NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】 スタッツで見る日本代表2列目(香川、本田、岡崎)

日本代表

whoscoredで取り扱われていた日本代表に対するアナライズを訳しました(一部)

※ブラジル戦とイタリア戦のスタッツ
香川真司 本田圭佑 岡崎慎司
得点数 1 1 1
シュート数 5 7 7
ドリブル成功数 2 3 1
キーパス数 4 5 1
パス数 118 105 37
パス成功率 87.3% 81% 78.4%
※キーパスはラストパスのことです。

   
BNKErpFCUAAAvk7.jpg

本田圭佑はトップ下に位置して、キラー・パスで相手の守備を
こじ開けようと狙う。彼がイタリア戦で出した5本のキー・パスは、
コンフェデレーションズカップ1試合でその本数に勝っている選手はいない。
同数(の5本)を記録した5人のうちの3人はスペイン代表選手で
タヒチ戦で出したものだ。イタリア戦での本田のパス成功率は77%で、
それは彼のパスの不正確性というよりも積極的に狙う姿勢を示している。
CSKAモスクワのミッドフィルダーは、他の選手がより簡単で鋭くないパスを
出そうとするかもしれない時も、頻繁に相手の守備を破ろうとする。
それは、チームメイトにとってフラストレーションがたまることかもしれないが
本田がもたらす成功を考えると、ボールを保持率をあげるために
彼の創造性を制限するのはチームにとって不利益になるだろう。

この試合(イタリア戦)、両チーム合わせて6回ドリブルが成功しているが
そのうち、3回は本田がしたものだ。
その上、彼は守備面でもタックル1回とクリア3回もしている。

本田のロシアでの契約は最後の6ヶ月に入った、
近いうちにフリーで移籍するみたいだ、彼をフリーで獲得できるのは凄いことだ。
ブラジルに来てからの本田の出来栄えからして、
彼への興味が広がり増大しているのは間違いない。

 ※イタリアとの試合、本田以外で香川、岡崎、長友それぞれ1回づつ
  ドリブルを成功していましたが、
  イタリア代表は、誰ひとりとして成功していませんでした。



BNKcDEpCAAEpUVE.jpg

マンチェスター・ユナイテッドの香川真司は、最も(試合に)関与する選手である。
この大会、今のところ(メキシコ戦前までで)157回ボールに触っている。
これは日本代表チームでは最多であり、全体でも5番目に多い数字(香川より
多い数字を記録している内の3人はタヒチと対戦している)
イタリア戦、香川はピルロの67回より36回多い103回ボールに触り
両チーム合わせて最多だった。(香川は)左サイドで先発し
より多くボールに触るために中に入ってきて、いい影響を与えていた。

自身のゴールと3-3の時、こぼれ球を頭で詰めてバーを叩いたシュートを含めて
彼が放ったシュート5本はこの試合最多タイだった。
また、キー・パスを3本出しつつ、パス成功率89%を保った。
(これは、)59分間しかプレーしていないマッジョを除いて
どのイタリア人選手よりも高い成功率だ。
香川のパス数自体がどのイタリア人選手よりも28本多いのにである。

彼がスペースを見つけて顔を出すためにハードワークしているのは明らかだ。
ボールを持っていないときでさえ彼の献身性には、すぐに気が付く。
絶えず相手のディフェンダーに詰め寄り、
結果として3回アタッキングサードでボールを奪っている。
これはコンフェデに出場している選手の誰よりも多い数字だ。




Shinji+Okazaki+Italy+v+Japan+Group+FIFA+Confederations+oDetUVKcHtxl.jpg

ブラジル戦ではワントップを務めた岡崎慎司は、
イタリア戦では清武弘嗣の代わりに右サイドで起用されたが
新しい役割にも関わらず、彼の攻撃の脅威が犠牲になることはなかった。

万能なシュツットガルトのプレイヤーは、5本打ったシュートの内
1得点をして、2回ゴールポストを叩き、「whoscored」の採点で9.03点を獲得して
この試合の「whoscored」が選ぶマン・オブ・ザ・マッチに輝いた。

反対サイドの香川とは大きく異なる岡崎は長い間サイドに張り
90分間ピッチに立って24回しかパスをしなかった。
そのパス成功率も79%にとどまり、日本が作った23回の得点チャンスのうち
彼が演出したのは1回だけに終わったが、
それは、彼の得意なことではない、彼の脅威はゴール前で発揮されるのである。
ブンデスリーガ中位のチームであまり知られた存在ではなかったが
このパフォーマンスの後だけに、岡崎は確実に注目されるだろう。


イタリア戦での平均した日本代表のポジション
average_position.jpg

↓ソース
http://bit.ly/19n5UPv






このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

19172

イタリア戦で香川が獲ったMOMはFIFA公式でトロフィー受賞してるのに岡崎のは書いてるんだな
どっちも良かったけどね
メキシコ戦の本田のスタッツがみたいわ
19173

統計どうり岡ちゃんは使われてなんぼやな
いい鵜匠のいるチームに移ってくれ
19175

スタッツだけが全てじゃないけど面白い
リーグ年間平均値を出しても面白そう
19176

メキシコ戦のスタッツはよ
19177

やっぱり香川は抜けてるんだよな
香川と本田を同格扱いする奴は多いがそんなことはない
もちろん日本で2番目にいい選手だけどね
19178

岡崎のパス本数すくなっ!
香川、本田のパス交換→その間に、岡崎が延々とスペースを突く。
日本の定石だが、数値にすると、結構えぐいな。
19179

PKを同じ数字にすると違和感あるな
19182

※19179
はじめの内はそう思うけど、段々見慣れてくると
細かい数字の組み合わせで結構理由が分かってくるよ。

例えばメキシコ戦で岡崎はもっと目立っていたように見えると思うが、スタッツもよくよく見るとタッチ回数はチームで6番目で、前線のマークが厳しい選手としてはまあまあの数字。タックル回数もチーム1位で、ボールを取れないまでもボールに果敢にチャレンジしていたのは数字からもちゃんと読み取れるよ。一部の数字を抜き出すと印象が変わることも多いけどね。
19183

怪我をしない限りこの3人がワールドカップで先発している可能性大だな
この3人の並び作ったのザッケローニだよな
これは評価してもいいんじゃない?
19184

香川が あらわれた

たたく
するー
19185

岡崎は周知の通り、パスは上手くない、ドリブルできない、シュートが下手、キープできない選手。だけど、ゴールへの嗅覚がずば抜けている。

そんな岡崎に1トップ適性があれば、日本の組み立てが左に偏る問題を解決できるんだけど、
ワイドに開いてこのスタッツでは多少厳しい。
19188

香川もドルトムントの最初の年はひたすらゴールを狙う選手だった。
ゴールという結果が出てきて相手からマークされるようになってからパスの精度を上げていった。
岡ちゃんも代表・クラブでマークされるようになったらどうなるか、ここからだな
19190

