ヘンクに所属する日本代表FW伊東純也は、前回王者リヴァプールとの対戦で自身の立ち位置を理解したようだ。
ヘンクは23日、チャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第3節でリヴァプールと対戦。伊東は右サイドのアタッカーで先発した。試合はリヴァプールに先制を許すと、勢いを止めることはできず、4失点。終盤に1点を返すも、ヘンクはホームで1-4と大敗している。
フル出場した伊東はビッグチャンスを作ったシーンもあったが、ゴールには結び付けられず。それでも、試合後には自身のインスタグラムを更新し、自身の現在地を知ることができたようだ。
「王者リバプールに完敗。チームとしてはチャンスはあったが最後の精度がなかった。個人的にはビックチャンスで転けたのが情けなすぎた。でもできた部分も多少あった。もっと成長します!!」(原文ママ)
英紙『デイリー・メール』では、伊東に及第点となる「6.0」の採点。これはチーム最高タイの評価でもあり、伊東のスピードは世界最高の相手にも通用したと言えそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010013-goal-soccヘンクは23日、チャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第3節でリヴァプールと対戦。伊東は右サイドのアタッカーで先発した。試合はリヴァプールに先制を許すと、勢いを止めることはできず、4失点。終盤に1点を返すも、ヘンクはホームで1-4と大敗している。
フル出場した伊東はビッグチャンスを作ったシーンもあったが、ゴールには結び付けられず。それでも、試合後には自身のインスタグラムを更新し、自身の現在地を知ることができたようだ。
「王者リバプールに完敗。チームとしてはチャンスはあったが最後の精度がなかった。個人的にはビックチャンスで転けたのが情けなすぎた。でもできた部分も多少あった。もっと成長します!!」(原文ママ)
英紙『デイリー・メール』では、伊東に及第点となる「6.0」の採点。これはチーム最高タイの評価でもあり、伊東のスピードは世界最高の相手にも通用したと言えそうだ。

【伊東純也、幻のアシスト動画】 【伊東純也のタッチ集】
<ポルトガル>
・オフサイドだったの?
<リバプールサポ>
❏ああ
<マンシティサポ>
・誰のオフサイド?クロスをあげた奴が?
<リバプールサポ>
❏ああ
<ゲンクサポ>
・伊東の頭が出ていたからオフサイドだった

<アメリカ>
・アーセナルが伊藤翔と契約した時のことを覚えているわ
ナイキが彼は日本サッカーで一番の大物みたいに騒いでいた
彼のキャリアは駄目になったよなぁ
<リバプールサポ>
・この伊東と契約して、入っているジャパンマネーを見てくれ
<デンマークのリバプールサポ>
・右MFの伊東も本当に気に入っているよ
素晴らしいスピードと献身性がある
<ロンドンのリバプールサポ>
・この伊東はとても臆病で駄目だな
<テレグラフ紙の記者>
・日本の新聞のスポーツ欄で見出しを書いている編集者は
ゲンクが伊東純也と契約した時、ゲンクは幸運っぷりを信じられなかっただろうな
<ビルバオ>
・あの伊東がゴールを決めるわ
<セルティックサポ>
・あの伊東とサマッタはゲンクで際立っている
<南アフリカのリバプールサポ>
・この伊東って奴はいつもオフサイドになっているな
<トルコのリバプールサポ>
・この伊東はダイヤの原石だ
<ナイジェリアのリバプールサポ>
・このゲンクの7番の伊東はなかなか良いな
本当に良いボールをあげれる
<リバプールサポ>
・ゲンクで伊東が期待を裏切るプレーをしている
彼がビルドアップでこんなにミスをしなかったら
ゲンクはもっとチャンスを作れているのではないだろうか
<イングランドの記者>
・伊東は驚異的だ、2試合連続でロバートソンが弱虫みたいにされている
<シンガポールのリバプールサポ>
・伊東には非常にイライラさせられるわ
<アメリカのリバプールサポ>
・この伊東ってのはパワフルな選手だ。長い間ゲンクでプレーしないだろうな!
