※6月に放送された番組が話題になっていました

【南野拓実 炎の体育会TV出演動画】
<南アフリカ>
・南野、すげええ 👏👏👏👏
・アハハ、これはお見事だった
<ロンドン>
・俺はずっとニコニコしながら見ていたわ!
<オーストラリア>
・GKアリソン相手に決めたシュートはまぐれではないと思っていたよ
(※GKアリドアンでした)

<ロンドン>
・南野さんが100秒で全て命中させた 👌🏻
10億円でなんて補強だよ!
<イギリス>
・この能力があるのなら、ハーフタイムの練習で大喝采を受けるだろう
・日本人は時々奇抜なものを思い付くよな
かなり良いシュートコントロールだ
彼のシュート精度はどのぐらいなのだろう
かなり高そうだ 🤔
・最後は拳を握り締めながら見ていたよ、勘弁してくれ 笑
・俺が思っていたよりも劇的で熱い展開だった
・間に合わなかったら誰かが命を落とすのかもって感じだった
・シュートを本当に正確に調整しているのが好き
7番を命中させた時に、それがはっきりと分かる
枠を叩いた後、修正して完璧に命中させた
<イングランド>
・タキは本当に技術があるな
プレッシャーがかかった状況だと簡単ではないぞ 😜😀👏
・すげぇ、これは楽しかった!
うちはメンタルが強い怪物を手に入れたみたいだな!
・マイケル・エドワーズSDはこの動画を見て、彼と契約したんだ
・彼にキャプテンのアームバンドを渡すんだ
・素晴らしい 👍😀 リヴァプールは毎日の練習で新たにこれをやるよね??
<インドネシア>
・サラーなら何秒で達成するだろうか
<エバートンサポ>
・俺の母親でも足を使わずにこれをやれるわ
<イングランド>
・こういうぶっ飛んだテレビ番組は面白いな
・🤣 🤣 🤣
・風雲たけし城を少し思い起こさせる
・「スリー、ツー、ワン!」と英語でカウントダウンしているのは興味深い
・日本のアーケードのレースゲームを彷彿させる
<オーストラリア>
・'時間制限'のあるサッカーのゲームが好き
<ロンドン>
・うちが彼と契約したのはこのような動画を見るためだ
<イギリス>
・これはリヴァプールTVのチャンネルで見たいものだ
<イングランド>
・これなら毎週見るわ 😀
・なぜ日本のテレビは全部1990年代後半から
2000年代のテレビみたいに見えるのだろう?
<ロンドン>
・これをクラブのYOUTUBEチャンネルに投稿したら
その収益で彼の月給が払えるだろう
<エジプト>
・きっと南野がボレーでうちのリーグ優勝を決めるわ💝😭
・(南野は)今週末の試合には絶対にプレーしないと
・選手達の疲労次第だが、南野は途中から出てくると思う
もし疲労がチームの問題になっているのなら、先発もあるかもね
・南野を使わない理由はない
CLでうちを相手にファンタスティックだったのだから
エバートンのどの選手よりもはるかに優れているはずだ
レギュラーメンバーの多くにはこの試合休んで
残りのメンバーでエバートンを粉砕して欲しい
・俺が選ぶスタメンは: GKアドリアン, ウィリアムズ, ゴメス,ファンダイク,
ラローチ, ララーナ, ミルナー,ジョーンズ, 南野, エリオット, オリギ
サラー、マネ、フィルミーノはベンチに座らせる
ダービーだから全力で勝ちに行く
ここを突破したら、あとのことは知らん
・エバートンとの試合で南野が先発するか疑わしいよ
エバートンは荒くくるかもしれない
その相手にこのリーグでプレーしたことがない選手を
先発で使うのは少し勇気がいるだろう
ケイタは"馴染む"時期を経験していたのを覚えている
マティプやファビーニョにしたようにね
サブとして何試合か使うだろう
彼のプレーを見たいが、もう少し待たないといけないかもしれない
予想が当たる自信はないけどな
・それは俺の頭を過ぎったが
今のうちの選手層は薄いからな
クロップは新加入選手をすぐに起用してきたこともある
(ファンダイク、アリソン、マネ)
この試合で南野を使うと思う
次に先発するのは次のカップ戦までないかもしれない
・何より恐れているのはエバートンのアンチェロッティ監督だよ
今季ナポリを指揮して唯一クロップに勝利している監督だから
・エバートンの全選手が短期間でアンチェロッティ監督の
新たな要求に応えられるなら南野もできるだろう
この試合で彼は先発すると思う
・もしエバートン戦で先発/途中出場したら、どこでプレーするだろうか
まだ謎なんだよ、ライン間でフィルミーノの役割をやらせるのは
あると思うが、クロップがどんなプランを考えてるか分からない
・南野のコンディションが万全である限り、先発するだろう
うちは選手不足に陥っているんだよ!
