C・ロナウドの肉体年齢は20歳ともいわれており、先日のインスタグラムへの投稿では、体脂肪率が7%だということが明らかとなり話題となった。
そんなC・ロナウドはコンディションを整えるために、とてつもなくこだわった私生活を送っているようだ。今回は、34歳となったC・ロナウドのパフォーマンスを支える秘密をご紹介する。
徹底した食へのこだわり
豊富な筋肉量と低い体脂肪率を維持するために、C・ロナウドは専属の栄養士を雇ってストイックな食生活を送っている。
まず、彼は1日に6回食事をとる。代謝の高いアスリートのからだを支えるために、3~4時間に1回、栄養を摂取するようだ。
C・ロナウドが口にするものはメカジキ、スズキ、タラといった高たんぱくな魚や、全粒の穀物、新鮮な果物、赤身肉などが中心だ。これらが新鮮であることが重要らしく、1度冷凍されたものは口にしないという。
マンチェスター・ユナイテッド時代のチームメイトであるパトリス・エブラは、C・ロナウドの食生活について以下のように語っている。
「彼の家に招待されても断ることを勧めるよ。トレーニング後で本当に疲れていたけど、テーブルにはサラダと鶏の胸肉と水があるだけだったんだ」
C・ロナウドにディナーに誘われても、一般的な人は断ったほうが良いかもしれない。
1日5回の睡眠
世界最高のスリープコーチこと、ニック・リトルヘイルズ氏は過去に「8時間睡眠の神話。昼寝の力…身体と心を充電する新しいプラン」という本を執筆した。
C・ロナウドはリトルヘイルズ氏を睡眠コーチとして雇っているが、彼が連続して8時間の睡眠をとることはない。1日を通して90分間の睡眠を5回行うようだ。
リトルヘイルズ氏によると、アスリートにとって1日の間に90分間の睡眠を5回とることが理想的だという。C・ロナウドもこの理論に納得し、休日でさえも実践しているという。恐るべきストイックさだ。
https://football-tribe.com/japan/2020/01/12/159958/そんなC・ロナウドはコンディションを整えるために、とてつもなくこだわった私生活を送っているようだ。今回は、34歳となったC・ロナウドのパフォーマンスを支える秘密をご紹介する。
徹底した食へのこだわり
豊富な筋肉量と低い体脂肪率を維持するために、C・ロナウドは専属の栄養士を雇ってストイックな食生活を送っている。
まず、彼は1日に6回食事をとる。代謝の高いアスリートのからだを支えるために、3~4時間に1回、栄養を摂取するようだ。
C・ロナウドが口にするものはメカジキ、スズキ、タラといった高たんぱくな魚や、全粒の穀物、新鮮な果物、赤身肉などが中心だ。これらが新鮮であることが重要らしく、1度冷凍されたものは口にしないという。
マンチェスター・ユナイテッド時代のチームメイトであるパトリス・エブラは、C・ロナウドの食生活について以下のように語っている。
「彼の家に招待されても断ることを勧めるよ。トレーニング後で本当に疲れていたけど、テーブルにはサラダと鶏の胸肉と水があるだけだったんだ」
C・ロナウドにディナーに誘われても、一般的な人は断ったほうが良いかもしれない。
1日5回の睡眠
世界最高のスリープコーチこと、ニック・リトルヘイルズ氏は過去に「8時間睡眠の神話。昼寝の力…身体と心を充電する新しいプラン」という本を執筆した。
C・ロナウドはリトルヘイルズ氏を睡眠コーチとして雇っているが、彼が連続して8時間の睡眠をとることはない。1日を通して90分間の睡眠を5回行うようだ。
リトルヘイルズ氏によると、アスリートにとって1日の間に90分間の睡眠を5回とることが理想的だという。C・ロナウドもこの理論に納得し、休日でさえも実践しているという。恐るべきストイックさだ。

とある一日の食生活
朝食「チーズ、ハム、低カロリーヨーグルト」
昼食1「チキンとサラダ」
昼食2「ツナ、オリーブ、卵、トマト」
間食「フレッシュフルーツとアボカドトースト」
夕飯1「メカジキとサラダ」
夕飯2「ステーキとイカ」
ロナウドが“魔法の食べもの”とする高タンパク質、低カロリーの鶏や野菜を中心に、魚や肉などのメインディッシュは就寝前の1回のみとなっている。また、「しっかりと睡眠をとることが非常に重要」と考えており、最低8時間の睡眠に加え、5回の昼寝も欠かさないようだ。
https://www.football-zone.net/archives/241169朝食「チーズ、ハム、低カロリーヨーグルト」
昼食1「チキンとサラダ」
昼食2「ツナ、オリーブ、卵、トマト」
間食「フレッシュフルーツとアボカドトースト」
夕飯1「メカジキとサラダ」
夕飯2「ステーキとイカ」
ロナウドが“魔法の食べもの”とする高タンパク質、低カロリーの鶏や野菜を中心に、魚や肉などのメインディッシュは就寝前の1回のみとなっている。また、「しっかりと睡眠をとることが非常に重要」と考えており、最低8時間の睡眠に加え、5回の昼寝も欠かさないようだ。

<ミランサポ>
・1日に6回の食事?天国みたいだな
・1日に5回も昼寝をできる奴がいる訳がない
<イギリス>
・1日90分の昼寝を5回って、7時間半じゃないか!
