ガンバ大阪は3日、トゥールーズの元日本代表DF昌子源(27)が完全移籍で加入が決定したと発表した。背番号は3で、5日に入団会見が行われる。
最近は故障などあったにせよ、18年ワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍した昌子の実力があれば、市場に名前が出るのが年末年始であれば、Jリーグ各クラブによる争奪戦になっていた。それが年明け1月下旬になっての昌子の移籍志願で、獲得交渉ができたのは事実上、G大阪だけになっていた。
昌子側から売り込みを受けた、ヴィッセル神戸の関係者は「この時期だと、さすがに遅すぎる。しかも(人件費は)高い。仮に年内に話が来ていれば欲しい選手だった」と証言する。関係者によると、昌子の古巣鹿島アントラーズも同様の状況だったもようで、G大阪はマネーゲームのない状況で獲得交渉にあたれた。
関係者によると、トゥールーズと契約を2年半も残す昌子を獲得すれば違約金は推定2億円以上は必要だった。それがトゥールーズも1月末で欧州の移籍期間が終了し、戦力とみなしていない昌子で商談するには日本のクラブは最適だ。違約金は大幅減額され、最終的には1億円程度に落ち着いたという。
昌子を受け入れたG大阪宮本恒靖監督(42)は「実力は疑いの余地がない選手。我々の(G大阪)ジュニアユース出身というのも大きかった」と話した。宮本監督も下部組織出身で、いわば家族のようなつながりを感じても不思議ではない。
昌子獲得によって、先発から外れる選手、ベンチに入れない選手も生まれるが、連覇を達成した15年度の天皇杯以来のタイトルを狙うG大阪とすれば、最高のカンフル剤になるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02040008-nksports-socc最近は故障などあったにせよ、18年ワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍した昌子の実力があれば、市場に名前が出るのが年末年始であれば、Jリーグ各クラブによる争奪戦になっていた。それが年明け1月下旬になっての昌子の移籍志願で、獲得交渉ができたのは事実上、G大阪だけになっていた。
昌子側から売り込みを受けた、ヴィッセル神戸の関係者は「この時期だと、さすがに遅すぎる。しかも(人件費は)高い。仮に年内に話が来ていれば欲しい選手だった」と証言する。関係者によると、昌子の古巣鹿島アントラーズも同様の状況だったもようで、G大阪はマネーゲームのない状況で獲得交渉にあたれた。
関係者によると、トゥールーズと契約を2年半も残す昌子を獲得すれば違約金は推定2億円以上は必要だった。それがトゥールーズも1月末で欧州の移籍期間が終了し、戦力とみなしていない昌子で商談するには日本のクラブは最適だ。違約金は大幅減額され、最終的には1億円程度に落ち着いたという。
昌子を受け入れたG大阪宮本恒靖監督(42)は「実力は疑いの余地がない選手。我々の(G大阪)ジュニアユース出身というのも大きかった」と話した。宮本監督も下部組織出身で、いわば家族のようなつながりを感じても不思議ではない。
昌子獲得によって、先発から外れる選手、ベンチに入れない選手も生まれるが、連覇を達成した15年度の天皇杯以来のタイトルを狙うG大阪とすれば、最高のカンフル剤になるかもしれない。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・昌子はかなり良かっただけに残念だ
・トゥールーズの一番のディフェンダー
・また大きな痛手だ!!うちは類まれだわ
・この素人補強部がまた失敗したよ 👏👏👏
・このクラブはめちゃくちゃだ!!!!
※トゥールーズはリーグアン最下位です
・2部に行きたくなかったんだな
・強化部、万歳!
・沈没船から脱出し始めたか
・このクラブはタイタニックだわ
・うちは何をしているんだ???????
ネズミが沈み行く船を見捨てるのか?
放出ではなく加入の発表をすべきだ!
・(昌子は)ロヘルやモレイラよりも優れたディフェンダーだわ 😂😂
・クラブで一番のディフェンダーが去る
・😭😭😭😭
・今季の彼には出場する機会すらなかった
・足首の怪我で6ヶ月以上離脱?????
彼はプレーするために来たんだよな?
・彼はもうここにはいたくなかったんだよ
・なんて野郎だよ、彼を一番必要としている時にクラブを見捨てるとは
・清々するわ!!!良い選手だけど、何も考えていない奴だ!!!
