズリーグで
好成績を残しているのは偶然ではないと思う
<アトレティコマドリーサポ>
・いや違うぞ、1年好成績を残せても
5年間安定して結果を残してきたラ・リーガと同等にはならない
<アイルランド>
・優秀なイングランド人の選手が出てきていることも
力になっていると思わない?
(イングランド代表が)W杯とネーションズリーグで
好成績を残しているのは偶然ではないと思う
<アトレティコマドリーサポ>
・いや違うぞ、1年好成績を残せても
5年間安定して結果を残してきたラ・リーガと同等にはならない
<アーセナルサポ>
・問題は今季の成績がより長く続けられるかだ
来季のレアル・マドリーは強くなるだろう
その一方で、リバプールやマン・シティは監督が留任して
弱体化しそうにない
・どうして議論になるのか分からない(※プレミアが最強だ)
・リーグ係数(ランキング)をみてくれ
ラ・リーガが最強だという根拠が分かる
<リヨンサポ>
・スペインとイタリアは欧州サッカーを長い間支配してきた
レアル・マドリーだけでもイングランドの全クラブよりも
多くCLを制覇している。CLのファイナリストの45%がイタリアのクラブだ。
・今年はプレミアが最強だが、プレミアは10年ぐらい最強じゃなかったからな
・同意できないね
総合的にプレミアと他のリーグとでは比較にはならないよ
・全く賛成できないわ
ここ10年でスペインが上じゃないとどうして言えるんだ
バルサとマドリーだけの話をしていないぞ
<ベティスサポ>
・残念ながら、これは嘘だ
CL最多優勝 → ラ・リーガ
EL最多優勝 → ラ・リーガ
UEFAスーパー杯最多優勝 → ラ・リーガ
クラブワールドカップ最多優勝 → ラ・リーガ
バロンドール受賞者最多 → ラ・リーガ
FIFA最優秀選手賞者最多 → ラ・リーガ
UEFAランキング首位最長 → ラ・リーガ
<リバプールサポ>
・しばらくの間、バルセロナとレアルは世界最高のチームだったからな
リーグの実力を判断する上で最強チームを見るのは妥当なやり方だが
ここ数年、リーグ全体の力を見るとにプレミアが最強だったと思う
今になってやっと結果が出ただけだ
<アイルランド>
・ここ10年間マドリー、バルサ、アトレティコ、セビージャは6位に入っていた
バルサやマドリーだけではない
<シャルケサポ>
・プレミア世界最強が疑問視されたことはあるの?
プレミアのトップクラブは他のリーグよりも4倍は資金がある
<ユナイテッドサポ>
・これは事実ではない。バイエルン、ユベントス、
レアル・マドリー、バルサの方がトッテナムやアーセナルのような
クラブよりも金持ちだよな?リバプールもかも?
<ユナイテッドサポ>
・今季、スパーズは1人も獲得しなかったぞ
・ハリー・ケインは無給でプレーしていないよな?
給料がいつも度返しされるのは理解できないね
<アメリカ>
・それならなぜ18年でCLを3度しか優勝していないのか...

36年で6度...世界最高のリーグなんだろ🤣👍
優勝チームの大半がスペインだ 😉😂
・プレミアは世界最強とは言わないまでも、競争力が最も高いリーグなのは確かだ
<スコットランド>
・スタメンのイングランド人は44人中8人だけ、成金リーグだ
<リヨンサポ>
・どこが最強か決めるのに1シーズンだけは短すぎる気がする
それだと、ここ10年以上完全に支配してきたスペインが
急に無価値になる気がするわ
<カーディフサポ>
・VARが導入された最初のシーズンにイングランドの4クラブが決勝進出
偶然かな?
<イングランド>
・うちにはウィンターブレイクが必要だと思う 🤪
・ああ、でもレフリーは世界最低だけどな
<リバプールサポ>
・きっとUEFAは腹を立てているから、来季はこのようなことにはならないよ
・ああ、この質問をするには今日は絶好の日だ...