<セビージャサポ>
・夜に8時間も寝ているのに、どうして5回も昼寝が出来るんだ?
この男は超人間だな
<リバプールサポ>
・彼が起きている時は100%全力でいるからな、それはかなり疲れるんだ
ジムで激しい運動をしてからその後に昼寝、
練習で激しい運動をしてからその後に昼寝
ずっと自宅でテレビを見て昼寝をしているわけではない
・ロナウドは1日を36時間にする方法を見出したのか?
・彼は本当にパトリック・ベイトマンを彷彿させる
※小説/映画「アメリカン・サイコ」の主人公
>ロナウドはかなりの魚を食べるが、牛肉・豚肉や冷凍されたものを避けている
<イギリス>
・牛肉や豚肉を避けると書いてあるが
画像にはでかいステーキが皿にのっているぞ

ご馳走の日に違いない
<モルドバ>
・大きなメカジキのステーキに見える、美味そう!
<イギリス>
・俺も冷凍されたものを食べないようにしている、歯が砕けるかならな
・かなりのメカジキとツナを食べているな・・・
彼の水銀量はどのぐらいだろうか
<ユナイテッドサポ>
・食事の大部分は魚で、1日に5回も昼寝をする
ロナウドは猫かよ?
<台湾>
・彼には跳躍力が非常にあり、頭突き(ヘディング)が好きなことの説明になるな
<ユナイテッドサポ>
・猫のような反射神経があったらゴールキーパーにとって完璧なのに
<オーストラリア>
・ずっと食っちゃ寝をしている?本当に太った猫に違いない
<アメリカ>
・イタリアに行った理由はこれか
観客がレーザーポインターを使ってゴールへと誘導する
<バイエルンサポ>
・レバンドフスキがほとんど怪我をしないのは
彼が睡眠を最優先にしているからとバイエルンの多くの監督が言っていた
選手の体調について食事と運動が役立つは知っているが
睡眠がもっと大きな要因でも不思議ではない
・睡眠=回復
・レブロン・ジェームズも睡眠が大きな要因だと触れていたな
彼の番組で8時間の睡眠と昼寝が彼にとってどれだけ重要か語っている
・デンベレがずっと怪我をしている理由が判明したな
深夜2時までフォートナイト(ゲーム)をして遊んでいるからだ
・エッシェンは1日に12時間寝ていると言っていたと思う
エッシェンも、1日に14時間程度眠っていたと言われている。足を止めずにピッチ上を駆け回るガーナ代表MFの無尽蔵のスタミナを支えていたのは、人並外れた睡眠時間だった。
https://victorysportsnews.com/articles/5973/original・全然怪我をしにくい体になってないぞ
・俺も食べて昼寝をしているんだが
・それじゃあ、60%ロナウドだな
・俺のバロンドールはどこだよ
<リーズ>
・一日に5回も昼寝をしてどうやって子供の世話をするんだ?
<バルセロナサポ>
・その一方でピケは5時間しか寝ない
・彼の自宅にはシャキーラがいるから...
