サッカーのオーストリア1部・ザルツブルクに所属する日本代表FW南野拓実(24)が来年1月1日にイングランド・プレミアリーグのリバプールへ移籍する見通しとなった。英メディア「ミラー」は、「リバプールがマンチェスター・ユナイテッドとの南野争奪レースに勝利した」と伝えた。移籍金は775万ポンド(約11億5000万円)。数週間以内にメディカルチェックを経て、正式に契約を結ぶと断定的に報じている。
ミラーによると、ザルツブルクが昨年2月、南野との契約を2021年まで延長した際、「契約解除のオプション条項が盛り込まれたとの情報をリバプールが入手したことで南野の争奪戦で優位に立った」と指摘。マンチェスター・ユナイテッドに加え、ドイツ1部のボルシアMG、イタリア1部のACミランなども獲得に動いていた中で、リバプールはこの数カ月間、日本代表戦も極秘裏に偵察していたという。
ミラーの報道では、数週間以内にメディカルチェックを受け、リバプールは南野サイドと年俸を含む条件面についても話し合いを行う予定。ザルツブルクのクリストフ・フロインドSDはクラブ公式サイトで「リバプールと話し合っていることを認めざるを得ない。あのようなクラブがわれわれのクラブの選手に興味を示してくれることは名誉なこと」と交渉の事実を認めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010011-chuspo-soccミラーによると、ザルツブルクが昨年2月、南野との契約を2021年まで延長した際、「契約解除のオプション条項が盛り込まれたとの情報をリバプールが入手したことで南野の争奪戦で優位に立った」と指摘。マンチェスター・ユナイテッドに加え、ドイツ1部のボルシアMG、イタリア1部のACミランなども獲得に動いていた中で、リバプールはこの数カ月間、日本代表戦も極秘裏に偵察していたという。
ミラーの報道では、数週間以内にメディカルチェックを受け、リバプールは南野サイドと年俸を含む条件面についても話し合いを行う予定。ザルツブルクのクリストフ・フロインドSDはクラブ公式サイトで「リバプールと話し合っていることを認めざるを得ない。あのようなクラブがわれわれのクラブの選手に興味を示してくれることは名誉なこと」と交渉の事実を認めている。

各クラブのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
ミランサポーターの反応
<イタリア>
・この移籍金だとうちにとって素晴らしい補強になっただろうな
・リバプールにとってなんてお買い得な補強だよ
<イタリア>
・これが実現してたら凄かったが彼はリバプールに行くと思っていたよ
<ノルウェー>
・当然リバプールに行くわな、さようならミラン
<イタリア>
・今のうちの状態だと(争奪戦で)リバプールには勝てないわ
<ベルギー>
・うちはいつも選手に関心を示すが誰も来てくれない...
・驚きではないが、うちが彼を狙っていたか疑わしいね
うちが南野に興味を持っているのを聞いたのがこれが初めてだからな
でも、まぁ今のリバプールを拒否するのは難しいと思う
・試合にスカウトを送っているからと言って"選手に関心がある"とは限らない
でもこれが本当なら、うちのマネージメントは正しい道を歩んでいるということだ
・うちが本当に関心を持っていたのか分からないな
彼がセリエAに対処できるとは思えない
日本人が最後にイタリアで良い活躍したのを思い出せない
<オーストリア>
・ミランが南野獲得を検討していたのが知れて嬉しい
あまり派手に騒がれていなかったが、彼はザルツブルクの
ベストプレーヤーの一人だったよ
ミランが南野獲得を検討していたなら明るい兆候だ
・心配いらない、リバプールは間違った日本人選手を獲得したから

本田は英語で「なぜオファーをくれないのか? まだアジアでベストプレイヤーの1人だと確信している」とツイート。
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20191026/992451.html<ボルシアMGサポ>
・くっそ、めっちゃ戦力アップになっただろうな
獲得しようとしていたローズ監督とエバールSDにエールを
リバプールは長年彼を追いかけていたみたいだけど
<ボルシアMGサポ>
・ちくしょう、南野は素晴らしい補強になったからイライラするわ
でも、少なくともこれはクラブが1月に金を使おうとしていることを示している
<ボルシアMGサポ>
・当然クオリティーの高い選手だが、
アタッカーを補強する噂が多くある理由が分からない
前線は十分にいると思う、多すぎるぐらいだ
<ボルシアMGサポ>
・すごく残念だ。噂を見て南野はうちにとって完璧な選手だと思っていたんだ
4-3-3でヘアマンと交代で使われてただろう
それか4-4-2のダイヤモンドで10番としてプレーしただろう
マン・ユナイテッドのサポーターの反応
・スカイによるとリバプールに行くらしい
彼はトップクラスのタレントみたいだよ
・10億円とかポケットの中の小銭じゃねーか
日本でのユニフォームの売上を考えてくれ
・ザルツブルクが南野を10億円で手放すのなら責任者を解雇すべきだわ
今の史上だと66億近くするはずだ
・彼には契約解除条項があるから
・リバプールを見てくれ、はぁ
・優れたタレントだよ、(ユナイテッドは)またチャンスを逃したな
・がっかりだわ、リバプールが獲得する選手のために
この(南野の)スレを立てたわけではないのに
・馬鹿げた値段だよ、リバプールの奴らを怒らせるためだけに
うちは45億円でオファーを出すべきだ
・イギリス人でない限り、うちは動かないから
・リバプールは南野を獲得するのなら、サンチョは獲得しないだろう
なので・・・
・リバプールの方がこのようなタイプの選手獲得に迅速で熱心なようだ
・南野はサーアレックス(ファーガソン)が獲得したであろうタイプの補強だ
10億円は超お買い得だが、彼はリバプールのベンチ濃厚で
レギュラー選手になれる兆しは見えないだろう
彼にとってはまずい移籍だと思う
・確かにベンチになるが、活躍したらスタメンになれる可能性はあるよ
・素晴らしい契約になる可能性がある
あまり先発出来ずに失敗するかもしれないし
最終的にケイタと同じぐらい使われるかもしれない
・南野は24歳で1月には25歳になる
うちのライバルが補強する度にみんなが大騒ぎするのに飽き飽きしているよ
・25歳は高齢ではない、これから全盛期を迎える選手だ
うちが切実に必要としているタイプの選手だ
・南野がリバプールと契約した途端にイニエスタと化すわ
リバプールが最近契約したどの選手も世界的な選手になっているように思う
・この移籍金ならファンタスティックな補強だ
今季、彼がプレーした10から15試合を見たが
ほとんどの試合で最も目立ってた選手の一人だった
サンチョとそこまでクオリティーの差はないと思う
サンチョは160から170億円はするだろう
・(リバプールの)抜け目のない補強だな
1月にうちがエブラやヴィディッチと契約した頃を思い起こさせる
今のリバプールはその段階まで来ている
・獲得できたら嬉しかったが、
うちが最優先で獲得しようとしていた選手ではない
俺ならハーランドに金を費やすよ
・この移籍金だと良い補強だが、スペシャルなものはないね
南野よりも若いファン・ヒチャンの方が上だと思う
・ファン・ヒチャンのキャリアのほとんどを
追いかけていると言っている人はそうは言っていなかったぞ
・グリーンウッドの下位互換だね
<リバプールサポ>
・うちが10億円を払う交渉をしている時に
ユナイテッドは50億円で最初のオファーを出していたと思う
<リバプールサポ>
・このクラブが補強の仕方を見出したのはスゴい
うちが欲しかった選手をチェルシーが
根こそぎ買っていたのを今でも覚えているわ
<リバプールサポ>
・うちがデンプシーさえ獲得出来なかったのをまだ覚えているよ
https://bit.ly/2PhGdwR,https://bit.ly/2RQKEAD,https://bit.ly/36wk5oj
@JetAlb91@MartinoPuccio@VanDibjo@Bolpa88@Metropole2019
@Bosner7@lapatelic@Toxic_Kalinic@IbiArif@mokhan98
オススメのサイトの最新記事
Comments
494432
ふおおおおお
494434
マンUだけはねえわ
監督コロコロ変わるし選手獲りまくるから
自分のポジがどうなるか全く予想がつかない
監督コロコロ変わるし選手獲りまくるから
自分のポジがどうなるか全く予想がつかない
494438
フィルミーノの控えとして行くみたいだけどそれってどうなのかな
フィルミーノは去年5年延長したところ。 W杯まであと2年半
フィルミーノは去年5年延長したところ。 W杯まであと2年半
494439
ただでさえ熱狂的なレッズサポの俺
マジで寝れなくなるわ
マジで寝れなくなるわ
494440
フィルミーノの下(トップ下)でも使われるだろうから大丈夫でしょ
そっちの方が本職だし
そっちの方が本職だし
494442
南野がリバプールに移籍できるのは香川のおかげ。
クロップは未だに香川の幻影を追いかけ、香川に恋い焦がれている。
でも香川はずっと夢だったスペインを選んだから獲得を諦めざるを得なかった。
その代替として南野を選んだだけ。
って、香川ファンが言ってたよ。
クロップは未だに香川の幻影を追いかけ、香川に恋い焦がれている。
でも香川はずっと夢だったスペインを選んだから獲得を諦めざるを得なかった。
その代替として南野を選んだだけ。
って、香川ファンが言ってたよ。
494443
クロップ契約延長きた!!
南野のこれから数年クロップと一緒だ!!
南野のこれから数年クロップと一緒だ!!
494444
特定の選手や南野を罵倒したり下げたりしないように
海外虫さんは気をつけるように
海外虫さんは気をつけるように
494445
長期契約は売って移籍金を得る為の期間も含まれてるんやで
494447
494442
他所でニダニダ言っとけ
他所でニダニダ言っとけ
494448
ホランドもファンも移籍みたいだし弱レッドブルヤバくねw
494450
50億でもリヴァプール行くだろ
むしろマンUでベンチとかそれこそ腐るわw
むしろマンUでベンチとかそれこそ腐るわw
494451
マジかよ本田ファン最低だな
これでいいか?
これでいいか?
494452
※494445
でも移籍金も安いし、プレミアの実績ない選手には最初の契約は短くして次で長期契約ってケースもある。
なのに、いきなり5年ってのは数年後の売買見据えてというより、横取り防ぐ意味合いが強いのでは?
でも移籍金も安いし、プレミアの実績ない選手には最初の契約は短くして次で長期契約ってケースもある。
なのに、いきなり5年ってのは数年後の売買見据えてというより、横取り防ぐ意味合いが強いのでは?
494453
※494438
南野は、代表だとトップ下or2トップ、今期ザルツだと右ウイング中心で左ウイングもワントップもこなしてる。一時期、出場時間が短いわりに異常な得点率だったシーズンあるけど、あの時は原則ワントップ起用。
前線全員のバックアッパーができるというか、万能ローテーションメンバーとしての起用だと思う。リバポの前線は今季でずっぱりで、プレミアの過密日程考えるとこのまま使い続けるのは苦しい。ローテメンバーは絶対必要。
南野は、代表だとトップ下or2トップ、今期ザルツだと右ウイング中心で左ウイングもワントップもこなしてる。一時期、出場時間が短いわりに異常な得点率だったシーズンあるけど、あの時は原則ワントップ起用。
前線全員のバックアッパーができるというか、万能ローテーションメンバーとしての起用だと思う。リバポの前線は今季でずっぱりで、プレミアの過密日程考えるとこのまま使い続けるのは苦しい。ローテメンバーは絶対必要。
494454
クロップのプレッシング戦術にはめられるピースだと判断された
ゆえの獲得だし無名の香川を抜擢した大胆さも併せ持っている
のでチャンスはもらえるし結果を出せばスタメン定着もありうるよ
ゆえの獲得だし無名の香川を抜擢した大胆さも併せ持っている
のでチャンスはもらえるし結果を出せばスタメン定着もありうるよ
494455
しかし改めて10億ってありえねーなw
494456
※494442
それ香川関連のコメ欄だとガチでそう主張してくる奴いるから頭痛いんだよ 苦笑
それ香川関連のコメ欄だとガチでそう主張してくる奴いるから頭痛いんだよ 苦笑
494457
南野マジ馬車馬のように走るからな
スピードもあるしゲーゲンとの相性は抜群だろ
ほんとネクストフィルミーノになる可能性ある
スピードもあるしゲーゲンとの相性は抜群だろ
ほんとネクストフィルミーノになる可能性ある
494458
※494455
ザルツブルクも長期的に見れば、世界的リーグ・クラブとのパイプを更に太く出来て満足なのでは?
