<ブンデスリーガ‥デュッセルドルフ2-1ハノーバー>◇18日◇メルクールシュピールアリーナ(ドイツ・デュッセルドルフ)
デュッセルドルフFW宇佐美貴史(27)が移籍を明言した。日本代表FW原口元気(28)が所属のハノーバーに勝利。宇佐美はベンチスタートも出場はなかった。
試合後に今季を振り返り「前半戦は試合にも絡みながらですけど、その中でなかなか数字を残せなかったというのは、後半戦に引きずる…後半戦なかなかうまくいかなかった要因にもなったかな、と思いました」。今後については「ここ(デュッセルドルフ)でないことは確かですね」と明言し「ただ(来季の所属クラブが)どうなるかとか、僕の希望とかは、ここでは話せないことですし、まだ僕自身分からない状況なので、何も言えないですね」。本人サイドは古巣のガンバ大阪復帰を希望している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-05190135-nksports-soccデュッセルドルフFW宇佐美貴史(27)が移籍を明言した。日本代表FW原口元気(28)が所属のハノーバーに勝利。宇佐美はベンチスタートも出場はなかった。
試合後に今季を振り返り「前半戦は試合にも絡みながらですけど、その中でなかなか数字を残せなかったというのは、後半戦に引きずる…後半戦なかなかうまくいかなかった要因にもなったかな、と思いました」。今後については「ここ(デュッセルドルフ)でないことは確かですね」と明言し「ただ(来季の所属クラブが)どうなるかとか、僕の希望とかは、ここでは話せないことですし、まだ僕自身分からない状況なので、何も言えないですね」。本人サイドは古巣のガンバ大阪復帰を希望している。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<デュッセルドルフサポ>
・まじかよ:(
<デュッセルドルフサポ>
・タカ(シ)のことはいつもスーパーだと思っていた
残念ながら、滅多に使われなかった
<デュッセルドルフサポ>
・俺もそう思う 😥
<デュッセルドルフサポ>
・昨シーズンの宇佐美は本当に素晴らしかったから
今季の宇佐美があまり良いパフォーマンスを見せなかったのは残念だ。
一番の"問題"はフォルトゥナの攻撃陣のほぼ全員が
期待を上回る活躍をしたことだ。クラブにとっては良いことだが、
宇佐美にとっては厳しい状況になってしまった。
<デュッセルドルフサポ>
・俺はフォルトゥナで引き続き宇佐美を見たいと思っていたよ
タカ(シ)、元気でな!
<デュッセルドルフサポ>
・彼のシュート技術よ。2017/18シーズンの後半戦と
ヘルタ戦での先制ゴールは凄かった、忘れられないよ!!!
【関連記事】
宇佐美貴史、ゴラッソで今季初ゴール!現地サポが称賛!
<デュッセルドルフサポ>
・すごく残念だ、タカ(シ)。うちで素晴らしい試合をしたのを覚えているよ。
フォルトゥナのために全力を尽くしてくれた。
俺らは良い思い出としていつまでも留めておくよ。
サッカーでも私生活でも幸運を祈っている!
Sayōnara、タカ。
<デュッセルドルフサポ>
・本当に残念だ!タカには復活して
また不可欠な存在になって欲しいと思っていたんだ
<デュッセルドルフサポ>
・チャオ、タカ。そしてありがとう!
<デュッセルドルフサポ>
・宇佐美が移籍することでチームに日本人選手がいなくなる
可能ならこれは何とかしないといけない
<デュッセルドルフサポ>
・フォルトゥナ(・デュッセルドルフ)は絶対にまた日本人選手を獲得すべきだ
<デュッセルドルフサポ>
・本田圭佑を頼むわ :-)
外国人のJリーグファンの反応
<アルゼンチン>
・ガンバにとっては大きな補強になるな!
<スペイン>
・間違いないね。今低迷しているガンバには彼が必要だ。
<フランス>
・デジャヴだわ...
<フランス>
・2022年、マインツ移籍前に送別セレモニーをして
サポーターの前で演説するだろうな
<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・うちのライバルは宇佐美がいないと何も出来ないよな?
セレッソも健勇、蛍、柿谷で同じことをしているから
これを言う資格は俺にはないけどね
<ベルギー>
・才能を活かせていない。技術はとてもあるが態度が悪い。
欧州や代表で輝くことはなかった。
<アジア系オーストラリア>
・宇佐美は柿谷のように期待外れだったな
<イングランド>
・ドイツの2部では素晴らしかった
でも、1部で活躍するには実力が足りなかった
<イングランド>
・うーむ、欧州での彼は終わりだと思う?
