J1のFC東京に所属していた18歳のMF久保建英はスペインのレアル・マドリーへ完全移籍することが決定し、14日に両クラブから発表が行われた。スペイン紙『マルカ』によれば、マドリーが他のライバルクラブとの争奪戦を制して久保を獲得することができたのは、FC東京との契約に関する“情報戦”に理由があったという。
事前報道では、マドリーは久保の獲得に移籍金200万ユーロ(約2億4400万円)を支払うとも報じられていた。だが『マルカ』が得たとされる情報によれば、久保とFC東京との契約は6月1日に満了し、久保はフリーになっていたという。バルサやPSGはFC東京との契約が2020年1月31日まで残っていると考えていたが、マドリーのみが契約満了を把握していたとされている。
そのためバルサやPSGは、FC東京との交渉が必要と考えていたこともあり、久保の獲得に向けた動きが遅れたとのこと。だがマドリーは久保の代理人のみと交渉を行い、他クラブの機先を制することができただけでなく、久保を移籍金ゼロのフリー移籍で手に入れることができたと伝えられている。
久保はその契約最終日だとされる6月1日に行われたJ1第14節のFC東京対大分トリニータ戦に出場し、2得点を挙げていた。なおFC東京は昨年12月から今年1月にかけて所属選手の契約延長を発表したが、久保については1月12日付で横浜F・マリノスへの期限付き移籍からの復帰の発表があったのみで、契約延長に関する明確な発表は行われていなかった。
『マルカ』によれば久保とマドリーとの契約は5年間、年俸は手取り120万ユーロ(約1億4600万円)になるという。一方『アス』紙は契約期間が6年間だと伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00326051-footballc-socc事前報道では、マドリーは久保の獲得に移籍金200万ユーロ(約2億4400万円)を支払うとも報じられていた。だが『マルカ』が得たとされる情報によれば、久保とFC東京との契約は6月1日に満了し、久保はフリーになっていたという。バルサやPSGはFC東京との契約が2020年1月31日まで残っていると考えていたが、マドリーのみが契約満了を把握していたとされている。
そのためバルサやPSGは、FC東京との交渉が必要と考えていたこともあり、久保の獲得に向けた動きが遅れたとのこと。だがマドリーは久保の代理人のみと交渉を行い、他クラブの機先を制することができただけでなく、久保を移籍金ゼロのフリー移籍で手に入れることができたと伝えられている。
久保はその契約最終日だとされる6月1日に行われたJ1第14節のFC東京対大分トリニータ戦に出場し、2得点を挙げていた。なおFC東京は昨年12月から今年1月にかけて所属選手の契約延長を発表したが、久保については1月12日付で横浜F・マリノスへの期限付き移籍からの復帰の発表があったのみで、契約延長に関する明確な発表は行われていなかった。
『マルカ』によれば久保とマドリーとの契約は5年間、年俸は手取り120万ユーロ(約1億4600万円)になるという。一方『アス』紙は契約期間が6年間だと伝えている。

※FC東京との契約が2020年1月31日までという情報は
『transfermarkt(大手データサイト)』に記載されていました

>バルサやPSGはFC東京との契約が2020年1月31日まで残っていると考えていたが、
>マドリーのみが契約満了を把握していたとされている
・冗談だよな??😭😭😭
・これはありえないよ...
でも、事実ならまじで笑えるわ
<リバプールサポ>
・これらのクラブは自分達で調査しないのか? 🙆🏽♂️
❏FC東京は(久保との)契約状況を言わなかったの?
<レアル・マドリーサポ>
・PSGとバルサは聞かなかったんだ
❏俺よりも怠け者がいたよ 笑
<アメリカ>
・プロのクラブが『transfermarkt(大手データサイト)』を利用しているのが信じられないね
<マンチェスター>
・彼には代理人がいないのか?
・彼の代理人は最高のオファーを引き出すために
他のクラブに契約が2019年までと教えただろうに
<モナコサポ>
■様々なクラブが契約状況を知るために『transfermarkt』を見るだけで
売り手のクラブや代理人に聞かないのはとても信じられないね
これがガセじゃなかったら、俺はサッカークラブに履歴書を送るべきだわ
俺の方が仕事をもっとうまくやれるからね
<ヤング・ボーイズサポ>
・代理人になるために久保にも履歴書を送った方がよさそうだ
<モナコサポ>
■「フリーで獲得できると知っている唯一のクラブが
提示したこのオファーを受諾しよう。
他のクラブはこれ以上の条件を提示しないのは明らかだから」
<フェイエノールトサポ>
・公平に言って、その"唯一のクラブ"がレアル・マドリーだからな
仮に打診したクラブがアルコルコンなら、
代理人はその契約状況を他のクラブと共有したかもね
<フランス>
・要するに、久保がマドリーに行きたかったとしても
代理人が他からより良いオファーを引き出そうとしても損はない
どんな仕事をしてもこれは交渉の基本だよ
<ベルギー>
・(代理人が)黙っている対価としてマドリーは高額年俸を提示したのかも
移籍金が大きくなっても代理人に利益はない
<レアル・マドリーサポ>
・ペレスは史上最高の会長じゃないか?
<レアル・マドリーサポ>
・疑いの余地はないね
<バルセロナサポ>
◆移籍金ではなく年俸が問題だったんだ
基本的に実力を何も証明していないのに、年俸100万ユーロから
200万ユーロを要求する18歳の選手は悪い前例を作ることになる
それでも彼にはそれだけの価値があると思うけどね、才能のある選手だから
<レアル・マドリーサポ>
・彼は日本代表で既にデビューしている
どうして実力を全く証明していないことなるのか?
<バルセロナサポ>
◆ムニルは19歳になった数日後にスペイン代表でデビューしていた
当時の彼は実力を大して証明していなかった
<レアル・マドリーサポ>
・ムニルはモロッコ代表への招集を防ぐために代表に呼ばれたんだ
彼のポテンシャルが理由ではないよ
<バルセロナサポ>
・俺:このクラブはこれ以上悪くなりようがない
バルサ: 俺に任せろ
<バルセロナサポ>
・聞いて呆れるわ・・・幹部達の無能っぷりは常軌を逸してる
でも、ミスに気付いたら修正しろよ!このフロントは許せないね
<イラク>
・ガセだね、選手が相応しい額を超える年俸を要求したから
バルサが手を引いたんだ
<アメリカ>
・公平に言って、これはマドリーの機関紙(マルカ)から出た話だから..
俺は話半分に聞いておくよ
何れにせよ、とても良い契約だ
彼は確実にレンタルで出て、数年後には買い戻し条項と転売条項付きで
ヘタフェに800万ユーロ(約10億円)ぐらいで売られるだろう
・バルサのフロントは無能の馬鹿ばっかだ
このクラブ史上最悪の会長で、この過ちをしていても100%納得できるわ
<レアル・マドリーサポ/スレ主>
・このハッシュタグ(バルトメウ会長辞めろ)で2万9千以上ツイートされている
今現在、スペインでトレンド1位だ
バルセロナの"バルトメウ会長辞めろ"がスペインでトレンド一位に..#久保建英 #バルサ pic.twitter.com/XMxKPT6G8W
— no_footy_no_life (@NoFootyNoLife) June 14, 2019
<フィオレンティーナサポ>
・久保が我慢の限界になるきっかけだったの?
・真面目な質問なんだが、久保は騒がれているぐらい優れた選手なの?
<レアル・マドリーサポ>
・実質、これがトレンド入りしている原因は久保だから、そうなのだろう 笑
<レアル・マドリーサポ>
◇正直、これでこんなに怒っている理由が理解できないわ
久保がバルサのユースにいたのは知っているが、あれは5年ぐらい前じゃなかった?
・彼はFIFAの制裁でバルサから出て行くことを余儀なくされたんだ
彼はまだバルサのことを愛していて、バルサも彼を欲しがったが
どういう訳かバルサは居眠りをして、有望な彼はマドリーの選手になった
<レアル・マドリーサポ>
◇なるほど。それじゃあ、俺は彼の動画を見るべき時だね。
今日まで聞いたことがなかったことは認める。
でも、彼がどんな貢献をするかワクワクしているよ。
<サンパウロサポ>
・大抵ライバルチームのファンが悪い知らせを持ってくるのが好き
(※スレ主はマドリーのファンでした)
※久保建英 バルサ蹴り、レアル加入の決め手は“2年目の保証”(スポルトの記事)
■スポーツプロジェクト
バルサは久保がセグンダB(スペイン3部相当)に所属するフィリアル(Bチーム)に迎えるためにFC東京に移籍金を支払う準備をしていた。
久保は1年目をバルサBでプレーする事を受け入れていたが、2年目のトップチーム昇格の保証を求めていた。しかし、クラブ・ブラウグラナの幹部達は近年の失敗例からホープの契約にこの条項を含める事を拒んだ。
一方、レアル・マドリーは1年目をセグンダBのレアル・マドリー・カスティージャ(Bチーム)でプレーした後、トップチームへの昇格、もしくは最高レベルのチームの移籍容認という条件を呑んだ。
■経済的条件
久保側の代理人は年俸100万ユーロ(約1億2,000万円)を要求していた。バルサは彼らのフィリアルにその金額を受け取っている選手が1人もいない事、これまでの交渉テーブルでは最高額でも25万ユーロ(約3,000万円)を超えていない事を伝えた。
一方、レアル・マドリーはこの若き日本人MFの獲得にその年俸100万ユーロを支払う準備があった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00010001-sportes-soccバルサは久保がセグンダB(スペイン3部相当)に所属するフィリアル(Bチーム)に迎えるためにFC東京に移籍金を支払う準備をしていた。
久保は1年目をバルサBでプレーする事を受け入れていたが、2年目のトップチーム昇格の保証を求めていた。しかし、クラブ・ブラウグラナの幹部達は近年の失敗例からホープの契約にこの条項を含める事を拒んだ。
一方、レアル・マドリーは1年目をセグンダBのレアル・マドリー・カスティージャ(Bチーム)でプレーした後、トップチームへの昇格、もしくは最高レベルのチームの移籍容認という条件を呑んだ。
■経済的条件
久保側の代理人は年俸100万ユーロ(約1億2,000万円)を要求していた。バルサは彼らのフィリアルにその金額を受け取っている選手が1人もいない事、これまでの交渉テーブルでは最高額でも25万ユーロ(約3,000万円)を超えていない事を伝えた。
一方、レアル・マドリーはこの若き日本人MFの獲得にその年俸100万ユーロを支払う準備があった。
THE REAL MADRID WAY レアル・マドリードの流儀
posted with amazlet at 19.06.15
スティーヴン・G・マンディス
東邦出版
売り上げランキング: 63,579
東邦出版
売り上げランキング: 63,579
@PIKa_kNIGHT@patron1918@CHendricks20@sheishenberg@Mycki_Boy@FCB360
@abellwillring@SuperVilanova_@sluniz92@AlexJParkinson@JZMorrisEsq
https://bit.ly/2MQL7BX.https://bit.ly/2XeTeMz@MARblanca7@faizanghasura
オススメのサイトの最新記事
Comments
448102
事実ならさすがに呆れるわw
448103
ってことは、FC東京にも金が入らないの?
