2000年以降に生まれた欧州5大リーグに所属する選手の中で、最も市場価値が高いのはドルトムントのイングランド代表MFジェイドン・サンチョ(19)だという。
国際サッカー連盟(FIFA)の教育研究機関で、スイスを拠点とするサッカー関連調査機関『CIESフットボール・オブザーバトリー』が公表したデータによると、サンチョの市場価値は1億9850万ユーロ(約236億8100万円)。チームメイトで2位のノルウェー代表FWアーリング・ホーランド(19)の約2倍となっている。
3位、4位にはレアル・マドリーに所属し、ブラジル代表にも名を連ねるFWロドリゴ・ゴエス(19)とFWビニシウス・ジュニオール(19)がランクイン。13位には、レアルからの期限付き移籍でマジョルカに所属している日本代表MF久保建英(18)が入っており、その市場価値は4120万ユーロ(約49億1500万円)だという。
CIESフットボール・オブザーバトリーが公表したトップ15は以下の通り。
▼1位:1億9850万ユーロ(約236億8100万円)
ジェイドン・サンチョ(ドルトムント)
▼2位:1億100万ユーロ(約120億5000万円)
アーリング・ホーランド(ドルトムント)
▼3位:8890万ユーロ(約106億600万円)
ロドリゴ・ゴエス(R・マドリー)
▼4位:7390万ユーロ(約88億1600万円)
ビニシウス・ジュニオール(R・マドリー)
▼5位:7230万ユーロ(約86億2600万円)
カラム・ハドソン・オドイ(チェルシー)
▼6位:5520万ユーロ(約65億8500万円)
フェラン・トーレス(バレンシア)
▼7位:5300万ユーロ(約63億2300万円)
エドゥアルド・カマビンガ(レンヌ)
▼8位:5060万ユーロ(約60億3700万円)
メイソン・グリーンウッド(マンチェスター・U)
▼9位:5040万ユーロ(約60億1300万円)
フィル・フォーデン(マンチェスター・C)
▼10位:4600万ユーロ(約54億8800万円)
モイーズ・キーン(エバートン)
▼11位:4350万ユーロ(約51億9000万円)
オザン・カバク(シャルケ)
▼12位:4270万ユーロ(約50億9400万円)
アンス・ファティ(バルセロナ)
▼13位:4120万ユーロ(約49億1500万円)
久保建英(マジョルカ)
▼14位:4040万ユーロ(約48億2000万円)
マックス・アーロンズ(ノリッジ)
▼15位:3960万ユーロ(約47億2400万円)
デヤン・クルセフスキ(パルマ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-43479172-gekisaka-socc国際サッカー連盟(FIFA)の教育研究機関で、スイスを拠点とするサッカー関連調査機関『CIESフットボール・オブザーバトリー』が公表したデータによると、サンチョの市場価値は1億9850万ユーロ(約236億8100万円)。チームメイトで2位のノルウェー代表FWアーリング・ホーランド(19)の約2倍となっている。
3位、4位にはレアル・マドリーに所属し、ブラジル代表にも名を連ねるFWロドリゴ・ゴエス(19)とFWビニシウス・ジュニオール(19)がランクイン。13位には、レアルからの期限付き移籍でマジョルカに所属している日本代表MF久保建英(18)が入っており、その市場価値は4120万ユーロ(約49億1500万円)だという。
CIESフットボール・オブザーバトリーが公表したトップ15は以下の通り。
▼1位:1億9850万ユーロ(約236億8100万円)
ジェイドン・サンチョ(ドルトムント)
▼2位:1億100万ユーロ(約120億5000万円)
アーリング・ホーランド(ドルトムント)
▼3位:8890万ユーロ(約106億600万円)
ロドリゴ・ゴエス(R・マドリー)
▼4位:7390万ユーロ(約88億1600万円)
ビニシウス・ジュニオール(R・マドリー)
▼5位:7230万ユーロ(約86億2600万円)
カラム・ハドソン・オドイ(チェルシー)
▼6位:5520万ユーロ(約65億8500万円)
フェラン・トーレス(バレンシア)
▼7位:5300万ユーロ(約63億2300万円)
エドゥアルド・カマビンガ(レンヌ)
▼8位:5060万ユーロ(約60億3700万円)
メイソン・グリーンウッド(マンチェスター・U)
▼9位:5040万ユーロ(約60億1300万円)
フィル・フォーデン(マンチェスター・C)
▼10位:4600万ユーロ(約54億8800万円)
モイーズ・キーン(エバートン)
▼11位:4350万ユーロ(約51億9000万円)
オザン・カバク(シャルケ)
▼12位:4270万ユーロ(約50億9400万円)
アンス・ファティ(バルセロナ)
▼13位:4120万ユーロ(約49億1500万円)
久保建英(マジョルカ)
▼14位:4040万ユーロ(約48億2000万円)
マックス・アーロンズ(ノリッジ)
▼15位:3960万ユーロ(約47億2400万円)
デヤン・クルセフスキ(パルマ)

<レアル・マドリー/ミランサポ>
・うちはこのロドリゴとヴィニシウスの二人を手放してはいけない...
数年後にはワールドクラスのスターになるよ
・ロドリゴとヴィニシウスの両方には納得できないわ
<バルセロナサポ>
・やべぇ、ロドリゴが8890万ユーロ(約106億600万円)とか格安だなぁ(※皮肉)
<ベルギー>
・この中のベストプレーヤーはサンチョ、その次にトーレス
市場価値は選手の実力を反映していない
<バイエルンサポ>
・所属チームで市場価値が上昇するのだと思う
<スペイン>
・フェラン・トーレスがヴィニシウスとロドリゴよりも下?
これはおかしい
・ヴィニシウスが騒がれているのがまだ理解できない
・本気で言っているのか?彼はチームとって
どれだけ重要なのか毎試合証明しているぞ
<スペイン>
・あのロドリゴの市場価値がフェランの約2倍なのを見ると
(この市場価値を)全く信用できなくなる
レベルの高いクラブで先発して決定的な仕事をしている選手と
トップチームよりもカステージャで多くプレーしている選手
<スペイン>
・フェラントーレスがブラジル人なら、
獲得に1億2000万ユーロ(143億円)かかるだろう
<メキシコ>
・マドリーが新たに獲得したブラジル人の名前は何だっけ?
彼はここに入れるべきだよな?
<インド>
・サンチョが1億9850万ユーロ(約236億8100万円)😏😂🤫😂😂
<ベネズエラ>
・サンチョはバロンドールを獲得するよ!底が知れない
サンチョはムバッペは向こう10年間メッシ/ロナウドのような関係になるわ
・サンチョがマルシャルやデンベレのようにならないことを願う
<フランス>
・フォーデンはとても過小評価されている
<ユナイテッドサポ>
・ハドソン=オドイがグリーンウッドよりも価値が高いとかどこの世界の話だよ?
・グリーンウッドはめっちゃ過小評価されている
この子には高い期待を抱いているよ
<ユナイテッドサポ>
・ユナイテッドファンでなくとも、
彼にはワールドクラスのポテンシャルがあると思う
1年目で(公式戦)二桁ゴールを決めて、
現実離れしたフィニッシュを見せている
決定力のあるストライカーだ
<リバプールサポ>
・この世界だよ
<フランス>
・アルフォンソ・デイヴィスはどこだ?彼は19歳にして
バイエルンでプレーしていてアラバに匹敵する選手だぞ!!!
・どうしてアルフォンソ・デイヴィスがトップ50にすら入っていない?
彼はトップ5か、せめてトップ10に入れるべきだ
・アルフォンソ・デイヴィスを忘れて
サンチョの市場価値はほとんど2億ユーロで
ハーランドは1億ユーロにしているよ 笑
・(アーセナルの)マルティネッリは?
(※公式戦10ゴール4アシストで、CIESの市場価値では約30億円で26位
Transfermarktの市場価値では約36億円)
・(Transfermarktの市場価値で)モイーズ・キーンが
マルティネッリと同じ額は馬鹿げていると思う
キーンはゴミではないが、どちらか選ぶのなら
絶対にキーンよりもマルティネッリを獲るわ
<エヴァートンサポ>
・キーンが移籍してからスペシャルな選手みたいな
プレーを見せたのは1回だけで、他の全ての試合で彼は平凡だ
<アーセナルサポ>
・この中にイングランド人が数多くいて本当に嬉しい! ^^
<イングランド>
・(リバプールの)ハーヴェイ・エリオットは? (※圏外)
<フランス>
・これまでと比べてフランス人選手が少ないな
<フランス>
・カマビンガ(レンヌ)の市場価値は法外なように思う
<スペイン>
・選手のプレーや能力よりも国籍や所属クラブが
重要視されているのは面白い
・この評価額は(新型コロナの)パンデミックが始まる前?
今の状況が続けば、このような評価額は維持できないだろう

@albertomoscardo@Miguelinho1989@Jonathan_Fanara@lucarrasco_
@PrimeMcLovin@5Hanser@Le_J_SW87@JosLuisEN@MarcRodri@hrithik6978
@PonchoHung@Twinkkun@LitteSpecialOne@DiegoCF_92@Pepitoo17
https://bit.ly/2USjquz.https://bit.ly/2UQ3s3S@docinthehaus@jpkueno
オススメのサイトの最新記事
Comments
516040
この価格つくならレアルは久保くんさんをタダで貰ったようなもんだわい
516041
久保君身体能力のごり押しとか早熟なだけって訳でもないし、怪我無かったらまだまだ上に上がりそうやな
516042
イングランドってこの世代の一つ上の世代が凄いって言われてなかったっけ?
イングランドの育成はいい話題が多いな
イングランドの育成はいい話題が多いな
516043
>>516042
U20ワールドカップで優勝してたな
この世代もU17ワールドカップで優勝
ちなみにJリーグはイングランドの育成に携わっていた人を引っ張ってきて今仕事している
U20ワールドカップで優勝してたな
この世代もU17ワールドカップで優勝
ちなみにJリーグはイングランドの育成に携わっていた人を引っ張ってきて今仕事している
516044
イガンインて人いないよ。
516045
イギリス人はプレミア価格になっていて、本当はプレミア以外なら半値。
516046
で、久保よりも上って持ち上げられてた隣国の粗大ゴ/ミはお幾らでしたんでしょうかね?
516047
516040
フリーだから実際タダでしょう
フリーだから実際タダでしょう
516048
俺がタケを買ってればただで50億手に入ったのか
なんという転売ヤ―
なんという転売ヤ―
516049
間違えてアリババのジャック・マー買っちゃった奴っているのかな?
516053
久保くんの13位てのは妥当なのか?
4位まではそれなりにしっとるが、それ以外は全然わからんのだが。。
4位まではそれなりにしっとるが、それ以外は全然わからんのだが。。
516054
サンチョくらい成績残してる一部のやつら以外過大評価だらけしかいない
516055
ホーランドは凄いんじゃないの?
ザルツブルグでの試合見る限りあの年齢で別格感あったぞ
ザルツブルグでの試合見る限りあの年齢で別格感あったぞ
516056
英国枠とはいえオドイは高すぎるわなぁ
大甘に見積もってもモイーズキーンぐらいなもんだろ
あと本スレでも書かれてるけどマルティネッリのほうがモイーズキーンよりも上だわ
大甘に見積もってもモイーズキーンぐらいなもんだろ
あと本スレでも書かれてるけどマルティネッリのほうがモイーズキーンよりも上だわ
516057
やっと久保も妥当な市場価値になったか
ソシエダで活躍してレアル復帰できたら
100億プレイヤーになるな
ソシエダで活躍してレアル復帰できたら
100億プレイヤーになるな
516058
久保君が50億って凄いね。
日本人選手過去最高額。
日本人選手過去最高額。
516059
18歳でラ・リーガのチームを引っ張っている時点でそれくらいの価値はありそう
516060
あの…久保について誰も話ししてないの?…
516061
516053
まあ正直数字を残しているハーランドとサンチョ以外はまだお試し期間で言うほど差があるとは思わない
記者の主観
この中でも久保はリーガで3ゴール3アシストだからそこそこ結果残してる方
他の選手はなんだかんだで久保より結果出してない
まあ正直数字を残しているハーランドとサンチョ以外はまだお試し期間で言うほど差があるとは思わない
記者の主観
この中でも久保はリーガで3ゴール3アシストだからそこそこ結果残してる方
他の選手はなんだかんだで久保より結果出してない
516062
みんなCLEL常連チームなのに久保だけマジョルカだからチームの場違い感がすごい
久保は弱小でこれだけ単独打開できるんだから、上行けばもっとできるだろ
久保は弱小でこれだけ単独打開できるんだから、上行けばもっとできるだろ
516063
コロナショックでこれらのバブル価格も十分の一くらいまで暴落するかもな
そのくらい欧州経済やばいわ
そのくらい欧州経済やばいわ
516064
マジョルカの場違い感すごすぎw
516065
久保は現状ではこのくらいが妥当って感じなんだろうな
あのザコチームでこれは凄いな
あのザコチームでこれは凄いな
516066
まぁ当たり前だけど久保のクもないね、マジョルカの試合観るなんて苦行は日本人とごく一部な暇なスペイン人にしか耐えられたかったようだ。
516067
そもそも近年の移籍金は全体的に高すぎるだろ。一昔前なら50億円でも大騒ぎだったのに。
ジダン 60億円、フィーゴ 50億円、カカ 75億円、C・ロナウド 100億円
過去の名選手達の移籍金がこれだぞ?
ジダン 60億円、フィーゴ 50億円、カカ 75億円、C・ロナウド 100億円
過去の名選手達の移籍金がこれだぞ?
516068
タイトルに釣られた
久保の話題がない
久保の話題がない
516070
正直サンチョは過大評価で、ホーランドは適正価格って感じ。
もうドルトムントで一番重要な選手はホーランドになってる。
もうドルトムントで一番重要な選手はホーランドになってる。
516071
サンチョとかいつまでドルにいるんだよw
高くなり過ぎて他リーグで本当に通用するのか誰も確信がもてないから売れないね
高くなり過ぎて他リーグで本当に通用するのか誰も確信がもてないから売れないね
516072
サンチョはチェルシーじゃない?
神になるか仏になるか
神になるか仏になるか
516074
誰も久保くんさんにふれてないw
516076
久保に触れてないってのは異論がないってことでは?
良くも悪くもだけど
良くも悪くもだけど
516078
日本もだいぶ評価されるようになってきたな。
あとはブラジルまでとはいかなくても何人も実績積めば将来的に上がるだろうね
あとはブラジルまでとはいかなくても何人も実績積めば将来的に上がるだろうね
516079
日本もだいぶ評価されるようになってきたな。
あとはブラジルまでとはいかなくても何人も実績積めば将来的に上がるだろうね
あとはブラジルまでとはいかなくても何人も実績積めば将来的に上がるだろうね
516081
記事のタイトル詐欺かよ
久保について誰も触れてない…
久保について誰も触れてない…
516083
516066
まぁ当たり前だけど久保のクもないね、マジョルカの試合観るなんて苦行は日本人とごく一部な暇なスペイン人にしか耐えられたかったようだ。
Posted at 20:53 on 2020-03-24 by
↑
嘘つけw
5ちゃん実況板マジョルカスレとか
おまエラうじゃうじゃいるだろ笑
まぁ当たり前だけど久保のクもないね、マジョルカの試合観るなんて苦行は日本人とごく一部な暇なスペイン人にしか耐えられたかったようだ。
Posted at 20:53 on 2020-03-24 by
↑
嘘つけw
5ちゃん実況板マジョルカスレとか
おまエラうじゃうじゃいるだろ笑
516084
レアルやバルサにいて試合出てるならそれだけで価値が出て当然だが、
降格争いのマジョルカしかも18歳でこれだけ価値が上がるってありえないよ
仮にレアルならロドリゴよりくらい上昇してるだろう
降格争いのマジョルカしかも18歳でこれだけ価値が上がるってありえないよ
仮にレアルならロドリゴよりくらい上昇してるだろう
516085
ロドリゴ、ヴィニシウスは移籍金補正でかいだろ
内部昇格のフェランやアンスーとかと一緒にはできん
ただサンチョとホランドだけは、まあもう別枠と考えた方がいい
内部昇格のフェランやアンスーとかと一緒にはできん
ただサンチョとホランドだけは、まあもう別枠と考えた方がいい
516086
順位はともかく市場価値の数値は大きすぎ
久保も含めて半値以下が妥当なのが半数以上
久保も含めて半値以下が妥当なのが半数以上
516087
サンチョの価格の半分はイングランド国籍代だけどな
516088
サンチョはイングランド補正だよな
って書いたら直前のコメで書かれてたwww
ポイントが何よりも評価される世界ではハーランドの方が上だろ
CFが点取れないこの御時世に超貴重な人材
って書いたら直前のコメで書かれてたwww
ポイントが何よりも評価される世界ではハーランドの方が上だろ
CFが点取れないこの御時世に超貴重な人材
516089
市場価値でやたら日本を揶揄してた国があったが、このまま久保がどんどん上がったとしても、まさか急に意見を変えたりしませんよね。
516090
どこにも久保言ってない
516091
批判のコメが多いからその対象にならなくて良かったじゃん
516094
誰も窪に興味なしw
516095
イギリス人みんな高すぎ
516096
実力を否定するわけではないけど、最近はイングランドといいブラジルといい国籍のブランド化がすごいね
A代表が安定して強い国は市場価値が3割増しになってる感じするわ
A代表が安定して強い国は市場価値が3割増しになってる感じするわ
516098
50億は若さゆえ、将来性を買われての数字やのに舞い上がってる奴多すぎない?
例えば27歳で50億の価値が付いている選手より久保君が上だと思うか?
現時点ではその価値はないけど将来その価値になる可能性があるってだけの話で、今の実力だけで言ったら6億あるかないかでしょ
久保君と同じような数字出してる選手リーガに大勢いるしな
例えば27歳で50億の価値が付いている選手より久保君が上だと思うか?
現時点ではその価値はないけど将来その価値になる可能性があるってだけの話で、今の実力だけで言ったら6億あるかないかでしょ
久保君と同じような数字出してる選手リーガに大勢いるしな
516099
久保君は現時点では乾以下だしな
実力だけで言えば乾以下、もしくはその辺りの移籍金が妥当でしょ
若くて将来性がある分ドバっと上乗せされてるだけであって
本当の実力が反映された数字ではないわな
まぁこんなこといちいち言わなくてもみんな分かってると思うけど
実力だけで言えば乾以下、もしくはその辺りの移籍金が妥当でしょ
若くて将来性がある分ドバっと上乗せされてるだけであって
本当の実力が反映された数字ではないわな
まぁこんなこといちいち言わなくてもみんな分かってると思うけど
516100
※516098
>50億は若さゆえ、将来性を買われての数字やのに舞い上がってる奴多すぎない?
金額に舞い上がってるのではなく
日本人がこういうランクに入っている事実に
ただただ隔世の感を禁じえないって感じだろ
てかここは日本人選手の活躍の紹介が主だし
別に舞い上がる人がいても全然構わないと思うが
君はイガンインの名前がなくてツライのか?
>50億は若さゆえ、将来性を買われての数字やのに舞い上がってる奴多すぎない?
金額に舞い上がってるのではなく
日本人がこういうランクに入っている事実に
ただただ隔世の感を禁じえないって感じだろ
てかここは日本人選手の活躍の紹介が主だし
別に舞い上がる人がいても全然構わないと思うが
君はイガンインの名前がなくてツライのか?
516101
ドルトの成績だけでサンチェを買おうと思うクラブはないだろ
リスクと金額が合わないわ
リスクと金額が合わないわ
516104
サンチョが230億でロドリゴ が100億?
この金額ってどうやって出してるんだろ
高騰しすぎだと思うよ
このインフレ具合なら久保の50億はまだまだ安いと感じる
上位争うポテンシャルを持っていることはみんなわかるだろう
レアルは久保に関しては良い買い物したのは間違いない
この金額ってどうやって出してるんだろ
高騰しすぎだと思うよ
このインフレ具合なら久保の50億はまだまだ安いと感じる
上位争うポテンシャルを持っていることはみんなわかるだろう
レアルは久保に関しては良い買い物したのは間違いない
516105
金額の高騰に近年のバブルぶりが凄いなという印象
コロナもあるしそろそろ弾けそう
破綻するクラブ増えるんでね?
コロナもあるしそろそろ弾けそう
破綻するクラブ増えるんでね?
516106
転売屋向けに若者補正で5倍になってる感じする
逆に転売の効かないベテランがお買い得になってるんだろうなと
逆に転売の効かないベテランがお買い得になってるんだろうなと
516108
移籍金は価値だから別に若さやイングランド産だから高いってのは間違ってない。イングランドはそういう選手を抱えなきゃいけないんだし、金のないチームはイングランド産は安値で外に金を掛けるしかない。若さも実力は勿論だけど、1年で50億じゃなく2、3年で50億と考えたら乾の方が実力が上でも同じ値段なら久保を獲るだろう。経済効果もそう。ブラジル代表、ブラジルブランドは高値で売れる。世界的にみてブラジル代表と日本代表ならブラジル代表のユニの方が売れる。だから実力は上とかの答えは一部しかみていない。
516119
バイエルンのデイビスが3位だろうな
チェルシーの選手10回ぐらいぶち抜いてたあの選手。守備もいいし、既にワールドクラス。
チェルシーの選手10回ぐらいぶち抜いてたあの選手。守備もいいし、既にワールドクラス。
516125
ロドリゴはラッキーゴールをいくつか決めた後、トップリーグに出してないから、初期のバブル的な金額から下がってないと言うだけ。久保くんは試合を重ねてあげてきた価格だから、妥当な数字だと思う。
516126
アルフォンソ・デイビスは本職のウィングじゃなくてSBとして名が売れてるからなぁ
後ろのポジションだとどんなに素晴らしくてもお値段は前ほどではなくなっちゃう
でも若い選手で個人的には一番楽しみ
後ろのポジションだとどんなに素晴らしくてもお値段は前ほどではなくなっちゃう
でも若い選手で個人的には一番楽しみ
516136
マンU…当然一人や二人はねぇ
マンC…おうおうそらな
エバートン…まぁあるある
シャルケ…ふむふむうんうん
バルサ …あぁ、ばるさね笑
マジョルカ…
ファっ!!!????
マンC…おうおうそらな
エバートン…まぁあるある
シャルケ…ふむふむうんうん
バルサ …あぁ、ばるさね笑
マジョルカ…
ファっ!!!????
516142
「市場価値」というのは、現在の様々な状況を勘案して「こういう取引値がつくだろう」という予想だから、そもそも選手の実力をそのまま反映したりはしないものだろう。フットボール・オブザーバトリー自身、そんなつもりで発表してるものではないはずだ。
あえていうなら、一般に市場価格というものは、買い手の見る目の無さだのブランドに引っ張られる傾向だのまで含めて予想を立てなければならない。商品の本来の使用価値なんか基盤に据えたら、服飾関係の高級ブランドの多くは二束三文になってしまう。
あえていうなら、一般に市場価格というものは、買い手の見る目の無さだのブランドに引っ張られる傾向だのまで含めて予想を立てなければならない。商品の本来の使用価値なんか基盤に据えたら、服飾関係の高級ブランドの多くは二束三文になってしまう。
516148
ロドリゴとヴィニシウスが
106億と88億って何の冗談だよ
実際の価値は、これの半分以下だろ
106億と88億って何の冗談だよ
実際の価値は、これの半分以下だろ
516167
サンチョ、ホーランドは実際点取りまくってるしどのリーグ行ってもそれは変わらないと思うからこの値は納得。
それにこの2人抜けたらドルは間抜けな選手頼みのファーブル采配じゃまた安定しなくなりそうだし値段設定はかなり吊り上げてるだろうしな。
それにこの2人抜けたらドルは間抜けな選手頼みのファーブル采配じゃまた安定しなくなりそうだし値段設定はかなり吊り上げてるだろうしな。
516216
ウィルスで中断してるが、
久保は休み無しでこの1年以上頑張ってきたから、
良い休みになってるかな。
久保は休み無しでこの1年以上頑張ってきたから、
良い休みになってるかな。
516275
一応このランキングで、イガンインは2190万ユーロで22位になってるらしいね。ソースは塩韓スポーツ。
本当の売値は300万ユーロになりそうだけどw
transferの方は久保もイガンインも1500万ユーロ。
本当の売値は300万ユーロになりそうだけどw
transferの方は久保もイガンインも1500万ユーロ。
516279
外国人の有望な若手の獲得からの転売するのに定評があるドル
チーム戦術も攻撃的でゴール、アシストが多くて市場価値の底上げも上手い
チーム戦術も攻撃的でゴール、アシストが多くて市場価値の底上げも上手い
516830
516099
↑何かシレッとア/ホ思考を定着させようとしてるw
↑何かシレッとア/ホ思考を定着させようとしてるw
517501
近年の移籍市場のインフレほんと嫌い。
特にイギリス国籍だけで無駄に高くなるとことかね。
選手の実力を移籍金で計る時代は終わったんだよな。
コロナで一気に変わるかもしれないけど
特にイギリス国籍だけで無駄に高くなるとことかね。
選手の実力を移籍金で計る時代は終わったんだよな。
コロナで一気に変わるかもしれないけど