
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ルールナハリテン紙>
・ドルトムントのファンのお気に入り(※香川真司)に合う移籍先はどこだと思う?
<ドルトムントサポ>
・ブラントの後釜として、香川をレバークーゼンで見たいね
<ドルトムントサポ>
・真司はスペインでのプレーを望んでいるから
ベティス、セビージャは悪くない選択肢かもしれない...
当然、俺は引き続きうちにいて欲しいけどね 🖤💛
<ケルン在住>
・FCケルンだ!
<ドイツ>
・ケルンで活躍する香川が容易に想像できる
<ドルトムントサポ>
・お願いだから、ドルトムントに復帰してくれ
よろしく 💭🙈
<ドルトムントサポ>
・もちろんドルトムントしかないでしょ!
香川真司がいなくて寂しいわ!
<ドルトムントサポ>
・うーん..ボルシア・ドルトムントが彼によく合うと思う
<ドイツ>
・ドルトムントではもうやれないと思う
でも、彼が貢献できるクラブはある
例えば、ケルンやハノーファー
・SCフライブルク
<ドイツ>
・フランクフルトかブレーメン
<ドルトムントサポ>
・イングランド
ウェストハムかクリスタルパレスかも
大バーゲンだよ😍
香川は僅か1500万ユーロ(約18億円) 😉
プレミアのクラブに行こう😊
<中国>
・エヴァートン
<ドルトムントサポ>
・以前香川に興味を示していたセビージャやアトレティコのような
スペインの強豪だけだろう、それかドルトムントだ
ウェストハムやエヴァートンのような野心のあるプレミアのクラブなら
悪くはないが、合わないだろうな
<ドルトムントサポ>
・プレミアには戻って欲しくないなぁ
でも、エバートンやウェストハムのようなクラブが興味を示している
彼にはセビージャ、バレンシアかベティスに行って欲しい
それかブレーメンかレバークーゼンだ
<デュッセルドルフ>
・デュッセルドルフに来てくれ、真司
<ドイツ>
・バレンシア、ヘタフェ、エスパニョール
<エバートンサポ>
・うちが絶対に興味を示していない選手のリストに新たな選手が加わる
<ドルトムントサポ>
・ルールナハリテン紙が報じているのなら事実だ
ドルトムントで一番信頼できる情報源だ
<ドルトムントサポ>
・記事のエバートンとウェストハムの部分は
ルールナハリテン独自の情報ではないけどね
この記事で確実なのは真司はベシクタシュを去り
ドルトムントでは未来がないということだ
プレミアのクラブの部分は
「いくつかのメディアの報道によると」と書いてある
<エバートンサポ>
・うちに関しては絶対に事実ではないよ
同じポジションには既にシグルズソン、
ヴラシッチ、ダウエルがいるからね
<エバートンサポ>
・ガセだね。うちの補強方針に合致しないから。
<エバートンサポ>
・香川はウェストハムに行くだろう、
シウバ監督やブランズFDが掲げた補強選手にしては歳が取りすぎている
香川はウェストハムが獲得しそうな選手のように思う
<ドルトムントサポ>
・悲しいことにロイス、ブラント、ゲッツェ、アザールが
(香川と)同じポジションをやれるから、
うちは香川を売らないといけないかもしれない :(
<エバートンサポ>
◆トルコリーグはあんまりで、ベシクタシュの基準から見ても
ベシクタシュは良くないシーズンを送り3位だった
香川は30歳だから、エバートンが狙うのは辻褄が合わない
<ドルトムントサポ>
・香川は年齢があまり関係ない選手だ
とても機敏でモチベーションが高い
ベシクタシュのファンに聞いてみるといい
彼が移籍するので彼らは泣いているよ
<エバートンサポ>
◆新しく高齢のMFが必要だとは思えないんだ
うちには既にシグルズソンがいるからね
ユナイテッド時代の香川から判断すると
俺ならシグルズソンを手放さないよ
<ドルトムントサポ>
・そう思っていてもいいが、香川が他のクラブで
活躍した時に後悔することになるよ
@MaLez1976@Stephan060378@FSchmedding@Borussia0977@AhmetAygar@PlotzenKlotz
@S_H__307@Marco50969502@strontium065@Tinga94714154@rudi_boeller60@CJCaudwell
@Forehand_Winner@playgo_atc@ccdo89@Zorres90@Rdj1878@TOTGwladys@S_H__307
オススメのサイトの最新記事
Comments
442281
古巣のセレッソ
442282
プレミアやリーガではベンチ生活になるだろうね。
ベトナムやカンボジアのリーグで余生を頑張ってほしい。
ベトナムやカンボジアのリーグで余生を頑張ってほしい。
442283
香川のファンを10年やってきたがトルコでの体たらく見たらとても4大リーグじゃもう通用しない。シュートは打たない、ドリブルはできない、パスも劣化してミスだらけ。さすがにファンとして擁護したくても辛い
442284
スペインに行けたら最高だけどどうなることやら
プレミアは向いてない
プレミアは向いてない
442285
>>442283
DAZNで試合見てないのか
ドリブル多いってミウラが言ってたぞ
DAZNで試合見てないのか
ドリブル多いってミウラが言ってたぞ
442286
どこが合う?って聞かれると…
うーーんってなるなぁ
ただ合わなさそうなクラブからのオファーばかりだとしても、ドルトムントに残留だけは辞めた方が良いと思う。残留しても昨季以上にノーチャンスになるはず、プレシーズンからほぼ試合に出れない状況もあり得る
うーーんってなるなぁ
ただ合わなさそうなクラブからのオファーばかりだとしても、ドルトムントに残留だけは辞めた方が良いと思う。残留しても昨季以上にノーチャンスになるはず、プレシーズンからほぼ試合に出れない状況もあり得る
442287
移籍金が高すぎて、中堅チームに移籍できないのがねぇ。。。
年俸は自分でなんとかなるけど、移籍金だけはどうにもできないからね。
しかも、若手を使いたいというチームも多いだろうから、更に選択肢が狭くなってしまう。。。
プレミアに行って肉体改造に失敗したのが・・・
年俸は自分でなんとかなるけど、移籍金だけはどうにもできないからね。
しかも、若手を使いたいというチームも多いだろうから、更に選択肢が狭くなってしまう。。。
プレミアに行って肉体改造に失敗したのが・・・
442288
トルコで通用しなかったんだからセレッソで有終の美以外ないでしょ
442289
ベシクタシュでは中盤で相手を剥がすドリブルは多かったな
442291
ヴィッセル神戸
憧れのイニエスタとプレーできるし完璧だろ
憧れのイニエスタとプレーできるし完璧だろ
442292
>>442291
イニエスタと香川は役割もろかぶりだぞ
イニエスタと香川は役割もろかぶりだぞ
442293
リーガ行けるといいんだけどねぇ
442294
ペリコに行ってウーレイとEL挑戦して欲しい
EU枠は知らん
EU枠は知らん
442296
442292
わかってると思うけどそんな本気で言ってないから
あと別に役割かぶっててもダメってわけじゃないでしょ
てかダメなら被らせなきゃいいだけだし
わかってると思うけどそんな本気で言ってないから
あと別に役割かぶっててもダメってわけじゃないでしょ
てかダメなら被らせなきゃいいだけだし
442297
香川は試合に出続けて周りと合ってくる、使い使われの選手なので、監督の信頼がないと厳しいね。怪我が多いのもマイナス。正直、今は錆び付いてると思う。
フロント主導ではなく、監督に望まれる移籍で、いいとこ決まればいいな。
まだまだ磨けば光る、やれるって所見せてほしいね。
フロント主導ではなく、監督に望まれる移籍で、いいとこ決まればいいな。
まだまだ磨けば光る、やれるって所見せてほしいね。
442298
パスサッカーでのポジショニングずらしの思想がないチームにいっても活躍できないよ、イニエスタが神戸いってもその思想がメンバーにあまり染みついてないので思った通りできないようなもん。
442299
背伸びしてセビージャ。次点でベティス。どこもダメなら神戸またはセレッソで。
442300
海外に固執し過ぎてサッカー人生グタグタのまま終わるパターンだろ?
海外の移籍先スグ見つからない活躍出来ていない場合日本に帰って来い
まぁ~日本でも活躍出来るかは知らないけどな
海外の移籍先スグ見つからない活躍出来ていない場合日本に帰って来い
まぁ~日本でも活躍出来るかは知らないけどな
442301
もう神戸でいいんじゃないか?J盛り上がるぞ
442302
移籍先は本人が決めればいいよ
香川はもう海外で素晴らしいキャリアを送ったし。
他人が偉そうに通用するしないだの失礼だわ。
香川はもう海外で素晴らしいキャリアを送ったし。
他人が偉そうに通用するしないだの失礼だわ。
442303
セビージャかバレンシアで多分バレンシア
442304
※442298
それ自体が時代遅れなんじゃね?
だからドルトムント追われたわけで。
それ自体が時代遅れなんじゃね?
だからドルトムント追われたわけで。
442306
メジャーでいいだろ。ホンダもだが、何か気に入らないのやら。
442307
リーガ行けたとしても、柴崎とさほど状況変わらんだろ。
442308
香川、岡崎、柴崎あたりは日本に戻って来るのもいいと思うけどなあ。
Jリーグの収益は欧州で言えばロシアを抜いてフランスに次ぐ6位だし。
海外行った選手が気軽に戻って来るようになれば、Jリーグもさらに発展する。
Jリーグの収益は欧州で言えばロシアを抜いてフランスに次ぐ6位だし。
海外行った選手が気軽に戻って来るようになれば、Jリーグもさらに発展する。
442309
本人次第だけど正直言って惨め
まだ活躍出来ると思うからこそ変に冒険せず馴染める場所でするのがいいのでは?
宮〇君は結局何をしたかったんだろうね~で終わっちゃったよ
勿体無いね
まだ活躍出来ると思うからこそ変に冒険せず馴染める場所でするのがいいのでは?
宮〇君は結局何をしたかったんだろうね~で終わっちゃったよ
勿体無いね
442310
香川は活かし活かされで輝く選手だから、周りも上手いチームに行かないと難しいよね
442311
※442308
本当はそのために積極的に外へ出してやってるのになw
じゃないとJクラブに全く旨味が無い。
まったく不義理な連中ばっかりだ。
本当はそのために積極的に外へ出してやってるのになw
じゃないとJクラブに全く旨味が無い。
まったく不義理な連中ばっかりだ。
442312
※442310
そういう言い訳他の選手に迷惑だからやめて欲しいもんだな。要は介護だろ。
そういう言い訳他の選手に迷惑だからやめて欲しいもんだな。要は介護だろ。
442315
>他の選手に迷惑
テラカス安定の大草原だな
テラカス安定の大草原だな
442316
言い訳というか事実でしょ
実際、香川の良さはコンビネーションなんだから。
一人で何かできるタイプではないよ
実際、香川の良さはコンビネーションなんだから。
一人で何かできるタイプではないよ
442320
<エバートンサポ>
・うちが絶対に興味を示していない選手のリストに新たな選手が加わる
エバートンサポも毎年あり得ない選手が何十人も紙面を賑わすのを苦々しく思ってたんだなw
そのリスト見てみたいわw
・うちが絶対に興味を示していない選手のリストに新たな選手が加わる
エバートンサポも毎年あり得ない選手が何十人も紙面を賑わすのを苦々しく思ってたんだなw
そのリスト見てみたいわw
442324
まーた真のファン()が湧いてる
442325
本人がスペイン希望だけど、
後々スペイン行ければ良いんじゃない?来季はオファーくれたクラブで。
後々スペイン行ければ良いんじゃない?来季はオファーくれたクラブで。
442326
香川の出場機会と得点アシスト見たら充分な働きっぷりだと思うね
シーズン後半新天地行ってこーやって結果出すのは簡単じゃないから
さて、どこ行くかな
シーズン後半新天地行ってこーやって結果出すのは簡単じゃないから
さて、どこ行くかな
442327
むしろ一人で何か出来るタイプじゃないとして、4ゴール2アシストってかなり優秀じゃねーか 結果出してくれるならお買い得でしょ
442329
香川に押し付けた基準でJ戻らなきゃならんのなら誰も海外行けないわな
442330
ドルサポは歓迎してくれてるのか
多分他のクラブ探してると思うけど有り難いな
多分他のクラブ探してると思うけど有り難いな
442331
つーかドル戦力外だから
442332
ブラントの後釜って噂出てるんだ
ドイツであれだけ活躍してるからかやっぱりブンデスリーガからの評価高いな〜
ドルトムントが駄目ならウチにって希望するサポいて良い感じ
ドイツであれだけ活躍してるからかやっぱりブンデスリーガからの評価高いな〜
ドルトムントが駄目ならウチにって希望するサポいて良い感じ
442333
基本、香川本人の希望するクラブ行けたら良いよな
どこ行くか決まったら報告あるだろう。楽しみに待ってる。
どこ行くか決まったら報告あるだろう。楽しみに待ってる。
442334
ブラントの後釜ってデミルバイ獲ったじゃん
442335
試合に出れればウェストハムは面白いと思うんだけどな
案外アルナウトヴィッチと合ったりして
案外アルナウトヴィッチと合ったりして
442336
442283
お前は擁護せんでいいから潔く去ればいい ファンのフリして自演臭するけどこれから関わらないのなら構わない。
お前は擁護せんでいいから潔く去ればいい ファンのフリして自演臭するけどこれから関わらないのなら構わない。
442337
ジダンどうっすか?
442338
何処だろうなー プレミア辺りも噂出てるなら面白そう
香川も気になるけどプレミア行ったヤルモレンコとかシュールレどーしてるんだろ
日本人選手しか追ってなかったから見忘れた。。
スペイン行けたら良いけど移籍金ぐっと落とさないとキツイか
香川も気になるけどプレミア行ったヤルモレンコとかシュールレどーしてるんだろ
日本人選手しか追ってなかったから見忘れた。。
スペイン行けたら良いけど移籍金ぐっと落とさないとキツイか
442339
※442337
もちろん、砂漠のジダンの方だよな?
もちろん、砂漠のジダンの方だよな?
442340
香川はどこか憎めない奴だが、なんかこうカッコイイ事ばっか言ってる
だけで情熱を感じないんだよね。もうすべてにおいて余裕が出来ていて
その地位を脅かすものもない
もー何も考えないで好きなようにプレイしていいから前に切り込んで
点を取る香川が見たい
だけで情熱を感じないんだよね。もうすべてにおいて余裕が出来ていて
その地位を脅かすものもない
もー何も考えないで好きなようにプレイしていいから前に切り込んで
点を取る香川が見たい
442341
※442335
同意!
プレミアなら絶対にペジェグリーニのサッカーに合うと思うんだよな
ナスリどうなるの?
プレミア・オタの粕谷もウエストハムの状況よくなくてスケープゴードになりかねないとか言ってたけど
最後の方調子上がってきてるしいいんでないかと
年俸と移籍金考えればプレミアしかないのかなと思うよ
同意!
プレミアなら絶対にペジェグリーニのサッカーに合うと思うんだよな
ナスリどうなるの?
プレミア・オタの粕谷もウエストハムの状況よくなくてスケープゴードになりかねないとか言ってたけど
最後の方調子上がってきてるしいいんでないかと
年俸と移籍金考えればプレミアしかないのかなと思うよ
442342
ブレーメンはドイツ紙がクルーゼの後釜に押してたからだろうね
まぁクルーゼは年俸が安くて出て行くのに
それより倍くらい年俸の高い香川を取るとは思わないな
まぁクルーゼは年俸が安くて出て行くのに
それより倍くらい年俸の高い香川を取るとは思わないな
442344
移籍って面白いよな 新しい車買うみたいな気分になれる
442345
ドルサポも香川がスペイン挑戦したいと知ってるんだよな
まぁ移籍決まったら新天地での活躍楽しむよ
まぁ移籍決まったら新天地での活躍楽しむよ
442346
※442303
バレンシアは4-4-2だろ
求めているのは優秀はFWだ!
ユナイテッドから戻って来る時ドルトムントより好条件で獲得しようとしたのは確かだが
バレンシアは4-4-2だろ
求めているのは優秀はFWだ!
ユナイテッドから戻って来る時ドルトムントより好条件で獲得しようとしたのは確かだが
442347
未だに若い選手でも出来ない事やってのけるから香川面白いんだよな
442348
香川が生きるような周りに上手いやつがいる前提のクラブはそもそも取らない
上手いやつがゴロゴロいるリーガ下位のどっかしか移籍の可能性と活躍の可能性の双方を満たすことはできん
上手いやつがゴロゴロいるリーガ下位のどっかしか移籍の可能性と活躍の可能性の双方を満たすことはできん
442349
弱いチームでも、年棒妥協してでも夢だと言っていたスペインでやる選択肢はないんかね
強豪で活躍しているところを見たいけど、実際はドルトムントでベンチ外、レンタル先でもベンチスタートが多く、先発の座が取れなかったわけだし。
パフォーマンスは良くても、絶対先発で毎試合使いたいと思われていないのが現実よね。
強豪で活躍しているところを見たいけど、実際はドルトムントでベンチ外、レンタル先でもベンチスタートが多く、先発の座が取れなかったわけだし。
パフォーマンスは良くても、絶対先発で毎試合使いたいと思われていないのが現実よね。
442350
ドルトムントとの契約残り1年あるから完全移籍しかないからね
移籍のためにドルトムントも移籍金は下げてくれるだろうから10億くらいになるかな
後は6億5千万円という年俸だな
香川も少しは下げる気あるだろうけど
リーガの中堅なんて3億でも無理だぞ 笑
移籍のためにドルトムントも移籍金は下げてくれるだろうから10億くらいになるかな
後は6億5千万円という年俸だな
香川も少しは下げる気あるだろうけど
リーガの中堅なんて3億でも無理だぞ 笑
442351
香川はすでに欧州の評価上々で噂に挙がってくるリーグはプレミアブンデス当たり前なんだな
実績の積み重ねってほんと大事だ
実績の積み重ねってほんと大事だ
442352
マンUに移籍したことである程度落ち着いてしまった感はある
そして居心地のいいドルトムントに長くい過ぎた
代表に固執するのもモチベーションの問題かもな
目標が必要なタイプなんだろう
移籍先は新たな挑戦ができるところじゃないと無難にやって終わってしまうと思う
だからプレミアやブンデスはなるべく避けた方がいい
そして居心地のいいドルトムントに長くい過ぎた
代表に固執するのもモチベーションの問題かもな
目標が必要なタイプなんだろう
移籍先は新たな挑戦ができるところじゃないと無難にやって終わってしまうと思う
だからプレミアやブンデスはなるべく避けた方がいい
442353
まぁ、監督がまだ決まってないクラブもあるからな
監督が決まってからだな
監督が決まってからだな
442354
今の香川の価値はJリーグで何とか3億。
他のリーグなら6~8千万が良いところ。
日本のスポンサー見込みでもせいぜい2億程度が妥当な線。
他のリーグなら6~8千万が良いところ。
日本のスポンサー見込みでもせいぜい2億程度が妥当な線。
442355
ベティス・・セティエンのサッカーに香川は合うとは思うけどセティエン本人の首が怪しい・・
デュッセルドルフ・・冬にも取りに行こうとしたが年俸やら問い合わせてすぐに
無理で即撤退しただろ
主力の何人分の年俸だと思ってんだw
デュッセルドルフ・・冬にも取りに行こうとしたが年俸やら問い合わせてすぐに
無理で即撤退しただろ
主力の何人分の年俸だと思ってんだw
442357
トルコハーフ()って24時間監視してんのかwストーカーやろ完全にww
442358
ケルンってポルディと同僚になるのか? 笑笑
442359
長谷部みたいなこともあるけどね
岡崎と一緒に帰ってきてJリーグ盛り上げてくれてもいいんだよ
岡崎と一緒に帰ってきてJリーグ盛り上げてくれてもいいんだよ
442360
もろもろ香川の理想の条件満たすの神戸だけじゃね?w
442361
まぁエバートンはベシュクタシュから去年の冬獲得したトスンがいまいちだから
印象悪いわな
印象悪いわな
442362
独身なんだから年俸下げたって行きたいところに行けばいいのにな
まあ香川のまわりにはそれやろうとすると止めようとする人がいそうだが
まあ香川のまわりにはそれやろうとすると止めようとする人がいそうだが
442363
※442362
下げるにしても6億5千万円なのに半分でも3億強だぞwww
これはプレミアしかないだろ実際
プレミアなら下のほうでも十分払える
下げるにしても6億5千万円なのに半分でも3億強だぞwww
これはプレミアしかないだろ実際
プレミアなら下のほうでも十分払える
442364
俊輔だってスペインが夢って言ってたくせに、通用しないと分かると半年で早々と日本に戻ってきたからな。
一体どれだけの夢なんだか。
一体どれだけの夢なんだか。
442365
※442363
今の香川じゃ3億でも高いw
1億5千万くらいまで落とせば可能性あるが、獲ってもらえたところでプレミアやリーガで通用するかは別だからな。
今の香川じゃ3億でも高いw
1億5千万くらいまで落とせば可能性あるが、獲ってもらえたところでプレミアやリーガで通用するかは別だからな。
442366
※442364
まぁ、エジルの控えでレアル蹴って
より好条件を出してくれたバレンシアを蹴ってドルトムント復帰
やっぱり引退するまでには1回やってみたいよ~だろうな
セビージャも夏にドルトムントが満足のいく金額提示じゃなかったんだろうけど
出してあげればよかったのにね
まぁ、エジルの控えでレアル蹴って
より好条件を出してくれたバレンシアを蹴ってドルトムント復帰
やっぱり引退するまでには1回やってみたいよ~だろうな
セビージャも夏にドルトムントが満足のいく金額提示じゃなかったんだろうけど
出してあげればよかったのにね
442367
※442365
5億くらいの値は普通につくぞ
どれだけタイトル持ってると思うんだ
しょぼいクラブ所属じゃなくドルトムントもなんだかんだで6年
当然の額
ベシュクタシュでも4ゴール2アシスト結果は十分出している
5億くらいの値は普通につくぞ
どれだけタイトル持ってると思うんだ
しょぼいクラブ所属じゃなくドルトムントもなんだかんだで6年
当然の額
ベシュクタシュでも4ゴール2アシスト結果は十分出している
442368
プレミアかリーガか。あとは無駄に金だけはあるモナコとかか。未だに移籍が楽しめるって凄いわ。
442369
あれだけドイツで結果出した選手だからドイツで大人気なのは当然なんだろうね!
まぁ香川はドイツはなるべく避けたいだろうけど
まぁ香川はドイツはなるべく避けたいだろうけど
442370
※442368
モナコの買取OPオファー冬に蹴ってしまったからないんじゃないかな
モナコの副会長が直接ドルトムントと交渉したらしいが
モナコの買取OPオファー冬に蹴ってしまったからないんじゃないかな
モナコの副会長が直接ドルトムントと交渉したらしいが
442372
※442367
思い返してみれば、クロップの戦術に奇跡的にハマッただけなんだよ。
それで日本のファンも勘違いさせてしまったがために香川の評価にこれだけ認識の差が出てる。
日本の選手は基本皆1.5流。
ただし、コンセプトにハマれば特別な選手にもなりうる存在。
リベロの長谷場やかつての香川のように。
そこを受け入れられるかどうかで見方は変わるし、ファンのリテラシーも分かる。
体裁とか見栄にこだわる連中ほど、実は香川や長谷部の真価を理解してないし、評価もしてない。
より過大に見せようと都合の良い材料や言質を収集してるだけ。
思い返してみれば、クロップの戦術に奇跡的にハマッただけなんだよ。
それで日本のファンも勘違いさせてしまったがために香川の評価にこれだけ認識の差が出てる。
日本の選手は基本皆1.5流。
ただし、コンセプトにハマれば特別な選手にもなりうる存在。
リベロの長谷場やかつての香川のように。
そこを受け入れられるかどうかで見方は変わるし、ファンのリテラシーも分かる。
体裁とか見栄にこだわる連中ほど、実は香川や長谷部の真価を理解してないし、評価もしてない。
より過大に見せようと都合の良い材料や言質を収集してるだけ。
442373
クロップの戦術に嵌まっただけとか何の話だ??
ブンデス公式のベストイレブンに選ばれたのはトゥヘル1年目のIHした頃だし
シュテーガーの時もリバプールに移籍したケイタやバイエルンに移籍したゴレツカと比べられるほどだったぞ!
ブンデス公式のベストイレブンに選ばれたのはトゥヘル1年目のIHした頃だし
シュテーガーの時もリバプールに移籍したケイタやバイエルンに移籍したゴレツカと比べられるほどだったぞ!
442374
年収300万以下が必死に香川下げしてんの笑える
442375
最後のドルサポの香川愛凄いな
泣けてくるわ!