・日本人は戦士だと思ったが、彼は違ったみたいだ
・クラブの方向性、結果、沈没船・・・
今季トゥールーズから去る選手を批判できないよ...
・出て行くのも当然だよ
・他の選手も出て行っていいぞ
・彼に感謝したい...うちのネスタが出て行く、悲しい定めだ
彼に幸運を...そしてうちは特に幸運が必要だ....
・とても優秀なディフェンダーだけど
ホームシックだったと思う
G大阪への移籍については、昌子の代理人が売り込んだとされているが、フランス『Les Violets.com』は昌子がホームシックであるとも報じている。
クラブ関係者のコメントとして「彼が生まれてから知っている文化は、現在住んでいるトゥールーズのものとはかけ離れている。スタジアムの芝を踏みに戻ってくるモチベーションは、もはやないだろう」というものを紹介。加入から1年が経過し、プレー面以外の部分での適応に苦しんでいるようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00369440-usoccer-soccクラブ関係者のコメントとして「彼が生まれてから知っている文化は、現在住んでいるトゥールーズのものとはかけ離れている。スタジアムの芝を踏みに戻ってくるモチベーションは、もはやないだろう」というものを紹介。加入から1年が経過し、プレー面以外の部分での適応に苦しんでいるようだ。
・なぜトゥールーズにこんなことが起こるんだ?
酒井(宏樹)はホームシックじゃないのに
・ここはアフリカ人ばっかりで孤独に感じたに違いない
・優秀な選手だけど、残念ながらフランスに適応することはなかった
言葉の壁など、彼にとってピッチ外での生活はあまりに複雑だった
・うちは300万ユーロ(3.6億円)で買って、それ以下で売る
トゥールーズのマネージメントはお見事だよな?
それにディフェンダーが減るしな!
・トゥールーズFC、ブラボーだ
俺の息子のクリスマスプレゼントは
昌子の名前と背番号の入ったユニフォームだったのに
もう彼をピッチで見られない
息子がそのユニフォームを着たがることはもうないわ
・クラブへの敬意がないね、スーパーなディフェンダーだけど、
クラブがピンチの時に去るとは
・昌子はそんなに悪くなくて、俺はかなり気に入ってたのに
彼はどうやら意気消沈していたようだ
あまりにエキゾチックな補強はリスクが高いことの証明だ
・彼の移籍には失望しているよ。復帰して少なくとも
シーズンの最後まで戦うという意思がなかったことががっかりだ。
この選手のことを気に入っていたんだ、
溶け込み始めていた印象を受けていたのに...
・日本人は真面目で勤勉だと思っていたよ
・思った以上に早くトゥールーズに馴染んだのかもな
・本当に残念だ、この選手が好きなんだよ
選手が活躍できる好ましい状況を作らないクラブにうんざりだ
・彼は本当に役に立ったよ!!色々ありがとな!!アハハハハ
・昌子は優れた選手だったが、逃げて日本復帰を好んだ
もしみんながシーズン中にこんなことをしたら、
うちはうまくいかないわ
・本当に怪我?クラブの未来に失望して心配になった?
ホームシック?トゥールーズがまた失敗!
これだけ失敗していたら遅かれ早かれ降格するわ
<コートジボワール>
・アフリカに来てほぼタダの選手を獲得するんだ
彼らがトゥールーズを救ってくれるだろう
・負け犬共と一緒にプレーして彼はよくやったよ、以上
・キャプテン翼の石崎了の方が彼よりも強かったわ
・円(Yen/昌子Gen)が代わりにリーグ・アンでプレーすることを願うよ😂
Jリーグ選手名鑑2020 J1・J2・J3 ハンディ版 (エルゴラッソ特別編集)
posted with amazlet at 20.02.04
三栄書房 (2020-02-12)
https://is.gd/wIu139.https://is.gd/LKVBNO
@Dark_Fisto@Rambo40871558@HugoCara1@G_Lor31
@Adin183@sanchobob82@ZairoisU@flodrig9@youns813g
オススメのサイトの最新記事
Comments
507604
試合に出させてもらえない世の中じゃ…
507605
試合には出してもらってただろ
507606
こんなgmクラブから逃げて当然
507607
1億で済むなら神戸も欲しかったんじゃないか
507608
トゥールーズはまともな組織守備戦術も出来てないって話あったね
守備では相手のボールホルダーに単騎でひたすら突っ込んで
カバーリングとかの連動が無いって
守備では相手のボールホルダーに単騎でひたすら突っ込んで
カバーリングとかの連動が無いって
507609
怪我の治療の為じゃない?
