横浜FCでプレイする元日本代表MF中村俊輔のキック精度がどれだけ凄いのか。それは2020年になった今でも大きな話題となる。
18日に中村は炎の体育会TVに出演し、「100秒間で15枚の的を打ち抜くボレー企画」にチャレンジした。序盤こそペースが上がらなかったが、途中からは左足ボレーで次々とターゲットを打ち抜き、2秒を残してパーフェクトを達成。
さっそくだが、これを英『Scottish Sun』が取り上げている。テレビの企画ながら中村の色褪せぬキック精度に驚いたようで、「創造性溢れる天才は昨季横浜FCで1部昇格を決めたあとも、プレイを続けている」と紹介。やはりスコットランドでの人気は今でも高い。
また同メディアは、2008年に中村がレンジャーズ相手に決めたドライブシュートにもスポットを当てており、当時セルティックでチームメイトだったポール・ハートリーのコメントを振り返っている。
ハートリーは中村の蹴ったボールの軌道が異常なほど変化していたと語っており、後ろから見たボールの変化は想像を超えるものがあったのだろう。
「ナカのゴールを今でも覚えている。私たちは毎日のトレーニング、ゲームから彼のクオリティを見ていたけど、すごいゴールだった。私はあの時すぐ後ろにいて、そこからシュートは打たないよな?と思ったのを覚えている。それを彼はやったんだ。ボールの変化はアメイジングだったよ。一方へ行ってから、逆へ行ったんだ」
https://news.livedoor.com/article/detail/18149770/18日に中村は炎の体育会TVに出演し、「100秒間で15枚の的を打ち抜くボレー企画」にチャレンジした。序盤こそペースが上がらなかったが、途中からは左足ボレーで次々とターゲットを打ち抜き、2秒を残してパーフェクトを達成。
さっそくだが、これを英『Scottish Sun』が取り上げている。テレビの企画ながら中村の色褪せぬキック精度に驚いたようで、「創造性溢れる天才は昨季横浜FCで1部昇格を決めたあとも、プレイを続けている」と紹介。やはりスコットランドでの人気は今でも高い。
また同メディアは、2008年に中村がレンジャーズ相手に決めたドライブシュートにもスポットを当てており、当時セルティックでチームメイトだったポール・ハートリーのコメントを振り返っている。
ハートリーは中村の蹴ったボールの軌道が異常なほど変化していたと語っており、後ろから見たボールの変化は想像を超えるものがあったのだろう。
「ナカのゴールを今でも覚えている。私たちは毎日のトレーニング、ゲームから彼のクオリティを見ていたけど、すごいゴールだった。私はあの時すぐ後ろにいて、そこからシュートは打たないよな?と思ったのを覚えている。それを彼はやったんだ。ボールの変化はアメイジングだったよ。一方へ行ってから、逆へ行ったんだ」

【中村俊輔 難関100秒ボレー パーフェクト達成動画】
セルティックサポーターの反応をまとめました
・全く衰えていないな😂
・彼がリズムに乗ると 😍
・ワールドクラスだ
・あれは10秒よりもずっと長く感じたわ
・とても簡単にやってみせたな。卓越したタッチを持っている。
彼なら人魚すら股抜きするのではないだろうか 👏👏👏 大した選手だ
・ほらな、ナカは唯一無二なんだよ⚽️🇮🇪⚽️🇮🇪🍾🥂🍾😊🍾😊👌
・この男は魔術師、セルティックのレジェンドだ 🍀
・この動画の最後に「よっしゃあああああ!」と本気で叫んだわ
サッカーを見たくて仕方がない証拠かもしれないな
<スコットランド>
・これをゴールデンタイムにやってくれ、俺はずっと見るぞ!