448104
久保君に続いて、中井君にもレアルとプロ契約してもらいたい
448106
上に上がれない奴らで
バルサイズムのお勉強しててもしょーがないと
バルサイズムのお勉強しててもしょーがないと
448107
何回も交渉しといてそんなわけない
448108
これはロベルト佃煮が超珍しくファインプレーでレアルにだけ有利なカードを用意して好条件を引っ張りだしたってことなのか・・・?
448109
これはロベルト佃が超珍しくファインプレーでレアルにだけ有利なカードを用意して好条件を引っ張りだしたってことなのか・・・?
448110
これはロベルト佃がファインプレーでレアルにだけ有利なカードを用意して好条件を引っ張りだしたってことなのか・・・?
448111
まあそれでもバルセロナ久保が見れないと思うと悲しいね
448112
バルサが契約する気が無かったとしか思えない
448113
これってある意味FC東京の失態でもあるのでは?
448114
香川の時のマンUと同じく、できれば行って欲しくないクラブだった
サッカーが合ってない
サッカーが合ってない
448115
さすがに嘘だと思うけどね
バルサを貶めたいだけじゃないか?
まず交渉の第一段階で、契約期間、移籍金の話をするだろうし
バルサを貶めたいだけじゃないか?
まず交渉の第一段階で、契約期間、移籍金の話をするだろうし
448116
そもそも久保がFC東京に入団する時にいくら払ったって言うんだよ。明らかに有望とわかっている選手をただで手に入れたんだから、ただで出て行っても何の不思議もない。嫌なら年俸1億にして半年契約延長すりゃよかったんだよ。そうすれば2億くらいで売れただろう。
448117
ガセにきまってる
そもそも正式オファーの前段階で現在の契約状況や契約条件を明確にするという手順があるから、そこですべてわかる
そもそも正式オファーの前段階で現在の契約状況や契約条件を明確にするという手順があるから、そこですべてわかる
448118
今のバルサからは有望な若手は現れない
トップチームがあのザマだからな、監督も監督だし会長もアレ
メッシが抜けるまで金使い続けて一生外から取ってりゃいいよ
古臭い慣習に一生囚われてろネタクラブ
選手にだけクラブ愛を求めて自分らは何も対価を出さない
そら久保みたいな若手はどんどん外へ出ていく
まあ良かったかもね久保君はバルサに戻らなくて
バルサのトップチームには夢も無いし、FCメッシのお笑いサッカー
強いてバルサの良い所上げるならアヤックスと繋がってる位だしな
トップチームがあのザマだからな、監督も監督だし会長もアレ
メッシが抜けるまで金使い続けて一生外から取ってりゃいいよ
古臭い慣習に一生囚われてろネタクラブ
選手にだけクラブ愛を求めて自分らは何も対価を出さない
そら久保みたいな若手はどんどん外へ出ていく
まあ良かったかもね久保君はバルサに戻らなくて
バルサのトップチームには夢も無いし、FCメッシのお笑いサッカー
強いてバルサの良い所上げるならアヤックスと繋がってる位だしな
448119
どう考えても久保くんのプレースタイルはレアルじゃなくてバルサ向きだよね
すごく心配なんだけど。。
いまアジア人でレアルのサッカーに順応できるのはソンフンミンくらいだよ
すごく心配なんだけど。。
いまアジア人でレアルのサッカーに順応できるのはソンフンミンくらいだよ
448120
現時点では19歳でバイエルンに入りネイマールと並び称されていた宇佐美と同じくらいの位置
あんまり騒がないで見守ろう
あんまり騒がないで見守ろう
448121
別に東京は失態してない
東京に来る時に他のチームからも沢山誘いがきてたから連れて来るのも簡単じゃなかった
その時色々条件があって、実家から通える関東圏にあるチーム、下部組織が強いチーム、プライバシーを守れるチームとか
多分その中に18歳になったら欧州に戻れる事も入ってた
東京に来る時に他のチームからも沢山誘いがきてたから連れて来るのも簡単じゃなかった
その時色々条件があって、実家から通える関東圏にあるチーム、下部組織が強いチーム、プライバシーを守れるチームとか
多分その中に18歳になったら欧州に戻れる事も入ってた
448122
バルトメウはずーっと批判されてるからな
こいつのせいでカンテラ育ちはもうトップに上がることはないし補強もハズレだらけ
こいつのせいでカンテラ育ちはもうトップに上がることはないし補強もハズレだらけ
448123
これこそマルカの飛ばしやろ
というか、バルサに対する煽り記事やろなw
これ事実だったらそもそもバルサは初めから久保なんてどうでもいい、いらないと思ってたって事になるで
さすがにこんな杜撰な仕事せんやろ
というか、バルサに対する煽り記事やろなw
これ事実だったらそもそもバルサは初めから久保なんてどうでもいい、いらないと思ってたって事になるで
さすがにこんな杜撰な仕事せんやろ
448124
年俸二億は確かに高いけどすでにJリーグの首位のチームの中心選手だぞ?将来性も考慮して契約して良かったんじゃないか
バルサのフロント本当素人みたいなのばっかりだな
バルサのフロント本当素人みたいなのばっかりだな
448125
>香川の時のマンUと同じく、できれば行って欲しくないクラブだった
サッカーが合ってない
みんな勘違いしてるけどさ、久保はレアルで大成することは一番の目標ではあるだろうけど、自分が通用しなかった場合のことも考えていると思うよ
久保のインタビューを見てればわかるけど、世界には自分より上の選手がいることをちゃんと認識してるし、ひとつのチームへのこだわりなんてないみたいだし
5年契約だから、もっと長期的にいろんな可能性を考えているだろう
まず、まだ18歳だからフィジカルで苦労するよね。それを1年間カスティーリャで外国人とのフィジカルの差をどう克服するか考えてトレーニングして対応する
そして2,3年目でトップで少し出してもらったりして、通用しないと思えばレンタルで他へいく。
レアル所属とはいえ、レアルデビューが絶対的な目標とは思ってないだろうし、その考えは正しいと思う
ちゃんと自分の現在地点が見えている
それを考えなかったのが宇佐美だと思う
夫婦揃ってバロンドールとか言ってたからね
サッカーが合ってない
みんな勘違いしてるけどさ、久保はレアルで大成することは一番の目標ではあるだろうけど、自分が通用しなかった場合のことも考えていると思うよ
久保のインタビューを見てればわかるけど、世界には自分より上の選手がいることをちゃんと認識してるし、ひとつのチームへのこだわりなんてないみたいだし
5年契約だから、もっと長期的にいろんな可能性を考えているだろう
まず、まだ18歳だからフィジカルで苦労するよね。それを1年間カスティーリャで外国人とのフィジカルの差をどう克服するか考えてトレーニングして対応する
そして2,3年目でトップで少し出してもらったりして、通用しないと思えばレンタルで他へいく。
レアル所属とはいえ、レアルデビューが絶対的な目標とは思ってないだろうし、その考えは正しいと思う
ちゃんと自分の現在地点が見えている
それを考えなかったのが宇佐美だと思う
夫婦揃ってバロンドールとか言ってたからね
448126
バルサ向きではあるけど日本代表がバルサタイプではないからいいかもな
そのうち中井と組めればなおさら
そのうち中井と組めればなおさら
448127
クリロナ含め選手の言動みてるとレアルは心配なんだけど大丈夫なんかな
448128
こんなの関係無しにバルサが舐めた契約提示しかしなかったのが全てだろ
448129
サッカーの超名門で18歳に年俸一億二千万円ってそんなに高いの?
選手そのものの価値もだが、日本+アジア市場、シャツの売り上げ、日本スポンサーとそれ以外の要素を考えると別に高くもないだろ。5年とかの長期でその年俸契約って訳でもないんだろうし
選手そのものの価値もだが、日本+アジア市場、シャツの売り上げ、日本スポンサーとそれ以外の要素を考えると別に高くもないだろ。5年とかの長期でその年俸契約って訳でもないんだろうし
448130
レアルとの契約サインの時
レアル側は1年後に移籍容認する「最高レベルのチームリスト」を久保建英に書かせた
久保建英は筆を取り、移籍してもいいチームを書き綴る
リヴァプール
マンチェスター
バイエルン
アトレティコ
...
書き綴られた最高レベルのチーム
最後に書かれたチームは...
バルセロナ
レアル側は1年後に移籍容認する「最高レベルのチームリスト」を久保建英に書かせた
久保建英は筆を取り、移籍してもいいチームを書き綴る
リヴァプール
マンチェスター
バイエルン
アトレティコ
...
書き綴られた最高レベルのチーム
最後に書かれたチームは...
バルセロナ
448131
今の久保が特にバルサ向きとも思わないけどな。○○向きとか限定的なキャラの選手じゃないでしょ。
448132
久保はどこで使われるの?
モドリッチのとこ?
それとも右ウイング?
自分はマドリーのが好きだけど、久保はバルサで観たかった
モドリッチのとこ?
それとも右ウイング?
自分はマドリーのが好きだけど、久保はバルサで観たかった
448133
どっちにしろ険しい道よ。頑張れ!たけ!