本当に損してるのは、自分たちで発掘して二束三文で放出してるJクラブであり、C大阪のほう
選手と代表を思っての親心なのに、ベテランになっても戻って来やしねえw
もっと還元しろやw
ザルツブルクも長期的に見れば、世界的リーグ・クラブとのパイプを更に太く出来て満足なのでは?
本当に損してるのは、自分たちで発掘して二束三文で放出してるJクラブであり、C大阪のほう
選手と代表を思っての親心なのに、ベテランになっても戻って来やしねえw
もっと還元しろやw
494459
リバプールはチームも監督も文句ないんだけど文句無いからこそそこで出番をとれるかが不安点
サラーやマネは27歳辺りだから世代交代は期待出来ない
年齢的にミルナーの代わりって感じっぽい気はする
でもスタメンは真ん中はワイナルドゥムとヘンダーソンだからこの二人からポジション奪うのもキツそう
サイドはサラーとマネだろ
まあビッグクラブだけあって試合数多いから休ませる場合だったりカップ戦要員だったりとかあるだろうけど
ただレギュラーが一番安定してるチームじゃねリバプール
そろそろ世代交代って選手もいないし
サラーやマネは27歳辺りだから世代交代は期待出来ない
年齢的にミルナーの代わりって感じっぽい気はする
でもスタメンは真ん中はワイナルドゥムとヘンダーソンだからこの二人からポジション奪うのもキツそう
サイドはサラーとマネだろ
まあビッグクラブだけあって試合数多いから休ませる場合だったりカップ戦要員だったりとかあるだろうけど
ただレギュラーが一番安定してるチームじゃねリバプール
そろそろ世代交代って選手もいないし
494461
南野は持ってるわ。
クロップの延長説得成功は相当フロントとの信頼関係と
モチベ維持が出来てる証拠だし一番嬉しいニュース
サラーの来期移籍は割とあり得るしサンチョにもアタックして前線作り直すのかもな
クロップの延長説得成功は相当フロントとの信頼関係と
モチベ維持が出来てる証拠だし一番嬉しいニュース
サラーの来期移籍は割とあり得るしサンチョにもアタックして前線作り直すのかもな
494462
香川はホント可哀そう。変な奴らがまとわりついてる
494463
リバプールって霧のロンドンタウンより陰鬱な街なんだよなぁ。
南野が馴染めれば良いけど。
南野が馴染めれば良いけど。
494464
マンUやミランはもう1年早く見つけてたら獲得できたろうね
ザルツブルグからリバプールとか何段飛ばしだよw
ザルツブルグからリバプールとか何段飛ばしだよw
494465
10億の契約解除条項なんて、ザルツってけっこうまともなとこなんだなと思った
494466
スタメンは厳しいだろうからターンオーバーや途中交代枠でケイタ、シャキリ、オリギ、チェンバレン、ララーナとの戦いか!厳しいな!
494467
普段の前線3人のバックアップ兼たまにやる4-2-3-1用のベスメン候補ってところだろう。なんなら中盤も行けるという
フィルミーノのバックアップって言われてるけど、1列目から降りてくるフィルミーノと2列目から上がっていく南野は滅茶苦茶相性よさそうなんだよなぁ
フィルミーノのバックアップって言われてるけど、1列目から降りてくるフィルミーノと2列目から上がっていく南野は滅茶苦茶相性よさそうなんだよなぁ
494468
良い移籍になりそうだね
クラブでも代表でも期待に応えてるしこれからも楽しみになる
クラブでも代表でも期待に応えてるしこれからも楽しみになる
494469
”うち”ってのが気持ち悪い
494471
記事内で大好きな教祖様がネタキャラにされてるからって暴れるなよ本チン(笑)
494472
リーグもCLもカップ戦もあるし、アピールできるチャンスはあると思う
そこからはミナミーノの頑張り次第
久々に日本人の移籍でワクワクする展開だな
そこからはミナミーノの頑張り次第
久々に日本人の移籍でワクワクする展開だな
494473
※494467
それな。そっちの起用がメインだと思うけどな
で、1トップもこなせたらもうけもん的な
それな。そっちの起用がメインだと思うけどな
で、1トップもこなせたらもうけもん的な
494474
フィルミーノの特殊性をリバプールのサポや記者が言及してるけど、日本人が考えるトップ下の役割そのものなんだよな。で、プレミアには確かにそういう選手少ないな。
ザルツブルクの解除条項は確かにチームにとって厳しいけど、いい選手を少しでも引き留めようと思ったら、チーム側が譲歩しなきゃいけないんだろうね。ザルツブルクの立ち位置が現れてると思う。
ザルツブルクの解除条項は確かにチームにとって厳しいけど、いい選手を少しでも引き留めようと思ったら、チーム側が譲歩しなきゃいけないんだろうね。ザルツブルクの立ち位置が現れてると思う。
494475
#494438
何の問題もないと思う、CLとリーグ、カップ戦を狙うならそのポジションは控えがどうしても必要。TOできなければどれかを捨てざるを得ない、クロップは試合ではハードワークを要求するが、選手は大切にするから無理はさせないし。
問題があるとしたら、控えも難しい時。
何の問題もないと思う、CLとリーグ、カップ戦を狙うならそのポジションは控えがどうしても必要。TOできなければどれかを捨てざるを得ない、クロップは試合ではハードワークを要求するが、選手は大切にするから無理はさせないし。
問題があるとしたら、控えも難しい時。
494476
※494464
マジで先に見つかってたらそのどちらかに移籍してただろうし、そしたらそこでキャリア終わってたなw
マジで先に見つかってたらそのどちらかに移籍してただろうし、そしたらそこでキャリア終わってたなw
494477
どこのクラブも動くのが遅いんだよ。
どう見てもオーストリアでずっとプレーしてるようなレベルの選手じゃねぇだろ
なのにこんなに高くなるまで放っておいたんだから、愚かとしか言えない
まあ結果的に世界トップクラブの1つに移籍できたんだから、南野としては良かったけど
どう見てもオーストリアでずっとプレーしてるようなレベルの選手じゃねぇだろ
なのにこんなに高くなるまで放っておいたんだから、愚かとしか言えない
まあ結果的に世界トップクラブの1つに移籍できたんだから、南野としては良かったけど
494478
時々ゲームから消える云々言われるけど
色々と選手に要求し過ぎだと思う
色々と選手に要求し過ぎだと思う
494479
かと言ってザルツで活躍してたからと言って4大リーグで活躍できるとは限らないしな。
どこも慎重になるのは当然。
どこも慎重になるのは当然。
494481
昔リバプにいたジェイミー・レドナップと山口素弘はプレースタイル似てた
司令塔なんだけど、パスの選択はほぼショートパス
ポジショニングの妙で常時起点になるタイプ
司令塔なんだけど、パスの選択はほぼショートパス
ポジショニングの妙で常時起点になるタイプ
494482
マンUミランを袖にするって10年前だったらバロンドール級のVIPだな
まあ今は両チームとあれ笑だけど
堕ちたマンUミランなら席取りも現実的だったが世界一になったリバポで席取れんのか?