今年は、プレミアリーグが世界最高だよ
footballista 2018-19 EUROPEAN FOOTBALL SEASON REVIEW (月刊フットボリスタ 2019年8月号増刊)
posted with amazlet at 19.05.10
ソル・メディア (2019-07-10)
https://bit.ly/2VrlPhs@sogregarious@Gingerbr3d@Phil_melch
@antithesis05@alad12346@AdamRigby_@RossGee91@iam_henrico
オススメのサイトの最新記事
Comments
438537
バルサとレアルとバイエルンが世代交代したらまたこの3強だぞ
438539
プレミアが強い割にイングランドは・・・
438540
中東マネーが無くなったらどーすんだろ。
438541
お金でいずれはプレミア最強になるとは思ってた
これからもお金が続く限り強さは維持されるだろう
これからもお金が続く限り強さは維持されるだろう
438543
2010年以後ほぼスペインがかってるし、スペインのクラブチームにより支配は2000年代が一時例外的にEPLのチームが台頭してただけで、1990年台も結局イタリアかスペインだった、その前もドイツとスペインっていう時代があって。通してみて圧倒的に戦績が良いのはスペイン。イギリスが強くなったのはプレミア化したあとで、プレミア化しても資金繰りは良くなってるけど試合結果は意外と微妙。
ココ数年は監督にちゃんと投資をしたのが見るべき点だと思う。前は金を使いまくって選手はいい選手を補強していても監督や戦術がプレミアだけ大分遅れていた。今はペップにクロップ、モウリーニョ、ペレグリーニとコーチが揃ってる
ココ数年は監督にちゃんと投資をしたのが見るべき点だと思う。前は金を使いまくって選手はいい選手を補強していても監督や戦術がプレミアだけ大分遅れていた。今はペップにクロップ、モウリーニョ、ペレグリーニとコーチが揃ってる
438544
プレミアのトップが今の状態維持して他のとこも世代交代終わったらCL最高だろうな
438545
来季どうなるかは楽しみ
各リーグ上位の顔ぶれが同じなとこが多いけど
1部下位チームのレベルが高い順だとどうなるんだろ
各リーグ上位の顔ぶれが同じなとこが多いけど
1部下位チームのレベルが高い順だとどうなるんだろ
438547
今シーズンに関してはプレミアがさいつよなのは疑う余地なし。
来期が楽しみだな、レアルバイエルンの復権に期待してる。
来期が楽しみだな、レアルバイエルンの復権に期待してる。
438548
あと3~4年続けたらね
438549
来年再来年もそうなったらプレミアが最高で異論ないけど、ずっとラリーガが続いてて今年プレミアになっただけじゃねーか
438550
スペインは3強ともお笑いクラブ化したから今後しばらくはプレミアの天下が続きそうだな
438552
レアルはどこ補強すればええんやろ
438553
レアルとバルサは別格じゃないかな。この2つのクラブは勝負強いだけじゃなくて、惚れ惚れするような質の高いプレーを続けてきたからな
438554
昔はでかくて速くて当たりが強いってイメージだったけど、最近はでかくて速くて当たりも強くて尚且つ上手いんだよな。縦ポンとかクロスばっかなサッカーからも変わってきてるし金の力って偉大だよな。
438555
リーガって上位3チーム以外が雑魚すぎるから仕方ないね
438556
ラ・リーガとプレミアで順位総当たり戦やればラ・リーガが上って分かるんじゃないの?もちろんプレミアの笛なんかでやるなよ?あんな脳筋リーグが自画自賛しすぎw韓国かよ
438558
エヴァートン、レスター、ウルブスあたりがCL圏争いできるのがリーガでしょ
438559
今のプレミアはレベル上がってきたと思う
でもアトレティコに勝てるの強い方のマンチェスターとリヴァプールぐらいなんでしょう
でもアトレティコに勝てるの強い方のマンチェスターとリヴァプールぐらいなんでしょう
438560
アトレティコがプレミア参戦したらチェルシー、アーセナル、ユナイテッド、トッテナムと僅差って感じじゃないの
下手したら7位とかになりそう
下手したら7位とかになりそう
438561
でもCLで活躍してるのはイングランドの選手じゃないのよねー
438562
オマエら何を言うてる、最強リーグはKリーグ様に決まっとるニダー
438563
EPL20クラブvsリーガ20クラブの団体戦を行えばEPLが勝ち越すと思う
ただ勝ち抜き戦だったら下手したらバルサ、レアル、アトレティコだけでEPLを負かす可能性もある
ただ勝ち抜き戦だったら下手したらバルサ、レアル、アトレティコだけでEPLを負かす可能性もある
438564
選手層で見たらどう考えてもプレミア一強だからな。バルサとレアルはプレミアに放り込んでも毎年優勝争いすると思うが、アトレティコはカップ戦以外無理だと思う。
438565
15位以下を比べたらプレミアの方が強い
7位~10位くらいはリーガの方が強い
トップ6は今年はプレミアだけど、ここ10年で見たらリーガ
こんな感じじゃね?