岡崎=田中俊彦
19191

香川は自分がパス下手だというけれど
あのパスの精度は1年2年で身につくものじゃない
日本代表の中でも空間把握能力はズバ抜けてると思う
岡崎はワントップよりサイドがいいな
サイドで献身的に走り回ってこそ
なのに味方がバイタルエリアを攻めようとするときにはいつの間にか顔を出す
ボールがないとこでどれだけDFと駆け引きしてることか
クラブがどうなるかまだ分からないけど日本代表の時のように自分で自信持ってプレー出来ればあのスタミナ、スタイルは重宝されるはず!
本田はフィニッシュの精度さえ上がれば今の数倍恐いプレーヤーになる!
19192

岡崎は運動量の豊富さとポジショニングがチームに安定感を与えている
長友香川本田のいる左サイドから逃げるように逆サイドへボールをまわされても追い回して攻撃を遅らせたりボール奪取できる力がある
本田や香川と比べるとどうしてもボールタッチやパスセンスで見劣りしてしまうだけど
エリア内では鋭い動きでDFの脅威になりえる働きができる
岡崎にとって今の日本代表がベストな使われ方なんじゃないかな?
19193

イタリア戦の平均ポジションみると完全にゼロトップだな
で岡崎の位置見るとDFWとして待機してて機を見て相手DFの裏に飛び出すって感じか
バランス良すぎwそりゃ控えの選手がなかなか存在感出せないわけだわ
19194

タイプの違う香川と本田を比較したって意味はないと思うが。
二人が同時期にいる幸運に感謝したい。
19196

前は香川と本田は共存できないとまで言われてたのに、今は香川の本田の一番脅威となるホットラインが出来上がってる。これは喜ばしいことだな。
19198

ボランチの調子次第で2列目の出来も大きく変わってくる

両ボランチは攻撃的な時間と守備的な時間をはっきりして
緩急をもっとつけて欲しいなぁ

19200

岡崎はキープ力があれば得点力は別として世界レベルのFWになれるんだけどな
使われる側とはいえキープ力があればFWとして最低限の仕事しやすい
あるいはクロスの精度
19202

香川レベルの選手が右サイドにも必要なんだよ
19203

岡崎は時代を間違えた選手だよな
2トップ主流の時代に全盛期迎えてたら4大中位でエースFWやってたと思う

中に入る動き巧いけどSHはゴールから遠いし、中盤にしては足元劣るし、
にも関わらずポジション獲る能力あるんだからミスマッチがもったいない
19204

前田が裏方に徹し、本田香川の連携で崩し、最後に岡崎が決める。
19206

19196
ようやくザッケロの外で張ってろという意味不明の指示を香川が無視できるようになった。

ケンゴでも清武でも自由を与えてやればあれくらいは出来る。香川のようなゴール決定力はないけどね。
そうすれば少なくとも中盤のガス欠からのブラジル戦メキシコ戦のような無様な負け方は無くなる。あれは完全にザッケロのせい。
19207

岡崎はわんわんよく走った
19208

岡崎の分析で、ブラジル戦が本来のポジションのような書かれ方をしてるのが面白い。
本田、香川だったら本来2列目の選手って知られてるだろうけど、岡崎の知名度はかなり低い。
でも、日本代表では、二人と同じく欠かせない選手。この大会で評価もっともあげただろうし。
これから、知名度あがって本田、香川並にマークされた時に同じ影響力を発揮できるか。
今の活躍は正直、二人がマークひきつけてくれてるからってのも大きい。
万が一岡崎封じとか対策された上で活躍できるか、期待してる。
そのためにも、少しでも良いクラブにいって経験つんでほしい。
19209

岡崎はスピードかフィジカルのどちらかがあれば脅威なんだけどな
19210

よく前田を叩きたがる素人がいるけど、前で溜めたりサイドで受けたり引いて楔に入ったり、ボールのないところで裏へ綺麗に抜け出したり、いろいろできるFWだよな。
日本人らしいというかなんというか。これで以前の得点能力が戻ってくれたら言うことないんだけどな。
正直日本でバティやファンバステンみたいな生粋のストライカーは育たないと思う。
美的感覚が違い過ぎるもの。良いか悪いかは別の話だけど、日本人はパスが好きだからな。
0トップ的な攻撃陣を組んだ方が噛みあうんだろうと思う。
これから入れるとしてもベテランなら佐藤寿人、若手なら柿谷みたいなMF的な動きも十分にできるFWを置いた方が綺麗に回ると思うな。
19211

なるほど。
世界のトップブリーダーはこういうデータを元に今後の飼育方針を決めていくのか。
19212

これを読んだ上でスポルティーバオスギの名文をお楽しみ下さい。
笑いが三割増しになること請け合いでございます。
19213

香川は ロングフィードにミドルシュートと、 BVBでもマンUでもなかなか観れなかった暴れ方してくれたからおもろかったよ。
彼は 明らかに一歩進んだ自身のアップグレードを目論んでるわな。 
来季のプレミアリーグが楽しみだぜ。


19214

柿谷が運動量上げて守備頑張ったら、岡崎の代わりに右サイドでもいいと思うんだけど・・・無理かなw
19215

東、工藤、山口、永井を、右サイドで試してほしいな
19216

代表貢献度を得点・出場時間で置き換えたら岡崎の圧勝
数字だけならそういった見方も出来る
出してくる数字によって印象を変えられるから参考程度にしたいね
19217

今の前田は柳沢と被るから苦い記憶がよみがえるんだよ。
エゴを捨てたFWは急にボールが来るとどうなるか知ってるよな?