・絶対に見ないといけないエンタメだ
・最後の的に命中するかなり前から喜び始めていた😂👌🏻
・最後のはセルティック・パークでのマン・ユナイテッド戦を思い起こさせる
・喜ぶために走り出してから、これがちょっとしたゲームだと思い出したか 笑
・お見事だ!中村俊輔がどれだけ上手かったか
万が一忘れた人のために彼はこれをやっている。最後まで見てくれ。
・ナカが去ってすぐにセルティックが低迷したのは偶然ではない
クラブが他の優秀な選手のほとんどを売る
決断をしなかったらマシだったかもしれないけど
・ずっとナカが大好きだった。彼の技術は現実離れしていたわ
彼がセルティックにいた頃は最高だった。
・彼が驚異的な選手だからか、これはそーんなに
目を見張るものではないと思ったのは俺だけかな 😂
・ルボ(モラフチク)ならもっと早くにパーフェクトを達成しただろう
・ルボは優秀だったがナカは・・・格が違うよ
・(レンジャーズの)モレロスにやらせたら100時間は必要かもな
・彼を家(※セルティック)に連れてくるんだ
・うちは彼をあまりに早く手放し過ぎたわ
・彼と契約するんだ、彼ならまだうちで貢献できるぞ
◆偉大な選手は決して衰えない
<日本>
・その通り。この動画にも興味を持つかも⚽️【動画】
◆選手が意欲的な子供たちに与えられる影響力は驚くほどだ
❏彼がセルティックにはいたのは本当に幸運だった
正真正銘のワールドクラスの選手で、
欧州のどのトップのクラブでも行けただろうに
彼がセルティックを選んでくれて本当に本当に嬉しい
まだ現役だしね
■とても優秀な選手だが、ワールドクラスではない
フリーキックは素晴らしいが、彼は好きなクラブを選べなかったよ
❏全盛期の彼はワールドクラスで
間違いなく欧州のどのクラブでもやれただろう
彼の国籍のせいでどこも獲得の手を挙げなかったんだ
彼がもし欧州人なら、トッププレーヤーと共に争奪戦になっただろう
次はモラフチク(ルボ)もワールドクラスではなかったと言い出しそうだ
・2007年にはバロンドール候補にノミネートされていた
だからワールドクラスだ
■ゼロ票だったぞ
・スコールズもそうだ。何の理由もなくノミネートされない。
ゼロ票でも優秀な選手はいた。それじゃあ、おやすみ。
<グラスゴー>
・2分間、ダイブがなかった 👋👋👋
<スコットランド>
・天才だ。スコットランドで4シーズンも相当質の高いプレーを見せていた
バロンドール候補入りした年もあったしな。
・とてつもない選手、ラーション以降でトップ3に入る選手だと思う 💚
・彼の労働意欲とピッチ外での熱心さは耳にする話だ
・遠い昔のように感じるわ。なんて選手だ!
・2040年、61歳の中村俊輔は日本の深夜番組で
まだフリーキックを決めているだろうな
・俺らはもう二度と彼のような選手を見られないと思うわ 😔☘️

@Mooresy1967@sdceltic1@scottishkits2@joecraig79@jimmcgrory1
@errolf67@AldoLindsay@marcusmacleod@Cawley_11@AitkensDrum
@Coheed1888@wully1960@ByeByeSevco@Amaroquai@dominicsweene14
@JamieMack67@AllDoTheHuddle@obrien_jonathan@PJG_Sport
@tmghoops80@Kevinreid1987@GedCairns@CowaBungard@marksadams11
@paulybhoy1971@Ross_Gilchrist@jakesnake998@Mikey_McFarlane
@Colin_Dolan@yayacd@mikeyhamill27@JMax4321@Ocionnaith
オススメのサイトの最新記事
Comments
518758
中田と小野に稲本にもやらせて見てみたい
518760
本当に試合の流れの中で使えない技術はすごいな
518761
518760
なんやこいつきっしょどうせサッカーエアプで
陰キャのアレのオタとかオタだろ・・・
なんやこいつきっしょどうせサッカーエアプで
陰キャのアレのオタとかオタだろ・・・
518762
決まる前から確信して走り出すのすこ
518763
メッシに勝てるやんけ!って思ったらこれ以上はやくメッシがパーフェクトだしたのはやっぱ流石だったわ…
518764
※518760
これはボレーであってフリーキックじゃ無い
サッカー知らないなら黙ってろ
これはボレーであってフリーキックじゃ無い
サッカー知らないなら黙ってろ
518765
これは試合の流れの中で普通に使える技術だぞ
518766
518767
ボレーって試合の中でこそ輝く技術やん・・・
そらそこまで痴呆なら粗探ししかしなくなるわ
そらそこまで痴呆なら粗探ししかしなくなるわ
518768
キックの精度だけならワールドクラスだったのは間違ない
もう少しフィジカルがあればコミュ力があればと思ってしまう選手
もう少しフィジカルがあればコミュ力があればと思ってしまう選手
518769
当時の代表はFKでしか点が取れないなどと揶揄されてたが、今の代表はFKで点が取れる気が全くしないなぁ…
518770
中田はまったく無理
小野は技術で上回っても勝負弱い
稲本ならあるいはやってのけるかも
小野は技術で上回っても勝負弱い
稲本ならあるいはやってのけるかも
518771
良いフィーリング得て右側に走り出すの健在
「人魚すら股抜き-」人魚はケルト(Celtic)伝承。こう言うの好き。
「人魚すら股抜き-」人魚はケルト(Celtic)伝承。こう言うの好き。
518772
途中の動画のティアニーにほっこりした
※518766
うろ覚えだけど、何年か前にティアニーが最優秀ゴールを受賞した時に「僕にとって忘れられないのは中村。初めて観たダービー戦だったけどあそこまで素晴らしいゴールは他に記憶が無い」って引き合いにだしてたな。
そのあとでスパイク貰えばそりゃ嬉しいよなあ。今でもガラスに入れて飾ってるらしい
※518766
うろ覚えだけど、何年か前にティアニーが最優秀ゴールを受賞した時に「僕にとって忘れられないのは中村。初めて観たダービー戦だったけどあそこまで素晴らしいゴールは他に記憶が無い」って引き合いにだしてたな。
そのあとでスパイク貰えばそりゃ嬉しいよなあ。今でもガラスに入れて飾ってるらしい
518773
メッシがギア上げた途端に俊輔の記録2秒早く破るのは流石だと思ったわ。
鉄腕!DASHの小野、遠藤、俊輔、大久保の奴は感動した!