7位~10位くらいはリーガの方が強い
トップ6は今年はプレミアだけど、ここ10年で見たらリーガ
こんな感じじゃね?
438566
リーグ全体の資本力で現状プレミアが圧倒してるのが全てでしょ。
ほぼすべてのクラブが資金あり、トップの監督勢が一気に増えた。
現時点では一過性だけど継続性、後大事な成長率が高確率で
約束されてるし、サッカーの質も上昇するでしょう。
後、シーズンチケット含め文化に根付いた観客が担保されてるしね。
この面はブンデスもだけど、あっちはクラブ参入のルール等、改正されないと
現状維持じゃないかな。
ほぼすべてのクラブが資金あり、トップの監督勢が一気に増えた。
現時点では一過性だけど継続性、後大事な成長率が高確率で
約束されてるし、サッカーの質も上昇するでしょう。
後、シーズンチケット含め文化に根付いた観客が担保されてるしね。
この面はブンデスもだけど、あっちはクラブ参入のルール等、改正されないと
現状維持じゃないかな。
438567
ここの住人=「プレミアは脳筋リーグ」で有名だよなw
コメで狂ったように連呼してていいんだよ?!
発狂粘着連投コメンターまだですか?
コメで狂ったように連呼してていいんだよ?!
発狂粘着連投コメンターまだですか?
438568
継続できれば異論はない。
一時期似たような流れになったけど結局アレだったが・・・
一時期似たような流れになったけど結局アレだったが・・・
438573
438567
ここの住民では無いが脳筋リーグなので好きでは無いです
ここの住民では無いが脳筋リーグなので好きでは無いです
438577
スパーズやリバプールはイングランド人多いし
活躍してるじゃんw
スペイン人優遇したレアルなんてダメじゃん
スペイン人なんてスターリングと同じレベルすら居ないし
サンチョレベルの若手もいない
活躍してるじゃんw
スペイン人優遇したレアルなんてダメじゃん
スペイン人なんてスターリングと同じレベルすら居ないし
サンチョレベルの若手もいない
438579
バルセロナの質の高いサッカーとやらを説明してほしい
リバプールとの試合みてたらメッシお願いサッカーにしか見えなかった
リバプールとの試合みてたらメッシお願いサッカーにしか見えなかった
438580
やっぱりVARの導入が神の一手だったな。
438581
一番見てて楽しいのはプレミアこれは間違いない
バルセロナなんか今季のリーグ戦ほぼ消化試合だったじゃん
あんなんで成長するわけないしほぼプレッシャーない状態だから大舞台に備えることもできない実際リバプールの圧力にアヘ顔ダブルピースで屈服したし
バルセロナなんか今季のリーグ戦ほぼ消化試合だったじゃん
あんなんで成長するわけないしほぼプレッシャーない状態だから大舞台に備えることもできない実際リバプールの圧力にアヘ顔ダブルピースで屈服したし
438583
俺はわかってて脳筋プレミアが好きだが
適当に脳筋とか言ってる自称サッカー通は本当に理解して言ってるのかね?w
適当に脳筋とか言ってる自称サッカー通は本当に理解して言ってるのかね?w
438584
リーガはしばらく落ちるかもなー
少なくともバルサはチャンピオンになるのに相応しくない
身の入ってない恥ずべき試合をした
レアル弱体化で優勝のハードルが下がったシーズンでの気の緩み?