前田に関しては結果が出なさ過ぎてエゴとかそんなレベルじゃないけど。
19218

※19212
オスギのちゃんと読んでるの?偉いね ネタとして読むならって話だろうけど
自分は無理だよ
19219

メキシコ戦後に岡崎自身が本田、香川にマーク付きまくってた分他がなんとかしないとって言ってたしな。
そりゃイタリア戦見たらあの二人潰せば他はまぁいいんじゃねってピルロ的対策されますわな
19220

イタリア戦での平均した日本代表のポジションが2-4-4だね
アジア以外の格上相手にこんな形が残るなんてびっくりした
内容が良かったことをデータ上で裏付けてる
19224

香川は本当にいろんなとこに顔出してるよな
外国人から見たらプレイスタイルが忍者に見えるのも頷ける
19225

今大会すごい良かったと俺は思ってるんだけどなあ、日本代表の攻撃の方向性が始めて具体的にみえた。カウンター以外で、イタリア、メキシコのバックライン破るなんて、間違いなく初めて。香川、遠藤、本田はどんな相手でも通用することがわかったし、なにより、メキシコ戦の最後に、岡崎トップが機能して結果だしたのがでかい。これで後半から、清武や柿谷、あるいは宮市みたいな選手をサイドに投入できる。スピードある選手が一人いれば、突破できる確信できた大会だった
19226

香川は別格だな。本田と同等にしないでくれ。FKも二度と蹴らないで欲しい。口だけ番長。
19227

ちょっと逆行かも知れないが、ギリギリのタイミングや一瞬の隙をを狙ってる岡崎や香川の要求に応えられるパサーも展開次第で置いて欲しいね。組み立てとショートパスは皆出来るけど、名波や俊輔、憲剛の様な一発で急所まで持っていける才能が日本には幸運にも出続けているから、上手く活かして欲しいね。本田とか中田とか論理的で確率に則ったパスと少し違う色合いの。
19228

「チェルシーは清武を監視する」

Chelsea monitoring Hiroshi Kiyotake

http://www.eyefootball.com/news/13900/Chelsea-monitoring-Hiroshi-Kiyotake.html


トバシでもガセでもいいから、少しばかりの夢を見たい。。。
シャイセクラブから出られたらどんなに素晴らしいことか。。
19231

※190210
前田はなんでも一通りできる良い選手だけど、そういうタイプのFWはJリーグで他にも結構いて、今年の場合前田はかなり寂しい出来。

タイプ的に代えが効かない選手っていうのは本田と遠藤ぐらいで、あとのメンバーを固定化して疲弊させて負けたのは、ザックのせい。
19232

コンフェデ成績

2001 (ブロンズボール 中田英寿)
3勝1敗0分
日本 3-0 カナダ
日本 2-0 カメルーン
日本 0-0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1-0 オーストラリア
日本 0-1 フランス

2003 (ブロンズシューズ 中村俊輔)
1勝2敗0分
日本 3-0 ニュージーランド
日本 1-2 フランス
日本 0-1 コロンビア

2005
1勝1敗1分
日本 1-2 メキシコ
日本 1-0 ギリシャ
日本 2-2 ブラジル

2013
0勝3敗0分
日本 0-3 ブラジル
日本 3-4 イタリア
日本 1-2 メキシコ


マンU、インテル、ミラン(仮)、サウサンプトン、シャルケ、フランクフルト
恵まれたメンバーからクソみたいな成績。それがザック。
19233

香川は、その時のメンタルの状態で随分プレーがかわるね。
まぁ岡崎は徹底マークされたオーストラリア戦で裏抜けの時、倒され続けたからなぁ。流石研究してきたと言ってただけあって得点源だとばれてたね。
香川は、ほぼフリーだったのにあのレベルだった。
香川がワールドクラスかどうかはメンタル次第だね
サッカーはメンタルスポーツだと言われるのをほんと理解できた試合だった。
19234

※19232
こうやって改めて見せてもらえると
今回のコンフェデ相当きつい相手だったことが分かるわ
19235

本田はチャレンジなプレイをするというのは間違いだね
前半上手く入れずイージーなミスをしていたからパス成功率が落ちただけ
ロシアでキレキレだった頃はパス成功率は高く維持したまま
世界トップレベルのペースでチャンスメイクしてた
19236

控えFWはハーフナーじゃなく工藤呼んで欲しいな
本田はインフル影響抜いて筋力とスタミナ戻せば安心
香川は必ず左に戻るのとサイド深くえぐって仕掛けた試合が一番良かったね、ザックがサイドに開けって意味を理解したプレーだと思う
守備に難点出始めているのをどう修正してくるか、新戦力の発掘も楽しみだわ
19237

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130601-1136054.html
>ザッケローニ監督は就任以来、選手に意図するサッカーを浸透させ、前線から組織的な守備ができるよう、両サイドの攻撃的選手には、できるだけ外に張ってプレーをするよう求めてきた。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130531-1135500.html
>サイド攻撃にこだわった。乾が中央にしぼると、指揮官は2度、大きなしぐさで、サイドラインに張り付くように指示した。中央の前田が香川とポジションチェンジすると、中央から動かないように指示した。


http://number.bunshun.jp/articles/-/399310
>「サイドに開いた時に、(トップ下の選手は)寄ってくるなという形で監督から言われていたので、自由に動き切れていなかったというのもあったのかもしれない。考えすぎてしまってね。もっと、自分のやりたいようにできるようになれば……。

http://number.bunshun.jp/articles/-/399310?page=2
>「外に張り過ぎて(トップ下の)真司との距離も遠かったり、(ボランチの)ヤットさんとの距離も遠くなりすぎました。みんなとの距離を近くしてやったほうがいいんじゃないかというのは憲剛さんともヤットさんとも話した。このあとはそういうところを意識しながらやっていきたいです」

http://number.bunshun.jp/articles/-/399310?page=3
>「全体的に言われたことを聞き過ぎちゃうのかなぁ……。指示を守らないとけっこう怒られるから仕方ないんだけどね。みんな真面目だからこそ、そういう決まり事とかを聞いてしまう。ポジション、そこじゃねぇって言われても他の所に上手く入って、点をとればOKな部分はあるから」


結論:ザックは邪魔。
19238

香川、本田、長友のサイドが日本の最大の武器であるとことは
間違いないけど、かなり偏っていて右サイドの攻撃が生きないのが残念。
ときおり、内田やボランチのオーバーラップもあるけどSBの両翼があがっちゃうのは少し不安もある。
19239

※19212
>日本はパスコースが不足しているのだ。ピッチに描かれる三角形の数が少ない。動きすぎて、三角形(パスコース)潰してしまうポジショニングの悪い選手もいる。
>香川はその典型的な選手になる。90分の流れをつかむ動きに、彼はほとんど貢献していない。
( ゚д゚) ・・・
19240