507610
うまいこと逃げ切ったな
507612
まぁここ行くの決めたのも昌子だしな
507613
まあ長期離脱が要因だししゃーない。あと4〜5年は欧州でやって貰いたかったが巡り合わせが悪かったと諦めよう
507614
コロナウイルスに絡めてぼろくそ言われてるな
やっぱり日本人も差別の対象なんだ
やっぱり日本人も差別の対象なんだ
507615
昌子は一応出てたけど結構微妙だったろ。
ただチームもあれだったけど
レギュラー奪われてたからいいんじゃないの
適応さえ出来れば普通に代表クラスならやれると思うこのクラスのチームなら
まあ適応が難しいんだけど
ただチームもあれだったけど
レギュラー奪われてたからいいんじゃないの
適応さえ出来れば普通に代表クラスならやれると思うこのクラスのチームなら
まあ適応が難しいんだけど
507616
試合にゃ出てたろ
怪我で終わった
怪我で終わった
507617
トゥールーズがいらないって判断したんだからいんでないの
507618
>彼が生まれてから知っている文化は、現在住んでいるトゥールーズのものとはかけ離れている。
慣れない文化の適応は大変だわな
慣れない文化の適応は大変だわな
507619
正直こいつは何がしたいのか全く分からんかった
まず怪我はいつから治ってたのか
何が理由でJ復帰決めたのか
情報が少なすぎるからあれだが海外移籍は大失敗に終わったな
宇佐美よりひどい
まず怪我はいつから治ってたのか
何が理由でJ復帰決めたのか
情報が少なすぎるからあれだが海外移籍は大失敗に終わったな
宇佐美よりひどい
507620
ホームシックってフランス語も覚えなかったからじゃね
地元の人間とコミュニケーション取れないから孤立して
ホームシックになるパターン多いんだろ
地元の人間とコミュニケーション取れないから孤立して
ホームシックになるパターン多いんだろ
507621
鮫島選手がフランスに移籍した時に、あちらの選手のあまりのプロ意識の無さやルーズさに落胆して「こんなだったら日本にいた方が成長できたかも」と言っていた。男子も同じかはわからないが、とにかくチーム状況は良いとは言えなかったね。
507623
現地評はやっぱ高いんだな。
怪我の治療方針が合わなかったのかな?
降格するにしてもシーズン終わるまではフランスでやるのも選択肢だったろうに。
怪我の治療方針が合わなかったのかな?
降格するにしてもシーズン終わるまではフランスでやるのも選択肢だったろうに。
507624
報道によると、今期の戦力と考えられていなかったため、移籍金が半額で済んだとある。現地サポーターの認識とは違い、裏切ったとか、逃げたとかじゃなくて、出場機会を求めてのことじゃないだろか。
507627
頑張って欲しい。が、ここ最近の代表みてるとJリーガーてだけでなんか期待感無くなる。。
507628
まだ2年半契約残してるしチームは守備崩壊で降格まっしぐらなわけだし普通なら怪我明けの選手でも出番が回ってくるけどな
何かがあったとしか思えない
何かがあったとしか思えない
507629
本人の気持ちはわからんが
移籍金減額で放出ってことはチームが使う気が無いってことだし
まあ日本帰るしかオファーが無かったんだろうな
移籍金減額で放出ってことはチームが使う気が無いってことだし
まあ日本帰るしかオファーが無かったんだろうな
507630
一番こういう逆境に強いタイプだと思ってたんだが以外だな
ちゃんとした理由が知りたいものだ
ちゃんとした理由が知りたいものだ
507631
怪我続きでボロボロだったしどうなるかと思ってたけどガンバとは
507634
ホームシックか
こればっかは難しいよな
言葉だけの問題じゃないし
こればっかは難しいよな
言葉だけの問題じゃないし
507635
柴崎だってベンチ外まで追いやられながら必死に戦ってたのによ
昌子がここまでメンタル最弱とは思わなんだ