去年のトラウマ?メンタリティ?、その辺解らないが
去年のリベンジに燃えるはずが、2年連続であの点差を引っくり返されたのは偶然ではない
少なくともバルサはチャンピオンになるのに相応しくない
身の入ってない恥ずべき試合をした
レアル弱体化で優勝のハードルが下がったシーズンでの気の緩み?
去年のトラウマ?メンタリティ?、その辺解らないが
去年のリベンジに燃えるはずが、2年連続であの点差を引っくり返されたのは偶然ではない
438585
リーガが強いんじゃなくて、メッシとロナウドが超優秀なだけな!!!
メッシが引退したら、これからリーガはもっと弱くなるぜ〜イイ選手はプレミアに全部ごっそり引き抜かれるわ〜年俸高いしなw
メッシが引退したら、これからリーガはもっと弱くなるぜ〜イイ選手はプレミアに全部ごっそり引き抜かれるわ〜年俸高いしなw
438586
本当にプレミアが最強になったら他のリーグのトッププレーヤーが集まる
マドリーやらバルサやらパリやらバイエルンやらに引き抜かれることなくエースクラスを長くチームに留めることが出来るよ
マドリーやらバルサやらパリやらバイエルンやらに引き抜かれることなくエースクラスを長くチームに留めることが出来るよ
438587
バルサは実際メッシ依存のサッカーだよ
アルバメッシのホットラインをちゃんと対策してくるのがリーガ勢じゃなくてリバプールっていうね
それに監督の質はプレミアと比べると大分落ちるよ
リーガトップ3がチキンメンタルバルベルデ・過去の栄光ジダン・高給取りのシメオネってちょっとね
試合前には攻めるとか言っておいてビダルの出来に甘えてスタイル捨てるわパニックになると謎采配繰り返すのはローマ戦と何も変わってないしバルベルデはさっさと退いてほしい
アルバメッシのホットラインをちゃんと対策してくるのがリーガ勢じゃなくてリバプールっていうね
それに監督の質はプレミアと比べると大分落ちるよ
リーガトップ3がチキンメンタルバルベルデ・過去の栄光ジダン・高給取りのシメオネってちょっとね
試合前には攻めるとか言っておいてビダルの出来に甘えてスタイル捨てるわパニックになると謎采配繰り返すのはローマ戦と何も変わってないしバルベルデはさっさと退いてほしい
438588
野球の交流戦みたいにプレミアとスペインリーグの交流戦をそれぞれのリーグ戦の公式戦として、全チーム年間5試合くらいやればよい。やらないなら、やりたくない、と最初に言ったチームのほうが弱いんだろ。
438589
フィールドは真っ黒なのに客席には全くと言ってもいいくらいいないよね
どうなってんの欧州のサッカー事情
どうなってんの欧州のサッカー事情
438590
下流クラブでも黒人と日本人がハードワークをすると奇跡が起こる
438591
スペインが強いというよりメッシとクリロナだろ世界最高の1,2フィニッシュがいるんだから、だからメッシがプレミアのマンCにでも来たら毎年優勝候補になるだろうし、おれはずっと平均レベルはプレミアが一番だと思ってたよ、当たり前だろ
たとえばエイバルとかヘタフェとかそんなクラブとプレミアの下位とでも資金力が違いすぎる、しかも日程キツキツでウインターブレイクもなくて強豪同士つぶしあってくれるからCLにはそこまで力入れられなかったって理由もある、プレミア、リーガが世界二大リーグだけどリーガの下位に所属するよりプレミアの下位でレギュラーで出るほうが評価される気がする。
たとえばエイバルとかヘタフェとかそんなクラブとプレミアの下位とでも資金力が違いすぎる、しかも日程キツキツでウインターブレイクもなくて強豪同士つぶしあってくれるからCLにはそこまで力入れられなかったって理由もある、プレミア、リーガが世界二大リーグだけどリーガの下位に所属するよりプレミアの下位でレギュラーで出るほうが評価される気がする。
438592
ペップとクロップがいるリーグが強い
以上です
以上です
438593
>>438556
いや明らかにプレミアが勝ち越すと思うけど
マンC=バルセロナ
リヴァプール>アトレティコ
チェルシー<レアル
トッテナム>ヘタフェ
アーセナル>バレンシア
マンU>セビージャ
ウルブス>ビルバオ
エヴァートン=ソシエダ
レスター>エスパニョール
ワトフォード=アラベス
上10チームだけでも公平に見てこんな感じでしょ