鉄腕!DASHの小野、遠藤、俊輔、大久保の奴は感動した!
518774
>>518761
>>518764
>>518765
>>518767
お前らは試合の中であんなにふわりとしたパスが斜め前からゴール正面で待ち構えてるところに来ると思ってるか?
面白い奴らだなぁ・・・ハハッ
>>518764
>>518765
>>518767
お前らは試合の中であんなにふわりとしたパスが斜め前からゴール正面で待ち構えてるところに来ると思ってるか?
面白い奴らだなぁ・・・ハハッ
518775
最後にFK決まったと確信して走り出す動作してて笑った。染み付いてんだろうな。
518776
まともなサッカーやったこともない人間が偉そうなことコメしてんじゃねえよ。お前はネットでしか偉そうにできない人間だろうが。本物を知っている人間は他者をリスペクトできるんだよ。お前は何物にもなれない人間でしか無い。
518777
CLでファンデルサールからFKで2回破っただけでも十分凄いわ
そういや、中田がローマ時代にユーベ戦で活躍した時のキーパーもファンデルサールだったなー
レンジャーズ戦のドライブシュートもユナイテッド戦でのゴールも勝負所で仕事できる奴は日本人が思う以上に向こうで認められる
ユナイテッド戦なんかサッカーチームの対戦というよりスコットランドvsイングランドの構図だから余計に
そういや、中田がローマ時代にユーベ戦で活躍した時のキーパーもファンデルサールだったなー
レンジャーズ戦のドライブシュートもユナイテッド戦でのゴールも勝負所で仕事できる奴は日本人が思う以上に向こうで認められる
ユナイテッド戦なんかサッカーチームの対戦というよりスコットランドvsイングランドの構図だから余計に
518783
>>518776
大物になりたければ誰もリスペクトするなとレミーが言ってたぜ。
反論するなよ。
天秤にかけたらみんなレミーの言葉に耳を傾けるから。
大物になりたければ誰もリスペクトするなとレミーが言ってたぜ。
反論するなよ。
天秤にかけたらみんなレミーの言葉に耳を傾けるから。
518784
俺はむしろFK以外のプレーに俊さんのすごさを感じていたけどな
パス精度や視野の広さ、ミドルシュートとかな
そこ見てたのって思わせるようなパスを出せる選手って今や日本にいないしな
パス精度や視野の広さ、ミドルシュートとかな
そこ見てたのって思わせるようなパスを出せる選手って今や日本にいないしな
518785
518774。コイツが上の奴と同一人物なのか、更に引っ掻き回そうとしてる陰キャなのか知らんが、相当滑稽だぞ。やめなさいw
518786
2005-6年セルティックはGKとCBがまとも
CBの控えが最悪
左SBが最悪
右SBとCFが最強
何よりボランチのペトロフとレノンが最悪
途中でロイキーンが入ってやっと中村くらい早めに捌ける中盤になったけど中村は日程的にヘロヘロになってても毎試合フル出場でほぼ走らなくても無双
アウェイだと芝が深くて酷いプレー連発してたけどイタリアに居たときのようなボールロストの緊張感は全くなし
案の定2006-7シーズンには自分も判断の速さなんかめっさ劣化してすっかりスコティッシュリーグに馴染んでた…
CBの控えが最悪
左SBが最悪
右SBとCFが最強
何よりボランチのペトロフとレノンが最悪
途中でロイキーンが入ってやっと中村くらい早めに捌ける中盤になったけど中村は日程的にヘロヘロになってても毎試合フル出場でほぼ走らなくても無双
アウェイだと芝が深くて酷いプレー連発してたけどイタリアに居たときのようなボールロストの緊張感は全くなし
案の定2006-7シーズンには自分も判断の速さなんかめっさ劣化してすっかりスコティッシュリーグに馴染んでた…
518790
>>518783
横からだけどお前が言うとそのレミーはアニメキャラかなにか思えてくるね
お前の言葉だし
横からだけどお前が言うとそのレミーはアニメキャラかなにか思えてくるね
お前の言葉だし
518791
最後フリーキック決まる直前の動きがクセになってるの草
518792
セルティックファンは持ち上げ過ぎなきらいもあるけど、海外にも頑ななアンチがいるんだな
518793
ボール上げる機械、結構ムラがあるな
518795
メッシがあっさり抜いた
518798
ネット民は誰にでも何でもケチつけてマウント取れるから最強だよな
中村よりもメッシよりも上の存在だわ
中村よりもメッシよりも上の存在だわ
518800
>>518783
人の言葉を引用してなんで偉そうなんだ?