@JackDav83142823@aryder11@novaMoMino@AndyArmchair@StephenWensley
@BenitoWill@IAmRobPowell@manlikepaulb@smtm__LFC75@RaymondMlambo
@DazzaBellamy@RazorRam0n@Glanton1892@Ste40062096@irsalmursalin
@LiverpoolRage@danilakshmana@attilladahun@GilbertTarryn
https://bit.ly/2N69ysG.https://bit.ly/37IP9lp@XerxesVargas
これまで、さまざまな競技の有名アスリートたちが挑戦してきた100秒チャレンジ企画。その中でも、特にパーフェクト達成が難しいとされてきたのが、サッカーの花形・ボレーシュートで15枚の的を射抜く「ダイレクト・ザ・ボレー」だ。元スペイン代表で、2010年W杯南アフリカ大会では得点王に輝いた エースストライカーのダビド・ビジャ選手でもクリアできず、いまだパーフェクト達成者が現れていない超難関企画で、ついに初の快挙者が現れた。
今回挑戦したのは、イケメンストライカー・南野拓実選手をはじめ、中学No.1プレーヤーや17歳以下日本代表候補の逸材ら、今後の日本サッカー界での活躍が楽しみな若きストライカーたち。さらに、スペインのレアル・マドリードが約56億円の移籍金を支払って獲得したブラジルの若き至宝、18歳のヴィニシウス・ジュニオール選手も緊急参戦! 番組史上最もパーフェクト達成が難しいチャレンジで完全制覇を果たした選手は一体…!?
http://sp.tvez.jp/contents/daily_topic/20190607.html今回挑戦したのは、イケメンストライカー・南野拓実選手をはじめ、中学No.1プレーヤーや17歳以下日本代表候補の逸材ら、今後の日本サッカー界での活躍が楽しみな若きストライカーたち。さらに、スペインのレアル・マドリードが約56億円の移籍金を支払って獲得したブラジルの若き至宝、18歳のヴィニシウス・ジュニオール選手も緊急参戦! 番組史上最もパーフェクト達成が難しいチャレンジで完全制覇を果たした選手は一体…!?

【南野拓実 炎の体育会TV出演動画】
<南アフリカ>
・南野、すげええ 👏👏👏👏
・アハハ、これはお見事だった
<ロンドン>
・俺はずっとニコニコしながら見ていたわ!
<オーストラリア>
・GKアリソン相手に決めたシュートはまぐれではないと思っていたよ
(※GKアリドアンでした)

<ロンドン>
・南野さんが100秒で全て命中させた 👌🏻
10億円でなんて補強だよ!
<イギリス>
・この能力があるのなら、ハーフタイムの練習で大喝采を受けるだろう
・日本人は時々奇抜なものを思い付くよな
かなり良いシュートコントロールだ
彼のシュート精度はどのぐらいなのだろう
かなり高そうだ 🤔
・最後は拳を握り締めながら見ていたよ、勘弁してくれ 笑
・俺が思っていたよりも劇的で熱い展開だった
・間に合わなかったら誰かが命を落とすのかもって感じだった
・シュートを本当に正確に調整しているのが好き
7番を命中させた時に、それがはっきりと分かる
枠を叩いた後、修正して完璧に命中させた
<イングランド>
・タキは本当に技術があるな
プレッシャーがかかった状況だと簡単ではないぞ 😜😀👏
・すげぇ、これは楽しかった!
うちはメンタルが強い怪物を手に入れたみたいだな!
・マイケル・エドワーズSDはこの動画を見て、彼と契約したんだ
・彼にキャプテンのアームバンドを渡すんだ
・素晴らしい 👍😀 リヴァプールは毎日の練習で新たにこれをやるよね??
<インドネシア>
・サラーなら何秒で達成するだろうか
<エバートンサポ>
・俺の母親でも足を使わずにこれをやれるわ
<イングランド>
・こういうぶっ飛んだテレビ番組は面白いな
・🤣 🤣 🤣
・風雲たけし城を少し思い起こさせる
・「スリー、ツー、ワン!」と英語でカウントダウンしているのは興味深い
・日本のアーケードのレースゲームを彷彿させる
<オーストラリア>
・'時間制限'のあるサッカーのゲームが好き
<ロンドン>
・うちが彼と契約したのはこのような動画を見るためだ
<イギリス>
・これはリヴァプールTVのチャンネルで見たいものだ
<イングランド>
・これなら毎週見るわ 😀
・なぜ日本のテレビは全部1990年代後半から
2000年代のテレビみたいに見えるのだろう?