※19234
でも、いまのブラジルとメキシコはかなり状態が悪いし、
過去ブラジルには引き分けてるのに今回はボコボコ。

ブルガリアに負けたりオーストラリアに勝ちきれないザックジャパンでは
多少組み合わせが良かったとしても駄目だったんじゃないかな。
19243

香川はユナイテッドに行って得たものを存分に見せてくれた大会だった
それに比べると本田は特にメキシコ戦でのプレーは良さが見られなかった
少し前の日本代表なら香川より本田という印象だったが
今大会に限っては本田より香川といった印象
本田はコンディションを整えてビッククラブに移籍して欲しい
そしてさらに成長をしてほしい
日本をこの二人の相互理解とライバル関係で
もう一つ上のレベルへ牽引して行って貰いたい
19244

※19240
そうね、確かにメキシコは調子悪かったもんね
ブラジルは地元W杯前哨戦で気合入りまくりだったけど

相性的に苦手中南米とヨーロッパ強豪って組はきついな~て感じ

19245

弱いフィジカル、高さ無し、個人技無し、パスそこそこのチームなんだから走り勝つしか無いと思うが。スピードとスタミナで勝負出来る選手、誰かおらんのか?
19246

このスタッツ見ても香川はもはやただの点取り屋じゃないわな
未だにFW扱いして得点に絡むかどうかだけで評価してる人もいるけど
アジアカップの頃の本田と同じで、得点以外の部分での貢献も評価すべき
19247

岡崎と清武が合体したような選手が欲しいところだな。
19248

メキシコ戦での得点の形が理想的
今まで堅守の相手にあんだけ攻めあぐねてた状況の打開があっさりと出来てた
香川は左サイドでも脅威になれるように相当がんばってるね。岡崎が生きる場面は今後ものすごい増えるんじゃないかな
19249

※19237

サイドチェンジもダメだったんっだよね
こうやって集めるとすごいな。流動性無し。

クロップの指揮でやってた香川にしてみたら呆れるわな。
19251

何度も言われてるけど、ザックは外にずっと張り付いてろなんて言ってないし、アジアカップ以降外に張り付いてた選手なんて皆無だよ。
基本はワイドにってのは別にザックだけじゃなくて誰が監督でもそうなるよ。
4-2-2-2のイメージが強かったブラジルでさえ今はそこを意識してるわけで。
19252

※19248

べつに堅守だから攻めあぐねてたわけじゃなくて、
序盤からあれくらいの攻撃は出来ていたんだけど、
途中からガス欠で全く試合にならなかっただけ。
3試合トータルのチームマネジメントがザッケローニには全くできていなかったのが敗因。
というか、ブルガリア戦から含めて岡崎香川遠藤をほとんどぶっ通しで使い倒してるのなんか正気の沙汰じゃない。

あっちがもう楽勝ムードになって抜いてきたころに、
遠藤が最後に特攻気味に前に上がってチャンスができただけ。

19253

香川はシュート数が多くても少なくても得点数はあんまり変わらない印象。
要するに堅実。
19254

※19251
だったらこんなに選手からの不満が噴出するわけないよ。
ずっとではないけど、岡崎や清武なんかは外に張り付きまくってるよ。
他にも藤本とかいろいろな選手が起用されているけど
みんな外に張れ、中に入るなって言われて怒られて外されていってる。
残ってるのは海外で結果を残した香川と乾ぐらい。
乾なんかフランクフルトでけっこう外に張って普通にサイドアタッカーぽいなと思うんだけど、
その乾にさえザックは外に張れっていうんだからどんだけだよって感じ。あきらかにおかしいよ。
19255

香川のロングフィードやサイドチェンジを成長云々と言ってるのは
クラブの試合観てないよね桜、ドルトムントどっちでも
多様してたよ、逆に代表でサイドチェンジ少ないなと思ってた謎が
コンフィデ解けたけど
19256

臭いコメントがいくつかあるな
19258

※19249
正直、探せばもっとあると思う。
サカマガとかサカダイとかwebに記事を載せない紙媒体でそういう記事をいっぱい見たことがあるから。
これは氷山の一角。
19259

19251
ブラジルはいろんな戦術に対応できる、いろんなタイプの選手がいるから良いんだと思うよ。
でも日本はそうじゃない。
19260

流動性とかもっと中で自由になんてのはこの先守備の課題取り組む上では邪魔な要素でしか無いと思うけどな。
守備を堅くって考えるなら南アみたいにSHの動きガチガチに制限してもおかしくない。
19261

本田はトップ下としてもっと得点に絡むプレーができないとね
岡崎は、2ゴール+Pkゲット
香川は、1ゴールとメキシコ戦ゴールの起点
本田は、岡崎が取ったPKだけなんだよね
19262

転がった回数何処よ?
19263

※19260
は?南アのSHのどこが制限されてたんだ?(笑)

それに守備の課題って言っても、失点シーンのほとんどはセットプレーとか人数が足りてるのに寄席が甘くて失点とか凡ミスだろ。
19264

19260
SHの動きをガチガチ制限してザッケローニの戦術どおり動かしたはずなのに、ブルガリア戦はふつうに失点して負けてるんですがそれは
19265

遠藤、3バック陣形に「バランスを崩した」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130623/jpn13062314030011-n1.html


求心力落ちてるなあ
19266

※19263
南アは中入る選手外してライン際で攻守に頑張れる選手置いたのが守備面でも大きかった、ってのは間違ってる?
そこに突っ込まれるとは正直思わなかったw

※19264
問題にしたいのは押し込まれるような相手との試合だよ。
ブルガリア戦後半みたいな状況ではSB上げてSH中に入れるやり方でいいと思ってるけど。
19267

※19237
別に喧嘩売ってる訳じゃないよ。最近のこういった「切取り」が公平じやないし恐いなと思うだけ。タイムリーにコメントや代表をウォッチしてる人は判ってると思うけど。面倒だけど、リンク読んでも解る。

1つ目は守備に参加し易い様に出来るだけサイドに居ろと言っていて、攻撃の為の制約じやない。実際コンフェデで香川は外に多く張ってたけど、いつも以上にサイドの守備に貢献してた。でもそれだけじゃダメだから、選手が臨機応変にやるべきと記事でも言っている。

2つ目はどんなプレー状況の時の指示か判らないが、少なくとも343の時で、チャンスの時は中に絞るが、それ以外の時に外に居ないと343は成り立たないんじゃない?