いや明らかにプレミアが勝ち越すと思うけど
マンC=バルセロナ
リヴァプール>アトレティコ
チェルシー<レアル
トッテナム>ヘタフェ
アーセナル>バレンシア
マンU>セビージャ
ウルブス>ビルバオ
エヴァートン=ソシエダ
レスター>エスパニョール
ワトフォード=アラベス
上10チームだけでも公平に見てこんな感じでしょ
438595
全世界のクラブに参加権があったのなら分かる。
でも今までヨーロッパしか権利無かったんだから、ヨーロッパ最強クラブだろ。
世界最強は無いわ。
でも今までヨーロッパしか権利無かったんだから、ヨーロッパ最強クラブだろ。
世界最強は無いわ。
438596
ヨーロッパ最強=世界最強になっちゃうのは仕方ない
クラブw杯で今年の弱体化したレアルに他クラブは手も足も出なかった
そしてw杯も4大会連続ヨーロッパが優勝してるし(ベスト4の顔ぶれを並べてもヨーロッパ13カ国、南米3カ国)
クラブw杯で今年の弱体化したレアルに他クラブは手も足も出なかった
そしてw杯も4大会連続ヨーロッパが優勝してるし(ベスト4の顔ぶれを並べてもヨーロッパ13カ国、南米3カ国)
438597
現時点のリーグ全体のレベルで見たら、プレミアだってのは間違いないと思う。
上位がコロっと負ける確率が高いのはプレミアだと思うし。
他のリーグは上位チームが強くてCL勝ってたりはするが、リーグ全体のレベルが拮抗してるのはプレミアだと思う。
それなりに数か国のリーグ観てるけど、やはりそんな感じだな。
上位がコロっと負ける確率が高いのはプレミアだと思うし。
他のリーグは上位チームが強くてCL勝ってたりはするが、リーグ全体のレベルが拮抗してるのはプレミアだと思う。
それなりに数か国のリーグ観てるけど、やはりそんな感じだな。
438599
イギリス、スペイン、イタリアは国自体の経済がね……。
経済危機なりなんなりが起きるかバブルが弾けたら健全経営のドイツが強くなりそう。
どうでもいいんだけど『オプタ』が「プオタ」に見えたw
経済危機なりなんなりが起きるかバブルが弾けたら健全経営のドイツが強くなりそう。
どうでもいいんだけど『オプタ』が「プオタ」に見えたw
438601
ただプレミアはみていてつまらない。必ずアクビが出る
438605
438601は典型的な見てもいないのにイメージだけで語ってる奴
マンC対リバポとかでも必ずアクビ出るの?
マンC対リバポとかでも必ずアクビ出るの?
438610
数年前から最強リーグはプレミアなのは間違いない。
マンチェスターの2チームをリーガに入れて、レアルとバルサをプレミアに入れたら、
マンチェスター勢がCLで結果を出し、レアルとバルサはリーグ戦で手一杯になるかも。
それくらいリーグのレベルというか強度が違う。
マンチェスターの2チームをリーガに入れて、レアルとバルサをプレミアに入れたら、
マンチェスター勢がCLで結果を出し、レアルとバルサはリーグ戦で手一杯になるかも。
それくらいリーグのレベルというか強度が違う。
438615
今シーズンのシティ対リバプール見てつまらないなら、もはやサッカー観戦に向いてないわ
438619
クリロナがいなくなったレアルのようにメッシのいなくなったバルサが早く見たい
438621
今年だけで言ってる奴多すぎてビビる
ELも最近はほとんどスペイン勢だったのもなかった事になってんのかね、今盛り上がってるリバプールだってセビージャに負けてるからな
ELも最近はほとんどスペイン勢だったのもなかった事になってんのかね、今盛り上がってるリバプールだってセビージャに負けてるからな
438623
少なくとも今年に関してはプレミアが最強だったってことでいいでしょ
金のかけ方違うしこの程度はやってもらわないとね
ふと思い立ってチェックしてみたら、各リーグ上位にイングランド人の監督いないのな
監督向いてないのかな
金のかけ方違うしこの程度はやってもらわないとね
ふと思い立ってチェックしてみたら、各リーグ上位にイングランド人の監督いないのな
監督向いてないのかな
438629
今シーズンのこの結果はプレミアが強い証だし、
今後、最強リーグと呼ばれる大きなサインじゃないのかな
今後、最強リーグと呼ばれる大きなサインじゃないのかな
438633
今年がプレミア最強なのは間違いない