448134
448120
ネイマールとライバルみたいな考えしてるの日本人ぐらいだろ
ネイマールは巨額の移籍金だったけど、宇佐美がバイエルンいったのは期限付き移籍で、結果的に1年で退団したわけだし年俸も8000万ぐらいだった
世界的にみたら、言うほど期待されてたわけではない
対して、久保はレアルと5年契約
すぐに結果を出さなくちゃいけなくて期待されてなかった宇佐美に比べて、レアルは久保を長期的に育てたいという意思を感じる
ネイマールとライバルみたいな考えしてるの日本人ぐらいだろ
ネイマールは巨額の移籍金だったけど、宇佐美がバイエルンいったのは期限付き移籍で、結果的に1年で退団したわけだし年俸も8000万ぐらいだった
世界的にみたら、言うほど期待されてたわけではない
対して、久保はレアルと5年契約
すぐに結果を出さなくちゃいけなくて期待されてなかった宇佐美に比べて、レアルは久保を長期的に育てたいという意思を感じる
448135
まあ、年俸はシャツで払えるよ。でも、バルサが気にしているのはそういうことじゃないだろ。メガクラブで一番難しいのは才能のある選手を獲得することじゃなくて、既存の選手に不満を持たせないことだからな。
448136
448103
んなあHOな、って条件を飲んでくれて育成も任せられそうなクラブが東京だったんじゃない?移籍することが99%わかってたのにそれのご褒美って考えも理解できなくはないけどさすがにおいしすぎるよね。バルサのつばつきだったのは途中までは練習参加したり試合に招待されたりするんだから明らかすぎたんだから。
んなあHOな、って条件を飲んでくれて育成も任せられそうなクラブが東京だったんじゃない?移籍することが99%わかってたのにそれのご褒美って考えも理解できなくはないけどさすがにおいしすぎるよね。バルサのつばつきだったのは途中までは練習参加したり試合に招待されたりするんだから明らかすぎたんだから。
448138
FC東京は「邪魔しない」のを条件に来てもらったんだろうな
育成費3年分久保君が移籍するたびに入ってくることを願うしかないね
育成費3年分久保君が移籍するたびに入ってくることを願うしかないね
448139
1年はレアルBで修行だっけ? なんか微妙だけどな。まぁトップチームだとベンチに入るだけで大変なんだが。
448141
FC東京も指を咥えて傍観していたに違いない
448142
腕の使い方とか緩急の付け方とかもう完成形に近いと思うんだけど
リーガなら無理してパワーを付ける必要ないし
リーガなら無理してパワーを付ける必要ないし
448143
5大リーグの2部に相当するJ1で
ぶっちぎりで首位のチームの主力の18歳
これ以上どう実力を証明すればいいんだよ?www
ぶっちぎりで首位のチームの主力の18歳
これ以上どう実力を証明すればいいんだよ?www
448144
Rakutenの負のパワーは凄いんだなw
448145
ここ管理人がスレ主だったのかよ
海外でスレ建てとか凄えな
海外でスレ建てとか凄えな
448146
※448138
まあそもそも川崎ユースの子でバルサの所有物だった子だからね。FC東京は潰さずタイムリミットまでに最高の形で送り出したっていう功績を持てただけで未来永劫誇れるよ。
まあそもそも川崎ユースの子でバルサの所有物だった子だからね。FC東京は潰さずタイムリミットまでに最高の形で送り出したっていう功績を持てただけで未来永劫誇れるよ。
448147
※448136
久保が加入するメリットは東京にも沢山あったから連れて来たんだよ、もちろん他の誘ってきてたクラブもそう
久保が加入するメリットは東京にも沢山あったから連れて来たんだよ、もちろん他の誘ってきてたクラブもそう
448149
これが事実なら、以前久保がバルサは俺のことなんてもう忘れてる的なこと言ってたのが理解できるな
448150
※448129
それを見込んでこの金額って事だよ。これで実力も通用するって言うレベルだったらこんなもんじゃない。
通用しないって見てるんだよ。通用するんだったらもっと上乗せしてでもアピールしてくる。
それを見込んでこの金額って事だよ。これで実力も通用するって言うレベルだったらこんなもんじゃない。
通用しないって見てるんだよ。通用するんだったらもっと上乗せしてでもアピールしてくる。
448151
>1年はレアルBで修行だっけ? なんか微妙だけどな。まぁトップチームだとベンチに入るだけで大変なんだが。
全然微妙じゃないやろ。久保はここ数年、まだゴリゴリの黒人や白人達とやりあっていない
多分だけど18歳から本格的なフィジカルトレーニングを解禁していくだろうから、
まずは外国人とのフィジカル差になれてトレーニングしていくことが最優先だろうね
それにチームメイトにエグいのがたくさんいるから、慢心せずにいい刺激をもらえる
そう考えるとレアルBはとてもいい環境
まだ体の出来上がってない18歳で焦る必要ないから
全然微妙じゃないやろ。久保はここ数年、まだゴリゴリの黒人や白人達とやりあっていない
多分だけど18歳から本格的なフィジカルトレーニングを解禁していくだろうから、
まずは外国人とのフィジカル差になれてトレーニングしていくことが最優先だろうね
それにチームメイトにエグいのがたくさんいるから、慢心せずにいい刺激をもらえる
そう考えるとレアルBはとてもいい環境
まだ体の出来上がってない18歳で焦る必要ないから
448153
東京のサッカーに適応した久保ならバルサでなくともやって行けるだろう
448154
※448150
通用しないならそもそも獲得しないから
まだJリーグでの実績しかないこと、あまり活躍しないアジア人というのを考えると、これが最高クラスの契約だと思うよ
まあ悔しいのはわかるけどね
通用しないならそもそも獲得しないから
まだJリーグでの実績しかないこと、あまり活躍しないアジア人というのを考えると、これが最高クラスの契約だと思うよ
まあ悔しいのはわかるけどね
448155
バルサが怠慢だったのは事実だろw
448156
>それを見込んでこの金額って事だよ。これで実力も通用するって言うレベルだったらこんなもんじゃない。
通用しないって見てるんだよ。通用するんだったらもっと上乗せしてでもアピールしてくる。
インテルに移籍したコウチーニョ(18)の当時の年俸は3000~4000万円ぐらいだったらしいし、若手にしたら久保の年俸は結構高い方だよ
他の売上があったとしても「通用しない」と思ってる選手に出す金額じゃない
通用しないって見てるんだよ。通用するんだったらもっと上乗せしてでもアピールしてくる。
インテルに移籍したコウチーニョ(18)の当時の年俸は3000~4000万円ぐらいだったらしいし、若手にしたら久保の年俸は結構高い方だよ
他の売上があったとしても「通用しない」と思ってる選手に出す金額じゃない
448157
レアル 「ピピもいるぞ」
448158
>久保とFC東京との契約は6月1日に満了
普通にネットの掲示板ですらこの情報は出てたから、さすがにバルサが知らなかったなんてことはないでしょ。(^_^;)
普通にネットの掲示板ですらこの情報は出てたから、さすがにバルサが知らなかったなんてことはないでしょ。(^_^;)
448159
ドケチバルサ自業自得それだけw
448160
448131
いや比較対象がバルサとレアルなら久保は完全にバルサ型
バルサ【テクニカル重視のポゼッションサッカー】
レアル【フィジカル重視のカウンターサッカー】
イニエスタやクリロナがいなくなってもこの構図は今でも変わらない
チームカラー(戦術や役割、ストロングポイント)と選手のプレースタイルの相性がどれだけ大事かはマンU香川ミラン本田を見ればわかるだろう火を見るよりも明らかだろう
いや比較対象がバルサとレアルなら久保は完全にバルサ型
バルサ【テクニカル重視のポゼッションサッカー】
レアル【フィジカル重視のカウンターサッカー】
イニエスタやクリロナがいなくなってもこの構図は今でも変わらない
チームカラー(戦術や役割、ストロングポイント)と選手のプレースタイルの相性がどれだけ大事かはマンU香川ミラン本田を見ればわかるだろう火を見るよりも明らかだろう
448161
いや、公式で出てる情報で、実際に代理人と話してたんやからバルサは知ってるやろ
単純に、代理人が吹っ掛けてきてると思って25以上出さんって言ってたら、本当やったって話で
単純に、代理人が吹っ掛けてきてると思って25以上出さんって言ってたら、本当やったって話で
448162
海外移籍条項があっただけで、FC東京との契約満了ではないと思うけど
移籍まとまらなかったら、久保無所属になってしまうじゃん
レアルも最初はFC東京と交渉してるでしょ
移籍まとまらなかったら、久保無所属になってしまうじゃん
レアルも最初はFC東京と交渉してるでしょ
448163
バルサが渋ったのも韓国の失敗作が原因でアジア人に慎重になったのはわからんでもない
バルサは代わりに中島獲ろう
バルサは代わりに中島獲ろう
448164
普通に考えても選手のポテンシャル見ての獲得じゃないよね
第一にバルサへの嫌がらせ獲得
第二に日本へのマーケティング戦略での獲得
第三に2億円で獲得して将来確実に10憶円以上で売れるという利益目的での獲得
こんなところだろうな
でも幼少時バルサで基礎を学び、成長期にJリーグで体を作り、進化段階でレアルでサッカーを学べるなんて選手これから絶対日本にあらわれないだろうし、日本史上最高の選手になる可能性があるからめっちゃ楽しみだわ
第一にバルサへの嫌がらせ獲得
第二に日本へのマーケティング戦略での獲得
第三に2億円で獲得して将来確実に10憶円以上で売れるという利益目的での獲得
こんなところだろうな
でも幼少時バルサで基礎を学び、成長期にJリーグで体を作り、進化段階でレアルでサッカーを学べるなんて選手これから絶対日本にあらわれないだろうし、日本史上最高の選手になる可能性があるからめっちゃ楽しみだわ
448165
>インテルに移籍したコウチーニョ(18)の当時の年俸は3000~4000万円ぐらいだったらしいし、若手にしたら久保の年俸は結構高い方だよ
↑
はいダウト
当時のコウチーニョの年俸が長友よりも遥かに高かったのはインテリスタの中では常識だぞw
↑
はいダウト
当時のコウチーニョの年俸が長友よりも遥かに高かったのはインテリスタの中では常識だぞw
448166
欧州での実績のない18歳の選手でいきなりこんな金額もらってるのってスポンサー力だのそんな次元じゃ無理すぎる。ドルトムントのサンチョ、今もらってる額が100万ユーロだぞ・・・。
448167
東京で貰っていた年俸はA契約の初年度上限の670万円から1年更新して上乗せされた金額ぐらい
FC東京と新たに契約延長していれば状況からみて1億は貰えていた筈
代理人が求めてた年俸額のベースはそこからだと思う
FC東京と新たに契約延長していれば状況からみて1億は貰えていた筈
代理人が求めてた年俸額のベースはそこからだと思う
448168
FC東京はカウンターサッカーでレアルに近いと思うんだが…
448169
448165
長友と一緒になったのはレンタルから戻ってきたあとだろ?
だとしてもリヴァプールに移籍したときにやっと億こえたのにダウトはてめーだよ
長友と一緒になったのはレンタルから戻ってきたあとだろ?
だとしてもリヴァプールに移籍したときにやっと億こえたのにダウトはてめーだよ
448170
バルサざまぁあああああwwwwwwwwwwwwwww
確定!!
久保伝説はじまり。
めしうまぁあああwwwwwwww
コパ始まったーーーー!!!!
確定!!
久保伝説はじまり。
めしうまぁあああwwwwwwww
コパ始まったーーーー!!!!
448171
久保の今のプレースタイルは長谷川健太が魔改造してバルサってよりレアルの方が近いよ
448172
チームに合った時と合わなかった時の両方の要求とフットワークの軽さは愚鈍ではないと思う
448173
年俸の問題よりもバルサだとBチームで何年もプレーすることになっただろうから、そこでしょ
移籍金安いなら、年俸も多少高くても気にならないだろうし
移籍金安いなら、年俸も多少高くても気にならないだろうし
448174
○○○に合う合わないなんてそこまで気にする必要もない。
それこそB軍で一年修行させられるんだし、そこでまた感覚を
養えるし、現地で本場の試合を見る事でもまた研ぎ澄まされる。
既に久保は複数のクラブで様々なサッカーをやってきた。柔軟性も
証明されている。もし合わないなら合うように調整すればいいだけ。
最近の久保のサッカー見てる分にはレアルでも問題ないと思うけどね。寧ろいう程バルサっぽいサッカー何てここ数年やってない。
それこそB軍で一年修行させられるんだし、そこでまた感覚を
養えるし、現地で本場の試合を見る事でもまた研ぎ澄まされる。
既に久保は複数のクラブで様々なサッカーをやってきた。柔軟性も
証明されている。もし合わないなら合うように調整すればいいだけ。
最近の久保のサッカー見てる分にはレアルでも問題ないと思うけどね。寧ろいう程バルサっぽいサッカー何てここ数年やってない。
448175
個人的に日本で久保を育てた監督やコーチには政府から1億ぐらい上げてもいいレベル
冗談です笑笑
冗談です笑笑
448176
ウーデゴーアの例を見ても保証なんて何の意味もないと思うが、バルセロナがレアル・マドリードよりも久保を評価して居なかったのも事実だな
というか、自分たちの不手際で一度手放しておきながら既にプロとしてプレーしている選手に対して下部組織上がりのルールを適用しようとするとか契約不成立で当たり前だと思う
というか、自分たちの不手際で一度手放しておきながら既にプロとしてプレーしている選手に対して下部組織上がりのルールを適用しようとするとか契約不成立で当たり前だと思う
448178
んー単純にバルサよりレアルの方が久保君を高く評価したってだけの話じゃないのかね
448180
※448138
FC東京は何より箔が欲しいからね
久保くんが来た段階ではリーグ優勝できる保証がなかったし久保くんの将来性を考えればその条件でも十分おいしい
FC東京は何より箔が欲しいからね
久保くんが来た段階ではリーグ優勝できる保証がなかったし久保くんの将来性を考えればその条件でも十分おいしい
448181
ウーデゴーアはジダンに使う気がなかったからレンタルで経験を積むことになったんやで
当時の年齢が16~17だったから成熟度的に難しかったのもあるけど
それでレンタル修行した結果エールでベストの若手に成長して、今期アヤックスに移籍するかレアルに戻るかって事になってる
現在若干20歳、これで失敗してるなんて言える奴いるんか
当時の年齢が16~17だったから成熟度的に難しかったのもあるけど
それでレンタル修行した結果エールでベストの若手に成長して、今期アヤックスに移籍するかレアルに戻るかって事になってる
現在若干20歳、これで失敗してるなんて言える奴いるんか
448182
まさかバルトメウの解任要求の火種になるほどとはw
448183
レアルで年俸1億2千万は
トップチームで下から数えた方が早い位
そもそも瓦斯で3000万なんだから
そこから一気に跳ね上げられる訳がない
トップチームで下から数えた方が早い位
そもそも瓦斯で3000万なんだから
そこから一気に跳ね上げられる訳がない
448184
香川の時のマンUと同じく、できれば行って欲しくないクラブだった
サッカーが合ってない>
ニ、ワ、カやろ。
FC東京でやってたサッカーは寧ろレアル側だわ。
サッカーが合ってない>
ニ、ワ、カやろ。
FC東京でやってたサッカーは寧ろレアル側だわ。
448185
久保くんさん獲得失敗でバルサ会長がトレンド一位かよ
日本のファンはサッカー知らない人もレアルを目にするし、みんな応援するから国全体をサポーターにしたような印象ある
アジアの人も関心持つだろうし、落ちてる大金拾ったようなもの。安いもんだわ
日本のファンはサッカー知らない人もレアルを目にするし、みんな応援するから国全体をサポーターにしたような印象ある
アジアの人も関心持つだろうし、落ちてる大金拾ったようなもの。安いもんだわ
448186
久保の今のプレースタイルは長谷川健太が魔改造してバルサってよりレアルの方が近いよ>
長谷川に久保をどうにかなんてできんわ。(笑)
久保がFC東京の戦い方に合わせてただけだわ。
長谷川に久保をどうにかなんてできんわ。(笑)
久保がFC東京の戦い方に合わせてただけだわ。
448188
バルサwww
448189
バルサが知らないはありえんな、
4月の段階で代理人が変わってんのも知ってたはずだ。
年間まめにコンタクトとってたし、
東京FCに預けるときの契約条項の設定に噛んでたのに。
東京FCだけは何もしらなかったんだろ。
4月に会見わざわざして知らないって17歳にはぐらかされるとかだせー。
お父さん結婚します。スペインで明日!!は!!?うーん。。
4月の段階で代理人が変わってんのも知ってたはずだ。
年間まめにコンタクトとってたし、
東京FCに預けるときの契約条項の設定に噛んでたのに。
東京FCだけは何もしらなかったんだろ。
4月に会見わざわざして知らないって17歳にはぐらかされるとかだせー。
お父さん結婚します。スペインで明日!!は!!?うーん。。
448190
※448186
長谷川健太はハードワークして走る事と守備の部分は徹底的にしごいてたよ
堂安の時もそうだったけど、それが出来るようになるまではトップで使わなかった
長谷川健太はハードワークして走る事と守備の部分は徹底的にしごいてたよ
堂安の時もそうだったけど、それが出来るようになるまではトップで使わなかった
448191
※448181
小林とか堂安行ったから前からチェックしてなくても見てるやつは
増えてると思ってたよ。レアルは25億でも手放したくないみたいだね。
少し遊ぶとこまだあるけどテクニックは十分な選手。
小林とか堂安行ったから前からチェックしてなくても見てるやつは
増えてると思ってたよ。レアルは25億でも手放したくないみたいだね。
少し遊ぶとこまだあるけどテクニックは十分な選手。
448192
2019.6.14[トップチーム]
久保建英選手 レアル・マドリードへ完全移籍のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/10232
契約満了して所属してない選手にこのプレスリリースは出さんだろ
久保の契約の件に関しては日本の新聞もよくわからない報道をしているので真相は闇の中だなあ
久保建英選手 レアル・マドリードへ完全移籍のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/10232
契約満了して所属してない選手にこのプレスリリースは出さんだろ
久保の契約の件に関しては日本の新聞もよくわからない報道をしているので真相は闇の中だなあ
448193
今回はレアルのFAXが壊れてなかったんだな。
448194
緩急あるからドリブルで相手を抜ける点については評価してるけど
レアルで右FWやるには絶対的な速度が足りてない気がする
右FWの層薄いけど、レアルの高速カウンターについていけるのかが不安
それともモドリッチの後釜狙うんだろうか。やれるとしても後2年くらいだろうし
レアルで右FWやるには絶対的な速度が足りてない気がする
右FWの層薄いけど、レアルの高速カウンターについていけるのかが不安
それともモドリッチの後釜狙うんだろうか。やれるとしても後2年くらいだろうし
448195
バルサはバルサブランドを過信して、他クラブや選手を嘗めすぎ。
バルサ 「オラPSG、お前んとこのヴェラッティ結構良いな、貰うわw」
PSG 「嘗めんなよ、ネイマール強奪してやるわ」
バルサ 「よう、ドルトムント。お前んとこのデンベレと個人合意したわ。 70億くらいなら払っても良いよ。」
BVB 「ボーナス込み倍額な。びた一文まけないから。」
バルサ 「リバポよ、コウチーニョがうちに来たがっている。選手の夢を潰すのは酷いんじゃないの。 80億で納得しなよ。」
リバポ 「来年倍額で。 ガチャツーツー。 」
バルサ 「おいおいアトレチコ、グリーズマン化けたな。貰っとくわ。」
Aマドリー 「残留宣言。 来年高額オファー寄越せ。」
バルサ 「ネイマール、 お前メッシじゃねえんだから黙って更改しろや」
ネイマール 「パリに行ってくるわ」
バルサ 「クボクンサン、Jなんて実績の内に入らないんだよ。育成契約2年で恩の字だろ。」
クボ 「宿敵に移籍するわ」
バルサ 「オラPSG、お前んとこのヴェラッティ結構良いな、貰うわw」
PSG 「嘗めんなよ、ネイマール強奪してやるわ」
バルサ 「よう、ドルトムント。お前んとこのデンベレと個人合意したわ。 70億くらいなら払っても良いよ。」
BVB 「ボーナス込み倍額な。びた一文まけないから。」
バルサ 「リバポよ、コウチーニョがうちに来たがっている。選手の夢を潰すのは酷いんじゃないの。 80億で納得しなよ。」
リバポ 「来年倍額で。 ガチャツーツー。 」
バルサ 「おいおいアトレチコ、グリーズマン化けたな。貰っとくわ。」
Aマドリー 「残留宣言。 来年高額オファー寄越せ。」
バルサ 「ネイマール、 お前メッシじゃねえんだから黙って更改しろや」
ネイマール 「パリに行ってくるわ」
バルサ 「クボクンサン、Jなんて実績の内に入らないんだよ。育成契約2年で恩の字だろ。」
クボ 「宿敵に移籍するわ」
448196
あんだけ密に連絡とってて契約期間知らないなんてありえないわ。
結局は2年目と年俸の事で揉めたからだろう。
結局は2年目と年俸の事で揉めたからだろう。
448197
448194
陸上的な速さはともかくとしてボール持ってのスピードは全然速いから問題ないしむしろどのへんで遅く感じてるかわからんのだけど
アスリート的な意味での遅い速いは別に日本人だか必ず遅いというわけではないし現に久保君も特別遅いというわけではなくトップスピードは少し速い程度
レアルで求められるカウンターの速さは長いボールを正確に蹴る技術と全力で走りながらしっかり受けられる技術だぞ
単純なスピードではない
陸上的な速さはともかくとしてボール持ってのスピードは全然速いから問題ないしむしろどのへんで遅く感じてるかわからんのだけど
アスリート的な意味での遅い速いは別に日本人だか必ず遅いというわけではないし現に久保君も特別遅いというわけではなくトップスピードは少し速い程度
レアルで求められるカウンターの速さは長いボールを正確に蹴る技術と全力で走りながらしっかり受けられる技術だぞ
単純なスピードではない
448198
まだ手の平を返す時ではない!久保くんさんの本当の実力は未知数だ
セグンダのカスティージャでも結果はもちろんの事、2年目のトップへの合流によって出場機会があるかどうかもわからない
宇佐美コースにならない事を願っているけど…現実を考えたらなる可能性は高い
セグンダのカスティージャでも結果はもちろんの事、2年目のトップへの合流によって出場機会があるかどうかもわからない
宇佐美コースにならない事を願っているけど…現実を考えたらなる可能性は高い
448201
※448171
>久保の今のプレースタイルは長谷川健太が魔改造して
>バルサってよりレアルの方が近い
※448186
>長谷川に久保をどうにかなんてできんわ。(笑)
>久保がFC東京の戦い方に合わせてただけだわ。
お前ら極端いうなよw、両方だろ普通。
とにかくだ、くんさんが東京のサッカーに適応するのに何ヶ月も苦しんだ(結構心ないディスられ方もした)けど、10代の数ヶ月って大人の数年のように長いものだし、苦労して身につけたスタイルを早々簡単に捨てたがらないと思うんだよな。
そこで思うんだが、今回の移籍劇の原画を描いたのって案外くんさん本人じゃないかという気もする。メガクラブで一番東京に近いサッカーしてるのはレアルだからね。
>久保の今のプレースタイルは長谷川健太が魔改造して
>バルサってよりレアルの方が近い
※448186
>長谷川に久保をどうにかなんてできんわ。(笑)
>久保がFC東京の戦い方に合わせてただけだわ。
お前ら極端いうなよw、両方だろ普通。
とにかくだ、くんさんが東京のサッカーに適応するのに何ヶ月も苦しんだ(結構心ないディスられ方もした)けど、10代の数ヶ月って大人の数年のように長いものだし、苦労して身につけたスタイルを早々簡単に捨てたがらないと思うんだよな。
そこで思うんだが、今回の移籍劇の原画を描いたのって案外くんさん本人じゃないかという気もする。メガクラブで一番東京に近いサッカーしてるのはレアルだからね。
448202
ここにも6月ではなく2020年1月だと言っていたやついたな
448203
楽天がスポンサーになったりバルサの選手がJリーグに来たりとか交流がある中で久保の件に関してこんなに関心がスカスカだったのは意外だなぁ
448204
バルサだろうがレアルだろうが合ってるかは分からないけどね。FC東京だって最初別に合ってたとは思わなかった。でも、確実にマッチしたし今回もやってくれるでしょ。バルサなら2年は確実にBで幽閉されるしレアルなら1年でトップ。定期的に使ってもらえる確率はそう高くないけど、ウーデゴール同様になってもさして悪くない。彼もオランダでベストのプレイヤーであり、まだまだ将来有望だからね。レアルトップで無理だと思うからレンタル先次第かと。
448205
正直、年俸はそこまで関係なかったんじゃないかなあ
二年目の条件が判断の大部分な気がする
二年目の条件が判断の大部分な気がする
448206
※448198
宇佐美コースって宇佐美はガンバからの1年レンタルだったから2年目なんてなかったやん
全然コース違いますやん?