3つ目。岡崎がトップ下で機能しなかった香川を擁護するコメントであって、トップ下として岡崎が感じた事でも香川自身がエクスキューズした言葉でもない。

4つ目。これだけ読めば言いと思う。ザックはサイドのスタート位置は外だ、と言ってるだけで、後はポジションチェンジしてもOKと選手自身が言っている。当時あまり出てない乾は言われた事にとらわれて、臨機応変さが無かったので、次は上手くやりたいと言っている。

最後。普段から誤解を産みやすいウッチーの、どの局面を指すのか判らない一緒くたにした発言で、「指示を守らないと怒られる」とあるけど、やっぱり「別に上手くいけばOKな部分もある」と言っている。

とまあ、終始こんな感じで常々ザックも指示は出すがプレーするのは選手だから考えてやったらいいって言ってるよね。オリジナルがあると思うけど、良くもこんなに誘導できるわ、と逆に感心する
19269
 
スタートポジションは外、後から中に入ってくるのはその場その場の判断
これだけの話
別にザッケローニは90分間サイドに張ってろなんて言ってないのにね
19270

あなた方みたいな初心者には解らないでしょうね
私が代表監督をやった方がザッケ()よりよっぽど良い成績を残せると思いますよ?
19271

岡崎対策でマークされたら本田と香川がだいぶ楽になる。正直おかちゃんが敵をひきつけられる存在になれば前線はもっと機能すると思う
19273

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/mh-foot/article/88

良い記事。
ザックに読んで参考にしてもらいたい。
19274

※19266
間違ってると思う。大久保松井はサイドの守備も頑張ってたけど、別に攻撃で中に入らなかったわけじゃない。普通に自由に攻撃してた。
19275

※19273
>香川の持ち味は実は速攻で一番生きる。トップスピードでのボールタッチとアイデアは世界最高のレベルにあると思います。香川のドルトムントでの得点はほとんどが彼らのスタイルである中盤のハイプレスとショートカウンターからでした。

>速攻のチャンスは1試合の中でそんなにあるわけではありませんが、この形になったら取れるという得点パターンにして欲しいのです。

>それから、メキシコ戦でほとんど見ることができなかったのが中盤でのプレスバックによるボール奪取です。

>例えば酒井がクアルダードに出たパスに詰めて前を向かせない、この時に岡崎がサイドバックへのパスコースを切りながら寄せて挟み込んでボールを奪うのです。

>この形で奪い切ることができると、プレスに来ていた複数の選手同士の距離感が近いので一気に相手ゴールに人数をかけて迫ることができます。

2010年の挟み込み、あるいは囲みの守備、この3年でどんどんなくなっていったよね。あと流動性も。なんでだろう。逆に本田にためさせることで相手に仕切りなおしさせちゃうミステリアスなドツボに嵌ってた。

たしかに2010年の超シンプル(フルコートで同じことやるだけ)かつ強烈なG-プレス的守備はいつでもやれるようにしておくべき。ポゼッションのサッカーはブラジル相手に2回、イタリア、ブルガリアにそれぞれ1回ずつ試しているのだから、メキシコ戦ではこのサッカーをためして欲しかった。

ザックはプランニングも疑問だよ。
19277

※19267
別に意図的に切り取ってるわけじゃないよ。全文のリンクはちゃんと張ってる。

1つ目
守備の時だけじゃなく攻撃でも制約をつけているっていう風にしか読めないが?

2つ目
ザックの343は4231の変形なので、3FWの両サイドは4231のトップ下のポジションに入ることもあるが、結局3の両サイドと変わらないことが多い。(遠藤のインタビューより)
要するに、4231のSHに要求するようなことを同じように要求していたということ。343だからとかは関係ない。

3つ目
サイドとして見ていて客観的に岡崎が感じたことだが、それだと何か都合が悪いの?

4つ目
これまでの話と共通していることだが、結局監督の指示を「うまく」破れない選手の責任ということにして監督批判コメントにならないように気を使ってるだけで、監督の指示が足かせになってるということ。

最後
結局内田も監督の指示を「うまく」破れない選手の責任ということにして監督批判コメントにならないように気を使ってるだけで、監督の指示が足かせになってるということ。を、言っているだけ。
今のメンバーはほとんどがクラブでは外国人監督のもとでプレーし、日本人的な勤勉さだけではないプレースタイルによって結果を出してきている選手ばかりだが、それでもザッケローニの執拗な指示は度が過ぎているし、結果をだせばOKなんていい加減な態度をとるのと裏腹に、執拗な指示は不信感を招いてるだけ。それによってフィットしない選手を大量に生んで、使える駒や選択肢を自ら減らしている手腕が問題。
19278

南アはGプレスって印象も無いなぁ。
むしろ4-1-4のブロック整えるために攻撃に人数かけ過ぎない、取られたら出来るだけ速く自分のゾーンに戻るってやり方のような。
19279

19269
ちゃんと現実を見てください。
「その場の判断」を制約してるっていう証言がぼろぼろと出てくる。


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130531-1135500.html
>サイド攻撃にこだわった。乾が中央にしぼると、指揮官は2度、大きなしぐさで、サイドラインに張り付くように指示した。中央の前田が香川とポジションチェンジすると、中央から動かないように指示した。


http://number.bunshun.jp/articles/-/399310
>「サイドに開いた時に、(トップ下の選手は)寄ってくるなという形で監督から言われていたので、自由に動き切れていなかったというのもあったのかもしれない。考えすぎてしまってね。もっと、自分のやりたいようにできるようになれば……。

http://number.bunshun.jp/articles/-/399310?page=2
>「外に張り過ぎて(トップ下の)真司との距離も遠かったり、(ボランチの)ヤットさんとの距離も遠くなりすぎました。みんなとの距離を近くしてやったほうがいいんじゃないかというのは憲剛さんともヤットさんとも話した。このあとはそういうところを意識しながらやっていきたいです」

http://number.bunshun.jp/articles/-/399310?page=3
>「全体的に言われたことを聞き過ぎちゃうのかなぁ……。指示を守らないとけっこう怒られるから仕方ないんだけどね。みんな真面目だからこそ、そういう決まり事とかを聞いてしまう。ポジション、そこじゃねぇって言われても他の所に上手く入って、点をとればOKな部分はあるから」
19280
 
南アはブロック作ってひたすらどん引きサッカー
奪ったら本田に当てて時間を作ってもらうか松井大久保になんとかボールを運んでもらう
これの繰り返し
19281

19279さんは今は制約が多すぎて、もっと2列目に自由を与えるべきで、そうすればもっと攻撃(守備も)が良くなる、って考え方なの?
だとしたら反論してる人と意見が交わることはおそらく無いだろうな。
19283

前田と本田の決定力が上がらんと素早いカウンターで点を取るってことは難しいんだろうな
本田と香川のとこで時間を作ってボランチやSBが上がって前線に人数をかけないと点を取れてない
19284

ザック解任論者様達へ
ザックのどこがダメかは、今更言われなくてもコンフェデ前からしっかりと論じられていました。
いい加減同じ内容の書き込みじゃ全く読む気がいたしません。

かなりのサッカー通の方達とお見受けいたしましたのでお聞きします。
来年のブラジルには、どのような監督・選手・戦術・フォーメーション・全体プランを望んでいらっしゃるのですか?
そして、どのようにすればその考えを実現していけると思いますか?