<日本>
◆ブンデスリーガに必要な能力がないことを何度も露呈してきた
日本復帰は妥当な決断だと思う
<イングランド>
・彼には才能があるがパっとしなかった
原口にも似たようなことが言える気がする
<日本>
◆この2人が10代の時に騒がれていたことを考えたら
ちょっとがっかりだね。元気の方がうまく適応したが
ドイツ移籍前に期待されていたほどの活躍はしていない。
<イングランド>
・間違いないね。中島翔哉のカタール移籍が
更に受け入れ難い気分になる
南野にもザルツブルクから移籍して欲しいわ。
<ドイツ>
◇これが実現したらとてもいいね
<ガンバ大阪サポ>
・井手口も頼むわ
<ドイツ>
◇ 👍
<ドイツの湘南ベルマーレサポ>
・正直になろう:宇佐美はデュッセルドルフにとってただのマーケティング要員だった
<日本>
◆彼は昨シーズン活躍したぞ
デュッセルドルフが地元の日本のスポンサーなどを
獲得したかったも理解出来るけど
<イタリア>
❏夏、ガンバ大阪のユニフォームを着た宇佐美貴史を見ることになる?
でも、2021年まで契約のあるアウクスブルクと交渉しないといけないよ
<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
・実現して欲しい。宇佐美はプレーする必要があり
ドイツで出場機会をほとんど得ていないからね。
<イタリア>
❏ガンバ大阪にとっては良い補強になるだろう
経験を積んで復帰するのだから、違いを生み出すだろう
宮本式・ワールドカップ観戦術 サッカー世界地図の読み解き方 (朝日新書)
posted with amazlet at 19.05.25
宮本恒靖
朝日新聞出版 (2014-05-13)
売り上げランキング: 710,928
朝日新聞出版 (2014-05-13)
売り上げランキング: 710,928
@Ando0818@workthebeat@nakamuramartin@BoykinsRay@Bellmare_DE
@Mario_GCC@Shizao_@NicolasTscr@nakamuramartin@SvenAKG@lionelpiguet
@rpo_fortuna95@_lafita_,https://bit.ly/2Xfdudu.https://bit.ly/2YTWev3
オススメのサイトの最新記事
Comments
441888
まぁここが宇佐美の限界だったってことやな。代表が全てではないしJリーグを盛り上げるの頑張ってくれたらいいよ。代表には絶対いらんから呼ばないで
441889
宇佐美に戦術知識があれば
戦術知識の重要性が上がった昨今 トップリーグで活躍する
日本人選手は減ってしまった
今の日本の育成ではサッカー理解度があがりにくい
欧州カタールの育成と差が開いてしまっている
サッカーの質の点でカタールが日本を抜いてしまった
戦術知識の重要性が上がった昨今 トップリーグで活躍する
日本人選手は減ってしまった
今の日本の育成ではサッカー理解度があがりにくい
欧州カタールの育成と差が開いてしまっている
サッカーの質の点でカタールが日本を抜いてしまった
441890
原口余り好きなじゃ無いが何だかんだドイツ1部でやれてる選手と2部でだけだった宇佐美を一緒くたにするのは無理有るわ
左の方が良いのに右に回されても凡以上のプレーして点取った原口とサブ、ターンオーバー要員としても駄目駄目だった宇佐美
A代表でもどっちの方が良かったか一目瞭然だし
左の方が良いのに右に回されても凡以上のプレーして点取った原口とサブ、ターンオーバー要員としても駄目駄目だった宇佐美
A代表でもどっちの方が良かったか一目瞭然だし
441891
途中投入で走らない選手とか価値ないからな、代表には呼ぶなよ
技術と運が無い本田みたいな選手
技術と運が無い本田みたいな選手
441893
一人VS一人フットサルという競技があれば天下を取れたかもしれない逸材
集団で行いボールを一人2,3分しか触れないスポーツには向いていないという事だ
彼の頭ではボールを触らないで80分以上走りながら考える事は屈辱なのだ
集団で行いボールを一人2,3分しか触れないスポーツには向いていないという事だ
彼の頭ではボールを触らないで80分以上走りながら考える事は屈辱なのだ
441894
戻ってきてJリーグで存在感示せれば良いよ
441895
フットサルのほうが向いてるよ
441897
必然の帰結だわな
441900
現地のデュッセルドルフ・サポは別れを惜しんでいるのに
お前らときたら・・・
お前らときたら・・・
441901
※441891
本田と比べて一番足りないのは頭と眼だよ
本田と比べて一番足りないのは頭と眼だよ
441902
ガンバはフリーならとればいいが移籍金払って取ったらただの◯鹿
441903
結局ユースの天才少年もJレベルだったてことだな
バイエルンに移籍した時がサッカー人生のピークだな
バイエルンに移籍した時がサッカー人生のピークだな
441904
これまでは若さでどうにかなったけど、あの練習態度じゃ老化にあらがうことはできない
441905
ある意味では原口は逆にブンデス(下位)に必要とされるものを持ってる選手
スタミナ、献身性、守備、メンタル、フィジカル、技術があるのは宇佐美かもしれないけど原口のほうが必要とされるのはすごくわかる
宇佐美も原口が残っていればまた違った結果になっていたかもしれない
でも周りに鼓舞してくれる日本人がいないと頑張れないってのはプロとしてどうなんだろうって思う
結局メンタル、態度の問題が大きいのだと思う、もったいない。
スタミナ、献身性、守備、メンタル、フィジカル、技術があるのは宇佐美かもしれないけど原口のほうが必要とされるのはすごくわかる
宇佐美も原口が残っていればまた違った結果になっていたかもしれない
でも周りに鼓舞してくれる日本人がいないと頑張れないってのはプロとしてどうなんだろうって思う
結局メンタル、態度の問題が大きいのだと思う、もったいない。
441907
原口と宇佐美足して割ったらいい選手なんだがな
441908
宇佐美ドイツでそんな尊大な態度なん??
監督に皆が出来ることは君はできない...云々言われてたのは知ってるけどさあ
監督に皆が出来ることは君はできない...云々言われてたのは知ってるけどさあ
441909
※441901
本田の頭と眼が足りてるみたいでワロタ
本田の頭と眼が足りてるみたいでワロタ
441910
言葉を覚えたり、その国の文化に馴染めないと
海外移籍しても上手くはいかない。
海外移籍しても上手くはいかない。
441911
2部ではちゃんと結果を出した宇佐美
なんの結果も出してないお前ら
なんの結果も出してないお前ら
441912
練習しない二流はいつまでも二流
デュッセルドルフ大好きーって言ってたのは誰だったか
デュッセルドルフ大好きーって言ってたのは誰だったか
441913
ガンバユース出身で期待の若手として持て囃された家長、宇佐美、井手口…皆それぞれに良い選手だとワイは思うが
本人達が頭の中で思い描いてるだろうキャリアは何故かまったく歩めてないんだよな
まぁバロンドールとか言ってたのは攻めの姿勢というか、意気込みの現れとしても
家長とかはもっと派手なキャリアを歩んでいても不思議じゃないくらいには良い選手やと思うんやが
本人達が頭の中で思い描いてるだろうキャリアは何故かまったく歩めてないんだよな
まぁバロンドールとか言ってたのは攻めの姿勢というか、意気込みの現れとしても
家長とかはもっと派手なキャリアを歩んでいても不思議じゃないくらいには良い選手やと思うんやが
441914
個人でボール扱うのは海外でも上手い部類だけど、チームプレーできないタイプだからな・・
そこから転じて現代サッカーの中じゃプレースピードが顕著に遅いと感じられるんよな
00年代に全盛期が来るころに生まれてたらもっと活躍できたかも
そこから転じて現代サッカーの中じゃプレースピードが顕著に遅いと感じられるんよな
00年代に全盛期が来るころに生まれてたらもっと活躍できたかも
441918
何だかんだで、もう次のW杯では30歳になる。本人のサッカー人生、好きにプレーしたらいいけど、代表ではもう見たくない選手。
441919
ブンデス2部で活躍できたのだからいい選手なのは間違いない
日本人で5大リーグ2部で活躍できる選手なんて30人くらいだろうからね
トップフォームを取り戻せばまた代表に戻れるし、活躍もできるさ
日本人で5大リーグ2部で活躍できる選手なんて30人くらいだろうからね