宇佐美コースって宇佐美はガンバからの1年レンタルだったから2年目なんてなかったやん
全然コース違いますやん?
448207
マイナー3部
移籍金0というのもお菓子な話だ時期的に
1億を払うのは日本協会、FC東京だろうし
Bチームで活躍したところで何の評価にもならん
1年拘束でレンタル
3部、Bチーム所属の名前だけ、妥協しすぎじゃね
移籍金0というのもお菓子な話だ時期的に
1億を払うのは日本協会、FC東京だろうし
Bチームで活躍したところで何の評価にもならん
1年拘束でレンタル
3部、Bチーム所属の名前だけ、妥協しすぎじゃね
448208
カスティージャなのに騒ぎすぎ
448209
日本のバルサファンって結構多いと思うんだけど
ライバルチームに横取りされてどんな気持ちなのか聞いてみたいね
カンテラ出身選手での扱いから
条件をそれに当てはめて上限を超えなかったんだろう
実際は元カンテラなだけで代理人をたてていて別の国でプロデビューしている選手を最底辺条件で他にとられない自信がどこにあったんだろう・・
ライバルチームに横取りされてどんな気持ちなのか聞いてみたいね
カンテラ出身選手での扱いから
条件をそれに当てはめて上限を超えなかったんだろう
実際は元カンテラなだけで代理人をたてていて別の国でプロデビューしている選手を最底辺条件で他にとられない自信がどこにあったんだろう・・
448210
久保のドリブルとか夢あるよな。
シャビも異常なぐらい首振るって言われてたけど、
彼はドリブル中すらもかなり振る。
足元どんだけうめーんだよって関心するわ。
アザールにどうすればあの尻になるのか聞けるとか
最高のタイミングじゃねーか。
体力とボディバランスが出来上がる久保建英。
3年待てばいいのか。そうなのか。
シャビも異常なぐらい首振るって言われてたけど、
彼はドリブル中すらもかなり振る。
足元どんだけうめーんだよって関心するわ。
アザールにどうすればあの尻になるのか聞けるとか
最高のタイミングじゃねーか。
体力とボディバランスが出来上がる久保建英。
3年待てばいいのか。そうなのか。
448211
バルサの借金は相当やばいと見た
もう600億円くらい行ってるんじゃねえかな
もう600億円くらい行ってるんじゃねえかな
448212
※448205
年棒へのこだわりも単純な守銭奴みたいな物とは異なり
専属の栄養士やフィジコ付けたり 体のケアの為の設備やストレスない住環境
など、自分への投資に必要なお金とかじゃないのかな。
それを数年後から初めるのではなく、18歳の今から初めたくてバルサよりお金を取ったと。勝手に想像してみる。
どちらにしても久保君にとって大事なのは一つのチームでは無く、数年後世界トップで輝く事なんだろうな。
年棒へのこだわりも単純な守銭奴みたいな物とは異なり
専属の栄養士やフィジコ付けたり 体のケアの為の設備やストレスない住環境
など、自分への投資に必要なお金とかじゃないのかな。
それを数年後から初めるのではなく、18歳の今から初めたくてバルサよりお金を取ったと。勝手に想像してみる。
どちらにしても久保君にとって大事なのは一つのチームでは無く、数年後世界トップで輝く事なんだろうな。
448213
※448194
トゥヘルがドルトムントでファンタスティック4のサッカー(オバ・ムヒ・ロイスの俊足FWトリオに香川がピンポイント供給)を半年で辞めたように、もうサイドアタッカーの走力勝負のサッカーは古くなってる。
もちろん脚が速いに越したことはないが、久保はボール裁きだけでなく体の使い方や、相手を先読みしたプレーが異様に出来る。なのでいったんボールに触るとファールでしか止められないケースがほとんど。まあJだからと言えばそれまでだが、4大2部レベルであれだけボールを失わず、前を向き続けてマークを剥がせる選手はあまり見ない。
俺は久保は別にメッシタイプと思わないが、そこら辺だけはメッシっぽい。メッシほどのテクニックはもちろん、経験からくる強引さや駆け引きは当然ないが、相手の動きの先読みのセンスだけは負けてないんじゃないかとさえ思ってる。
トゥヘルがドルトムントでファンタスティック4のサッカー(オバ・ムヒ・ロイスの俊足FWトリオに香川がピンポイント供給)を半年で辞めたように、もうサイドアタッカーの走力勝負のサッカーは古くなってる。
もちろん脚が速いに越したことはないが、久保はボール裁きだけでなく体の使い方や、相手を先読みしたプレーが異様に出来る。なのでいったんボールに触るとファールでしか止められないケースがほとんど。まあJだからと言えばそれまでだが、4大2部レベルであれだけボールを失わず、前を向き続けてマークを剥がせる選手はあまり見ない。
俺は久保は別にメッシタイプと思わないが、そこら辺だけはメッシっぽい。メッシほどのテクニックはもちろん、経験からくる強引さや駆け引きは当然ないが、相手の動きの先読みのセンスだけは負けてないんじゃないかとさえ思ってる。
448214
コパで怪我しなければいいな
448215
>448209
>自信がどこにあったんだろう・・
「だってうちは天下のバルサだぞ?アジアに絶大な人気だぞ?イスンウとかペクスンホなんかトレーニングも出来ないのにバルサBで1試合出るために3年間バルセロナに住んで待機したじゃないか。アジア人如きがうちの2軍にこれるなら他所なんか見向きもしないだろ普通。天下のバルサだぞ?しかも久保はバルサ愛が強いらしいじゃん。最低条件提示して泣いてお願いしますって言うに決まってるじゃん。どこにバルサ蹴るアジア人がいんねんw」
>自信がどこにあったんだろう・・
「だってうちは天下のバルサだぞ?アジアに絶大な人気だぞ?イスンウとかペクスンホなんかトレーニングも出来ないのにバルサBで1試合出るために3年間バルセロナに住んで待機したじゃないか。アジア人如きがうちの2軍にこれるなら他所なんか見向きもしないだろ普通。天下のバルサだぞ?しかも久保はバルサ愛が強いらしいじゃん。最低条件提示して泣いてお願いしますって言うに決まってるじゃん。どこにバルサ蹴るアジア人がいんねんw」
448216
移籍金0とか普通じゃね
契約残ってたしても後半年ちょいなんだし
7月に契約したら0じゃん
個人合意してからクラブ交渉の話の中で
個人合意の時点でバルサは何回交渉してもOKもらえなかった・・w
契約残ってたしても後半年ちょいなんだし
7月に契約したら0じゃん
個人合意してからクラブ交渉の話の中で
個人合意の時点でバルサは何回交渉してもOKもらえなかった・・w
448217
このサイトのツイッター垢あったんだな
448218
色々情報や憶測はあるけど、
審議はあるにせよ、バルサがそこまで本気じゃなかったとしか思えない。
給料面での暗黙ルール、慣習があったとして、どうしても欲しいなら考慮するだろうし。
審議はあるにせよ、バルサがそこまで本気じゃなかったとしか思えない。
給料面での暗黙ルール、慣習があったとして、どうしても欲しいなら考慮するだろうし。
448219
>カスティージャなのに騒ぎすぎ
そりゃカスティージャもカンテラもカステラとはわけが違うからなw
そりゃカスティージャもカンテラもカステラとはわけが違うからなw
448220
>はいダウト
当時のコウチーニョの年俸が長友よりも遥かに高かったのはインテリスタの中では常識だぞw
で、具体的な数字は?
いえないの?
当時のコウチーニョの年俸が長友よりも遥かに高かったのはインテリスタの中では常識だぞw
で、具体的な数字は?
いえないの?
448221
カンテラ出身の奴には3年契約縛りがあるからなぁ
今回の契約条件にも2年はバルサBでやれっていうのがあったし昔からの慣例だけどそれじゃタレント逃げちゃうよな
大体バルサBまで上がってくる前に他のクラブから抜かれてる現状もあるのに方針変えないもんな
今回の契約条件にも2年はバルサBでやれっていうのがあったし昔からの慣例だけどそれじゃタレント逃げちゃうよな
大体バルサBまで上がってくる前に他のクラブから抜かれてる現状もあるのに方針変えないもんな
448222
※448207
まあ在.日が悔しがるのはわかるが、レアルと契約するっていうのはかなりの狭き門やで
アジア人では皆無
まあ在.日が悔しがるのはわかるが、レアルと契約するっていうのはかなりの狭き門やで
アジア人では皆無
448224
448129
>サッカーの超名門で18歳に年俸一億二千万円ってそんなに高いの?
どっちかと言うと有力な20歳前後につく値段としては安い。今は消え去ってるイングランドのメッシとかで移籍金だけで20億にボーナスが10億とか。高い選手だと18歳のマルシャルとかだと50~80億くらいで移籍している。それもモナコで年に二桁得点できないくらいの選手だった。
ぶっちゃけそういう選手は沢山手を出して中に数人当たりがいればいいっていうガチャに久保の10倍位の金をかけてたりする。期待値でみたら久保は激安。失敗しても気にならないレベルの金額でしょ。
>サッカーの超名門で18歳に年俸一億二千万円ってそんなに高いの?
どっちかと言うと有力な20歳前後につく値段としては安い。今は消え去ってるイングランドのメッシとかで移籍金だけで20億にボーナスが10億とか。高い選手だと18歳のマルシャルとかだと50~80億くらいで移籍している。それもモナコで年に二桁得点できないくらいの選手だった。
ぶっちゃけそういう選手は沢山手を出して中に数人当たりがいればいいっていうガチャに久保の10倍位の金をかけてたりする。期待値でみたら久保は激安。失敗しても気にならないレベルの金額でしょ。
448225
久保をフロンターレからバルサに連れていった強化担当者が去年だか一昨年だかに居なくなってから久保との連絡は取ってなかったんだよ。
久保の下を訪れてたのはその強化担当者1人だったし、元々バルサフロントとしては興味持ってなかった訳だよ。
久保がバルサに拘らない発言したのもその良くしてくれてた強化担当者が居なくなったタイミングなんじゃないの?
久保の下を訪れてたのはその強化担当者1人だったし、元々バルサフロントとしては興味持ってなかった訳だよ。
久保がバルサに拘らない発言したのもその良くしてくれてた強化担当者が居なくなったタイミングなんじゃないの?
448226
実際移籍金発生してたらバルサに育成費払う事になっておもしろかったな
でもTCとかあるからFC東京には払うのかな
でもTCとかあるからFC東京には払うのかな
448228
素晴らしい代理人だね
もし失敗しても5年で一生分の金を18から23歳で手に入れられる
たいしたもんだよ
もし失敗しても5年で一生分の金を18から23歳で手に入れられる
たいしたもんだよ
448229
2月にはバルサとの記事でてたし4回以上交渉してそれでも
決裂したんだからフロントの興味がなかったはないでしょ。
マルカだからバルサが契約期間すらしなかった無能野郎と
煽ってるんでしょ。
決裂したんだからフロントの興味がなかったはないでしょ。
マルカだからバルサが契約期間すらしなかった無能野郎と
煽ってるんでしょ。
448230
がめつく行こうぜ!ラクティス!
448231
ルミ子も泣いちゃうw
ルミ子も泣いちゃうw
448232
448166
>欧州での実績のない18歳の選手でいきなりこんな金額もらってるのってスポンサー力だのそんな次元じゃ無理すぎる。ドルトムントのサンチョ、今もらってる額が100万ユーロだぞ・・・。
当時ですらサンチョの移籍金が10億(久保君10年分)だったのが抜けてると思うんだよ。そして今のサンチョは移籍金が100億とか150億とかいわれてるわけで。久保150年分の金額だが。
>欧州での実績のない18歳の選手でいきなりこんな金額もらってるのってスポンサー力だのそんな次元じゃ無理すぎる。ドルトムントのサンチョ、今もらってる額が100万ユーロだぞ・・・。
当時ですらサンチョの移籍金が10億(久保君10年分)だったのが抜けてると思うんだよ。そして今のサンチョは移籍金が100億とか150億とかいわれてるわけで。久保150年分の金額だが。
448235
#448104
中井くんはまだ時間がかかりそう、あまり焦らせないでやってくれ。
中井くんはまだ時間がかかりそう、あまり焦らせないでやってくれ。
448236
ここぞとばかりにバルサ批判してるヤオリー〇者おって草
448237
とりあえず、これでもう『日本のメッシ』とは呼ばれなくなるよね、さすがに
メッシ呼びウザかったから、良かったわぁ
メッシ呼びウザかったから、良かったわぁ
448238
久保君が日本に戻らざるをえない理由を作ったバルサだしなあ
久保君自身は何も違反してないのに巻き添えに
レアルの中井君もいるし楽しみだなあ
久保君自身は何も違反してないのに巻き添えに
レアルの中井君もいるし楽しみだなあ
448239
移籍金が~とか頭悪い事書くなよ
東京が久保を複数年の長期契約、高額年俸で囲っとけば移籍金も高くなるんだよ
Jリーグの規定でA契約一年目の年俸上限は決まってて勝手に上げれないし、久保が18でフリーになるような契約だったから無理だけど
あとレアルの年俸提示は久保の代理人がバルサに要求してた額をそのままのんだ額だぞ
東京が久保を複数年の長期契約、高額年俸で囲っとけば移籍金も高くなるんだよ
Jリーグの規定でA契約一年目の年俸上限は決まってて勝手に上げれないし、久保が18でフリーになるような契約だったから無理だけど
あとレアルの年俸提示は久保の代理人がバルサに要求してた額をそのままのんだ額だぞ
448240
サンチョと比べて久保にマウントとってるやついて草
金額がいくらだろうと、期待してない選手なんて獲らない
そもそも久保は早熟なゴリゴリアタッカーのそいつらとタイプが全く違う
これからじっくり育つタイプの選手
だから5年契約
プロはちゃんとわかってる
実績のあるブラジル人などと違って、あまり実績のないアジア人でJリーグからだから安いのは当たり前
まあなんにせよこれからだよ
金額で全てを判断するのは、イガンインは100億!と騒いでた朝鮮人みたいでみっともないよ
※イガンインはバレンシアが勝手に移籍金をその額に設定しただけで、その額でオファーがあったわけではないし、どこもそんな金額でイガンインをとるわけがない
金額がいくらだろうと、期待してない選手なんて獲らない
そもそも久保は早熟なゴリゴリアタッカーのそいつらとタイプが全く違う
これからじっくり育つタイプの選手
だから5年契約
プロはちゃんとわかってる
実績のあるブラジル人などと違って、あまり実績のないアジア人でJリーグからだから安いのは当たり前
まあなんにせよこれからだよ
金額で全てを判断するのは、イガンインは100億!と騒いでた朝鮮人みたいでみっともないよ
※イガンインはバレンシアが勝手に移籍金をその額に設定しただけで、その額でオファーがあったわけではないし、どこもそんな金額でイガンインをとるわけがない
448241
レアルは鹿島と対戦してJが言うほど低レベルではないと肌で感じたのも久保取った要因の一つなんじゃないか?
久保が所属しているFC東京も今リーグ首位だしな
久保が所属しているFC東京も今リーグ首位だしな
448242
というかバルサには行かなくて正解でしょ。
カンテラ出身で久保は仕方なく一時日本へ戻った。
そこでJ1で活躍して東京に残るとしても直ぐ契約更新で今以上、少なくても倍の年俸は確定だったろう。人気での売りあげを踏まえたら1億越えも普通にありえる。
既にプロとして活躍していてネームバリューも上がっていてアマチュアのクラブに移籍するのに自分が移籍する利益よりのはるかに低い査定。これじゃいけないでしょ。
カンテラ出身で久保は仕方なく一時日本へ戻った。
そこでJ1で活躍して東京に残るとしても直ぐ契約更新で今以上、少なくても倍の年俸は確定だったろう。人気での売りあげを踏まえたら1億越えも普通にありえる。
既にプロとして活躍していてネームバリューも上がっていてアマチュアのクラブに移籍するのに自分が移籍する利益よりのはるかに低い査定。これじゃいけないでしょ。
448243
448240
とりあえずお前が韓国にコンプレックス抱いてるのはわかった
情けない
とりあえずお前が韓国にコンプレックス抱いてるのはわかった
情けない
448244
因縁のクラブ同士の争奪と、内部への不満、あとはバルサで育ったというストーリーも相まってもの凄いビッグニュースになってしまったな。どうあれ注目されるのはいいことだと思う。ファンもつくし。
448245
たしかにバルサに合ってるような気はするけど、まだ若いしJ見てても適応力ありそうだし、上手いことレアルのサッカーに馴染んでくれると信じたい。。
448246
448243
事実だから何も言い返せない在.日w
事実だから何も言い返せない在.日w
448248
マドリー側がバルサを貶すジョークとして言ったのをそのまんま記事にしちゃったんじゃないかな
契約期間未確認はさすがにありえないかと
契約期間未確認はさすがにありえないかと
448250
契約期間自体は1月だけど、18になったら移籍金なしで自由に海外移籍できるとかの条件つけてあったんでは
FC東京から移籍の発表あったし契約自体は生きてたようにみえる
FC東京から移籍の発表あったし契約自体は生きてたようにみえる
448251
まぁFC東京は最初から交渉の余地なかっただろうな
実家に近い東京にあるクラブってだけでそれ以外の価値も見てなかっただろうし
再契約として1億積んでも選択肢にはなかったと思うよ
たかだか数百万で契約できたのも東京にあるからだろうし
実際首位チームで一番上手いのが18歳なんだもの
FC東京に居てもこれ以上向上する余地がないんだよ
実家に近い東京にあるクラブってだけでそれ以外の価値も見てなかっただろうし
再契約として1億積んでも選択肢にはなかったと思うよ
たかだか数百万で契約できたのも東京にあるからだろうし
実際首位チームで一番上手いのが18歳なんだもの
FC東京に居てもこれ以上向上する余地がないんだよ
448252
※448251
バルサに行く前は川崎ユースだったし、実際都内から川崎に通っている子は多い。FC東京を選んだのはU23があるからだろ。これを軽視してる人が多すぎる。
バルサに行く前は川崎ユースだったし、実際都内から川崎に通っている子は多い。FC東京を選んだのはU23があるからだろ。これを軽視してる人が多すぎる。
448253
448252
U23だから東京選ぶっていう理由は繋がらんよ
それが理由なら他クラブでもいい
久保自身U23ですらあんま興味もってないだろ
試合経験ができるって程度でトップチームでやる方が経験できるし、そこで首位チームの不動の主軸になったらもう東京にすら居る必要がなくなった
移動時間が一番の無駄なんだから場所としてFC東京選んだだけだよ
U23だから東京選ぶっていう理由は繋がらんよ
それが理由なら他クラブでもいい
久保自身U23ですらあんま興味もってないだろ
試合経験ができるって程度でトップチームでやる方が経験できるし、そこで首位チームの不動の主軸になったらもう東京にすら居る必要がなくなった
移動時間が一番の無駄なんだから場所としてFC東京選んだだけだよ
448255
まず下部組織が強いのが絶対条件だったから
今は選手が上のカテゴリーにスライドしてるからU18がプリンスに落ちちゃったけど久保が入る前後の東京は全年代で強かった
それで代表と同じようにクラブでも自分より上のカテゴリーに飛び級させながら段階を経て上に上げってんだよ
U23も含めて東京以外じゃ無理な話
過程を全く見てない奴は元から完璧だったと思ってるんだろうけど、久保は1年ごとに努力で一歩ずつ成長してきてた
まあ言ってもわからんだろうが
今は選手が上のカテゴリーにスライドしてるからU18がプリンスに落ちちゃったけど久保が入る前後の東京は全年代で強かった
それで代表と同じようにクラブでも自分より上のカテゴリーに飛び級させながら段階を経て上に上げってんだよ
U23も含めて東京以外じゃ無理な話
過程を全く見てない奴は元から完璧だったと思ってるんだろうけど、久保は1年ごとに努力で一歩ずつ成長してきてた
まあ言ってもわからんだろうが
448256
本気でメッシの後釜として期待してたからレアル入りはちょっと残念だけど、久保くんには今まで日本人が見たことがない高みまで上り詰めてほしい
448257
448255
飛び級させたところでも抜きん出てるならそのカテゴリーじゃすでに物足りないってこと
日本じゃ物足りないレベルだった
U23に参加させるのが理由ならどこのクラブだろうが招集されてるから東京じゃなくていい
飛び級させたところでも抜きん出てるならそのカテゴリーじゃすでに物足りないってこと
日本じゃ物足りないレベルだった
U23に参加させるのが理由ならどこのクラブだろうが招集されてるから東京じゃなくていい
448259
横ゴメ
448243
>とりあえずお前が韓国にコンプレックス抱いてるのはわかった
おいおいww一体どこをどうやったらあんなク●酒飲んで
犬食って整形して嘘吹いて日本の脛囓る恥さらし国家モドキに
コンプレックスもてるというんだよwww
448243
>とりあえずお前が韓国にコンプレックス抱いてるのはわかった
おいおいww一体どこをどうやったらあんなク●酒飲んで
犬食って整形して嘘吹いて日本の脛囓る恥さらし国家モドキに
コンプレックスもてるというんだよwww
448260
※448257
こいつア ホやろ
知らない見てない調べてないの三拍子そろっとる
意味ある事語れないなら語るなよ
こいつア ホやろ
知らない見てない調べてないの三拍子そろっとる
意味ある事語れないなら語るなよ
448261
年俸と移籍金を比較してる奴いるけどそれ別物だから
448262
契約の状況って基本的に公になってるものかと思ってたが
必ずしもそうでないのかね
必ずしもそうでないのかね
448263
ジダンが欲しがっていたという情報あるから真実なら久保くんも心動かされるものがあったのかも
448264
でも、飼い殺ししないって契約を
あのレアルから引っ張り出したんだから
ほんとに久保くんってすごいよね
期待するなってほうが無理
あのレアルから引っ張り出したんだから
ほんとに久保くんってすごいよね
期待するなってほうが無理
448265
できればアヤックス行ってそこから4大リーグにステップアップして欲しかったわ
448266
スピードがなきゃサイドで活躍できないとか言ってる人、ベルナルドシウバって選手知ってる?
448267
※448253
久保が「U23にあんまり興味持ってない」ってどこの世界戦の妄想だよ。久保は今までJ3で34試合、J1で24試合出場してる。今の久保があるのはFC東京がU23とトップチームを使い分けて育てたから。帰国直後の久保は自分がJ1で通用しないことは十分に分かってたから関東で唯一U23のあるFC東京を選んだ。川崎にもU23があればあえて不義理をする理由はない。
久保が「U23にあんまり興味持ってない」ってどこの世界戦の妄想だよ。久保は今までJ3で34試合、J1で24試合出場してる。今の久保があるのはFC東京がU23とトップチームを使い分けて育てたから。帰国直後の久保は自分がJ1で通用しないことは十分に分かってたから関東で唯一U23のあるFC東京を選んだ。川崎にもU23があればあえて不義理をする理由はない。
448268
これでバルサが本気出して目の色変えて3年後
中井君(18)を強奪(年俸5億)したら笑えるんだが。。
中井君(18)を強奪(年俸5億)したら笑えるんだが。。
448269
448267
出てるから興味持ってるっていう妄想をまずなくそうや
それ繋がってないから
久保にとっての通過点として必要になってるから出てるというだけ
出てるから興味持ってるっていう妄想をまずなくそうや
それ繋がってないから
久保にとっての通過点として必要になってるから出てるというだけ
448270
試合出れないで潰れるパターンだな
レアルのFWなんてロナウド並の結果を求められる
3試合連続で点取れなかったらスタメンから直ぐに外されるよ
レアルのFWなんてロナウド並の結果を求められる
3試合連続で点取れなかったらスタメンから直ぐに外されるよ
448271
アザールの嫉妬
448272
お前らレアルのFW舐めてるだろ
J1で全く点の取れてない久保ごときがスタメンになれるわけないだろ
J1で全く点の取れてない久保ごときがスタメンになれるわけないだろ
448274
本当ならバルサ久保に興味無さすぎだろ
448275
バルサは誰しもがクラブに憧れるという奢りがあるから並みの条件出せばいいと思ってるだろ。世代交代下手なのもリサーチ怠ってるせいだし正直泥舟だと思うからちゃんと考えてくれるレアルで良かったとは思う。バルサは日本のファン減らしたな。
448276
女子受けする顔でないので、浮れたことを仕出かすこともないだろうし、東京から遠く離れた地でサッカーに打ち込むんだが、五輪代表の芽は無くなったかもな。
448277
久保のドリブルだけ見て宇佐美と並べてるのいるけど
久保は宇佐美と違って視野の広さが凄くてパスセンスあるんだよな
これがあるから大怪我でもしないと完全に落ちぶれることはないと思うぞ
久保は宇佐美と違って視野の広さが凄くてパスセンスあるんだよな
これがあるから大怪我でもしないと完全に落ちぶれることはないと思うぞ
448278
レアルのサッカーのことを
カウンターサッカーだと思っているやつ
結構多いんだな
レアルの試合をちゃんと見れば
ほとんどの試合ではパスサッカーをしているのが
分かるとおもうんだけどな
カウンターサッカーだと思っているやつ
結構多いんだな
レアルの試合をちゃんと見れば
ほとんどの試合ではパスサッカーをしているのが
分かるとおもうんだけどな
448279
レアルだから通用しなかったら今まで以上に叩かれるだろうね、しかも全世界から。
まぁがんばれ。
まぁがんばれ。
448280
レアルのFW舐めるなと言っても、過渡期の今はルーカスバスケスだって準レギュラーで出てるくらいだし、ノーチャンスでは無いと思うけどね。
448281
すぐにトップチームのFWで通用するなんて思ってる人いないでしょ?
まずは1年間Bチームで修行をつんで、
2年目からレンタルに出されて
何年かかるかわからないけど
そこで活躍すればトップチームに呼び戻されてターンオーバー要員。
で、次にレギュラー争いじゃないの?
まずは1年間Bチームで修行をつんで、
2年目からレンタルに出されて
何年かかるかわからないけど
そこで活躍すればトップチームに呼び戻されてターンオーバー要員。
で、次にレギュラー争いじゃないの?
448282
2018−2019シーズン
リオネル・メッシ(バルサ) 34試合36得点
ルイス・スアレス(バルサ) 33試合21得点
カリム・ベンゼマ(レアル) 36試合21得点
ウスマン・デンベレ(バルサ) 29試合8得点
ガレス・ベイル(レアル) 29試合8得点
乾貴士(アラベス) 20試合2得点
久保くん(FC東京) 16試合5得点
リオネル・メッシ(バルサ) 34試合36得点
ルイス・スアレス(バルサ) 33試合21得点
カリム・ベンゼマ(レアル) 36試合21得点
ウスマン・デンベレ(バルサ) 29試合8得点
ガレス・ベイル(レアル) 29試合8得点
乾貴士(アラベス) 20試合2得点
久保くん(FC東京) 16試合5得点
448283
ビッグクラブ脳は本当に有害
スタメンで試合を続けないとサッカー選手は成長しないんだよ
レアル3部よりFC東京1部スタメンの方が価値が上
このままだと久保は潰れるよ
1部スタメンで試合出れるチームに行くべきだった
18歳なら1部スタメンで試合出てないとキャリアとして終わってる
スタメンで試合を続けないとサッカー選手は成長しないんだよ
レアル3部よりFC東京1部スタメンの方が価値が上
このままだと久保は潰れるよ
1部スタメンで試合出れるチームに行くべきだった
18歳なら1部スタメンで試合出てないとキャリアとして終わってる
448284
久保の為に例外はつくれないと言ったバルサ。
久保を適正な評価で迎えると言ったレアル。
どっちが勝つかなんて言うまでもない。
そもそも、自分たちの不手際で手放した選手なのに、まだ自分たちの子飼いのように扱おうとしたバルサが不誠実ってだけ。
久保を適正な評価で迎えると言ったレアル。
どっちが勝つかなんて言うまでもない。
そもそも、自分たちの不手際で手放した選手なのに、まだ自分たちの子飼いのように扱おうとしたバルサが不誠実ってだけ。
448285
個人的にはバルサを責めるよりFC東京を責めたい
6月に移籍を希望する海外チームは十分予想できた
それを踏まえ半年でも契約を伸ばしておけば
移籍金が入ったということ
バルサを含め他のチームは馬シカじゃあるまいし
それをしないはずがないと考えていたはず
6月に移籍を希望する海外チームは十分予想できた
それを踏まえ半年でも契約を伸ばしておけば
移籍金が入ったということ
バルサを含め他のチームは馬シカじゃあるまいし
それをしないはずがないと考えていたはず
448287
※448283
「バルサの下部組織時代から実力を評価していたレアルは、最近の成長ぶりも含めて、将来のエース候補になれる逸材と見ている。レンタルで他クラブへ出す選択肢もあったが、急成長している現状を考慮して結果を出せばすぐにトップチームへ引き上げられる環境をつくった」
こっちの方が凄いじゃん
「バルサの下部組織時代から実力を評価していたレアルは、最近の成長ぶりも含めて、将来のエース候補になれる逸材と見ている。レンタルで他クラブへ出す選択肢もあったが、急成長している現状を考慮して結果を出せばすぐにトップチームへ引き上げられる環境をつくった」
こっちの方が凄いじゃん
448288
※448119
>いまアジア人でレアルのサッカーに順応できるのはソンフンミンくらいだよ
ここで堪え切れずにエラを出しちゃうから在チョ/ンってバレちゃうんだよなぁ
だから見事にスルーされてる
レアルのサッカーに順応できるのは全盛期の香川くらいかな
今ならソンフンミンだけでしょ
あと中島にも可能性があるくらい
程度にしておけば相手にされただろうにね
>いまアジア人でレアルのサッカーに順応できるのはソンフンミンくらいだよ
ここで堪え切れずにエラを出しちゃうから在チョ/ンってバレちゃうんだよなぁ
だから見事にスルーされてる
レアルのサッカーに順応できるのは全盛期の香川くらいかな
今ならソンフンミンだけでしょ
あと中島にも可能性があるくらい
程度にしておけば相手にされただろうにね
448289
448285
久保側が首を縦に振らんだろ
久保側が首を縦に振らんだろ
448290
契約条件を見ると、マドリーとバルサでは懐の広さが違うって事がわかってしまった感じ
もうバルサは育成に期待してないんだろう
まぁ何にしても移籍おめでとう
タケの成功を願ってるよ
もうバルサは育成に期待してないんだろう
まぁ何にしても移籍おめでとう
タケの成功を願ってるよ
448291
まぁバルサが舐めた態度取ってるからだよ
これで裏切りとか言ってる連中は日本人じゃないから気にしなくていい
これで裏切りとか言ってる連中は日本人じゃないから気にしなくていい
448292
日本人選手の移籍の話題で、バルサとレアルが同時に出てくる時代が
こんなに早く来るとは思わなかったな
飛ばしじゃなくガチで取り合ったっていう事実がすんごい
こんなに早く来るとは思わなかったな
飛ばしじゃなくガチで取り合ったっていう事実がすんごい
448293
※448291
翻訳記事を見てもバルサのフロントに怒って落胆しているって感じだもんね
裏切りって事にしたい奴らは確かに日本人じゃないと思う
翻訳記事を見てもバルサのフロントに怒って落胆しているって感じだもんね
裏切りって事にしたい奴らは確かに日本人じゃないと思う
448294
Bチーム3年とBチーム1年との契約内容で比較したって書いてあったぞ
448295
本田の夢であるレアルの10番は
10年後に久保くんかピピが叶えるかもしれない
10年後に久保くんかピピが叶えるかもしれない
448296
レアルとしてはバルサ出身の若手をかっさらったことで目的の大半は果たして満足だろうけど
あとは選手をしっかり育てる意思があるのか
またはレアル産のプレミアム価値を付けてさっさと売り払ってしまうのか選手としては気がかりだろうな
あとは選手をしっかり育てる意思があるのか
またはレアル産のプレミアム価値を付けてさっさと売り払ってしまうのか選手としては気がかりだろうな
448297
移籍金が発生するかどうかって、移籍先との契約交渉に相当大きく影響する材料で、代理人が交渉相手に伝えないなんて有り得ないんだが。。。。こんなトバし信じるヤツいるの?