このような未来に対する書き込みがほとんど見られないので、解任論に対する説得力が薄いのだと感じます。
19285

あれだけ押されまくって4点とるイタリアはやっぱりすごいね。
逆にあれだけ押してて勝てないってのもなんだかなぁ~。
三人ともいい選手だけど、もっとシュートの意識がないと勝てない。
ミドルでもロングでもいいから見えたら打つくらいの姿勢が見たいわ。
19286

スタッツもいいけど代表にはスペインを目指して欲しいね
でもスペインも最後は個でねじ込む力があるから其処は日本なりのパス速度を上げるとかポゼッションを極める形にしてもいいと思うけど当面はスペインを参考にして欲しいね
将来の日本代表はポゼッションを極めたチームと言われる様になって欲しいわ
19287

※19284

選手たちのこの窮屈そうな声を聞いてるだけでも、とりあえずザッケローニでは厳しい。日本人にとってJリーグのサッカーが基本だと思う。人もボールも動き、流動的かつ組織的。これが基本。その中でバランスの微調整はあってもいい、しかし基本を踏まえたものでなくてはならない。そういう意味ではJリーグを率いて確かな実績を残した監督と、その監督が選んだ選手で臨むべきだと思う。
19288

そもそも2010以降の監督選びって2010を成功と捉えつつも「より攻撃的に」ってとこからスタートしたわけじゃない。
名前が上がった後任候補もペケルマン、ペジェグリーニ、ビクトル・フェルナンデス、ビエルサとかほとんどが魅力的とか攻撃的なんて言われるサッカーを志向してる監督で、その選択は多くのファンが支持してた記憶があるんだけどな。
ヒロミがザックを口説いた時もおそらく攻撃的攻撃的言ってるはずでw、ヒロミがそこがぶれてないなら間違い無く今の路線から変わらんと思うよ。
19289

結局ザックにしてる時点ですでにブレブレな気がするけどなw
イタリアの中では攻撃的なほうかもしれないけど、やっぱりイタリアはイタリア。
19290

ザックダメだって人にも色々いるんだろうな
ドン引きカウンターしかねぇだろ、今の主流はドイツサッカーだ、Jリーグをベースに・・・
こうだからダメだって話じゃなく、こうしてくれよ、そのためにこういう監督・選手をよんでくれ・・・なら議論も楽しくできるんだろうな

ちなみに俺は、イタリア戦のやり方を基本戦術に、ただあの気候で90分3連戦以上なんてもたないからオシムのいうところの「フットボール的賢さ」をチームに植え付けることとそれに関連して守備的なオプションを一つ作ることをザックにしてほしいかな
そのために一人は長い距離走って裏を狙える選手を一人入れてほしい。具体的には実績から言うと寿人とか若い方では柿谷,永井,宮市とかか
足元のあるCMF・CBはいつでもウェルカムだがあまり知らんし東アジアに期待
19291

誰がどう見ても10番は本田だ
19293

香川も今大会でだいぶ10番らしくなってきたと思うけどね。
19294

※19277
※19237が人のコピペじゃないのは良く解ったよ。「制約」と取るか「ベース」と取るかだね。選手のコメントもどう取るかだよね。ご存じの通り、好きなスタイルやサッカー観は十人十色。リンクを読んでも手腕を疑問視する証言に足り得ないと感じる人は俺の他にもいるだろうけど、面倒でリンクまで読まない人にはフェアじゃないと感じてレスしただけ。※19290さんが言っているように、あなたが後のコメントで自分の考えを述べてる方が皮肉ではなく「そういう風に考える人も居るのか」と楽しく拝見できる。
19295

※19287
やっぱラリったこと言ってんのってJリーグ妄信主義者だったんだな
19296

本田さんには極寒の地の次は灼熱の地で挑戦して欲しい
才能の塊のようなブラザー相手に簡単にスタメンを奪えず
熾烈なレギュラー争いを見事勝ち取って
代表ひいてはリオでその経験を活かしてもらいたい
ブラジルのクラブはどこか取ってくれるところないのかしら
出来ればフラメンゴがいいな
19299

こんな監督とか関係ない記事でも監督を解任させたがってるやつがわくのな
前の記事のコメントは自作自演で荒らしてたからここもそうなのかなw
19300

※19234
俺には2005が頑張って今回が明らかに采配が悪いように見える。
今回と同じメキシコとブラジルがいてブラジルのメンツが記憶が正しければ凄かった。
2005年より同じ二か国とやって成績が退化しているんだね。
メンバーの個の力は明らかに今の方が上なのに負けるのは何の差だろう。
19302

※19300
2006年の本大会の内容がアレだったんでそう感じるかもしれないが、ビッグクラブでプレーしていないってだけで、この時の中盤はスゴかったよ。全く遜色ない。年齢的にも一番脂が乗っていて経験豊富だった。ヒデ、小笠原、福西、特に俊輔がやばかった。むしろ監督経験のないジーコは放任し過ぎという批判を度々受けていたね。プレーヤーとしての世界的実績とクラマー氏と並ぶ日本サッカーへの伝道師的貢献で批判はかなり割引かれたけど。
19304

ザックが外に張れっていうのは、相手のDFを外に引っ張って
それから中に入れっていう指示だよね
最初から中に行ってしまうと中央を締められて渋滞してしまうから

すぐに中に入りたがる選手はそこを注意される
19305

※19294
選手のコメントを見ると、明らかに「ベース」の域を超えて、「制約」になってるね。

結果が出せてれば「好み」ではなくなるだろうけど、出せてない以上、それは監督の独りよがりの「好み」になってる。本田がいる時は確かにそこそこ結果が出せているが、本田がいないと途端に勝てなくなる現状では手腕の問題だということ。コンフェデでも特定の選手に依存するだけでガス欠してるのに何の手も打てませんでしたね。

