トッテナムは20日、ジョゼ・モウリーニョ氏が新監督に就任したことを発表した。
トッテナムは今季、12試合を終えてわずか3勝と苦しみ、19日に成績不振を理由にマウリシオ・ポチェッティーノ監督が解任となった。その後任にモウリーニョ氏が電撃就任。2022-23シーズンまでの契約を締結した。
クラブ公式サイトを通じて、モウリーニョ新監督は「素晴らしい歴史と情熱的なサポーターを持つクラブに加わることを楽しみにしている。チームとアカデミー、両方の質に興奮している。選手たちと仕事することに惹かれた」と意気込みを語った。
ダニエル・レヴィ会長は「サッカー界で最も成功した監督の一人。豊富な経験を持ち、チームに刺激を与える素晴らしい戦術家だ。指導したすべてのクラブで栄誉を得ている。彼はロッカールームにエネルギーと信念をもたらすと信じている」とコメントを発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-43474216-gekisaka-soccトッテナムは今季、12試合を終えてわずか3勝と苦しみ、19日に成績不振を理由にマウリシオ・ポチェッティーノ監督が解任となった。その後任にモウリーニョ氏が電撃就任。2022-23シーズンまでの契約を締結した。
クラブ公式サイトを通じて、モウリーニョ新監督は「素晴らしい歴史と情熱的なサポーターを持つクラブに加わることを楽しみにしている。チームとアカデミー、両方の質に興奮している。選手たちと仕事することに惹かれた」と意気込みを語った。
ダニエル・レヴィ会長は「サッカー界で最も成功した監督の一人。豊富な経験を持ち、チームに刺激を与える素晴らしい戦術家だ。指導したすべてのクラブで栄誉を得ている。彼はロッカールームにエネルギーと信念をもたらすと信じている」とコメントを発表した。

・ポチェッティーノ解任から12時間以内に就任決定とは・・・ワオ
<ドルトムントサポ>
・なんてこった、結構前から就任が計画されていたってことだよな?
<メルボルン・ビクトリーサポ>
・どうやら解任する前にレヴィ会長はポチェッティーノに
辞任するよう求めていたらしい
だから数日前から取り掛かっていたのだろう
<トッテナムサポ>
・数週間前からだと思う、噂は本当だった
・そしてバスが到着する
<ユナイテッドサポ>
・モウリーニョはついにアルデルヴェイレルトを手に入れたみたいだな
・これで向こう数年以内に少なくとも1回の優勝は保証されたな
(リーグ戦かFA杯)
<トッテナムサポ>
・チャンピオンズリーグ制覇か絶望的な気分になるかのどちらかだろうな
・今季、FA杯優勝
来季、リーグ優勝
3シーズン目、感謝祭の時に14位でモウリーニョ解任
<アーセナルサポ>
・ファンタスティックだ。モウリーニョはリーグカップを
1、2回優勝するかもしれないが、彼のリアクションサッカーが
ここ5年間でポチェッティーノが築いてきたものを潰すだろう
<イギリス>
・スパーズに同情するよ、健闘を祈る
モウリーニョは終わった監督だ
<アーセナルサポ>
・モウリーニョの対アーセナルの成績を見てみると・・・くっそ
・エメリの対モウリーニョの戦績も最悪だ (プレミア6試合、0勝2分4敗)
ほとんどでアーセナルの方が下馬評の低いチームだったけど
<アーセナルサポ>
・俺が嫌いな奴ら全員が集合したみたいだ
<アーセナルサポ>
・モウリーニョの対アーセナルの戦績とエメリの無能っぷりと
ここ数年うちがトッテナムに苦戦していることを考えたら
もうモウリーニョと対戦したくないわ
・エメリはそこまで長くもたないだろう
<レアル・マドリーサポ>
・なぜエメリが解任されていないのか分からない
あとスールシャールもね
<アーセナルサポ>
・この野郎はうちの一番のライバル3チームの監督になっている
モウリーニョ○ね、それよりもまずトッテナム○ね
<ユナイテッドサポ>
・ソンが左ウィングバックになって、ケインはルカクのために売られて
エリック・ダイアーが毎試合先発するのを楽しめよ
<ロンドン>
・スパーズはプレミアリーグの笑いものの座をユナイテッドから奪ったと思う
<トッテナムサポ>
・これをどう捉えてよいのか分からない、でも密かにワクワクしているよ
<トッテナムサポ>
・俺はまだポチェッティーノを失ったことにショックを受けていて悲しんでいる
俺はどう捉えてよいのか分からないわ
・ワクワクすべきだよ、トッテナムは優勝するのだから
<トッテナムサポ>
・このアマゾンのドキュメンタリーは凄い作品になるわ
※Amazonプライム・ビデオが制作するドキュメンタリー番組
『オール・オア・ナッシング』の新シリーズとして、
トッテナムの2019-20シーズンが取り上げられることが決定しています
・まじか、ランパード対モウリーニョのロンドンダービーが実現する
<チェルシーサポ>
・弟子は師を超えるだろう
<ユナイテッドサポ>
・15日後にユナイテッド対トッテナムの試合があるのに
どうして誰も話題にしていなんだ?アマゾンで
ユナイテッドを非難しているモウリーニョを見るのが楽しみだ
<トッテナムサポ>
・今年、モウリーニョがうちをCL優勝に導くことを想像してくれ
このアマゾンのシリーズは史上最高のドキュメンタリーになるだろう
<トッテナムサポ>
・バスリーニョのことがずっと嫌いだったが
考えを改めないといけないかも
<ユナイテッドサポ>
・ボリス・ジョンソンが首相、トランプが大統領、モウリーニョがスパーズの監督、
俺らは異世界に住んでいるのだと思い始めてきたわ
<バルセロナサポ>
・やべぇ、これでプレミアリーグがずっと面白くなったな
<ユナイテッドサポ>
・モウリーニョはリバプールの優勝を再び阻止するために戻ってきたんだ
Mourinho ジョゼ・モウリーニョ自伝
posted with amazlet at 19.11.20
ジョゼ モウリーニョ
東邦出版
売り上げランキング: 527,625
東邦出版
売り上げランキング: 527,625
https://is.gd/9aLNYA.https://is.gd/8Oe4LO@rron_ldn@CostasTsioras
オススメのサイトの最新記事
Comments
489502
はたしてスペシャル・ワンとしての力量が残っているのか
489505
モウだから何かしらカップタイトルは獲るだろうけど、リーグの方はキツイだろな
シティーとリヴァプールの2チームを上回らないといけないから
シティーとリヴァプールの2チームを上回らないといけないから
489509
マンU「これで優勝間違いなし!そう思ってた時期が私にもありました」
489510
なんでこんなにモウリーニョに幻想抱いてるやつが多いんだ?
489511
モウリーニョも一気に格が落ちたな
スパーズを悪く言うつもりはないけど今までのクラブと比べるとさすがに都落ち感半端ない
スパーズを悪く言うつもりはないけど今までのクラブと比べるとさすがに都落ち感半端ない
489512
クロップ>ペップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モウリーニョくらいの差はある
489514
実績が凄いからでしょ
プレミア戻ってからもチェルシーでリーグ優勝
あの体たらくマンUを2位に浮上させELタイトルも獲得
タイトルがどうしても欲しいスパからすればいい人材だと思うよ
まさか来てくれるとは思ってもみなかったんじゃないの
そのぐらい監督としての魅力が下がってしまった証拠だけどね
個人的には巨星ミランを復活させてほしかったねスパーズなんかじゃなく
プレミア戻ってからもチェルシーでリーグ優勝
あの体たらくマンUを2位に浮上させELタイトルも獲得
タイトルがどうしても欲しいスパからすればいい人材だと思うよ
まさか来てくれるとは思ってもみなかったんじゃないの
そのぐらい監督としての魅力が下がってしまった証拠だけどね
個人的には巨星ミランを復活させてほしかったねスパーズなんかじゃなく
489515
悪いけど来季にはソンはメガクラブへ移籍するのが既定路線
つまりスパーズの大幅な戦力ダウンは避けられないから優勝は難しいよ
つまりスパーズの大幅な戦力ダウンは避けられないから優勝は難しいよ
489516
昨季CL準優勝したスパーズの年間MVPに輝いたエース孫興民がユヴェントスへ移籍するっていう噂が流れていたな
そうなったら名将モウリーニョとはいえスパーズを立て直すのは難しいだろうね
そうなったら名将モウリーニョとはいえスパーズを立て直すのは難しいだろうね
489517
メガクラブへの移籍が噂されるエース孫興民の代役を確保できるかどうか
それがトッテナム復活の鍵というわけだね
それがトッテナム復活の鍵というわけだね
489518
加害者のくせに被害者面するソンを持ち上げるのはもはや無理だろw
489519
エリクセンいなくなる来期はもっときついだろうに良く引き受けたな
489520
489515から3連投してる在曰気持ちわりいからアク禁にしてくれよ
489521
ここからレッズ差せたらモウリーニョ認めてあげる
489522
バックラインどうすんだろ
CBの2人出て行きたがってるし、ローズもモリーニョ好みじゃないだろうし
レビは補強費ケチるし
まぁ、なんにせよとりあえず楽しみ
CBの2人出て行きたがってるし、ローズもモリーニョ好みじゃないだろうし
レビは補強費ケチるし
まぁ、なんにせよとりあえず楽しみ
489523
アーセナルサポとスパーズサポが言い争ってて笑った
まぁ、同じような立ち位置だもんな
まぁ、同じような立ち位置だもんな
489524
最後のユナイテッドサポw
本来あんたとことリバプールがライバルだもんな
本来あんたとことリバプールがライバルだもんな
489525
モウリーニョのドン引きカウンターサッカーは果たしてまだ通用するのだろうか
489526
契約期間が一年長くないか
モウの期待に応える補強はまず無理だろうし
モウの期待に応える補強はまず無理だろうし
489527
朝鮮のフンミンが干されますように
489529
モウってトッテナムみたいクラブ嫌いそうなのにな
489530
相性は悪く無さそうだけどエリクセンは移籍だな
489532
俺だったらポチェッティーノであと1年我慢する。つまり心中。
489533
モウのプラン実行できるメンツがスパーにおらんよなぁ。今期捨てて選手総取っ替えか?
489534
1.マンチェスター・シティ/1億5120万£(約197億円)
2.マンチェスター・ユナイテッド/1億4310万£(約186億円)
3.アーセナル/1億3716万£(約178億円)
4.アストンヴィラ/1億3374万£(約174億円)
5.エヴァートン/1億791万£(約140億円)
6.トッテナム/1億260万£(約133億円)
7.レスター/9549万£(約124億円)
8.ウォルヴァーハンプトン/8730万£(約113億円)
9.ウェストハム/7173万£(約93億円)
10.ニューカッスル/6156万£(約80億円)
11.ブライトン/6089万£(約79億円)
12.サウサンプトン/5274万£(約69億円)
13.ボーンマス/5081万£(約66億円)
14.シェフィールド/4275万£(約56億円)
15.チェルシー/4050万£(約53億円)
16.ワトフォード/3240万£(約42億円)
17.バーンリー/2579万£(約34億円)
18.クリスタルパレス/684万£(約9億円)
19.ノリッジ/375万£(約5億円)
20.リヴァプール/171万£(約2億円)
今季市場に使った額だがこれみてもいかにクロップが名将であるかが分かる
2.マンチェスター・ユナイテッド/1億4310万£(約186億円)
3.アーセナル/1億3716万£(約178億円)
4.アストンヴィラ/1億3374万£(約174億円)
5.エヴァートン/1億791万£(約140億円)
6.トッテナム/1億260万£(約133億円)
7.レスター/9549万£(約124億円)
8.ウォルヴァーハンプトン/8730万£(約113億円)
9.ウェストハム/7173万£(約93億円)
10.ニューカッスル/6156万£(約80億円)
11.ブライトン/6089万£(約79億円)
12.サウサンプトン/5274万£(約69億円)
13.ボーンマス/5081万£(約66億円)
14.シェフィールド/4275万£(約56億円)
15.チェルシー/4050万£(約53億円)
16.ワトフォード/3240万£(約42億円)
17.バーンリー/2579万£(約34億円)
18.クリスタルパレス/684万£(約9億円)
19.ノリッジ/375万£(約5億円)
20.リヴァプール/171万£(約2億円)
今季市場に使った額だがこれみてもいかにクロップが名将であるかが分かる
489535
プレミアの移籍金他リーグの10倍近く違うとか頭おかしいな
489536
クロップが名将なのは疑いようがないけど、アリソン、ファンダイク、ファビーニョやらに大金は叩いてるよ。
489538
レスターが優勝したシーズンみたいに他が揃ってこけないとトッテナムの優勝は無理無理
489539
1シーズンで見限るってどうなんだろう?リバプールがブレンダンロジャース切ったときも思ったけど、すでにリバプールとスウォンジーで手腕は確認されてるはずなんだ。それなのに切った。結果的にその監督がレスターを大躍進させてる。ポチェッティーノもロジャースと同じはずだ。
ポチェッティーノの場合はリーガかイタリアあたりのラテン系リーグがすぐに取りに来そうだけど。
ポチェッティーノの場合はリーガかイタリアあたりのラテン系リーグがすぐに取りに来そうだけど。
489540
ポチェッティーノなんて欲しいところだらけだろう
エバートンもモイーズ以降定位置に落ち着いたようにスパーズも元に戻るだろう
モウのやり方だと不満爆発させそうなやんちゃな選手多そうだし
エバートンもモイーズ以降定位置に落ち着いたようにスパーズも元に戻るだろう
モウのやり方だと不満爆発させそうなやんちゃな選手多そうだし
489541
モイーズにしろよ
489542
昨季のCLの躍進で、勘違いして調子に乗りすぎた選手たちの頭をぶん殴るには、いい監督かもね
魅力のあるフットボールはしないけど、確実に勝ち点を積み上げる能力には定評あるでしょ ただ、今のプレミアには世界最高の監督があと2人もいるからねぇ まぁ、酒の飲みながらクサすにはよい肴ですよ ここで枯れるには惜しい人材だ 選手経験のない監督を目指す人たちの希望の星としてもうひと輝きしてほしいね
魅力のあるフットボールはしないけど、確実に勝ち点を積み上げる能力には定評あるでしょ ただ、今のプレミアには世界最高の監督があと2人もいるからねぇ まぁ、酒の飲みながらクサすにはよい肴ですよ ここで枯れるには惜しい人材だ 選手経験のない監督を目指す人たちの希望の星としてもうひと輝きしてほしいね
489543
ポチェッティーノはバイエルンあたりに修行に出て優勝のしかたを学べばもっと良い監督としてイングランドに戻ってこれそうだけどな
489545
ガナとスパーズとユナイテッド
地獄に堕ちるのはどこが先か?
優勝争いより楽しみになってきた
地獄に堕ちるのはどこが先か?
優勝争いより楽しみになってきた
489546
これで南朝鮮族の奴クビになるんじゃねえの
あんな害毒野郎なんぞ切り捨てたいに決まってる
あんな害毒野郎なんぞ切り捨てたいに決まってる
489548
>489512
クロップがペップより上はないわー。
クロップがすごい監督なのは認めるけど
クロップがペップより上はないわー。
クロップがすごい監督なのは認めるけど
489549
489527
朝鮮のフンミンが干されますように
Posted at 20:25 on 2019-11-20 by 日本人
自演でこれ出来ちゃうのがあのミンジョク
朝鮮のフンミンが干されますように
Posted at 20:25 on 2019-11-20 by 日本人
自演でこれ出来ちゃうのがあのミンジョク
489550
>489548
逆もまた真なりだろ
過去の実績はペップが上だが
最近の勢いじゃクロップ
しかもペップは絶好調時でさえ
クロップ相手だけは苦手で星を落としてきた
逆もまた真なりだろ
過去の実績はペップが上だが
最近の勢いじゃクロップ
しかもペップは絶好調時でさえ
クロップ相手だけは苦手で星を落としてきた
489552
イブラが来る可能性
489555
クムホというスポンサーを持ってるからあんなバイタルからアタッキングサードをうろうろしてるだけの特権与えられるだけだろ。こんな特権もってりゃソン程度の活躍できるプレイヤーは世界に山ほどいるわ。ルーニーを2で割った位の実力はあるけどこいつボール持ったら視野が5mくらいになるからフリーの味方しょっちゅう見逃すしだいたいでかわしてだいたいで撃つから正直さぁ…試合観てる人はわかってくれると思うけどさ…残してる数字ほど良いかといわれると
489556
市場でモウリーニョの要望に応えられるだけの資金力スパーズにはないでしょ
フロントともめて瓦解する未来しかみえない
フロントともめて瓦解する未来しかみえない
489584
俺こいつ嫌い。俺すごいぜオーラがうっとうしい。あと最終的に選手から毎回信頼勝ち取れずにいるイメージ
489602
>489550
もともと真逆と言うかベップの天敵みたいな戦術だからな
リアクションを突き詰めた現代サッカーにはよく合ってる
しかしハマらない相手にはけっこう苦戦するという
もともと真逆と言うかベップの天敵みたいな戦術だからな
リアクションを突き詰めた現代サッカーにはよく合ってる
しかしハマらない相手にはけっこう苦戦するという
489661
しかし今更モウリーニョか
489662
かなり金使って選手連れてくる監督ってイメージだけど、それだけ払えるの?
489679
首位リバポと勝ち点20差で降格争い今年も優勝無理確定
無冠のババ損民伝説はまだ続く
無冠のババ損民伝説はまだ続く
489727
モウリーニョってプレミアのヒールクラブばっか渡り歩いてんな
489749
スパーズはとりあえず今の主力はそろそろいなくなる感じだから新たなチーム作れるかってだけだけろう
エリクセンはほぼ確実にいなくなるし、ケインも早ければ1年以内にいなくなる可能性高い
エリクセンはほぼ確実にいなくなるし、ケインも早ければ1年以内にいなくなる可能性高い