<南アフリカのリバプールサポ>
・伊東純也が(リバプールに)問題を引き起こしている
<リバプールサポ>
・伊東がうちを自分のものにしている
<リバプールサポ>
・伊東はとても危険だ
<アメリカ>
・伊東がロバートソンに最悪な試合をさせている
こんなに慌てている彼は見たことがないわ
<ブラジルの記者>
・またしても伊東がロバートソンを軽々しく突破
有り難いことに、クロスはブロックされてクリアされたが
・この伊東ってのは一体誰なんだよ
<リバプールサポ>
・(解説の)マーティン・キーオンはイトウのことをずっとエトーって呼んでいる
<リバプールサポ>
・もしリバプールに右ウィンガーが必要なら、
俺なら伊東純也を獲得するね
今、ロバートソンを牛耳っている
<アメリカのリバプールサポ>
・対伊東でつらい夜を送ったから、当然ロバートソンは交代だ
<モルディブ>
・伊東にはとても感心したわ
本田や香川の後釜に素晴らしい日本人選手がいるのが見られて嬉しいよ
<リバプールサポ>
・アリソン 6 ミルナー 6 ロブレン 3 ファン・ダイク 6
ロバートソン 5 (特に守備面で非常に悪かった、ずっと伊東にやられていた)
<ゲンクサポ>
・対リバプールにしては悪くなかったが
伊東とボンゴンダは何もチームにもたらしていない
<ゲンクサポ>
・ボンゴンダに関しては同意だ
<ゲンクサポ>
・何週間も昨年の伊東はどこに行ったんだと思っている
今の伊東はあまりに活発さがない
今日のパフォーマンスに基づくと
俺なら次の試合の右サイドは伊東の代わりにハジを使い
左サイドにはエンドンガラを使うね
<ゲンクサポ>
・優秀: オヌアチュ, サマッタ, ウロネン, ルクミ, クエスタ, ヘイネンとベルゲ
落第点: 伊東とボンゴンダ
<ゲンクサポ>
・ボンゴンダと伊東は今日も良くなかったな
オフサイドになったクロスを除いて、好クロスを入れていない!
前半は継続的にオフサイドになっていた!
もっとやらないといけない!ボンゴンダは本当に弱い!
<ゲンクサポ>
・伊東は本当に悪いと思った。よく間違った判断をして、
カウンターを受ける時、マークする相手から離れ過ぎている
時々活発なプレーをするがもっとやらないと。
ボンゴンダはとにかく存在感がない。
<ゲンクサポ>
・伊東はかなり批判されているが今季(リーグ戦で)5アシストもしている
今日もアシスト未遂が1回あった
絶好調ではないが、試合中ずっと彼に注目して見てくれよ
俺はボンゴンダの方を疑っているよ、彼は何も貢献していない
GIANT KILLING(53) (モーニング KC)
posted with amazlet at 19.10.24
ツジトモ 綱本 将也
講談社 (2019-10-23)
売り上げランキング: 86
講談社 (2019-10-23)
売り上げランキング: 86
@aifaction@AdnPaiLaynLFC@MediaDigitSport@nostalgic_scott@UncleCastle
https://bit.ly/2N5d2uG,https://bit.ly/33SzkGK.https://bit.ly/2CSeMDj
@BenBuford11@DaylinDocherty@KG_Motlhaping@TheLFCMark@maahirkauchali
@ucheAckerman@babuyagu@svkShailendra@WijiWitty@TheToluDaniels
@ReviewFootball@SuperMandzu@SamWallaceTel@rob_mush@ThatRexGuy
@Jim_Kaufman@Mbhonezz@The_Dot_White@chopstuck@billy_brake
オススメのサイトの最新記事
Comments
483278
対称的で面白いな
483279
実際伊東は微妙なプレーも多いんだよなあ
年齢的にもう伸びしろなさそうだし
アジア予選やリーグの弱い相手にどれだけ良いプレーしても正直意味ない
CLでたまに良いプレーしてもね
南野にも言えるけど
やっぱり5大リーグでシーズン通して活躍できるかっていうのが一番大事だよな
結局ファン・ヒチャンもドイツ二部でだめだめだったし
大きな壁だと思うわ
年齢的にもう伸びしろなさそうだし
アジア予選やリーグの弱い相手にどれだけ良いプレーしても正直意味ない
CLでたまに良いプレーしてもね
南野にも言えるけど
やっぱり5大リーグでシーズン通して活躍できるかっていうのが一番大事だよな
結局ファン・ヒチャンもドイツ二部でだめだめだったし
大きな壁だと思うわ
483280
伊藤 印象悪くなるからミスしても下向くな!