ピッグクラブ行ってすぐほされた香川本田以上にチャンス少なそう
まあ今は両チームとあれ笑だけど
堕ちたマンUミランなら席取りも現実的だったが世界一になったリバポで席取れんのか?
ピッグクラブ行ってすぐほされた香川本田以上にチャンス少なそう
494483
戦術ゴ,ミのクラブ行くほうが無理ゲーだろ日本人にとっては
494484
494442
南野がリバプールに移籍できるのは香川のおかげ。
クロップは未だに香川の幻影を追いかけ、香川に恋い焦がれている。
でも香川はずっと夢だったスペインを選んだから獲得を諦めざるを得なかった。
その代替として南野を選んだだけ。
って、香川ファンが言ってたよ。
Posted at 22:56 on 2019-12-13 by
カステラw
お前のライフワークである香川ネタが恋しいのはわかるが
もう諦めろ。時代は変わったんだよ。
南野がリバプールに移籍できるのは香川のおかげ。
クロップは未だに香川の幻影を追いかけ、香川に恋い焦がれている。
でも香川はずっと夢だったスペインを選んだから獲得を諦めざるを得なかった。
その代替として南野を選んだだけ。
って、香川ファンが言ってたよ。
Posted at 22:56 on 2019-12-13 by
カステラw
お前のライフワークである香川ネタが恋しいのはわかるが
もう諦めろ。時代は変わったんだよ。
494485
過密スケジュールで2チーム位選手は必要だからチャンスは回ってくるだろ?
494486
CLで活躍してその対戦相手先に移籍って結構あるもんだね
C.ロナウドとかは有名だけど
C.ロナウドとかは有名だけど
494487
まーたホン、シンが自演してる
494488
プレミアに行きたいオランダコネ切れ即ベンチをネタ要員にすなwwwww
494489
>>494483
>戦術ゴ,ミのクラブ行くほうが無理ゲーだろ日本人にとっては
ほんとそれ
戦術意味不明クラブで試合に出られないと、トレーニングの明確な目標設定も立たず、ムダにストレスがたまって最悪人間不信になりかねない
そういうのがアスリートの長期的なスランプの原因になる
逆に戦術的に優秀なクラブだと出られないのは実力不足または戦術不適合と割り切りやすいから合理的判断ができて精神衛生上良い
>戦術ゴ,ミのクラブ行くほうが無理ゲーだろ日本人にとっては
ほんとそれ
戦術意味不明クラブで試合に出られないと、トレーニングの明確な目標設定も立たず、ムダにストレスがたまって最悪人間不信になりかねない
そういうのがアスリートの長期的なスランプの原因になる
逆に戦術的に優秀なクラブだと出られないのは実力不足または戦術不適合と割り切りやすいから合理的判断ができて精神衛生上良い
494490
過密じゃなくても出番あるわ。スタメンじゃなければ
シャチリとかより南野のほうが断然良い選手
シャチリとかより南野のほうが断然良い選手
494491
フィルミーノの負担を減らすための補強で最適だと見込まれたのがミナミーノってことだな。慣れるまではほぼベンチとかだろうけどフィットしたら試合によってはフィルミーノと交互にターンオーバーさせるんじゃないか?