<チャールトンサポ>
・非常に退屈そうだな
・彼は一番の資本である体を最優先しているプロのサッカー選手で
他の多くのプロ選手とは違うからな
・ロナウドが1日6食なら、アザールは休暇中に1日何食食べていたのだろう
・これが一流とその他を分けるひたむきさだよ
<スパルタ・プラハサポ>
・彼なら他のスポーツでも間違いなく大活躍しただろうな
これだけ努力家なら、才能がなくともワールドクラスになっただろう
<インド>
・彼はあと4年はトップレベルでプレーできる
キャリア通算850ゴールを達成するわ!本当に史上最高の選手だわ
<オーストラリア>
・彼について好きなように言っていいが
彼の究極のプロ意識は否定できないぞ、その一方でポグバは・・・
クリスティアーノ・ロナウドの「心と体をどう磨く?」
posted with amazlet at 20.01.17
ルイス・ミゲル・ペレイラ フアン・イグナシオ・ガジャルド
三五館
売り上げランキング: 387,594
三五館
売り上げランキング: 387,594
https://dailym.ai/30CTBjk.https://bit.ly/38spb68
オススメのサイトの最新記事
Comments
504193
冷凍されてないマグロは調達するの難しそうだな
504195
そんな不思議な食生活ではないけど。
からだ作るならみんなやってるよな。
睡眠のことはわからんけど。
からだ作るならみんなやってるよな。
睡眠のことはわからんけど。
504196
クリスティアーノ・ロニャウド
504197
スポルティング時代のひょろひょろドリブラーが別人のような身体だからすごいストイックだよね
504198
冷凍してない魚ってアニサキスとか大丈夫なんかな
504199
普通に美味そう
504200
5回昼寝するためには、「昼間」を少なくとも9つに分割して管理しなければならないな。
504201
ロナウドと同じ一日を過ごすのは並のアスリートでも無理なんだろうな
504202
ロナウドに罰ゲームやらせるとしたら
腕立て数百回よりポテチ一袋やカップラーメン一杯完食させるってほうなんだろうな。
腕立て数百回よりポテチ一袋やカップラーメン一杯完食させるってほうなんだろうな。
504204
サッカーのためにすべてを犠牲にするサッカー原理主義者だな
504205
なぜ笑うんだい?彼の睡眠と食生活は上手だよ?
504206
Q:猫かよ
A:猫だよ
A:猫だよ
504207
魚に水銀が蓄積されてるっていう外人よく見るけどどこまで本当なのさ
504208
これは腎臓病になるわ
引退後に透析生活にならなきゃいいけど
引退後に透析生活にならなきゃいいけど
504209
今回のコメントは面白いものばかりだな。それはともかく鎌田も12時間睡眠とってるとか。嫁は大変だ。
504210
金があれば俺もそうしたいわ
504211
運動して食事して昼寝を繰り返せば力士になれそう
504212
ネコ(意味深)
504213
素直に羨ましい
現代の食事の回数も連続睡眠も社会生活(主に勤め人の)の制約の中でできた習慣に過ぎないし
個人的にはクリロナの生活リズムのほうが合ってる気がする・・・と書く日が来ようとは
ちなみに、アニサキスは加熱(中心部60℃を1分)すれば問題ないんで、冷凍は生食するときの対策
現代の食事の回数も連続睡眠も社会生活(主に勤め人の)の制約の中でできた習慣に過ぎないし
個人的にはクリロナの生活リズムのほうが合ってる気がする・・・と書く日が来ようとは
ちなみに、アニサキスは加熱(中心部60℃を1分)すれば問題ないんで、冷凍は生食するときの対策
504214
MLBでも長時間睡眠でコンディション整えてるのいるぞバーランダーとか
504215
「彼が連続して8時間の睡眠をとることはない。1日を通して90分間の睡眠を5回行う」
「最低8時間の睡眠に加え、5回の昼寝も欠かさない」
どっちが正しいのさw
「最低8時間の睡眠に加え、5回の昼寝も欠かさない」
どっちが正しいのさw
504216
ロナウドきんぴらごぼう食ってんのか
504218
C・ロナウドにディナーに誘われる可能性がゼロ
504219
今はこんな健康オタクなロナウドもユース時代は売れ残りのハンバーガーをめぐんでもらって成長していったんだもんな
504220
カーボが足りてなくね?付け合わせで芋でも食ってんのかな
504221
努力度100のクリロナさんカッコいいけど真似出来ないレベルの完璧主義者やん...
504222
普通の選手とは比べ物にならない化け物が人よりも超絶ストイックな生活してるんだ
普通の選手が死ぬ気で努力しても勝てるわけないわな。
普通の選手が死ぬ気で努力しても勝てるわけないわな。
504223
これほどストイックなクリロナでも、30超えると体のバランスおかしくなってドリブル死んだからな
個体によって適正の筋肉量はあるし、中でも一番重要なのがバランスなんだろう
そう考えると、フィジカル自慢の日本人選手ほど成熟期に筋肉系のトラブルに悩まされてキャリア縮めてる現状も頷けるんだが
個体によって適正の筋肉量はあるし、中でも一番重要なのがバランスなんだろう
そう考えると、フィジカル自慢の日本人選手ほど成熟期に筋肉系のトラブルに悩まされてキャリア縮めてる現状も頷けるんだが
504224
※504207
魚介にミネラル同様に水銀が蓄積するのは事実だ
だが、有害になるほど蓄積する長寿な魚を食べることはまずない
工場の排水処理プラントや中国の河川で生きてる魚なら別だがなw
魚介にミネラル同様に水銀が蓄積するのは事実だ
だが、有害になるほど蓄積する長寿な魚を食べることはまずない
工場の排水処理プラントや中国の河川で生きてる魚なら別だがなw
504225
>504216
やっぱ、きんぴらゴボウなのかな?
いや、そうにしか見えないんだけどね
やっぱ、きんぴらゴボウなのかな?
いや、そうにしか見えないんだけどね
504226
俺も一緒のことやってるわw
504227
晩年にJリーグに来てくれんかな。イチローみたいに50歳まで現役続けるとか言いそうやし。
504228
その魚に含まれる微量の水銀を摂取し続けた人体実験の結果が長寿大国だとすれば、他に何を憂慮することがあるんだ?
むしろ魚や動物を「狩る」行為における人格形成への影響の方に感心あるわ
むしろ魚や動物を「狩る」行為における人格形成への影響の方に感心あるわ
504229
やっぱまとめて眠らないと人間ダメよねー
504231
※504227
最後はアメリカだろうし、絶対その方がいい
日本に来たところで、くだらないバラエティやメディアに追い回されてうんざりして衝突するのがオチ
そのへんで自分を曲げて上手く取り入ろうとしないCロナの気高い感じが好きでもあるし
関係ないが、現役時代めちゃくちゃプライド高いキャラだったデサイーが今では小柳ルミ子ばりに面白キャラになってたのはビビったw
最後はアメリカだろうし、絶対その方がいい
日本に来たところで、くだらないバラエティやメディアに追い回されてうんざりして衝突するのがオチ
そのへんで自分を曲げて上手く取り入ろうとしないCロナの気高い感じが好きでもあるし
関係ないが、現役時代めちゃくちゃプライド高いキャラだったデサイーが今では小柳ルミ子ばりに面白キャラになってたのはビビったw
504232
ロナウドとひたすらエビ食いたい
504233
こんな人間離れした生活してる奴より上と言われるメッシって…
504234
ゴール数で威張ってるけど実力はメッシ以前にネイマールにも勝てないんだからカンストレベルの努力をしたところで無駄だってこと。
以前、誰かが言ってたけど幼少期の努力で成人時の最大能力値が決まるで間違ってないと思う。
以前、誰かが言ってたけど幼少期の努力で成人時の最大能力値が決まるで間違ってないと思う。
504235
大谷翔平もすごいよく寝るらしいね
俺の周りもデカい奴はよく寝てる奴ばっかだわ
昔の人が言ってた「よく動いて、よく食べて、よく寝る」ってのは大事なんだな
俺の周りもデカい奴はよく寝てる奴ばっかだわ
昔の人が言ってた「よく動いて、よく食べて、よく寝る」ってのは大事なんだな
504236
つまりアスリートの目指すところは猫だった
確かに猫の運動能力やボディバランスすごいもんな
確かに猫の運動能力やボディバランスすごいもんな
504239
ピッチ上で猫といえば、むしろジェルビーニョや前田大然だけどなw
504240
睡眠は軽い有酸素運動するくらい体力使うから、長時間睡眠+断続的睡眠なんて先天的に体が丈夫じゃないとできないよ
504242
結局連続して8時間寝るのか寝ないのか
食事と睡眠のとり方の話をしておいて結論でコケるという
ダメッ子記事
食事と睡眠のとり方の話をしておいて結論でコケるという
ダメッ子記事
504243
昼寝をすると仕事の効率が上がるみたいだから
体に良いんだろう
体に良いんだろう
504244
攻撃してやるニダ
504246
トマトはレクチンが多くて有毒だとガンドリー博士は言ってるがいいのか?
(俺は毎日食ってるが)
(俺は毎日食ってるが)
504248
かっこいいな!
504250
クリロナがネコかぁ………うん、イケるな
504251
結局、睡眠時間が15時間以上だな
飯以外は徹底的に筋肉を苛め抜いてるとしか思えんわ・・・
飯以外は徹底的に筋肉を苛め抜いてるとしか思えんわ・・・
504253
人並みじゃそのポジションには居られないって事さ。
おそらくメッシも生活の中で人並みじゃない部分を持っているよ。
おそらくメッシも生活の中で人並みじゃない部分を持っているよ。
504256
引退したら太るのかな?
504257
どれが本当かは判らないけれど、そうとうな体に投資しているのは、彼の体を見れば判る。しかし、クリロナが金平牛蒡とは爆笑wwwww。
日本食も世界的になったな。
日本食も世界的になったな。
504259
普通の仕事してても睡眠をちゃんと取ってる人はパフォーマンスが違ってくる
睡眠の重要性!
睡眠の重要性!
504261
食事して90分睡眠取って、また食事して90分睡眠取って、、、これを5回繰り返す間に筋トレしてサッカーの練習して試合がある日は試合してんだよな
せわしないし、内臓が常に働いていて特に膵臓とか負担が凄そうだな
ボディビルダーやフィジーカーも6回食事を取る人がいるが相当きついって言うしな。
せわしないし、内臓が常に働いていて特に膵臓とか負担が凄そうだな
ボディビルダーやフィジーカーも6回食事を取る人がいるが相当きついって言うしな。
504263
睡眠の仕方が想像できない
深く眠るのはいいとして
そんなさっと眠れるもんなのか
深く眠るのはいいとして
そんなさっと眠れるもんなのか
504264
カワイソス
大盛りカツ丼とか
大酒呑ましてそのあとごってりラーメンとか
食わしたい
大盛りカツ丼とか
大酒呑ましてそのあとごってりラーメンとか
食わしたい
504270
※504231
>日本に来たところで、くだらないバラエティやメディアに追い回されてうんざりして衝突するのがオチ
>そのへんで自分を曲げて上手く取り入ろうとしないCロナの気高い感じが好きでもあるし
つまりあの「PAO」のCMにしても、実際に自分で使って良いと思った製品だったということか。例の口にくわえてブルブルさせる美顔器具ね。
>日本に来たところで、くだらないバラエティやメディアに追い回されてうんざりして衝突するのがオチ
>そのへんで自分を曲げて上手く取り入ろうとしないCロナの気高い感じが好きでもあるし
つまりあの「PAO」のCMにしても、実際に自分で使って良いと思った製品だったということか。例の口にくわえてブルブルさせる美顔器具ね。
504275
※504228
>その魚に含まれる微量の水銀を摂取し続けた人体実験の結果が長寿大国だとすれば
何でも寿命に結び付けて反論しようとする人間がいるが、
寿命はそんな単純なものではない。
寿命には多種多用な要因が絡み、食生活はその一つでしかない。
しかも、その食生活の更に一部分を抜き取って寿命と関連付けるのは
かなり無理がある。
更にいえば、日本が世界屈指の寿命の長さを誇る国だからといって、
その国の習慣全てが正しいという事にはならない。
例えば、日本人の寿命が長いからといって、「健康のために塩分をもっとたくさんとりましょう」 とはならない。
>その魚に含まれる微量の水銀を摂取し続けた人体実験の結果が長寿大国だとすれば
何でも寿命に結び付けて反論しようとする人間がいるが、
寿命はそんな単純なものではない。
寿命には多種多用な要因が絡み、食生活はその一つでしかない。
しかも、その食生活の更に一部分を抜き取って寿命と関連付けるのは
かなり無理がある。
更にいえば、日本が世界屈指の寿命の長さを誇る国だからといって、
その国の習慣全てが正しいという事にはならない。
例えば、日本人の寿命が長いからといって、「健康のために塩分をもっとたくさんとりましょう」 とはならない。
504276
俺はゴールドジムに通っているけど似たような食生活だな
というかボディビルダーやフィジーカーの食生活と同じだ
例えば人間は朝昼夜の3色で2500カロリーとるより食事6回で2500カロリーとる方が筋肉の分解を抑えられる(詳しくは調べてくれ、たんぱく質を定期的にとることにより筋肉の分解を抑えられる)
ロナウドもまさにこれだろうね、高タンパク低脂質の食事で炭水化物もしっかり取る、たぶんプロ野球選手とか普通のアスリートも4~6回ぐらい食事回数を増やしてると思う
というかボディビルダーやフィジーカーの食生活と同じだ
例えば人間は朝昼夜の3色で2500カロリーとるより食事6回で2500カロリーとる方が筋肉の分解を抑えられる(詳しくは調べてくれ、たんぱく質を定期的にとることにより筋肉の分解を抑えられる)
ロナウドもまさにこれだろうね、高タンパク低脂質の食事で炭水化物もしっかり取る、たぶんプロ野球選手とか普通のアスリートも4~6回ぐらい食事回数を増やしてると思う
504277
※504275
じゃあ何にどう影響してるの?水銀摂取を止めたらどんな好影響があるわけ?
海の資源を断つことが生存戦略として有効なの?
魚の水銀気にするくらいなら、まず塩分やアルコールや、外国人ならチーズの摂取量をまず控えたら?その方がより合理的かつ進歩的だろ
人生には限りがあるんだ。有効に使おうや
じゃあ何にどう影響してるの?水銀摂取を止めたらどんな好影響があるわけ?
海の資源を断つことが生存戦略として有効なの?
魚の水銀気にするくらいなら、まず塩分やアルコールや、外国人ならチーズの摂取量をまず控えたら?その方がより合理的かつ進歩的だろ
人生には限りがあるんだ。有効に使おうや
504278
※504270
来日して苦々しい顔でそれを口に加えてたろ
日本人の奇抜さはクリロナの想定より斜め上をいってたんだろw
ダサいミュージシャンの曲聞かされて無理やりタオル回させられたり、
そんなんで疲弊していくクリロナは見たくないね
来日して苦々しい顔でそれを口に加えてたろ
日本人の奇抜さはクリロナの想定より斜め上をいってたんだろw
ダサいミュージシャンの曲聞かされて無理やりタオル回させられたり、
そんなんで疲弊していくクリロナは見たくないね
504280
魚の水銀気にする奴は当然ベジタリアンなんだろうな
肉食ってラーメン啜りながら高尚なこと考えてんじゃねーだろうな?
成り立ちにまで関わる食生活を問題視する前に、豊洲の汚染のほう気にしろよw
肉食ってラーメン啜りながら高尚なこと考えてんじゃねーだろうな?
成り立ちにまで関わる食生活を問題視する前に、豊洲の汚染のほう気にしろよw
504285
>504280
豊洲の汚染って、あの共.産党が広めたデ.マか
あのデマのおかげで、多大の被害出してんのに、まだやっているものな
ホント、どうしようもない(それに便乗した都知事もな)
豊洲の汚染って、あの共.産党が広めたデ.マか
あのデマのおかげで、多大の被害出してんのに、まだやっているものな
ホント、どうしようもない(それに便乗した都知事もな)
504289
90分睡眠ってめちゃくちゃ怖いな。
そんなんで脳ちゃんと休まるんか。
まぁ好きにやるがいいさ
そんなんで脳ちゃんと休まるんか。
まぁ好きにやるがいいさ
504291
魚食うよりリスキーなことなんて挙げたらキリないほど山ほどあるのにことさら目の敵にしてくる連中何なんだろうな
まぁ好きにやるがいいさ
まぁ好きにやるがいいさ
504296
なんとなく早濡な気がしてきた
テキパキと済ませそう
テキパキと済ませそう
504328
8時間睡眠+90分睡眠5セットでしょ
504357
>504285
>豊洲の汚染って、あの共.産党が広めたデ.マか
都合の悪いことはいつの間にか全部共.産党が広めたデ.マnになってるなw
>豊洲の汚染って、あの共.産党が広めたデ.マか
都合の悪いことはいつの間にか全部共.産党が広めたデ.マnになってるなw
504374
ネトウ.ヨは漂白剤担いで歩いてるみてーだからなw
こういう癌細胞が国を衰退させてんだろうなマジで
こういう癌細胞が国を衰退させてんだろうなマジで
504390
チ.ョ.ン.産党員が脱線して火病起こしている、藁藁藁藁
504487
90分寝て約3時間起きてを5回繰り返しているのか、90分寝て起きてまたすぐに2度寝というのを5回繰り返しているのか、夜3回寝て昼2回寝るのか、どういう時間配分で寝てるんだろうなあ
8時間連続して寝ることはないと書いてあるから8時間+90分*5本=15時間30分ってことではないだろうし
8時間連続して寝ることはないと書いてあるから8時間+90分*5本=15時間30分ってことではないだろうし
504791
クリロナは秀才、メッシは天才
504927
こういう秀才方向に力を発揮するナルシストはいいナルシスト
実際完璧超人なわけだしな
実際完璧超人なわけだしな