<ロンドン>
・これをクラブのYOUTUBEチャンネルに投稿したら
その収益で彼の月給が払えるだろう
<エジプト>
・きっと南野がボレーでうちのリーグ優勝を決めるわ💝😭
明日の試合について
リバプールに加入した日本代表MF南野拓実(24)が、5日(日本時間6日)に行われるエバートンとのFA杯3回戦でデビューする可能性が高まっている。
クロップ監督は3日の記者会見で「拓実はチームの練習に3回加わった。回数的に多いわけじゃないが、それもサッカー。彼は日本に戻っていたけど、いい状態でここにきてくれた。見守ってほしい」と話した。
リバプールは昨年12月21日にカタールで行われたクラブW杯の決勝後、同26日から8日間でリーグ戦3試合をこなす過密日程で、今回の「マージーサイド・ダービー」は2日のシェフィールドU戦から中2日。主力を休ませたいこともあり、南野に出番が訪れる可能性は高い。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01040472-nksports-soccクロップ監督は3日の記者会見で「拓実はチームの練習に3回加わった。回数的に多いわけじゃないが、それもサッカー。彼は日本に戻っていたけど、いい状態でここにきてくれた。見守ってほしい」と話した。
リバプールは昨年12月21日にカタールで行われたクラブW杯の決勝後、同26日から8日間でリーグ戦3試合をこなす過密日程で、今回の「マージーサイド・ダービー」は2日のシェフィールドU戦から中2日。主力を休ませたいこともあり、南野に出番が訪れる可能性は高い。
・(南野は)今週末の試合には絶対にプレーしないと
・選手達の疲労次第だが、南野は途中から出てくると思う
もし疲労がチームの問題になっているのなら、先発もあるかもね
・南野を使わない理由はない
CLでうちを相手にファンタスティックだったのだから
エバートンのどの選手よりもはるかに優れているはずだ
レギュラーメンバーの多くにはこの試合休んで
残りのメンバーでエバートンを粉砕して欲しい
・俺が選ぶスタメンは: GKアドリアン, ウィリアムズ, ゴメス,ファンダイク,
ラローチ, ララーナ, ミルナー,ジョーンズ, 南野, エリオット, オリギ
サラー、マネ、フィルミーノはベンチに座らせる
ダービーだから全力で勝ちに行く
ここを突破したら、あとのことは知らん
・エバートンとの試合で南野が先発するか疑わしいよ
エバートンは荒くくるかもしれない
その相手にこのリーグでプレーしたことがない選手を
先発で使うのは少し勇気がいるだろう
ケイタは"馴染む"時期を経験していたのを覚えている
マティプやファビーニョにしたようにね
サブとして何試合か使うだろう
彼のプレーを見たいが、もう少し待たないといけないかもしれない
予想が当たる自信はないけどな
・それは俺の頭を過ぎったが
今のうちの選手層は薄いからな
クロップは新加入選手をすぐに起用してきたこともある
(ファンダイク、アリソン、マネ)
この試合で南野を使うと思う
次に先発するのは次のカップ戦までないかもしれない
・何より恐れているのはエバートンのアンチェロッティ監督だよ
今季ナポリを指揮して唯一クロップに勝利している監督だから
・エバートンの全選手が短期間でアンチェロッティ監督の
新たな要求に応えられるなら南野もできるだろう
この試合で彼は先発すると思う
・もしエバートン戦で先発/途中出場したら、どこでプレーするだろうか
まだ謎なんだよ、ライン間でフィルミーノの役割をやらせるのは
あると思うが、クロップがどんなプランを考えてるか分からない
・南野のコンディションが万全である限り、先発するだろう
うちは選手不足に陥っているんだよ!