かなり多かったぞ
かなり多かったぞ
483281
ゲンクサポまじかよ、昨年から中心選手が抜けて戦術変わってチーム自体が変更に苦労してる見ればわかるやんけ
特に守備戦術は日本人選手のやや苦手な所だから余計に苦労して悪く見られてるな
特に守備戦術は日本人選手のやや苦手な所だから余計に苦労して悪く見られてるな
483282
リヴァプールサポ(日本人)
483283
伊東は海外行って成長してるからまだまだ成長期でしょ。スピードに関しては年齢による劣化が懸念されてるが、今の時代30代になってもスピード保ってる奴結構いるから心配はしてない。伸びしろはまだあると見てる
あと、意見が割れてるのは面白いな
あと、意見が割れてるのは面白いな
483284
グラウンダーの速いクロスとかめちゃくちゃ良かったやん
でも多分、相手を抜いた後が甘いんだろうね リフレクションやブロックされたりが多い
ただしデュエルはぶっちぎれる速さとテクニックがあるしクロスの質自体も素晴らしい
でも多分、相手を抜いた後が甘いんだろうね リフレクションやブロックされたりが多い
ただしデュエルはぶっちぎれる速さとテクニックがあるしクロスの質自体も素晴らしい
483285
現状の伊東みたいな微妙だけど突破できるタイプは監督の好みとあえばトップリーグの1部でもレギュラーもらえることは貰えるだろうから移籍するチャンスあるならちゃんと考えてほしいな
成長すれば何の問題もなくなるだろうけど
成長すれば何の問題もなくなるだろうけど
483286
伊東は限界だね。球際で戦えない選手はいらない
483287
長友より雑草みたいな選手
柏在籍時から他クラブでは一番好きな選手
柏在籍時から他クラブでは一番好きな選手
483288
監督の戦術に合えば4大の中堅下位チームでもやっていける実力があるのは感じる
まぁ多分オファー自体は貰ってんだろうけど
まぁ多分オファー自体は貰ってんだろうけど
483289
483282
エラでてるぞ
エラでてるぞ
483290
監督交代があまりにも大きい。去年の伊東がロングボール競ってる所みたことがない(ビルドアップが完璧だから)
今年はボールは来ないしロングボール来るし散々やな
今年はボールは来ないしロングボール来るし散々やな
483291
いやぁあんなコケ方初めて見たわ。
緊張してたのか知らんが相当印象悪いだろあれ。
足腰しっかり鍛えてるのか疑うレベル。
緊張してたのか知らんが相当印象悪いだろあれ。
足腰しっかり鍛えてるのか疑うレベル。
483292
疲労もあるだろうけど、ロバートソンを交代させた
この疑いようのない事実を評価しないとな
試合見てたけど決定的なチャンスメイクは右サイドのコンビが担ってたぞ
この疑いようのない事実を評価しないとな
試合見てたけど決定的なチャンスメイクは右サイドのコンビが担ってたぞ
483294
普通に相手にとってチーム内で一番危険なプレイヤーだった
正味伊東のクロスでしかチャンス生まれてなかったやろ
正味伊東のクロスでしかチャンス生まれてなかったやろ
483295
弱いチームで目立ってたやつを「あいつは良かったな」っていうのはよくある話だろ
483296
相手が世界最強クラスのクラブでゲンクって大して強くないクラブだろ
まぁ活躍できなくても当然では
まぁ活躍できなくても当然では
483297
リバポからしたら伊東くらいしか怖い選手いなかったからな
だからヘンクからしたら伊東にもっとやってほしかったんだろう
そういうもんだなw
だからヘンクからしたら伊東にもっとやってほしかったんだろう
そういうもんだなw
483298
役割が多すぎるんだよ、そら疲れてミスもするわ
483299
世界中にリバプールサポがいるのが誇らしい
483302
現地のくsoサポの書き込みが多いな。ゲンクの分際で調子に乗るな
それができたらもっと上のリーグでやっとるわ!
それができたらもっと上のリーグでやっとるわ!
483304
CL敗退したら移籍しないと
メーレがク.ソすぎて全然生かされない。このチームにいちゃダメだ
サポもいらないっつってるようだし
メーレがク.ソすぎて全然生かされない。このチームにいちゃダメだ
サポもいらないっつってるようだし
483305
ファンってのはどこでもク○なもんだ
ここのコメ欄でも時折そうだろ?
ここのコメ欄でも時折そうだろ?
483306
ゲンク入団当初までは自分でゴールに向かう意欲が際立って見えたけど
今じゃすっかりクロスの質にこだわる人になっちゃったみたいでまあ仕方ないか。
右利きなのに右サイドが主戦場なんだもんな
今じゃすっかりクロスの質にこだわる人になっちゃったみたいでまあ仕方ないか。
右利きなのに右サイドが主戦場なんだもんな
483308
伊藤の問題は攻撃じゃなくて守備だよ。
前線の日本人選手の問題でもある。
守備の時に相手との距離が遠すぎて簡単にパスを通されてしまう。
強い相手だとミスしないからボールを永遠とホールドされて奪えなくなる。
やっぱり接触が怖いんだろうな。
前線の日本人選手の問題でもある。
守備の時に相手との距離が遠すぎて簡単にパスを通されてしまう。
強い相手だとミスしないからボールを永遠とホールドされて奪えなくなる。
やっぱり接触が怖いんだろうな。
483309
483282
リヴァプールサポ(日本人)
Posted at 12:51 on 2019-10-24 by
自己投影癖治らないねえw
おまエラがやってることみんなやってると思うなよw
リヴァプールサポ(日本人)
Posted at 12:51 on 2019-10-24 by
自己投影癖治らないねえw
おまエラがやってることみんなやってると思うなよw
483311
中島にしても伊藤にしてもなんでクロスを近くの相手に当てまくるかなぁ・・・
483322
浦和の反応に行けないのはなぜ?