あとは今年含めて3年、欲を言えば5年ほど今と同程度の成績が続けば文句なしだな
あとは今年含めて3年、欲を言えば5年ほど今と同程度の成績が続けば文句なしだな
438634
とりあえずクラブワールドカップとってみ。
欧州が優勝を逃す時はプレミア勢がイングランドする印象があるし、話はそれからだ。
欧州が優勝を逃す時はプレミア勢がイングランドする印象があるし、話はそれからだ。
438638
UEFA「お前らBrexitするんじゃなかったのかよ!」
438645
最強なわけねーだろ。
何もかもが三流なのがプレミアだし、プレミアという名称すらサッカーネイションの人間はみんな心の中ではジョークのように感じている程度のリーグだよ。
自国の選手をアンフェアにプロテクトする不潔なリーグとして日本人には記憶されるだろう
何もかもが三流なのがプレミアだし、プレミアという名称すらサッカーネイションの人間はみんな心の中ではジョークのように感じている程度のリーグだよ。
自国の選手をアンフェアにプロテクトする不潔なリーグとして日本人には記憶されるだろう
438647
アトレティコだって数年前二度CL決勝行ってるんだから
リヴァプールに実績で劣るということはない
今年の成績だけだよプレミアがリーガに勝ってるのは
だから今年の最強リーグはプレミアで異論はない
リヴァプールに実績で劣るということはない
今年の成績だけだよプレミアがリーガに勝ってるのは
だから今年の最強リーグはプレミアで異論はない
438648
ピークの過ぎた今のメッシに依存するバルサ
ロナウドの抜けたレアル
プレミアが強くなったというよりバルサ、レアルが落ちたように見える。
来季以降もこの2チームはCL決勝も駄目だろう。
レアル、バルサのブランド(選手が行きたがるチーム)が下降気味にも思える
リバプールが勝てば、リバプールの時代が来るように思える。
マンCがCLで勝つようになれば面白いんだけどね。
ロナウドの抜けたレアル
プレミアが強くなったというよりバルサ、レアルが落ちたように見える。
来季以降もこの2チームはCL決勝も駄目だろう。
レアル、バルサのブランド(選手が行きたがるチーム)が下降気味にも思える
リバプールが勝てば、リバプールの時代が来るように思える。
マンCがCLで勝つようになれば面白いんだけどね。
438649
現在というか数年後にはそうなるね
今でさえCLELで決勝4クラブ全てがプレミアになったし、有力で若手な監督選手の殆どが集まり始めてる
スペインは脂が乗り切った腐りかけに近い選手しか集まらなくなるだろう、資金力あるクラブもイングランドより少ないしさ
今まではテクニカル(最先端)なサッカーといえばリーガだったが、ペップクロップが来てプレミアも大分様変わりしたからね
そこにWシンジとか日本人選手が残ってないのは寂しいけど、イタリアからスペイン、スペインからイングランドと変わってくのも時代ってもんだから仕方ないよね
今でさえCLELで決勝4クラブ全てがプレミアになったし、有力で若手な監督選手の殆どが集まり始めてる
スペインは脂が乗り切った腐りかけに近い選手しか集まらなくなるだろう、資金力あるクラブもイングランドより少ないしさ
今まではテクニカル(最先端)なサッカーといえばリーガだったが、ペップクロップが来てプレミアも大分様変わりしたからね
そこにWシンジとか日本人選手が残ってないのは寂しいけど、イタリアからスペイン、スペインからイングランドと変わってくのも時代ってもんだから仕方ないよね
438651
>438638
ブレグジットとは勝ち抜けの事である
ブレグジットとは勝ち抜けの事である
438654
リーガが落ち目だからね
こんなんじゃ来年もバルサ以外期待出来んよ
こんなんじゃ来年もバルサ以外期待出来んよ
438656
監督は世界最高、審判は最低。
438663
現代サッカー戦術の最前線がプレミアリーグにあるのが現状だな
プレミアリーグ内の競争や日程が激しすぎて、CLで結果を残せていなかったが、実戦で鍛え上げてきた戦術面でのリードが、他リーグに対して明確な結果として表れたのが今年って事だろう
少数の強豪チームが毎年CLに出場する寡占リーグは、安定した成績を残しやすいが、それでも覆せない程の戦術面での遅れが生じつつあるのかもしれない