昌子がここまでメンタル最弱とは思わなんだ
507636
この時期でしかもこんな離れ方っていうのは
結局あの山口とかと同じ類じゃないかなって
そうでなければ皆どうにか必死に喰らい付いて
怪我とかしつつも海外挑戦続けてるし
それがいいかどうか別としてもとにかく帰らない
でもこの選手はこんなっさり早々に帰国
実家に近い大阪でしかもジュニアユースにいた
チームに落ち着くとかもういかにもって印象に
どうしてもなってしまうよね
結局あの山口とかと同じ類じゃないかなって
そうでなければ皆どうにか必死に喰らい付いて
怪我とかしつつも海外挑戦続けてるし
それがいいかどうか別としてもとにかく帰らない
でもこの選手はこんなっさり早々に帰国
実家に近い大阪でしかもジュニアユースにいた
チームに落ち着くとかもういかにもって印象に
どうしてもなってしまうよね
507637
語学留学お疲れさん
てとこだな
てとこだな
507638
怪我→復帰→また怪我
だったよね昌子って
内部にしても使われ方にしても
相当不満あったのかな
まぁ能力的には十分以上だし
出場機会に恵まれた所でまた
積み上げればいいさ
だったよね昌子って
内部にしても使われ方にしても
相当不満あったのかな
まぁ能力的には十分以上だし
出場機会に恵まれた所でまた
積み上げればいいさ
507639
何ていうかさ、この人インタビューとかで
応援してくれるファンに対して、
そんなんじゃ全然(応援が)足んねーよオレらに響かねえ、とか
オレはやるよ、オレならやれるよ、見てろよ、見せてやるよ、とか
ボクサーやプロレスラーだったらこういう風に試合前に煽ったり
盛り上げたりとかも仕事のうちなんだけど、
そんなのと全く違って本気で入り込んじゃってるというか
根っからこういう感じで、かなり悪い印象持ったな
それまでとイメージが一変したの覚えてるわ
まあそんな奴に限ってこんなもんなんだけど
何かどっかの種族にそっくりじゃないかこれ…
粗暴で口ばっかりでしかし実はかなりビビりですぐ泣く…あれ…
応援してくれるファンに対して、
そんなんじゃ全然(応援が)足んねーよオレらに響かねえ、とか
オレはやるよ、オレならやれるよ、見てろよ、見せてやるよ、とか
ボクサーやプロレスラーだったらこういう風に試合前に煽ったり
盛り上げたりとかも仕事のうちなんだけど、
そんなのと全く違って本気で入り込んじゃってるというか
根っからこういう感じで、かなり悪い印象持ったな
それまでとイメージが一変したの覚えてるわ
まあそんな奴に限ってこんなもんなんだけど
何かどっかの種族にそっくりじゃないかこれ…
粗暴で口ばっかりでしかし実はかなりビビりですぐ泣く…あれ…
507640
こんなサポーターじゃあ出てって正解だな
507641
戦力外通告みたいな扱いを受けて残る理由は無いだろ
監督が昌子の使い方が見出せてないのなら特に
監督が昌子の使い方が見出せてないのなら特に
507642
昌子はなんにせよ空中戦弱すぎるんだよ。5大で残りたかったら、CBじゃなくてボランチになるべきだった。吉田もあまり空中戦が強い方じゃないのに、吉田と昌子を並べたら空中戦弱いのは目に見えてるわけで、ベルギー戦の敗因のひとつだろう。当時世界トップクラスのリベロだった長谷部を代表で生かせなかったのは昌子をCBで使わざるを得なかった日本の懐事情にもあるわけで、通用しなかったのは当然でもある。
507643
食らいつく根性もなく海外に出るような奴はそりゃ成功しないわ
507644
「クラブに対する誠意」とか、「サポーターへの愛情」なんてものは欧州で日本人選手がやる上では全く気にする必要がない。
「勤勉で真面目」だなんていう褒め言葉で喜んでてはいけない。欧州の人々、とりわけサポーターは都合の良い駒が増えたと思ってるだけ。彼らの根底にあるのはアジア人への差別意識。下に見ているから気軽にリップサービスも出来るし掌を返して批判もできる。