少なくともクラブの戦力として期待を込めての5年契約だと思うね。
少なくともクラブの戦力として期待を込めての5年契約だと思うね。
494492
※494487
>まーたホン、シンが自演してる
はいはい
ホン、シン=カガ、シン=おまエラVANK会員
の自演祭り
日本人選手で盛り上がるスレの水さし目的
豆な
>まーたホン、シンが自演してる
はいはい
ホン、シン=カガ、シン=おまエラVANK会員
の自演祭り
日本人選手で盛り上がるスレの水さし目的
豆な
494494
獲得までのウォッチ期間も契約期間も長い。
周到な計画を立て、満を持しての獲得なので、使い道にも計画性はあるだろうね。
スタメンまでの道のりは長いかもしれないが、頑張ってほしいわ。
南野おめ。
周到な計画を立て、満を持しての獲得なので、使い道にも計画性はあるだろうね。
スタメンまでの道のりは長いかもしれないが、頑張ってほしいわ。
南野おめ。
494496
さすがに1トップはどうだろう
試してみた上で、トップ下固定に収まると思うけどな
それか途中投入で変則2トップ的な起用
試してみた上で、トップ下固定に収まると思うけどな
それか途中投入で変則2トップ的な起用
494497
・カップ戦要員
・ケガ人用のサブ
・スタメン休ませるための交代要員
みたいな位置づけになるだろうけど、ポジション争う相手が強すぎてなあ…
出場時間得られなかった時の初期ザルツブルク時代のように、時間ないながらも数字残せればワンちゃんあるかもだが
どちらにせよ、まじで頑張ってほしい
・ケガ人用のサブ
・スタメン休ませるための交代要員
みたいな位置づけになるだろうけど、ポジション争う相手が強すぎてなあ…
出場時間得られなかった時の初期ザルツブルク時代のように、時間ないながらも数字残せればワンちゃんあるかもだが
どちらにせよ、まじで頑張ってほしい
494499
※494497
とはいえプレースタイルがカブる選手いないから面白い存在だと思うけどな
他に触れてる人もいるけど、そこまでフィルミーニョともカブらない
むしろ一番南野と組ませたい相手がフィルミーニョかな
とはいえプレースタイルがカブる選手いないから面白い存在だと思うけどな
他に触れてる人もいるけど、そこまでフィルミーニョともカブらない
むしろ一番南野と組ませたい相手がフィルミーニョかな
494502
教祖がまだ諦めないから本心も諦めないんやな
>本田は英語で「なぜオファーをくれないのか? まだアジアでベストプレイヤーの1人だと確信している」とツイート。
>本田は英語で「なぜオファーをくれないのか? まだアジアでベストプレイヤーの1人だと確信している」とツイート。
494503
2023年カタールW杯
日本
南野(リバプール)
久保(レアルマドリード)
富安(ボローニャ)
酒井(マルセイユ)
長友(ガラタサライ)
吉田(サウサンプトン)
そろそろベスト8が見えてきた
日本
南野(リバプール)
久保(レアルマドリード)
富安(ボローニャ)
酒井(マルセイユ)
長友(ガラタサライ)
吉田(サウサンプトン)
そろそろベスト8が見えてきた
494504
移籍金10億前後ならプレッシャーも少ないし南野は思い切ってやるだじゃね
代表のエースだしCLでの実績もあるから失敗しても他のチームにスライド出来る
代表のエースだしCLでの実績もあるから失敗しても他のチームにスライド出来る
494505
安めの価格はリヴァプールが南野本人希望のクラブということもあるんだろうか
そうなら関わる全員が嬉しい移籍じゃないかな
そうなら関わる全員が嬉しい移籍じゃないかな
494506
※494492
そうそう
ホン、シン=カガ、シン=日本人同士を対立させたいチョ/ンなのに
香川(本田)信/者は気持ち悪い…とか言っちゃってる奴等も見かけるからね
ここでも見事に騙されちゃってるコメントを見かけるもんね
その辺りは見事にやられてしまった印象がある
そうそう
ホン、シン=カガ、シン=日本人同士を対立させたいチョ/ンなのに
香川(本田)信/者は気持ち悪い…とか言っちゃってる奴等も見かけるからね
ここでも見事に騙されちゃってるコメントを見かけるもんね
その辺りは見事にやられてしまった印象がある
494507
韓国ではヒチャンが欲しかったけど、ヒチャンの移籍金は30億なので
10億で獲得出来る南野にしただけ
みたいな大嘘を書いててマジで笑えるな
ヒチャンも移籍は出来るかも知れないけど30億とかあり得ないわ
てか、あの国は移籍金嘘つきすぎだからな
昔だけどクとかキがKから欧州移籍する時に移籍金が5億だったとか明らかな嘘報道をしてたからね
移籍金5億じゃなくて5億払って移籍させてもらったの間違いだろ
10億で獲得出来る南野にしただけ
みたいな大嘘を書いててマジで笑えるな
ヒチャンも移籍は出来るかも知れないけど30億とかあり得ないわ
てか、あの国は移籍金嘘つきすぎだからな
昔だけどクとかキがKから欧州移籍する時に移籍金が5億だったとか明らかな嘘報道をしてたからね
移籍金5億じゃなくて5億払って移籍させてもらったの間違いだろ
494508
ファンはウルブスだろ?
なかなかいい選手だとは思うがさすがに格が違う
なかなかいい選手だとは思うがさすがに格が違う
494509
ビッグマネーが安く見える現代資本主義怖い
494510
「南野よりも若いファン・ヒチャンの方が上だと思う」って書いてる奴は絶対に韓国人だろ。
494511
契約解除金が低かったのは契約延長の時にそういう交渉したからじゃね
南野は2回契約延長してるし、その金額が南野とクラブの落としどころだったんだと思う
南野は2回契約延長してるし、その金額が南野とクラブの落としどころだったんだと思う
494512
ウルブスはアジア人に30億も出さないぞ
494513
ザルツからリバプールに行く路線は鉄板だな。
オーナーやり手だわ。
オーナーやり手だわ。
494514
今のザルツならACLだと軽く優勝しそうなチームだよね。
494516
サカラボでも見かけるホンシ、ンが都合悪いと現れ
そいつがホンシ、ンと叩かれると
オカマ口調で分断扱いしながらしょうもない長文を書き込む
毎度のパターン
そいつがホンシ、ンと叩かれると
オカマ口調で分断扱いしながらしょうもない長文を書き込む
毎度のパターン
494517
※494510
確実になw
1歳しか違わないのに年齢とか言い出す時点でお察し
確実になw
1歳しか違わないのに年齢とか言い出す時点でお察し
494518
そもそもヒチょンて使えないからドイツにレンタルだして
そこでもつかえないから帰ってきたやつでしょ
勝負になってない
器用系でかぶつホランドより先にビッグクラブ決まるとか南野すげーな
そこでもつかえないから帰ってきたやつでしょ
勝負になってない
器用系でかぶつホランドより先にビッグクラブ決まるとか南野すげーな
494519
プレミア上位は試合数多すぎて2チーム分の選手が必要だから
サブでも全然大丈夫、攻撃的ポジションだしね。
サブでも全然大丈夫、攻撃的ポジションだしね。
494520
※494512
まあ30億出すなら他を取るよね
ブンデス2部でも活躍出来なかったっていう悪いデータもあるし
ハーランドと南野が移籍するならヒチャンは残留じゃないかな
2人が居なくなっても活躍出来るようなら夏に移籍出来るかも知れないけど
それでも30億は無い
まあ30億出すなら他を取るよね
ブンデス2部でも活躍出来なかったっていう悪いデータもあるし
ハーランドと南野が移籍するならヒチャンは残留じゃないかな
2人が居なくなっても活躍出来るようなら夏に移籍出来るかも知れないけど
それでも30億は無い
494521
ラングニックお墨付きだから大丈夫だよ
494522
マンUもミランも落ちぶれた中堅のくせに未だに自覚せず上から物言うわ人種括りでしか物事考えられないわ相変わらず低.能だな
494523
日本人もなw
494525
何にせよプレミア初制覇のかかる欧州王者っつう魔境に飛び込む事を選んだわけだ
シーズン中は代表休みでいいんじゃねえかな
シーズン中は代表休みでいいんじゃねえかな
494526
クロップの南野に関するコメント来たぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=LCUHv3I75Xw
https://www.youtube.com/watch?v=LCUHv3I75Xw
494529
クロップは身振り手振りまで配慮されていて、ほんと戦術家だなー。
リバプーのスカウト陣やクロップ監督は、2013年のJリーグ時代から南野を注視し初めた。
香川のマンU移籍2013、マンUと香川出身セレッソの試合2013、セレッソ南野がマンUから得点、ここが起点だろう。
ある意味香川のおかげではあるな、そこから南野の努力と才能99%があっての結果だけど。
リバプーのスカウト陣やクロップ監督は、2013年のJリーグ時代から南野を注視し初めた。
香川のマンU移籍2013、マンUと香川出身セレッソの試合2013、セレッソ南野がマンUから得点、ここが起点だろう。
ある意味香川のおかげではあるな、そこから南野の努力と才能99%があっての結果だけど。
494530
金に困ってないのに何でバーゲン価格で売るのか謎すぎる
最低でも2000万€で余裕で売れたろうに
違約金設定どうなってんねん
最低でも2000万€で余裕で売れたろうに
違約金設定どうなってんねん
494531
※494526
うおおおお
何言ってるのかわかんねえ
うおおおお
何言ってるのかわかんねえ
494532
※494529
ほんと香川キチってきしょいな
ほんと香川キチってきしょいな
494533
※494532
↑
きしょいのは日本人ストーカーやってるお前ら。
↑
きしょいのは日本人ストーカーやってるお前ら。
494534
直で対戦してから「パパあれ買ってー」っとバロンドールDFがおねだりw
プレミアはコミュ力で苦戦しそうだと思ってたが
プレイの出来以外での不和は心配なさそうだな
>英メディアは南野のリバプール加入が目前に迫る背景として、オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクとイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンの説得があったことを明らかにしている。
プレミアはコミュ力で苦戦しそうだと思ってたが
プレイの出来以外での不和は心配なさそうだな
>英メディアは南野のリバプール加入が目前に迫る背景として、オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクとイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンの説得があったことを明らかにしている。
494535
リバポでスタメン取れたら金はあとからいくらでもついてくる
スアレスメッシみたいに30すぎても通用してそうなら
五年後は移籍金100億超えすね
スアレスメッシみたいに30すぎても通用してそうなら
五年後は移籍金100億超えすね
494536
俺的には別にジョーカー要因でも十分楽しめるけどな
後半途中からサイドラインに立つミナミーノにアンフィールドの大歓声とか
めっちゃ胸熱
後半途中からサイドラインに立つミナミーノにアンフィールドの大歓声とか
めっちゃ胸熱
494537
向こうのメディアは1月5日のマージーサイドダービー(vsエバートン)で南野が見れるんじゃないかとしてるね。楽しみだわ。
494538
※494530
選手からしてみれば干される覚悟があれば契約延長拒否しても良いんだよ
そうしたらフリーで移籍出来る
クラブが選手を残したいのなら何処かで譲歩しないといけない
年俸等の待遇を良くするのか他の条件面で優遇するのか
選手からしてみれば干される覚悟があれば契約延長拒否しても良いんだよ
そうしたらフリーで移籍出来る
クラブが選手を残したいのなら何処かで譲歩しないといけない
年俸等の待遇を良くするのか他の条件面で優遇するのか
494539
※494532
>ほんと香川キチってきしょいな
きしょいのは自演してるおまエラな
>ほんと香川キチってきしょいな
きしょいのは自演してるおまエラな
494540
>マージーサイドダービー(vsエバートン)で南野が見れるんじゃないかとしてるね。
香川のマンUシーズンデビューがエバートン戦だったね。フェライニがいた。
香川のマンUシーズンデビューがエバートン戦だったね。フェライニがいた。
494541
フィルミーノと一緒に使っても面白そう
実況と解説は大変かもしれないけども
実況と解説は大変かもしれないけども
494542
チョ/ンはいつまで香川に粘着するんだよ・・・
お前らが香川を嫌い出したのは2013年の札幌での日韓戦だよな
あの試合はどちらもベストメンバーだったが香川が
「韓国の守備は大したことがないから点を取れると思う」って言ったときからだよな
それで実際に香川は2G入れたんだから事実だろ
お前らが雑魚なだけなのに逆恨みでいつまでも香川に粘着するんじゃねーよ
お前らが香川を嫌い出したのは2013年の札幌での日韓戦だよな
あの試合はどちらもベストメンバーだったが香川が
「韓国の守備は大したことがないから点を取れると思う」って言ったときからだよな
それで実際に香川は2G入れたんだから事実だろ
お前らが雑魚なだけなのに逆恨みでいつまでも香川に粘着するんじゃねーよ
494543
