リバプールのユルゲン・クロップ監督は、獲得した南野拓実をどこで起用するかいまだに決めかねていると話したと25日付英紙ミラー電子版が報じた。
短期間でどのようにチームに組み込ませるか混乱しているという。リバプールは、725万ポンド(約10億7000万円)の違約金をザルツブルクに支払い、南野を1月から獲得することを発表していた。早ければ1月5日の地元最大のライバルでもあるエバートンとのFA杯から出場可能だ。
しかしながらレギュラーポジションを得ることは南野にとってタフな課題となりそうだ。前線にはモハメド・サラー、サディオ・マネとロベルト・フィルミーノがおり、クロップ監督は、南野をどこに入れるか決めていないことを認めた。
「短期間でどこに彼を取り入れるかって? 長期的に見たとき彼がチームを助けてくれることは確信している。彼に指導できることを楽しみにしている。タクミがメルウッド(リバプールのクラブハウス)に到着するまでまだ3試合ある。どこに彼を置くのか決める時間がまだ少しある。タクミに関して分かっていることの全ては、いろいろな面で僕らによく適合するということだ。何よりもサッカーのスキルがそうだし、タイトなエリアでの判断力、スピードやボールを奪い返したいという気持ちもだ。ザルツブルクでのカウンタープレスもそうだった。彼らは、僕らと同じようなサッカー哲学を持っているからね。それらは全て良いことだが、彼が到着してから、どこに適合できるのか見ていく。彼と一緒にトレーニングできるのだから」と話した。
https://www.sanspo.com/soccer/news/20191221/pre19122112240006-n1.html短期間でどのようにチームに組み込ませるか混乱しているという。リバプールは、725万ポンド(約10億7000万円)の違約金をザルツブルクに支払い、南野を1月から獲得することを発表していた。早ければ1月5日の地元最大のライバルでもあるエバートンとのFA杯から出場可能だ。
しかしながらレギュラーポジションを得ることは南野にとってタフな課題となりそうだ。前線にはモハメド・サラー、サディオ・マネとロベルト・フィルミーノがおり、クロップ監督は、南野をどこに入れるか決めていないことを認めた。
「短期間でどこに彼を取り入れるかって? 長期的に見たとき彼がチームを助けてくれることは確信している。彼に指導できることを楽しみにしている。タクミがメルウッド(リバプールのクラブハウス)に到着するまでまだ3試合ある。どこに彼を置くのか決める時間がまだ少しある。タクミに関して分かっていることの全ては、いろいろな面で僕らによく適合するということだ。何よりもサッカーのスキルがそうだし、タイトなエリアでの判断力、スピードやボールを奪い返したいという気持ちもだ。ザルツブルクでのカウンタープレスもそうだった。彼らは、僕らと同じようなサッカー哲学を持っているからね。それらは全て良いことだが、彼が到着してから、どこに適合できるのか見ていく。彼と一緒にトレーニングできるのだから」と話した。

リバプールのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
・南野は主にウィンガーなのか?それともミッドフィルダー
特に10番のポジションでプレーできるの?
・前の3つのポジションならどこでもやれる
サイドでもよくプレーしていた
そして攻撃的なMFとしてもかなりプレーしてきた
・マネとサラーのの控えとして使われるだろう..
攻撃的MFやCMFとしても使えるしね
・タキがとても万能だから、彼のベストポジションが
どこか判明するまで時間を要するとクロップは言っているんだ
<アメリカ>
・他の選手のようにチームで自分の力で居場所を見つけないといけない
シンプルな話だ
<アメリカ>
・対戦した時にうちの選手を上回っていた
ドリブルするプレーメーカーでゴールも奪える
彼はポジションを奪うだろう
・南野はちょっとコウチーニョを思い起こさせる
違いは南野の方が勤勉に働くことだ
2列目ならどこでもプレーできて中盤とアタッカーを繋げられる
彼は仕掛けられるのでサラーやマネはもっとスペースを得て
ディフェンダーとの1対1の状況が増えるだろう
サラーがコウチーニョと一緒にプレーしてゴールを量産していた時
サラーはラストディフェンダーに自由に仕掛けられていた
南野がプレミアに適応して躍動したらよく似たことが起こると思う
オーストリアリーグはプレミアよりも数段落ちるリーグであることを
リバプールのファンは覚えておかないといけない
南野はチャンピオンズリーグで実力を証明しているが
プレミアのスピードに適応して躍動するには時間がかかるよ
少しずつだ!!