クラブに忠誠を誓った酒井高徳は最後どうなったか?俺は今だにムカついてる。
これまで成功した日本人はサポーターに愛されていたから?違う、監督に評価されていたから。
選手は監督からの評価だけ気にすれば良いしクラブを渡り歩いても監督に評価されてないならそれは通用してないと言えるだろう。
奴隷根性から脱却して日本人選手のキャリアだけ考えれば良い、何をしようと出て行くときに彼らの根底にある部分が明るみに出るのだから。
「勤勉で真面目」だなんていう褒め言葉で喜んでてはいけない。欧州の人々、とりわけサポーターは都合の良い駒が増えたと思ってるだけ。彼らの根底にあるのはアジア人への差別意識。下に見ているから気軽にリップサービスも出来るし掌を返して批判もできる。
クラブに忠誠を誓った酒井高徳は最後どうなったか?俺は今だにムカついてる。
これまで成功した日本人はサポーターに愛されていたから?違う、監督に評価されていたから。
選手は監督からの評価だけ気にすれば良いしクラブを渡り歩いても監督に評価されてないならそれは通用してないと言えるだろう。
奴隷根性から脱却して日本人選手のキャリアだけ考えれば良い、何をしようと出て行くときに彼らの根底にある部分が明るみに出るのだから。
507645
27歳で出戻りってもう海外はないのかな
507646
子供が難病とかいうデマがまた流れちゃう
507647
>507614
エラ願望は書かなくていいよ
エラ願望は書かなくていいよ
507648
DFの中でダントツでうまかったけどな。
精神面でダメだったんだろうな。
精神面でダメだったんだろうな。
507649
情けない奴だ
E-1で韓国にボコボコにされて、ベルギー戦で今までにない経験して
世界と戦うためと意気込み、渡欧して1年で帰国って草
幾度の重傷を乗り越えても欧州でやってる宮市を見習えって感じ
27歳の国内専用機なんて二度と代表に呼ぶなよ
E-1で韓国にボコボコにされて、ベルギー戦で今までにない経験して
世界と戦うためと意気込み、渡欧して1年で帰国って草
幾度の重傷を乗り越えても欧州でやってる宮市を見習えって感じ
27歳の国内専用機なんて二度と代表に呼ぶなよ
507650
柴崎や優磨のホームシック報道は嘘だったけど、こいつに関しては本当だったようだね
自分から打診してきたぐらいだし
ベルギー戦の悔しさは3日で忘れたようで残念
自分から打診してきたぐらいだし
ベルギー戦の悔しさは3日で忘れたようで残念
507651
まさかここまで腰抜けとは思わなかった。ベルギー戦の悔しさを経てやってやる的なこと言ってたのに。メンタル的には槙野や山口と変わらない奴だったってことだな。
トゥールーズ入団の際の公式動画
昌子「俺が本当の日本を見してやる」←1年で帰国
トゥールーズ入団の際の公式動画
昌子「俺が本当の日本を見してやる」←1年で帰国
507652
今季の戦力として考えられてなかったのは負傷中だからだろ
治ればまた出られたかもしれないのにその前に帰国を決めたのは昌子
負傷を言い訳にしたメンタル弱者
宮市やシャルケ内田はどんだけ負傷乗り越えてきたと思ってんだか
香川だってドルト初年度のシーズン後半は丸々棒に振ったし
負傷の度にいちいち帰ってきてたら欧州でキャリアなんか積めませんわ
治ればまた出られたかもしれないのにその前に帰国を決めたのは昌子
負傷を言い訳にしたメンタル弱者
宮市やシャルケ内田はどんだけ負傷乗り越えてきたと思ってんだか
香川だってドルト初年度のシーズン後半は丸々棒に振ったし
負傷の度にいちいち帰ってきてたら欧州でキャリアなんか積めませんわ
507653
海外組じゃなくなったんなら代表に必要ないな。
国内組なら畠中三浦や、若手の立田瀬古などを優先するべき。
そうでなくても吉田、冨安、植田、板倉、中山と海外組だけでもCB人材は十分だし。
27のオッサンに用はない。
国内組なら畠中三浦や、若手の立田瀬古などを優先するべき。