483324
この試合のIJのタッチ集を見たけど、守備で結構あっさり抜かれたり、パスを出した後止まったりが多かった
タジク帰りでお疲れなのかね
タジク帰りでお疲れなのかね
483325
自意識過剰なんだよ
美人とすれ違っただけで俺に気があるかもと勘違いするブサイク
美人とすれ違っただけで俺に気があるかもと勘違いするブサイク
483327
5大リーグと他のリーグとの差で一番感汁のは、やはり、守備力かな。
ベルギー、オーストリア、オランダ、ポルトガル辺りは、オフェンス、特にボールを持っている相手に対してスペースを良く与えてくれるが、5大は、中々それを与えてくれない。伊藤はもっと確実にかわすテクニックを向上させないとね。
ベルギー、オーストリア、オランダ、ポルトガル辺りは、オフェンス、特にボールを持っている相手に対してスペースを良く与えてくれるが、5大は、中々それを与えてくれない。伊藤はもっと確実にかわすテクニックを向上させないとね。
483330
483309
こういう事をミラーリングと言います。
ウリがやってるから、ちょっぱrもやってるに違いないニダ
こういう事をミラーリングと言います。
ウリがやってるから、ちょっぱrもやってるに違いないニダ
483332
このオフサイドって柏でも時々やってたな
それをやるときは大体絶不調で試合中には修正できないけど、次の試合では普通にプレーして前の試合は何だったんだってなる。伊東の謎
それをやるときは大体絶不調で試合中には修正できないけど、次の試合では普通にプレーして前の試合は何だったんだってなる。伊東の謎
483334
※483279
またおまえか
よく効いてない事を書き込めるな
またおまえか
よく効いてない事を書き込めるな
483335
2番目のコメの人は朝鮮人なの?
日本語上手いね
日本語上手いね
483336
伊東も南野も遠藤と同様にブンデス2部レベル
483340
オフサイドは仕方ないと思うけどね
スピード選手の宿命だろ
スピード選手の宿命だろ
483342
伊藤純也がサイドで下がって守備をしていたのはリヴァプールの攻撃を潰すため。あまり活躍したように見えなかったのは伊藤の使い道が右サイドに集中していて代表のように中央に入ってプレーしたりと広い位置をカバーする戦術をゲンクが取っていないから。
反対にリヴァプールのSMFは中に入ってうまくボールをコントロールしてたでしょ。
反対にリヴァプールのSMFは中に入ってうまくボールをコントロールしてたでしょ。
483343
代表で上手く伊藤純也が活躍してる状態とゲンクで不調って言われてる原因は
戦術にあるよ。リヴァプールの4バック+2ボランチ+下がってくるMF3名にサイドからの単調な攻撃は通用しない。
戦術にあるよ。リヴァプールの4バック+2ボランチ+下がってくるMF3名にサイドからの単調な攻撃は通用しない。
483345
リバポサポがロバートソンに優位だった伊東を評価する一方、昨シーズンの鮮烈なデビューを知ってるゲンクサポは満足していないんだな。このギャップは伊東がプレミアに行けば解決するよ。
483348
マリノフスキーとトロサールがそれぞれプレミアとセリエに行った&監督交代で守備的な戦術採用による負担が増えたってのが原因だな。
483356
森岡の時もそうだったけど
ベルギー上位のチームのサポって感じ悪いな
プレミアトップの堅守チームが相手だってことも知らないのかねえ
ベルギー上位のチームのサポって感じ悪いな
プレミアトップの堅守チームが相手だってことも知らないのかねえ
483403
アジアは広すぎる、ヨーロッパー日本ータジキスタンへ移動した選手と、ベルギーからイギリスへの移動程度の選手とはコンディションで差ができるのは当然のこと。
483405
調子の良い日 調子の悪い日があって当たり前。
まだ成長すると思うよ。 26歳でもまだ成長できるはずだ。
まだ成長すると思うよ。 26歳でもまだ成長できるはずだ。
483436
伊藤純也なんてかなり期待できる選手だと思うんだけどね。実際に期待されてるだろうし。ただこのチームに足りないのはハーランドのようなCFでしょ。
伊藤純也が得点を求められているなら狭い場所でのドリブルやタッチを久保のように上手くやる必要があるかもね。
伊藤純也が得点を求められているなら狭い場所でのドリブルやタッチを久保のように上手くやる必要があるかもね。
483440
のびしろがないとは言わないが
原石という年ではない
原石という年ではない