・左サイドのワイナルドゥム、ロバートソン、南野、マネ
相手が気の毒に思えてくるぐらいだ
・当然、クロップは南野の使い方を分かっているさ!
アンフィールドで彼を初めて見た時に、
驚異的だったからリバプールが獲得に動くと思っていたよ
・クロップはわかっているさ、ファビーニョやケイタのように
徐々に組み込んでいくだろう
・選手達が南野と契約するように進言したんだよな
彼はチームにフィットするだろう
・チェンバレンが怪我だから、南野は攻撃的なミッドフィルダーをするだろう
・南野のベストポジションはトップ下だ
アンフィールドでうちが対戦した時にもそこでプレーしていた
<スウェーデン>
・フィルミーノの下にタキ、よだれの出そうだ!
・怪我人が出ているので、今は4231のフォーメーションの10番として南野を使うんだ
まずはそこからだ..
・今は南野がチェンバレンの代わりを務めないといけないと思う
リバプールがすぐに使うなら、ララーナを上回らないといけないのは確かだ
・まずはベンチから使うだけだろう
うまく馴染むか誰かが怪我をするまでね
・南野がプレーするポジションが分からないのなら、なぜ獲得したんだよ
・クロップは決断を下すと言っているんだ
南野がどこにフィットするかなどを見ないといけない
・日本市場に進出するために彼は買われたんだ
・彼はめちゃくちゃ良い選手だぞ!
<アメリカ>
・オーストリアリーグで彼をかなり見てきたが、調子に波があり過ぎる
ずっとレベルが高いプレミアだと苦戦するだろう
<オランダ>
・オーストリア人でもないのにオーストリアリーグを
かなりの時間を割いて見る人がいるのが信じられないね!
<イタリア>
・俺の言葉を覚えておいてくれ
6月にはクリスタルパレスかブライトンに500万ユーロで売られるだろう
・サイドや中盤でプレーしてきた選手なのに
ここ数年でゴール数+アシスト数が100を軽く超えている
かなり目覚ましい
・これでリバプールでのシャキリのキャリアは終わりだな
・南野は中盤でプレーしていないけどな
・ザルツブルクの元コーチで今はボルシアMGにいるコーチによると
南野はザルツブルクの中盤でプレーして、
ウィングバックでさえも使われていた
ほぼ完成された選手で、2年目には10番としてプレーして
ダイヤモンド型の8番としても使われていた
なので、彼を攻撃的MFで使うというのも突飛な話ではない
・同感だ、クロップもある時点で彼を中盤で使うと思う
<アイルランド>
・南野は今日ララーナがやっていたところでプレーするかも?
右サイドから中に絞ったところ?
・俺もそう思う。クロップは南野を8番のポジションでも
起用するかもと言っていた、至るところで使われると思うわ
・昨日ララーナはマン・オブ・ザ・マッチの出来だった
彼とゴメス、ヘンダーソンが目立っていた
その他は疲れているように見えたので
思ったよりも早く南野を見られるかも
・彼はセンターバックとしてプレーできるの

・彼はユナイテッドを振ったから
マージサイドで既に愛されている
<ロンドン>
・クロップは彼をスーパースターにするだろう
・サコ、カリウス、ミニョレ、モレーノ、
ボビー・ダンカン, スタリッジのようにか?
・うちが彼の価値を200億円まで上昇させて
バルサやマドリーを破産させるのが楽しみだ
https://dailym.ai/36lo5rS@NgcoolG@RevivedDanny
@NotoriousJOS@InnerSpeakerss@RobbieO85
オススメのサイトの最新記事
Comments
499835
わくわくするなー
499836
フィルミーノの後ろでプレーさせたら左右のサラー、マネと4人で破壊的な攻撃力を発揮するだろうね。格上相手だと厳しいかも知れないが、同格以下の相手ならそれがリバプールにとってもベストだと思うよ。
499837
プレミアの日程的に出番は割とありそう、おまけにCWCまで出てるし
499838
早く試合みたいなー
どのポジションで使っても動けるのはわかってるが
プレミアでどの程度できるかどうかが見所だね
どのポジションで使っても動けるのはわかってるが
プレミアでどの程度できるかどうかが見所だね
499839
<アメリカ>
・オーストリアリーグで彼をかなり見てきたが、調子に波があり過ぎる
ずっとレベルが高いプレミアだと苦戦するだろう
<オランダ>
・オーストリア人でもないのにオーストリアリーグを
かなりの時間を割いて見る人がいるのが信じられないね!