※19287 ※19299
落ち着けよw論理的に語れないからってガラの悪い言葉で恫喝するのはやめなさいwそりゃクロップのように世界で活躍する監督が日本の監督になってくれればベストだけど、ザックみたいに時代遅れの監督で消化不良を起こしている現状ではJリーグの監督経験者のほうがマシ。ベスト16になったのもJリーグ出身の監督。それに、いま海外で活躍している選手も、もともとはJリーグで育った選手だよ。Jリーグ舐めすぎ。これだから海外厨は。
19306

※19304
渋滞はしない。もともと日本人は小さい選手が多く、総じて球離れが良いので細かいところでのコンビネーションに秀でてるから。コンフェデの香川の活躍をみれば一目瞭然。
外だと選手間の距離が開いてしまい、中でも外でも一対一を強いられる。一対一でそこそこ勝負になるのは本田だけで、本田のような選手がたくさんいるなら別だが、本田がいないと途端にチームが崩壊する。要するに日本に合ってないということ。少なくとも本田がいない時は別のやり方を考えるべきだが、ザックはあくまで同じサッカーをしようとしてアジア相手に負け続けてる。
外から中だとしても、外で一回脅威を与えることが出来ないと意味がない。よって、中優先でたまに外、という優先順位のほうが日本には合ってる。コンフェデの香川のように。
19307

そりゃ本田にやりやすいやり方で他の選手にはいろいろあーだこーだじゃ他の選手が適応大変で結果出しにくく、本田が結果出しやすいわけだよ。

香川や長友は規制緩和されて力出せるようになったが、長谷部・内田・吉田・今野辺りの守備陣は引き続きそれで苦労してるわけだしな。
もう少しザックは選手の意見を取り入れて規制ゆるくしてもいいと思う。
本田に心地よい王国作りすぎて他の選手可哀相。
本田ヲタも勘違いしてうるさいし。
19308

コンフェデであんな醜態を見せて
10番をまだほしがってんのか
19309

※19258
ありましたありました。


http://web.gekisaka.jp/395253_119549_fl
監督からはファーストポジションはサイドに開いてほしいと言われていたけど、実際にチャンスになったときはゴール前でいい距離感でもらえたときだったし、ファーストポジションとしてサイドハーフとうまく連係してポジショニングを取ったときもいい形をつくれていた

http://web.gekisaka.jp/110569_98924_fl
見ていて、(原口)元気が早い段階で中に入っていくことによって駒さん(駒野友一)が空いたりもしていたから、それはそれでいいのかなと思ってみていたけど、監督的には違うみたいで。そっちのほうがうまく回っているように見えていたけど、でも監督がやりたいのはそういうことではないみたいだった。(サイドの選手)全員が縦一列に並んでいるように見えるのが多かったのだけど。元気やキヨ(清武弘嗣)が中に入っていった方がいいように見えたけど、監督は納得はいっていないようだった。どうしていくのがいいのか分からない



食べ物とかサッカーに関係ないどうでもいいことは親日っぽい感じだけど、
日本人の特性とか何にもわかってなくて上から無理矢理自分の考えを押し付ける監督みたいですね。
19310

※19269

結構、試合後半時にジェスチャーで「外にはってろ!!!」って怒鳴ってるの見ますよね。

先日のメヒコ戦でも試合後半時にやってた。
19311

人としては嫌いじゃないけどね…
19312

新しい記事でもネチネチやってんのか
19313

エリクソンで失敗したメキシコみたいだね
19314

監督・原&選手権戦術コーチ・遠藤で十分、チームの足を引っ張る監督がいるより100倍マシ。
19315

うわぁ気持ち悪いのが住み着いてるんだね
19316

19315
>>うわぁ気持ち悪いのが住み着いてるんだね

って誰の何のこといってるのかわからん自己中コメ
こういうのが一番気持ちワリ
19317

やっと本田に対する批判が出てきたな。マスコミや見えてない解説者に踊らされてる本田を崇拝している奴等には分からないだろうが、香川の方が格段に優れているのは間違いない。ザッケローニにしてみれば今大会は本田が○スだったのが唯一の誤算だったのさ。
19318

3年間ほとんどメンツ固定してるのに組織力も守備力も上がらず、かえって悪くなり、選手を変えれば連動性やアイデンティティーが変わるから帰られないなどと言う。コンディション無視して大会前の消化試合で主力を消耗させながら負ければコンディションのせい。こんな監督いらない。

この3年間の縛りから一番外れた久しぶりに流動的なイタリア戦が一番マシだった。

足を引っ張らない普通の監督なら誰でも良い。それで負けるなら文句は言わない。
19320

※19304
>ザックが外に張れっていうのは、相手のDFを外に引っ張って
>それから中に入れっていう指示だよね
>最初から中に行ってしまうと中央を締められて渋滞してしまうから

>すぐに中に入りたがる選手はそこを注意される

おかしな話ですね。外に張ったSHがいるとクロスを警戒して中を固めるのがセオリーです。自陣でワイドなSHにプレスに行くとしたらボランチかSB。とにかくSHとSB2枚が外に張ってると相手はクロスを警戒するばかりで余計に中央を固めます。

で、その渋滞こそが21世紀のファンタジスタ香川の主戦場なんですね。その中で香川はいま世界一輝いています。

渋滞と言ってもセットプレーでもない限り、流れでの相手ゴール前の渋滞は数が知れています。香川や岡崎のような決定力あるSHが中にいたほうが、ゴール前の相手DF陣の緊張と硬直状態を作りやすく、外からセカンドボールを決めやすいのです。

ドルトムント監督クロップはザックと正反対で、トップ下香川に対して両SHの距離が離れすぎないことと、タッチラインに対して相手より内側にポジションすることを指導していました。タッチライン際の相手をSHとSBで挟むことで試合をすばやくコントロールするためですね。

ザックジャパンはスローインの入りの遅いのも気になります。いろいろな意味で行き当たりばったりであまり戦術的なチームじゃないのが気になります。本大会が心配ですね。

19321

やっぱ香川は中央でプレーした方が良さが出る選手なんだよなあ
香川が中に入ってよく機能しだすと攻撃が上手く行きだす。
メキシコ戦でも起点になってたしね。

クロップやファーガソンの見る目は確かだった。
19322

でもSHに自由を与えるのって基本的にボールが持てるのが条件で、強豪の取るやり方じゃない?
中位下位の戦力でこういうやり方して勝ってるとこってある?
19324

※19322
>でもSHに自由を与えるのって基本的にボールが持てるのが条件で、強豪の取るやり方じゃない?