>英メディアは南野のリバプール加入が目前に迫る背景として、オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクとイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンの説得があったことを明らかにしている。
もちろん彼らの直訴も本当だけど、クロップもクラブももうずっと前から南野獲得を水面下で進めてたんだよな
【南野がリヴァプール戦で決めた時、クロップは笑顔を浮かべ笑っていた】Mirror
ユルゲン・クロップは今シーズンのチャンピオンズリーグで南野拓実がリヴァプール戦で得点した場面で笑顔を浮かべ笑っていた。
これまでクラブとの噂がなかったことから南野の獲得は青天の霹靂のように感じるが、実際には長い時間をかけて実現した話である。
レッズは南野を半年前からチェックしており、今シーズンのチャンピオンズリーグでのザルツブルクとの2度の対戦は、クロップは将来の戦力を間近で見る絶好の機会となったのである。
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/54125230.html
『クロップは南野の大ファン。クロップはエドワーズと共に水面下で獲得に動いていた。そうとも知らずザルツブルクとの試合後にリバプールの選手達は「彼と契約すべきだ。」と言っていたと。』
https://twitter.com/i/web/status/1205177153106538496
もちろん彼らの直訴も本当だけど、クロップもクラブももうずっと前から南野獲得を水面下で進めてたんだよな
【南野がリヴァプール戦で決めた時、クロップは笑顔を浮かべ笑っていた】Mirror
ユルゲン・クロップは今シーズンのチャンピオンズリーグで南野拓実がリヴァプール戦で得点した場面で笑顔を浮かべ笑っていた。
これまでクラブとの噂がなかったことから南野の獲得は青天の霹靂のように感じるが、実際には長い時間をかけて実現した話である。
レッズは南野を半年前からチェックしており、今シーズンのチャンピオンズリーグでのザルツブルクとの2度の対戦は、クロップは将来の戦力を間近で見る絶好の機会となったのである。
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/54125230.html
『クロップは南野の大ファン。クロップはエドワーズと共に水面下で獲得に動いていた。そうとも知らずザルツブルクとの試合後にリバプールの選手達は「彼と契約すべきだ。」と言っていたと。』
https://twitter.com/i/web/status/1205177153106538496
494544
※494541
>フィルミーノと一緒に使っても面白そう
機能したらやべえなそれ
>フィルミーノと一緒に使っても面白そう
機能したらやべえなそれ
494545
お前らまんuさんナメてるけど
今期は上位に負けなしや
リパプルに引き分け
チェルシーマンCトッテナムレスターに勝ち
なのに来期ELでれるかも怪しい順位
ふしぎ!
今期は上位に負けなしや
リパプルに引き分け
チェルシーマンCトッテナムレスターに勝ち
なのに来期ELでれるかも怪しい順位
ふしぎ!
494546
スペイン2部のベンチの話はどうでもいいです
494547
香川なんて終わった選手の話は関係無いしやめーやw
そもそもこれ南野の記事やぞ
まぁ、リヴァプールならプレースタイルも合いそうだし成功する可能性は十分あるぞ
楽しみだな!!
そもそもこれ南野の記事やぞ
まぁ、リヴァプールならプレースタイルも合いそうだし成功する可能性は十分あるぞ
楽しみだな!!
494548
ボルシアMGでチームを牽引してる南野が見たかった。
494549
香川とクロップは定期的に連絡しあってるだよ。
そんなも知らないのか。
そんなも知らないのか。
494550
香川とクロップは定期的に連絡しあってるだよ。
そんなも知らないのか。
そんなも知らないのか。
494551
>>494503
富安まだボローニャかよw
2023には長友は終わってるし吉田も移籍してるだろ
中島(ポルト)もいれてやれw
富安まだボローニャかよw
2023には長友は終わってるし吉田も移籍してるだろ
中島(ポルト)もいれてやれw
494552
リバポの試合日程からしたら
ベンチ入りさえすれば出番なんていくらでもくるわ
ぶっちゃけ選手たちが「はやくターンオーバー用でもなんでもいいから使える選手撮ってくれ」ってクロップに進言したのもわかる。
むしろ、使い勝手良すぎて変な使われしすぎてこわされないかだけが心配だけどクロップなら大丈夫だろう
ベンチ入りさえすれば出番なんていくらでもくるわ
ぶっちゃけ選手たちが「はやくターンオーバー用でもなんでもいいから使える選手撮ってくれ」ってクロップに進言したのもわかる。
むしろ、使い勝手良すぎて変な使われしすぎてこわされないかだけが心配だけどクロップなら大丈夫だろう
494553
カステラつまらん一人相撲はもうやめとけ
さすがに痛々しくて見てられないだろw
さすがに痛々しくて見てられないだろw
494554
どんなにビッククラブ所属の選手が代表にいようが、今の日本サッカー協会と監督じゃあベスト8は無理だろ
494555
二列目がやばい
南野、鎌田、久保、堂安、中島、伊東、原口、三好、安部、奥川、中村、食野…
香川に乾も、森岡も
南野、鎌田、久保、堂安、中島、伊東、原口、三好、安部、奥川、中村、食野…
香川に乾も、森岡も
494556
香川とクロップは定期的に連絡しあってるだよ。
そんなも知らないのか。
変な日本語で妄想書き込むの止めてもらえませんかね・・・
仮に連絡し合ってたとしてそれが何なの???
ん?ん?ん?
そんなも知らないのか。
変な日本語で妄想書き込むの止めてもらえませんかね・・・
仮に連絡し合ってたとしてそれが何なの???
ん?ん?ん?
494557
ラングニックからもクロップのスタイルに合うとお墨付きがでてたぜ
494558
2013からクロップはレッズにいたんだっけ??
494559
※494432
変態仮面?
変態仮面?
494561
南野はたとえターンオーバー要因でも人生最高のチャンスだな。
たとえヒチャンが30億でもプレミアならほしければとるよなあ。
たとえヒチャンが30億でもプレミアならほしければとるよなあ。
494562
クロップ監督のコメントも来たね
南野おめでとう
南野おめでとう
494563
※494558
>2013からクロップはレッズにいたんだっけ??
2015年からだね。
奇しくもドルトムントはセレッソ時代(2012−14)から、リバポはザルツブルグ入団時(2015−)から、共に南野のウォッチを続けており、今回の移籍は半年前からすでに既定路線だった。
>2013からクロップはレッズにいたんだっけ??
2015年からだね。
奇しくもドルトムントはセレッソ時代(2012−14)から、リバポはザルツブルグ入団時(2015−)から、共に南野のウォッチを続けており、今回の移籍は半年前からすでに既定路線だった。
494573
ワールドカップ前の移籍で、香川や本田のように試合に出られなくて
試合勘が鈍るのは止めてほしい。
試合勘が鈍るのは止めてほしい。
494581
DAZN民のワイからしたらやったぜ!案件
リーガと違って放送時間が日本人に優しい時間なんで助かるな
リーガと違って放送時間が日本人に優しい時間なんで助かるな
494594
サッカー選手はビジネスになったな
年俸は上がったが選手は小粒ばかり
年俸は上がったが選手は小粒ばかり
494602
単純に4大リーガーが増えるのはなにより
もっと英西独伊でプレーする選手が増えないとW杯ベスト8以上なんて夢のまた夢
ベスト4のベルギーやクロアチアは殆どがそれらで占められていた
日本は欧州組が増えたと言ってもまだまだ辺境リーガーばかりだし
せいぜいアジアの王者になれるだけで、世界上位との差は縮まらない
もっと英西独伊でプレーする選手が増えないとW杯ベスト8以上なんて夢のまた夢
ベスト4のベルギーやクロアチアは殆どがそれらで占められていた
日本は欧州組が増えたと言ってもまだまだ辺境リーガーばかりだし
せいぜいアジアの王者になれるだけで、世界上位との差は縮まらない
494607
クロップ延長だから安心だわ
香川が1年でファーギーに置いてきぼりくらったのは気の毒だったから
香川が1年でファーギーに置いてきぼりくらったのは気の毒だったから
494611
南野そんなにええんかな
代表だと全然やん
代表だと全然やん
494615
これからミナミーノの実力が分かるだろう。見てみようじゃないん
494670
※494602
辺境でも足場を固めて着実に力を養うのが大事ってのを示すのが今回の移籍劇では?
急がば回れ
リーグレベルにばかり捉われるな
そういう話だと思うけどな
無論、国内のJリーグでは無理だけど
辺境でも足場を固めて着実に力を養うのが大事ってのを示すのが今回の移籍劇では?
急がば回れ
リーグレベルにばかり捉われるな
そういう話だと思うけどな
無論、国内のJリーグでは無理だけど
494682
本場の辺境地ロシアウクライナに比べればJリーグのほうが移籍しやすい
494684
本田さんは面白すぎて有能だわ
494700
※494682
本田がCSKA移籍した時はまだロシアリーグは四大リーグとパイプが太いと信じられてたからな
だから内定状態から滞ってたPSV入団を諦めて、本田はロシアへ渡った
結果、ロシアはロシアで桃源郷ではなかったわけだが、サッカーファンも皆その時の経験で学んだんだろうw
何せ、本田移籍した直後からモスクワでテロ騒ぎ、凍結でリーグ戦中止、人工芝で怪我、会長の強欲っぷり、etc
それらを知れたのも本田さんのおかげw
本田がCSKA移籍した時はまだロシアリーグは四大リーグとパイプが太いと信じられてたからな
だから内定状態から滞ってたPSV入団を諦めて、本田はロシアへ渡った
結果、ロシアはロシアで桃源郷ではなかったわけだが、サッカーファンも皆その時の経験で学んだんだろうw
何せ、本田移籍した直後からモスクワでテロ騒ぎ、凍結でリーグ戦中止、人工芝で怪我、会長の強欲っぷり、etc
それらを知れたのも本田さんのおかげw
494703
※494611
今のところ歴代最高クラスのゴールゲッターだけど?
今のところ歴代最高クラスのゴールゲッターだけど?
494706
ACミランに関してはあの当時本田云々じゃなくてフロントが死んでたから選手選べる状況じゃなかったろう。金欠で。
つーかACミランとマンUにはがっかりしすぎてほぼ追うのやめちゃったからわかんないんだけど今は少しはいい状況になってんだっけ?
つーかACミランとマンUにはがっかりしすぎてほぼ追うのやめちゃったからわかんないんだけど今は少しはいい状況になってんだっけ?
494719
※494706
まー、本田さんのおかげでボバンとマルディーニが日本人獲得に難色示してくれたんなら南野は救われたわけだw
ってのはジョークで、
当時の本田は別に悪くはなかった。確かに助っ人レベル、ましてや10番レベルには程遠かったが
結果論だけでプロセス度外視のミランやカルチョの文化には辟易もするが、ボバンとマルディーニの二人はいつか誰かに見返して欲しいな
まー、本田さんのおかげでボバンとマルディーニが日本人獲得に難色示してくれたんなら南野は救われたわけだw
ってのはジョークで、
当時の本田は別に悪くはなかった。確かに助っ人レベル、ましてや10番レベルには程遠かったが
結果論だけでプロセス度外視のミランやカルチョの文化には辟易もするが、ボバンとマルディーニの二人はいつか誰かに見返して欲しいな
494893
南野試合に出ず。怪我のリスク考慮して温存されたらしいな。これで年内試合無し。
やっぱCLに出るというのは大きいことなんだなぁ。日本人がまだまだ少なすぎる。もっとどんどんCLに出る選手が増えないと。最近の数字は知らないが、ブラジル人なんて45人とか出てる年があったりしてるらしい。
ミランの本田はモンテッラに干されてただけで、それ以前の監督全員からは重宝されてたんだけどな。最大の不幸は移籍直後にアッレグリが解任されたことだな。
やっぱCLに出るというのは大きいことなんだなぁ。日本人がまだまだ少なすぎる。もっとどんどんCLに出る選手が増えないと。最近の数字は知らないが、ブラジル人なんて45人とか出てる年があったりしてるらしい。
ミランの本田はモンテッラに干されてただけで、それ以前の監督全員からは重宝されてたんだけどな。最大の不幸は移籍直後にアッレグリが解任されたことだな。
494919
まあ南野はリバプールから声がかかり
ハーランドはマドリーバルサをはじめいろんなメガクラブから声がかかり
ファンへのオファーはウルヴァーハンプトンだけ
それが現実だ
ハーランドはマドリーバルサをはじめいろんなメガクラブから声がかかり
ファンへのオファーはウルヴァーハンプトンだけ
それが現実だ
494979
ミランは10億でも高いから引き下がったとか、言われてるな
どんだけ金無いんだといいたいわ
どんだけ金無いんだといいたいわ