正体バレバレすぎて笑える
・オーストリアリーグで彼をかなり見てきたが、調子に波があり過ぎる
ずっとレベルが高いプレミアだと苦戦するだろう
<オランダ>
・オーストリア人でもないのにオーストリアリーグを
かなりの時間を割いて見る人がいるのが信じられないね!
正体バレバレすぎて笑える
499840
アメリカの人ヒチャン目当てで見てた朝鮮系アメリカ人なんかな?笑
499841
ララーナが相手ならなんとかなりそう
499842
4-2-3-1の、3のところはどこも問題なく、2はプレミアでは厳しいかな
4-3-3だと両翼とその下ならできると思う
4-3-3だと両翼とその下ならできると思う
499843
>>499839
ザルツブルクの監督がアメリカ人だからじゃないの。
ザルツブルクの監督がアメリカ人だからじゃないの。
499844
トッテンカススパー戦が待ち遠しい
南野の目の前で引導を渡されるフンカスと朝鮮人の構図を早く見たい…
南野の、日本の時代の到来の瞬間が迫っている
南野の目の前で引導を渡されるフンカスと朝鮮人の構図を早く見たい…
南野の、日本の時代の到来の瞬間が迫っている
499845
ていうかザルツブルクに奥川いるの忘れてたわw
南野もホランドも出てったからスタメン確定じゃね?
やったぜ
南野もホランドも出てったからスタメン確定じゃね?
やったぜ
499846
ゲームを作る事はまだムリ。
ゲーム展開が確定後の1点欲しい時、又は大量リード時、トップ下投入が妥当。
レスター岡崎的な扱い方がベスト
ゲーム展開が確定後の1点欲しい時、又は大量リード時、トップ下投入が妥当。
レスター岡崎的な扱い方がベスト
499847
ていうか嵌る場所無いんじゃね?
499848
特徴がなにもない南野
数合わせの労働者が欲しかったクロップ
利害は一致したか
数合わせの労働者が欲しかったクロップ
利害は一致したか
499849
ゲームつくりは一人でやるタスクのチームじゃないから要求値は高くない
そんなこと言ってる時点で見る目無い
崩しのアイデアとつなぎ、剥がし、チャンスメイク、DFつり出した後の流れ込みを期待されている
ミドルも打てるしドン引きカウンター対策も狭いところのつなぎも苦にしない
弱点対策をされた時により生きる即戦力として獲られている
次世代の香川進化版(一部劣るところはある)
すなわち次の韓国人アンチの標的
そんなこと言ってる時点で見る目無い
崩しのアイデアとつなぎ、剥がし、チャンスメイク、DFつり出した後の流れ込みを期待されている
ミドルも打てるしドン引きカウンター対策も狭いところのつなぎも苦にしない
弱点対策をされた時により生きる即戦力として獲られている
次世代の香川進化版(一部劣るところはある)
すなわち次の韓国人アンチの標的
499850
※499839
>調子に波があり過ぎる
間違ってはいないだろ?
>調子に波があり過ぎる
間違ってはいないだろ?
499851
「ぼくのかんがえたさいきょうのふじん」感が半端ないけど、これが実際に見られるのが嬉しい
499852
ポジション的にも悩んでいるとおもうけど
、どの試合から出すかも悩んでいると思う。優勝はほぼ確定だけどもしものことで逃すとサポーターの絶望感も半端ないだろうからね
、どの試合から出すかも悩んでいると思う。優勝はほぼ確定だけどもしものことで逃すとサポーターの絶望感も半端ないだろうからね
499853
南野ってU23のアジア大会で優勝した時は普通に単純にトップであるFWやってたからね。
今は二列目な感じになってるけど運動量もあるからサイドもできる。
今は二列目な感じになってるけど運動量もあるからサイドもできる。
499854
499852
いや、1/5に出すって言ってるようなもんじゃん
いや、1/5に出すって言ってるようなもんじゃん
499855
波があるってのはほんと同感だ…
応援してるぞ!