本当現地サポは最高だったよ
ありがとうな!!
泣けてくるわ!
本当現地サポは最高だったよ
ありがとうな!!
442376
※442373
じゃ言い方変えようか。当時のドルのトランジションにハマッただけ。
あんなに中盤を基軸に周りが動きすぎる不安定なシステムは今じゃ淘汰されてる。
ファーヴルまでのドルトムントは進化の過程にあったからまだ香川が活きる余地が残っていたが。
今じゃ香川も使い勝手のよく分からない設置式の「反射板」状態。おまけにコスパも良くない。
じゃ言い方変えようか。当時のドルのトランジションにハマッただけ。
あんなに中盤を基軸に周りが動きすぎる不安定なシステムは今じゃ淘汰されてる。
ファーヴルまでのドルトムントは進化の過程にあったからまだ香川が活きる余地が残っていたが。
今じゃ香川も使い勝手のよく分からない設置式の「反射板」状態。おまけにコスパも良くない。
442377
今回は市場閉まるギリギリじゃなくて
早めに決めろよ!
しっかりPSMから合流できるようにな
早めに決めろよ!
しっかりPSMから合流できるようにな
442378
※442376
嵌まっただけって
だからトゥヘル時代に公式ベストイレブンに選ばれてるのは事実なんだが
シュテーガー時代にゴレツカやケイタと比較されてたのも事実なんだが
何か文句あるの?w
嵌まっただけって
だからトゥヘル時代に公式ベストイレブンに選ばれてるのは事実なんだが
シュテーガー時代にゴレツカやケイタと比較されてたのも事実なんだが
何か文句あるの?w
442380
だから
>ただし、コンセプトにハマれば特別な選手にもなりうる存在。
と書いてるんだが、文句ある?
>ただし、コンセプトにハマれば特別な選手にもなりうる存在。
と書いてるんだが、文句ある?
442381
コンセプトに嵌まるクラブに移籍すればいいってことね
ほなペジェグリーニに獲得してもらおう
絶対合ってるわ
ほなペジェグリーニに獲得してもらおう
絶対合ってるわ
442382
442283
無理してファンのふりしなくていいよカステラさん
活躍した時には沈黙して悪い時だけ雄弁になる奴いるんだよな
無理してファンのふりしなくていいよカステラさん
活躍した時には沈黙して悪い時だけ雄弁になる奴いるんだよな
442383
どこ行っても監督の構想から外れそう
442384
シャルケ
442385
シャルケはないな~さすがにw
442386
今度はふざけた半年腰掛契約じゃなくてガッツリ買取だから
しっかり選んで欲しいね
しっかり選んで欲しいね
442388
真面目な話、Jリーグじゃダメなのか?
年齢を考えてもあと数年Jリーグで最後の花を咲かすのも悪くないと思うけど。
年齢を考えてもあと数年Jリーグで最後の花を咲かすのも悪くないと思うけど。
442389
Jリーグとか言ってる奴は煽りだろうな完全に
何が真面目な話しだよw
まぁベンゲルが監督になればアーセナル時代にオファーした香川だから声はかける可能性はあるけどな
何より年俸と移籍金よ
何が真面目な話しだよw
まぁベンゲルが監督になればアーセナル時代にオファーした香川だから声はかける可能性はあるけどな
何より年俸と移籍金よ
442390
8月末まで目が離せない
442391
>パスサッカーでのポジショニングずらしの思想がないチームにいっても活躍できないよ
クロップ時代は、ゲーゲンプレスの申し子と言われショートカウンター得意。ベシクタシュの4ゴールはほぼ個人技だけど…
クロップ時代は、ゲーゲンプレスの申し子と言われショートカウンター得意。ベシクタシュの4ゴールはほぼ個人技だけど…
442392
カマタマーレ讃岐に決まってるがな
442393
ハマーズは絶対お勧めやね
442394
※442391
香川はパスサッカーというよりトランジションの申し子。
ただ香川(トップ下及び個人)中心のダイナミズムを必要としてるクラブがほぼ今は存在しない。
だからこそ香川に新しい活用法を見出してくれるフレッシュなクラブを探したいが、肝心の香川が見本市とすべきトルコで消化不良だったのは痛い。
プレースタイルもほぼ変わらないいつもの香川のままだったし。
移籍先はどこかしら見つかるだろうが、本当に香川の特性を理解して、その上で活かしたいと思うクラブが見つかる可能性は低い。
香川はパスサッカーというよりトランジションの申し子。
ただ香川(トップ下及び個人)中心のダイナミズムを必要としてるクラブがほぼ今は存在しない。
だからこそ香川に新しい活用法を見出してくれるフレッシュなクラブを探したいが、肝心の香川が見本市とすべきトルコで消化不良だったのは痛い。
プレースタイルもほぼ変わらないいつもの香川のままだったし。
移籍先はどこかしら見つかるだろうが、本当に香川の特性を理解して、その上で活かしたいと思うクラブが見つかる可能性は低い。
442395
一番困るのが半年スーパーサブで使われて結果出したから
またスーパーサブで獲得とかやめてなw
まぁスーパーサブ獲得の選手に6億5千万円も出さないだろうからないか
またスーパーサブで獲得とかやめてなw
まぁスーパーサブ獲得の選手に6億5千万円も出さないだろうからないか
442396
日本に帰ってきたらいいと思うよ
442397
トルコブーム到来でワロタw
みんな狙われてるね
香川はさっさとさようならと
みんな狙われてるね
香川はさっさとさようならと
442399
やっぱり欧州の有名どころ行きそう
442400
シャルケはないだろうけど、シャルケって何で今季だけ不調だったのか不思議
442401
流石にネタだとしてもJ復帰は早いな
市場価格も結構高い値がついてるのに帰ってくるの勿体ないわ
市場価格も結構高い値がついてるのに帰ってくるの勿体ないわ
442402
※442400
そりゃゴレツカとかごっそり主力放出したからやろ
モナコが主力大量に放出して低迷したようなもんや
そりゃゴレツカとかごっそり主力放出したからやろ
モナコが主力大量に放出して低迷したようなもんや
442403
香川はどんな監督サッカーでも適応してるだろ。そりゃクロップドルでの輝きは凄かったかもしれないけど失敗扱いのモイーズマンUでも最終的にはCLで使われたりしてるからな。ベシクタシュでも能力は誰も疑ってないし香川出るとサッカー変わる程度にはやってただろ。数字だってあの出場時間であれだけ残すのは難しい。
442404
※442403
ナスリやトゥランみたいな大物でも結果残せてないしな
ナスリやトゥランみたいな大物でも結果残せてないしな
442405
香川当人はラ・リーガを希望してるんだけど、移籍金はプレミアレベルなんだよね・・・
悩ましいわ
悩ましいわ
442406
香川くらいクラブで活躍して来てると良い話舞い込むんだろう
オファーの噂の水準が高いっーか毎度プレミアとかブンデスばかり。ま、折り合いつけてどっか良いクラブ行ければ良いんじゃないの
オファーの噂の水準が高いっーか毎度プレミアとかブンデスばかり。ま、折り合いつけてどっか良いクラブ行ければ良いんじゃないの
442407
シャルケねー不調だったけどダービーではドルトムントに勝ってしまう辺り、底力はまだ見せてくれてたと思うけどね
442408
現地のドルトムントサポ良い奴らだな
442409
ドイツはドルのことを考えると誘いはあっても他チームへ入ることは無いと思う。
スペインも今の香川を欲しがるような上~中チームが思い浮かばない。
プレミアはまずない。
とすると、フランスかトルコあたりに落ち着きそうなきがする。
香川の希望をスペインと考えると残酷だが。。
スペインも今の香川を欲しがるような上~中チームが思い浮かばない。
プレミアはまずない。
とすると、フランスかトルコあたりに落ち着きそうなきがする。
香川の希望をスペインと考えると残酷だが。。
442410
とりあえずスタメンフルで出れるところに移籍してくれ
年俸を下げればオファーくるやろ
香川のプレーを沢山見たいんや
あと関係ないけど香川の行くチームってなぜか
脳筋やクロスやロングボール多様のところが多くて
対戦したチームに香川がいたらなって思うことが多い
年俸を下げればオファーくるやろ
香川のプレーを沢山見たいんや
あと関係ないけど香川の行くチームってなぜか
脳筋やクロスやロングボール多様のところが多くて
対戦したチームに香川がいたらなって思うことが多い
442411
上の方でエバートンサポが補強方針に合わないって言ってるけど、どうやらウェストハムの方も若い選出を取る方針らしい
442413
>モイーズマンUでも最終的にはCLで使われたりしてるからな。
お、よく覚えてるね。
実はファーガソンよりモイーズのスタイルの方が香川は活きる余地があったんだよ。
ただ堅守速攻においても現在は更に進化してオーガナイズされてしまったからな。
自分でボールを奪いきるかボールを持ち運べるかしないと香川の存在は浮く。
結果、シチュエーションを限定するスーパーサブ的な部分的貢献しか望めないだろう。
お、よく覚えてるね。
実はファーガソンよりモイーズのスタイルの方が香川は活きる余地があったんだよ。
ただ堅守速攻においても現在は更に進化してオーガナイズされてしまったからな。
自分でボールを奪いきるかボールを持ち運べるかしないと香川の存在は浮く。
結果、シチュエーションを限定するスーパーサブ的な部分的貢献しか望めないだろう。
442414
香川って 「アタマは悪いがサッカー脳が良い」 選手なんだと思う。教えてもよくわからんが、やらせれば勝手にチームメイトを観察して覚えるタイプ。 香川にとって重要なのは戦術に合致しているかでも、監督と仲が良いかでも、周りのクオリティでもない。 香川が活きるか死ぬかは偏に 「勝手に学習/慣れるまで起用してくれるか」 どうか。
香川は得意不得意がある選手だけど、抜きんでて高いのは 「チームメイトを分析する能力」 だと思っている。 一定数の試合をこなせば、相方がレワンドフスキだろうが、ルーニーだろうが、オバメヤンだろうが、チチャリートだろうが、ロイスだろうが、ヤルモレンコだろうが、ゲレイロだろうが、デンベレだろうが、ギグスだろうが、グロクロだろうが、ヴァイグルだろうが、ラモスだろうが、本田だろうが、ザキオカだろうが、長友だろうが、相方の得意不得意やポジ取りのクセを見つけて 「引き立て方」 を勝手に理解する能力が高い。そして彼らの 「限界値」 にピンポイントで捌いてくれる。でもそれは実戦の中でしか感じ取れないらしい。
香川は得意不得意がある選手だけど、抜きんでて高いのは 「チームメイトを分析する能力」 だと思っている。 一定数の試合をこなせば、相方がレワンドフスキだろうが、ルーニーだろうが、オバメヤンだろうが、チチャリートだろうが、ロイスだろうが、ヤルモレンコだろうが、ゲレイロだろうが、デンベレだろうが、ギグスだろうが、グロクロだろうが、ヴァイグルだろうが、ラモスだろうが、本田だろうが、ザキオカだろうが、長友だろうが、相方の得意不得意やポジ取りのクセを見つけて 「引き立て方」 を勝手に理解する能力が高い。そして彼らの 「限界値」 にピンポイントで捌いてくれる。でもそれは実戦の中でしか感じ取れないらしい。
442415
※442411
あら、残念だわ
香川と同じポジションの選手?
ペジェグリーニのサッカーに完全合うと思ったんだけどね
あら、残念だわ
香川と同じポジションの選手?
ペジェグリーニのサッカーに完全合うと思ったんだけどね
442416
香川ならまだ監督次第で、どこでも通用するだろ
まあできれば後ろがしっかりしてるところがいいけど
まあできれば後ろがしっかりしてるところがいいけど
442417
トルコリーグですらスタメンとれなかった選手がスペインでスタメンとれるとは思えない
442418
※442414
周りに合わせられたらあんなにしょっちゅうポジショニングでノッキングしてないよw
感覚的過ぎて周りが困っとるわw
周りに合わせられたらあんなにしょっちゅうポジショニングでノッキングしてないよw
感覚的過ぎて周りが困っとるわw
442419
※442417
そりゃ、半年買い取りOPなしの出て行く気満々の腰掛ですもんw
起用法に文句言えないわな
それでも結果的には4ゴール2アシストとなかなかなもんよ
ビッグネームでさえトルコリーグで半年でこの記録抜いた選手いるか?
リャイッチだって前半は2ゴールだった
そりゃ、半年買い取りOPなしの出て行く気満々の腰掛ですもんw
起用法に文句言えないわな
それでも結果的には4ゴール2アシストとなかなかなもんよ
ビッグネームでさえトルコリーグで半年でこの記録抜いた選手いるか?
リャイッチだって前半は2ゴールだった
442420
※442410
次は完全移籍だし10億以上の移籍金で6億5千万円の年俸を払ってくれるようとするクラブが獲得するわけだから
最初の数試合はスタメン確定だよ
その後は活躍度次第
だからこそ早めに移籍先決めて新天地でチームメイトと連携を深めて欲しいね
次は完全移籍だし10億以上の移籍金で6億5千万円の年俸を払ってくれるようとするクラブが獲得するわけだから
最初の数試合はスタメン確定だよ
その後は活躍度次第
だからこそ早めに移籍先決めて新天地でチームメイトと連携を深めて欲しいね
442421
※442409
お前はア○かwww
ベシュクタシュは買取たいけど香川を買い取れるほどの金がないんだぞ
噂になってるフェネルバフチェなんてベシュクタシュ以上に金がない
だから香川はそれがわかってるから
トルコはいい思い出だったとか言っているんだろwwww
ベシュクタシュは安い日本人を狙ってるみたいだけどな
お前はア○かwww
ベシュクタシュは買取たいけど香川を買い取れるほどの金がないんだぞ
噂になってるフェネルバフチェなんてベシュクタシュ以上に金がない
だから香川はそれがわかってるから
トルコはいい思い出だったとか言っているんだろwwww
ベシュクタシュは安い日本人を狙ってるみたいだけどな
442422
※442419
記録も何もスタメン確保する方がはるかに重要だから。
腰掛けのつもりでトルコ行ったのも結局自分の戦略だし。
この半年がどうだったかは希望のクラブへ移籍できるかどうかによる。
記録も何もスタメン確保する方がはるかに重要だから。
腰掛けのつもりでトルコ行ったのも結局自分の戦略だし。
この半年がどうだったかは希望のクラブへ移籍できるかどうかによる。
442423
※442422
スタメン確保できたら2ゴールとか0ゴールとかでもよかったのか?w
スタメン確保できたら2ゴールとか0ゴールとかでもよかったのか?w
442424
Jリーグで見たいな!
442425
プレミアしかないかな基本
次はリーグアン
どっちにしろ金持ちのところ
次はリーグアン
どっちにしろ金持ちのところ
442426
セリエとかアジア人0だし
基本オッサンリーグだからあるかもな
この間SNSでピザ食ってたやん
基本オッサンリーグだからあるかもな
この間SNSでピザ食ってたやん
442427
現実的でないのはわかるけどこういう日本人の移籍話にセリエAの名前が全く挙がらなくなったよね
442428
※442423
極端だね。スタメンで出場し続けることはそれ自体が実績だろ。
ほぼサブ起用での結果並べたところでベテランの判断は難しい。
極端だね。スタメンで出場し続けることはそれ自体が実績だろ。
ほぼサブ起用での結果並べたところでベテランの判断は難しい。
442429
日本人どころかアジア人この間のイラク人が最後で0になった
442430
※442428
だからさ
香川の契約を見ろってw
それにトルコ紙でさえ
香川はトルコ代表監督になったギュネシュの犠牲になったって言われてただろ
だからさ
香川の契約を見ろってw
それにトルコ紙でさえ
香川はトルコ代表監督になったギュネシュの犠牲になったって言われてただろ
442431
絶対にいえることは
どこのリーグであれある程度金がないところは無理ってことですわ
ドルトムントも強気で移籍金釣り上げたって噂もあるしな
どこのリーグであれある程度金がないところは無理ってことですわ
ドルトムントも強気で移籍金釣り上げたって噂もあるしな
442432
※442430
「ギュネシュの犠牲になった」
だから何?それで何の根拠になるの?香川の価値が上がるわけ?
アピール機会減らしただけで移籍先探すの不利になっただけだろ。
可哀そうに思って数億円出して拾ってくれるのか?
「ギュネシュの犠牲になった」
だから何?それで何の根拠になるの?香川の価値が上がるわけ?
アピール機会減らしただけで移籍先探すの不利になっただけだろ。
可哀そうに思って数億円出して拾ってくれるのか?
442433
※442432
またお前かw
お前がそう思っているならそれでいいじゃないか
とにかく8月のオワリに市場が閉まる頃にはわかることなんだから
またお前かw
お前がそう思っているならそれでいいじゃないか
とにかく8月のオワリに市場が閉まる頃にはわかることなんだから
442434
>8月のオワリに市場が閉まる頃にはわかることなんだから
だから良い移籍先が見つかるかどうかが全てだって言ってんだよ。
下らねー記録並べてお前らが勝手に持ち上げてるんだろ。
だから良い移籍先が見つかるかどうかが全てだって言ってんだよ。
下らねー記録並べてお前らが勝手に持ち上げてるんだろ。
442435
最終節の前にクアレスマやチームメイトのど真ん中で大股広げてウキウキしてる画像をSNSに上げてたけど
あれは何か意味があったのだろうか?
あれは何か意味があったのだろうか?
442436
くだらない記録
半年で4ゴール2アシスト
素晴らしい記録ですわ
半年で4ゴール2アシスト
素晴らしい記録ですわ
442437
※442436
>半年で4ゴール2アシスト
客観的に見れば、それ今シーズンの記録なw
>半年で4ゴール2アシスト
客観的に見れば、それ今シーズンの記録なw
442438
半年です
442439
まぁほぼ1年干されててもモナコやハノーファーとか買取OPつけて将来的には買い取ろうとしてたクラブがあったのも事実
今回は半年で結果も出した
これは大きな違いだよ
今回は半年で結果も出した
これは大きな違いだよ
442440
クリスタルパレスって何か噂あった?
442441
シーズン4ゴール2アシストの立派なロートル
売り込みいって「半年」連呼すんのか?w
「ギネシュのせい」とか「ほかの選手のせい」とか。
そんなこと言ってりゃそりゃどんどん優先順位落ちるわ。
見せかけの数字取り繕って自分慰めんのはせいぜいここだけにしとけ。
売り込みいって「半年」連呼すんのか?w
「ギネシュのせい」とか「ほかの選手のせい」とか。
そんなこと言ってりゃそりゃどんどん優先順位落ちるわ。
見せかけの数字取り繕って自分慰めんのはせいぜいここだけにしとけ。
442442
リーガ(アトレティコとヘタフェ以外)1択だろ
キャリアの終盤だし本人がどうしてもと希望する移籍が実現して欲しいね
キャリアの終盤だし本人がどうしてもと希望する移籍が実現して欲しいね
442443
FCみやぎバルセロナ
442444
『ビルト』情報だけど
フリーのクルーゼがフェネルバフチェに移籍するような記事が
年俸安くて不満でブレーメンを出て行くとかなのに
ブレーメンよりフェネルバフチェのほうが年俸多く出せるのか?
香川をその後釜にってドイツ紙がすすめてたけど
ブレーメンよりフェネルバフチェのほうが金払いよいとか思えんけどな
フリーのクルーゼがフェネルバフチェに移籍するような記事が
年俸安くて不満でブレーメンを出て行くとかなのに
ブレーメンよりフェネルバフチェのほうが年俸多く出せるのか?
香川をその後釜にってドイツ紙がすすめてたけど
ブレーメンよりフェネルバフチェのほうが金払いよいとか思えんけどな
442445
アンドレゴメスの一番特意ポジションってどこ?
442446
何処でもいいが90分やれる体力とバランスをつけてほしい
442447
※442442
セティエン次はどこの監督になるんだろうな
それとも少し監督業を休むのか?
リーガのどこかのクラブで指揮をとるなら
彼の元でしかないかな?
セティエン次はどこの監督になるんだろうな
それとも少し監督業を休むのか?
リーガのどこかのクラブで指揮をとるなら
彼の元でしかないかな?
442448
東スポさんのグラナダはどうなりましたか?
442449
エバートンはないでしょ
フェリペ・アンデルソンが孤立してる感じのウエストハムは可能性あるかな
フェリペ・アンデルソンが孤立してる感じのウエストハムは可能性あるかな
442450
未だにスコアポイントのことグダグタ言ってる奴おるけど…
そんなもんもはやほとんど関係無いやろ、半年にしては立派な数字と言ってもトルコリーグでの結果だしな
そもそも、ドルトムントでファブレに干されるまでだって毎シーズン数字は残してきてるのにも関わらず、今のこの状況があるっていうことを理解してなさ過ぎ
でもまぁ、冬よりはいいオファーが期待できるとは思う。ただ、素人意見だけどギリギリまで移籍先吟味するより、サッサと移籍してプレシーズンから移籍先のクラブでしっかりコンディション上げてチームに馴染む方が今の怪我がちな香川にとっては大事だと思うけどな
そんなもんもはやほとんど関係無いやろ、半年にしては立派な数字と言ってもトルコリーグでの結果だしな
そもそも、ドルトムントでファブレに干されるまでだって毎シーズン数字は残してきてるのにも関わらず、今のこの状況があるっていうことを理解してなさ過ぎ
でもまぁ、冬よりはいいオファーが期待できるとは思う。ただ、素人意見だけどギリギリまで移籍先吟味するより、サッサと移籍してプレシーズンから移籍先のクラブでしっかりコンディション上げてチームに馴染む方が今の怪我がちな香川にとっては大事だと思うけどな
442451
※442449
アンドレゴメスにオファー出したらしいけど
バルサが拒否したみたいだね
だからポジションどこって聞いたんだけど
アンドレゴメスにオファー出したらしいけど
バルサが拒否したみたいだね
だからポジションどこって聞いたんだけど
442452
バレンシア取ってくんないかな
442454
※442451
アンドレゴメスの1番得意なポジションはCMFだね
アンドレゴメスの1番得意なポジションはCMFだね
442456
キャガワが合うのはバルセロナしかないやろ、FCみやぎバルセロナ♪♪
442457
香川を全面的に信頼して中心に据えてくれるとしたら、もう日本のクラブしかないだろうな。
香川の候補先としてヴィッセルは理に適ってるし、ヴィッセルの補強ポイントとして香川は合致するだろう。
欧州のそこそこのクラブより明確なプロジェクトがあって野心的だし国際色が豊かな点も良し。
もし香川とイニエスタ、ビジャ、ダンクレー、ウェリントンあたりとの融合は実現すれば愉しみだ。更にブスケツあたりも獲ってくれたら、と妄想は尽きない。
残念なのはCWCが4年に1度になったことと、イニエスタの契約延長がまず無さそうな点。
でも可能性はゼロじゃないと思う。キャリア終盤だからからこそ、最高の条件下で思う存分発揮する創造性を発揮する香川を見たい。
香川の候補先としてヴィッセルは理に適ってるし、ヴィッセルの補強ポイントとして香川は合致するだろう。
欧州のそこそこのクラブより明確なプロジェクトがあって野心的だし国際色が豊かな点も良し。
もし香川とイニエスタ、ビジャ、ダンクレー、ウェリントンあたりとの融合は実現すれば愉しみだ。更にブスケツあたりも獲ってくれたら、と妄想は尽きない。
残念なのはCWCが4年に1度になったことと、イニエスタの契約延長がまず無さそうな点。
でも可能性はゼロじゃないと思う。キャリア終盤だからからこそ、最高の条件下で思う存分発揮する創造性を発揮する香川を見たい。
442458
>>442394
要求水準低いトップ下なら悪くはないけど、IHとしてだったらネガトラはダメな方だと思う
今のクロップが香川を眼中にないのはリヴァプールのIHレベルだとネガトラがお話にならないからでしょ
香川は移籍先を選ぶのにリーグやクラブの格は二の次でトップ下のあるチームを何よりも最優先にすべきだね
要求水準低いトップ下なら悪くはないけど、IHとしてだったらネガトラはダメな方だと思う
今のクロップが香川を眼中にないのはリヴァプールのIHレベルだとネガトラがお話にならないからでしょ
香川は移籍先を選ぶのにリーグやクラブの格は二の次でトップ下のあるチームを何よりも最優先にすべきだね
442459
カンボジアリーグ一択だろ
442460
岡田監督が言ってたけどワールドカップメンバーから外したように
監督によっては価値を見いだせなくて使わないだろうし、
また別の監督によっては自分の思い通りにならなくて扱いづらいだろう。
香川選手の場合ドイツだトルコだ日本だとリーグは関係なく
クロップ監督、ファーガソン監督、サッケローニ監督みたいに
選手に自由を与えられたり、寛容性をもってたり、曲者の扱いにたけてたりと
個性的な監督のいるチームじゃないと無理かな?