マドリディスタのマルカ紙の、バルサ煽り記事でしょ。
ことマドリー以外の情報については、普段からアス紙とどっこいどっこいか、少し下回るくらいの信頼性じゃん。
マドリディスタのマルカ紙の、バルサ煽り記事でしょ。
ことマドリー以外の情報については、普段からアス紙とどっこいどっこいか、少し下回るくらいの信頼性じゃん。
448298
信じちゃう奴らが結構居るから
こういう記事が出ちゃうんだろうな
普通に考えれば当然だよね
こういう記事が出ちゃうんだろうな
普通に考えれば当然だよね
448299
ニ◯カかよ…
最近のレアルはレンタルなどで外に出しても成長期待できる選手には買取条項付けて早いうちに戻したり、色々選手育成に力入れてるだろ。
最近のレアルはレンタルなどで外に出しても成長期待できる選手には買取条項付けて早いうちに戻したり、色々選手育成に力入れてるだろ。
448300
これが本当ならあぽとしかいえないよな
まあ、久保の年俸なんて日本という市場を考慮すれば微々たるもの、入るだけで広告料としてお釣りがくるくらいだしね
まあ、久保の年俸なんて日本という市場を考慮すれば微々たるもの、入るだけで広告料としてお釣りがくるくらいだしね
448301
pkきたぁあああああああ
448381
今回の久保のレアル移籍で各所で在/日が暴れてるらしいが
本国である韓国の翻訳記事を見たけど更に酷いなw
未だにイガンインの方が上とか言い張ってるよ…
久保は何か力を示したか?
イガンインは世界に示したってなんの話だよw
まさかJ以下のレベルのU20の話か?
まあ、5年前に5年後にはバルサに韓国人が3人とか言ってたような奴らだから、数年後にまた現実を思い知るだろうな
まあその頃にはイガンインじゃなくて次の10代の子に期待してそうだけどねw
本国である韓国の翻訳記事を見たけど更に酷いなw
未だにイガンインの方が上とか言い張ってるよ…
久保は何か力を示したか?
イガンインは世界に示したってなんの話だよw
まさかJ以下のレベルのU20の話か?
まあ、5年前に5年後にはバルサに韓国人が3人とか言ってたような奴らだから、数年後にまた現実を思い知るだろうな
まあその頃にはイガンインじゃなくて次の10代の子に期待してそうだけどねw
448384
今回の久保のレアル移籍で各所で在/日が暴れてるらしいが
本国である韓国の翻訳記事を見たけど更に酷いなw
未だにイガンインの方が上とか言い張ってるよ…
久保は何か力を示したか?
イガンインは世界に示したってなんの話だよw
まさかJ以下のレベルのU20の話か?
まあ、5年前に5年後にはバルサに韓国人が3人とか言ってたような奴らだから、数年後にまた現実を思い知るだろうな
まあその頃にはイガンインじゃなくて次の10代の子に期待してそうだけどねw
本国である韓国の翻訳記事を見たけど更に酷いなw
未だにイガンインの方が上とか言い張ってるよ…
久保は何か力を示したか?
イガンインは世界に示したってなんの話だよw
まさかJ以下のレベルのU20の話か?
まあ、5年前に5年後にはバルサに韓国人が3人とか言ってたような奴らだから、数年後にまた現実を思い知るだろうな
まあその頃にはイガンインじゃなくて次の10代の子に期待してそうだけどねw
448386
※448301
まーた韓国お得意の終了間際にPKかw
U20でも買収してそうだな
マジで消えろやゴ/ミ国w
まーた韓国お得意の終了間際にPKかw
U20でも買収してそうだな
マジで消えろやゴ/ミ国w
448408
今のバルサが久保選手にあってるとかバルサの試合観てないだろ。
ペップ以降は勝事優先の、メッシ任せのカウンターサッカーをしてるだけのポンコツサッカーだぞ。
カンテラ軽視して伝統のポゼッションサッカーを捨てたバルサに価値なんてないよ。
ペップ以降は勝事優先の、メッシ任せのカウンターサッカーをしてるだけのポンコツサッカーだぞ。
カンテラ軽視して伝統のポゼッションサッカーを捨てたバルサに価値なんてないよ。
448412
小さいころはかわいかったのか
448415
※448301
はい3-1
韓国終了
ざまーみろw
はい3-1
韓国終了
ざまーみろw
448438
久保くんは2年縛りが嫌だった
代理人は年俸あげてお金が欲しかった
そんなんじゃないの?
久保くん自体はなるべくバルサに戻りたかったんじゃないの?
代理人は年俸あげてお金が欲しかった
そんなんじゃないの?
久保くん自体はなるべくバルサに戻りたかったんじゃないの?
448445
ターニングポイントは横浜での一年だと思うわ
近代的なサッカー体感して一皮剥けた印象
近代的なサッカー体感して一皮剥けた印象
448446
FC東京なんて棚ぼたで久保を獲得しただけで
久保様に選んでもらっただけ
久保は川崎とバルサが育てて本人の努力と優れたサッカー脳で
ここまで成長した選手というイメージしかないから
FC東京ファンがまるで自分たちが育てたみたいに
移籍金がどうこう発言するのを聞くたびに笑える。
久保様に選んでもらっただけ
久保は川崎とバルサが育てて本人の努力と優れたサッカー脳で
ここまで成長した選手というイメージしかないから
FC東京ファンがまるで自分たちが育てたみたいに
移籍金がどうこう発言するのを聞くたびに笑える。
448456
久保くん色んな面で凄くかわいそうだよね
気の毒
気の毒
448458
正確には最終日4日だったらしいからな
そういう間違いがある以上信用できない
そういう間違いがある以上信用できない
448462
レアルとだけ交渉とか、そんなわけねだろ
何を言ってるんだ??
何を言ってるんだ??
448483
J1首位の中心選手に3000万はないわ
448489
>448165
どこの記事見ても18歳(2012年)で2000万円とかいてるがw
2013年の長友は1億2千万円だそうだ。
全く違ってるwwダウトノダウト返し!
レンタル移籍でリバプールとバスゴダガマを経てインテル帰還時。
2013年の年棒が4千万円。
そこからリ2013年にバプールに移籍して1億円。
2014年でようやく2億4千万。この時20歳。
ごこのインテリスタの常識なんでしょうか?www
どこの記事見ても18歳(2012年)で2000万円とかいてるがw
2013年の長友は1億2千万円だそうだ。
全く違ってるwwダウトノダウト返し!
レンタル移籍でリバプールとバスゴダガマを経てインテル帰還時。
2013年の年棒が4千万円。
そこからリ2013年にバプールに移籍して1億円。
2014年でようやく2億4千万。この時20歳。
ごこのインテリスタの常識なんでしょうか?www
448491
しょうもないネトウ.ヨのコメント消せや管理人
448492
ありえんわ、さすがにガセだろ。
これはバルサへの当てつけの記事で、レアルサポーターの目を久保に注目させようとしたんだと思う。
これはバルサへの当てつけの記事で、レアルサポーターの目を久保に注目させようとしたんだと思う。
448502
仮にほんとだったら
代理人が無能すぎだろ
代理人が無能すぎだろ
448509
次東京と契約してたら1億2千万円ですと、自分が代理人なら言う。
だからそんな額出せないと言ったバルサと、レアルの違い。
もう1つは扱われ方で、こっちの差が大きかったのかなという気がする。
バルサはリスペクトが足りなかったんでしょうね。
だからそんな額出せないと言ったバルサと、レアルの違い。
もう1つは扱われ方で、こっちの差が大きかったのかなという気がする。
バルサはリスペクトが足りなかったんでしょうね。
448551
#448111
全く悲しくない。
レアルに行けるんだぜw
しかも実力があるんだぜw
何を悲しむ必要があるのか
全く悲しくない。
レアルに行けるんだぜw
しかも実力があるんだぜw
何を悲しむ必要があるのか
448591
仮にも他クラブでプロとしてやって来た選手をカンテラ育ちの半人前の選手としてプロ契約しようとしたバルサよりも 一人のプロ選手として契約交渉をしたレアルの方が好感持てる
448597
久保もパヨクさんに目をつけられたか
450103
バルサはすでに外人枠埋まってるからいつ出られるかわからないとか書いてあってぞ
450113
久保くんどんどん上手くなってるから、このステップアップも大丈夫だと思いたいんだが
決定力不足が気になる
ヨーロッパで得点王とったのになあ
決定力不足が気になる
ヨーロッパで得点王とったのになあ