そうでなくても吉田、冨安、植田、板倉、中山と海外組だけでもCB人材は十分だし。
27のオッサンに用はない。
507654
フランスでの試合観てないから分からないけど、うまくいかない場所で時間を無駄にする必要は無い
507655
昌子って一回治って今季試合出たよね、でその試合でまた負傷して長期離脱
完全に自分のせいやんw
トゥールーズのせいにするのはただお門違い
完全に自分のせいやんw
トゥールーズのせいにするのはただお門違い
507656
昌子の場合うまくいってないのは怪我のせいであって別にポジション争いで負けたわけじゃないからな
なんで帰国すんだよ?って意見が多発するのも当然のこと
吉田とか植田みたいにポジション争いで押されて試合出れてない奴が復帰するのならわかるが、怪我で離脱してることはべつに帰国する理由にならない
現に重傷を何度も経験した宮市は今も頑張ってるわけだし
結局は現状に嫌気がさしてホームシックになっただけだと思うね
なんで帰国すんだよ?って意見が多発するのも当然のこと
吉田とか植田みたいにポジション争いで押されて試合出れてない奴が復帰するのならわかるが、怪我で離脱してることはべつに帰国する理由にならない
現に重傷を何度も経験した宮市は今も頑張ってるわけだし
結局は現状に嫌気がさしてホームシックになっただけだと思うね
507658
スポーツ選手なら語学を学ぶのはもう当たり前
507659
怪我がね
サッカーしにきたのに半年も棒に振ったらホームシックになってもおかしくない
メディカルを信用できなかったのかもしれない
トゥールーズにとっても昌子にとっても不運だけど、再起して欲しいわ
サッカーしにきたのに半年も棒に振ったらホームシックになってもおかしくない
メディカルを信用できなかったのかもしれない
トゥールーズにとっても昌子にとっても不運だけど、再起して欲しいわ
507660
こう考えると吉田すごすぎやな
31歳で未だにセリエからオファー来るって
31歳で未だにセリエからオファー来るって
507661
永井、山口、槙野、昌子のこしぬけ四天王は二度と代表によんでほしくない
507662
いたらいたで批判の対象だろうしファンは都合いいな
507663
昌子に限らず最近の日本人調子悪すぎてなぁ
今冬は日本人への欧州からの有力オファー殆どなかったし
一方で豊川、久保裕、本田、昌子など欧州にいた選手らは放出
シーズン後半戦になってベンチ以下になった日本人も増えた
日本代表は負けまくってるし、良いニュースがないよホント
今冬は日本人への欧州からの有力オファー殆どなかったし
一方で豊川、久保裕、本田、昌子など欧州にいた選手らは放出
シーズン後半戦になってベンチ以下になった日本人も増えた
日本代表は負けまくってるし、良いニュースがないよホント
507664
最初見ただけでその後は何の話題もなかった。
そんな選手が帰国し「てレギュラー奪われる選手がいるが」って言われるJリーグってどれだけ劣化しているのか。そんでもってまた森保が代表に呼ぶのかよ。まぁ、どっちも見ないからいいけど。香川のチームのパスサッカー香川がいなくても面白いよ。チームで奮闘の柴崎が良い。ベルギーやオランダのサッカーもスピードがあって面白い。リバプールの攻撃は電光石火だね。南野はふかして打ち上げ花火だったが、みんな決めるときはきっちり決める。
そんな選手が帰国し「てレギュラー奪われる選手がいるが」って言われるJリーグってどれだけ劣化しているのか。そんでもってまた森保が代表に呼ぶのかよ。まぁ、どっちも見ないからいいけど。香川のチームのパスサッカー香川がいなくても面白いよ。チームで奮闘の柴崎が良い。ベルギーやオランダのサッカーもスピードがあって面白い。リバプールの攻撃は電光石火だね。南野はふかして打ち上げ花火だったが、みんな決めるときはきっちり決める。
507665
怪我人多数で守備が崩壊してるトゥールーズファンにとっては本職cbの復帰が唯一の望みだったからな
昌子ももう復帰できるのに2部降格から逃げた卑怯者に見えても致し方ない
昌子を重用してた監督を早々に切って悪化させたクラブ側にも問題あるけど
↓
カサノバ 2勝3分4敗
コンブアレ 1勝9敗
昌子ももう復帰できるのに2部降格から逃げた卑怯者に見えても致し方ない
昌子を重用してた監督を早々に切って悪化させたクラブ側にも問題あるけど
↓
カサノバ 2勝3分4敗
コンブアレ 1勝9敗
507667
ワールドカップで悔しがる姿見て伸びると思ったのになあ
507668
ニワ○スのバ○ばかりだな。ホームシックなら別にもっと早く帰ってくる決断してるだろ。
怪我繰り返してて、もうこれ以上フランスにいれば選手生命の危機と考えて日本へ帰る決断したと考えるのが普通だろ。
マスゴ○とバ○にしながら、そのマスゴ○の言うことを素直に信じるとか、どんなア○な底辺労働者だよ。
怪我繰り返してて、もうこれ以上フランスにいれば選手生命の危機と考えて日本へ帰る決断したと考えるのが普通だろ。
マスゴ○とバ○にしながら、そのマスゴ○の言うことを素直に信じるとか、どんなア○な底辺労働者だよ。
507669
情けない。代表復帰はないな
507670
>・日本人は真面目で勤勉だと思っていたよ
>・思った以上に早くトゥールーズに馴染んだのかもな
この流れ好き
>・思った以上に早くトゥールーズに馴染んだのかもな
この流れ好き
507671
でもろくに試合にも出れてないのに、居座るやつよりか、いいんじゃないかとも思う。
507672
昌子は怪我を繰り返してたからメディカルと上手くコミュニケーション取れてなかったんじゃないかな。
能力自体は通用してたから日本でしっかり体の調子を整えて、1年半後ぐらいにまた海外挑戦するかもね。
イブラみたいに欧州外で完全復活してから欧州復帰ってルートは今後増えるだろうか。
能力自体は通用してたから日本でしっかり体の調子を整えて、1年半後ぐらいにまた海外挑戦するかもね。
イブラみたいに欧州外で完全復活してから欧州復帰ってルートは今後増えるだろうか。
507673
トゥールーズが降格したとして、おそらくJリーグ以外からはお声がかからなかっただろうから、半年早く脱出したという風にしか思えない
507677
昌子は移籍した時に3mでガンバは1億しか払わないんだから、トゥールーズは買い物が下手過ぎた。
507679
出場機会があるからと行ってJに帰っても成長の環境としては主要リーグのベンチ、ベンチ外より下だぞ
とういうか這いつくばってでも欧州に生き残ってきた選手と逃げ出した選手達とでは代表のキャリアでも明暗がくっきり分かれてるし
とういうか這いつくばってでも欧州に生き残ってきた選手と逃げ出した選手達とでは代表のキャリアでも明暗がくっきり分かれてるし
507682
同様に逃げ出した槙野清武山口宇佐美らと同じく昌子はJでは活躍できるかもしれないが代表では控えもしくは招集外だろうね
507684
さっきから何も成し遂げたことがない無能が批判コメントを繰り返しているね
507685
まあ、ガンバのほうが年俸いいだろうから当然だな
507687
怪我を繰り返してメンタル面でも辛かったろうな、宮市が良い意味で異常なだけで半年も異国の地で怪我に苦しむのは大変だと思うよ。チームも最下位で雰囲気最悪だったろうし環境を変えるのは間違いじゃないでしょ
できればフランスじゃなくてもまだ欧州のどこかでやって欲しかったけどね
できればフランスじゃなくてもまだ欧州のどこかでやって欲しかったけどね
507688
向こうでキツイこと言われたりやられたりしたんだろうか…
アジア人てだけで一緒くたにされて結構キツイこと言われたりするからな
アジア人てだけで一緒くたにされて結構キツイこと言われたりするからな
507689
※507604
ポイズン
……待たせたなっ!
ポイズン
……待たせたなっ!
507690
一億ならシーズン後でも十分に売れるだろうし、いま安売りする必要はなかったと思うんだけど
507718
昌子自身がホームシックって言ったわけではないのに憶測の記事でようそこまで叩けるわ
年内はチームが出さないって事だから移籍したとかだと手のひら返すんだろうし手首ちぎれちゃうよ
年内はチームが出さないって事だから移籍したとかだと手のひら返すんだろうし手首ちぎれちゃうよ
507744
メディカルに不信感って・・・たぶん昌司はまだ完治してないと思ってるのにメディカルは出れるって言い張ってしぶしぶ試合に出たら怪我したんじゃないかな?あとカサノバを解任したのも不信感あったのかもな。
507763
怪我の長期離脱、最悪のチーム状況、今期の戦力外確定
まあ根性論で残っても、どこぞの代表選手みたいにキャリア潰すだけになるかもしれないしね
移籍問題は結局、結果論で未来を予想するのは難しい
まあ根性論で残っても、どこぞの代表選手みたいにキャリア潰すだけになるかもしれないしね
移籍問題は結局、結果論で未来を予想するのは難しい
507764
宮市の名前が出てるが、宮市はJ経由してない珍しいケースだからあんま比較対象にならないだろ。
507771
使う気もなけりゃ、戦術的な守備陣もない、その結果チームも降格まっしぐら。そりゃ移籍する以外ないな、残ってたってなんもさせてもらえないでしょ。
507781
昌子は好きだけどいわゆる「持ってない」男の顔だと思う
なにやってもあとひとつのとこで成功しない人
久保君も持ってない、柴崎は持ってる
なにやってもあとひとつのとこで成功しない人
久保君も持ってない、柴崎は持ってる
507789
コメント欄にもあったけど選手は監督やチームメイトからの評価が第一だからな
自分の人生に責任持ってくれる訳でも無い連中の憶測による誹謗中傷なんかは気にしなくていいよ
自分の人生に責任持ってくれる訳でも無い連中の憶測による誹謗中傷なんかは気にしなくていいよ
507797
蛍「日本人は勤勉や‼️」
507807
※507670
うまいこと言うなと思った
うまいこと言うなと思った
507820
怪我のせいで出ていなかっただけだろ?
フランス行って当たりにいくのが速くなってたじゃん。
何で戻るんだろう。そんなにフランス文化って違和感ないと思うんだけど。
フランス行って当たりにいくのが速くなってたじゃん。
何で戻るんだろう。そんなにフランス文化って違和感ないと思うんだけど。
507834
昌子は勘違いというか自分に酔うタイプというか…
怪我でもそこまでのパフォーマンスが卓越してれば他から引きがあるはずだし
欧州では野心皆無のトゥールーズどまりだった
怪我でもそこまでのパフォーマンスが卓越してれば他から引きがあるはずだし
欧州では野心皆無のトゥールーズどまりだった
507839
吉田や長友みたいに30超えて帰ってくるならお疲れ様ともいえるが
27での帰国はただ逃げ帰ってきただけだしな
一時帰ってきた井手口と違って若くないから再渡欧も厳しいし
本当なんのためにフランス行ったんだかな
27での帰国はただ逃げ帰ってきただけだしな
一時帰ってきた井手口と違って若くないから再渡欧も厳しいし
本当なんのためにフランス行ったんだかな
507881
槙野はケルンから浦和へ移籍した際のインタビューを読めば意図がわかるが昌子に関しては、その辺が出てこないからよくわからないな...。
怪我する前までは試合に出てた事を考えるとホームシックってのは充分ありえるな。
そう考えると干されても耐えて、チャンスを掴んで試合出てた長友や吉田は偉大だわ。
怪我する前までは試合に出てた事を考えるとホームシックってのは充分ありえるな。
そう考えると干されても耐えて、チャンスを掴んで試合出てた長友や吉田は偉大だわ。
507896
ヨーロッパの差別ってほんと激しいからね
ネタじゃなく最近もフランスでアジア人狩りが流行ってニュースになってた
逃げ帰ったにせよ無理もないと思うよ
ネタじゃなく最近もフランスでアジア人狩りが流行ってニュースになってた
逃げ帰ったにせよ無理もないと思うよ
507911
移籍して悪くない動きだったけど、ケガして離脱
そのままチームが2部落ちしたら移籍
これは叩かれても仕方ないだろ
そのままチームが2部落ちしたら移籍
これは叩かれても仕方ないだろ
508056
何が何でも差別にしたいエラは帰っていいぞ
2部じゃやりたくなかったけど移籍先がなかったんでしょ?
だからと言って帰って来るのも情けないけどな
2部じゃやりたくなかったけど移籍先がなかったんでしょ?
だからと言って帰って来るのも情けないけどな