トップフォームを取り戻せばまた代表に戻れるし、活躍もできるさ
441920
5大で通じるだけのものは持ってなかった。 結局それまでの事。
441922
ここは偉そうなやつしかいないな
441923
結局は巡り合わせでしょ。原口にはダルダイから試合中に付きっ切りで指導されてた時期がある。前半左SHで後半右SH、理由はそっちがヘルタのベンチでダルダイの声が原口まで届くから。試合中に細かく指示し続けないと使い物にならなかったが、20代前半という遅い時期に戦術理解度を叩きこまれた。結局、原口は不義理をしてヘルタを追い出されたが、なんとかやれてるのは基本的なセオリーが身に付いているから、周りと合わせられる。
この年齢のころの宇佐美は、「お前代表行ってから守備するようになったな。これってすごいことなんだぞ」って健太に言われてた。要するに、宇佐美がブンデス2部で通用するようになったのはハリルが代表合宿を使って一夜漬けで仕込んだから。ガンバは体脂肪の管理すらやってなかったから、放っといたらアウクスブルクへの移籍なんて到底無理だった。
なんだかんだで、香川・内田・長谷部・長友あたりは基礎を教え込める監督と巡り会って、一旦は能力を引き出されてるから、その後の潰しが効いてる部分がある。宇佐美にはそういう出会いがなかった。
要するに、リーズかナントに行け。それで全部解決する。今ガンバに戻ったら、完全に柿谷コースだぞ。
この年齢のころの宇佐美は、「お前代表行ってから守備するようになったな。これってすごいことなんだぞ」って健太に言われてた。要するに、宇佐美がブンデス2部で通用するようになったのはハリルが代表合宿を使って一夜漬けで仕込んだから。ガンバは体脂肪の管理すらやってなかったから、放っといたらアウクスブルクへの移籍なんて到底無理だった。
なんだかんだで、香川・内田・長谷部・長友あたりは基礎を教え込める監督と巡り会って、一旦は能力を引き出されてるから、その後の潰しが効いてる部分がある。宇佐美にはそういう出会いがなかった。
要するに、リーズかナントに行け。それで全部解決する。今ガンバに戻ったら、完全に柿谷コースだぞ。
441924
実際に2部だし、結果も中途半端なんだから仕方ない。一つの武器はあったがすべてを飲み込むような器用さや柔軟性がなかったんだろう
441925
リーズかナントにいってどうすんだよ、余計に訳の分からん国のチームに流れていく図式しか見えんぞ
441926
東京の久保を見てると戦術理解っていうのはジュニアユース年代に学ばせなきゃモノにならないってことがひしひしと伝わるんだよな
宇佐美もちゃんと教えてくれるコーチが日本にいたら結果は違っていたと思う
宇佐美もちゃんと教えてくれるコーチが日本にいたら結果は違っていたと思う
441927
足元で貰いたがる悪癖は最後まで直らなかったな。
いずれにせよ、総合的(戦術理解や、守備貢献、走力、会話能力、周りとのコミュ力)な部分で世界では通用しなかったんだろう。
稀にほんと一瞬でもワールドクラスのプレーは見せれても。
故に世界相手に戦う代表なんてとてもじゃない。
これは山口蛍にもいえること。
いずれにせよ、総合的(戦術理解や、守備貢献、走力、会話能力、周りとのコミュ力)な部分で世界では通用しなかったんだろう。
稀にほんと一瞬でもワールドクラスのプレーは見せれても。
故に世界相手に戦う代表なんてとてもじゃない。
これは山口蛍にもいえること。
441928
またギター侍しなよ
ドイツ以外に
ドイツ以外に
441929
上から目線の批判が気になるのは分かるけどそれ位当時の宇佐美への期待値は半端なかったからな
加えて練習風景やボール活きてるのに無駄パフォーマンスをするといったプロにあるまじき姿が知れ渡ってしまったから余計に辛く当たる人が多いんだと思う
加えて練習風景やボール活きてるのに無駄パフォーマンスをするといったプロにあるまじき姿が知れ渡ってしまったから余計に辛く当たる人が多いんだと思う
441931
いい加減にプレス覚えて守備をしろよって感じ
守備しなくていいのは得点力がある場合だけ
守備しなくていいのは得点力がある場合だけ
441932
海外コミュでも普通にいらない子扱いされてたからな
441933
流石に今回は娘の事もあるんじゃね?
441934
ガンバのFWがろくに点を取れなくなってるので宇佐美復帰はあり
ウィジョが対策されてるかもしれん
ウィジョが対策されてるかもしれん
441935
少年時代の宇佐美を指導してた人間が、何があってもあいつだけは応援しないし指導者たちはみんなそう思ってると言っていた
指導者に恵まれていないのではなく、指導される態度に問題があったのだと思う
指導者に恵まれていないのではなく、指導される態度に問題があったのだと思う
441937
2回チャレンジさせてもらってダメだったんだから諦めついたろ
ドイツのユースじゃ寮でサッカーIQや人間性を育成するカリキュラムを異常に重視してるけど、その意味が分かった気する
ドイツのユースじゃ寮でサッカーIQや人間性を育成するカリキュラムを異常に重視してるけど、その意味が分かった気する
441940
あのシュート力だけは日本人離れしてた
香川は世界で通用してたけど唯一シュート力だけが悲惨だった
本田はスピード以外は世界で通用してた
うまくいかんもんやね
香川は世界で通用してたけど唯一シュート力だけが悲惨だった
本田はスピード以外は世界で通用してた
うまくいかんもんやね
441949
ブンデス2部で凄いと言える奴が逆にすごい
J以下やん
J以下やん
441957
お前らは人のことよりもまずは年収200万を目指して努力しろ
441978
ライトなサッカーファンだが、オリンピックみたいな大事な試合でなんでボールよこさねえんだよ~ってプレーを切った日本人選手を見たのは後にも先にも彼だけだ
441986
もう、27歳か・・・
441989
>>441978
同じ試合か分からないがプレイを切って天を仰いだ直後に宇佐美に向かって味方からパスが来たが反応できずに足に当たって相手にボールが渡るところはよく覚えてる
ソレ見て宇佐美は駄目だと思った
同じ試合か分からないがプレイを切って天を仰いだ直後に宇佐美に向かって味方からパスが来たが反応できずに足に当たって相手にボールが渡るところはよく覚えてる
ソレ見て宇佐美は駄目だと思った
441993
ファンウィジョ売った金で宇佐美買い戻すのね。
441995
これでも日本人の中で見りゃ十分成功だし、2回もブンデス挑戦したのは立派やわ
441998
最近はめちゃくちゃ言われてるけど
天才だったことは確かなんだよなあ
まだ27歳
このまま終わるわけないわな
ガンバなのかどこか知らんが
ひそかに期待してるぜ
天才だったことは確かなんだよなあ
まだ27歳
このまま終わるわけないわな
ガンバなのかどこか知らんが
ひそかに期待してるぜ
441999
441995
宇佐美のドイツでの功績
特になし(2部でちょっと活躍出来た)
欧州に行けただくらいの功績しかないのに、それで成功と言えちゃうあたり、ニワ/カなんだろうな
宇佐美のドイツでの功績
特になし(2部でちょっと活躍出来た)
欧州に行けただくらいの功績しかないのに、それで成功と言えちゃうあたり、ニワ/カなんだろうな
442002
W杯で選手間に立ってパスコース消してプレスする乾の守備と比べて
自分の前方に相手を置いてしか守備できない宇佐美を見てもう駄目だと思った。
せっかく代表召集されたんだから、乾や香川からカバーシャドウとプレスの技術を盗めばいいのに、ボール持った時の技術は凄いだけにもったいない
自分の前方に相手を置いてしか守備できない宇佐美を見てもう駄目だと思った。
せっかく代表召集されたんだから、乾や香川からカバーシャドウとプレスの技術を盗めばいいのに、ボール持った時の技術は凄いだけにもったいない
442007
これでガンバにいらねえって言われたら、宇佐美立ち直れんだろうなあ。
442262
柿谷、山口、槙野、大久保、名波、大黒、小笠原、柳沢、川口能活、西澤、李忠成、戸田、大津、太田宏介、家長、城、田中順也、相馬、永井、鈴木隆行、小野裕二、伊藤翔、長澤和輝、財前
追加: 宇佐美
追加: 宇佐美
442453
でもガンバ今季降格する気がする。
442455
名無し
宇佐美選手はB型で天才とか言われてたから
ドイツのリーグに行ったのがそものもの失敗だったような?
オランダ、イタリア、スペイン、フランスの方から狙った方がよかったとおもう。
今からだと日本か頑張って・・・フランス?
ドイツのリーグに行ったのがそものもの失敗だったような?
オランダ、イタリア、スペイン、フランスの方から狙った方がよかったとおもう。
今からだと日本か頑張って・・・フランス?
個人競技をやれば良かったのに
チームプレイをできない選手はいらないだろうな
いろいろもったいない