プレミアリーグ内の競争や日程が激しすぎて、CLで結果を残せていなかったが、実戦で鍛え上げてきた戦術面でのリードが、他リーグに対して明確な結果として表れたのが今年って事だろう
少数の強豪チームが毎年CLに出場する寡占リーグは、安定した成績を残しやすいが、それでも覆せない程の戦術面での遅れが生じつつあるのかもしれない
438714
ベースボールなんかの真似事はしなくて結構、どうせ真似すんならNBA宜しくリーグベストイレブンと最優秀監督でオールスターリーグ対抗戦やるべし、その場合は選手の負担考えてリーグとカップCL除いた他全ての大会を廃止した上でね
438715
歴史にしか縋れない悲しいリーガオタ達
そんなんが幅きかせてる国って絶対に弱体化してくよね
選手個の力()に依存して戦術や監督のトレンド力を軽視しすぎだし
早くメッシが移籍か引退して日本のバルサオタ達が消えてくれたらなー
そんなんが幅きかせてる国って絶対に弱体化してくよね
選手個の力()に依存して戦術や監督のトレンド力を軽視しすぎだし
早くメッシが移籍か引退して日本のバルサオタ達が消えてくれたらなー
438809
EU離脱が成立したらリーグレベル一気に下がりそう
438854
スペインは2017くらいから落ち始めてたな。入れ替わるように着実にイングランドが伸びてきてたが、ブレグジットでどうなるか。
[ 2014 ]
1775- ESP1776
1750-
1725-
1700- ENG1713 GER1709
1675-
1650-
1625-
1600- ITA1624
1575- FRA1598
[ 2015 ]
1775-
1750- ESP1764
1725-
1700- GER1701
1675- ENG1687
1650- ITA1658
1625-
1600- FRA1605
1575-
[ 2016 ]
1775-
1750- ESP1776
1725-
1700- ENG1706
1675- GER1694
1650-
1625- ITA1636
1600-
1575- FRA1593
[ 2017 ]
1775-
1750-
1725- ESP1737
1700- ENG1707 GER1701
1675-
1650-
1625- ITA1631
1600- FRA1621
1575-
[ 2018 ]
1775-
1750-
1725- ESP1737
1700- ENG1720
1675-
1650- GER1654
1625- ITA1647
1600-
1575- FRA1599
[ 2019 ]
1775-
1750- ENG1751
1725- ESP1721
1700-
1675- GER1678
1650-
1625-
1600- ITA1619
1575- FRA1584
[ 2014 ]
1775- ESP1776
1750-
1725-
1700- ENG1713 GER1709
1675-
1650-
1625-
1600- ITA1624
1575- FRA1598
[ 2015 ]
1775-
1750- ESP1764
1725-
1700- GER1701
1675- ENG1687
1650- ITA1658
1625-
1600- FRA1605
1575-
[ 2016 ]
1775-
1750- ESP1776
1725-
1700- ENG1706
1675- GER1694
1650-
1625- ITA1636
1600-
1575- FRA1593
[ 2017 ]
1775-
1750-
1725- ESP1737
1700- ENG1707 GER1701
1675-
1650-
1625- ITA1631
1600- FRA1621
1575-
[ 2018 ]
1775-
1750-
1725- ESP1737
1700- ENG1720
1675-
1650- GER1654
1625- ITA1647
1600-
1575- FRA1599
[ 2019 ]
1775-
1750- ENG1751
1725- ESP1721
1700-
1675- GER1678
1650-
1625-
1600- ITA1619
1575- FRA1584
440132
優勝争いが世界一面白いリーグではあると思う
444107
サッリ解任もったいねえな