Liverpool F.C. Luxury Headphones / リバプール F.C. ラグジュアリー ヘッドホン
posted with amazlet at 20.01.04
Liverpool
売り上げランキング: 2,189,664
売り上げランキング: 2,189,664
@JackDav83142823@aryder11@novaMoMino@AndyArmchair@StephenWensley
@BenitoWill@IAmRobPowell@manlikepaulb@smtm__LFC75@RaymondMlambo
@DazzaBellamy@RazorRam0n@Glanton1892@Ste40062096@irsalmursalin
@LiverpoolRage@danilakshmana@attilladahun@GilbertTarryn
https://bit.ly/2N69ysG.https://bit.ly/37IP9lp@XerxesVargas
オススメのサイトの最新記事
Comments
500699
玉出る間隔が早いから体戻す時間も無くてワロタ
500700
今までの最高記録が李で笑った
やっぱりあれはまぐれじゃなくてちゃんとボレー上手いのね
やっぱりあれはまぐれじゃなくてちゃんとボレー上手いのね
500702
やべえのいい方がもうイケメン
500703
アリドアン
アドリアン
アドリアン
500704
ビジャでもパーフェクトできないくらいだからかなりの難度でしょ。
そういう意味で南野はすごいよ。
そういう意味で南野はすごいよ。
500705
関西の人も関東風の「やべぇ」って言うんだな
「や↑ばい」だと思ってた
「や↑ばい」だと思ってた
500706
そりゃ何でオーストリアに埋もれてたんだっていう世界一過小評価されていた選手だからな
500707
プレミアでも代表でも決められる強靭さを身につけてくれ
そしたら香川の下位互換とは呼ばれん
そしたら香川の下位互換とは呼ばれん
500708
股関節柔らけーんだろな。
足高く上げてもバランス崩さないでシュートしてたし、うらやましいわ
足高く上げてもバランス崩さないでシュートしてたし、うらやましいわ
500710
やっぱシュート上手いんだな
>>500705
今の若い層は関西弁薄まってるらしいよ
>>500705
今の若い層は関西弁薄まってるらしいよ
500713
昨晩の体育会TVでやってた乾とメッシのリフティングハイ対決の反応も、そのうち宜しくです。
500714
南野の凄い所は左足でも後ろからのロングボールをダイレクトボレーで決めているからな。ただ普通のシュートはプレミア基準ではよくない。キック力無いせいかゴロシュートばっかりなんだよな。
500715
南野のボールをミートする技術は若い頃からトップクラスだったしね
FA杯はダービーということを考えると手は抜けないんだけど、控え中心ならコンビネーションはそんなに高くないし南野が入っても逆に問題ない気もするな
FA杯はダービーということを考えると手は抜けないんだけど、控え中心ならコンビネーションはそんなに高くないし南野が入っても逆に問題ない気もするな
500716
>>500714
サラー、フィルミーノ、マネの直近のゴール集を出すが、この中にいくつ「狙ってズドン」系があるかな?サイドネットゴロ流しが中心、あとはキーパーと駆け引きして脇下狙い、クロスにワンタッチが中心だよ
https://www.youtube.com/watch?v=CrJuJyg9_Kc
https://www.youtube.com/watch?v=ZPXvi25OhKo
https://www.youtube.com/watch?v=hFvJdgSl5bE
サラー、フィルミーノ、マネの直近のゴール集を出すが、この中にいくつ「狙ってズドン」系があるかな?サイドネットゴロ流しが中心、あとはキーパーと駆け引きして脇下狙い、クロスにワンタッチが中心だよ
https://www.youtube.com/watch?v=CrJuJyg9_Kc
https://www.youtube.com/watch?v=ZPXvi25OhKo
https://www.youtube.com/watch?v=hFvJdgSl5bE
500717
>>500705
TV見てると結構言ってるね。
それより非関西圏の人が最近使ってる「めっちゃ」が大嫌い。
俺も非関西圏の人間だけど聞いてて恥ずかしくなってくるわ。
TV見てると結構言ってるね。
それより非関西圏の人が最近使ってる「めっちゃ」が大嫌い。
俺も非関西圏の人間だけど聞いてて恥ずかしくなってくるわ。
500718
プレミアのトップスコアラーのゴール集見てみたが、カットインしてズドンはすごい少ない。全体の5%も行かないと思う。距離と角度がないところからGKとの駆け引きでニア天狙いでズドンのほうが多いくらい。
500719
ゴールに入りさえすればどんなシュートでもいいでしょ
あと香川の下位互換なんて聞いたことないけどどこで言われてんの?
ポジションが同じだけでそこまで似たタイプじゃないと思うけどね
あと香川の下位互換なんて聞いたことないけどどこで言われてんの?
ポジションが同じだけでそこまで似たタイプじゃないと思うけどね
500720
南野ってボレー上手いよな
500721
この手のゲームはよっぽど有名か日本人と縁がないとできないからな
やりたがっている選手も多いと思うなあ
多分リヴァプールの選手にきけばみんなやりたがるだろうな
やりたがっている選手も多いと思うなあ
多分リヴァプールの選手にきけばみんなやりたがるだろうな
500723
ボレーシュートって言うよりボレーパスじゃね?
500724
なんかあんまり直撃しないでポロっと落ちてもOKなのね。
もっとしっかり止めてほしいわ
もっとしっかり止めてほしいわ
500725
野球にはボールを出すマシーンが有ったりするが、サッカーもこの様な室内用の練習マシーンがあるといいよね。
それと南野にはそこそこボレーシュートあるけれど、やはり上手かったんだな。
↑シュートはゴールへのパス。ジーコが言っていたろ。シュートはパスの延長上にある。
それと南野にはそこそこボレーシュートあるけれど、やはり上手かったんだな。
↑シュートはゴールへのパス。ジーコが言っていたろ。シュートはパスの延長上にある。
500727
こんなん番号指定して当てないと意味ないだろ
500728
南野は別に昔から今ほど優れてた訳ではないだろ。
ニワ○は知らないかもしれないが、Jの頃はドリブル突破と裏抜けで勝負してて、チャンスメイク能力はそれほど高くなかった。
南野自身も自分の適性ポジションはトップだと思っていたが、トップでやるにはポストプレーなどの能力は高くないし、ザルツブルクで色々なポジションを経験して育成されたことでスペースの使い方も成長したし、タッチ数の少ないプレーも更に磨きがかかったから、今がある。ニワ○は勘違いしすぎ
ニワ○は知らないかもしれないが、Jの頃はドリブル突破と裏抜けで勝負してて、チャンスメイク能力はそれほど高くなかった。
南野自身も自分の適性ポジションはトップだと思っていたが、トップでやるにはポストプレーなどの能力は高くないし、ザルツブルクで色々なポジションを経験して育成されたことでスペースの使い方も成長したし、タッチ数の少ないプレーも更に磨きがかかったから、今がある。ニワ○は勘違いしすぎ
500729
>> 500727
撮影時点で南野以外はパーフェクト出来てなかったって事に意味があるのわかんないのかな〜笑
指名しない分難易度は少し下がるけど、プロでも難しいからこそ今までパーフェクトがいなかったんだし。
撮影時点で南野以外はパーフェクト出来てなかったって事に意味があるのわかんないのかな〜笑
指名しない分難易度は少し下がるけど、プロでも難しいからこそ今までパーフェクトがいなかったんだし。
500730
※500728
>南野は別に昔から今ほど優れてた訳ではないだろ
何と戦ってるのか知らないが、昔から今ほど優れていたと主張してる奴っているのか?みんな今の南野の能力について話してるだろ。
セレッソ時代からドルトムント、5年前からリバポが注目してきただけの才能はあるにしても、昔から今のような完成度を示していたわけじゃない。
>南野は別に昔から今ほど優れてた訳ではないだろ
何と戦ってるのか知らないが、昔から今ほど優れていたと主張してる奴っているのか?みんな今の南野の能力について話してるだろ。
セレッソ時代からドルトムント、5年前からリバポが注目してきただけの才能はあるにしても、昔から今のような完成度を示していたわけじゃない。
500731
※500727
>こんなん番号指定して当てないと意味ないだろ
同じ条件(制限時間、枠のサイズ、フレームの数、配給方法など)で検証しているのに意味ないわけないだろw
シュート技術だけでなく、集中力とその持続力、攻略の計画性、本番に実力発揮する舞台度胸など、色々な要素の比較検証材料になるわ。
>こんなん番号指定して当てないと意味ないだろ
同じ条件(制限時間、枠のサイズ、フレームの数、配給方法など)で検証しているのに意味ないわけないだろw
シュート技術だけでなく、集中力とその持続力、攻略の計画性、本番に実力発揮する舞台度胸など、色々な要素の比較検証材料になるわ。
500732
>500728
南野は別に昔から今ほど優れてた訳ではないだろ。
ニワ○は知らないかもしれないが、Jの頃はドリブル突破と裏抜けで勝負してて、チャンスメイク能力はそれほど高くなかった。
10代の頃と比較して今ほど上手くなかったとか小学生でもわかる当たり前のことをドヤ顔でマウント取ってるの恥ずかしすぎ
南野は別に昔から今ほど優れてた訳ではないだろ。
ニワ○は知らないかもしれないが、Jの頃はドリブル突破と裏抜けで勝負してて、チャンスメイク能力はそれほど高くなかった。
10代の頃と比較して今ほど上手くなかったとか小学生でもわかる当たり前のことをドヤ顔でマウント取ってるの恥ずかしすぎ
500733
手と足じゃ難しさが全然違うって
運動やってない人には想像もつかないんだね~、ビックリ
運動やってない人には想像もつかないんだね~、ビックリ
500734
しっかし凄いハンサムだな若いころはガキっぽさが強くてそこまで感じなかったけど大人になって落ち着きが出てますます良かった
500736
どんだけイングランドのテレビはつまんないだろうか
500739
くんにうまそう
500740
> 500728
詳しいな。もっと情報くれ。
詳しいな。もっと情報くれ。
500741
昔からすごくない~というけど、リーグの試合こなしながら長距離移動からの代表戦出て、
ケガのケアしながら日常のトレーニングして維持+スキルアップしていくのを考えてないのな。
ゲームじゃないんだから、思ってる通りになんかいかないんだよ。
練習での浮き玉のパス交換見たけど、ボールをミートする瞬間を捉えるのめっちゃ上手いよね。
余計な挙動無しに、最小の動きで正確に相手に返すってのを繰り返してるのを見てすげえって思ったな。
ケガのケアしながら日常のトレーニングして維持+スキルアップしていくのを考えてないのな。
ゲームじゃないんだから、思ってる通りになんかいかないんだよ。
練習での浮き玉のパス交換見たけど、ボールをミートする瞬間を捉えるのめっちゃ上手いよね。
余計な挙動無しに、最小の動きで正確に相手に返すってのを繰り返してるのを見てすげえって思ったな。
500742
※500717
めっちゃって標準語だろ?
めちゃくちゃの単語
大阪の人はめっちゃじゃなくてめっさなんたら~とかいうよね
ようするに
お前が勝手にめっちゃ=大阪弁だと思って
勝手に嫌ってただけのア/ホw
めっちゃって標準語だろ?
めちゃくちゃの単語
大阪の人はめっちゃじゃなくてめっさなんたら~とかいうよね
ようするに
お前が勝手にめっちゃ=大阪弁だと思って
勝手に嫌ってただけのア/ホw
500744
めっちゃが標準語w
知的レベルが低いな
知的レベルが低いな
500745
めっちゃが標準語とか初めて聞いたわw
みんなが使うようになったからもはや標準語みたいなものとは言うならまだしも
みんなが使うようになったからもはや標準語みたいなものとは言うならまだしも
500746
500742
お前年若いだろwwというか~ガキじゃないけど、20くらいだろ
お前年若いだろwwというか~ガキじゃないけど、20くらいだろ
500747
南野がこの旧ユニフォームでやっているというのが答えだ
南野がこの旧ユニフォームでやっているというのが答えだ
500748
500747
だいぶ昔の番組だけど
だいぶ昔の番組だけど
500749
500742
おまえは気が狂ってるのか?
おまえは気が狂ってるのか?
500750
500742
めっちゃは元々あった言葉を縮めたり、イントネーション関西弁とか使い方に幅をきかせたりした言葉だけどワードとして、何度も使って広めた空気読むとかグダグダ、絡む、ドン引き、イタイとか、パンチ効いてる、寒い、すべるのは、さんまの古い関西弁もあるけど、特に四時ですよーだから関東進出の35年~25年前に急速に広めた~ダウンタウンの影響が大きく、その他、元々あった言葉を繰り返し使って流行らしてたり言い方で芸人の言い回しで、めっちゃっ!めっさ!くっさっ!みたいにあるから発明というより使い方、言い方が関西風で広まったと言うことだと思う。
関西風のイントネーションで、縮めて最初に広まっていったから、元々ある言葉からのめっちゃめちゃの縮めただけというのはハズレではない。
めっちゃは元々あった言葉を縮めたり、イントネーション関西弁とか使い方に幅をきかせたりした言葉だけどワードとして、何度も使って広めた空気読むとかグダグダ、絡む、ドン引き、イタイとか、パンチ効いてる、寒い、すべるのは、さんまの古い関西弁もあるけど、特に四時ですよーだから関東進出の35年~25年前に急速に広めた~ダウンタウンの影響が大きく、その他、元々あった言葉を繰り返し使って流行らしてたり言い方で芸人の言い回しで、めっちゃっ!めっさ!くっさっ!みたいにあるから発明というより使い方、言い方が関西風で広まったと言うことだと思う。
関西風のイントネーションで、縮めて最初に広まっていったから、元々ある言葉からのめっちゃめちゃの縮めただけというのはハズレではない。
500751
髙橋力よ永遠に
500752
・なぜ日本のテレビは全部1990年代後半から
2000年代のテレビみたいに見えるのだろう?
日本のTV業界がね、30年近く進歩してないからだよ
2000年代のテレビみたいに見えるのだろう?
日本のTV業界がね、30年近く進歩してないからだよ
500753
南野がボレー上手いのはこの股関節の柔らかさと思いきりの良さだよな
500754
500707
プレミアでも代表でも決められる強靭さを身につけてくれ
そしたら香川の下位互換とは呼ばれん
いつどこで下位互換と言われてたの?聞いたことないよ。
まさかここのコメント欄とか5chとか言わないよな?
プレミアでも代表でも決められる強靭さを身につけてくれ
そしたら香川の下位互換とは呼ばれん
いつどこで下位互換と言われてたの?聞いたことないよ。
まさかここのコメント欄とか5chとか言わないよな?
500755
正月休みだからガキも来てくれてるわ~
500756
南野今日出るだろうな。
ポジションは最初だし代表でもザルツでも馴染みのとこかな?
とにかくアグレッシブにいく選手だからワクワクする。
今日は久保君の後に南野と本当に楽しみ。
ポジションは最初だし代表でもザルツでも馴染みのとこかな?
とにかくアグレッシブにいく選手だからワクワクする。
今日は久保君の後に南野と本当に楽しみ。
500757
久しぶりに見たけどこの的当ては球の数制限なくなったの?
前と比べてめちゃ難易度さがてんじゃん。
前と比べてめちゃ難易度さがてんじゃん。
500758
久しぶりに見たけどこの的当ては球の数制限なくなったの?
前と比べてめちゃ難易度が下がってんじゃん
前と比べてめちゃ難易度が下がってんじゃん
500759
>500758
前はセットプレーだったんじゃなかったっけ?
これはダイレクトボレーでやるタイプなんちゃう?
前はセットプレーだったんじゃなかったっけ?
これはダイレクトボレーでやるタイプなんちゃう?
500760
※500756
各方面の予想では8番起用が多いね。
【Liverpool.com】 433 (右IH)
Adrian; Williams, Gomez, Phillips, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Origi, Mane
https://i2-prod.liverpool.com/incoming/article17511829.ece/ALTERNATES/s615b/0_Depth-Chart-Liverpool-Everton-FA-Cup.png
【This Is Anfield】 433(右IH)
Adrian; Williams, Hoever, Phillips, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Brewster, Origi
https://www.thisisanfield.com/wp-content/uploads/squad31-600x429.jpg
【Express】 433(右IH)
Adrian; Williams, Gomez, Hoever, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Origi, Mane
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/67/590x/secondary/Liverpool-team-news-predicted-line-up-Everton-2240513.webp?r=1578131661147
【The Hard Tackle】 4231(トップ下)
Adrian; Hoever, Gomez, Phillips, Milner; Keita, Lallana; Elliot, Minamino, Origi; Brewster
http://www.thehardtackle.com/wp-content/uploads/2020/01/Liverpool.png
【Liverpool Off Side】 433(ベンチ)
Adrian; Williams, Gomez, Van Dijk, Milner; Lallana, Henderson, Wijnaldum; Mane, Origi, Salah
https://liverpooloffside.sbnation.com/2020/1/4/21049111/liverpool-vs-everton-2020-fa-cup-preview-team-news-injuries-projected-lineups-how-to-watch
【参考】公式のスカッドでは一応フォワード登録となっている。
https://www.liverpoolfc.com/team/first-team
各方面の予想では8番起用が多いね。
【Liverpool.com】 433 (右IH)
Adrian; Williams, Gomez, Phillips, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Origi, Mane
https://i2-prod.liverpool.com/incoming/article17511829.ece/ALTERNATES/s615b/0_Depth-Chart-Liverpool-Everton-FA-Cup.png
【This Is Anfield】 433(右IH)
Adrian; Williams, Hoever, Phillips, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Brewster, Origi
https://www.thisisanfield.com/wp-content/uploads/squad31-600x429.jpg
【Express】 433(右IH)
Adrian; Williams, Gomez, Hoever, Milner; Lallana, Minamino, Jones; Elliot, Origi, Mane
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/67/590x/secondary/Liverpool-team-news-predicted-line-up-Everton-2240513.webp?r=1578131661147
【The Hard Tackle】 4231(トップ下)
Adrian; Hoever, Gomez, Phillips, Milner; Keita, Lallana; Elliot, Minamino, Origi; Brewster
http://www.thehardtackle.com/wp-content/uploads/2020/01/Liverpool.png
【Liverpool Off Side】 433(ベンチ)
Adrian; Williams, Gomez, Van Dijk, Milner; Lallana, Henderson, Wijnaldum; Mane, Origi, Salah
https://liverpooloffside.sbnation.com/2020/1/4/21049111/liverpool-vs-everton-2020-fa-cup-preview-team-news-injuries-projected-lineups-how-to-watch
【参考】公式のスカッドでは一応フォワード登録となっている。
https://www.liverpoolfc.com/team/first-team
500761
前回の試合での怪我登録が
FQ: シャキリ
MF: ファビーニョ Ox ケイタ
でMFのほうが払底しているから、MF予想ってことかね
前試合はジニ、ヘンダーソン、ミルナーが出てて
あとMF登録でお休みなのはララーナだけ。
単純に人不足で南野MFの可能性が高そうだが、
8番と10番のどちらで出るかは分からん感じ
FQ: シャキリ
MF: ファビーニョ Ox ケイタ
でMFのほうが払底しているから、MF予想ってことかね
前試合はジニ、ヘンダーソン、ミルナーが出てて
あとMF登録でお休みなのはララーナだけ。
単純に人不足で南野MFの可能性が高そうだが、
8番と10番のどちらで出るかは分からん感じ
500762
バルサxエスパニョールのハイライトを見たけどウーレイが得点したの記事にしないのか?
500763
>>500762
そんな日本人いたっけ?
そんな日本人いたっけ?
500765
>>500760
ホームのダービーで加入間もない南野の先発予想が出るとは予想外だわ。
南野もリアンも後半途中出場じゃないかって気がするけど。
ホームのダービーで加入間もない南野の先発予想が出るとは予想外だわ。
南野もリアンも後半途中出場じゃないかって気がするけど。
500796
すまんが俺もコレはやれると思う。
ボレーを合わすのはセンス。
オーバーヘッドもジャンピングボレーも戻りながらボレーも得意で変態と言われてた。
ただね、サッカーは下手。
スピード負けはしないし変態守備は得意だけど、普通のシュートに力がなかったり展開は得意だけどパスがズレたりと下手だった。
ボレーを合わすのはセンス。
オーバーヘッドもジャンピングボレーも戻りながらボレーも得意で変態と言われてた。
ただね、サッカーは下手。
スピード負けはしないし変態守備は得意だけど、普通のシュートに力がなかったり展開は得意だけどパスがズレたりと下手だった。
500801
>すまんが俺もコレはやれると思う。
プロでもできる選手が少ないから賞賛されてるのに
「俺もやれる」とか言える面の皮の厚さに草
>ただね、サッカーは下手。
世界一のチームにリアルタイムで行った選手に
「サッカーは下手」」とか言える頭の悪さに草
プロでもできる選手が少ないから賞賛されてるのに
「俺もやれる」とか言える面の皮の厚さに草
>ただね、サッカーは下手。
世界一のチームにリアルタイムで行った選手に
「サッカーは下手」」とか言える頭の悪さに草
500817
南野スタメン確定の模様
4-3-3
Adrian; Williams, Phillips, Gomez, Milner; Lallana, Minamino, Chirivella; Elliot, Jones, Origi
4-3-3
Adrian; Williams, Phillips, Gomez, Milner; Lallana, Minamino, Chirivella; Elliot, Jones, Origi
500820
なぜアジアで日本だけにこのような凄まじい選手がうまれるのか?
しかも何人も
しかも何人も
500821
南野先発じゃん
マーケティング目的の獲得だから試合に出る事は無いとか願ってた韓国人の願いは脆くも崩れ去ったな
マーケティング目的の獲得だから試合に出る事は無いとか願ってた韓国人の願いは脆くも崩れ去ったな
500827
Liverpool: Adrian; Williams, Gomez, Phillips, Milner; Lallana, Minamino, Chirivella; Jones, Elliott, Origi
Substitutes: Kelleher, Hoever, Larouci, Henderson, Mane, Oxlade-Chamberlain, Brewster
ホームのダービーで初出場スタメンはびっくり。相棒がギュンドアンタイプのチリベジャということはトゥヘルのF4時代の香川っぽい使い方かな。
あ、もう始まるわw
Substitutes: Kelleher, Hoever, Larouci, Henderson, Mane, Oxlade-Chamberlain, Brewster
ホームのダービーで初出場スタメンはびっくり。相棒がギュンドアンタイプのチリベジャということはトゥヘルのF4時代の香川っぽい使い方かな。
あ、もう始まるわw
500829
387さあ名無しさん、ここは守りたい2020/01/06(月) 01:02:44.94ID:Wz+W6QGB
うーん、南野消えてる
↑
今、南野のファーストタッチでキックオフした瞬間こう書き込むテヨンw
頭おかしいわ笑
うーん、南野消えてる
↑
今、南野のファーストタッチでキックオフした瞬間こう書き込むテヨンw
頭おかしいわ笑
プレッシャーに強いってのはスポーツ選手には重要だわ