お前は小物だろw
人の言葉を引用してなんで偉そうなんだ?
お前は小物だろw
518801
>>518790
お前みたいに最近のサッカー選手しか知らない奴は適当な事を言わない方がいい。
知らなければ素直に聞けば良いだろうに。
お前みたいに最近のサッカー選手しか知らない奴は適当な事を言わない方がいい。
知らなければ素直に聞けば良いだろうに。
518802
目クン鼻クンを笑うこのやり取りウケるわ。
518803
お互い「俺の方がつえ〜んだよ」とリング上でマウントの取り合いしてるけど、互いに抱き合ってローリング繰り返してる状態。
尚、観客は皆スマホ弄って試合を見てもいない状況
尚、観客は皆スマホ弄って試合を見てもいない状況
518805
レアルマドリ―に興味持たれてたんだよな
トルシエが落選させないで
WCUPで活躍してたらてみんな妄想したよな
トルシエが落選させないで
WCUPで活躍してたらてみんな妄想したよな
518806
61歳でもテレビでFK決めてるんじゃないかな
木村和司も年食ってもテレビで結構決めてたし
木村和司も年食ってもテレビで結構決めてたし
518808
フットボーラーとしては本人も認めるように2.5流だったが止まったプレーでは当時のジダンを超えるものがあったよ
そういう競技があれば1流になれたかもね
そういう競技があれば1流になれたかもね
518810
セルティックサポが使う🍀すき
518837
>>518774
あえてマジレスすれば、ああいう「パス」はもちろん来ない。というか風通あんなパスは出さない。
だがああいうボールは、実際の試合ではかなり出現する。ヘッドでの競り合いのこぼれとか、プレッシャーによるクリアミスなどだ。
ポジションやプレースタイルの関係で、俊輔自身はそれほどは遭遇してないと思うが、例えば岡崎なんか、この手のボールが回ってくるのは日常茶飯事じゃないか。コーナーからの流れで、走りこんできたDFが決めるゴールにも、こういうタイプのボレーは多い。もちろんもう少し強いシュートになるけどね。
あれを「パスを想定したもの」と捉えるのは、そもそもちょっとおかしいと思うんだが・・・。
あえてマジレスすれば、ああいう「パス」はもちろん来ない。というか風通あんなパスは出さない。
だがああいうボールは、実際の試合ではかなり出現する。ヘッドでの競り合いのこぼれとか、プレッシャーによるクリアミスなどだ。
ポジションやプレースタイルの関係で、俊輔自身はそれほどは遭遇してないと思うが、例えば岡崎なんか、この手のボールが回ってくるのは日常茶飯事じゃないか。コーナーからの流れで、走りこんできたDFが決めるゴールにも、こういうタイプのボレーは多い。もちろんもう少し強いシュートになるけどね。
あれを「パスを想定したもの」と捉えるのは、そもそもちょっとおかしいと思うんだが・・・。
518845
あーん
中国に損害賠償を請求する国が40カ国に増えちゃーうーw w w
「コロナは、中国政府の責任」40カ国、1万人が集団訴訟を提起
アメリカの法律事務所バーマン・ロー・グループは先月、40カ国の市民約1万人の被害者を代理し、フロリダ州の裁判所に、新型コロナウイルス感染症に対する中国政府の責任を問う訴訟を提起し、損害賠償を求めた。
住民4人で始まった訴訟が発展し、賠償額は約6兆ドル。「暫定的な請求だが、中国の行動の責任を問うという象徴性を優先」と説明。海外メディアは「イギリスで発表された報告書では、G7諸国が中国に約6兆3000億ドルの損害賠償を請求できる」とした。
訴訟の法的有効性は、「外国主権免除法(FSIA)は、アメリカの裁判所で外国政府の起訴を禁止。中国政府の告訴は容易ではない」との分析も。バイデン前副大統領の弟フランシス・バイデン氏がチーフアドバイザーを務めるバーマン・ロー・グループは、「テロ国家への例外起訴が適用できる」と主張している。