応援してるぞ!
499856
>>オーストリアリーグはプレミアよりも数段落ちるリーグであることを
リバプールのファンは覚えておかないといけない
その理屈ならリバプールはプレミアリーグでは無いことになるな
リバプールのファンは覚えておかないといけない
その理屈ならリバプールはプレミアリーグでは無いことになるな
499857
4-2-3-1はそんな事しないと言われてるけど有効だと思う。
スペース作るのが上手いフィルミーノとスペース見つけるのをサボらない南野は絶対合う。上下入替りで飛び出す等フィルミーノと同時に入れた方が面白いしプレスバックもこなせるので中盤は今以上に硬くなると思う。
サラーからの途中交代で使われる可能性高いだろうけど
スペース作るのが上手いフィルミーノとスペース見つけるのをサボらない南野は絶対合う。上下入替りで飛び出す等フィルミーノと同時に入れた方が面白いしプレスバックもこなせるので中盤は今以上に硬くなると思う。
サラーからの途中交代で使われる可能性高いだろうけど
499858
むしろ逆、過密日程でも逃げ切れるようにローテでまわしながら勝つために選手を休ませる&組み合わせを試す使い方
499859
年俸はいくらなんだい?
移籍金の額は出てるけど、年報の情報はまだ出てないよな
1月1日の正式発表の時まで控えてるのかな?
移籍金の額は出てるけど、年報の情報はまだ出てないよな
1月1日の正式発表の時まで控えてるのかな?
499860
南野は一か八かのリヴァプール
それに比べてホランドは堅実な選択をしたよなー
南野がベンチ温める日々が続いたら「だからブンデス行けばよかったのに」とか不満が噴出してくるんだろうなー
それに比べてホランドは堅実な選択をしたよなー
南野がベンチ温める日々が続いたら「だからブンデス行けばよかったのに」とか不満が噴出してくるんだろうなー
499861
わざわざ、一部サポのネガティブなコメントに苛立つことはないよ!
ようやくリバプールの一員として練習して、徐々に嵌め込こんで来るだろうし。
出場機会も最初は限定的だろうけど名将を信じろ!
ようやくリバプールの一員として練習して、徐々に嵌め込こんで来るだろうし。
出場機会も最初は限定的だろうけど名将を信じろ!
499862
奥川もスタッツ的には普通に活躍してるし
この調子なら来夏に移籍あるかも。
この調子なら来夏に移籍あるかも。
499863
香川シンジというより南野の印象は何でもできる中盤版岡崎シンジかな
プレミアならパクチソンや岡崎と言った実際の成功例があるし行けるやろ
クローザー気味なスーパーサブやミスター60分的な使われ方かもしれないが
プレミアならパクチソンや岡崎と言った実際の成功例があるし行けるやろ
クローザー気味なスーパーサブやミスター60分的な使われ方かもしれないが
499864
全盛期の中田香川と違って、ワールドレベルのクオリティを以って違いを見せるタイプじゃないからな南野は
運動量、献身性、ユーティリティ性、、、ここで勝負するしかない
主役になれなくてもパクチソンのように息の長い選手になれるかもしれない
運動量、献身性、ユーティリティ性、、、ここで勝負するしかない
主役になれなくてもパクチソンのように息の長い選手になれるかもしれない
499865
イケメンやなぁ。
前はキリッとした顔つきだったがさらに逞しさが加わった。
前はキリッとした顔つきだったがさらに逞しさが加わった。
499866
クロップのSBは、攻撃の起点になることが多いのが特徴だからね
南野のSB起用も充分ありえるってことを書いておきたい
南野のSB起用も充分ありえるってことを書いておきたい
499868
調子に波もなく常にポテンシャル発揮し続けられる選手がいたら人間じゃないと思うが
499869
適応に時間は必要だろうけど、監督がクロップだから安心できる
499870
今のザルツブルクの監督がそのうちでかいクラブにいくだろうから南野がリバプールでダメでもひろってくれるんじゃね?(テキトー)
南野とハーランド以外PKを蹴るんじゃねえ!ってくらいには信用してるし
南野とハーランド以外PKを蹴るんじゃねえ!ってくらいには信用してるし
499871
>南野拓実の起用法に悩むクロップ監督
本文のどこにも悩んでるとは書いてない
南野をチームで実際に試してないから
決めてないだけ
本文のどこにも悩んでるとは書いてない
南野をチームで実際に試してないから
決めてないだけ
499874
ユーティリティの塊
499875
うーん。
問題はアジア人差別なんだよな~。
あの香川でさえひどかったらしいし。
実際マンUのディフェンダー・・・誰だっけ?
香川への態度ひどかったよな。
あいつは許せんし、あれからマンUが嫌いになったわ。
問題はアジア人差別なんだよな~。
あの香川でさえひどかったらしいし。
実際マンUのディフェンダー・・・誰だっけ?
香川への態度ひどかったよな。
あいつは許せんし、あれからマンUが嫌いになったわ。
499876
「普通に」活躍すると思う
同じ日本人だからとか関係ないわ
南野はすごいよ
同じ日本人だからとか関係ないわ
南野はすごいよ
499877
やっぱり433のフォーメーションはいいな。
微妙にずらすだけで、4312、4231、ダイヤ型442と変形できる。
日本代表も433でやってくんないかなあ。
微妙にずらすだけで、4312、4231、ダイヤ型442と変形できる。
日本代表も433でやってくんないかなあ。
499878
昨日リバプールの試合前半を見たが、バックからはサイドにボウルを入れるね。中央は使わない。あるいはバックからはエリア内に一本のロングを放り込んで通れば勝負。思ったより単調だった。
499879
ターンオーバーの便利屋としてあらゆるポジションを行き来するようになってもいい
499880
南野はレスターでトップ下気味に使われた岡崎の完成形って感じ。有名だから香川って出るけどだいぶ違う選手だよね。
後は、南野はCLのために休養とって、より体が動く状態だったから、連戦した状態でリバポトップの選手と競い合うには、もう一息成長かもしれない。
通常は疲労などでむらがあるけど、CL前のリーグ戦とか抑えて最高の状態をぶつけてた。なのでCLで動けてたから勝てるってものでもないと思う。
あるいは勝ち負けじゃなくて、前線選手と南野を交互に休ませて、試合ごとに疲労とった絶好調選手を作るとか、クロップだとそういうやり方かもなー。南野の特性をチームのために1番活かすとしたらそういう使い方だろうし。
差別はクロップチームなら大丈夫でしょ、そういう配慮すごくしてる人だろうし。
後は、南野はCLのために休養とって、より体が動く状態だったから、連戦した状態でリバポトップの選手と競い合うには、もう一息成長かもしれない。
通常は疲労などでむらがあるけど、CL前のリーグ戦とか抑えて最高の状態をぶつけてた。なのでCLで動けてたから勝てるってものでもないと思う。
あるいは勝ち負けじゃなくて、前線選手と南野を交互に休ませて、試合ごとに疲労とった絶好調選手を作るとか、クロップだとそういうやり方かもなー。南野の特性をチームのために1番活かすとしたらそういう使い方だろうし。
差別はクロップチームなら大丈夫でしょ、そういう配慮すごくしてる人だろうし。
499881
波がないとは言ってない
波がありすぎると言ってる
耳の痛いことでも受け入れなくては
波がありすぎると言ってる
耳の痛いことでも受け入れなくては
499882
成長かもしれない。
→成長がいるかもしれない。
→成長がいるかもしれない。
499883
いい選手で好きなプレイヤーだが、そこまで期待されるレベルにまではないと思うんだけどなぁ。
いい時は確かにトップレベルに入るとは思うんだが…
いい時は確かにトップレベルに入るとは思うんだが…
499884
まあこいつも、出番なし、ドイツ2部にレンタル、そのまま買い取り、こっそりJ復帰ってパターンだろうな
499885
連戦に次ぐ連戦、みたいな使われ方は良くも悪くもないから、パフォーマンスは心配してない
周りワールドクラスだらけだし
周りワールドクラスだらけだし
499886
いろんなサイト見てイケメンの岡崎言っとけばいいと思ってる人
全く違うぞ
全く違うぞ
499887
<アメリカ>
・オーストリアリーグで彼をかなり見てきたが、調子に波があり過ぎる
ずっとレベルが高いプレミアだと苦戦するだろう
<オランダ>
・オーストリア人でもないのにオーストリアリーグを
かなりの時間を割いて見る人がいるのが信じられないね!
まあ韓国人の生態は誰しも俄かには信じがたいよねw
・オーストリアリーグで彼をかなり見てきたが、調子に波があり過ぎる
ずっとレベルが高いプレミアだと苦戦するだろう
<オランダ>
・オーストリア人でもないのにオーストリアリーグを
かなりの時間を割いて見る人がいるのが信じられないね!
まあ韓国人の生態は誰しも俄かには信じがたいよねw
499888
奥川もすごいよな
今後が楽しみ
今後が楽しみ
499889
参考までだが
クロップが香川をトップ下に置いたのは
前線ではどこでもできるが、あえて言うならクロスの質がってことでサイド起用しなかったんだよ
ドルトムントに戻ってきた時はなぜかクロスがうまくなっててサポにからかわれる笑
クロップが香川をトップ下に置いたのは
前線ではどこでもできるが、あえて言うならクロスの質がってことでサイド起用しなかったんだよ
ドルトムントに戻ってきた時はなぜかクロスがうまくなっててサポにからかわれる笑
499890
ヒチャン目当てで観てた韓国系の奴が南野disってるのはねえ…
ほんと廃棄物だな彼ら
ほんと廃棄物だな彼ら
499891
とりあえずスタメンで出る可能性があるとしたらケガしているファビーニョとチェンバレンの代わりかな?
それでもいきなりビッグマッチでの起用はないと思うが
それでもいきなりビッグマッチでの起用はないと思うが
499893
マーシュがアメリカ人だからね
ポステコグルーだからマリノスの試合見るオージーと同じ
ポステコグルーだからマリノスの試合見るオージーと同じ
499894
南野に関して言えばワンポジションに制約しない方がいいと思うけれどね。最低限二箇所請け負うようにした方が良いと思う。現在のリバプールの問題はレギュラーに替えが利かないということ。でもそれをやらないと選手はぶっ壊れる。
499895
前までの南野は自分中心に攻撃を組み立ててたけど
今の南野は前線全体で考えてる
周りの攻撃力が足りないと元のプレーになって脅威レベルが下がるが
リバプールならそのあたりは大丈夫だろう
ここで成功すればスーパースター!
久保君ならもしからたらと思ってたけどまさか南野が先にリーチをかけるとはねw
それに成功すればブンデス並みにプレミアにも日本人が行きやすくなるかも
今の南野は前線全体で考えてる
周りの攻撃力が足りないと元のプレーになって脅威レベルが下がるが
リバプールならそのあたりは大丈夫だろう
ここで成功すればスーパースター!
久保君ならもしからたらと思ってたけどまさか南野が先にリーチをかけるとはねw
それに成功すればブンデス並みにプレミアにも日本人が行きやすくなるかも
499897
499895
う~ん・・・
ちょっとお花畑すぎない?
う~ん・・・
ちょっとお花畑すぎない?
499898
出れた試合で数字残していき、リバプールの勝利に貢献すること
当面の目標はここ
夏に大型補強される心配もあるけどな
当面の目標はここ
夏に大型補強される心配もあるけどな
499899
期待と不安で胸が痛い
499901
南野がザルツブルクで凄かったのは、自由にポジション移動可能なトップ下だったからだろ
このポジションだからこれ以上動いちゃダメとか言われたら良さが消える、攻撃型カンテみたいな感じだから
このポジションだからこれ以上動いちゃダメとか言われたら良さが消える、攻撃型カンテみたいな感じだから
499902
中村憲剛はフィルミーノの代わりになる選手がイバプールに今までいなかったけど南野ならイメージできるって解説で言ってたのかな
オリギがフィルミーノやサラーと後半に交代してるところを見ると
そこに割り込むのか
サラーが決定機外して精彩を欠くなら休ませたり早めに変わる可能性も考えられなくはない
ララーナ並の守備は期待できないけど攻撃はもっと絡めそう
オリギと南野で疲労箇所や機能してない時、補強して回していくんじゃないかな
その都度ポジションが違う可能性もあると思うけど、クロップはどう使うのか注目だね
オリギがフィルミーノやサラーと後半に交代してるところを見ると
そこに割り込むのか
サラーが決定機外して精彩を欠くなら休ませたり早めに変わる可能性も考えられなくはない
ララーナ並の守備は期待できないけど攻撃はもっと絡めそう
オリギと南野で疲労箇所や機能してない時、補強して回していくんじゃないかな
その都度ポジションが違う可能性もあると思うけど、クロップはどう使うのか注目だね
499904
当たりの強いプレミアで成功するのは簡単な事じゃない
でも彼ならできると信じるほうが楽しい
そして是非活躍してみせて欲しい
でも彼ならできると信じるほうが楽しい
そして是非活躍してみせて欲しい
499907
まぁレスターで岡崎がやってた事の感じで使われそう。
岡崎よりゴールにつながる距離幅と、シュート精度が高い事が出来るっていう感じかもね。
岡崎よりゴールにつながる距離幅と、シュート精度が高い事が出来るっていう感じかもね。
499909
499907
レスター優勝時の岡崎って先発しても70分くらいで定時で交代だっただろ?w
岡崎みたいに使われるってことはスタメンの定時交代ってことだぞ
奇跡の優勝はしたが毎年残留争いしてたようなクラブとCL優勝して今期もPL独走しているリバプールと一緒にすなw
レスター優勝時の岡崎って先発しても70分くらいで定時で交代だっただろ?w
岡崎みたいに使われるってことはスタメンの定時交代ってことだぞ
奇跡の優勝はしたが毎年残留争いしてたようなクラブとCL優勝して今期もPL独走しているリバプールと一緒にすなw
499911
>・彼はセンターバックとしてプレーできるの
やったぜ、日本代表のセンターバックは決定だな(錯乱)!!
やったぜ、日本代表のセンターバックは決定だな(錯乱)!!
499913
南野のトップ下見たいけどフィルミーノのワントップはフィジカル的に厳しいでしょ
499914
CBはシュトゥットガルトからローンバックでフィリップが戻ってくるよ!
499915
>> 499843
岡田が中国チームの監督した時に毎試合90分割いて見て異国選手を分析する人がいたと思う?
岡田が中国チームの監督した時に毎試合90分割いて見て異国選手を分析する人がいたと思う?
499916
皆が言うようにトップ下だろうな
まー何処でも出来るんだろうけどさ
南野のヒートマップみたら真円だったゲームあったよ
自由に動き回らせる事が大事なんだろう、岡崎みたいな感じになるのかな
まー何処でも出来るんだろうけどさ
南野のヒートマップみたら真円だったゲームあったよ
自由に動き回らせる事が大事なんだろう、岡崎みたいな感じになるのかな
499917
南野がオーストリアからプレミアに適応するまでじっくり見てから判断しようみたいな意見はありがたいな
期待され過ぎてて本当にそれだけの期待に直ぐに応えられるのか不安だったから、冷静に南野を観てくれる人が増える事を祈るわ
期待され過ぎてて本当にそれだけの期待に直ぐに応えられるのか不安だったから、冷静に南野を観てくれる人が増える事を祈るわ
499919
ハイブリッド型の選手
試合中にかなり流動的にポジションチェンジしそう
南野がいる位置によってフォーメーションが目まぐるしく変わるんじゃないかな
試合中にかなり流動的にポジションチェンジしそう
南野がいる位置によってフォーメーションが目まぐるしく変わるんじゃないかな
499920
森保も悩んでるよ
森保は殆どの選手の使うべき場所がわかってないけどね
森保は殆どの選手の使うべき場所がわかってないけどね
499921
499917
それだよね
クロップも南野が出てないからと言ってイライラするなみたいなこと言ってたな
今期は様子見じゃないかな?
どこが一番はまるかってね
それだよね
クロップも南野が出てないからと言ってイライラするなみたいなこと言ってたな
今期は様子見じゃないかな?
どこが一番はまるかってね
499922
※499919
そういうトータルフットボールの夢想はよく聞くけど、
自分はいまどのポジションを担当しているのか?という意思疎通がフィールドの10人全員に必要で、
かつ10人全員にポリバレンスが求められるので、
選手が好き勝手やってできるものではなくて相当な訓練が必要だぞ?
そういうトータルフットボールの夢想はよく聞くけど、
自分はいまどのポジションを担当しているのか?という意思疎通がフィールドの10人全員に必要で、
かつ10人全員にポリバレンスが求められるので、
選手が好き勝手やってできるものではなくて相当な訓練が必要だぞ?
499923
499881
何様なんだろう
何様なんだろう
499927
499880
岡崎はレスターでは真の能力を発揮したことはないと思うよ
ヴァーディがよかったのでチームとしてはあの役割が一番いい
結果を生み出したとは思うが、岡崎自身の能力は一個下より
前にCFで張らせた方が能力としては高かったわけで
ブンデスでもまともにCFで使ったマインツは岡崎で二桁得点しているが岡崎の使い方もわからないまま半分売名くらいに思ってたシュトゥットガルトはひどいもんだった。悲惨なことに岡崎の全盛期はそのシュトゥットガルトで過ごしたわけで。その後のレスターやマインツでの活躍を考えるとチーム選びが大事という典型例。まったくひどい使い方をしていた。武藤や、日本では知られてなかったけど実は強豪に言って成長しやすかった南野とかもそうだけどちゃんと試合に出して育成する気があるチームかどうかってのは本当に大事。
岡崎はレスターでは真の能力を発揮したことはないと思うよ
ヴァーディがよかったのでチームとしてはあの役割が一番いい
結果を生み出したとは思うが、岡崎自身の能力は一個下より
前にCFで張らせた方が能力としては高かったわけで
ブンデスでもまともにCFで使ったマインツは岡崎で二桁得点しているが岡崎の使い方もわからないまま半分売名くらいに思ってたシュトゥットガルトはひどいもんだった。悲惨なことに岡崎の全盛期はそのシュトゥットガルトで過ごしたわけで。その後のレスターやマインツでの活躍を考えるとチーム選びが大事という典型例。まったくひどい使い方をしていた。武藤や、日本では知られてなかったけど実は強豪に言って成長しやすかった南野とかもそうだけどちゃんと試合に出して育成する気があるチームかどうかってのは本当に大事。
499928
※499913
>南野のトップ下見たいけどフィルミーノのワントップはフィジカル的に厳しいでしょ
フィールミーののワントップって相手のDF引っ張って2列目に落ち、マネやサラーに追い越させてスペース使わせる偽0トップなんだから、実質南野が得意な上下動の激しいトップ下と同じ。
それにCLでフィジカルが問題になるシーンそんなあったか?
四人に囲まれてもボール失わないし、そもそも南野止められなかったダイクとかリバポのDF陣が獲得進言したんでしょ
>南野のトップ下見たいけどフィルミーノのワントップはフィジカル的に厳しいでしょ
フィールミーののワントップって相手のDF引っ張って2列目に落ち、マネやサラーに追い越させてスペース使わせる偽0トップなんだから、実質南野が得意な上下動の激しいトップ下と同じ。
それにCLでフィジカルが問題になるシーンそんなあったか?
四人に囲まれてもボール失わないし、そもそも南野止められなかったダイクとかリバポのDF陣が獲得進言したんでしょ
499936
南野はカップ戦要員とスーパーサブとしてシャキリの代わりとして期待されてると思うぞ、前の3人で42得点も取ってる不動のトップ3だからここの入れ替えはない。
499953
499922
クロップの戦術自体時間が必要だからその中で組み込む形
10人といってもDF陣はほぼ変わらない
クロップの戦術自体時間が必要だからその中で組み込む形
10人といってもDF陣はほぼ変わらない
499957
使い勝手の良いジョーカーか、ターンオーバー要員として実績つんでそのうちレギュラーになってほしい。
どのみち試合数異常だから出番は必ずもらえる
どのみち試合数異常だから出番は必ずもらえる
499983
※499928
433と4231の区別がついてないみたいだな。ゼロトップが成立するのは433だぞ。4231のワントップで偽9番とかないからワントップが下がってきたら2列目中央渋滞してシステム機能しないから^^;
433と4231の区別がついてないみたいだな。ゼロトップが成立するのは433だぞ。4231のワントップで偽9番とかないからワントップが下がってきたら2列目中央渋滞してシステム機能しないから^^;
ただ当然ながら上手くいかない可能性もあるので気楽に応援します