監督によっては価値を見いだせなくて使わないだろうし、
また別の監督によっては自分の思い通りにならなくて扱いづらいだろう。
香川選手の場合ドイツだトルコだ日本だとリーグは関係なく
クロップ監督、ファーガソン監督、サッケローニ監督みたいに
選手に自由を与えられたり、寛容性をもってたり、曲者の扱いにたけてたりと
個性的な監督のいるチームじゃないと無理かな?
442461
監督の人事も要チェックだな
バルサ監督にマルティネスの名前も出て来たり
バルサ監督にマルティネスの名前も出て来たり
442462
フリーの本田や岡崎がまだ決まってない段階なんだから
焦ることもねぇべ
焦ることもねぇべ
442463
※442458
代表を見ても分かるようにトップ下としても色々条件揃わないと難しいからな香川は。
スーパーサブか、4大リーグ以外で香川を優先してシステムの中心に組み込んで、言い方悪いけど介護してくれるチーム?かな。かなり勝手な注文を付けるならw
代表を見ても分かるようにトップ下としても色々条件揃わないと難しいからな香川は。
スーパーサブか、4大リーグ以外で香川を優先してシステムの中心に組み込んで、言い方悪いけど介護してくれるチーム?かな。かなり勝手な注文を付けるならw
442464
代表が・・・・
442466
マルティネスの香川評昔からいいよね
ロシア杯でも絶賛、これは・・・
ロシア杯でも絶賛、これは・・・
442468
※442372
かつての話だが、
ドルトムントのコンセプトにハマったのが香川で、
代表のコンセプトにハマったのが本田ってことか。
かつての話だが、
ドルトムントのコンセプトにハマったのが香川で、
代表のコンセプトにハマったのが本田ってことか。
442471
※442454
tks!
tks!
442472
※442463
介護っつっても上手く扱ってくれれば、セルティックの俊輔みたいになれる存在だから、その辺割り切って良い介護先が見つかることを願うのみ。
介護っつっても上手く扱ってくれれば、セルティックの俊輔みたいになれる存在だから、その辺割り切って良い介護先が見つかることを願うのみ。
442475
クロップの弟子のところとかどう?w
サポ同士むちゃ荒れそうだけど
サポ同士むちゃ荒れそうだけど
442479
まぁ現実的に去年の夏ならともかく
CL圏内のクラブはサブ扱いで感が手も難しくなってる
可能性あるのはELから下
下位だと年俸払えないから無い
だからEL圏内~中堅、あるいは下位に沈んでいても
中堅以上の戦力、資金力があるクラブって所
そこにリーガのクラブがあると良いねっていう状態
CL圏内のクラブはサブ扱いで感が手も難しくなってる
可能性あるのはELから下
下位だと年俸払えないから無い
だからEL圏内~中堅、あるいは下位に沈んでいても
中堅以上の戦力、資金力があるクラブって所
そこにリーガのクラブがあると良いねっていう状態
442480
感が手→考えても
442486
※442479
でもさ、冬だって買取OPつきならモナコとかハノーファーとかあったじゃん
ディユッセルドルフとかは、ドルトムントに値段聞いて速攻諦めたらしいが 笑
買取OPつきってのはよほど酷くなければ買い取ってあげるよってことだからな
今期は結果は出てるし冬よりは条件いいでしょ
でもさ、冬だって買取OPつきならモナコとかハノーファーとかあったじゃん
ディユッセルドルフとかは、ドルトムントに値段聞いて速攻諦めたらしいが 笑
買取OPつきってのはよほど酷くなければ買い取ってあげるよってことだからな
今期は結果は出てるし冬よりは条件いいでしょ
442490
チームスポーツなのに介護って、、スポーツ知らなさすぎて笑えるんだけど
学校の授業でしかやったことないんだろうな
学校の授業でしかやったことないんだろうな
442494
ベースの部分で半人前のタスクしか背負えないから要介護は仕方ないw
442496
モナコが狙ってたように
金のあるところだな結局それしかないってこと
金のあるところだな結局それしかないってこと
442497
まぁプレミアしかないだろ!!
リーガとか金ないから中国人狙いでもう終わってるわ
リーガとか金ないから中国人狙いでもう終わってるわ
442500
今更モナコとか、買取りOP付きで断っておいて結局本契約で獲ってくれって都合良すぎだけどなw
あちらさんだってレンタルで使えるか試したかっただろうに。
あちらさんだってレンタルで使えるか試したかっただろうに。
442501
なんもモナコとは言ってないが
モナコのように金のあるところってことな
モナコのように金のあるところってことな
442503
でもぶっちゃけモナコに期待してる人多いだろw
たびたび名前出るからな。
たびたび名前出るからな。
442504
あのアンリが欧州全監督の中で3位の高年俸だったか
お金どんだけ持っているんだよww
お金どんだけ持っているんだよww
442513
そもそも香川のポジションは全体的に減少傾向にあるから移籍先が限られる
そこにEU外と年齢に給料が重くのしかかる
下手に値下げすると海外は舐められたとか見られるしいいことないし
難しいところだ
そこにEU外と年齢に給料が重くのしかかる
下手に値下げすると海外は舐められたとか見られるしいいことないし
難しいところだ
442514
日本人に最も過小評価される香川w
余裕で4大リーグで通用するよ
余裕で4大リーグで通用するよ
442516
もうF1みたいにスポンサー連れて交渉行ってほしいわw
442520
日本人がやってるんじゃないよ。英国キリシタン系の、日本人貶め工作だよ。
実行犯として朝鮮人や日本人が雇われているだけで、本体は、外人による日本での日本人差別の普及、日本人を奴隷民族として使うための「洗脳」だよ。
日本人に日本を嫌わせて、キリスト教洗脳にかけ、日本人に日本人を差別させる。
国籍どころか血筋まで日本人でも、中身はキリスト教洗脳の化物=悪魔に変えられてしまう。
そういう侵略手法だよ。これやられると絶滅させられるぞ。
実行犯として朝鮮人や日本人が雇われているだけで、本体は、外人による日本での日本人差別の普及、日本人を奴隷民族として使うための「洗脳」だよ。
日本人に日本を嫌わせて、キリスト教洗脳にかけ、日本人に日本人を差別させる。
国籍どころか血筋まで日本人でも、中身はキリスト教洗脳の化物=悪魔に変えられてしまう。
そういう侵略手法だよ。これやられると絶滅させられるぞ。
442522
ヤベーの湧いてきたwwwwww
442526
最低7人が移籍するらしいねベシュクタシュ
442529
いや香川後半から入ると別チームか?って位良くなるってのは、新しい発見。良いアピールだったよ。
前はスタメンじゃないと消える選手という評価も有ったからな。まぁ、アピールはそこそこ出来たし、本人のリーガ熱考えれば移籍金や年俸なんてどうにかなるだろうよ。
移籍金はドルトムントが譲歩するだろうし、年俸はスポンサー連れてけば大丈夫。香川の年俸分なんて自分で稼ぐ、シャツ売上も良いしな。
前はスタメンじゃないと消える選手という評価も有ったからな。まぁ、アピールはそこそこ出来たし、本人のリーガ熱考えれば移籍金や年俸なんてどうにかなるだろうよ。
移籍金はドルトムントが譲歩するだろうし、年俸はスポンサー連れてけば大丈夫。香川の年俸分なんて自分で稼ぐ、シャツ売上も良いしな。
442532
※442529
ザッケローニ時代から香川を途中投入する起用法やってるよ。
むしろ前後半通じて良い試合の方が珍しいし。
試合展開にパフォーマンスが左右されがちな選手だから、ある意味サブ起用は合理的。
ザッケローニ時代から香川を途中投入する起用法やってるよ。
むしろ前後半通じて良い試合の方が珍しいし。
試合展開にパフォーマンスが左右されがちな選手だから、ある意味サブ起用は合理的。
442539
スタメンで結果なんて散々出してきたのに、どうしてもスーパーサブにしたいらしい
本当にサブの方が効果的ならトゥヘルやシュテーガー、クロップだってサブにしてるわ
4大にも戻ってほしくないみたいだし、かなりネガキャンに必死だな
本当にサブの方が効果的ならトゥヘルやシュテーガー、クロップだってサブにしてるわ
4大にも戻ってほしくないみたいだし、かなりネガキャンに必死だな
442544
ザッケローニ時代?何代表持ち出してんの(笑)
代表で後半から入る時は、時差ボ ケやコンディション不良時だよ。まぁ代表での香川は、クラブの香川の半分位しか出せてないから話は別。
クラブでサブ扱いだと、周りが疲れてて連帯上手くいかないから真骨頂見られなかったけど、ベシクタシュはそもそも疲れてなくても周りが良く無いから、真骨頂は見られず、香川の個人技で得点してたな。
その点は代表でも同じ。
代表で後半から入る時は、時差ボ ケやコンディション不良時だよ。まぁ代表での香川は、クラブの香川の半分位しか出せてないから話は別。
クラブでサブ扱いだと、周りが疲れてて連帯上手くいかないから真骨頂見られなかったけど、ベシクタシュはそもそも疲れてなくても周りが良く無いから、真骨頂は見られず、香川の個人技で得点してたな。
その点は代表でも同じ。
442548
はい、結局「周りのせい」w
442549
代表がぁ~w
この前の代表何した?
うーん、何もしてないから外れてるんだよなぁ・・・
トルコとかいうリーグでレギュラーのひとつも奪えないって
本人が「絶好調・サイドでもやれる」と主張しても一向に使ってもらえない
トルコクオリティで駄目なのにどこいくのさ 真面目に
この前の代表何した?
うーん、何もしてないから外れてるんだよなぁ・・・
トルコとかいうリーグでレギュラーのひとつも奪えないって
本人が「絶好調・サイドでもやれる」と主張しても一向に使ってもらえない
トルコクオリティで駄目なのにどこいくのさ 真面目に
442550
>いや香川後半から入ると別チームか?って位良くなるってのは、新しい発見。
それなら、スタメンだと何で良くならないか考えろよw
それなら、スタメンだと何で良くならないか考えろよw
442558
442549
外れて無いし(笑)
コパはオリンピック代表メインでしょ、6月キリンは呼ばれてる。
前回は鼠径部痛めてるのに、無理して出されたからなぁ…
そして、トルコでのクオリティーは皆が認めてるけどな。鼠径部怪我と、監督がトルコ代表監督兼任になってから、トルコ人メインにして腰掛け香川はスーパーサブ扱いだった事に地元紙も、地元ファンも怒ってるぞ。でも最終戦は、スタメンだったけどな。
外れて無いし(笑)
コパはオリンピック代表メインでしょ、6月キリンは呼ばれてる。
前回は鼠径部痛めてるのに、無理して出されたからなぁ…
そして、トルコでのクオリティーは皆が認めてるけどな。鼠径部怪我と、監督がトルコ代表監督兼任になってから、トルコ人メインにして腰掛け香川はスーパーサブ扱いだった事に地元紙も、地元ファンも怒ってるぞ。でも最終戦は、スタメンだったけどな。
442559
香川スレ伸びる伸びるw
人気ありすぎだわ
人気ありすぎだわ
442561
荒されてるだけだけどな。
見てる人は不快な思いをするから、結局香川を応援する日本人を追い払ってるという嫌がらせ、朝鮮式汚物投げで孤立狙い。
見てる人は不快な思いをするから、結局香川を応援する日本人を追い払ってるという嫌がらせ、朝鮮式汚物投げで孤立狙い。
442564
なぜかここのサイトだけ香川ファンの質が異常に低いから、アンチも生むよそりゃ。
他の場所だとまともなのに、ここだと北朝鮮なみの賞賛以外許されないからな。
他の場所だとまともなのに、ここだと北朝鮮なみの賞賛以外許されないからな。
442565
>本人が「絶好調・サイドでもやれる」と主張しても一向に使ってもらえない
鼠径部怪我治り絶好調に戻ったのはごく最近の話。で、サブに疑問で監督に聞きに行った。地元紙は、香川のスタメン信じて疑わなかったから、客観的にもスタメンに相応しかったのだろうな。
が、「予想通りの答え」だったと、「やはり半年のレンタルでは立場難しい」と…
つまり、もう残り少ない試合で、腰掛け香川よりも買い取り義務リャイッチ優先。が、チームの余りの醜さに(トラブゾンスポル戦)後半頭から香川投入して、香川得点。次の最終戦もスタメン。
試合見てないくせに、印象操作すんなよ(笑)
鼠径部怪我治り絶好調に戻ったのはごく最近の話。で、サブに疑問で監督に聞きに行った。地元紙は、香川のスタメン信じて疑わなかったから、客観的にもスタメンに相応しかったのだろうな。
が、「予想通りの答え」だったと、「やはり半年のレンタルでは立場難しい」と…
つまり、もう残り少ない試合で、腰掛け香川よりも買い取り義務リャイッチ優先。が、チームの余りの醜さに(トラブゾンスポル戦)後半頭から香川投入して、香川得点。次の最終戦もスタメン。
試合見てないくせに、印象操作すんなよ(笑)
442567
※442565
スタメンで出したところで使えねーし、結果的にWINWINだっただろ。
まるでスタメンで結果出してるような絶妙な印象操作すんなw
スタメンで出したところで使えねーし、結果的にWINWINだっただろ。
まるでスタメンで結果出してるような絶妙な印象操作すんなw
442568
移籍の話は素人同士でしてもなあ
まあ色々言うのは楽しいのかもしれんが
結局決まるまでどこになるかなんて分からん
まあ色々言うのは楽しいのかもしれんが
結局決まるまでどこになるかなんて分からん
442569
そんなハイクオリティーな香川だと、きっと引く手数多だな。
実際オファー届きまくって、今頃悩み中ってところか。
ドルトムントも新加入の面子なんざバンバン契約してるのに、
香川はいつになるんだ?
必死で擁護しても、もはや移籍に苦労する選手程度って事だろ。
実際オファー届きまくって、今頃悩み中ってところか。
ドルトムントも新加入の面子なんざバンバン契約してるのに、
香川はいつになるんだ?
必死で擁護しても、もはや移籍に苦労する選手程度って事だろ。
442572
移籍先楽しみだね。香川自身が納得して決めたクラブなら何処行こうとも応援するし、香川のサッカーしてるの見るのは楽しいからね。トルコリーグではやっぱりもったいないよ
442573
いっつも思うけどずっと1人で粘着してるのは何なんですかね・・・
442574
1人と思う根拠は?
442583
香川の行く末は知らんが、ドルサポもカガア,ンも
ゲッツェにはやたら甘いよな。
最近はマシだったがそれでも7ゴールとかで、昨シーズン、昨々シーズンは1ゴールだの2ゴール。
ドイツ人に甘いっつっても程があるわ。
ゲッツェにはやたら甘いよな。
最近はマシだったがそれでも7ゴールとかで、昨シーズン、昨々シーズンは1ゴールだの2ゴール。
ドイツ人に甘いっつっても程があるわ。
442586
昨夏も昨冬も今みたいに話題だけ先行して結局尻すぼみの結果になったし、正直あんま期待できんなぁ
特にこういう海外のサポの反応とかネタ9割で見といた方が良いわ
特にこういう海外のサポの反応とかネタ9割で見といた方が良いわ
442587
香川は波がありすぎるわ、ワールドカップの時のパフォーマンスが続かない。
442596
>442564
はいでた、悪いのは日本人ニダー。
しかしほんと一人なのか、工作担当の数人なのか知らないが、ひたすら毀損工作やってるのが居るな。
はいでた、悪いのは日本人ニダー。
しかしほんと一人なのか、工作担当の数人なのか知らないが、ひたすら毀損工作やってるのが居るな。
442597
本気で工作とか思ってる奴だいぶイタくね? 笑
442604
マルセイユか
442609
>442597
英国キリスト教 → 電通ウリスト教 → 対日工作実行
そりゃとぼけるよなぁ。もうばれてるけど。
英国キリスト教 → 電通ウリスト教 → 対日工作実行
そりゃとぼけるよなぁ。もうばれてるけど。
442611
Kリーグ行けよ顔の系統的に違和感ないし実力的にも相応だろ
442612
というか、コメ欄のヨイショして本気で楽観視してる奴は、本当に次々オファーきて選べる立場だと思ってるんだろうか。
トルコに行く前どれだけぎりぎりだったか、下手すりゃ無所属寸前だった時から大して状況は変わってないぞ。
ギリギリのギリギリで結局トルコ選ぶしかなかった位だ、スペイン行きたいから他けってたとかいうより、そこまで本気でほしいというオファーは来てなかったんだろう、そしてトルコでの使い方からしても、サブぐらいの役割として安くローンできるか移籍金なしならほしい程度のクラブしか今回もないだろう。
まぁ金なんてもう十分稼いでるんだから本人は考えてなくて(代理人は金金金だろうが)、給料激減1億+出来、フリーとして移籍 それぐらいならスペインからも声かかるかもしれんが。
トルコに行く前どれだけぎりぎりだったか、下手すりゃ無所属寸前だった時から大して状況は変わってないぞ。
ギリギリのギリギリで結局トルコ選ぶしかなかった位だ、スペイン行きたいから他けってたとかいうより、そこまで本気でほしいというオファーは来てなかったんだろう、そしてトルコでの使い方からしても、サブぐらいの役割として安くローンできるか移籍金なしならほしい程度のクラブしか今回もないだろう。
まぁ金なんてもう十分稼いでるんだから本人は考えてなくて(代理人は金金金だろうが)、給料激減1億+出来、フリーとして移籍 それぐらいならスペインからも声かかるかもしれんが。
442616
無所属寸前とか何の話だ?w
442620
中国が丁度いいんじゃないか。
良くてJ2。というかまあ
引退が最高の選択なのは絶対だが。
良くてJ2。というかまあ
引退が最高の選択なのは絶対だが。
442623
普通に来て欲しいと語ってるチームも多かったと報道出てるのに、スペイン行きたいから買取り無しと最後まで粘った結果、それでも引き取り手があるということ。
なんだよこれ、捏造悪口と、差別書き込みばっかじゃん。
まじで工作入ってるだろ。
なんだよこれ、捏造悪口と、差別書き込みばっかじゃん。
まじで工作入ってるだろ。
442650
ファンからの評価と、監督からの評価にいつもものすごい乖離がある
小野と一緒で曲芸師として見られてるんだよな
小野と一緒で曲芸師として見られてるんだよな
442651
荒れてるのいつも香川関連のコメ蘭だけなのに、工作とかア,ホちゃう
そんくらい簡単な考察も出来ないでキリシタンの仕業ナリ!言うてる香川ヲタの偏差値レベルよw
そんくらい簡単な考察も出来ないでキリシタンの仕業ナリ!言うてる香川ヲタの偏差値レベルよw
442659
香川ファンが毎回毎回過大評価してるだけだよね
具体例と実際のプレーの質や上位のクラブや監督が求めるプレーとの乖離
これをしっかりと指摘してくれてるのにそれも安置扱い?
挙句の果てに工作がどうの反日がどうの・・・病院行ったほうがいいよ
具体例と実際のプレーの質や上位のクラブや監督が求めるプレーとの乖離
これをしっかりと指摘してくれてるのにそれも安置扱い?
挙句の果てに工作がどうの反日がどうの・・・病院行ったほうがいいよ
442662
やれ数字だやれベストイレブンだとか実績を主張してたけど
結局その実績だけじゃ起用されなかったし他選手使って結果も出てるでしょ
だから今どういうプレーができるか
スコアを出すのはいいとしてそのスコアはどういう状況で出したのか
そのポジションで求められるプレーをしているか
様々な要素があるわけで
それでドルで出番なくなってトルコでもスタメンにはならなかった
それが移籍公言と腰掛けだからって理由だけで積極的に起用されない理由にはならないよね?
少なくとも二人の監督が積極起用しない選択をとってその上でふたりともある程度の結果を出している
ならば香川の側になにか問題があるのではないかと考えるのが自然なんじゃないのかな
結局その実績だけじゃ起用されなかったし他選手使って結果も出てるでしょ
だから今どういうプレーができるか
スコアを出すのはいいとしてそのスコアはどういう状況で出したのか
そのポジションで求められるプレーをしているか
様々な要素があるわけで
それでドルで出番なくなってトルコでもスタメンにはならなかった
それが移籍公言と腰掛けだからって理由だけで積極的に起用されない理由にはならないよね?
少なくとも二人の監督が積極起用しない選択をとってその上でふたりともある程度の結果を出している
ならば香川の側になにか問題があるのではないかと考えるのが自然なんじゃないのかな
442665
実績がある名選手。
ワールドカップ前に3年契約したが、移籍問題で2年目を丸1年不遇で過ごし、残り1年でドルもけちれず移籍させるしかない。
ただこれだけの話なんだが。
移籍問題を起こしたのは香川の責任もあるが、選手としては日本人最高の能力持ちだよ。
ワールドカップ前に3年契約したが、移籍問題で2年目を丸1年不遇で過ごし、残り1年でドルもけちれず移籍させるしかない。
ただこれだけの話なんだが。
移籍問題を起こしたのは香川の責任もあるが、選手としては日本人最高の能力持ちだよ。
442669
延長は2年やで
同じ時期にシャヒンは1年
まぁ期待はされてたんやろね
ところが移籍問題でこんなハメになったな
ドルトムントが満足のいく値段じゃなかったかも知れないけど
セビージャに移籍させてあげてればこんなことにもならなかった
同じ時期にシャヒンは1年
まぁ期待はされてたんやろね
ところが移籍問題でこんなハメになったな
ドルトムントが満足のいく値段じゃなかったかも知れないけど
セビージャに移籍させてあげてればこんなことにもならなかった
442671
あの時点で、移籍したいのに契約長いだろ、ドルに高額残す為なのかなと、ちょっと疑問に思ってたが、1年無駄になったな。
442672
今の香川はどこのポジションで使ってどんな役割担わせれば良いか、はっきりしたものが見えないんだよ。
組み立て任せればセーフティーな繋ぎしかしないし、ゴールに絡む仕事を期待しても、ある程度相手を押し込んだ状況じゃないと仕掛けもできない。
組み立て任せればセーフティーな繋ぎしかしないし、ゴールに絡む仕事を期待しても、ある程度相手を押し込んだ状況じゃないと仕掛けもできない。
442673
移籍問題起こして移籍出来なかった場合干されて悲惨だからな
1シーズン使えば30ゴール近く決める絶対的な選手とかなら別だが...
商売相手がスペイン3強以外でなくプレミアなら脱出出来てたのかもな
1シーズン使えば30ゴール近く決める絶対的な選手とかなら別だが...
商売相手がスペイン3強以外でなくプレミアなら脱出出来てたのかもな
442674
トップ下シャドーとしては得点力やそれに付随するものが不足
IHボランチとしてはボール奪取能力や守備が不足
サイドに奥にも突破力もスピードもない
仕掛けもないしズルズルさがって結局ボール狩られて失点の原因に
下がった結果具体的にチームにプラスになる点がない
どこに置くにも中途半端なわけだけどそういう選手にファンが求めるレベルの需要があるの?って話だよね
5大リーグ上位チームはコスパも能力も上の選手がいるし中位下位のチームは打開できる選手がほしいしでどちらからも欲しがられない
となると今の状態でも無双できる程度のレベルだろう辺境リーグか具体的なオファーがあるトルコレベルが一番いいことになる
ファンも試合出てる姿みれるしでいいことなんじゃないの?
IHボランチとしてはボール奪取能力や守備が不足
サイドに奥にも突破力もスピードもない
仕掛けもないしズルズルさがって結局ボール狩られて失点の原因に
下がった結果具体的にチームにプラスになる点がない
どこに置くにも中途半端なわけだけどそういう選手にファンが求めるレベルの需要があるの?って話だよね
5大リーグ上位チームはコスパも能力も上の選手がいるし中位下位のチームは打開できる選手がほしいしでどちらからも欲しがられない
となると今の状態でも無双できる程度のレベルだろう辺境リーグか具体的なオファーがあるトルコレベルが一番いいことになる
ファンも試合出てる姿みれるしでいいことなんじゃないの?
442675
まぁ移籍問題で揉める前のシュテーガー時代は常にスタメンで使われて結果も残してたわけだしな
まだまだ期待してますわ
因みにトルコ紙では「半年で4ゴール2アシストを決め成功して去る」って評価だぞ
だからこそサポの残ってくれコールも多い
まだまだ期待してますわ
因みにトルコ紙では「半年で4ゴール2アシストを決め成功して去る」って評価だぞ
だからこそサポの残ってくれコールも多い
442676
セビージャで通用するわけないじゃん。どの程度のオファーだったか知れないあやふやな話を勝手に実績に換算してるけど。
清武以上のバックパス製造機になるの目に見えてるわ。リーガの潰しの速さと強度舐めんな。
清武以上のバックパス製造機になるの目に見えてるわ。リーガの潰しの速さと強度舐めんな。
442677
442676
そうなんだよね
額面通り報道受け取ってもセビージャの話はコンタクト程度なんだよね
それなのにクラブが邪魔しなきゃセビージャ行けてたなんてのはもはや妄想の域
そうなんだよね
額面通り報道受け取ってもセビージャの話はコンタクト程度なんだよね
それなのにクラブが邪魔しなきゃセビージャ行けてたなんてのはもはや妄想の域
442678
※442676
ブンデスのクラブを2つも降格させた清武と常にCLに出てるようなドルトムントで長年やってきた香川と比べるなよw
結局、移籍金と年俸だろ
夏のセビージャの話しはセビジスタさんも追ってくれてたわ
ブンデスのクラブを2つも降格させた清武と常にCLに出てるようなドルトムントで長年やってきた香川と比べるなよw
結局、移籍金と年俸だろ
夏のセビージャの話しはセビジスタさんも追ってくれてたわ
442679
香川が入るとボールがつながるって言う人もいたけどファンが求めるレベルのチームでの中盤の役割ってまずそれだけじゃないよね
デヨングが評価される理由わかってたらボールつなげるからOKとはならないわけで
そういう求められるものとファンの認識の差がの大きさがまず一点
さらに本来の場所よりも中盤に降りてきたときにその分他の選手が上がった場合その選手の分のリスク管理と守備が求められる訳
それを香川ができたかと言えばあのボールロストが象徴するようにできていないんだよ
サイド側の選手を攻撃参加させるのもいいけどその分のリスクを負えないのに打開を任せているから他力本願だとか介護だとか言われるんだよね
そういう2つのポイントがあるからボールつなげるとかいう理由で評価するのは正直ズレてる
デヨングが評価される理由わかってたらボールつなげるからOKとはならないわけで
そういう求められるものとファンの認識の差がの大きさがまず一点
さらに本来の場所よりも中盤に降りてきたときにその分他の選手が上がった場合その選手の分のリスク管理と守備が求められる訳
それを香川ができたかと言えばあのボールロストが象徴するようにできていないんだよ
サイド側の選手を攻撃参加させるのもいいけどその分のリスクを負えないのに打開を任せているから他力本願だとか介護だとか言われるんだよね
そういう2つのポイントがあるからボールつなげるとかいう理由で評価するのは正直ズレてる
442680
442678
この人も今どうなのかというポイントを無視して実績だけで見ているんだよね
はっきり言ってそのCLで長年やっていたレベルとは程遠いのが現状でしょ?
この人も今どうなのかというポイントを無視して実績だけで見ているんだよね
はっきり言ってそのCLで長年やっていたレベルとは程遠いのが現状でしょ?
442681
あのボールロストって
あのファウルのやつのことか
まぁトルコ紙では全くそこは問題になってないな
それどころか審判への疑惑のほうが大きかった
あのファウルのやつのことか
まぁトルコ紙では全くそこは問題になってないな
それどころか審判への疑惑のほうが大きかった
442682
※442680
最後に2年オファーを出したってのはそういうことだよ
最後に2年オファーを出したってのはそういうことだよ
442683
アドリアーノも出て行くんだってな
442684
安置と一般のサッカーファンで香川の評価に乖離があるのは仕方ないね
安置はとことんネガティブな部分を想像で膨らまして語ってるけど、自分に都合のいいように切り貼りして虚構を構築してるだけなのは明らか。エンジニア系でもそうだが特定の技能を持った人間を評価するときになにができないかじゃなく、何ができるかが評価の対象で選手の場合は得意なプレーや能力がポイントになる
サッカーみたいなミスのスポーツは選手に完璧より個性を求める。安置がしているような減点評価の視点はサッカー界の評価軸じゃない。得意なプレーをしてチームに貢献することを想定して各クラブは選手を評価するから、クラブのビジョンとプレーが噛み合えば4大のどこかしらは手を挙げるよ。もちろん年俸や名声、実績評価とかイレギュラーな諸条件はあるけどね
安置はとことんネガティブな部分を想像で膨らまして語ってるけど、自分に都合のいいように切り貼りして虚構を構築してるだけなのは明らか。エンジニア系でもそうだが特定の技能を持った人間を評価するときになにができないかじゃなく、何ができるかが評価の対象で選手の場合は得意なプレーや能力がポイントになる
サッカーみたいなミスのスポーツは選手に完璧より個性を求める。安置がしているような減点評価の視点はサッカー界の評価軸じゃない。得意なプレーをしてチームに貢献することを想定して各クラブは選手を評価するから、クラブのビジョンとプレーが噛み合えば4大のどこかしらは手を挙げるよ。もちろん年俸や名声、実績評価とかイレギュラーな諸条件はあるけどね
442685
ベシュクタシュ日本ツアーするらしいが
香川の変わりに岡崎とゴリを狙ってるらしい
by トルコ紙
香川の変わりに岡崎とゴリを狙ってるらしい
by トルコ紙
442686
ベシクタシュの監督は今の香川の最も有効な使い方を示したよ
短い時間なら香川はまだ決定的なプレーに絡める
長い時間プレーさせてもザ・無難に終始するだけ
短い時間なら香川はまだ決定的なプレーに絡める
長い時間プレーさせてもザ・無難に終始するだけ
442687
※442686
そう、だから前みたいに移籍市場閉まるギリギリで専用機で移動とかじゃなくて
早めに決めてみっちりと新しいチームで体力の回復と連携がとれるようにして欲しいね
香川の場合公式1年ほど出てなかったんだから
それどころか練習にさえ参加させてもらえなかったこともあったからね
いろいろ見てるけどギリギリでローンで加入して活躍したのってモナコからレスターに移籍したティーレマンスくらいしか思い出せない
他誰かいたか?
そう、だから前みたいに移籍市場閉まるギリギリで専用機で移動とかじゃなくて
早めに決めてみっちりと新しいチームで体力の回復と連携がとれるようにして欲しいね
香川の場合公式1年ほど出てなかったんだから
それどころか練習にさえ参加させてもらえなかったこともあったからね
いろいろ見てるけどギリギリでローンで加入して活躍したのってモナコからレスターに移籍したティーレマンスくらいしか思い出せない
他誰かいたか?
442688
※442678
あのさ、ドルトムントだってもうとっくに進化してるんだが。いつまで過去の栄光引きずってんの?
香川がいるとトラジションの強度が落ちるからファーヴルに嫌われたんだよ。
クロップ以降、香川に求められてきたのは中盤でのゲームメイクではなく高い位置でゴールに絡むことなんだからその頃から予兆はあったし、時代が変わったのは分かるだろ。
強度の高い現代のトップリーグのゲームで香川に出来ることと言えば、ある程度相手を押し込んだ状況下でのスーパーサブ的な仕事。
あのさ、ドルトムントだってもうとっくに進化してるんだが。いつまで過去の栄光引きずってんの?
香川がいるとトラジションの強度が落ちるからファーヴルに嫌われたんだよ。
クロップ以降、香川に求められてきたのは中盤でのゲームメイクではなく高い位置でゴールに絡むことなんだからその頃から予兆はあったし、時代が変わったのは分かるだろ。
強度の高い現代のトップリーグのゲームで香川に出来ることと言えば、ある程度相手を押し込んだ状況下でのスーパーサブ的な仕事。
442689
香川が活躍したのってクロップ時代の頃だけとか思ってる奴いるんだ?w
ブンデス公式でもトゥヘル時代にベストイレブンに選ばれてるし
シュテーガーの元でも怪我するまで全スタメンのフルで結果も出してたというのに
ブンデス公式でもトゥヘル時代にベストイレブンに選ばれてるし
シュテーガーの元でも怪我するまで全スタメンのフルで結果も出してたというのに
442690
役割が変わったと言ってんだカ スw
その上で、構想からも徐々に外れてったんだよ。
よりトランジションで貢献できる選手へ。
数字だけで「部分的貢献」しかしてない香川の価値は必然的に下落したの。
だって出来ないこと多すぎるんだからw
その上で、構想からも徐々に外れてったんだよ。
よりトランジションで貢献できる選手へ。
数字だけで「部分的貢献」しかしてない香川の価値は必然的に下落したの。
だって出来ないこと多すぎるんだからw
442691
まぁ、2連覇でファンにしろそうでない人たちにとって評価のハードルが高くなったのは分かるな
なんせブンデス日本人でMFで一番結果出した選手だしな
なんせブンデス日本人でMFで一番結果出した選手だしな
442692
そのシュテーガー時代のプレーじゃ足りないってことだろ
トップ下としてもロイス以下
中盤としてもディレイニーヴィツェル以下
中盤のテコ入れはシュテーガー時代にすでに明言されてたので香川含め中盤に納得いってなかったってことだろ
そこで中盤に強度と打開力ある選手いれたのがファブレ最初の433
それがうまくいかないから2ボランチで固めたのがその後の4231
それでも攻撃面で難があったから本格的にロイスを中央にコンバートして前に選手おいて前半大成功したのが今季のドルでしょ
サッカーって年々進化してるのは見てればわかると思うんだけど
昨季はあれだけできてたってのは一つの指標にしかすぎないんだって
そのフル出場だって結局怪我したからシーズン通してじゃないでしょ?
トップ下としてもロイス以下
中盤としてもディレイニーヴィツェル以下
中盤のテコ入れはシュテーガー時代にすでに明言されてたので香川含め中盤に納得いってなかったってことだろ
そこで中盤に強度と打開力ある選手いれたのがファブレ最初の433
それがうまくいかないから2ボランチで固めたのがその後の4231
それでも攻撃面で難があったから本格的にロイスを中央にコンバートして前に選手おいて前半大成功したのが今季のドルでしょ
サッカーって年々進化してるのは見てればわかると思うんだけど
昨季はあれだけできてたってのは一つの指標にしかすぎないんだって
そのフル出場だって結局怪我したからシーズン通してじゃないでしょ?
442695
まぁプレミアになるんじゃない?
ドルトムントさんも移籍金釣り上げたみたいだけどええ加減にして欲しいわw
年俸も弱冠落とさないとな
ドルトムントさんも移籍金釣り上げたみたいだけどええ加減にして欲しいわw
年俸も弱冠落とさないとな
442696
※442691
香川ファンをここまで勘違い、思い違いさせてしまったのもクロップの功罪だな、もはやw
一時、「時代の寵児になった」ことは認める。
香川ファンをここまで勘違い、思い違いさせてしまったのもクロップの功罪だな、もはやw
一時、「時代の寵児になった」ことは認める。
442697
442690
そうなんだよね
実績や直近の数字だけをもってあのとき起用されないのはおかしいとかいってたけどそれ以外のマイナスを全く見てないからね
プラスが一部でマイナスの面が多々ある(できないこと)に目を背けた結果がドルどころかトルコでもスーパーサブに甘んじているという現実
そうなんだよね
実績や直近の数字だけをもってあのとき起用されないのはおかしいとかいってたけどそれ以外のマイナスを全く見てないからね
プラスが一部でマイナスの面が多々ある(できないこと)に目を背けた結果がドルどころかトルコでもスーパーサブに甘んじているという現実
442698
※442696
まぁクロップ時代以外でもベストイレブンに選ばれてるからな
ゴレツカやケイタと比べられてる頃もあったしな
まぁクロップ時代以外でもベストイレブンに選ばれてるからな
ゴレツカやケイタと比べられてる頃もあったしな
442699
何でもええけど早めに決めてや
新天地!!
DAZNで放送されるところにしてくれ!
新天地!!
DAZNで放送されるところにしてくれ!
442700
442698
うーん・・・
ちょっと何言っても無駄な気がするけど・・・
クロップ時代以外でベストイレブンに選ばれたときって単純にゴールアシスト数でもミュラーのほうが上だったよね?
そしてアシストやゴール稼げたのはオバメムヒタリアンロイスギュンドアンフンメルス等ステップアップしていった選手がいたの忘れてない?
これに関しては逆も然りとはいえそうした選手と比べるとクロップ時代の大当たりとは違うでしょ
ゴレツカケイタと比べられたというのもFIFAとのタイアップのベスイレ投票の話だろうけど総合的な活躍はその二人に遠く及ばないのくらいわかるよね?
それでそうやって誇るのはいいけどだから今はどうなのか
その実績に見合うだけのプレーをしているのか
ってところは全く見てないよね
過去に選ばれたからすごい!で止まっているんだって
それを一時期評価すらされない選手のファンによる逆恨みだとか思うのは勝手だけどそれってただの勘違いだよ
うーん・・・
ちょっと何言っても無駄な気がするけど・・・
クロップ時代以外でベストイレブンに選ばれたときって単純にゴールアシスト数でもミュラーのほうが上だったよね?
そしてアシストやゴール稼げたのはオバメムヒタリアンロイスギュンドアンフンメルス等ステップアップしていった選手がいたの忘れてない?
これに関しては逆も然りとはいえそうした選手と比べるとクロップ時代の大当たりとは違うでしょ
ゴレツカケイタと比べられたというのもFIFAとのタイアップのベスイレ投票の話だろうけど総合的な活躍はその二人に遠く及ばないのくらいわかるよね?
それでそうやって誇るのはいいけどだから今はどうなのか
その実績に見合うだけのプレーをしているのか
ってところは全く見てないよね
過去に選ばれたからすごい!で止まっているんだって
それを一時期評価すらされない選手のファンによる逆恨みだとか思うのは勝手だけどそれってただの勘違いだよ
442701
トルコ紙のエバートン押しが益々盛んになってきました!
442703
ここの香川ファンはことさらにゴールに関与したこと数字を強調したがるけど、
戦術のベースに香川を据える理由がなくなったことが何より重大なんだよ。
クロップ時代はゴール数だけじゃなく、それ以前に攻守の要としてまず香川の存在があったんだよ。
戦術のベースに香川を据える理由がなくなったことが何より重大なんだよ。
クロップ時代はゴール数だけじゃなく、それ以前に攻守の要としてまず香川の存在があったんだよ。
442704
香川、ブンデスのクラブのファンからまだまだ人気みたいだけど
ブンデスからしかオファーがない限りはブンデスはもうお腹一杯で選ばないだろうな
ブンデスからしかオファーがない限りはブンデスはもうお腹一杯で選ばないだろうな
442706
リーガはやっぱりアジア人とるなら移籍金も年俸も安いアジア人狙ってるみたいだな
フリーでも難しいな、年俸半分でも無理やんw
フリーでも難しいな、年俸半分でも無理やんw
442710
アーセナルがゲッツェに興味あるらしいけど
いつの間にか今季7G7Aしてたんだな
1700分で考えれば声掛かかるのも納得いく
大成功してる姿は想像出来ないけどアーセナルはやりやすそう
いつの間にか今季7G7Aしてたんだな
1700分で考えれば声掛かかるのも納得いく
大成功してる姿は想像出来ないけどアーセナルはやりやすそう
442711
ブンデスではもうやる事ないでしょ。リーグもポカールも獲ったしね。それに本人の感覚としてブンデスでは成長出来ないって思ってるわけだし。
442713
※442710
まぁポジション考えればね
CFいろいろ獲得の噂があるから
ゲッツェも大変だよ
まぁポジション考えればね
CFいろいろ獲得の噂があるから
ゲッツェも大変だよ
442714
ゲッツェこそトルコ向きのスタイルでしょ。
442716
ゲッツェにプレミアは無理じゃないかな
上で言ってる人いるけど、プレミアのビッグ6はどんなに攻撃で貢献出来る選手でもネガティブトランジションできっちり仕事すること求められるじゃん
ポグバが叩かれるのもそこだしエジルが使われないのもそこだし
突出した攻撃性能のアザールだけは免除だけど、ゲッツェは無論そのレベルじゃないし
上で言ってる人いるけど、プレミアのビッグ6はどんなに攻撃で貢献出来る選手でもネガティブトランジションできっちり仕事すること求められるじゃん
ポグバが叩かれるのもそこだしエジルが使われないのもそこだし
突出した攻撃性能のアザールだけは免除だけど、ゲッツェは無論そのレベルじゃないし
442720
※442716
それはもうビッグクラブだけの傾向じゃないね。
プレミア全般、リーガ全般がほとんどそう。
ブンデスなんかネガトラの意識まだまだ緩い方。
それはもうビッグクラブだけの傾向じゃないね。
プレミア全般、リーガ全般がほとんどそう。
ブンデスなんかネガトラの意識まだまだ緩い方。
442725
上の人が言う通りゲッツェが成功するイメージは沸かない
近年のプレミアは荒さ,パス出し地蔵,放り込みだった時代とは違うからね
元チームメイトやドイツ人と割と関わりがある環境はやりやすいだろうなと思った
近年のプレミアは荒さ,パス出し地蔵,放り込みだった時代とは違うからね
元チームメイトやドイツ人と割と関わりがある環境はやりやすいだろうなと思った
442729
イチローも言ってたけど自分の骨格にあった筋肉の付け方しないと良い動きはできない ダルビッシュとか松坂(こいつは太りすぎ)とか香川は上半身に肉を付けすぎて香川の場合は一番の武器だった俊敏さを失った ダルビッシュとかは肩の稼働範囲が狭まって窮屈そうに投げてコントロール悪くしてるし やっぱダルビッシュや香川は少し頭が悪かったのが残念だな…
442731
アンチが何ほざこうと確実に4大には戻るんだからw アンチ涙www
442736
何気なく読んでたけどファブレのドルのトランジションが速いと思ってる奴ているんだなw
442742
※442736
香川入れるとトランジションが弱くなるって言ってんだろ
良く読めBOKE 笑
香川入れるとトランジションが弱くなるって言ってんだろ
良く読めBOKE 笑
442744
ファブレは元々後ろからビルドアップするの好む監督だぞw
クロップの時のドルのほうが速いに決まってんだろww
ブンデスリーガでトランジションが速いのはライプツィヒなんだよAHO
クロップの時のドルのほうが速いに決まってんだろww
ブンデスリーガでトランジションが速いのはライプツィヒなんだよAHO
442746
>ブンデスリーガでトランジションが速いのはライプツィヒなんだよAHO
香川入れるとトランジションが弱くなるって言ってんだろ
良く読めBOKE 笑
香川入れるとトランジションが弱くなるって言ってんだろ
良く読めBOKE 笑
442747
ここのコメント欄まで来て
良い移籍は無理だとか、
実力がないとか、
嫌な気分になるから黙ってて欲しいなぁ。
またファンが変なこと言ってるわぁ、って広い心で受け止めて欲しいわぁ。
過大評価してなにが問題なんだろうか…。
良い移籍は無理だとか、
実力がないとか、
嫌な気分になるから黙ってて欲しいなぁ。
またファンが変なこと言ってるわぁ、って広い心で受け止めて欲しいわぁ。
過大評価してなにが問題なんだろうか…。
442748
クロップのドルで香川は主力なんだけどw
442749
香川が入るとトランジションが弱くなる? 攻守の切り替えが遅くなるって事か? それはないわw
442750
トランジションの速いクロップのドルで香川は主力だったって言ってんだよw
さらに言うなら、ライプツィヒのラングニックはクロップと並ぶゲ―ゲンプレスの第1人者なんだがw
さらに言うなら、ライプツィヒのラングニックはクロップと並ぶゲ―ゲンプレスの第1人者なんだがw
442751
※442747
元々、「批評」の目線があるのがサッカーの文化だから。
それを貶められてると感じるのはあなたのリテラシーの問題。
批判はあっても別に悪口書いてるわけじゃないから、全然問題ない。
記事に対するコメを書き込む場所であって、応援サイトじゃないはず。
元々、「批評」の目線があるのがサッカーの文化だから。
それを貶められてると感じるのはあなたのリテラシーの問題。
批判はあっても別に悪口書いてるわけじゃないから、全然問題ない。
記事に対するコメを書き込む場所であって、応援サイトじゃないはず。
442752
※442748
※442749
※442750
お前めんどくせーからROMれ。何気なくじゃねーんだよ。
またクロップ時代から始めんのか?
※442749
※442750
お前めんどくせーからROMれ。何気なくじゃねーんだよ。
またクロップ時代から始めんのか?
442753
スペインオタのプレミア合わないは草
いつの時代で止まってんの?
イタリアマンセーしてた中田オタみたいな懐古厨っぷりですわ
いつの時代で止まってんの?
イタリアマンセーしてた中田オタみたいな懐古厨っぷりですわ
442755
ヴァイグルをCBにしてまで、後ろからビルドアップしようとしてたファブレにトランジションが落ちるから香川は嫌われただってww凄い理屈w
442756
何の話?
442759
※442752
どこを読めば香川が入ってトランジションが弱くなるという現象を説明してんの? まさかファブレに使われなかったとかそんな曖昧なもんじゃないよな?
どこを読めば香川が入ってトランジションが弱くなるという現象を説明してんの? まさかファブレに使われなかったとかそんな曖昧なもんじゃないよな?
442760
※442755
だから香川を経由する必要ねーんだろw
それとも香川にCBや偽SBやらすか?中盤に置いといても邪魔だから
だから香川を経由する必要ねーんだろw
それとも香川にCBや偽SBやらすか?中盤に置いといても邪魔だから
442761
何を熱くなっているのかわからんが
香川はもう移籍確定なんだから
自分たちのチームのことを考えれば!
香川はもう移籍確定なんだから
自分たちのチームのことを考えれば!
442762
トランジションが落ちるから使われなかったていうのは無いって話だろう
442764
ボス時代のレアル戦と笑瓶時代のバイエルン戦を見てもカガワが入るとトランジションが落ちるってことはないね
まあフランス代表に勝った頃のカガワと違ってスプリント力落ちた今では単体で展開早くするのは難しいと思うけど
まあフランス代表に勝った頃のカガワと違ってスプリント力落ちた今では単体で展開早くするのは難しいと思うけど
442765
ロイス、ヴィツェル、サンチョが重用されてる時点で察しろ。
とっくに勝負はついてるんだから蒸し返してもね。
彼らの方が香川より現代的な選手だし優れてる。実際評価も高い。
認めてないのはここだけw
とっくに勝負はついてるんだから蒸し返してもね。
彼らの方が香川より現代的な選手だし優れてる。実際評価も高い。
認めてないのはここだけw
442766
※442764
じゃ、クロップに獲ってもらえば?w
今も必要としてくれるよねきっと。格安セール中だし。
じゃ、クロップに獲ってもらえば?w
今も必要としてくれるよねきっと。格安セール中だし。
442767
※442765
で、香川が入るとどうトランジションが弱くなるんスか?w
で、香川が入るとどうトランジションが弱くなるんスか?w
442769
コース切りからゾーンの配置までトランジションがシステム化されオーガナイズされた今、クロップ・ドル時代のようにボール奪った後の無秩序な状態を香川が交通整理する必要もなくなったんだよな。
逆に各駅停車の組み立ては邪魔だとばかりにアタッカーの位置に上げられるもそこでも推進力で見劣りする香川は徐々に追いやられていったと。
逆に各駅停車の組み立ては邪魔だとばかりにアタッカーの位置に上げられるもそこでも推進力で見劣りする香川は徐々に追いやられていったと。
442770
※442767
え?じゃ逆になんでロイス、ヴィツェル、サンチョが現ドルトムントで重用されてると思うの?
え?じゃ逆になんでロイス、ヴィツェル、サンチョが現ドルトムントで重用されてると思うの?
442771
なんか安置が一人でトラジション弱くなるとか、持論吐いてて(笑)
いつも同じ奴だよね、ここだけじゃ無くてドイツ在住ブログにもヴイツェル最高!って感じで香川下げしてるけど、俺は寧ろ香川は最近は守備での安定感とゲームコントロールが武器とさえ感じてる。
ベシクタシュなんか香川居ないと、バタバタとオープンな試合になるけど入った瞬間キッチリオーガナイズされる。
ファブレは香川評価してるコメント出してるよ、でも移籍志願したら干されるのは、長谷部やラビオでも周知の事実。
いつも同じ奴だよね、ここだけじゃ無くてドイツ在住ブログにもヴイツェル最高!って感じで香川下げしてるけど、俺は寧ろ香川は最近は守備での安定感とゲームコントロールが武器とさえ感じてる。
ベシクタシュなんか香川居ないと、バタバタとオープンな試合になるけど入った瞬間キッチリオーガナイズされる。
ファブレは香川評価してるコメント出してるよ、でも移籍志願したら干されるのは、長谷部やラビオでも周知の事実。
442772
442767
だからクロップに獲ってもらえよw
だからクロップに獲ってもらえよw
442773
442772
香川はスペイン行きたいんだよ!
プレミアはもう充分堪能したんだろ、ブンデスは飽き飽き。
短い選手生命、もう充分実績有るから好きにさせようぜ!
香川はスペイン行きたいんだよ!
プレミアはもう充分堪能したんだろ、ブンデスは飽き飽き。
短い選手生命、もう充分実績有るから好きにさせようぜ!
442774
>俺は寧ろ香川は最近は守備での安定感とゲームコントロールが武器とさえ感じてる。
君の感じ方なんてどうでもいいw
ドルで重用されてるロイス、ヴィツェル、サンチョらは全く香川とタイプ違うけどどう思うの?たまたま?
移籍志願じゃその辺説明付かないんだけど
君の感じ方なんてどうでもいいw
ドルで重用されてるロイス、ヴィツェル、サンチョらは全く香川とタイプ違うけどどう思うの?たまたま?
移籍志願じゃその辺説明付かないんだけど
442777
香川がスペイン行き希望したからリヴァプールのクロップは獲得しなかった説wwwww
トラリクに続く第二弾発動wwwwwwww
トラリクに続く第二弾発動wwwwwwww
442778
※442777
もう香川ヲタ無敵だなw
ここだけ現実離れしとるw
もう香川ヲタ無敵だなw
ここだけ現実離れしとるw
442779
つまり香川が入るとトランジションが弱くなるって言う現象の根拠はないわけねw それって俗に言うイチャモンだよねw
442780
>香川がスペイン行き希望したからリヴァプールのクロップは獲得しなかった説wwwww
せめて声くらいかけてやってもいいのになw
もうリーガじゃなくてもいいです状態なのにw
香川のファンもずーっとプレミアのオファー願ってるやんw
せめて声くらいかけてやってもいいのになw
もうリーガじゃなくてもいいです状態なのにw
香川のファンもずーっとプレミアのオファー願ってるやんw
442781
プラス・マイナス両属性が必ず、ついて設定されているのがサッカー等、対戦スポーツ選手で、相対するコマである相手の選手と、その有利・不利の属性のポイントをぶつけ合い・比較して押し引きするのがサッカー等他にも相手と攻守を直接やりあう競技でもある。
いい部分だけをみて、一方的に考えることができるなんて言うのは、大いなる間違いであるしな。+-の両点を考慮したうえで、必要か不必要か考えなければチームのバランスを大きく崩すしな。
いい部分だけをみて、一方的に考えることができるなんて言うのは、大いなる間違いであるしな。+-の両点を考慮したうえで、必要か不必要か考えなければチームのバランスを大きく崩すしな。
442782
※442779
いや、終わってないよw
↓考察すれば結論が導き出せるのでは?
ドルで重用されてるロイス、ヴィツェル、サンチョらは全く香川とタイプ違うけどなぜ?
いや、終わってないよw
↓考察すれば結論が導き出せるのでは?
ドルで重用されてるロイス、ヴィツェル、サンチョらは全く香川とタイプ違うけどなぜ?
442783
スペイン行き希望したからクロップは獲得しなかったはさすがに草
442784
※442782
それと香川が入るとトランジションが弱くなるっていう現象と何が関係あるの? 香川が入ると何故か切り替えが弱くなるというのはドルトムント以外でも見られる現象なんだろ?
それと香川が入るとトランジションが弱くなるっていう現象と何が関係あるの? 香川が入ると何故か切り替えが弱くなるというのはドルトムント以外でも見られる現象なんだろ?
442785
ファブレのドルで香川が入ったらトランジションが遅くなるから使われなくなった
という理屈はおかしいと指摘したら
>じゃ、クロップに獲ってもらえば?w
ってwwwもう香川たたけりゃ何でもいいんだなほんとにw
という理屈はおかしいと指摘したら
>じゃ、クロップに獲ってもらえば?w
ってwwwもう香川たたけりゃ何でもいいんだなほんとにw
442786
※442784
相対的なもんだから、前記した3人と比較してまずは考察してみろと言ってるんだよ。他に選択肢が無ければ香川を使う。
だがなぜ香川の優先順位が落ちたのか、なぜ価値が落ちているのか、総合的に状況を判断しろ。
相対的なもんだから、前記した3人と比較してまずは考察してみろと言ってるんだよ。他に選択肢が無ければ香川を使う。
だがなぜ香川の優先順位が落ちたのか、なぜ価値が落ちているのか、総合的に状況を判断しろ。
442787
「香川はスペイン行き希望したからクロップは獲得しなかった」
この名言、額に入れて飾りたいわw
この名言、額に入れて飾りたいわw
442789
まだやってるのかよw
そもそもファブレのドルならストーミングじゃねえんだからそんなにトランジション速くねえっての
ローマやりヴァポやライプツィヒじゃねーんだぞww
大体ドルが開幕の試合でライプツィヒにゲーゲンプレスからのショートカウンターで試合開始直後に点取られたじゃねーかw
トランジションが速いっていうのはああいうチームいうんだよ
なんでファブレがトランジションそこまで重視すんだよwww
そもそもファブレのドルならストーミングじゃねえんだからそんなにトランジション速くねえっての
ローマやりヴァポやライプツィヒじゃねーんだぞww
大体ドルが開幕の試合でライプツィヒにゲーゲンプレスからのショートカウンターで試合開始直後に点取られたじゃねーかw
トランジションが速いっていうのはああいうチームいうんだよ
なんでファブレがトランジションそこまで重視すんだよwww
442790
新しい時代に香川と香川ヲタは適応できなかったようだ 笑
442792
ウエストハムに移籍確定らしいね。
ハマーズニュースが報じてる
ヤルモレンコとチチャリートまだいるのかな?
ハマーズニュースが報じてる
ヤルモレンコとチチャリートまだいるのかな?
442793
※442789
速さ競ってんじゃねーだろw
強度=速さの固定観念は前時代のドルのまんまじゃねえか。
リスク管理出来ていて、適時に、スムースに、移行できれば良い。
だが、不必要に手数掛けて不必要に遅らす必要性もない。
香川の能力ではその「適時に」が難しい。
速さ競ってんじゃねーだろw
強度=速さの固定観念は前時代のドルのまんまじゃねえか。
リスク管理出来ていて、適時に、スムースに、移行できれば良い。
だが、不必要に手数掛けて不必要に遅らす必要性もない。
香川の能力ではその「適時に」が難しい。
442794
トランジションは速いか遅いかしかないと思うけどw 強度?w
そもそもストーミング系の頂点がクロップやろw
そもそもストーミング系の頂点がクロップやろw
442795
今のドルでは香川の役割、適正ポジションがありません。以上。
442796
>新しい時代に香川と香川ヲタは適応できなかったようだ 笑
別に俺香川のファンでもないけどなwどこに移籍するかなんて知らんわww
でもさすがに香川が入るとトランジションが遅くなるからファブレが使わなくなったとか本人でもないのに言うのは狂ってると思うぞww
ファブレもそんな事言ってないしなw
別に俺香川のファンでもないけどなwどこに移籍するかなんて知らんわww
でもさすがに香川が入るとトランジションが遅くなるからファブレが使わなくなったとか本人でもないのに言うのは狂ってると思うぞww
ファブレもそんな事言ってないしなw
442797
偉そうに知ったかで時代を語る安置がいると聞いて笑
安置の理論は前提が所詮言葉狩りと聞きかじった専門用語並べてるだけだから理論も理屈もあったもんじゃない
突っ込まれると謎の返しで反論した気になって以後それを繰り返すだけのbotと化すのでおそらく知能は無い
安置の理論は前提が所詮言葉狩りと聞きかじった専門用語並べてるだけだから理論も理屈もあったもんじゃない
突っ込まれると謎の返しで反論した気になって以後それを繰り返すだけのbotと化すのでおそらく知能は無い
442798
ライプツィヒだろうがドルトムントだろうがリヴァプールだろうが、推進力ない奴はもう要りませーん。分かり易ーいw
442799
※442794
トランジションってのは攻守のバランスを維持して戦うための合理的手法であって、ドルトムントとライプツィヒを単純比較してどっちが速いなんてもんじゃないんだがw
トランジションってのは攻守のバランスを維持して戦うための合理的手法であって、ドルトムントとライプツィヒを単純比較してどっちが速いなんてもんじゃないんだがw
442800
>トランジションってのは攻守のバランスを維持して戦うための合理的手法であって
おいおいwww何で難しくしようとすんの?ww
おいおいwww何で難しくしようとすんの?ww
442801
トランジション=攻守の切り替え
442794の言うとおり速いか遅いかだけで充分だよww
ちなみにサッカーだけじゃなくバスケとかでも使われる
442794の言うとおり速いか遅いかだけで充分だよww
ちなみにサッカーだけじゃなくバスケとかでも使われる
442802
※442801
だからトランジションをより合理化する過程で香川の優先順位が滑り落ちたんだろw
じゃあ、振出しに戻るが、
なぜファブレはロイス、ヴィツェル、サンチョなの?w
だからトランジションをより合理化する過程で香川の優先順位が滑り落ちたんだろw
じゃあ、振出しに戻るが、
なぜファブレはロイス、ヴィツェル、サンチョなの?w
442803
そんなもんファブレに聞けよw
今のドルはそこまで攻守の切り替えが速くないし、香川を使わない理由を入れたらトランジションが遅くなるともファブレは言ってないって事
合理化する過程がどうの~ってのはお前が勝手に思ってるだけwww
今のドルはそこまで攻守の切り替えが速くないし、香川を使わない理由を入れたらトランジションが遅くなるともファブレは言ってないって事
合理化する過程がどうの~ってのはお前が勝手に思ってるだけwww
442804
>442794の言うとおり速いか遅いかだけで充分だよww
それは違う。目的と手段の違いが分かってないだけだろ。
ボール奪って5秒以内という「速さ」を目的化して、たびたびバランス失って無秩序状態になってたのが以前のドルトムント。
統制とるためにそうした意識付けが当時は必要だったんだろうが、元々の主題は「バランス」と「効率性」だから。
それは違う。目的と手段の違いが分かってないだけだろ。
ボール奪って5秒以内という「速さ」を目的化して、たびたびバランス失って無秩序状態になってたのが以前のドルトムント。
統制とるためにそうした意識付けが当時は必要だったんだろうが、元々の主題は「バランス」と「効率性」だから。
442805
かつてと現在の香川を取り巻く状況は、実存主義と構造主義くらい全く違う。
どちらの認識に寄るかで評価もまるで変わる。
どちらの認識に寄るかで評価もまるで変わる。
442806
俺は香川はよくやってると思うんだけどね笑。偉そうに講釈垂れている奴が多くて笑える。がんばれ香川、活躍してこいつら全員黙らせろ笑。
442807
それは切り替え時にどうするかって話、チームによって違う
バランス取ろうが、効率重視だろうが
切り替えの速さ自体は比較できる
バランス取ろうが、効率重視だろうが
切り替えの速さ自体は比較できる
442809
要はトランジションってのは当然だがストーミングのチームだけに存在する概念じゃない。
合理性に基づく速さ=インテンシティが必須なだけで、絶対観念的な速さに意味はない。
そしてファブレの下で香川の活躍がどうだったかは意見が分かれるが、少なくともトランジションの部分で香川が必要とされたことはない。
それがクロップ時代とそれ以降との大きな違い。
合理性に基づく速さ=インテンシティが必須なだけで、絶対観念的な速さに意味はない。
そしてファブレの下で香川の活躍がどうだったかは意見が分かれるが、少なくともトランジションの部分で香川が必要とされたことはない。
それがクロップ時代とそれ以降との大きな違い。
442810
いやだから攻守の切り替えが遅くなるから香川を使わないなんてファブレは言ってないし、今のドルは切り替えがストーミングのチームみたいに速いわけではないってこと
というか、守備の切り替え遅くてブロック構築間に合わずに失点してる
そりゃサッカーやってりゃ攻守の切り替えが無いなんて事あるわけないだろww
というか、守備の切り替え遅くてブロック構築間に合わずに失点してる
そりゃサッカーやってりゃ攻守の切り替えが無いなんて事あるわけないだろww
442811
>攻守の切り替えが無いなんて事あるわけないだろww
じゃあ速さが全てならストーミング一択で良い。でもそんなアレな話無いのも分かるよな?w
ポゼッションであれ何であれインテンシティは必須。だから、ロイス、ヴィツェル、サンチョなんだろ。
まずもって求められるのは合理性と肉体。
逆に彼らを差し置いてまで香川が寄与するものってあるか?
じゃあ速さが全てならストーミング一択で良い。でもそんなアレな話無いのも分かるよな?w
ポゼッションであれ何であれインテンシティは必須。だから、ロイス、ヴィツェル、サンチョなんだろ。
まずもって求められるのは合理性と肉体。
逆に彼らを差し置いてまで香川が寄与するものってあるか?
442836
なぜ香川だと遅くなるのか?それは
合理性、効率性、安定性においてより優れた選択肢とシステムがあるから。
合理性、効率性、安定性においてより優れた選択肢とシステムがあるから。
442838
速さが全てとか誰も言ってねーしwww
今度はインテンシティかよwめんどくせーな
合理性と肉体とか意味分からんwwwww
今度はインテンシティかよwめんどくせーな
合理性と肉体とか意味分からんwwwww
442844
発狂してねーでお前らもう寝れw
世間的にはとっくに決着ついてることでしつけーよ
世間的にはとっくに決着ついてることでしつけーよ
442901
結局トランジション君は何が言いたかったんだ? 香川が入るとトランジションが弱くなるという現象を一言も説明はしないで終わったが。
442923
わざわざスタメンで香川使うメリットって何?
442929
※442901
香川がビルドアップに参加すると「無駄に」「不必要に」攻撃が遅れるからと言ってるだろ。デュエルで極端に劣る選手がいると無駄な工程が増える。
根拠は、トゥヘル以降は中盤のビルドアップの役割から外され、バイタル付近、もしくはビルドアップ後の限定的な貢献を求められてることや、
ファブレが香川とは全く違う性質の選手を中盤に並べてること。
1から全部説明してやらないと自分じゃ推察できないの?w
香川がビルドアップに参加すると「無駄に」「不必要に」攻撃が遅れるからと言ってるだろ。デュエルで極端に劣る選手がいると無駄な工程が増える。
根拠は、トゥヘル以降は中盤のビルドアップの役割から外され、バイタル付近、もしくはビルドアップ後の限定的な貢献を求められてることや、
ファブレが香川とは全く違う性質の選手を中盤に並べてること。
1から全部説明してやらないと自分じゃ推察できないの?w
442932
オーストラリアでいいんじゃね
442933
※442901
あと突っ込むの忘れてたけど、
トランジションがどのスタイルにもある共通の概念だと知ってるなら、なんでライプツィヒを引き合いに出したの?
その文脈だと、まるでライプツィヒやストーミングのチームにしかトランジションは存在しないって言い分になるんだが。
今の時代、スタイルに関係なくトランジションの合理化なんて基礎レベルだと思うけど?
ライプツィヒの方が速いから、ドルトムントはもっと無駄があるとか、無駄があっても良いって話なの?関係性なくない?w
そもそもビルドアップを個人の独創性に頼るだけの時代じゃないと思うんだが。
あと突っ込むの忘れてたけど、
トランジションがどのスタイルにもある共通の概念だと知ってるなら、なんでライプツィヒを引き合いに出したの?
その文脈だと、まるでライプツィヒやストーミングのチームにしかトランジションは存在しないって言い分になるんだが。
今の時代、スタイルに関係なくトランジションの合理化なんて基礎レベルだと思うけど?
ライプツィヒの方が速いから、ドルトムントはもっと無駄があるとか、無駄があっても良いって話なの?関係性なくない?w
そもそもビルドアップを個人の独創性に頼るだけの時代じゃないと思うんだが。
442937
※442933
ビルドアップに貢献できないマッチアップに勝てないじゃ、そりゃベンチかトルコしかないよなw
ビルドアップに貢献できないマッチアップに勝てないじゃ、そりゃベンチかトルコしかないよなw
442939
ビルドアップが直線距離でボール前に運ぶことだとでも思ってるのかな
香川がいると~の根拠は何もない。無駄と不必要を定量的に示さないと根拠にならない
ビルドアップを個人の独創性に頼るだけの時代じゃないって現実のサッカーが見えてなくて最高に笑える
まずビルドアップが得意な選手はいるしそこに個人依存してるチームも存在するのは事実
相手がそれを封じて制限するのも当たり前だからいくらシステム化してもアドリブで対応しなくちゃならない場面の方が圧倒的に多いし、それに対応する戦術のオーガナイズが出来るチームはごく一部に限られてる。一部を切り取って普遍的なものとする思い込みは違和感でしかない
香川がいると~の根拠は何もない。無駄と不必要を定量的に示さないと根拠にならない
ビルドアップを個人の独創性に頼るだけの時代じゃないって現実のサッカーが見えてなくて最高に笑える
まずビルドアップが得意な選手はいるしそこに個人依存してるチームも存在するのは事実
相手がそれを封じて制限するのも当たり前だからいくらシステム化してもアドリブで対応しなくちゃならない場面の方が圧倒的に多いし、それに対応する戦術のオーガナイズが出来るチームはごく一部に限られてる。一部を切り取って普遍的なものとする思い込みは違和感でしかない
442946
※442939
>ビルドアップが得意な選手はいるしそこに個人依存してるチームも存在するのは事実
ベシクタシュなんかそうだね。システムとして落とし込めてない。
で、香川をスタメンで出して、任せたのか、香川が勝手にビルドアップ試みたのか知らないが、結局何も改善もしない、とw
>システム化してもアドリブで対応しなくちゃならない場面の方が圧倒的に多い
だからトゥヘル以降のシステム化の中に香川は組み込まれてたの?香川のビルドアップは必要とされてたのか?口酸っぱく下がるなと言われてなかった?ファブレの時はどうだった?ヴァイグルと同じ仕事任されたのか?
それら全部、「移籍志願」なら根拠になるのか?それで整合性とれてると思ってるならそれこそ大爆笑なんだが。総合的な判断が出来てないのどっち?
システム化が進んだトランジションの中で香川がビルドアップに貢献できるという根拠の方が乏しい状況だと思うが示せるものあるの?
君の思い込みなら違和感感じちゃうぞ。
>ビルドアップが得意な選手はいるしそこに個人依存してるチームも存在するのは事実
ベシクタシュなんかそうだね。システムとして落とし込めてない。
で、香川をスタメンで出して、任せたのか、香川が勝手にビルドアップ試みたのか知らないが、結局何も改善もしない、とw
>システム化してもアドリブで対応しなくちゃならない場面の方が圧倒的に多い
だからトゥヘル以降のシステム化の中に香川は組み込まれてたの?香川のビルドアップは必要とされてたのか?口酸っぱく下がるなと言われてなかった?ファブレの時はどうだった?ヴァイグルと同じ仕事任されたのか?
それら全部、「移籍志願」なら根拠になるのか?それで整合性とれてると思ってるならそれこそ大爆笑なんだが。総合的な判断が出来てないのどっち?
システム化が進んだトランジションの中で香川がビルドアップに貢献できるという根拠の方が乏しい状況だと思うが示せるものあるの?
君の思い込みなら違和感感じちゃうぞ。
442947
香川の組み立て参加が具体的にどうチームにプラスをもたらしているか
というのを挙げられなければ反論にならないのファンはわかってるんかね
実例としてドルではトゥヘルにはアタッカーを求められてファブレにも前線の選手と見られていたということ
ベシクタシュでも香川が入ったことによってベシクタシュの組み立て改善が起こったわけではないということ
があるんだからそれに対しての反論は何が必要かわかってるんかね
というのを挙げられなければ反論にならないのファンはわかってるんかね
実例としてドルではトゥヘルにはアタッカーを求められてファブレにも前線の選手と見られていたということ
ベシクタシュでも香川が入ったことによってベシクタシュの組み立て改善が起こったわけではないということ
があるんだからそれに対しての反論は何が必要かわかってるんかね
442950
※442929
トランジションの話が何でビルドアップの話になってんの?w
お得意の論点のすり替えって奴ですか?
トランジションの話が何でビルドアップの話になってんの?w
お得意の論点のすり替えって奴ですか?
442952
※442950
人の尻追いかけて言葉刈って論点すり替えてんのずーーーーーと君なw
自分の論に主体性ないからだよ
こっちの見解は一貫してるし、結論出し終えた後に周回遅れで君が絡んできたんだから、反論あるなら君がまずしっかり論を張るべきなんだよ
ひとつとしてまともに回答返ってこないけどw
人の尻追いかけて言葉刈って論点すり替えてんのずーーーーーと君なw
自分の論に主体性ないからだよ
こっちの見解は一貫してるし、結論出し終えた後に周回遅れで君が絡んできたんだから、反論あるなら君がまずしっかり論を張るべきなんだよ
ひとつとしてまともに回答返ってこないけどw
442953
※442950
で、トランジションとビルドアップって切り離して語れるの?
逆にトランジションにおいて、ビルドアップ以外で香川に何が貢献できるの?
で、トランジションとビルドアップって切り離して語れるの?
逆にトランジションにおいて、ビルドアップ以外で香川に何が貢献できるの?
442958
※442952
俺は香川が入るとトランジションが弱くなるって言う現象に興味を持ってどう意味か聞いてるだけだよ? なんでそれで俺が論について語るんだ。
※442953
トランジションって攻守の切り替えの話だろ?
サッカーに置いて攻守が切り替わる時ってボールを奪った時と奪われた時の事でビルドアップとは別の話だろ?
俺は香川が入るとトランジションが弱くなるって言う現象に興味を持ってどう意味か聞いてるだけだよ? なんでそれで俺が論について語るんだ。
※442953
トランジションって攻守の切り替えの話だろ?
サッカーに置いて攻守が切り替わる時ってボールを奪った時と奪われた時の事でビルドアップとは別の話だろ?
442959
エバートンか西ハムらしいよ。
ファンも安置も静観して待て。w
結構、現実的な選択だと思うけどね。
ラリーガなんて辺境の閉鎖的なリーグ行ったら、柴崎みたいに嵌まるのが落ちだよ。
プレミアはやっぱ国際色豊かだし、CLEL見てても、今は一番旬なリーグじゃね?
まあルーニーもエバートン戻ってあんまし活躍出来なかったし、気負わずプレー楽しめばちょうど良いかもしれないよ。
2年後まさかの大活躍でレアル行けるか、
MLS行くか楽しみじゃん。
ファンも安置も静観して待て。w
結構、現実的な選択だと思うけどね。
ラリーガなんて辺境の閉鎖的なリーグ行ったら、柴崎みたいに嵌まるのが落ちだよ。
プレミアはやっぱ国際色豊かだし、CLEL見てても、今は一番旬なリーグじゃね?
まあルーニーもエバートン戻ってあんまし活躍出来なかったし、気負わずプレー楽しめばちょうど良いかもしれないよ。
2年後まさかの大活躍でレアル行けるか、
MLS行くか楽しみじゃん。
442960
442959
プレミア行くならクロップがオファーくれるとよ
誰がエバートンなんか行くかよw
プレミア行くならクロップがオファーくれるとよ
誰がエバートンなんか行くかよw
442962
今のLiverpool行けたら凄いけど、
あんなに走り回るのもう厳しくね?w
22歳だった香川ももう30歳だぜ。
あんなに走り回るのもう厳しくね?w
22歳だった香川ももう30歳だぜ。
442963
※442958
散々述べてるし、状況が説明してる
少なくとも起用法見ればトゥヘル以降の監督はそれで見解は一致してる
納得できないなら、なぜビルドアップの役割から外されたのか?
トランジションの強度上げるためにどういう貢献をしてるのか?示せ
>攻守が切り替わる時ってボールを奪った時と奪われた時の事でビルドアップとは別の話
ボール奪った後の処理と展開考えずに攻守の切り替えなんてスムースに出来るのか?ポゼッションするにもまず重心の移行、上げ下げしてからだろ。
散々述べてるし、状況が説明してる
少なくとも起用法見ればトゥヘル以降の監督はそれで見解は一致してる
納得できないなら、なぜビルドアップの役割から外されたのか?
トランジションの強度上げるためにどういう貢献をしてるのか?示せ
>攻守が切り替わる時ってボールを奪った時と奪われた時の事でビルドアップとは別の話
ボール奪った後の処理と展開考えずに攻守の切り替えなんてスムースに出来るのか?ポゼッションするにもまず重心の移行、上げ下げしてからだろ。
442965
トランジションとかビルドアップ云々って、
別に香川個人でどうとか言う問題で無くね?w
チームとして誰がどのポジションでどんな役割果たして、どういう戦術なのかで回りとの連携で決まる話だと思うけど。
つうかそれなりのクラブ行って、監督から指示受けて、すぐ最低限回りと連携がとれるくらいの戦術理解があるかどうか、そのレベルの選手かどうか?って事だろ??
別に香川個人でどうとか言う問題で無くね?w
チームとして誰がどのポジションでどんな役割果たして、どういう戦術なのかで回りとの連携で決まる話だと思うけど。
つうかそれなりのクラブ行って、監督から指示受けて、すぐ最低限回りと連携がとれるくらいの戦術理解があるかどうか、そのレベルの選手かどうか?って事だろ??
442966
ついでに言うと、それが出来ないから
監督から使われなくなる日本人選手多数なんじゃね?
監督から使われなくなる日本人選手多数なんじゃね?
442968
というか言葉の意味が無茶苦茶じゃない?w まず何をイメージして語ってるのか意味がわからないw そもそもトランジションの強度ってのは何を指すの? 攻守の切り替えが速いあるいは遅いってのは意味として通じると思うけど海外ではそういう言い方なのかな?
そしてビルドアップはトランジションとは無関係だよね?だって攻撃のスタート時の話なんだから。ちなみにドルトムントで香川がビルドアップの役割を任された事あった? ビルドアップが上手くいかない時に助けた事はあってもね。
そしてビルドアップはトランジションとは無関係だよね?だって攻撃のスタート時の話なんだから。ちなみにドルトムントで香川がビルドアップの役割を任された事あった? ビルドアップが上手くいかない時に助けた事はあってもね。
442971
※442965
だからじゃあ、ファブレ時代の香川はどんな役割担ってたんだ?それはクロップ時代と同じ役割なのか?
※442968
無関係なら、何のためにビルドアップするんだよ?w
ボール保持したまま少しづつ進行するのか?w
全体が間延びしたまま攻めたり守ったりすんのか?w
>香川がビルドアップの役割を任された事あった? ビルドアップが上手くいかない時に助けた事はあってもね。
補佐役だから尚更要らないってことだろうがw
香川のフィルター通さなくて十分スムースに展開できる。
ベシクタシュじゃ周りがどうのというが、ドルトムントじゃもう必要とされてないんだが。
だからじゃあ、ファブレ時代の香川はどんな役割担ってたんだ?それはクロップ時代と同じ役割なのか?
※442968
無関係なら、何のためにビルドアップするんだよ?w
ボール保持したまま少しづつ進行するのか?w
全体が間延びしたまま攻めたり守ったりすんのか?w
>香川がビルドアップの役割を任された事あった? ビルドアップが上手くいかない時に助けた事はあってもね。
補佐役だから尚更要らないってことだろうがw
香川のフィルター通さなくて十分スムースに展開できる。
ベシクタシュじゃ周りがどうのというが、ドルトムントじゃもう必要とされてないんだが。
442973
※442962
若かった時でもプレミアで失敗してるんだけどな。
若かった時でもプレミアで失敗してるんだけどな。
442974
まだ伸びてる・・・
442975
※>香川はスペイン行き希望したからクロップは獲得しなかった
オファー楽しみだなーワクワクw
オファー楽しみだなーワクワクw
442976
※442971
ごめんまず君の言うトランジションの概念を説明してくれないと話が噛み合わないぞw
ごめんまず君の言うトランジションの概念を説明してくれないと話が噛み合わないぞw
442978
そうか?
別にあん時の香川はファーガソン直々の
ご招待で期待がデカ過ぎたからな。
でも初年度からそこそこやれてたじゃん。スゲーよ。
ルーニーがパスしてくれるんだぜ。w
ファンハールは名将だけどフィジカル押しの癖のある監督だし、別に失敗ってわけじゃねーと思うけどね。
イブラヒモビッチもクそ野郎って言ってるぞ。w
ドル戻ってトヘルの元でも結果だしたし、
実際一緒にやってたオバやミキタリアンも普通に遣れてるから、同じくらいには香川もできるだろう。
むしろマンチェスター時代の経験も活きるって話ですよ。
思うんだけど、あんまり海外のサッカー事情知らない、見てない人多いね。
別にあん時の香川はファーガソン直々の
ご招待で期待がデカ過ぎたからな。
でも初年度からそこそこやれてたじゃん。スゲーよ。
ルーニーがパスしてくれるんだぜ。w
ファンハールは名将だけどフィジカル押しの癖のある監督だし、別に失敗ってわけじゃねーと思うけどね。
イブラヒモビッチもクそ野郎って言ってるぞ。w
ドル戻ってトヘルの元でも結果だしたし、
実際一緒にやってたオバやミキタリアンも普通に遣れてるから、同じくらいには香川もできるだろう。
むしろマンチェスター時代の経験も活きるって話ですよ。
思うんだけど、あんまり海外のサッカー事情知らない、見てない人多いね。
442979
香川のマンU移籍がスポンサー目当てだったのもわからないで持ち上げてるのかよ
パクの後のアジア方面戦略とスポンサー獲得目当て(香川加入で日本スポンサーが3割もいたしマンUの利益と同等の金額が流れてた)ことくらいわかるはずなんだがな
パクの後のアジア方面戦略とスポンサー獲得目当て(香川加入で日本スポンサーが3割もいたしマンUの利益と同等の金額が流れてた)ことくらいわかるはずなんだがな
442980
442946
結局、定量的に示せるような根拠は何もないってことだね。ファブレが使わなかったことの一点に依存して、根拠自体に論理がないただの都合のいい状況判断をしているだけ。しかも結論ありきの解釈を強要するあたりただの感情論でしかない
自分論を展開した気になっているようだけど、それは他者判断に乗っかって勝手な解釈をしているだけで結論に至るまでの過程に主体性が無い。自身の価値観と分析を核にした評価軸がないから自分の目で見たものを論ずることから逃げてるのがその証拠
お前の語っているサッカーはニュースサイトや雑誌に書かれている文字であって、俺たちが現実で観ている目の前のサッカーじゃない。客観的な数字でもなく監督が使った選手は有能、使わなかったから問題があって能力不足、誰々がこう論評したからそうに違いない、これがお前の語るサッカーのすべてだよ。選手を安易に言葉の型にはめ込んで断定して、判断する過程をすっ飛ばしてるようなやつの論理に納得するまともな人間は、少なくとも日本では大卒以上にはいないよ
結局、定量的に示せるような根拠は何もないってことだね。ファブレが使わなかったことの一点に依存して、根拠自体に論理がないただの都合のいい状況判断をしているだけ。しかも結論ありきの解釈を強要するあたりただの感情論でしかない
自分論を展開した気になっているようだけど、それは他者判断に乗っかって勝手な解釈をしているだけで結論に至るまでの過程に主体性が無い。自身の価値観と分析を核にした評価軸がないから自分の目で見たものを論ずることから逃げてるのがその証拠
お前の語っているサッカーはニュースサイトや雑誌に書かれている文字であって、俺たちが現実で観ている目の前のサッカーじゃない。客観的な数字でもなく監督が使った選手は有能、使わなかったから問題があって能力不足、誰々がこう論評したからそうに違いない、これがお前の語るサッカーのすべてだよ。選手を安易に言葉の型にはめ込んで断定して、判断する過程をすっ飛ばしてるようなやつの論理に納得するまともな人間は、少なくとも日本では大卒以上にはいないよ
442982
そもそもスポンサーもつかないような選手がマンUに移籍できるかよ。w
442984
442980
なんか偉そうに言ってるけど結局君の判断基準って君の頭の中の考えでしかないよね
現実のサッカー見てるとか言ってるのに香川の強みも言えないみたいだし
実際にどう起用されたかとかを無視して移籍希望したからだとかみたいなことに逃げて実力不足ごまかしてるだけでしょ
なんか偉そうに言ってるけど結局君の判断基準って君の頭の中の考えでしかないよね
現実のサッカー見てるとか言ってるのに香川の強みも言えないみたいだし
実際にどう起用されたかとかを無視して移籍希望したからだとかみたいなことに逃げて実力不足ごまかしてるだけでしょ
442986
※442976
また尻追っかけたいのか?w
強請れば何でも与えてもらえると思ってる?
違うと思うならなぜ違うと思うのか自分の見解と照らし合わせて分析して違うと思う根拠と相違点を提示しろ
納得できないなら納得できない理由を論理化して提示しろ
何も提示しない疑問返しの君相手に何でおれがいちいち説明してあげないといけないんだ?生産性ないだろw
君の家庭教師じゃないんだぞ
また尻追っかけたいのか?w
強請れば何でも与えてもらえると思ってる?
違うと思うならなぜ違うと思うのか自分の見解と照らし合わせて分析して違うと思う根拠と相違点を提示しろ
納得できないなら納得できない理由を論理化して提示しろ
何も提示しない疑問返しの君相手に何でおれがいちいち説明してあげないといけないんだ?生産性ないだろw
君の家庭教師じゃないんだぞ
442987
※442980
結局「移籍志願」の根拠一点張りは君だろw
大した論もなく絡んできて、香川の必要性、利点すら何一つ語れないし、提示できない
結局「移籍志願」の根拠一点張りは君だろw
大した論もなく絡んできて、香川の必要性、利点すら何一つ語れないし、提示できない
442988
具体的な数字で持ち上げてるやつもゴールアシストだけ
そのゴールアシストも今トップ下シャドーに求められるものとしては低い数字
中盤としては確かに稼いでいるかもしれないが中盤に必要なのはそれ以外にあるよね
それを示すのにスタッツは根拠になるけどそれを持ち出す時も都合よくいい数字が出た時をもって評価するのが香川ファンだよね
トップ下シャドーとしては得点力不足
中盤としては強度不足
こういうのが違うというならそれ相応の根拠を出してほしいね
そのゴールアシストも今トップ下シャドーに求められるものとしては低い数字
中盤としては確かに稼いでいるかもしれないが中盤に必要なのはそれ以外にあるよね
それを示すのにスタッツは根拠になるけどそれを持ち出す時も都合よくいい数字が出た時をもって評価するのが香川ファンだよね
トップ下シャドーとしては得点力不足
中盤としては強度不足
こういうのが違うというならそれ相応の根拠を出してほしいね
442989
442980
大丈夫、お前が納得できなくても世の中は先へ進んでるから。
大丈夫、お前が納得できなくても世の中は先へ進んでるから。
442991
昨日寝てから今見たらまだやってたのかよ
W
トランジションは攻守の切り替えのことだって言ったのにw
他のチ―ムも何もサッカーで試合して
1度も攻守が切り替わらず、90分片方のチ―ムだけ攻撃、片方が守備なんてあるわけないだろww
スト―ミングのチ―ムは切り替えが速い傾向だって言ってるだけなんだがw
攻守切り替えた後どうするかまで混ぜるからおかしくなんだよww
W
トランジションは攻守の切り替えのことだって言ったのにw
他のチ―ムも何もサッカーで試合して
1度も攻守が切り替わらず、90分片方のチ―ムだけ攻撃、片方が守備なんてあるわけないだろww
スト―ミングのチ―ムは切り替えが速い傾向だって言ってるだけなんだがw
攻守切り替えた後どうするかまで混ぜるからおかしくなんだよww
442993
違うね。
香川はトップ下シャドーとして実績十分、
中盤底としては強度不足な選手なんですよ。
香川は純粋にアタッカー、ボランチとCBがしっかりしてるチームで活きるって話ですよ。
ごっつぁんでも何でもファブレが来る前年迄はアシストも得点も常にブンデス上位でずっと来てる。
ただもっともっと得点欲しい、期待してるファンが期待も込めて夢見てるだけ。
ただ昨今は守備は前からインテンシティ高めに絡んで行くのが主流だから、
体力衰えて、ポジション意識し過ぎの香川じゃ中下位のクラブじゃ使えない部類の選手になっちまうって話。
香川はトップ下シャドーとして実績十分、
中盤底としては強度不足な選手なんですよ。
香川は純粋にアタッカー、ボランチとCBがしっかりしてるチームで活きるって話ですよ。
ごっつぁんでも何でもファブレが来る前年迄はアシストも得点も常にブンデス上位でずっと来てる。
ただもっともっと得点欲しい、期待してるファンが期待も込めて夢見てるだけ。
ただ昨今は守備は前からインテンシティ高めに絡んで行くのが主流だから、
体力衰えて、ポジション意識し過ぎの香川じゃ中下位のクラブじゃ使えない部類の選手になっちまうって話。
442995
※442991
このレスまるで意味不明なんだがw
>トランジションは攻守の切り替えのことだって言ったのにw
>攻守切り替えた後どうするかまで混ぜるからおかしくなんだよww
あのね、正確には攻めるための体形、守るための体形の切り替え、移行することをトランジションと称してるんだよ
ボール奪ったから奪われたから、その場ではい交代!トランジション!ってことじゃないのwわかる?w
※442993
>香川はトップ下シャドーとして実績十分
トップ下はポジションであって「役割」じゃないから
クロップ時代の香川はGプレスで味方がボール奪った後、中盤へ降りて素早く自分で攻撃の起点になって展開して、パスアンドランでゴール前上がって点取ってたの。
ビルドアップに参加してたの。攻撃の起点を作ってたのは香川で、それが最大の特性で売りだった選手。
でもトゥヘル以降は同じトップ下やIHでも「役割」変わってるの。注視すべきはそこの変換点。
まさか香川は点取ってアシストするだけの選手だと思ってた?
その点では、トゥヘルやファブレも一定の評価はしてるだろ。
でも重大なのは攻守の中心から外れたことの方。
それからだろ目に見てキャリア苦しくなったの
このレスまるで意味不明なんだがw
>トランジションは攻守の切り替えのことだって言ったのにw
>攻守切り替えた後どうするかまで混ぜるからおかしくなんだよww
あのね、正確には攻めるための体形、守るための体形の切り替え、移行することをトランジションと称してるんだよ
ボール奪ったから奪われたから、その場ではい交代!トランジション!ってことじゃないのwわかる?w
※442993
>香川はトップ下シャドーとして実績十分
トップ下はポジションであって「役割」じゃないから
クロップ時代の香川はGプレスで味方がボール奪った後、中盤へ降りて素早く自分で攻撃の起点になって展開して、パスアンドランでゴール前上がって点取ってたの。
ビルドアップに参加してたの。攻撃の起点を作ってたのは香川で、それが最大の特性で売りだった選手。
でもトゥヘル以降は同じトップ下やIHでも「役割」変わってるの。注視すべきはそこの変換点。
まさか香川は点取ってアシストするだけの選手だと思ってた?
その点では、トゥヘルやファブレも一定の評価はしてるだろ。
でも重大なのは攻守の中心から外れたことの方。
それからだろ目に見てキャリア苦しくなったの
442998
はあ駄目だなこりゃw
ボール奪われたら、そこで攻守は切り替わってるだろうがww
選手の意識が切り替わってるかはともかく
お前はボール持ってないのに得点出来るのかよww
ボール奪われたら、そこで攻守は切り替わってるだろうがww
選手の意識が切り替わってるかはともかく
お前はボール持ってないのに得点出来るのかよww
442999
※442998
ちょっと面白くなってきたw
>ボール奪われたら、そこで攻守は切り替わってるだろうがww
え?ボール保持したら、その時点で攻めてることになるの?w
じゃ仮にそれがトランジションなら、攻撃、守備の体形に切り替えることはなんて言うの?w
ごめん、俺はトランジションって組織的に攻守の体系を切り替えることだと思ってたわw
ボール持った時点で自動的にトランジション!なら、ペップもクロップもあんなに頭使うことないのになwあーオモシロw
ちょっと面白くなってきたw
>ボール奪われたら、そこで攻守は切り替わってるだろうがww
え?ボール保持したら、その時点で攻めてることになるの?w
じゃ仮にそれがトランジションなら、攻撃、守備の体形に切り替えることはなんて言うの?w
ごめん、俺はトランジションって組織的に攻守の体系を切り替えることだと思ってたわw
ボール持った時点で自動的にトランジション!なら、ペップもクロップもあんなに頭使うことないのになwあーオモシロw
443000
それもちょっと違うね。
ファブレが香川を偽9番と見ていたように、
香川に誰もボランチやビルドアップでの
貢献なんざ求めて無い。
強いて言えば速攻遅攻あるとしても
ファイナルサードで攻撃の起点として
それこそ創造性を発揮して違いを見せるのが香川。
ただ言い古された言い回しではあるけれど、クラシカルな10番的な役割だけのような選手は、昨今の前がかりな守備を展開するサッカーじゃ足りない選手になりつつあるんですよ。
エジルしかり、ゲッツェしかり。
ベシクタシュはあまりにも戦術足りないクラブ過ぎて、香川にとってもあんまりだったが、それなりにポジションと役割が指示されるようなクラブ、それなりの監督の元に行けば香川はそこそこやりますよ。
ファブレが香川を偽9番と見ていたように、
香川に誰もボランチやビルドアップでの
貢献なんざ求めて無い。
強いて言えば速攻遅攻あるとしても
ファイナルサードで攻撃の起点として
それこそ創造性を発揮して違いを見せるのが香川。
ただ言い古された言い回しではあるけれど、クラシカルな10番的な役割だけのような選手は、昨今の前がかりな守備を展開するサッカーじゃ足りない選手になりつつあるんですよ。
エジルしかり、ゲッツェしかり。
ベシクタシュはあまりにも戦術足りないクラブ過ぎて、香川にとってもあんまりだったが、それなりにポジションと役割が指示されるようなクラブ、それなりの監督の元に行けば香川はそこそこやりますよ。
443001
平日の昼間からこれだけの無駄な時間と熱量を、仕事や勉強に費やせばどれだけ有意義だろうか。
443003
普通に考えてさ
ボール持ってないほうを攻撃側って言うかww
ゲ―ゲンプレスは何の為に即時奪回するのwww
ボール持ってないほうを攻撃側って言うかww
ゲ―ゲンプレスは何の為に即時奪回するのwww
443005
攻守が変わったらそこですぐに切り替え出来ればトランジションが速い
出来なければ遅い
出来なければ遅い
443006
※443000
仮に過度な貢献は求められてなかったとしてもクロップ時代には活動範囲は制限されてなかったし、周りが香川を経由しない、又はそういう状況が増えたせいで、まず自由に動いて起点から入る香川のプレースタイルは修正、アジャストを余儀なくされたが、一方で求められるタスクも増えて適応してるとは言い辛い現状
で、エジルしかりゲッツェしかり香川しかり、生き残れる場所は限られてきてる、と
仮に過度な貢献は求められてなかったとしてもクロップ時代には活動範囲は制限されてなかったし、周りが香川を経由しない、又はそういう状況が増えたせいで、まず自由に動いて起点から入る香川のプレースタイルは修正、アジャストを余儀なくされたが、一方で求められるタスクも増えて適応してるとは言い辛い現状
で、エジルしかりゲッツェしかり香川しかり、生き残れる場所は限られてきてる、と
443007
自動的にも何も、組織的とか言わなくても
普通ボール奪われたら、その時点で切り替わるし、切り替える。
そのままの選手なんていないww
普通ボール奪われたら、その時点で切り替わるし、切り替える。
そのままの選手なんていないww
443008
※422999
勝手に脳内定義で話してるなら噛み合う筈ないわw
勝手に脳内定義で話してるなら噛み合う筈ないわw
443010
※443003
>ボール持ってないほうを攻撃側って言うかww
>攻守が変わったらそこですぐに切り替え出来ればトランジションが速い
はぁ?w
ボールを持った時点で自動的に、攻守切り替え=トランジションって言ってなかったか?もはやトランジションとは自然派生的現象って概念なんだろ?w
はいはいわかったw
じゃ、「組織的に攻守の体形を切り替える様」をなんて称すんだよ?w
>ボール持ってないほうを攻撃側って言うかww
>攻守が変わったらそこですぐに切り替え出来ればトランジションが速い
はぁ?w
ボールを持った時点で自動的に、攻守切り替え=トランジションって言ってなかったか?もはやトランジションとは自然派生的現象って概念なんだろ?w
はいはいわかったw
じゃ、「組織的に攻守の体形を切り替える様」をなんて称すんだよ?w
443011
要するにトランジションは攻守の切り替え自体をさす
組織的な体系~はトランジションを速くうまく行う為の方法ってことになる
組織的な体系~はトランジションを速くうまく行う為の方法ってことになる
443012
要するにトランジションは攻守の切り替え自体をさす
組織的な体系~はトランジションを速くうまく行う為の方法ってことになる
組織的な体系~はトランジションを速くうまく行う為の方法ってことになる
443013
組織的に攻守を切り替える様って何を持って切り替えるの?
ボールの有無じゃねーかw
ボールの有無じゃねーかw
443015
「移籍志願」を根拠にしたレスはしていないし勝手に決めつけないでくれるか?
俺のレスは442939と442980だけだよ
香川を頑張って否定する君の出鱈目で倒錯したような論理が気になってちょっかい出したけどどうやら答えられないみたいだね。自信満々に反論求めてたから、その主張が正しいかを疑って根拠を聞いただけなのにこの発狂ぶりじゃ人間としての底が知れるね
結果ありきの暴論の結論部分を大声で叫んでるサルに「どうして?」と尋ねたこっちも悪いか
みんな、このサルに過程の考察と現実のサッカーについて説いても無駄だよ
サルだから理解できないし自分の主張を通すことだけ考えてキーキー威嚇するだけ
教育のできない動物は柵越しに観賞するのが無難だね
俺のレスは442939と442980だけだよ
香川を頑張って否定する君の出鱈目で倒錯したような論理が気になってちょっかい出したけどどうやら答えられないみたいだね。自信満々に反論求めてたから、その主張が正しいかを疑って根拠を聞いただけなのにこの発狂ぶりじゃ人間としての底が知れるね
結果ありきの暴論の結論部分を大声で叫んでるサルに「どうして?」と尋ねたこっちも悪いか
みんな、このサルに過程の考察と現実のサッカーについて説いても無駄だよ
サルだから理解できないし自分の主張を通すことだけ考えてキーキー威嚇するだけ
教育のできない動物は柵越しに観賞するのが無難だね
443017
※443011
>トランジションを速くうまく行う為の方法
超、抽象的だねw
論点変わってない以上、屁理屈だろ
組織的に攻守の体形を築く手法を論じる上で、「トランジション」と称されることはあっても、そんな抽象的な言い回しや、「トランジション」と称して自然派生的な現象、その様をただ述べるだけの論議なんてなされることなんてないw
あるならソース出してねw
>トランジションを速くうまく行う為の方法
超、抽象的だねw
論点変わってない以上、屁理屈だろ
組織的に攻守の体形を築く手法を論じる上で、「トランジション」と称されることはあっても、そんな抽象的な言い回しや、「トランジション」と称して自然派生的な現象、その様をただ述べるだけの論議なんてなされることなんてないw
あるならソース出してねw
443018
※443015
自制が利かなくなってるのは、客観的に見て間違いなく君だけどねw
また得意の人格攻撃ですか?
自制が利かなくなってるのは、客観的に見て間違いなく君だけどねw
また得意の人格攻撃ですか?
443019
自然派生的な現象って何? 自然にボールを獲れるって事? そりゃ凄い
443021
※443019
え?組織的に守備したり攻撃に転じる手法はトランジションに含めて論じちゃいけないんだろ?
どうやってボールを奪って、どう展開して体形移行するかまで論じたら、ごちゃ混ぜになって混乱するんだろ?w
じゃあトランジションなんて語ることないわw
え?組織的に守備したり攻撃に転じる手法はトランジションに含めて論じちゃいけないんだろ?
どうやってボールを奪って、どう展開して体形移行するかまで論じたら、ごちゃ混ぜになって混乱するんだろ?w
じゃあトランジションなんて語ることないわw
443022
うーん、味方や敵方にボールが渡ったからといってそれをトランジションとは言わないと思うよ。
形態が成してなければ、便宜上もおかしい。
形態が成してなければ、便宜上もおかしい。
443024
一方的に攻め込まれてサンドバックの状況でDFがルーズボール拾ったら、それがトランジションっておかしくない?
443025
トランジション=攻守の切り替え だろ?w
香川の状況判断はさすがに早いと思うよ。w
ただチームとして、誰が走り誰が繋ぐか決まり事も無ければ、
攻撃のスピードは落ちるんじゃね?
まあそんなチームなら、香川自身スペース目掛けて
ドリブルで駆け上がっちまえと思いつつ試合を見てますが、何か?
ビルドアップ=文字通り下からの組み立てだろ?
センターバック、SB、ボランチが主になってライン上げつつ、
攻撃の起点作るために連携を取る動きたろ?w
相手チームのプレス、枚数によって味方の絡む枚数や距離、
パススピードや縦、横展開もその時々違うんじゃね?
別に香川が絡んじゃいけないってルールは無いが、
本来の香川の仕事はバイタルやサイドエリア近くでボールを貰って
ゴールに直結する展開、仕事をする事だろ?
香川の状況判断はさすがに早いと思うよ。w
ただチームとして、誰が走り誰が繋ぐか決まり事も無ければ、
攻撃のスピードは落ちるんじゃね?
まあそんなチームなら、香川自身スペース目掛けて
ドリブルで駆け上がっちまえと思いつつ試合を見てますが、何か?
ビルドアップ=文字通り下からの組み立てだろ?
センターバック、SB、ボランチが主になってライン上げつつ、
攻撃の起点作るために連携を取る動きたろ?w
相手チームのプレス、枚数によって味方の絡む枚数や距離、
パススピードや縦、横展開もその時々違うんじゃね?
別に香川が絡んじゃいけないってルールは無いが、
本来の香川の仕事はバイタルやサイドエリア近くでボールを貰って
ゴールに直結する展開、仕事をする事だろ?
443026
じゃあルーズボール拾ったチームは攻撃に移らないのか?
443027
>自然派生的現象って概念
自動的だの自然派生的現象だのまた極論もってっくなあww
まずさあ、俺は奪われたら攻守は入れ替わってるとだけ言ってる
それをトランジションとはいってないよなww
それとも奪われた時点でボールを保持してたほうが攻撃してるのww
攻守が入れ替わったんだから守備に意識を切り替えて動くのはトランジションじゃないのw
正確には攻めるための体形、守るための体形の切り替え以外はトランジションと言わないのかww
自動的だの自然派生的現象だのまた極論もってっくなあww
まずさあ、俺は奪われたら攻守は入れ替わってるとだけ言ってる
それをトランジションとはいってないよなww
それとも奪われた時点でボールを保持してたほうが攻撃してるのww
攻守が入れ替わったんだから守備に意識を切り替えて動くのはトランジションじゃないのw
正確には攻めるための体形、守るための体形の切り替え以外はトランジションと言わないのかww
443033
※443026
攻撃に移りたいけど状況がそれを許さない時もあるでしょ。
攻撃に移りたいけど状況がそれを許さない時もあるでしょ。
443036
自分達がボールを保持して相手にボールを奪われた時点で攻守は入れ替わるでしょう。例えば奪われたボールをすぐ奪い返したら切り替えが早いチームという事になるよね。(通ぶりたければネガティブトランジションが速いチームだなと言えばOK)
443040
そこで攻撃してた側が守備、この場合即時奪回の為にプレスして奪ったらトランジションが速いって言わない?
ルーズボール拾ったチームの選手達が攻撃に即意識を切り替えてプレスが来る前に攻撃に移ったらトランジションが速いって言わない?
ルーズボール拾ったチームの選手達が攻撃に即意識を切り替えてプレスが来る前に攻撃に移ったらトランジションが速いって言わない?
443044
※443036
※例えば奪われたボールをすぐ奪い返したら切り替えが早いチーム
※通ぶりたければネガティブトランジションが速いチームだなと言えばOK
※443040
※攻撃してた側が守備、この場合即時奪回の為にプレスして奪ったらトランジションが速いって言わない?
※ルーズボール拾ったチームの選手達が攻撃に即意識を切り替えてプレスが来る前に攻撃に移ったらトランジッションが速いって言わない?
それらは前の人の言葉を借りれば、組織的な様なんじゃないですか?
個人でボールを奪い返すわけじゃないですよね?戦術として整備して出来ることだから、トランジションが速いチームと形容するんじゃないですか?
※例えば奪われたボールをすぐ奪い返したら切り替えが早いチーム
※通ぶりたければネガティブトランジションが速いチームだなと言えばOK
※443040
※攻撃してた側が守備、この場合即時奪回の為にプレスして奪ったらトランジションが速いって言わない?
※ルーズボール拾ったチームの選手達が攻撃に即意識を切り替えてプレスが来る前に攻撃に移ったらトランジッションが速いって言わない?
それらは前の人の言葉を借りれば、組織的な様なんじゃないですか?
個人でボールを奪い返すわけじゃないですよね?戦術として整備して出来ることだから、トランジションが速いチームと形容するんじゃないですか?
443053
そうでもあるけど、それだけじゃなく選手個人にも使うでしょ?
あの選手トランジション速いとかさ、要は攻守が変った時の切り替えが速い選手って意味で、選手によって切り替えの速さも違うし
組織的にって言ってた人はビルドアップやらインテンシティー何かも含めて言ってたんで分かり辛くなってた、分けたほうが簡単
単純に攻守の切り替えの事ぐらいにしといたほうがいい
あの選手トランジション速いとかさ、要は攻守が変った時の切り替えが速い選手って意味で、選手によって切り替えの速さも違うし
組織的にって言ってた人はビルドアップやらインテンシティー何かも含めて言ってたんで分かり辛くなってた、分けたほうが簡単
単純に攻守の切り替えの事ぐらいにしといたほうがいい
443061
香川でも強度は上げられるよ。でも使いにくい 苦笑
443103
オーびっくりまだやってんのか(笑)
レス読んでると、養護派が数人でレスしてんのに否定はたぶん一人(凄い粘着野郎)みたいだな。
で、粘着野郎は絶対に認めない為に(香川否定の持論は崩したくない)、ストーミングが遅くなるやビルドアップが手数かけ過ぎとか、まぁハイライトしか見てない印象操作の持論。
①養護派はストーミング、ビルドアップに対して丁寧に説明してくれるまともな方。
②香川がそもそも外されたのは、移籍志願だから実力無関係と言う方。
③香川の実力は間違いなかったが、時代と彼の年齢により外されるようになったという方。
て、感じ?
議論しても、たぶん粘着野郎は認めないよ。そもそもサッカー理解が乏しいし、香川の試合(海外での)フルで毎試合見てるとは思えない。ネット情報だけで語ってるでしょ、それもレス伸びる安置系のネット情報。
俺は①と②に賛同。③は監督と戦術次第。そもそも日本人のフィジカルでムベッパやカンテ目指しても…出来ない事を貶めてもな…それが今の時代のサッカーと言われたら、日本人サッカーするなって事。
彼は日本人にも出来る事、生き残れる道を模索してんだろ。そういう意味ではとても尊敬してるよ。
レス読んでると、養護派が数人でレスしてんのに否定はたぶん一人(凄い粘着野郎)みたいだな。
で、粘着野郎は絶対に認めない為に(香川否定の持論は崩したくない)、ストーミングが遅くなるやビルドアップが手数かけ過ぎとか、まぁハイライトしか見てない印象操作の持論。
①養護派はストーミング、ビルドアップに対して丁寧に説明してくれるまともな方。
②香川がそもそも外されたのは、移籍志願だから実力無関係と言う方。
③香川の実力は間違いなかったが、時代と彼の年齢により外されるようになったという方。
て、感じ?
議論しても、たぶん粘着野郎は認めないよ。そもそもサッカー理解が乏しいし、香川の試合(海外での)フルで毎試合見てるとは思えない。ネット情報だけで語ってるでしょ、それもレス伸びる安置系のネット情報。
俺は①と②に賛同。③は監督と戦術次第。そもそも日本人のフィジカルでムベッパやカンテ目指しても…出来ない事を貶めてもな…それが今の時代のサッカーと言われたら、日本人サッカーするなって事。
彼は日本人にも出来る事、生き残れる道を模索してんだろ。そういう意味ではとても尊敬してるよ。
443107
>そもそも日本人のフィジカルでムベッパやカンテ目指しても…出来ない事を貶めてもな…
どこでそんな主張があるんだよ。妄想?
日本人でも乾や中島や長谷部や堂安とか適応できる選手いるだろ。
久保建だって見込みあるぞ。
そいつらと比べたら香川や柴崎は確かにちょっと置き所見つけるの難しい選手だよ。
どこでそんな主張があるんだよ。妄想?
日本人でも乾や中島や長谷部や堂安とか適応できる選手いるだろ。
久保建だって見込みあるぞ。
そいつらと比べたら香川や柴崎は確かにちょっと置き所見つけるの難しい選手だよ。
443112
443103
マウントとろうとサッカー理解とかぬかしておいて具体性ゼロだったり、要所をまるで掴んでない箇条書きに自分で反応してるの笑える。
とりあえず暖簾くぐるみたいな三文芝居の登場、読む方が恥ずかしくなるからやめとけ。
マウントとろうとサッカー理解とかぬかしておいて具体性ゼロだったり、要所をまるで掴んでない箇条書きに自分で反応してるの笑える。
とりあえず暖簾くぐるみたいな三文芝居の登場、読む方が恥ずかしくなるからやめとけ。
443113
ムベッパとカンテ 笑
どこから出てきた?被害妄想半端ない 笑
どこから出てきた?被害妄想半端ない 笑
443306
ベシクタシュの香川も見てるけど、
全然足んない。足んない。w
たまたまリバプールがバルサ撃破した試合見た時だったからかもしれないけど。
シャキリなんか凄かったもんな。
ラリーガなんざセルヒオラモスとか居るし、マジで壊しに来る感じでやってくる。
潰し返すくらいの勢い無いと出来ねーよ。
別にラリーガに限ったことじゃないけど、攻守に激しくハードワーク出来なきゃ上位のクラブじゃ、とてもスタメン張れねーよ。
上手に転びましたって、いつも笛吹いてくれる訳じゃなし。ネイマールじゃないけど、最近は流行ってねーよ。w
必死で走り回りながらやってる乾なんか見てると良くわかんじゃん。
フィジカルの差ってあるにはあるけど、
香川よりチビなんざ沢山居るし、気持ちの差じゃねーかな。
全然足んない。足んない。w
たまたまリバプールがバルサ撃破した試合見た時だったからかもしれないけど。
シャキリなんか凄かったもんな。
ラリーガなんざセルヒオラモスとか居るし、マジで壊しに来る感じでやってくる。
潰し返すくらいの勢い無いと出来ねーよ。
別にラリーガに限ったことじゃないけど、攻守に激しくハードワーク出来なきゃ上位のクラブじゃ、とてもスタメン張れねーよ。
上手に転びましたって、いつも笛吹いてくれる訳じゃなし。ネイマールじゃないけど、最近は流行ってねーよ。w
必死で走り回りながらやってる乾なんか見てると良くわかんじゃん。
フィジカルの差ってあるにはあるけど、
香川よりチビなんざ沢山居るし、気持ちの差じゃねーかな。
443311
日本人全員同じ値段年棒だとしたらほとんどのクラブが乾や柴崎より香川欲しいと思うぞ これはリーガでも一緒www 長年結果出してきたんだから当たり前だけどねw やっぱり実績は大事だよ 何年も前とか昔ならあれだけど香川の場合はワールドカップまで普通にやれてたからな
攻撃の選手はいくら上手かろうが結果が求められるからね そのぶん乾と柴崎の実績なんか何年もヨーロッパいて全然大したことないからな
攻撃の選手はいくら上手かろうが結果が求められるからね そのぶん乾と柴崎の実績なんか何年もヨーロッパいて全然大したことないからな
443312
香川の場合、やっぱサッカーIQは高いよ。日本人の中ではずば抜けてる。
でもそのIQの高さが邪魔して、見切りが早すぎると思うことが昔からよくある。
だから組み立てに加わってもマークが寄せる前に横パス横パスでセーフティーな展開ばっかりの選択になって、変化を生み出しにくい。
リンクはしてるけど、アクセントにはなってない。
かといって本来の二列目の仕事でも、大前提としてビルドアップやお膳立てがしっかり出来上がってる状態か、又はそこがしっかりしたチームじゃなきゃ上手く絡むことも出来ない。
悪い選手じゃないけど、監督によって必要とされないことがあっても別に不思議じゃない。
ちゃんと香川を理解してくれるクラブ見つけないとどこ行っても主力にはなれないと思う。
でもそのIQの高さが邪魔して、見切りが早すぎると思うことが昔からよくある。
だから組み立てに加わってもマークが寄せる前に横パス横パスでセーフティーな展開ばっかりの選択になって、変化を生み出しにくい。
リンクはしてるけど、アクセントにはなってない。
かといって本来の二列目の仕事でも、大前提としてビルドアップやお膳立てがしっかり出来上がってる状態か、又はそこがしっかりしたチームじゃなきゃ上手く絡むことも出来ない。
悪い選手じゃないけど、監督によって必要とされないことがあっても別に不思議じゃない。
ちゃんと香川を理解してくれるクラブ見つけないとどこ行っても主力にはなれないと思う。
443318
みんな同じ移籍金、年棒ならまあ
なんだかんだ香川が一番人気だろーな
長谷部や長友は年齢が香川くらいならまだ人気あったかもね 他のやつらはどっこいどっこいだけど強いて言えば大迫かな~ 中島にいたっては4大の経験実績ないから未知数だし年齢若くないしちびだし大して今のとこは人気ないかもね まあ代表戦見てくれてたらあれだけどアジアカップで親善は参考ならんこと分かったしな
なんだかんだ香川が一番人気だろーな
長谷部や長友は年齢が香川くらいならまだ人気あったかもね 他のやつらはどっこいどっこいだけど強いて言えば大迫かな~ 中島にいたっては4大の経験実績ないから未知数だし年齢若くないしちびだし大して今のとこは人気ないかもね まあ代表戦見てくれてたらあれだけどアジアカップで親善は参考ならんこと分かったしな
443320
※443311
リーガで実績ないじゃん香川
リーガやプレミアではいまだ未知数の存在
リーガで実績ないじゃん香川
リーガやプレミアではいまだ未知数の存在
443321
なんだかんだ日本人No.1の香川さん!w
まあ実績からして当たり前なんだけど
今夏はまたプレミア戻りそうだし楽しくなってきたぜ ギュンやオバやムヒがいるから退屈しないだろw
まあ実績からして当たり前なんだけど
今夏はまたプレミア戻りそうだし楽しくなってきたぜ ギュンやオバやムヒがいるから退屈しないだろw
443323
プレミア1年目実績あるだろ
6ゴール4アシスト 怪我とかで半分かそれ以上試合出てなくてこれだぞ 1年通して出たら普通に2桁いくのは長年の成績から照明されてる やっぱり出れば結果残す香川 他の日本人にはないもの
6ゴール4アシスト 怪我とかで半分かそれ以上試合出てなくてこれだぞ 1年通して出たら普通に2桁いくのは長年の成績から照明されてる やっぱり出れば結果残す香川 他の日本人にはないもの
443324
※443321
そんなこと最初から誰も否定してないから落ち着け 苦笑
その香川もさすがに諸々の理由でキャリア厳しくなってきたなってことでしょ
そんなこと最初から誰も否定してないから落ち着け 苦笑
その香川もさすがに諸々の理由でキャリア厳しくなってきたなってことでしょ
443326
セリエでもラティオかフィオレンティーナレベルなら実力的にはまだまだやれる まあイタリア語で苦労するからやめといたほうがいいけど
443327
※443323
俺全試合チェックしてるけど、あれを成功のように語る奴がいるからヲタは信用できないんだよ。CL以外で一試合もまともに機能した試合なんてない。
俺全試合チェックしてるけど、あれを成功のように語る奴がいるからヲタは信用できないんだよ。CL以外で一試合もまともに機能した試合なんてない。
443328
諸々の理由で厳しくなってきたってなんだよ?w
ドルでもベシクタシュでも実力じゃなく監督の好みとか代表のための個人的な理由じゃねーかw
まあ香川自身も怪我は多くなってきたからそれは駄目だけど
ドルでもベシクタシュでも実力じゃなく監督の好みとか代表のための個人的な理由じゃねーかw
まあ香川自身も怪我は多くなってきたからそれは駄目だけど
443330
全試合チェックとかどんだけ暇で香川のこと好きなんだよアンチはwww
MF で6ゴール4アシストなら出場時間的に悪くないだろ オツム弱いんか?w
さっさとあの世行けやアンチw
MF で6ゴール4アシストなら出場時間的に悪くないだろ オツム弱いんか?w
さっさとあの世行けやアンチw
443331
※443328
それも含めて諸々の理由では? 謎すぎるわこの人
それも含めて諸々の理由では? 謎すぎるわこの人
443332
なんだかんだ人気実力実績日本No.1の香川さん! いつになったら越える選手は出てくるのか 久保くんには期待してる
443333
お前が謎すぎるわ!www
どうせアンチで叩きたいだけだろが
そうじゃないならまずは香川の良いとこを言ったうえで駄目なとこも言えや
アンチはあれも駄目、これも駄目、どうせ無理、叩くことしかしない なにひとつ認めようとしない どう考えてもアンチのお前のが頭おかしくて謎www
どうせアンチで叩きたいだけだろが
そうじゃないならまずは香川の良いとこを言ったうえで駄目なとこも言えや
アンチはあれも駄目、これも駄目、どうせ無理、叩くことしかしない なにひとつ認めようとしない どう考えてもアンチのお前のが頭おかしくて謎www
443334
草生やしすぎだよ 気狂ってんのか?
443337
すげえな、まだのびてるのか
443341
実績はともかく実力はもう久保やら中島やらに抜かれてるだろ
443342
過去の実績強調するんだから、終わった選手ってことなんだろう。
443343
すげえな、まだのびてるのか(定型文)
443349
久保も中島もまだ漸く始まったばかりじゃねーか。w
個人的には、香川が出すパス1本見てもまだまだ桁違いの
レベル差を感じるけど。
個人的には、香川が出すパス1本見てもまだまだ桁違いの
レベル差を感じるけど。
443350
コメント400超えてるなw
443355
443349
DF剥がしてパス出す状況自分じゃ作れないじゃん。
DF剥がしてパス出す状況自分じゃ作れないじゃん。
443373
実力が抜けられてるわけねーだろwww
中島なんかタールリーグで香川以下の成績
久保もJでも大して成績残してねーだろが
お前の目腐ってんなw
中島なんかタールリーグで香川以下の成績
久保もJでも大して成績残してねーだろが
お前の目腐ってんなw
443374
香川は普通に相手1人ならかわしてパス出せるだろ ワールドカップとかバイエルン戦のアシストとか見てねーのかこいつwww
アンチはやっぱ試合も見ずに叩いてるやつらばっかで頭おかしいwww オツム弱いから自分から頭おかしいんですって自己申告してるようなもんwww
アンチはやっぱ試合も見ずに叩いてるやつらばっかで頭おかしいwww オツム弱いから自分から頭おかしいんですって自己申告してるようなもんwww
443378
なんかここまで来ると哀れだな
必死になって草生やしてるけど
試合見ないとか言ってるけど絶対久保や中島のプレーなんか見てないよね
しかも持ち出してくるの結局昔の話ばかりだし今どうなのかってことには反論できてないんだよね
必死になって草生やしてるけど
試合見ないとか言ってるけど絶対久保や中島のプレーなんか見てないよね
しかも持ち出してくるの結局昔の話ばかりだし今どうなのかってことには反論できてないんだよね
443379
まあ今度の代表の親善でどっちが上かなんてすぐ分かるだろうし楽しみだな
香川が上だと思ってるのならそんなに発狂することないでしょ
443374
そういうワンプレーはいいからさ
継続的に剥がしてチャンスを作るってことができてるの?
久保や中島は独力で打開もできるし剥がした後前にボール送れる
香川は独力で打開できないし剥がしてもたいてい横か後ろにパスしてるでしょ?
香川が上だと思ってるのならそんなに発狂することないでしょ
443374
そういうワンプレーはいいからさ
継続的に剥がしてチャンスを作るってことができてるの?
久保や中島は独力で打開もできるし剥がした後前にボール送れる
香川は独力で打開できないし剥がしてもたいてい横か後ろにパスしてるでしょ?
443437
W杯見てないのか?相手剥がして狭いとこ繋ぎまくってただろ
親善試合とはレベルの違う相手にそれやってた香川をそう決めつける根拠は何?
勝手に出来ないを押し付けてるだけでそれは現実とリンクしてないよ
親善試合とはレベルの違う相手にそれやってた香川をそう決めつける根拠は何?
勝手に出来ないを押し付けてるだけでそれは現実とリンクしてないよ
443442
※443378
中島は見てるけど正直カタールで大したプレーしてないよ
得意のポジションで使われてないのもあると思うけどね
香川と比較出来るレベルにないよ
中島は見てるけど正直カタールで大したプレーしてないよ
得意のポジションで使われてないのもあると思うけどね
香川と比較出来るレベルにないよ
443465
お前ら全然解ってねーな。w
個で仕掛けて抜いたとか、
まあパット見、解らなくはないけど。w
じゃ全部一人でサッカー遣れるのって話。
チームなんですよ。
レベルの高いクラブにはレベルの高い選手が集まって、それぞれがチームでの役割を完璧にこなす。
チームに必要かどうか、チームに貢献できるかどうか、チームでサッカー出来るかどうか、それが出来ない、足りない、解ってないから欧州から消えて行く日本人選手多数なんだろ。w
個で仕掛けて抜いたとか、
まあパット見、解らなくはないけど。w
じゃ全部一人でサッカー遣れるのって話。
チームなんですよ。
レベルの高いクラブにはレベルの高い選手が集まって、それぞれがチームでの役割を完璧にこなす。
チームに必要かどうか、チームに貢献できるかどうか、チームでサッカー出来るかどうか、それが出来ない、足りない、解ってないから欧州から消えて行く日本人選手多数なんだろ。w
443497
じゃあトルコですらスタメンとれずレベルの低いチームとやらでも大したことできてないんだから香川だってその欧州から消えたもしくは消えていく日本人だな
それが違うかどうかわかるのはオファー次第ってとこだな
それが違うかどうかわかるのはオファー次第ってとこだな
443524
久保も中島も実際ヨーロッパでやれてないんだから現段階ではそのレベルってことだろw なにも見えてないのはアンチでした残念w
443550
現代スタイルへの適応能力の話で中島や乾や久保の名前が出たのに、
また過去の実績で張り合う香川バ/カたち。
こいつらの読解力の無さがコメ数稼がせてるだけなw
また過去の実績で張り合う香川バ/カたち。
こいつらの読解力の無さがコメ数稼がせてるだけなw
443552
現代スタイルってなんだよ?w 乾に関して言えばベティスでは適応出来なかったけどアラベスでは良かった。アラベスが現代スタイルってわけでもあるまい。結局チームの戦術に合うかだよ。
443553
香川くらい推進力ないMFってリーガとプレミアにいる?
パッと思いつかないんだが。突出してワーストなんじゃね?香川が行ったら。
活躍できるイメージまったく湧かない。いやマジでw
チャナティップでいいわw
パッと思いつかないんだが。突出してワーストなんじゃね?香川が行ったら。
活躍できるイメージまったく湧かない。いやマジでw
チャナティップでいいわw
443557
リーガは攻守の切り替え早いし、プレミアは元々軸が中盤じゃなくて低い位置にある傾向だから、香川の得意なギャップを作る、ギャップに入るプレーはなかなか状況的に作れないと思う。
リーガでは柴崎と同じ状態になるだろうし、プレミアでは岡崎になれればまだ良いが。。
ある程度押し込む状況で、ディフェンダーと対面して単独で仕掛けるようなプレーが出来ないと生き残れないね。
リーガでは柴崎と同じ状態になるだろうし、プレミアでは岡崎になれればまだ良いが。。
ある程度押し込む状況で、ディフェンダーと対面して単独で仕掛けるようなプレーが出来ないと生き残れないね。
443558
どの選手がどうかみたいな話は言うと荒れるから置くとしてww
一人でサッカーできない、まずはチームって言ってる人の通りだな
CLのバルサ対リヴァプールとか見てもそう。
例えばメッシは凄い選手だけど、メッシを経由して攻撃しすぎるから完全に読まれてたしバルサのチームとしての守備を見たら、メッシとスアレスのハイプレスが緩いんでリヴァポのDFラインが余裕もってビルドアップできてたし、そしたらバルサの中盤の選手がカバーしなきゃいけなくなった。
まずはチームとしての役割、チームがうまく機能するか、どんなに凄い選手でも一人でサッカーはできない
一人でサッカーできない、まずはチームって言ってる人の通りだな
CLのバルサ対リヴァプールとか見てもそう。
例えばメッシは凄い選手だけど、メッシを経由して攻撃しすぎるから完全に読まれてたしバルサのチームとしての守備を見たら、メッシとスアレスのハイプレスが緩いんでリヴァポのDFラインが余裕もってビルドアップできてたし、そしたらバルサの中盤の選手がカバーしなきゃいけなくなった。
まずはチームとしての役割、チームがうまく機能するか、どんなに凄い選手でも一人でサッカーはできない
443568
年々、戦術とのマッチング悪くなってるじゃないか。
それにチーム戦術も本当は「個」と「個」の集合体でなければいけないし、だからこそ欧州のトップ選手ほど時にエゴイスティックに自分を見せる。欠点を補うことがチーム戦術の前提ではない。
移籍先がプレミアとかリーガなら、どういう戦術であろうが1対1のマッチアップの機会は増えるよ。
それにチーム戦術も本当は「個」と「個」の集合体でなければいけないし、だからこそ欧州のトップ選手ほど時にエゴイスティックに自分を見せる。欠点を補うことがチーム戦術の前提ではない。
移籍先がプレミアとかリーガなら、どういう戦術であろうが1対1のマッチアップの機会は増えるよ。
443574
じゃあ何でメッシやロナウドといったバロンドール何回も取ってる選手がいるチームはCLで敗退したの?
バルサよりリヴァプールの選手のほうが個人能力が上なの?
ユヴェントスよりアヤックスの選手のほうが個人能力が上なの?
バルサよりリヴァプールの選手のほうが個人能力が上なの?
ユヴェントスよりアヤックスの選手のほうが個人能力が上なの?
443578
※443574
何それ?目線高すぎ。
スーパーな個人能力なんて必ずしも必要ないが、単純な話マッチアップで勝てる選手多い方が戦術の幅広がるだろ。攻守に置いて。
何それ?目線高すぎ。
スーパーな個人能力なんて必ずしも必要ないが、単純な話マッチアップで勝てる選手多い方が戦術の幅広がるだろ。攻守に置いて。
443580
リヴァプールやアヤックスなら香川が試合出れるとでも思ってる?
香川じゃあの中入っても一人前のタスク背負えないよ
香川じゃあの中入っても一人前のタスク背負えないよ
443581
なるほど戦術の幅広がるというのは分かるけど
それでもまずチーム戦術がうまく機能する事が前提じゃないの?
メッシやロナウドといった個が高い選手がいるチームが勝てなかったという事は相手のほうがチームとしてうまく機能していたって事では?
それでもまずチーム戦術がうまく機能する事が前提じゃないの?
メッシやロナウドといった個が高い選手がいるチームが勝てなかったという事は相手のほうがチームとしてうまく機能していたって事では?
443585
※443581
メッシやロナウドと比べれば低いというだけで、リヴァプールもアヤックスもトップレベルで個の質が高い11人を揃えてることには変わりないからね。
メッシやロナウドと比べれば低いというだけで、リヴァプールもアヤックスもトップレベルで個の質が高い11人を揃えてることには変わりないからね。
443591
個人能力が突出してる選手一人いるより
能力的に多少落ちてもチームとしてうまく機能する選手11人いたほうが強いって事になるのかな?
ゾーンプレスとかマラドーナの個人能力を封じる為に生まれたらしいしな
能力的に多少落ちてもチームとしてうまく機能する選手11人いたほうが強いって事になるのかな?
ゾーンプレスとかマラドーナの個人能力を封じる為に生まれたらしいしな
443596
極論持ち出しすぎだろ
そうやって香川入れてもチームは機能する!とか言いたいんだろうけど
最低限の個の力すら今の香川にはないだろ
高い能力持った選手が高度な戦術と一瞬のひらめきで高いレベルの試合やってるのが今のサッカーだろ
香川にはその個人能力もチームにフィットしてやる能力も足りてないのは今季のドルとベシクタシュ見ればわかるだろ
その言い訳で監督が悪い周りが悪い移籍希望したから腰掛けだからとか言い続けるんだろうけどさ
そうやって香川入れてもチームは機能する!とか言いたいんだろうけど
最低限の個の力すら今の香川にはないだろ
高い能力持った選手が高度な戦術と一瞬のひらめきで高いレベルの試合やってるのが今のサッカーだろ
香川にはその個人能力もチームにフィットしてやる能力も足りてないのは今季のドルとベシクタシュ見ればわかるだろ
その言い訳で監督が悪い周りが悪い移籍希望したから腰掛けだからとか言い続けるんだろうけどさ
443597
いや考えすぎだってwそんなつもり全くないよ
443604
お前らいちいち解説しねーと分からねーのか?w
先ずチームの中で仕事出来る事が前提。
これが第一。
レベルに応じて最低限求められてるクオリティってのがあるだろ?w
サイドチェンジでそのままタッチ割るようなパスしてるレベルじゃ、
欧州4大リーグのクラブから声も掛からないだろ?w
実際先日の親善試合じゃないけど、
今の日本代表レベルで、この壁クリア出来てる選手何人いんの?
メッシだクリロナだって話はその先よ。
誰よりも打開能力が高くて、誰よりも得点に繋がる選手。
高いレベルの対戦相手に対峙して、個で負けない選手。
クオリティ高いチームのメンバーに認められて、
監督の信頼を得て活躍する選手。
こいつらスゲーって話になるだろ。w
言いたい事は分かるよ。w
個人的にも最近の香川には足りないなんかを感じる事はある。
ただ上で話したような本当に基本的なクオリティのレベルで
香川は日本人選手の中では段違いに上のレベルに居る訳ですよ。
まあ世界に行ったらもう随分と順位下がった気もするけどな。w
次に行くクラブで良い意味で期待を裏切って欲しいわ。
先ずチームの中で仕事出来る事が前提。
これが第一。
レベルに応じて最低限求められてるクオリティってのがあるだろ?w
サイドチェンジでそのままタッチ割るようなパスしてるレベルじゃ、
欧州4大リーグのクラブから声も掛からないだろ?w
実際先日の親善試合じゃないけど、
今の日本代表レベルで、この壁クリア出来てる選手何人いんの?
メッシだクリロナだって話はその先よ。
誰よりも打開能力が高くて、誰よりも得点に繋がる選手。
高いレベルの対戦相手に対峙して、個で負けない選手。
クオリティ高いチームのメンバーに認められて、
監督の信頼を得て活躍する選手。
こいつらスゲーって話になるだろ。w
言いたい事は分かるよ。w
個人的にも最近の香川には足りないなんかを感じる事はある。
ただ上で話したような本当に基本的なクオリティのレベルで
香川は日本人選手の中では段違いに上のレベルに居る訳ですよ。
まあ世界に行ったらもう随分と順位下がった気もするけどな。w
次に行くクラブで良い意味で期待を裏切って欲しいわ。
443609
4大のビッククラブに移籍するとか言う人は頭どうかしてると思うけどw
4大の中堅なら需要はあるだろう
特にブンデスなら評価高いし、本人がドル以外にいく気があるならだけど
プレミアはウエストハムとエヴァートンだっけ
まあスペインは移籍金と給料関係ないならともかくEU外枠あるし難しいだろうな
4大の中堅なら需要はあるだろう
特にブンデスなら評価高いし、本人がドル以外にいく気があるならだけど
プレミアはウエストハムとエヴァートンだっけ
まあスペインは移籍金と給料関係ないならともかくEU外枠あるし難しいだろうな
443612
※443596
今期のドルやベシクタシュに高度な戦術なんかあったか?
今期のドルやベシクタシュに高度な戦術なんかあったか?
443613
※443596
今期のドルやベシクタシュに高度な戦術なんかあったか?
今期のドルやベシクタシュに高度な戦術なんかあったか?
443614
戦術って基本、得意な事だけを組み合わせて欠点補完し合う分業制じゃないからね。
1人前を受け持つ選手を11人並べて機能する。選択肢を生み出すもの。
日本代表みたいに半人前同士の総利他的集団は、また特殊だから。
メッシとかクリロナなんか逆に楽よ。あんだけスペシャルな運動能力持ってれば自ずと戦術が自分に寄せられて周りが活かす環境整えてくれるから。
個の能力がけして高くないクリエイティブに特化した選手が、活きる場所見つける方がずっと大変。それこそピルロクラスじゃないと
香川も本当は戦術の中心に据えてこその選手だと思うからこそ難しさを感じる。
一時といえ、ファーガソンが香川を軸にマンUの戦術を変えようと思ったこと自体、いまだに信じられない。
まぁ、マンUの伝統スタイルと照らし合わせても、あれが正しい道とも思わないが。
1人前を受け持つ選手を11人並べて機能する。選択肢を生み出すもの。
日本代表みたいに半人前同士の総利他的集団は、また特殊だから。
メッシとかクリロナなんか逆に楽よ。あんだけスペシャルな運動能力持ってれば自ずと戦術が自分に寄せられて周りが活かす環境整えてくれるから。
個の能力がけして高くないクリエイティブに特化した選手が、活きる場所見つける方がずっと大変。それこそピルロクラスじゃないと
香川も本当は戦術の中心に据えてこその選手だと思うからこそ難しさを感じる。
一時といえ、ファーガソンが香川を軸にマンUの戦術を変えようと思ったこと自体、いまだに信じられない。
まぁ、マンUの伝統スタイルと照らし合わせても、あれが正しい道とも思わないが。
443615
443596ではないけど
ドルのほうは高度かはともかくそれなりに戦術はあったんじゃない、相手に引かれた場合修正効かなかったり、ロイスいないと崩壊したりもしたが
ベシクタシュは...分からんww
ドルのほうは高度かはともかくそれなりに戦術はあったんじゃない、相手に引かれた場合修正効かなかったり、ロイスいないと崩壊したりもしたが
ベシクタシュは...分からんww
443621
まあバルサはメッシ依存になりすぎてそこが問題になってるわけだけど
後釜もいなしな
後釜もいなしな
443656
今シーズンの出場に関して、実力云々でない事は地元紙も認めてるけどな。
ラビオが今シーズンずっと出番無い事を、実力云々で語るのと同じ。
そもそもライバルと立場違うんだよね。移籍志願したり、腰掛けが主力で無い事の主因だろ!プレーについては監督二人共(ファブレとギネシュ)評価してるから。
ラビオが今シーズンずっと出番無い事を、実力云々で語るのと同じ。
そもそもライバルと立場違うんだよね。移籍志願したり、腰掛けが主力で無い事の主因だろ!プレーについては監督二人共(ファブレとギネシュ)評価してるから。
443672
※443656
都合の良い情報だけを拾い上げればな。〇〇が言ってた的なの全力で食らいつくよな。面子ばっか気にしてる奴らは。
そんなもん新天地で通用する根拠には一切ならんから。
香川が実力ないとも思わんが、ネガティブな要素も確実にある。
都合の良い情報だけを拾い上げればな。〇〇が言ってた的なの全力で食らいつくよな。面子ばっか気にしてる奴らは。
そんなもん新天地で通用する根拠には一切ならんから。
香川が実力ないとも思わんが、ネガティブな要素も確実にある。
443679
安置が言ってるよりはアテになるからな
443753
4大のチームからオファーなんてこない、日本に戻れ、中国だ、中東だ、アメリカだとかいうアンチも、絶対にスペインの上位だとか言う人もどっちもおかしいと思う
普通に中位辺りのチームからオファー来るだろう、ウェストハム、エバートン、レバークーゼンとか出てたじゃん
普通に中位辺りのチームからオファー来るだろう、ウェストハム、エバートン、レバークーゼンとか出てたじゃん
443758
見栄のために香川を神格化したい狂信/者たちと、現実を分からせたい安置w
443917
何か両方極端なんだよw
443931
実際に香川がしょっぱい試合してるの目の当たりにしてるのに、ここ覗くと称賛されてるからな 苦笑
443951
しょっぱいまではいかないけどな
チームでの役割、DFラインからのビルドアップ介助しながら得点、アシスト狙うだからな、更に前線でのプレスも行い、後方での守備ブロック構築もしろとか要求レベルが高すぎる。
高すぎるって思うかは元々香川は得点力が武器で何でもこなせると思ってるかにもよるだろうけど。
で半年で成績が悪いかっていったらそういう事はない、じゃあ4大上位のビッククラブがオファーするほどの成績かっていったらそれほどでもない。
なので4大・5大からオファーなんてあるわけ無いっていうアンチも頭おかしいが、バルサに移籍するとかいう人もおかしいとなる。
チームでの役割、DFラインからのビルドアップ介助しながら得点、アシスト狙うだからな、更に前線でのプレスも行い、後方での守備ブロック構築もしろとか要求レベルが高すぎる。
高すぎるって思うかは元々香川は得点力が武器で何でもこなせると思ってるかにもよるだろうけど。
で半年で成績が悪いかっていったらそういう事はない、じゃあ4大上位のビッククラブがオファーするほどの成績かっていったらそれほどでもない。
なので4大・5大からオファーなんてあるわけ無いっていうアンチも頭おかしいが、バルサに移籍するとかいう人もおかしいとなる。
443954
フンミンまたタイトル取れなかったなwww
キムチ涙www
キムチ涙www
443955
※443951
色々挑戦してて結果も示せって言われてるんだったら確かに酷だが、予定調和すぎんだよトルコでの香川は。
今までの自分のスタイルなぞってるだけ。知ってるよその程度のプレーこなせるのは。アグレッシブさが現れてたの案の定最初だけだし。それも知ってるw
表面的な数字だけで中身は問わなくていいの?リーガやプレミア行きたいならそこと照らし合わせてどうか?って見るだろそりゃ。
色々挑戦してて結果も示せって言われてるんだったら確かに酷だが、予定調和すぎんだよトルコでの香川は。
今までの自分のスタイルなぞってるだけ。知ってるよその程度のプレーこなせるのは。アグレッシブさが現れてたの案の定最初だけだし。それも知ってるw
表面的な数字だけで中身は問わなくていいの?リーガやプレミア行きたいならそこと照らし合わせてどうか?って見るだろそりゃ。
443956
なるほどそうだったか、
ソンフンミンの存在気にしてるから、香川を無理やりでも神格化したいのか。なるほどなるほど、はっきりと分かったわw
ソンフンミンの存在気にしてるから、香川を無理やりでも神格化したいのか。なるほどなるほど、はっきりと分かったわw
443957
※443955
予定調和とか意味不明だわw 香川は香川のプレーするだけだろそりゃw
※443951の言う通り色々やりすぎなくらいだわ。それくらいベシクタシュがやばいって事だけどなw
予定調和とか意味不明だわw 香川は香川のプレーするだけだろそりゃw
※443951の言う通り色々やりすぎなくらいだわ。それくらいベシクタシュがやばいって事だけどなw
443958
※443957
まあ適応能力低いだろうからね。
まあ適応能力低いだろうからね。
443967
※443955
内容に関しては香川の武器が得点力と思ってる人とそこじゃないと思ってる人によっても違ってきそうだけど
俺は得点力が武器だと思ってないっていうとアンチだと思われるかもしれんがww
まあプロのスカウトじゃないし、スカウトがどう見るかとかは分からないし
リーガやプレミアに移籍したとして活躍できるかとかも分からん
まあでも決まるかはともかく下位~中位からも全くオファー無しって事もないでしょう
内容に関しては香川の武器が得点力と思ってる人とそこじゃないと思ってる人によっても違ってきそうだけど
俺は得点力が武器だと思ってないっていうとアンチだと思われるかもしれんがww
まあプロのスカウトじゃないし、スカウトがどう見るかとかは分からないし
リーガやプレミアに移籍したとして活躍できるかとかも分からん
まあでも決まるかはともかく下位~中位からも全くオファー無しって事もないでしょう
443970
※443967
例えばトルコの香川見て最高とか、4ゴールしたから凄いって言ってる人たちは、リーガかプレミア行って同じ内容でも最高っていうわけでしょ?
それ以上の内容を期待しちゃ悪いなら、じゃあ良いよその程度の選手。
例えばトルコの香川見て最高とか、4ゴールしたから凄いって言ってる人たちは、リーガかプレミア行って同じ内容でも最高っていうわけでしょ?
それ以上の内容を期待しちゃ悪いなら、じゃあ良いよその程度の選手。
443972
個人的にはトルコの香川を最高とは思わないけど、最低とも思わない。
他の人がどう思うかまでは分からん。
そりゃもっと期待する人もいるだろうし、それはそれで別にいいのでは
人それぞれって事です。
他の人がどう思うかまでは分からん。
そりゃもっと期待する人もいるだろうし、それはそれで別にいいのでは
人それぞれって事です。
443973
まあどのレベルを求めるかにもよるよね。
思うに今朝のCL決勝じゃないけど、トテナムのエリクセン、
リバポのワイナリドゥムくらいやって欲しいと思うけど、
攻撃の鋭さも守りの強度も、今の香川じゃ、もう遠く及ばない
気がする。
戦術やテクニックで劣るならハードワークが基本の
中位下位のクラブに香川が居ても、それはそれで
全然運動量や気持ちが足りて無い気がするし。
ベシクタシュもリャイッチなんかと比べちまうと、
香川の省エネプレーが鼻についたもんな。個人的にね。w
ドルトムントを離れて、実際どのくらい遣れるのか
遣る覚悟があるのか、来季どうなるか楽しみではあるね。
別にアンチじゃないよ。w
ただ香川が本気でラリーガだプレミアだ思ってるなら、
世界中の選手がハードワークして目指してる世界なんだし、
もっとガンガン行かないと余裕なんざ無いと思うわ。
思うに今朝のCL決勝じゃないけど、トテナムのエリクセン、
リバポのワイナリドゥムくらいやって欲しいと思うけど、
攻撃の鋭さも守りの強度も、今の香川じゃ、もう遠く及ばない
気がする。
戦術やテクニックで劣るならハードワークが基本の
中位下位のクラブに香川が居ても、それはそれで
全然運動量や気持ちが足りて無い気がするし。
ベシクタシュもリャイッチなんかと比べちまうと、
香川の省エネプレーが鼻についたもんな。個人的にね。w
ドルトムントを離れて、実際どのくらい遣れるのか
遣る覚悟があるのか、来季どうなるか楽しみではあるね。
別にアンチじゃないよ。w
ただ香川が本気でラリーガだプレミアだ思ってるなら、
世界中の選手がハードワークして目指してる世界なんだし、
もっとガンガン行かないと余裕なんざ無いと思うわ。
443974
今の香川を評価している人たちは相当高く見てるようで実はそうじゃないって感じだよね
でもいいクラブには無条件で行けると思ったりするし不思議だよね
あの程度で満足するけどやっぱネームバリューやチームの格とか日本人トップレベルとかそういうくだらないことにこだわってる感じがするわ
でもいいクラブには無条件で行けると思ったりするし不思議だよね
あの程度で満足するけどやっぱネームバリューやチームの格とか日本人トップレベルとかそういうくだらないことにこだわってる感じがするわ
443975
>最高とは思わないけど、最低とも思わない。
その間の実像を探るのが批評なんだがな。
批評性が無くていいとか、批判的な内容を含んだだけでそれを安置だというのは単にそいつにリテラシーがないだけ。
それこそ香川の応援専用のファンサイトへ行けばいい。
人それぞれとかそういうことじゃない。
その間の実像を探るのが批評なんだがな。
批評性が無くていいとか、批判的な内容を含んだだけでそれを安置だというのは単にそいつにリテラシーがないだけ。
それこそ香川の応援専用のファンサイトへ行けばいい。
人それぞれとかそういうことじゃない。
443976
批判も結構だけどまともな批判を見たことはないけどねw
得点力が物足りないって人もいるかもしれないけど5、6試合くらいの試合数で4ゴールってMFとしてはかなり良い数字だし。リャイッチなんかもっと下のペースだし適応するまで半年以上かかってるからね。というかゲーム作って点も決めてっていくらレベルが落ちるリーグでも無理だよw そんなのできたらメッシ超えるわw
得点力が物足りないって人もいるかもしれないけど5、6試合くらいの試合数で4ゴールってMFとしてはかなり良い数字だし。リャイッチなんかもっと下のペースだし適応するまで半年以上かかってるからね。というかゲーム作って点も決めてっていくらレベルが落ちるリーグでも無理だよw そんなのできたらメッシ超えるわw
443979
サブとしての仕事は合格。だけどゲームメイクや機能性は疑問。
両方が無理ならゴールに絡む仕事だけでいいよ。
バイタルから離れてのゲームメイクは向いてない。
両方が無理ならゴールに絡む仕事だけでいいよ。
バイタルから離れてのゲームメイクは向いてない。
443981
>ゲーム作って点も決めてっていくらレベルが落ちるリーグでも無理だよ
それくらいやれよ。ほかの分野で貢献してるわけじゃないんだから。
攻撃のクリエイティビティ以外で何が出来るんだ?
それくらいやれよ。ほかの分野で貢献してるわけじゃないんだから。
攻撃のクリエイティビティ以外で何が出来るんだ?
443993
後ろ下がってつなぎ役やったところで守備面でのリスク管理もできないし
周りを走らせるのはいいけど自分は動かないんだからそれならパスや突破で違い作って決定的な仕事をする以外にないでしょ
メッシはその攻撃の場面で唯一無二の貢献ができるから基本守備に走らなくてもいいしメッシですら危ない時はダッシュで戻ってボール奪いに行ったりしてるわ
そのメッシと雲泥の差なのに攻撃面で貢献できないんじゃ話にならない
せめて攻撃面でそういう貢献しなきゃだめでしょ
周りを走らせるのはいいけど自分は動かないんだからそれならパスや突破で違い作って決定的な仕事をする以外にないでしょ
メッシはその攻撃の場面で唯一無二の貢献ができるから基本守備に走らなくてもいいしメッシですら危ない時はダッシュで戻ってボール奪いに行ったりしてるわ
そのメッシと雲泥の差なのに攻撃面で貢献できないんじゃ話にならない
せめて攻撃面でそういう貢献しなきゃだめでしょ
444171
うんだから守備からゲームメイク得点まで欧州レベルでやれる選手いたらメッシ超えるよねw 当然そこまでの選手はいないし香川がそこまでやる必要も本来ないわけ。ベシクタシュみたいな守備の形も攻撃の形もないと近いことやるはめになるけどね。
444180
444171
だからその守備からゲームメイク得点なんてことに近いことすらできてないじゃん
どこをみて香川がそれだけやってると思ったの?
単純に下がってボール回せばゲームメイクなの?
下がるべき時に下がってそれで守備するってあたり前のことだよね?
やれてないのに自分がやらなきゃってなってるのってすごい間抜けなんじゃないかな
結局それは周りが悪いと責任転嫁してるだけなんだって
守備ゲームメイクってのに手をだしてできなくなるんだったら攻撃面での違い見せろって話
ゲームメイクするのに下がるんだったらそれはかわりにあがっていく選手の分のリスク管理もセットなんだが
だからその守備からゲームメイク得点なんてことに近いことすらできてないじゃん
どこをみて香川がそれだけやってると思ったの?
単純に下がってボール回せばゲームメイクなの?
下がるべき時に下がってそれで守備するってあたり前のことだよね?
やれてないのに自分がやらなきゃってなってるのってすごい間抜けなんじゃないかな
結局それは周りが悪いと責任転嫁してるだけなんだって
守備ゲームメイクってのに手をだしてできなくなるんだったら攻撃面での違い見せろって話
ゲームメイクするのに下がるんだったらそれはかわりにあがっていく選手の分のリスク管理もセットなんだが
444189
※44180
だから香川もそこまで出来ないよって話なんだがw
あと香川が下がるのは守備ではなくビルドアップの為だしな
だから香川もそこまで出来ないよって話なんだがw
あと香川が下がるのは守備ではなくビルドアップの為だしな
444190
香川の欠点は、動きながらボールを動かせないこと。
だからいくらラストパスの精度が高くても、その適切なタイミングとポイントを線ではなく点でしか見つけられない。
ゲームメイクで変化をつけれないのもそう。
実は人を使う選手のようでいて、使われる側の選手という認識の方が正しいかもしれない。
交代カードとして優秀なのも、ビルドアップなど使う側の態勢が整ってる時に投入するからこそ、効率的に絡めるのかもしれない。
よく労働力の観点で存在意義が問われることあるけど、良い意味でも悪い意味でも本当に「独立」した存在なんだろうと思う香川って。
だからいくらラストパスの精度が高くても、その適切なタイミングとポイントを線ではなく点でしか見つけられない。
ゲームメイクで変化をつけれないのもそう。
実は人を使う選手のようでいて、使われる側の選手という認識の方が正しいかもしれない。
交代カードとして優秀なのも、ビルドアップなど使う側の態勢が整ってる時に投入するからこそ、効率的に絡めるのかもしれない。
よく労働力の観点で存在意義が問われることあるけど、良い意味でも悪い意味でも本当に「独立」した存在なんだろうと思う香川って。
444213
お前ら、腐っても1000万ユーロの香川捕まえて、言いたい放題だな。w
444216
天才性を秘めてるからといってイコール一流ってことじゃないからな。
〝それなに良い〟選手だよ。
〝それなに良い〟選手だよ。
444415
久々に覗いてみたら・・・すごいコメント数だな~笑。いつまでやってるんだよ笑。やっぱ香川の人気はすごいな!普通ここまで熱くならないでしょ、ファンも安置も笑。しかし安置は言いたい放題だな・・・。香川に対して異常にハードル高いから意味がよくわからないんだよなあ。他の選手に対してもその基準で語ってることを願うぞ。
444432
アンチは期待の裏返しもあるのかもな
本当にどうでもよければ無関心になるからな
本当にどうでもよければ無関心になるからな
447582
割と真面目にセレッソか神戸が一番いいわ
448476
現時点でJリーグは多分ないだろう
455496
背番号を剥奪されたトルコですら通用しないやつじゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