中国に損害賠償を請求する国が40カ国に増えちゃーうーw w w
「コロナは、中国政府の責任」40カ国、1万人が集団訴訟を提起
アメリカの法律事務所バーマン・ロー・グループは先月、40カ国の市民約1万人の被害者を代理し、フロリダ州の裁判所に、新型コロナウイルス感染症に対する中国政府の責任を問う訴訟を提起し、損害賠償を求めた。
住民4人で始まった訴訟が発展し、賠償額は約6兆ドル。「暫定的な請求だが、中国の行動の責任を問うという象徴性を優先」と説明。海外メディアは「イギリスで発表された報告書では、G7諸国が中国に約6兆3000億ドルの損害賠償を請求できる」とした。
訴訟の法的有効性は、「外国主権免除法(FSIA)は、アメリカの裁判所で外国政府の起訴を禁止。中国政府の告訴は容易ではない」との分析も。バイデン前副大統領の弟フランシス・バイデン氏がチーフアドバイザーを務めるバーマン・ロー・グループは、「テロ国家への例外起訴が適用できる」と主張している。
518896
セルティックサポは中村さん大好きなんだね。
518910
「・・・2007年にはバロンドール候補にノミネートされていた・・・」
こういうことがあっても、欧州人は、中村はワールドクラスの選手ではない、と言い切るんだ。
こういうことがあっても、欧州人は、中村はワールドクラスの選手ではない、と言い切るんだ。
518912
>>518837
自分で答え書いてるだろ
俊輔はポジショニングやプレースタイルの関係で、あの位置でああいうこぼれ球には遭遇しないんだよ
機会がない以上、使えない技術だろ
それとも何か?
俊輔はその気になれば岡崎並みのポジショニングやプレースタイルを易々と実現できる/できたとでも言いたいのか?
さすがにそれなら笑うわ
自分で答え書いてるだろ
俊輔はポジショニングやプレースタイルの関係で、あの位置でああいうこぼれ球には遭遇しないんだよ
機会がない以上、使えない技術だろ
それとも何か?
俊輔はその気になれば岡崎並みのポジショニングやプレースタイルを易々と実現できる/できたとでも言いたいのか?
さすがにそれなら笑うわ
518980
凄いよな~
スコットランド離れてもう10年以上経つのに毎年必ず英国発信で一年に何度か話題になるよね
こんなこと他の日本人選手では見たこと無い
(中田でさえ無い…)
正にレジェンドのなかのレジェンド
スコットランド離れてもう10年以上経つのに毎年必ず英国発信で一年に何度か話題になるよね
こんなこと他の日本人選手では見たこと無い
(中田でさえ無い…)
正にレジェンドのなかのレジェンド
518982
俊輔以降サッカーへの熱が醒めてしまった。誰見てもあれほどの興奮、ワクワクが感じることがなかったから。しかし森保に変わって以降中島は久々に見てて楽しいし、久保くんさんも期待出来る。またこれから楽しみかな?と思ってたのに
コロナ…………やれやれ
コロナ…………やれやれ
519015
俺らはもう二度と彼のような選手を見られないと思うわ 😔☘️
それは自分にとっても同じ、いつか俊輔のような選手が出てくるかと期待していたけど無理やね、もうあきらめた
それは自分にとっても同じ、いつか俊輔のような選手が出てくるかと期待していたけど無理やね、もうあきらめた
519437
メッシでも3秒しか残せない難易度なのにあの年齢でパーフェクト達成した俊輔凄過ぎるだろ。
流れの中での技術も高いしほんま見事と言うほかないわ。
流れの中での技術も高いしほんま見事と言うほかないわ。
537311
間違いなく俊輔はレジェンド
久保君はまだ俊輔より下、中田や俊輔を越えれるか楽しみだ
久保君はまだ俊輔より下、中田や俊輔を越えれるか楽しみだ