この前みたいに強豪イタリアにでもポゼッションで勝てる場合はいいんじゃないでしょうか?
ただし『自由』などということでもないですよ。
いまどきCFが得点源でもないのに、SHがタッチラインに張る戦術のほうが珍しいですから。
相手有利ですよ。

>中位下位の戦力でこういうやり方して勝ってるとこってある?

こういうやりかた?逆にウチの場合、香川に足かせつけるほうがうまく行かなかったし、ザックの制限で救われたことや役に立ったことって何だったでしょうか?何か具体的なカタチに表れていますか?

SHをタッチラインに張らせることで弱いウチがさらに相手にハンデ与えるように思います。相手は守りやすいだけではないかと。

選手が納得していればそれで構いませんが、果たしてそうでしょうか。
19327

※19324
イタリア戦は良かったけど、他の2試合は張り付きすぎってこと?
イタリア戦でももっと中に入る機会があってもいいってこと?
そもそもコンフェデ3試合がそれ以前のアジア予選なんかと比べて、サイドに張る機会が増えたのか減ったのか。
疑問符ばかりで申し訳ないけど、そのへんの基本的な部分の認識が大きく異なってる気がするな。
アジアカップで松井が岡崎と変わったあたりから、このチームではザックがうるさく言う割にはSHがサイドに張り付いてたなんてことは無いと思うんだけど。
19359

中とか外とか関係なく、本田と香川が近い距離で絡んでたときが一番チャンスになってたのは確か
香川が張ってるときは本田が近づけばいいし、本田が中にいるときは香川が近づけばいい
19364

※19327
他の2試合は、そもそもコンディションが悪すぎてまともなサッカーになってなかった。まあ、メキシコ戦の30分ぐらいまでは良かったけれど。

SHがサイドに張りついてなかったのは札幌の韓国戦ぐらいまでだと思う。(あの試合香川が中央から2点獲ったんだよなあ…)そこからW杯予選が始まって、だんだんそういう指示をザッケローニがしているという情報が流れ始めたのを覚えている。それにポジションチェンジ禁止とかいう衝撃的な情報が。
19369

あと、
コンフェデ3試合がそれ以前のアジア予選なんかと比べて、サイドに張る機会が増えたのか減ったのか
ということだけど、
それは減ったと思う。少なくともサイドハーフに置かれたときの香川は以前よりもはっきりと無視しているなと思った。だからオーストラリア戦では本田と近い距離で、代表戦では久しぶりに存在感を発揮出来ていたと思う。

ただ、これはチームの共通理解ではないようで、岡崎や乾や清武は相変わらず。そして本田よりも広範に動いて受けるタイプのトップ下の控えの憲剛は出場機会すらほとんど与えられていない。
19373

ドルトムントは、「香川を見ていろ」だったからね。香川との相対的な位置関係を何より大事にしていた。

ドルトムントは、攻撃でも守備でも画面上で、敵より数が多いことで有名。数が多いということは、局面によって、選手を流動的に集めているということ。その局面を見極める能力が、ずば抜けて高い香川に、現場監督を任せることで爆発的な強さを持ったのがドルトムント。

四角いフィールドに選手を固定したところで、現代サッカーの前には何の役にも立たない。それは、攻守関係無い。

だからといって、日本にドルトムントのサッカーができるかというと、1対1で勝てる駒が足りない印象。香川中心のチームを編成できる勇気のある監督がいるとも思えない。できるとしたら、クルピくらいだけど、セレッソが手放してくれるかどうか…。
19403

プレミア公式ページで香川特集・・・
って凄い時代になったもんだ
19405

クルピジャパン見たいね。
19414

メキシコ戦の本田は酷かったなあ。香川も疲労感があったけど、本田は前半ですぐ分かった。岡崎は元気だなあ。まあ怪我明けの本田と長友、プレミア後半戦から試合に出始めた香川、ブンデスで怪我でないにもかかわらず試合出場時間の少ない岡崎。この差がはっきりと出たな。
ザックはそこら辺を考慮してスタメン組むべきだな。たとえ香川本田長友がいなくても乾清武憲剛高徳がいるんだからさ。
勝ちたいのはわかるけどW杯本番じゃないんだから。
19671

この数値はポジションによるから参考にならないな
比べるなら同じポジションの者同士でやるべき
19692

本田はロシアで半月板を叩き割られて、半月板を全て失った。
そんな状態でプロのサッカーの頂点でプレーしている事自体が
奇跡に近い偉業だよ。
90156

1年半たって振り返ってみると、誰のファンが過大評価しすぎてて的外れでおかしなこと言っているかはっきりとわかるね。
こいつらに監督とか編成とか絶対に任せたら駄目だな。勝った手柄は自分のもの、負けた責任は他に押し付け被害者面だしなあ…







アオアシ (35) アオアシ (35)


Ads by amazon
GIANT KILLING(63) ブルーロック(28)
サッカークリニック2024年5月号(ドリブル革新論) ぼくのママはプロサッカー選手: 岩清水梓の出産と子育てのはなし
この道を正解にしていく。 Jリーグ、海外移籍、闘病、帰郷――プロ20年の軌跡 ワールドサッカーダイジェスト 2024年 4/4号
林陵平のサッカー観戦術: 試合がぐっと面白くなる極意 中村憲剛の「こころ」の話
Jリーグ選手名鑑2024 J1・J2・J3(エルゴラッソ特別編集) スカウト目線の現代サッカー事情 イングランドで見た「ダイヤの原石」の探し方
最新記事
アメリカ人記者「アメリカ代表はメキシコを超えて北中米を卒業した」アメリカ、大会3連覇!米国記者の大胆主張に異論続出!【海外の反応】
外国人「驚きは..」ベトナム代表、トルシエ監督を電撃解任!アジア杯で日本代表に善戦もW杯予選で大苦戦!【海外の反応】
外国人「森保監督では..」日本代表、2026年W杯での躍進をFIFA公式が期待!W杯ゴール集動画を公開し反響!【海外の反応】
外国人「格好いい」日本人デザイナーがレアル・マドリードのユニフォームを手掛けて話題沸騰!【海外の反応】
外国人「裏切りだ」ドイツ代表ユニ、衝撃の自国アディダス→米ナイキ変更で波紋!政治家も批判する事態に!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「狂気の沙汰だ」ナイキがイングランド国旗を冒涜!新代表ユニホームに抗議噴出!政府高官も介入する事態に!怒りの声が殺到!【海外の反応】
外国人「馬鹿げてる」サッカーはもはや退屈なスポーツ!?子供たちはすぐ飽きてスマホを見る!元スペイン代表ピケの指摘に海外のファンが猛反発!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR