『L'Equipe』は13日、「元ベルギー代表監督のマルク・ウィルモッツ氏が、イラン代表の次期指揮官になる」と報じた。
かつてベルギー代表選手の中心的存在であったウィルモッツ氏。2002年には日韓ワールドカップで来日し、日本代表とも対戦している。
引退後はメディアでの仕事を経て指導者となり、2012年からベルギー代表を指揮。2014年ワールドカップへの出場を果たし、ベスト8進出に成功している。
その後はコートジボワールの監督を務めたものの2017年に解任されており、その後はフリーエージェントとなっていた。
イランは今年のアジアカップ終了後にカルロス・ケイロス前監督(現コロンビア代表)が退任しており、新しい指揮官を探している。
他にもディック・アドフォカート(ユトレヒト)、ベルト・ファン・マルワイク(フリー)、エルヴェ・ルナール(モロッコ代表)などが候補となっているそうだ。
https://qoly.jp/2019/05/14/iran-will-sign-with-marc-wilmots-as-new-manager-kgn-1かつてベルギー代表選手の中心的存在であったウィルモッツ氏。2002年には日韓ワールドカップで来日し、日本代表とも対戦している。
引退後はメディアでの仕事を経て指導者となり、2012年からベルギー代表を指揮。2014年ワールドカップへの出場を果たし、ベスト8進出に成功している。
その後はコートジボワールの監督を務めたものの2017年に解任されており、その後はフリーエージェントとなっていた。
イランは今年のアジアカップ終了後にカルロス・ケイロス前監督(現コロンビア代表)が退任しており、新しい指揮官を探している。
他にもディック・アドフォカート(ユトレヒト)、ベルト・ファン・マルワイク(フリー)、エルヴェ・ルナール(モロッコ代表)などが候補となっているそうだ。

・事実なら、気がめいるニュースだわ
・彼は最悪だよ
・笑 ケイロスから大きくグレードダウンだな
そして、同じぐらいの年俸を支払う必要があると
<トルクメニスタン>
・これは大失敗するわ....
・ゴ○のような監督だ、うちの黄金世代が消えてなくなるわ
・中東のサッカー協会と平凡な白人の監督に大金を出して無駄にする
これ以上のコンビを挙げてくれ
・文句を言うのをやめるべきだ。ケイロスは素晴らしい監督だが
それでもアジア杯を制覇できず、W杯でグループステージ突破できなかった。
彼にチャンスを与えるべきだよ。
制裁があるだけに監督が来てくれるだけでも
うちは運に恵まれていると思わないと。
・ケイロスもうちに来る前の経歴は良くなかった
だから、ヴィルモッツもどうなるか分からないよ
・ケイロスのクラブでの勝率はまずまずだった
マンチェスターでアシスタントコーチを4年間務めていたしね
ベルギー以外でのヴィルモッツの勝率は最低レベルだぞ
・良い人選ではないな、でも俺は前任者よりも好成績を残すことを期待しているよ
・ポジティブな面を見たいなら、彼はコートジボワール代表で失敗しているので
実力を証明しようと躍起になっている!
・ヴィルモッツの実力は十分だ
現況、イランが彼よりもずっと優れた監督を招聘できるとは思えない
・個人的に俺は彼を100%応援するよ、確かにケイロスはスーパースターだったが
指揮するところを見ないことには、新監督がどれだけ優秀かは分からないよ
健闘を祈る 🍻
・ヴィルモッツのことを俺はあまりよく知らないが、
ダエイやブランコ・イヴァンコビッチがヴィルモッツよりも上だとは考えにくい
ヴィルモッツは経験豊富だ、様子を見てみよう
・ベルギーの黄金世代を(部分的に)無駄にした男じゃないか...
一体どうしてこの男にうちはケイロスと同額の年俸を支払うんだ?
イランサッカー協会はもうお手上げの状態に違いない
・コートジボワール代表監督 - 2017年3月21日から11月15日
公式戦4試合: 1勝 - 1分 - 2敗
親善試合2試合: 0勝 - 1分 - 1敗
ベルギー代表監督 - 2012年5月15日から2016年7月15日
公式戦30試合: 22勝 - 4分 - 4敗
親善試合20試合: 10勝 - 4分 - 6敗
・コートジボワールのタレントを擁しながらW杯予選で敗退するのは至難の業だぞ!
だめだ。協会は他の監督を探してくれ、頼む。
・うちにとって完璧な選択肢だとは言えないな
正直、ヴィルモッツのサッカーのスタイルを俺はよく知らないが
強いモロッコやオーバメヤンがトップにいるガボンと
コートジボワールは同組だったからね
それに、黄金世代のドログバやトゥーレ兄弟のような選手がいなくなってから、
コートジボワールは立ち直るのに時間がかなりかかっている
・なんて最悪な人選だよ..
誰もイランに住んで仕事をしたくない状況だと、こうなるんだ...
・モウリーニョが(イラン)代表監督に就任してもみんなは文句を言うだろうな
<アメリカ>
・イランにとって理想的な監督は誰だったの?
・協会の運営が駄目だから、あまりに非現実的になるわ。
ファン・マルヴァイクが最も現実的でベストな監督だと思う。
非現実的だが俺のお気に入りはアイトール・カランカだ。
イラン(の国内)リーグにはいないね。
ダエイは優れた監督ではない、彼がアシスタントコーチを
務めるという報道もある。はぁ(ため息)。
・ネクナムを連れてこい
・ヴィルモッツの後、そうする計画だろう
欧州の監督に大金を出して数カ月後に解任
国内の監督を雇い節約する
・少なくともこの男は若くて
今現在世界最高のフランスサッカーから影響を受けている
・彼の戦術はどんな感じなの、攻撃的?守備的?
・得失点率を見てくれ...
ヴィルモッツ: 1.269 (132ゴール/104失点)
カルロス・ケイロス: 1.925 (589ゴール/306失点)
ブランコ・イヴァンコビッチ: 1.582 (1046/661)
・正直なところ判断するのは難しいよ
彼のコートジボワール代表での失敗をあまり強調したくない
アフリカのチームは本当に読めないからな
俺が心配なのは、ヴィルモッツが今まで2年間無職で、
2005年から2009年まで4年間監督をしていなかったことだ
もし年俸が1億2000万円なら、協会はもっと優れた監督を呼んでこれるぞ
<ベルギー在住>
・ヴィルモッツを招聘するのは素晴らしいことだと思う!
ネガるのが理解出来ないね
・ヴィルモッツのような平凡な監督でも、協会が招聘できることに
俺はとても驚いている。俺らは感謝すべきだよ。
<スコットランド>
・彼はあらゆる監督の仕事に応募している人だと思うわ
イラン代表と噂になる監督はスコットランド代表とも
噂になるというパターンで出来上がっているようだ 😂
・すぐに誰かを連れてこないと
来月の韓国戦で選手兼監督を誰かがやらないといけなくなる
【永久保存版】 平成スポーツ史 ≪サッカー編≫ (B.B.MOOK1446/平成スポーツ史vol.5)
posted with amazlet at 19.05.14
ベースボール・マガジン社 (2019-05-16)
売り上げランキング: 10,129
https://bit.ly/2HmudVR@CamSat3@irish_steve
@wanderer1982@Ashkaanpikapp@RezaGuillaume
オススメのサイトの最新記事
Comments
439256
これで喜ぶのは韓国人くらいだな
439262
ヴィルモッツは愚将の中では最弱クラスだからへーきへーき
439263
ファンマルバインクとか言ってて草
イランのどこに就任する要素があるんだよ
イランのどこに就任する要素があるんだよ
439264
ファンマルバイクってフリーなのか?
439268
贅沢言うなや。
西野→森保とかいうショっぱい国を前に同じ事言えんのかと。
西野→森保とかいうショっぱい国を前に同じ事言えんのかと。
439269
自国の代表に自国の監督
これが一番
これが一番
439270
ウィルモッツはまあうん
でもイランのスタイルには合うんじゃないかな
でもイランのスタイルには合うんじゃないかな
439274
イランって監督に金払わないんじゃなかったの
439286
ヴィルモッツか。
懐かしい名前だなあ。
懐かしい名前だなあ。
439304
これはさすがに笑う。
が、アジアならどこでも明日はわが身だと思うね。
まともな監督は金を桁違い積んでやっときてくれるかも?なんだから。
が、アジアならどこでも明日はわが身だと思うね。
まともな監督は金を桁違い積んでやっときてくれるかも?なんだから。
439314
ヴィルモッツで1億2000万って森保はどれくらいもらってるんだろ
439315
>コートジボワールのタレントを擁しながらW杯予選で敗退するのは至難の業だぞ!
あくまで一般的な話として、アフリカ最終予選というのは、各グループ4チームのうち1位しか抜けることができない、きついレギュレーションだ。ヴィルモッツは、その最終予選の6試合のうち後半4試合だけを指揮して、1勝1分2敗で解任された。
別に彼の肩をもつワケじゃないが、善かれ悪しかれ、それほどマトモな判断材料になるのかどうか。ちなみにグループを勝ち抜いたモロッコのエルヴェ・ルナールは、少なくとも3次予選のアタマから指揮はしていた。
あくまで一般的な話として、アフリカ最終予選というのは、各グループ4チームのうち1位しか抜けることができない、きついレギュレーションだ。ヴィルモッツは、その最終予選の6試合のうち後半4試合だけを指揮して、1勝1分2敗で解任された。
別に彼の肩をもつワケじゃないが、善かれ悪しかれ、それほどマトモな判断材料になるのかどうか。ちなみにグループを勝ち抜いたモロッコのエルヴェ・ルナールは、少なくとも3次予選のアタマから指揮はしていた。
439316
給与未払いでケイロス逃すことやらかしたイランサッカー協会が呼べる中で最善に近い、もしくは奇跡だろ
給与未払いが常時起こってる間は誰々が欲しい何ざ言える立場ですらねーの自覚しろよ
給与未払いが常時起こってる間は誰々が欲しい何ざ言える立場ですらねーの自覚しろよ
439317
森保さんは2億~3億ぐらいは貰ってるとおもうぞ、日本人だからって理由でザック、ハリルとかより下げたらおかしいからな。
それよりペケルマンって今何してるの?
それよりペケルマンって今何してるの?
439318
その内日本代表監督になりたいとかほざきませんように
439319
日本の問題は監督以前に某大学派閥の協会とスポンサー様だろ
439324
上から目線で偉そうなコメばかり
身の程を知れよ
身の程を知れよ
439325
過大評価イラン、ワールドカップも勝てないし
439327
※439314 ※439317
森保さんは1億5000万位らしいよ、西野さんは1億2000万
日本人だからって理由かは知らんけど
ザックやハリルよりだいぶ少ないよ
ザックは2億8000万、ハリルは2億6000万
森保さんは1億5000万位らしいよ、西野さんは1億2000万
日本人だからって理由かは知らんけど
ザックやハリルよりだいぶ少ないよ
ザックは2億8000万、ハリルは2億6000万
439333
イランはそろそろまた制裁されそうだからな。
UAE沖でタンカー4隻をイラン工作員が攻撃したらしい。
そのうち2隻はサウジ船籍。今ヨーロッパじゃこの事件がトップニュース。
核合意離脱に動いているから、更に米国だけじゃなくEUからも制裁喰らって外貨不足になるぞ、朝鮮みたいにw。
UAE沖でタンカー4隻をイラン工作員が攻撃したらしい。
そのうち2隻はサウジ船籍。今ヨーロッパじゃこの事件がトップニュース。
核合意離脱に動いているから、更に米国だけじゃなくEUからも制裁喰らって外貨不足になるぞ、朝鮮みたいにw。
439345
※439327
金額おかしくねーか?
ザックが2億、ハリルが2億7000万、森保さんが1億5000万だったと思う
日本人だからとかより森保さんの経験と実績がサンフレッチェくらいしかないし、単純に2人より下と見られてその金額ってだけでしょ
それと西野さんの場合はつなぎで代表監督2ヶ月くらいなのに1億2000万とかどこから出てきたのか分からないけど、協会の報酬なんじゃないの?
金額おかしくねーか?
ザックが2億、ハリルが2億7000万、森保さんが1億5000万だったと思う
日本人だからとかより森保さんの経験と実績がサンフレッチェくらいしかないし、単純に2人より下と見られてその金額ってだけでしょ
それと西野さんの場合はつなぎで代表監督2ヶ月くらいなのに1億2000万とかどこから出てきたのか分からないけど、協会の報酬なんじゃないの?
439357
>>439317
森保さんは2億~3億ぐらいは貰ってるとおもうぞ、日本人だからって理由でザック、ハリルとかより下げたらおかしいからな。
高洪波や洪明甫の年俸が、リッピやシュティーリケより下だったらおかしいと思う?
イラン協会が、ハビエル・クレメンテやカルロス・ケイロスに払ったのと同じレベルの年俸を、ダエイやゴトピにも払ってなかったらおかしいと思う?
森保さんは2億~3億ぐらいは貰ってるとおもうぞ、日本人だからって理由でザック、ハリルとかより下げたらおかしいからな。
高洪波や洪明甫の年俸が、リッピやシュティーリケより下だったらおかしいと思う?
イラン協会が、ハビエル・クレメンテやカルロス・ケイロスに払ったのと同じレベルの年俸を、ダエイやゴトピにも払ってなかったらおかしいと思う?
439362
鳥栖とか見てると監督で結果が違ってくる気はするわな
439363
イラン代表監督は白人にはなかなか覚悟のいる選択になるだろうな
439373
ファンマルバインクは、低迷してたサウジをきっちりアジアのトップレベルにまで戻したからね。イランとしては最良だったと思うけど、居住条件が厳しいので、可能性は低かった。
439374
失礼、
× ファンマルバインク
◯ ファン・マルワイク
× ファンマルバインク
◯ ファン・マルワイク
439375
しかし、名前が挙がってたダエイとかネクナムとかのかつての名選手はまだ指導者になりたてで実績がさほどないだろうけど、その手の国内の監督もいないのかね?(ダエイはいい年だから「なりたて」とはちょっと違うか…)
439406
イランは中東の韓国
アジア杯で戦っても不快感しかないやつらだったと思いだしたわ
アジア杯で戦っても不快感しかないやつらだったと思いだしたわ
439530
代表監督なんて、どうせ難しい戦術身なんて身つかないから、これだけはっていう決め事の指示と選手のマネージメント調子の状態判断だけできるならいいんだよ。
どうせ線湯は烏合の衆の状態、個人の発想にかけるしかないぐらい付け焼刃、余計な事しない人 の方がいい。
どうせ線湯は烏合の衆の状態、個人の発想にかけるしかないぐらい付け焼刃、余計な事しない人 の方がいい。
439535
>>439375
それは、日本の立場から言えることなのかどうか。
日本の場合、90年代以後、オフト・ファルカン・トルシエ・ジーコ・オシム・ザッケローニ・アギーレ・ハリルホジッチの8人の外国人代表監督に対して、日本人代表監督は加茂・岡田・西野・森保の4人だ。
同時期のイランの場合、ゴトピをイラン人として数えた場合、6人の外国人代表監督に対して、イラン人代表監督も同数の6人になる。
それは、日本の立場から言えることなのかどうか。
日本の場合、90年代以後、オフト・ファルカン・トルシエ・ジーコ・オシム・ザッケローニ・アギーレ・ハリルホジッチの8人の外国人代表監督に対して、日本人代表監督は加茂・岡田・西野・森保の4人だ。
同時期のイランの場合、ゴトピをイラン人として数えた場合、6人の外国人代表監督に対して、イラン人代表監督も同数の6人になる。
439612
ケイロスケイロス言ってるけど集大成があのサッカーだったの?
サウジの方がずっと強かったわ
サウジの方がずっと強かったわ
439623
予想通りだ。イランはケイロス退任後弱くなると予想していた。
言い切れないがイランは更に弱くなるだろう。
言い切れないがイランは更に弱くなるだろう。
442234
439612
そうか?あの試合はかなり日本にとってラッキーな部分もあるぞ
ケイロスの前はイランはアジア4強の一角
ケイロスが就任してからイランはアジアの2強になり、ハリルの日本就任期間はアジア最強になったぞ
まさか2015のアジア杯でイランや日本がUAEやイラクより弱かったと思ってるわけじゃないよな
結果だけじゃなくて試合を見ないとな
そうか?あの試合はかなり日本にとってラッキーな部分もあるぞ
ケイロスの前はイランはアジア4強の一角
ケイロスが就任してからイランはアジアの2強になり、ハリルの日本就任期間はアジア最強になったぞ
まさか2015のアジア杯でイランや日本がUAEやイラクより弱かったと思ってるわけじゃないよな
結果だけじゃなくて試合を見ないとな
日本もそろそろ後任探そうぜ。会長の。